VancouverShinpo 2019November14-Part1

Page 1

November 14 , 2019

電話詐欺が急増中

($89.52+GST $4.48) ($63.62 + GST $3.18) (GST 込み )

ない時もあるがここ最近急増

ち時期によって差があり、少

という。被害件数は1年のう

ケローナRCMPによると、 いと語っている。 被害者は個人情報が犯罪行為

明らかにした。

とケローナRCMPが7日に

たが、内容は電話詐欺だった

用された事件は発生していな

もこの被害者の個人情報が悪

えてしまったと説明。幸いに

し行為の場合が多いので、政

り前になっているが、この電

話番号が表示されるのが当た

ディスプレー技術で相手の電

年現時点でCRAを名乗る詐

の電話番号を利用していたも

電話による詐欺行為は全国 的に見られるが、中には警察

人情報を電話で確認したいと

リングの捜査解決のために個

いう。その後、マネーロンダ

に使用されたと伝えられたと

た場合は、3点に注意してほ

鳴らす。 警察はあやしいと思っ

騙される場合があると警鐘を

最近は詐欺行為も巧みにな り、自分は大丈夫と思っても

く。

きないということを覚えてお

が表示されても簡単に信用で

府関係や警察からの電話番号

話番号自体がすでになりすま

していると語っている。

よると、最も多いのはカナダ

シュ・コロンビア州ケローナ

集部)

を切ることと語っている。 (編

警察は、誰かから電話で金 銭の要求があればすぐに電話

請求はないと断言している。

政府関係からの電話で金銭の

フトカードで請 求してくる。

コインのような仮想通貨やギ

という。多くの場合、ビット

3つ目は金銭の請求。詐欺 行為では必ず金銭を要求する

る。

で伝えることはないとしてい

ようなメッセージを自動録音

報や口座番号などを知らせる

あるにしても、すぐに個人情

ば警察が仮に電話することが

はあやしいと疑うこと。例え

すよう緊急を促すような内容

で、すぐにアクションを起こ

くる自動録音でのメッセージ

のもあったという。ブリティッ

詳細はパート1、13 ページ

欺電話に関する通報だけでも

(取材 大島多紀子)

欺で、ソーシャル・インシュ

おいて、日系カナダ人戦没者追悼式典が開催された。

税務署(CRA)を名乗る詐

11 月11日、バンクーバー市スタンレーパークにある日系カナダ人戦没者慰霊碑に

警 察 が 警 鐘 を 鳴 らし

ジャパニーズ・カナディアン・ ウォー・メモリアル・コミッティー主催

再 び 電 話 による 詐 欺 が 増 加 して いる と

13 13

リメンバランスデー 日系カナダ人戦没者追悼式典

しいと語っている。

(取材 平野香利)

言われ、この被害者は、結局

クーバー日本国総領事が歓迎の挨拶を述べた。

の連邦警察の電話番号がナン

プションもハイアットホテルで開催され、羽鳥隆在バン

2639件に上るという。こ

者など約 50 人が参加した。

アランス・ナンバー(SIN) れがこの時期再び急増してい

また同日は各界からの参加者約 45 人が交流するレセ

ている。 月に入り苦

係者、カナダ連邦政府、BC 州政府、その他経済関係

2つ目は自動録音メッセー ジ。電話を取った後に流れて ポン」の一行を迎えての昼食会が行われ、主催者側関

SINと銀行情報を相手に伝 クーバーで、木曜会および BC 州日加協会の主催によ

バーディスプレーに表示され り、 日本の内閣府が実施する「歩こうカナダ、 語ろうニッ

ると注意を呼び掛けている。

10 月 28日、バンクーバー市内のリステルホテルバン

の 情 報 が 不 正に 使 用 さ れ 法 的措置が始まったと脅すメッ

20

情が相次いでいるとい セージと報告している。

欺行為は2014年からある

連邦警察(RCMP)によ ると、こうした電話による詐

12

う。

おかげさまで

カ ナ ダ 不 正 防 止セ ンター(CAFC)に

41st Anniversary

詳細はパート1、24 ページ

昼食会の司会を進行する木曜会 駐カナダ特命全権大使を務めた 会長の Angela Hollinger さん 門司健次郎氏が一行の団長を務 める

12 12

日系カナダ人戦没者追悼碑

CAFCによると2019

団員一行が訪問 今週の紙面

カナダ「国会再開は 月5日、新内閣は 月 日に発表」………………2〜4 日 本「 両 陛 下、 即 位 パ レ ー ド 沿 道 の 祝 福 に 笑 顔 」 …………………… 6 〜 7 国際「イラン、大油田発見と発表 南西部、3割増か」……………………8〜9 新報リポート「年 金 、 国 籍 、 各 種 証 明書ー総領事館担当者に尋ねる貴重な機会 隣 組 シ ニ ア ラ イ フ セ ミ ナ ー 」……………………………… 〜 メープル「テリー・フォックスラン( 札幌」…………………V - 〜 ) in 11

T F R

(Walk in Canada, Talk on Japan) Est. 1978

「歩こうカナダ、語ろうニッポン」の訪問団の皆さんを迎えて。 (写真左から)Jonathan Berkshire Miller 団 員、松中咲樹団員、門司健次郎団長、羽鳥隆在バンクーバー日本国総領事、黒崎美穂団員、梯慶太団員

一つは、電話番号。ナンバー

警察を名乗る詐欺電話も

© VancouverShinpo 無断転載を禁じます。

Published Every Thursday Est. 1978 The Japanese Weekly Newspaper

Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail Product Agreement #40009397 ■購読料:1年(51 部)/$94.00 半年/$66.80 1部/$1.50 GS T NO. R105484992

11

語ろうニッポン」 41 周年 「歩こうカナダ、 創刊

2019 年(令和元年)11 月 14 日 第 41 巻 第 46 号

(1)トップニュース


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
VancouverShinpo 2019November14-Part1 by VancouverShinpo - Issuu