東 京 2 3 区の人口動態からみる専門店集積地 - 高密度都市居住研究 - 20 10 年 11 月 11 日
研究背景と目的
古谷誠章研究室 1X 07 A 114 - 1 竹 花 洋 子
目次
都 市 で は 一 日 に 大 量 の 人 や モ ノが 集 まりま た 出 て 行 き 、絶 え ず 動 き 変 化 を 続 ける。し かしそ れ らがどこか に 留 まり永 い 年 月 を 経 なら が 集 積 を 重 ね る 場 所 もある 。多 種 多 様 に 商・住 の 混
序章
第 4 章 駅圏の傾向と分析
在 す るコンプ レックス シ ティ東 京 に お い て は 変 化 や 混 在 性 が
0-1 はじめに
4-1 3 次元マトリクスによる都市の解析法
魅 力 で あり 変 わり 続 けるの だと 考 えら れ る 。本 研 究 はこうし た
0-2 研究目的
昼夜間交流人口レベル分け駅圏リスト [figure4.2]
都 市 の 構 造 を 、膨 大 な 人 口 の 移 動 と 集 積 するものとの 比 較 に
0-3 論文構成
通勤人口レベル分け駅圏リスト [figure4.3]
よっ て 、浮 か び 上 が ら せようとするもの で ある 。消 費 者 の 二 極
交流 - 夜間人口差駅圏リスト [figure4.4]
第 1 章 都市における人の移動とモノの集積 1-1 人の移動 1-2 専門店集積地とは 1-3 専門店集積地の現在 1-2-1 複合商業施設と専門小売店鋪 1-2-2 ネットショッピングと専門小売店鋪 1-2-3 都市のツーリズム
1-4 人の集まる場所 第 2 章 専門店集積の背景 2-1 専門店集積地の歴史的背景の調査
4-2 3 次元マトリクスによる分類
は 、より良 い 品 を 求 め 、価 格 や 探 す 労 力 は 惜しまず 、専 門 店 へ
4-3 考察 4-3-1 駅圏の分類による考察 4-3-2 駅圏間の位置関係に関する考察
と出 か ける。そ れ らの 共 存 が 求 められ る 現 在 の 東 京と言 える。
第 5 章 東京 23 区全体の中での集積地 5-1 専門商品別店舗の分布 5-1-1 小売店鋪と消費者をつなぐ有効な手段 5-1-2 専門商品別分布図の作成
東 京 の 専 門 店 集 積 地 に は( 1 )複 合 商 業 施 設 と 専 門 小 売 店
ある 。(2)ネット 通 販 により 路 面 店 舗 立 地 • 形 態 に 変 化 が 起
鋪 、(2)ネットショッピングと専 門 小 売 店 鋪 \ 、(3)都 市 のツ
き て い る 。(3)東 京 の 魅 力とし て の 新 た な 可 能 性 が ある 。以
ー リズ ム 化 という3 つ の 傾 向 が ある 。多 くの 複 合 商 業 施 設 が
上 を 明 らか に するため に 、東 京 23 区 に お ける 駅 圏 ボ ロノイ地
存 在 する が 、一 つ の ハ コ の 中 に す べ て が 詰 め 込 ま れ た 場 所 で
図 も 用 い た 調 査 と、業 種 ごとの 専 門 店 の 分 布 を 調 べ マッピ ン
一 日を 過 ご さなくとも、街 を 歩 い て わ たる 魅 力 が 東 京 に は ある
グ す るとい うマ クロ 調 査 と 、実 際 に 集 積 の 背 景 を 調 べ る た め
は ず で ある 。小 売 り 商 店 は 無 数 に 存 在 す る 東 京 で ある か らこ
に 、青 山 表 参 道 商 店 街 、秋 葉 原 電 気 街 、神 田 古 本 屋 街 、合 羽
