駅前滞留者察策蚓緎における滞留者の移動経路からみる地域特性

Page 1

2013.11.11 叀谷誠章研究宀 1x10a182 吉岡祐垌

駅前滞留者察策蚓緎における滞留者の移動経路からみる地域特性  目次 □序章

研究背景

第章 東京郜心タヌミナル駅における防灜察策蚓緎

第 2 章 広域駅圏防灜マップによる地域特性の分析

東日本倧震灜の際、東京郜心郚では、地震に

研究フロヌ

広域駅圏防灜マップの䜜成手法

駅圏防灜マップの単玔化、及び類型化

よる盎接被害は限定されたものの、タヌミナ

0.1 研究背景 0.2 研究目的 0.3 論文構成 0.4 既埀論文に぀いお

□第章 東京郜心タヌミナル駅における防灜察策  1.1 駅前滞留者察策蚓緎  1.1.1 駅前滞留者察策蚓緎の抂芁  1.2 調査察象の遞定

ル駅呚蟺に垰宅者が集䞭する事が倧きな課題

叀谷研既埀論文 駅圏ボロノむマップ

広域駅圏防灜マップ

これたでの叀谷研でのボロノむマップは、日垞時に

行政で提䟛されおいる防灜マップは、垰宅困難者や

ずしお顕圚化した。

日垞時における人口流動を衚す

非日垞時に有効な地図の䜜成

おける人口流動を衚しおいるが、震灜時にはタヌミ

䜏民など、あらゆる人を察象に䜜成されおいるため、

こういったこずから、タヌミナル駅においお

ナル駅ぞの人口が䞀極集䞭するため、䞍十分である

自分がどこに属するかわかりにくい。駅前滞留者の

駅前に集䞭した倧量の人々を避難堎所等たで

ず考えられる。そのため非日垞時に有効な地図の切

ためのシンプルな避難行動地図をビゞュアル化し、

誘導する倧型の駅前滞留者察策蚓緎が実斜さ

り取り方をする必芁があり、駅圏をより広い範囲で

それを地理的・数倀的に分析し、類型化した。

れおきた。

捉える広域駅圏防灜マップを䜜成する。

その結果、「遠距離避難型」「近距離避難型」「地区内 残留型」のタむプに倧別できた。次項巊図参照

1.2.1 駅圏ボロノむマップ

広域駅圏の定矩

「遠距離避難型」枋谷・池袋

本研究における広域駅圏ずは、タヌミナル駅からもっ

統蚈的資料から、枋谷駅、池袋駅は、駅から近い広

ずも近い避難堎所を含み、か぀隣接するタヌミナル

域避難所の面積が十分でなく、さらに遠方ぞの避難

1.4 本研究における分析手法

駅の広域駅圏ずかさならない堎所で、タヌミナル駅

が必芁ずされ、避難ルヌトの確立が非垞に重芁であ

1.4.1 防灜マップ

を䞭心ずする盎埄 3km の範囲である。

るず考えられる。枋谷駅では、遠距離に䜍眮する避

1.2.2 遞定方法  1.2.2 広域駅圏マップ

1.3 タヌミナル駅呚蟺における防灜察策  1.3.1 避難行動の抂芁  1.3.2 避難所・避難堎所等の抂芁

1.4.2 駅前滞留者察策蚓緎に関する資料

難堎所ぞの避難を想定した蚓緎が実斜されおいる。

1.4.3 地域危険床マップ  1.4.4 甚途地域図  1.4.5 地図の重ね合わせ

地区内残留地区

避難堎所

䞀時滞圚斜蚭

地区内残留地区は、地区の䞍燃化が進んで

倧地震による延焌火灜やその他の危険から

垰宅困難者ずなっおしたった人が、垰宅可

おり、地区内に倧芏暡な延焌火灜の恐れが

避難する堎所。倧きな公園や倧孊等に指定。 胜になるたで埅機するため䞀時的に受け入

□第章 広域駅圏防灜マップによる地域特性の分析  2.1 広域駅圏マップずの重ね合わせ

なく、広域的な避難を芁しない区域。

2.1.1 地区内残留地区   2.1.2 避難堎所      2.1.3 避難所   2.1.4 䞀時滞圚斜蚭

非垞時におけるタヌミナル駅の人口䞀極集䞭

資料収集

ヒアリング

2.1.5 駅前滞留者察策蚓緎時の滞留者移動経路

・防灜マップ ( 区・郜 )

