($72.00+GST $3.60) ($45.00 + GST $2.25) (GST 込み )
旭日小綬章 オンタリオ州ミシサガ市長
中、在トロント日本国総領事
企 業の 代 表 者 な ど が 見 守 る る。マカリオン氏は就任後に
しての力が大きく影響してい
ヘイゼル・マカリオン氏に 4月 日に発表さ れた平成 年春の叙 た愛知県刈谷市と姉妹都市協
多くの日本の企業を誘致、ま
が手渡された。マカリオン氏 定を締結させるなど、日本と
山本栄二氏より、旭日小綬章
一、オン タ リ オ 州ミ は 歳、現在 期目。今も力
勲で、カナダでは唯 シサガ市長のヘイゼ ル・マカリオン氏が ているが、今秋
強く第一線で政治活動を続け
スをするのに必要なインフラ
また、進出した企業がビジネ
点を構えているのも、たぐい
してきた。今回の彼女の受章
系企業がカナダで活躍できる
にて行われ、ミシサ まれなるビジネスセンスを持
上げた日加経済交流
よう行政面から強くサポート
ガ市関係者やミシサ
は、これまでの在任中に築き
36
カナダの架け橋となっている。
受 章者となった。6 市長の職を退く予定である。
年間務めた
月9日、マカリオン
の整備などを数多く行い、日
トロント総領事公邸
現在、ミシサガ市には大小 約 社と多くの日系企業が拠
12
氏への叙勲伝達式が
93
80
接近されたと発表し
日本対カナダ戦が6月7日、バーナビーのスワ
ンガード・スタジアムで開催された。観客席は
満員のラグビーファンで埋まった。 メープルリー
フが多くはためく赤く染まった観客席に、日の
られた。
丸を掲げて日本代表を応援するファンの姿も見
メートル、海自OP3Cに約
SU 戦闘機はミサイルを搭
なる空域で、日中中間線付近。
てあってはならない﹂と批判。 国が設定した防空識別圏が重
都内で記者団に語った。外交
ルートを通じて中国側に厳重
に抗議したことも明らかにし
た。
防衛省によると、SU 戦 闘機は空自YS EBに約
防 衛 省 が 中 国 軍 機 による 自衛隊機への異常接近を公表
メートルまで近づいた。い
た。
詳細はパート 1、10 〜 11 ページ
日本代表の田中史郎選手(Photo by Sam Maruyama)
29
つ、マカリオン氏の政治家と
の功 績を称えてのも のだ。 ヘイゼル・マカリオン Hazel McCallion 1921 年、ケ ベッ ル 生 ま れ。 モ ン ト
ク 州 ポ ー ト ダ ニエ リ オ ールにてケロッ
時ごろと
日以来2回
ずれのケースも戦闘機2機が
したのは、5月
目。短期間での相次ぐ異常接
自 衛 隊 機の 横 を 通 り 抜 け て
後方から近づき、うち1機が
いった。
接触事故への懸念がさらに強
まっている。
近に、防衛省内では偶発的な 収集機が、中国軍の
異常接近されたのは、東シ ナ海の日本の防空識別圏と中
測定機と海上自衛隊
SU 戦闘機に異常
小野寺五典防衛相は﹁一方 的で大変危険な行為だ。決し
のOP3C画像情報
EB電子
正午ごろ、航空自衛
同日午前
防衛省は 日、東 シナ海の公海上空で
東シナ海上空、自衛隊機に
中国軍機また異常接近
グ・カナダに就職し、 ト オ フ ィス に 転 勤。
1941年 にトロン 1967年より 政 界 に 進 出。1978年
%の得票率
期目となる市長
よ り 現 職。2010 年
選では
カナダに逆転勝ち 隊のYS
日加の旗が翻る試合開始前の応援席 (Photo by Sam Maruyama)
11
新報リポート
偶発事故の懸念強まる
ラグビーのパシフィック・ネイションズ・カップ
27
30
で当選。 ︵取材 玉井牧場︶
14 10
11
12
(取材 三島直美)
載。中国軍戦闘機による領空
侵 犯 はな かった。防 衛 省 は、
自衛隊機は通常の警戒監視活
動中だったとしている。
中国軍機による異常接近は 5月 日にも同 海 域で発 生。
自衛隊機2機にSU 戦闘機
が約 メートルと約 メート
50 27
45
73
27
24
ていた。 ︵共同︶
による合同軍事演習が行われ
は当時、中国とロシアの海軍
ルまで近づいた。東シナ海で
30
24
11
11
在トロント日本国総領事山本栄二氏より、旭日小綬章を授与された ヘイゼル・マカリオン・ミシサガ市長(左)
Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail Product Agreement #40009397 ■購読料:1年(51 部)/$75.60 半年/$47.25 1部/$1.00 GS T NO. R105484992
26
ガに拠点を置く日系
今週の紙面
カナダ﹁5月の失業率が悪化 ﹂………………………………2〜4 日 本﹁ プ ル ト ニ ウ ム 報 告 漏 れ ﹂ ………………………………… 6 国際﹁ウクライナ、週内停戦へ交渉開始﹂………………………7 新報リポート﹁ラグビー日本代表、カナダに逆転勝ち﹂…… 〜 メープル﹁魅力いっぱい!カムループス﹂…………………V 〜
15 11
無断転載を禁じます。
Every Thursday Published The Japanese Weekly Newspaper
ラグビー日本代表 27
2014 年(平成 26 年)6 月 12 日 第 36 巻 第 24 号
(1)トップニュース
June 12, 2014