Couleur Vol.13

Page 1

Vol. 13/ 2011 spring

St.Cousair little press Since you were precious in My sight, You have been honored,And I have loved you - Isaiah 43:4


Vineya r d s & W i n e r y ヴィンヤード & ワイナリー

Couleur 2

やっと雪が解けた4月の大入ぶどう園。オオイヌノフ グ リ が 咲 き 乱 れ て、 ま る で 水 色 の じ ゅ う た ん の よ う。 正面には春霞の中に雪の残った山並みが見えます。


目覚めの朝 文 / 丸山和子

ひんやりとした朝が冬のなごりを

暮らす全ての生き物は目覚める

ここからは、茶色の畑がほんの少

感 じ さ せ る 4 月、 日 中 は 20 ℃ 前

と、静かに着々と次の生命に繋げ

し緑がかり 6 月には花を咲かせる

後に暖かくなり寒暖差が激しいこ

るための営みを止めることは有り

までの 2 ヶ月、緑に染まるスピー

の時期は植物の目覚めの季節で

ません。大入畑のぶどうの木も例

ドはとても速く感じ、これからの

す。昼間の暖かさが春の草花を咲

外ではありません。剪定後静寂な

成長が頼もしく見えるときなので

かせ、ぶどうやりんごの木々が芽

寒さを耐え、目覚めとともに根か

しょう。

を少しずつほころばせていきま

ら水を吸い剪定された切り口から

す。雪解け水が土にしみこみ、命

溢れるように水を出し始めます。

の水に生まれ変わる。生命の息吹

今年も元気に目覚めたね ・・・ と愛

を感じる春から初夏にかけて森に

おしくなる瞬間でもあるのです。

Couleur 3


幸せ料理生活

っ おいしか 合わせて ワインは ir S t. C ou sa

S P A R K L IN

料理教室をして

い た こ ろ、 サ

2006 G BRUT

ロンに特注の

ダイニングテーブ

ルを用意しました。それは、ぎゅ うぎゅうに詰め込めばなんとか 8 人座れるほどのサイズ。毎日のよ う に 誰 か が ご は ん を 食 べ て い て、 小さなサロンにはいつも賑やかな 声が響いていました。その後、教 室 を ク ロ ー ズ し て そ れ を 手 放 し、 家族だけが使うフランスのアン ティークに買い替えました。走り 続けて、少し静かに暮らしたかっ 文・レシピ・料理 / 宮永侑佳

たのかもしれません。 転居をキッカケに新調したテーブ

理は似合いません。家庭らしいく

親しさは、食卓をかこむ回数に比例する

宮永侑佳の

つろぎこそ一番のおもてなしだと 気付いた今、私はますますパーティ が好きになってみんなを誘いたく なり、もうちょっと大きなテーブ ルが欲しくなったのでした。 さて、今回のテーマは『こどもた ちと一緒に楽しむホームパーティ』 簡 単 す ぎ る ほ ど の レ シ ピ で す が、 身近な食材できちんと美味しく仕 上げました。気軽に作って、その 分お友だちとのおしゃべりや、こ どもたちとの時間をゆっくりと過 ごしてみてはいかがでしょう。同 じごはんを食べて「美味しいねー」

【料理演出家・エッセイスト】 国籍にとらわれず、主婦が家庭のキッ チ ン で 作 る こ と が で き る、 ワ ン ラ ン クアップの料理を提案する。「料理は 楽しく美しい」がモットー。

