Vancouvershinpo april10 part1

Page 1

($72.00+GST $3.60) ($45.00 + GST $2.25) (GST 込み )

ウクライナ東部支配の構え 置を狙っているようだ。

ロシア、連邦化を要求 クライナの憲法修正を公然と

ればNATOとロシアの関係

8日、 ﹁ロシアがさらに介入す

北大西洋条約機構︵NAT O︶のラスムセン事務総長は

した。

と述べ、対ロ制裁強化を警告

ナの親欧米政権が応じないた

求している。しかしウクライ

しないことを確約するよう要

込み、将来、NATOに加盟

イナが憲法に中立宣言を盛り

を強める思惑だ。またウクラ

す住民が多い東部への影響力

邦化の受け入れを迫っている

に重大な結果をもたらす﹂と

め、後ろ盾である欧米に影響

り出し、軍事介入の口実をつ

的な支配下に置く構えを強め

ルガンスクの東部3州も実質 ウクライナ東部情勢にロシア

ラエフ市でも 親ロシアの住 民による暴 動 が発 生し

クライナの不安定化を招く行 ロシアはウクライナに連邦 動は﹁さらなる代 償を伴 う ﹂ 制を導入させ、ロシア語を話

警告、国境地帯のロシア軍部

力の行使を求めている。

形だ。

安 倍 晋三首 相 は 7 日、東

隊撤収を求めた。

と競合するため、関税の下げ

くろうとしている可能性があ

京 都 内で オ ー

渉で強硬に関税撤廃を主張す

幅を冷凍よりも小さくしたい

ると強い警戒感を示した。

ア ボット 首 相

る米国の譲歩を引き出す効果

リアが受け入れた。

との日本の主張をオーストラ

ライナ東部で親ロシア勢力が

と 会 談 し、経

を狙っている。

ケ リ ー 長 官 は 7日、ラ ブ ロフ外相と電話会談し、ウク

済連携協定 ︵E

談することで合意したと表明。 ﹁共和国﹂樹立を宣言したこと

ま た 緊 張 緩 和 に 向 け、ラ ブロフ外相と来週、欧州で会

PA ︶の 締 結

2007年4月に始まった EPA交渉は、7年かけて大

要求し、ドネツク、ハリコフ、 ケリー米国務長 官は8日、 ウクライナ、欧州連合︵EU︶ などに重大な懸念を表明。ウ 米上院 外交 委員 会で証言し、 も加わる。

引に編入したロシア

ナ南部クリミアを強 が関与していることを﹁とう

ハリコフ州、ドネツク州で は8日までに、州庁舎に乱入

た。ロシアは地方分権を求め

︻モスクワ、ワシン トン共同︼ウクライ

で大 筋 合 意し

筋合意に達した。日本が農業

ス ト ラ リ アの

オーストラリアは当初、牛 肉関税を半分の ・ %にす

た。安 倍 首 相

大 国と結ぶ初の協 定となる。 るよう求め、 %台を維持した

を迅速に進める﹂と

の署名に向けて作業

だ。可能な限り早期

極めて重要な枠組み

易、投資を促進する

れば 年中にも協定が発効す

きが順調に進んだ場合、早け

名を目指す。双方の国内手続

のオーストラリア訪問での署

今夏で調整している安倍首相

アジア太平洋地域の安全保障

会合に参加した。首脳会談で

アボット首相は、国家安全 保障会議︵NSC︶関係閣僚

い日本との攻防が続いていた。

は会談後、 ﹁貿

25

た。ロシアの プーチン政 権は国境地 帯に展開さ せた大部隊 の軍 事 的圧 力とかく乱工

19

行、ビジネス利用、さらには、日

︵共同︶

に関しても意見交換した。

期待が大きく膨らむ。在留邦人

る。

の帰国の足としてのみならず、旅

述べた。

冷蔵牛肉は国産牛肉の一部

詳細はパート 1、12〜 13ページ

利便性と全日空の就航で、その

作で ﹁共和国﹂

冷蔵は 年目に ・5%とす

は関税を ・5%に戻す。

政府は安価な牛肉が国内市 場に流入する事態に備え、畜

産者向けの対策の検討に乗り 出す。

牛肉関税を引き下げる見返 りに、オーストラリアは日本

車の関税撤廃に応じる。オー

れ便は、羽田空港のアクセスの

などを強行

税撤廃を盛り込んだ。日本は

階的に引き下げ、冷凍品は協

定発効から 年目に ・5%、

19

る。輸入が一定量を超えた分

23

ストラリアは現在、日本車に

飛び立ち、羽田空港に到着した。

編入する選 オーストラリア産牛肉の関 択 肢 を 残 し、 税引き下げや日本車の輸入関

現在 ・5%の牛肉関税を段 詳細は次週以降掲載

ウクライナ

毎年訪れるファンや日本文化を初めて体験する人など、一万人以上

と欧米に連 パンフェアが、4月5日と6日、バンデューセン植物園で開催された。

30

冷凍牛関税19.5%に

18

5・0%の関税を課している。

(取材 三島直美)

3月30日に羽田からバンクーバー空港に 到着した全日空の飛行機

加の経済効果も期待されている。

(取材 ジェナ・パーク) の来場者でにぎわう大盛況となった。

38

牛肉関税が下がると、オー ストラリア産は、日本市場で

カナダからの初の羽田線乗り入

のラ ブロフ外相は8

までの日程で行われている。その中で目玉ともいえるイベント、ジャ

日豪首脳、 EPA合意

競合する米国産に対して価格

30 日、バンクーバー国際空港を

てい容 認できない﹂と非 難。 した親ロシア派が相次いで ﹁共

バンクーバーの春の恒例イベント、桜祭りが今年も4月3日から28日

38

面で有利になる。政府は、環

カナダ 発 全日空 第 1 便は 3 月

ることで、欧米の関与が及ば

4

15

太平洋連携協定︵TPP︶交

全日空バンクーバー羽田線で 快適な空の旅を体験

日の記者会見で、連

15 13

オープニングセレモニーでの鏡割り。左から、ジャパンフェア実行 委員長の塚本隆志さん、在バンクーバー日本国総領事岡田誠司氏、 Sakura Days ディレクターのリンダ・プールさん、バンクーバー公 園局のニキ・シャーマ理事

和国﹂樹立を宣言。南部ニコ

2

15

新報リポート

ロシアが緊張を意図的につく

Sakura Days ジャパンフェア開催

ない親ロシアの緩衝地帯の設

今週の紙面

無断転載を禁じます。

Every Thursday Published The Japanese Weekly Newspaper

Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail  Product Agreement #40009397 ■購読料:1年(51 部)/$75.60 半年/$47.25 1部/$1.00 GS T NO. R105484992

邦 化を柱とするウ

日本の春を満喫!

カ ナ ダ﹁ ケ ベ ッ ク 州 選 挙 自 由 党 が 圧 勝 ﹂ ……………………… 〜 日本﹁米イージス2艦増強﹂……………………………………………6 国 際﹁ 米 中、 尖 閣 め ぐ り 激 し く 応 酬 ﹂ …………………………… 7 新報リポート﹁全日空バンクーバー羽田線で快適な空の旅﹂… 〜 メープル﹁日加商工会議所青年部発足 小松和子さん講演﹂…V 〜 14 12

2014 年(平成 26 年)4 月 10 日 第 36 巻 第 15 号

(1)トップニュース

April 10, 2014


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.