2015 年(平成 27 年)9 月 24 日 第 37 巻 第 39
号
(1)トップニュース
September 24, 2015 Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail Product Agreement #40009397
■購読料:1年(51 部)/$75.60 半年/$47.25 1部/$1.00 GS T NO. R105484992 ($72.00+GST
$3.60)
($45.00 + GST
$2.25)
(GST 込み )
The
J apanese
W eekly
N ewspaper
Published
Every
Thursday ★★★★★★★★★
読者プレゼント バンクーバー国際映画祭 (VIFF)観賞チケットプレ ゼント!詳しくはパート1、 5 ページをご覧下さい。
★★★★★★★★★
無断転載を禁じます。
∼活気ある日系コミュニティづくりを 目指して∼ 第5回 コミュニティアワード&ファンドレイジング・ディナー
今週の紙面 メ
Fall
F ashion
S how by
V ancouver
D esigners
新 国日カ 報 際本ナ プ リ ﹁﹁ダ ル ポ規 V 北﹁ 制W方党 ﹁ ト逃問領討 ﹁れ題土論 門 在 率 協 会 司カ信 議で 官健ナ用は ハ 民 次 ダ 低 1 10 連郎日下1月パ 携氏本に0に でを国拍0再保 ﹁迎大車万開守 日え使﹂台﹂党 本て館 を ﹂昼特 集 ﹂ 発食命 中 信講全 攻 撃 演権 ﹂会大 ﹂ 使
V 12
8
13
9
2 7
64
ジ日 系 パ文 ニ化 セ ズン カタ ル チ・ 博 ア物 ワ館 会 ド長 をの 受林 賞光 夫 さ ん は
ケ の 秋 カ の ナ 味 ダ 覚 か ら マ の ツ 輸 タ
は 2 年 ぶ り の 大 豊 作 と い い
ン が 航 空 便 で 到 着 し た
ク を 迎 え
中 か ら 取 り 出 た す と
検 査 の た め に 税 関 職 員 が 箱 の
周 囲 に は
物館で開かれた。今年で5回目となる「コミュ
した地域のリーダーや団体に感謝するための「コ
ニティ・アワード」は、アーサー・原氏、林光
ミュニティアワード」の授賞式と、日系プレース、
夫氏、そしてスティーブストン・マーシャル・アー
日系文化センター・博物館の活動への寄付金を
ツ・センターの個人2名および1団体が受賞した。
集めるためのファンドレイジングディナーが、9
(取材 西川桂子)
月19 日、バーナビー市の日系文化センター・博
スピーチを行う門司健次郎大使
門司健次郎大使は今年 4 月、駐カナダ大使として着任。 悦子夫人と共にブリティッシュ・コロンビア州を公式訪 問中の9月9日、バンクーバー、ダウンタウン、コースト・ コールハーバー・ホテルで開催された昼食講演会でス ピーチを行った。 日加間の経済・安全保障協力関係のさらなる進展と、 日本文化の普及にも力を入れたいと熱く語る門司大使 のスピーチに、会場の 150 人はじっと聞き入った。 (取材 高橋文) 9
官 民 連 携 で ﹁ 日 本 ﹂ 発 信
門 司 健 次 郎 氏 を 迎 え て 昼 食 講 演 会
到 着 し た ︵ 共 同 ︶
詳細はパート1、11 ページ
バ 在 B Cン カ 州ク ナ 日 バ ダ 加 協 日 会ビ 本 建ジ ネ 国 友ス 大 会懇 話 使 日会 館 系日 特 女 性本 命 起・ カ 全 業 ナ 権 家 協ダ 大 会商 工 使 共 会 催議 所 企 友 会
新 報 リ ポ
中 国 け 産 で な 約 ど 15 も ト 含 ン め が 関 17 空 日 に だ
カ ナ ダ 産 マ ツ タ ケ が ピ
17 日 に 約 3 ・ 今 5 年 ト
香 り が 広 が
日系プレースと日系カナダ人コミュニティに貢献
詳細はパート1、8
入 が 関 西 空 港 で ピ
ク
ピ 荷 が 米 ク 遅 国 は れ 産 10 は 月 北 干 の 米 ば 見 産 つ 通 全 の し 体 影 の 響 輸 で 入 出
の 強 さ が 特 徴
国 産 に も 引 け を 取 ら な い 香 り
秋 の 味 覚 が 関 空 到 着 国 産 と 比 べ て 真 白 で 大 き く
ツ タ ケ の 7 8 割 を 占 め る 中
署 に 大 よ 阪 る 税 と 関 北 関 米 西 産 空 は 港 輸 税 入 関 マ 支
二瓶さんが グランプリ
ト
カナダのアニメフェス
た だ け る と 幸 い で す ﹂ と コ メ
よ り 多 く の 人 に 作 品 を 見 て い
光 栄 二 で 瓶 す さ ん こ は の 取 賞 材 を に 機 ﹁ 本 会 当 に に
と し て 活 動 し て い る
ス 拠 修 ア ト 点 士 レ に 課 ト フ 程 の タ リ を ア 修 ニ ラ 了 メ ア ン し ニ ス シ メ の 東 作 イ 京 ン 家 ラ を 科
史 上 初 め て と い う
賞 し た の は 同 フ ス テ バ ル
時 代 の 作 品 が グ ラ ン プ リ を 受
の 卒 業 制 作 作 品
ル ・ カ レ
ジ ・ オ 作 ブ 者 ・ が ア 学 生 ト
ま で 受 在 賞 籍 作 し は て い 二 た 瓶 英 さ 国 ん ロ が イ 昨 ヤ 年
グ ラ ン プ リ を 受 賞 し た
子 を か ぶ た 小 さ な 人 々 ﹂ が
二 瓶 紗 吏 奈 さ ん ︵ 26 ︶ の ﹁ 帽
で ン フ 福 島 ス 市 テ 出 身 バ で ル 東 の 京 短 在 編 住 部 の 門
の ︻ オ ニ タ ワ で ヨ 20 日 ク ま 共 で 同 開 ︼ か カ シ れ ナ て ダ い た オ タ ワ 国 際 ア ニ メ
多 れ 巧 よ 見 様 周 ぶ る 子 囲 摩 二 た み 受 に て 者 を の て 賞 美 瓶 表 を 描 注 い 作 術 さ 現 今 引 き 目 る は 大 ん し 日 き ﹁ を 小 い グ は た の 込 優 集 さ つ ラ 2 ﹂ 政 む れ め な も フ 0 と 治 絵 た て 人 帽 1 ジ ・ 昨 評 状 と 脚 し た 子 2 オ 年 ク 年 価 況 音 本 ま ち を ブ 6 デ に さ を に と う が か ・ 月 ロ イ ヤ ル ・ カ レ
ザ イ ン 学 科 を 卒 業
ン ト を 寄 せ た