そ 、専 門 商 店 集 積 地 という 、多 くの 集 客 が あり 活 気 を 持 っ た
橋 道 具 街 の4つ の 専 門 店 集 積 地 に 対 して インタビュ ー 調 査と
街 が 存 在 する。専 門 集 積 地 を 調 べることにより、単 純 な 一 つ の
ビ ル デ ング タイプ デ ー タの 収 集 など を 行 い 、比 較 、研 究して い
5-1-2-3 食器 [figure5.3]
建 築 用 途 だ け で は 語りきれ な い 東 京 の 価 値 を 見 出 す 。
る。
5-1-2-6 デパート [figure5.6]
2-1-2-2 青山表参道商店会
5-2 店舗分布図からの分析と考察
5-1-2-5 履物 [figure5.5]
・スーパーマーケット → 低価格で何でも揃う量販店へ → 複合商業施設 → 最寄商店街の消滅
・自我強調品:より良い物を探し求める
第 6 章 実地調査による店舗集積の現状分析 6-1 調査概要
2-2 インタビューのまとめ
6-2-1 神保町駅圏 [figure6.1]
2-2-1 各商店街振興組合ごとのまとめ
6-2-2 表参道駅圏 [figure6.2]
2-2-2 街に集積する専門性の相関図
6-2-3 田原町駅圏 [figure6.3] 6-2-4 秋葉原駅圏 [figure6.4]
専門店集積地
従来の傾向 ○地域全体の知名度が上がり集客につながる ○一店舗だけでは揃えられない商品を補完し合える
3-1-1 古谷研究室におけるボロノイマップの既往研究 [figure3.1] 3-1-2 ボロノイダイアグラム 3-1-3 ボロノイ駅圏図作図 3-1-4 各人口の定義 3-1-4-1 夜間人口 3-1-4-2 交流人口 3-1-4-3 通勤人口 3-1-5 夜間人口の振り分け
6-3 分析
3-1-8 全駅圏の人口リスト
3-2 ボロノイマップの更新 3-2-1 駅圏リスト [figure3.7][figure3.8]
6-3-2 集積のかたち 6-3-2-1 駅圏をまたぐ集積
3-2-2-2 夜間人口マップ [figure3.10] 3-2-2-3 夜間人口密度マップ [figure3.11]
ツーリズム化の傾向 ○店舗を渡り歩きくショッピングの楽しみがある ○日本製品は外国人に人気がある
仮説⑴
仮説⑵
専門性・趣味は集積する性質がある
仮説⑶
ネット通販により路面店舗立地・形態に変化
東京の魅力としての新たな可能性
6-3-2-2 線状の集積
第 7 章 店舗集積駅圏と人口動態の考察 7-1 実地調査結果と人口分布図の分析 7-2 職住近接の場所 7-3 東京全体が百貨店
青山表参道商店街
秋葉原電気街
神田古本屋街
秋葉原電気街
合羽橋道具街
秋葉原電気街
駅勢圏ごとの集積状況の調査 → ボロノイ駅圏ごとの集積調査 東京 23 区全域における専門性の分布状況の調査 → 専門商品別店舗分布図作成
第 8 章 結論と展望
集積の歴史的背景と現状の調査 → インタビュー
8-1 各章のまとめ 8-1 結論 8-2 展望
3-2-2 各マップの作成 3-2-2-1 交流人口マップ [figure3.9]
○大型複合商業施設との共存
インターネット普及による傾向 ○ネット検索したときに、より多くの店舗が集積 している場所が選ばれやすい ○趣味の集積
6-3-1 他業種からの専門店集積率
3-1-6 交流人口・通勤人口の算出 3-1-7 昼夜間人口比率
・ハイパーマーケット ・アウトレットモール etc.
