Vancouvershinpo may15 part1

Page 1

($72.00+GST $3.60) ($45.00 + GST $2.25) (GST 込み )

日本人最長の188日滞在

若田さん笑顔で帰還 中央アジアに着陸

搭乗。宇宙船は 日午前7時

外活動した飛行士を支援。ア

分 にステ ーションを 離 れ、 イソン彗星の撮影や、超小型

を開いて草原に着陸した。

大気圏に突入、パラシュート

今 後の日 本 人飛 行 士は 2015年6月ごろに油井亀

衛星の放出に取り組んだ。

ごろに大西卓哉さん︵

反中デモ、日系企業に波及

ベトナム、地方にも拡大

当局は共同通信に対し、建物

中部ハティン省にも拡大した。 述べた。

かにした。日系企業の工場の

日、 影響で操業を停止したと明ら

内のほぼ全ての工場がデモの

者は 日、日系企業を含む省

係者によると、100人前後

激化しているとみられる。関

きっかけ。反中感情が急速に

中国とベトナムの艦船衝突が

デモは、南シナ海での中国 の石油掘削作業に端を発した

南部ビンズオン省の政府当局

ガラスが割られるなどの被害

の複数のグループが、日系企

同 国で

政府は

開 かれた東 南

も出ており、邦人社会に影響

日に

合︵ASEAN︶

相声明の重要 性を認識する﹂ ﹁ベトナム・シンガポール工業

中 国 とベト ナ

論した。

団地﹂などを襲撃後、隣接す

ムの 艦 船 衝 突

ASEANは首脳会議で採 う。 択した﹁ネピドー宣言﹂の中 ビン ズ オン 省の日 系 企 業 でも、関係国に自制と武力不 ﹁ヤマトプロテックベトナム﹂

移動中、群衆に取り囲まれた。

によると、日本人社長が車で

るドンナイ省に向かったとい

シナ 海 情 勢に

使用を求め、 ﹁緊張を一段と高

同社は、日の丸とベトナムの

要請する﹂としていた。再三

中国が批 判した

な懸念﹂を表明した。 めるような行動を控えるよう

で緊 迫 する南

つ い て﹁ 深 刻

長声明を発表、 と付け加え、中国に事実上反

首 脳 会 議の 議

業も入居するビンズオン省の

ア ジア 諸 国 連

︻ヤンゴン共 同︼ミャンマー

が広がっている。同省の警察

︻ハノイ共同︼ベトナム南部 ビンズオン省の工業団地で

宇宙船から抱え出された若 田さんは手を振り元気な様子

それぞれ初飛行し、 ステーショ

︶が、 年6月

ションの運用や科学実験など

で、医学検査でも問題は見つ

ンに長期滞在する予定。

美也さん︵

の任務を着実にこなし、日本

球を3千周ぐらいした。地球

か ら な かった。 ﹁ 半 年 間で 地

の破壊などを扇動したとして、

︻ ジェス カ ズ ガ ン 宇 宙 船 か ら 出 た 若 田 さん ︵カザフスタン︶共同︼ は日本語とロシア語で﹁あり 人飛行士に対する評価を高め

日に発生した大規模な反中デ

がとう﹂と笑顔で応じ﹁無機

︶が

質なステーションにいたので、 た。今回の宇宙滞在は188

444人を 日に拘束したと

日本人初の国際宇宙

は掛け替えのない古里だと思

モは 日、北部タイビン省や

ステーション船長を 草原のそよ風に迎えられた感

日で1回の飛行としては日本

務めた若田 光一さん

う﹂と感想を述べた。

信によると、地元の伝統的な

動し記念式典に出席。AP通

若田さんはヘリコプターで 近 くの カ ラ ガ ン ダ 空 港 に 移

じ。やっぱり地球はいいです﹂ 人 最 長、通 算 の 滞 在 日 数 は 348日となった。帰還で全

日午前 ての任務を完了した。

︶が と、地上の空気にほっとして

︵ いた。

分、ソユーズ宇

宙船で半年ぶりに中

若田さんは米国とロシアの 飛行士と共に3人で宇宙船に

時 央アジア・カ ザフス

若田さんは船長を務めた2 カ月間、 乗員をまとめてステー

絵を描いたロシア人形のマト