ル は、 イ ギ リ ス の ド ロ ー リ ー フ。

て対応できます。友人たちと囲む

何でもないことが、ひととの距離

【ブログ】世田谷おしゃれ食堂 http://kusoucafe.exblog.jp/

食卓には、ストイックに美しい料

を縮める手助けをしてくれます。

Couleur 4

伸 長 式 の 便 利 モ ノ で、2 人 で も 4 人でも 6 人でも、ゲストに合わせ

と言い合って、「ごちそうさま!」 と帰っていく笑顔を見るのは、さ さやかだけど大きな喜び。こんな


Couleur 5


たこのマリネサラダ たこ のマ リネ サラ ダ

■材料(4人分) ワレ 鶏肉のポ

たこ セロリ プチトマト ミント、ディル 砂糖 酢 A ★グレープシードオイル ★フランス七味

180g 1本 6個 各適量 小さじ1 大さじ2 大さじ2 適量

■作り方

にんじんのピラ

① たこは食べやすい大きさに切る。セロ リは皮をむき薄切り、プチトマトは半 分に切る。 ② ①に A を加え、混ぜ合わせる。 ③ ②を皿に盛りつけ、ミントとディルを 添える。 ※ 前日に作って 1 晩おくとより美味し くいただけます。食卓に並べる直前に ハーブを飾って。 ★印はサンクゼールオリジナル商品

Couleur 6


■材料(4人分) 鶏もも 白ワイン 塩、胡椒、小麦粉、オリーブ油 ★オールフルーツジャム グレープフルーツ A 水 醤油

肉2枚 大さじ4 各適量 大さじ4 大さじ4 小さじ1

■作り方 ① 鶏肉は半分に切り、塩、胡椒、小麦粉をふる。 ② オリーブ油を熱したフライパンに、①を皮目 から入れ焼き色を付ける。裏返して白ワイン を加え、ふたをして蒸し焼きにする。 ③ ②に A を入れ、強火で照りを付ける。

炊飯器で炊く、 にんじんのピラフ

鶏肉のポワレ グレープフルーツソース

■材料(4人分) にんじん 100g(約1/2本) 米 2合 ★パスタソース 和風ソース 1瓶(220g) 塩 小さじ1 胡椒 少々 サラダ油 適量 ■作り方 ① 米は炊く 30 分前にとぎ、ざるにあげておく。 ② にんじんはみじん切りにし、サラダ油を熱し たフライパンで透き通るくらいに炒める。 ③ 炊 飯 器 に ① と 和 風 ソ ー ス、 塩、 胡 椒 を 入 れ、 目印まで水(分量外)を加える。②を入れ、さっ とかき混ぜて炊く。 ④ 皿に盛りつけ、お好みでパセリを散らして。 ★印はサンクゼールオリジナル商品

★印はサンクゼールオリジナル商品

キッ ズプ レー ト! ! ベランダハ ーブガーデ ン

Couleur 7


じゃがいも グラタン ■材料(4人分) じゃがいも 400g ★パスタソース トマトクリーム 1瓶(220g) ピザ用チーズ 100g パセリのみじん切り 適量 塩、胡椒 各適量 ■作り方 ① じゃがいもは皮をむき、厚さ 2 センチの輪切りにし水にさ らす。 ② ①を耐熱皿に入れ、ラップを して電子レンジで火を通す。 ③ ② に 塩、 胡 椒 を ふ り、 全 体 にトマトクリームを流し入 れ、 上 に ピ ザ 用 チ ー ズ を か け、250 度 に 熱 し た オ ー ブ ン、 ま た は オ ー ブ ン ト ー ス ターで焼き色を付ける。 ④ ③にパセリを散らして召し 上がれ。 ★印はサンクゼールオリジナル商品

Couleur 8


ピンクグァバのムース ■材料(グラス 6 個分) ★フルーツソース ピンクグァバ 2本(145g×2) ゼラチン 12g 生クリーム 1カップ 卵白 2個分 グラニュー糖 20g 飾り:マンゴー、苺、ブルーベリー などのお好みのフルーツとミント ■作り方 ① 水 60㏄(分量外)にゼラチンを入れ戻しておく。 ② ボールに生クリームを入れ、氷水を当てながら 7 部立てにする。 ③ ボ ー ル に 卵 白 を 入 れ、 氷 水 を 当 て な が ら 泡 立 てる。8 割がた泡立ったら、数回に分けてグラ ニュー糖を加え、しっかりとしたメレンゲを立 てる。 ④ 別のボールにピンクグァバソースを入れ、湯煎 で溶かした①を加え、②と同じくらいのとろみ がついたら混ぜ合わせる。 ⑤ ④に③を加えさっくりと混ぜ合わせ、グラスに 流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。 ★印はサンクゼールオリジナル商品

