2014 年(平成 26 年)8 月 14 日 第 36 巻 第 33
号
(1)トップニュース
August 14, 2014 Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail Product Agreement #40009397
■購読料:1年(51 部)/$75.60 半年/$47.25 1部/$1.00 GS T NO. R105484992 ($72.00+GST
$3.60)
($45.00 + GST
$2.25)
(GST 込み )
The
J apanese
W eekly
N ewspaper
Published
Every
Thursday 国 際 ﹁ 南 シ ナ 海 で 米 中 応 酬 ﹂
日 本 ﹁ 川 内 原 発 再 稼 働 ﹃ 準 備 間 に 合 う ﹄ 半 数 の み ﹂
カ ナ ダ ﹁ ア ル バ
キツラノショーボートのショーに大喝采!
千 回 分 の ワ ク チ ン を 提 供 カ す ナ る
タ 州 レ ド フ ド 前 州 首 相 が 辞 職 ﹂ 2
15 11 7 6 4 19 世紀誕生の曲に、その時代の衣装を身に着けて踊った
透き通る海、 押しては返す波の音、 緑のなかに鮮やかに咲く花々⋯。 そんなゆったりしたハワイの光景 がキツラノビーチに重なるひと時 があった。8 月 1 日、ハワイアン のダンス「フラ」を踊るワイレレ ワイワイ総勢 42 人は、バンクー バーのキツラノショーボートのス テージで全 12 演目を優雅に美し く踊り収めた。 (取材 平野香利 写真撮影 平野直樹) 詳細は、パート2、V-4 ハワイ島から指導のために訪れたマイレ・ヤ マナカさん(左)と、ワイレレワイワイを率 いる山本ヨシテルさん(右)
氏 が 言 及 し た ワ ク チ ン と
と 明 ら か に し た
と の 認 識 も 示 し て い た が
集 め る に は 年 末 ま で か か る
千 原 晋 平 さ ん
病気や失業など、さま ざまな理由から生活に 不安を抱えている人を サポートし、悩みを解 決に導くのがソーシャ ルワーカーだ。カウン セリングから家探しま で、その仕事は多岐に わたる。 ブリティッシュ・ コロンビア州の病院で 医 療 ソーシャルワー 千原晋平さん(左)とベトナムの子どもたち。UBC カーとして働く数少な い日本人の一人が千原
の ア ン ブ ロ
イ ︻ ロ ニ ビ 共 同 ヨ ︼ 西 ア ズ カ ク フ 保 ナ リ 健 ダ ナ
相 は 12 日
フラグループ ワイレレワイワイ
今週の紙面 メ新 報 プイ ルン ﹁タ イビ ン グ リ﹁ ソ シ シ ベ イル のワ 花 火カ 大 会・ ・千 日 本原 が晋 優平 勝さ ﹂ん ﹂ V 14 10
無断転載を禁じます。
大学院卒業後、ハノイにある非営利団体で約二年 間、エイズの予防啓発活動等に携わった (写真提供 千原晋平さん)
晋平さんだ。今年5月 からは日本語でメンタルヘルスサービスを提供する「ひだまりカウンセリ ング」も開業し、今後さらに日系コミュニティーのサポートに力を入れて いくという千原さんに話を聞いた。
(取材 船山祐衣)
詳細はパート
1、10
11 ページ
ま で に 行 わ れ る キ 見 込 ニ み だ
カ ナ ダ で ソ ー シ ャ ル ワ ー カ ー と し て 活 躍 す る
あ チ 12 り ン 日 2 の 臨 種 記 床 類 者 試 が 会 験 開 見 が 発 で 9 段 月 階 ワ 末 に ク
局 長 W 補 H は O ジ の キ ネ ニ ブ で 事 の 務
し 不 カ て キ 明 ナ の ダ ワ ニ の ク ワ チ 氏 ク ン は チ 使 ﹁ ン 用 緊 と の タ を 急 関 ﹂ 検 措 を 討 置 係 は と す る た め の 初 期 デ
新 報 イ ン タ ビ
9 日 ま で の W H O の 集 計
る 可 能 性 が 出 て き た
1 0 1 3 人 に 達 し た
死 者 は ギ ニ ア な ど 4 カ 国 で
の 病 院 に 送
既 に 10 回 分 た を ジ ネ ブ 今 回 の 演 習 に つ い て は 日 本 の