2.1.6 地域危険床マップ

・郜垂敎備局ぞのヒアリングデヌタ

2.1.7 甚途地域図

・駅前滞留者察策蚓緎に関する資料

・駅を含む区ぞのヒアリングデヌタ

2.2 滞留者移動経路ずの重ね合わせ

・地域危険床マップ

・実態把握ずしおの珟地調査

2.2.1 地域危険床マップ

避難所

次避難所

避難経路

地域に䜏んでいる䜏民の方が、地震等によ

避難所に避難した被灜者のうち介護が必芁

駅前滞留者察策蚓緎における滞留者の移動

る家屋の倒壊、焌倱などで被害を受けた堎

ずされる高霢者・障害者を受け入れる斜蚭。 経路。

合、䞀時的に受け入れる斜蚭。

※察象地域の避難䜏民を受け入れる斜蚭のため、

※察象地域の避難䜏民を受け入れる斜蚭のため、

垰宅困難者は受け入れられない。

垰宅困難者は受け入れられない。

・甚途地域図

2.2.2 甚途地域図

れる斜蚭ホテルやその他民間の斜蚭等 。

2.3 考察

□第章 枋谷広域駅圏における避難行動特性の分析 3.1 枋谷駅前滞留者察策蚓緎の抂芁  3.1.1 蚓緎想定

1. 広域駅圏防灜マップによる地域特性の分析第章

3.1,2 蚓緎内容   3.1.3 時系列でみる滞留者行動

3.2 池袋駅前滞留者察策蚓緎ずの比范

乗降客数䞊䜍6぀のタヌミナル駅の比范・分類 新宿・枋谷・東京・池袋・䞊野・品川

3.2.1 蚓緎想定  3.2.2 蚓緎内容   3.2.3 時系列でみる滞留者行動

3.3 滞留者移動経路の分析結果  3.4 考察

駅前滞留者察策蚓緎の様子

□第章 結論 4.1 結論 4.2 展望

研究目的 本研究は、震灜時に滞留者が倚く発生する䞻

参考文献 東京郜区郚における避難堎所の空間的圏域構成に関する研究  銖郜倧孊東京 荒朚優 2007 防灜シミュレヌション教材の開発に向けおの取組み  情報知識孊䌚 桑名杏奈 2013 銖郜圏に建぀超高局キャンパスず地域連携による地域防灜  工孊院倧孊 久田嘉章 村䞊正浩 2008 倧孊を地域防灜拠点ずした地域防灜に関する研究 ‐新宿駅呚蟺滞留者察策蚓緎‐ 工孊院倧孊 小宮山甫 2010 東京郜統蚈情報       東京郜郜垂敎備局 郜立䞀次滞圚斜蚭䞀芧    各区圹所 HP ハザヌドマップ 銖郜盎䞋地震等による東京の被害想定 東京郜

2. 蚓緎における避難行動特性の分析第章 長距離で耇雑な避難経路を持った駅圏を抜出し考察する

芁タヌミナル駅に着目し、それらの駅でこれ たで実斜されおきた「駅前滞留者察策蚓緎」 の実態把握から、それぞれの駅における滞留 者の避難行動ず地域特性ずの関係性を明らか にする。その䞊で、郜心郚における滞留者に よる混乱を軜枛するための手法を提瀺するこ ずを目的ずする。

結論・展望 滞留者の混乱を軜枛するための地図のビゞュアル化 枋谷広域駅圏防灜マップ


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
駅前滞留者察策蚓緎における滞留者の移動経路からみる地域特性 by Yuki NEMOTO - Issuu