2014 年(平成 26 年)10 月 30 日 第 36 巻 第 44
号
(1)トップニュース
October 30, 2014
■購読料:1年(51 部)/$75.60 半年/$47.25 1部/$1.00 GS T NO. R105484992 ($72.00+GST
$3.60)
($45.00 + GST
$2.25)
(GST 込み )
Address:3735 Renfrew Street, Vancouver, B.C., V5M 3L7 Tel:604-431-6848 Fax:604-431-6892 Web Site:http://www.v-shinpo.com E-mail:joho@vshinpo.com info@vshinpo.com Publisher:S.Tsuda Canadian Publications Mail Product Agreement #40009397
The
J apanese
W eekly
N ewspaper
Published
Every
Thursday
近 郊 の ス キ 場 情 報 ﹂
−
バ
バ ン ク
今週の紙面 新国日 メ 報際本 リ﹁﹁ プ ポ北川 ル ﹁ 朝内 ト鮮原 2 0﹃﹁ 発 1キカ幹 ナ 4 部再 ラダら稼 2バ・ 働 0 ン ウ 50 同 人意 1・ 5メス銃﹂ イト殺 トコか ﹂ 養 ス 成 研ト 修初 の ﹄ ﹂
カ ナ ダ ﹁ B C 州 政 府
無断転載を禁じます。
なでしこ、カナダに2連勝
﹁ な で し こ ジ
L N G へ の 税 制 を 発 表 ﹂
V 14
10
2
15
11
764
日 国 際 来 親 夏 善 の 女 試 子 合 ワ は 28
パ ン ﹂ は 試 合 終 ダ に 2 連 勝 で 年 内 最 終 戦 を 終
カナダに勝利し喜ぶ日本イレブン=バンクーバー(共同)
∼日本映画界を真実で斬る!∼
世界のキタノは FOREVER TRUE!
同 ︻ ︼ バ サ ン カ ク
親 善 試 合
女 バ 子 の 共
プ 場 ル レ と ド な カ ス る で バ プ 行 ン ︵ わ ク W 杯 れ バ ︶ で 日 本 の 決 代 B 勝 表 C 会 2 で 競 り 勝
点 を 挙 げ
カ た ナ ダ 日 代 本 表 は に カ 3 ナ ︱
に り の ベ 際 た 奪 相 れ ロ ル ︱ が 挑 最 ・ 親 日 手 た ス シ 1 先 む 女 終 カ 善 本 て 選 が タ か 制 シ 手 イ ︶ ら し 子 選 大 は W 考 プ 会 来 か 直 ム が 大 杯 と で ら 後 に ゴ 儀 後 年 ト ボ に 追 の 強 メ ア 見 半 を 2 化 ン ル 春 鮫 い ル ︵ に 連 を バ ガ の 決 ル 島 付 し チ は 覇 図 め を が か た ル 国 1
終 了 間 際 に 鮫 島 決 勝 点
了 間 際 に 鮫 島 ︵ 仙 台 ︶ が 決 勝 前 半 に 永 里 ︵ ポ ツ ダ ム ︶
発 を 9 人 入 れ 替 え た
た え 25 日 た 日 本 の は 第 3 1 ︱ 戦 0 か で ら 勝 先
新報リポート 在バンクーバー日本国総領事館開館 125 周年記念講演会
カナダ・ウェストコースト初の
『キャラバン・メイト養成研修』 日本の厚生労働省が推進する 「認知症を知り地域をつくる10 カ年:認知症キャラバン」
若手監督からの質問に答える北野監督
バンクーバーをはじめ世界の映画祭で知られている 世界のキタノ こと北野武監督が、第 27 回東京国際映画祭で新設された「第 1 回 SAMURAI(サムライ)賞」を受賞した。10 月 25 日、 映画評論家トニー・レインズ氏、カンヌ映画祭代表補佐のクリスチャン・ジェンヌ氏らも交えて 六本木アカデミーヒルズでトークイベントが開催された。
夏時間から冬時間へ 3月から続いていたデーライト・ セービング・タイムが終了します。 今年は、11 月 2 日(日)午前 2 時に、 時計の針を午前1時に合わせて ください。 編集部
(取材 ジェナ・パーク)
詳細は、パート2、13 ページ 熱気に包まれた研修会場
日本の厚生労働省が推進する「認知症キャラバン」の事業が、 バン・メイト養成研修」をカナダ邦人医療支援ネットワーク代表・ カナダ・バンクーバーで展開されることになった。 日本及び、 ニュー
傳法清さんと、ファミリー・ドクターの田中朝絵さんを講師に迎
ヨーク・トロント・ドイツの日系コミュニティで、すでに486万
え、 9月 21日、在バンクーバー日本国総領事館9階で開催された。
人(うちキャラバン・メイトは9万6060人、2014 年 2 月 20 日
6時間を越える研修を終え、カナダ・ウエストコースト地域で第
現在)を超える人が、認知症サポーターとして活躍しており、認
一期生のキャラバン・メイトが誕生した。
(取材 笹川守)
知症の方を支え、地域の絆づくりに寄与している。その「キャラ
詳細は、パート1、10
11 ページ