Couleur 9


S

サンクチュアリー

anctuary

ントリー・ナパヴァレーを中心に、カ

いました。案内してくれた方の話で

リフォルニア州を訪れることになりま

は、ウェディングができるワイナリー

した。

は限られており、そうそうどこのワイ ナリーでも挙げられるものではないと

当時、サンクゼールでもウェディング

のこと。整えられたランドスケープ

を挙げる方が少しずつ増えはじめてき

や、そこに飾られたイメージフォトの

た頃。私たちのコンセプトは永遠の

アルバムをみて、私たちはつくられ過

テーマCountry Comfort(田舎の豊か

ぎていない自然な華やかさ、すばら

さ、心地よさ)をお伝えするというこ

しさを実感し、「アメリカでなくて

とでした。そこにあるのはパノラマが

も、日本のこのサンクゼールでワイナ

自慢のレストラン、芝が心地いいガー

リー・ウェディングができる!」と気

デンセレモニー、ゲストとともにワイ

がついたのです。

ンと料理を楽しむパーティー、新郎新 婦の想いをカタチにするオンリーワン

最近はワイナリー・ウェディングにあ

Winery

ウェディング…。

こがれ、日本からカリフォルニアなど

Wedding

しかし、もっとお客さまに満足してい

にいく方も増えているようですが、信

ただけるウェディングは何かと模索し

州の美しい自然の中で、サンクゼール

ていた時です。

のWinery Weddingはいかがですか。

「アメリカでは“ワイナリー・ウェディ

ワインを片手に、ゲストがわいわい楽

ング”というスタイルが人気で、私もそ

アメリカに行ってみると、ワイナ

の素晴らしい雰囲気にふれたことがあ

リー・ウェディングはとてもステータ

る!」

スの高いセレモニーやパーティーで、

オーナーのその一言がきっかけで、

ヴィンヤード(ぶどう園)やワイン貯

2004年、私たちはアメリカのワインカ

蔵庫などを使い、華やかに行なわれて

Couleur 10

しむ笑顔を思い描いてみてください。 Welcome to St.Cousair!!


Couleur 11


a ce

of

t e ac

F

サンクゼール・ワイナリー お

小布施店 北信州にある栗で有名な小布施町。「小布施栗」の 美味しさは江戸時代から世に知れ渡っていました。 そんな町にサンクゼール・ワイナリー小布施店はあ ります。 昔から小布施は遠方からの訪問者を心からお迎えす る町。小林一茶や葛飾北斎もそんな魅力に引きつけ られたお客さまの一人です。 長野にお越しの際は、ぜひサンクゼール・ワイナリー 小布施店に足を伸ばしてみてください。店長はじめ スタッフ一同、とびきりの笑顔と最高のおもてなし の心でお迎えいたします。街めぐりでお疲れのお客 さまには、コーヒーやアイスクリームもご用意して います。テラスの椅子に座って小布施の風を感じて ください。そして心も身体も癒されたら、次の目的 地に向かって出発です。

Couleur 12


店長のコラム

サンクゼール・ワイナリー 小布施店 店長 村主せつ子

「 僕! お 兄 ち ゃ ん に な っ た の?」

たくさんです。古い町並みだけで

と 尋 ね る と 恥 ず か し そ う に 「 う

なく、個人のお宅の庭園を公開し

ん」と答えてくれたちいさなお客

ているオープンガーデンを散策を

さま!