→ 価格や探す労力は惜しまない → 専門店
6-2 専門店分布図作成
3-1 ボロノイ駅圏図による都市の解析法
・デパート ・ショッピングセンター
・生活必需品:より利便性を追求
消費者のニーズの 二極分化
㱻
2-1-2-3 表参道欅会
第 3 章 人口動態による都市の解析
本 研 究 に お い て は 仮 説(1)専 門 性 • 趣 味 は 集 積 す る 性 質 が
5-1-2-2 洋服 [figure5.2]
2-1-2-1 東京合羽橋道具街振興組合
2-1-2-6 東京日暮里繊維卸協同組合
調査方法
5-1-2-1 古本 [figure5.1]
5-1-2-4 電気店 [figure5.4]
2-1-2-5 秋葉原電気街振興組合
[fig.2:訪日外客数(日本政府観光局資料より)]
店 、複 合 商 業 施 設 を 利 用 する 。か た や 自 我 協 調 品 を 求 めるに
[figure4.5],[figure4.6][figure4.7][figure4.8]
2-1-1 インタビュー項目 2-1-2 インタビュー内容
2-1-2-4 神保町古書店組合
分 化 により、より利 便 性 を 追 求して 、低 価 格 で 何 でも 揃う量 販
資料 夜間人口算出過程人口分配図 都市交通年報より算出した交流人口と通勤人口
他 業 種 と の 補 完 関 係 / 専 門 店 舗 の 街 で の 位 置 の 調 査 → 徒 歩 圏 作 図 / 専 門 店 分 布 / 他 業 種 店 舗 分 布 / ビ ル デ ィ ング タ イ プ デ ー タ 収 集
分析 → 3 次元マトリクス/集積の形/街に集積する専門性の相関図
結論
3-2-2-4 通勤人口マップ [figure3.12]
参考文献 謝辞 東京 23 区の人口動態からみる専門店集積地 - 高密度都市居住研究 -
[fig.1:背景から結論までのフロー ]
古谷誠章研究室 1X07A114-1 竹花洋子
ボロノイ駅圏より得られたこと 各 駅 圏 の 人 口 デ ー タをもとに 、三 次 元 マトリクスに 全 て の 駅 圏
インタビューより得られたこと インタビュ ー によって 分 か ったことのまとめとして 、ある 専 門 性
をプ ロットし たもの を 、f i g 3に 示 す 。x 軸 は 昼 夜 間 人 口 比 率 、
が 集 積 す ることによっ て 、新 た に 別 の 専 門 性 が 連 なり 集 積 す
y 軸 は 交 流 人 口 、z 軸 は 夜 間 人 口 を 表 し 、そ れ ぞ れ の 駅 圏 を
ることが わ か った 。秋 葉 原と神 保 町 に お い ては 、場 所 が 近 い の
1 0 段 階 に 振り分 け た 。一 般 に 夜 間 人 口 のレ ベ ル が 高 いと住 宅
と、同 じく学 生 街 ということか ら 、集 積 す る 専 門 性 に 重 なりが
地 的 な 傾 向 が 強く、低 いと 商 業 地 の 傾 向 が 強 い 。例 え ば 、原
見 ら れ る 。学 生 生 活 に 需 要 が ある モノとし て 大 き いくくりとし
点 上 部 で は 、要 町 、祐 天 寺 、幡 ヶ 谷 、中 野 新 橋 など の 住 宅 街
て「 勉 強と 遊 び 」を 挙 げ ると、書 籍 は 勉 強 に 必 要 なものとして
が みら れ 、逆 にそ の 対 角 線 上 に は 、渋 谷 新 宿 など の 商 業 地 が
学 生 街 に 集 積 を 始 め たそ れ に 連 な っ て 学 生 の 遊 びとして スポ
みられ る。こうしてグ ル ー プ 化した エリアを 、もう一 度 つ な げ る
ー ツ 用 品 店 、楽 器 店 が 集 積 を 始 め た 。神 保 町 に 対 し 、電 機 大
ことによって 、三 次 元 上 で 緩 や か に 繋 が る 分 類 が 出 来 る。少し
学 の 学 生 か ら の 需 要 もあ っ て 秋 葉 原 に 集 積 を 始 め た 電 器 部
ず つ 住 居 の 多 い 駅 圏と、商 業 地 の 多 い 駅 圏とが 繋 がりな が ら
品 販 売 店 は 、日 本 の 高 度 成 長 に の り 街 全 体 が 大 きく発 展 を
それぞ れ の 駅 圏 は 構
し 、現 在 で は ま た 学 生 生 活 の 必 需 品 と 言 える パ ソコン 本 体 や
成 さ れ て い る 。z 1 か
周 辺 機 器 を 求 める 若 年 層 の 集 まる 場 所となり、そ れ は 学 生 、ま
ら z9に か け て 商 業
