INDIVIDUAL TACTICS
サルバトーレ レオッタ
ボールディフェンス
www . y o u c o a c h. jp
著者
サルバトーレ レオッタ
コーチ
1983年カターニア生まれ トレント大学・大学院を主席で卒業し、2009年にUEFAライセンスAを取得。11年 前から育成年代で仕事を始め、 U6からU18までの各世代を指導。 また、 トレントカ ルチョ、 エーラス・ヴェローナFCとFCスドゥティオールといったサッカークラブでも コーチを務める。現在、FCスドゥティオールU12〜U14のエリートカテゴリーで指 導をしながら、FCスドゥティオールのサッカースクールの責任者も兼任。 また、基礎 運動分野の方法論でもサポートしている。 FCスドゥティオールが行うサマーキャンプのテクニカルコーディネーターも務 める。過去にはアタランタやフィオレンティーナのキャンプでも働いた経験を持 つ。2009年からは数多くの技術セミナーを開催。
6 / サルバトーレ レオッタ
序文 プレイヤーを育成するにあたって、 まず大事なことはより多くの経験や試合に出場 する機会を与え、彼らのポテンシャルを最大限に引き出してあげることです。 「まず は子ども達にサッカースキルを身につけさせ、 それから、勝負にこだわりたい」 という のが前提であれば、育成年代を対象にコーチをする上で大事なことは、 しっかりと した基礎的なスキルを身に付けさせることです。 ただし、 同時にプレーの質を高めて いくことも必要になります。 また、個人戦術も教えていくことも忘れてはなりません。 これらは、 あらゆるシチュエーションの中でベストな選択をすることが出来るプレイ ヤーを育てることに繋がります。 ボールキープやボールディフェンスは個人戦術として挙げられる5つの重要な要素 のうちの1つです。 今では、 「サッカー選手」 を育成する上で欠かせない要素となりま した。 というのも、 攻守の切り替えが早く、 1対1のデュエルが常に繰り返させる近代 サッカーの中で、 このスキルがチームとして組織的な動きを成功させるために有効な 解決方法を実行するための大きな助けとなるからです。 このE-bookでは、 ボールデ ィフェンスへのアプローチの仕方を理論的にわかりやすく解説しています。 また、 カ テゴリーやレベルにあったバリエーション豊富なトレーニングを提供しています。 著者を知っているからこそ言えますが、 このE-bookは“これを読めば、完璧なトレ ーニングを行える”というタイプの本ではなく、 「サッカー選手」 の育成を長年やって きたコーチや最近、育成世代のコーチを始めた人たちのために思考の糧として読ん で頂きたい本となっています。 また、 サッカーを違う角度から見てみたいという方、 そして、常に新しいソリューションと出会いたい考えている全ての方にオススメする 一冊です。 ジョバンニ ストロッパ フォッジャ・カルチョ の トップチームのコーチ
ボールディフェンス / 7
ボール奪取とドリブル トレーニングタイプ
準備 15×15mのコート プレイヤー4人 1分30秒を4セット インターバル1分 所要時間: 10分間
20 / サルバトーレ レオッタ
シチュエーショントレーニング
マテリアル • コーン4つ • マーカーコーン16個 • ボール2個
03
目的 • • • • •
ボール扱い ボールディフェンス ボールキープ ドリブル フィジカルコンタクト
オーガナイズ
マーカーコーンで15m幅の四角形のコートを作成。 コート内の4つ角に3m幅の四角形を 設置し中央にも3m幅の四角形をコーンで設置する。 プレイヤーは各辺の中央につく。 ボー ルは中央の四角形に配置。
概要
コーチの合図とともに4人のプレイヤーは中央のボール1つを4つ角のどれか1つに運ぶ。 最初にボールについたプレイヤーはボールをキープしながら4つ角のどれか1つに運ぶ。遅 れてきたプレイヤーはボールを角に運ばせないようにディフェンスをする。
ルール
• ボールをエリアに運んだプレイヤーはボール1つにつき1ポイント • 遅れてきたプレイヤーがボールを奪ってボールを角に運んだ場合も1ポイント • 一番ポイント取ったプレイヤーの勝ち
バリエーション
1. ペアになりゲームスタートをする 2. 最初にボールを取ったプレイヤーは角のエリア内で7秒間のボールキープ 3. コーチがどこの角にボールを運ぶか指示をする
コーチのポイント
• ボールを持っているプレイヤーは腕をうまく使い相手とボジションの確保や動く相手を うまく止める • ボールが常に足下にあるようなボール扱いを促す • ディフェンスをするプレイヤーはボールと相手のゴールの間にポジションを置かなけれ ばならない
ボールディフェンス / 21