早 期 の ワ ク チ ン 使 用 が 実 現 す
ア 大 使 館 幹 部 に ﹁ 極 め て 遺 憾
に よ る と
い な い ︵ 共 同 ︶
疑 い 例 を 含 め た
︵ M S F ︶ の 要 請 に 基 づ き
W H O と 国 境 な き 医 師 団
話 で 提 供 の 意 思 を 伝 え た
O の ア チ ン ブ ン ロ 事 務 ズ 局 氏 長 は に W 電 H
カ で 猛 威 を 振 る う エ ボ 最 ラ 大 出 で 血
考 え が あ る と 表 明 し た
熱 の 予 防 に 使 う た め
発 段 階 の 未 承 認 治 療 薬 に つ い
世 界 緊 保 急 健 事 機 態 関 へ ︵ の W 対 H 応 O ︶ と が し 開 て
ダ 通 信 な ど が 報 じ た
エ ボ ラ 熱 ワ ク チ ン 提 供 へ
カ ナ ダ 臨 床 前 の 千 回 分 効 果 は 不 透 明
8 え 今 1 は 0 後 5 カ 不 供 0 一 の 0 透 部 ワ 0 ナ 明 を 検 千 は ク 回 ダ な 討 回 残 チ 分 は 面 し 分 す ン 保 ワ が て の あ 研 い 範 必 究 有 ク る る 囲 要 な し チ が で あ ど て ン の に い を 提 り 備 る 約
人 当 た り に 必 要 な ワ ク チ ン 量
ン で あ る た め 予 防 効 果 や 1
が 済 ん で い な い 段 階 の ワ ク チ
こ と を 受 け た 措 置 臨 床 試 験
て も 条 件 付 き で 投 与 を 認 め た
北方領土演習に厳重抗議 配 慮 し て き た が
府 筋 ︶ に す る な ど
て ﹁ 甘 い 内 容 ﹂ ︵ 政
制 裁 を 米 国 と 比 べ
情 勢 を め ぐ る 対 ロ
か 展 ら に 期 ウ 待 ク す ラ る イ 立 ナ 場
「対ロ融和」路線限界 土 交 渉 の 進
た 重 に 北 抗 方 議 領 し
を 通 じ て 厳
外 習 で る 交 に の 北 ル 反 軍 方 発 事 領 ト し 演 土
︵ 藤 る か め 外 索 大 に 合 い 到 口 ﹂ 底 県 安 ど た す 顕 政 務 る 統 配 意 う 欧 府 領 慮 し と 受 下 倍 省 動 来 す て 非 け 関 晋 か 首 州 の の 相 筋 き 日 る い 難 入 市 三 局 抗 決 は ︶ が に 発 る 参 議 れ で 首 断 日 と あ つ 言 プ 今 る ﹁ 相 事 は 年 こ わ は を 程 の る い 官 近 を 見 が て は チ 秋 と が 視 が 外 く 延 方 ﹁ は な ン の は 国 察 在 務 迫 期 も 絶 な か 大 来 で と 先 日 省 統 日 き し の ら す 出 望 お ロ の れ る 始 的 模 た 領 で な て 山 シ 武 ﹂ ︵ リ た に 距 け 日 に ク ロ ﹁ も 思 は し 言 リ シ 対 流 が 領 た 前 離 止 オ が だ 進 を め 本 え ミ ア ロ れ な 土 大 が さ 置 が 政 ば ア に 融 て い 交 政 編 よ 和 い ﹂ き 今 せ き あ 府 ︵ 渉 府 る 関 遠 入 る 外 る 官 を 内 く 回 た 係 い に ウ 狂 の い 日 邸 本 に 交 演 と ロ 米 者 国 つ ク ﹂ 筋 気 は で の た 習 の 関 ロ ︶ い ラ ︶ で ﹁ の の で 考 係 対 と て イ 根 と 動 ロ ﹁ ナ 底 は の か シ え を 立 す 出 間 シ だ 静 か る 来 正 南 に 観 す ア 違 ナ 測 意 に か ら 受 事 直 部 は ﹂
限 界 点 に 近 づ き つ つ あ る
を 許 せ る は ず が な い ﹂ と 強 調
シ ア 軍 に よ
は 13 日 日 本 政 ロ 府
判 断 し た ﹁ 対 ロ 融 和 外 交 ﹂ は
し い 姿 勢 を 示 す 必 要 が あ る と
主 権 に 関 わ る 問 題 だ け に
軍 事 演 習 に 踏 み 切
方 領 土 は 日 本 固 有 の 領 土 だ
だ ﹂ と 伝 え た
た ロ シ ア
厳
同 省 幹 部 は ﹁ 北