したり、葛飾北斎晩年の肉筆画を

彼 が 生 ま れ た 時 も 知 っ て い る 私。

鑑賞することもできます。

小 布 施 店 が オ ー プ ン し て 10 年 目 になりますが、嬉しい瞬間のひと

迷ったり歩き疲れたら、気軽に小

つです。

布施店にお立ちよりください。

これからの小布施は、見どころが

お待ちしております。

サンクゼール・ワイナリー 小布施店

中町 R403

open/10:00 close/20:00 address/ 長野県上高井郡小布施町大字小布施 491-3 TEL/026-247-7390

長野電鉄 小布施駅

中町東 サンクゼール・ ワイナリー 北斎館 小布施店

Couleur 13


Around

ご近所さん紹介

Couleur 14


たんかきょう

丹霞郷

長野市から車で約 30 分。サンクゼール本店から は 約 10 分。 丘 陵 地 帯 の 端 に 丹 霞 郷 は あ り ま す。 10ha にわたって広がる 1500 本の桃の畑です。 昭和 8 年。 写真やパンフレットなどがまだ普及していないこ の時代は、観光の宣伝のために有名な画家を絵を 描いてもらうために招待し、そして都会で展覧会 をしてもらっていたそうです。 北信地方に来た洋画家の巨匠・岡田三郎助は、そ の帰りに寄り道をしました。すると、そこの景色 のあまりの素晴らしさに感動し、「春霞の中に桃 あか

の丹 い霞がたなびいているようだ」と言ってこの たんかきょう

地を「丹 霞郷」と命名したそうです。 見ごろは 4 月後半から 5 月中旬。タンポポや菜の 花の黄色、新緑、そして北信五岳の残雪を背景に、 薄紅色の桃の花が美しく咲き誇ります。

丹霞郷は観光用ではなく一般農家の畑のため、近隣住民や農作業の迷惑にならないようマナーを守って鑑賞いたしましょう。

Couleur 15


Vol.13 2011.04.25 第 1 版発行

発行人 編集人 発行所

久世良三 山川誠一 サンクゼール・パブリッシング

〒 389-1201 長野県上水内郡飯綱町芋川 1260 TEL026-253-7002

FAX026-253-8861 http://www.stcousair.co.jp 印刷製本 株式会社イシワタグラフィックス

http://www.stcousair.co.jp

ⓒ 2011 St.Cousair CO.,LTD Printed in Japan

本書掲載の記事、写真、イラスト等の無断複 写(コピー)、複製(転載)を禁じます。 R本書からの複写を希望される場合には、株 式 会 社サンクゼール(TEL026-253-7002) にご連絡ください。 ●落丁、乱丁、その他不良品がありましたら、 お取り替えいたします。株式会社サンクゼール (TEL026-253-7002)へご連絡ください。

Staff

宮永侑佳の本、好評発売中!

シアワ セ ノ カ ケ ラ ―食と旅といつもの暮らしー

著者 宮永侑佳 出版社 文芸社 定価(1,400 円+税)

手軽だけどきちんとおいしい、普通なのにちょっぴりオシャレ。でしゃ ば ら ず、 邪魔にならず、ホッとする―ちょっとしたくふうを無理なく 楽しむことがおいしさの秘訣。毎日を豊かな気持ちで過ごすために…。 ※サンクゼールの各ショップでもお買い求めいただけます。

■サンクゼール・ワイナリー 本店 営業時間 9:00~17:00 Tel.026-253-8002 ■ワイナリーレストラン・サンクゼール 営業時間 11:30~16:30 Tel.026-253-8070(要予約) 【表紙】 ワイナリーレストラン・サンクゼールとチャペルの 間から、旧三水村を望む。

couleur [kulœ:r] Couleur【クルール】は「色」を表すフランス語です。四季の色やサンクゼールのこだわり、スタッフの人柄などをお伝えします。

Director/Photo Editer/Recipe

山川誠一 宮永侑佳

Text 大屋寛明・塩入寛之・丸山和子・ 宮永侑佳・村主せつ子・山川誠一


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.