帽 子 を か ぶ り、自 らの 似 顔 リョーシカを受け取った。米 航空宇宙局︵NASA︶の専 用機で本拠地の米テキサス州 に戻る。 若田さんは昨年 月、カザ フスタンのバイコヌール宇宙 基地から出発し、長期滞在を 開始した。ことし3月9日に 第 代船長に就任、5月 日

詳細はパート 1、10 〜 11 ページ

国旗が描かれた横断幕を工場

の日本人移民に関する内容に聞き入った。(取材 ルイーズ阿久沢)

の意思表示により、対中国で

ツァー夫妻をゲストスピーカーとして迎え、約 50 人の参加者が初期

の外 相 声 明 と同 様の

1回目は岡田誠司総領事、歴史研究家のアン・リー&ゴードン・スイ

に掲げ、自衛策を取った。

3月 28 日にバンクーバー日本語学校及び日系人会館で行われた第

ASEANの結束を強調した。

外交資料、その時代を生きた人びとの記憶を通して振り返る6回の

表 現 で、さ ら に﹁ 外

フォーラムを1年にわたり開催する。

10

1889年に開設した在バンクーバー 日本国総領事館について、当時の外交 文書の検証をもとに講演した岡田誠司 総領事。スライドはバンクーバー初代 領事杉村濬︵ふかし︶氏

を記念して、総領事館と日系コミュニティの歴史を講演者や過去の

日間務めNASAのス

16

38

12

11

第1回「初期の日本人移民:19 世紀後半〜 20 世紀初頭」

まで

13

44

「二つの歩み」 〜日本外交と日系人の遺産

13 詳細は次週以降掲載予定

13

今年開館 125 周年を迎えた在バンクーバー日本国総領事館ではこれ

14

域の大学・高等教育機関から期待と興奮でいっぱいの 33

南シナ海「深刻な懸念」を確認 在バンクーバー日本国総領事館開館125周年記念フォーラム

士に引き継いだ。

た。同プログラムはカナダの大学生に日本での企業研修

ASEAN議長声明、中国に反論 新報リポート

11

ティーブン・スワンソン飛行

15 11

14

36 滞在中、 得意のロボットアー ム操作で故障修理のために船

を提供するもので、総領事館主催の壮行会にはカナダ全

タンに帰還した。

カナダ﹁ウエストジェット本格的国際線参入を検討﹂………… 〜 日 本﹁ 自 衛 隊 海 賊 対 処 を 強 化 ﹂ …………………………………… 6 国際﹁南シナ海情勢で中国けん制﹂…………………………………7 2

14 10

66

プログラムで日本へ出発する学生たちの壮行会が開かれ

10

新報リポート﹁在バンクーバー日本国総領事館開館125周年記念フォーラム

B M O

39

5月8日、 在バンクーバー日本国総領事公邸で、 日加コープ・

50

﹃ 二 つ の 歩 み ﹄ 〜 日 本 外 交 と 日 系 人 の 遺 産 第 1 回 ﹂ ……… 〜 メープル﹁第 回 バンクーバーマラソ ン﹂…………V 〜 43

(取材 ルイーズ阿久沢) 人が出席した。

日加コープ・プログラムで日本へ出発する 33 人の学生たち (撮影:Don Erhardt Photography)

4

14

日加コープ・プログラムで 33 人が日本へ出発

14

無断転載を禁じます。

Every Thursday Published The Japanese Weekly Newspaper

Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail  Product Agreement #40009397 ■購読料:1年(51 部)/$75.60 半年/$47.25 1部/$1.00 GS T NO. R105484992

58

カナダの学生を日本企業へ 今週の紙面

2014 年(平成 26 年)5 月 15 日 第 36 巻 第 20 号

(1)トップニュース

May 15, 2014


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.