た は 一 般 人 の 趣 味 の 延 長 上 で もある 。神 保 町 に お い て は 本 と
地 から住 宅 地 へ のグ
カレ ー の 組 合 わ せ 。秋 葉 原 に お い てもインタ ー ネット文 化とカ
ラデ ー ション が み ら
レ ー の 組 み 合 わ せ が 街 にあ ふ れ ている。
れ る が 、そ の 中 に も
[fig.9:夜 間 人 口 マップ ]
[fig.7:夜 間 人 口 密 度 マップ ]
[fig.6:交 流 人 口 マップ ]
[fig.8:通 勤 人 口 マップ ]
パスタ 洋食
商 業と住 居 の 関 係 に
オリエンタル バザール
色 々 な タ イプ が み ら
カフェ
西洋モノ 西 モ
キディランド
れ 、大 きく分 け ると 、
日本の お土産
住宅地型/商店街
米軍 ハイツ
カジュアル アル ファッション ァッシ シ
日本の 骨董
型/職住型/下町
骨董街 街
型 / 官 庁 型 / オ フィ
カジュアル ア ド ブランド
ファッション シ
ジーパン ラグジュアリー ブランド
ス街 型 / 繁 華 街 型 の
スポーツ ブランド
7つに分 類 出 来る ( f i g . 1 0 )。
[fig.5:街に集積する専門性の相関図 ( 青山表参道ファッション集積地 )] [fig.3:3 次元マトリクスによる駅圏の分析 ]
専門商品別店舗分布図より得られたこと
考察 東 京 に お ける 専 門 店 集 積 地 の 特 性 は 次 のように 明 らか に な っ
秋 葉 原 駅 周 辺 で の 電 気 店・インタ ー ネット系 趣 味 の 店 舗 は 秋
た 。専 門 性 、趣 味 に は ネットワ ー ク が ありそ の 情 報 により、場
葉 原 駅 圏と末 広 町 駅 圏 にまた が っ て 広 い 範 囲 で 集 積して い
所 に 累 積 する 。ネットショッピ ング の 普 及 により、古 書 店 街 で
る。秋 葉 原 駅 圏 の 面 積 は 0 . 3 9 ㎢ 、末 広 町 駅 圏 は 0 . 4 1 ㎢ で あ
は 古 書という特 性 上 ネットで の 販 売 が 増 加し、ネット販 売 の 上
る か ら 徒 歩 圏 内と 言 え 、色 々と 探 し て 歩 き 回 るに は ちょうど 良
で は 競 争 原 理 が 働 き 売 り 上 げ は 落 ち たという 面 もある が 、他
い 範 囲 内 に 集 積 して いる ( f i g . 4 ) 。田 原 町 の 調 理 道 具 関 連 の
の 集 積 地 に お い て 全 体 的 に は 小 売 商 店 の 売り上 げ が 落 ちるこ
商 店 が 集 積 す る 場 所 で は 、通 りに 沿 っ て 線 状 に び っしりと 集
とは 無 い 。逆 に ネットによる 情 報 の お か げ で さらなる 集 客 を 増
積 が みら れ 、この 商 店 街 の ほとんど が 調 理 関 係 の 商 品 を 扱 う
し て い る 。集 積 地 は 東 京 の 観 光 名 所 とし て 多 い に 認 めら れ て
店 舗 で ある 。商 店 街 は す べ て ア ー ケ ード が か か り 、買 い 物 客
いる。今 後 の 発 展 も 予 想 され る。
や 、仕 入 れ の 人 が 雨 の 日 で も 買 い 物 が し や すく配 慮 さ れ て い る。これ らのような 工 夫 が なされ てい た 。
結論 東 京 が 高 密 度 、高 複 合 都 市 で ある か らこそ 、多 様 な 専 門 店 集 積 地 が 存 在 す る 。歴 史 的 な 基 盤 の 上 に 成 り 立 っ て い るうえ で 、時 代 の 変 化 に さら れ な が らも 、そ れ にもうまく対 応 し 、複 合 商 業 施 設とは 異 なる 価 値 を 持 っている。 更 に 発 達 し た 交 通 網 を 持 つ が 故 、点 在 する 売 り 場 を 結 び 、全 体 とし て 大 き な 百 貨 店 とい え るような 独 自 性 の あ る 都 市 で あ る 。集 積 地 は 東 京 の 観 光 名 所 とし て 多 い に 認 め ら れ て い る 。 今 後 の 発 展 も 予 想 され る。
特別用途地型
官庁街型
下町型
商店街型
商業地型
オフィス街型
職住型
住宅地型
[fig.10:三 要 素 か らの 駅 圏 の 分 類 マップ ]
[fig.4:秋葉原駅圏 隣接する駅圏をまたぐ専門商店の分布 ]
東京 23 区の人口動態からみる専門店集積地 - 高密度都市居住研究 -
古谷誠章研究室 1X07A114-1 竹花洋子