オーベルジュUnnan改修計画

Page 1

オーベルジュUnnanについて

シャワールーム 宿泊室1

「 古さ と 新しさ が融合する宿泊空間」

宿泊室2

吹き抜け

100 年以上に渡って家屋を支え続 けてきた小屋組などは、 伝統的要素として残し、壁などは白い壁を用いることで古さと 新しさが融合する落ち着きのある宿泊空間を目指します。

紫陽花

ナンテン

「 人と人をつ なぐ縁 側 空 間 」 ヒバ

レストランの内側に向けられた縁側は、近くに住んでいる 人のだんらんの場 所となります。レストランに遠方から訪れ た人にとっては食を堪能しながら雲南の魅力を伝え聞く格好 の場所になります。

駐車場 厨房 管理人室

カウンター席

座敷席

「人の顔が見渡せる開放的な食堂空間」

土間席

玄関を入ると奥まで見渡せる開放的な食堂空間が広がり ます。土間に配置されたテーブルは分節されているため、状 況に応じた自由なレイアウトが可能で、宴 会などの席も設 け ることも可能です。

1階の食堂となる予定の部屋。開放的な雰囲気を持つ テラス席

温 泉 宿「 湯 之 上 館 」

斐伊川

「 山 間 の 川 の ほとりにある小さな 古 民 家 」

計画予定地

キンモクセイ

計画予定地となる湯村地区は、木次町の中心市街地と広 島を結ぶ国道 314 号線の

元湯

途 中にあり、古くは峠の温泉宿地として栄えていました。木次の中心市街地から 10k m 離 れた山間にあり、山と斐伊川に挟まれた谷地に位 置しています。斐伊川のほとりに数

N

戸の家 が軒を連ねる中に計画予定地となる築 100 年の古民家があります。気候の特徴 国 民 宿 舎「 青 嵐 荘 」

として、夏場は日差しが強い一方で、山側から吹き下ろす谷風で夏場は涼しく快 適に過 泉には湯治の効果があり、温泉宿

国道 314 号

0

1

2

5

10

ごすことができ、冬場は積雪もあり冷え込 みます。斐伊川のほとりから湧き出る湯村温 湯之上館

を目的とした多くの人が県内外から訪

「風と川を感じる気持ちのよいテラス空間」  川に面したガラス戸は全面開放することができます。夏場 の暑い日には全てのガラス戸を開け放つことで、涼しい谷風 が山側から川側へと流れ、風と川を感じる気持ちのよいテラ ス空間になります。

オーベルジュUn n an 完 成 前ワークショップ

01


WS『中山間 地 域で建築ができること。』レクチャー・座 談 会

/ 建具WS 編

企画①:『中山間地域で、建築ができること。』( 講師の方々をお招きしたレクチャー、座談会 ) 企画②:『和紙すき+照明デザイン』( 斐伊川和紙職人 井谷伸仁氏による和紙すき指導 ) 企画③:『建具デザイン』

オーベルジュUn n an 完 成 前ワークショップ

02


WS『中山間 地 域で建築ができること。』和 紙すき編 ■和紙の漉き方

[和紙漉き材料] まずは材料作りです。和紙の元の原料となるものは和紙職人の井谷さんからいただい て、 それに水ととろみを付けるためのとろろ葵を少量混ぜて攪拌します。 作業工程として はこれを型枠に流し込んで乾燥させれば和紙ができるという流れです。

[Step1:流し込み] 細かい目の網を張った型枠に、原料を流し込んでゆきます。均一にならないとどこかが 破れてしまいますし、 逆に均一すぎると和紙としての面白さに欠けてしまう、 ということ でなかなか難しいところです。

[Step2:形を整える] 流し込んだら外側の大きな枠をはずして、 正方形になるように形を少し整えます。 ここ で正方形になっていれば乾燥させてもきれいな正方形になるのですが、 実際うまく整 えるのには苦労します。 ここでも職人の勘というものが試されるわけです。

■井谷さん工房和紙漉き

[Step3:タオル脱水] ある程度水が滴り落ちたら網をひっくり返してタオルに押し付けます。 その後網をはず して上からタオルで押さえつけ、 さらに脱水します。 ここでうまく脱水ができないと、形 が崩れてしまう原因にもなります。

[Step4:ガラスに貼る] 脱水ができたらきれいにタオルから和紙をはがして、 窓ガラスに貼って空気を抜きま す。 より乾きやすくするためです。 この状態で半日∼一日おき、完全に乾燥したところで はがせば和紙の完成です!

ばね

先から捨てる 桶手前と木枠を接地させる

オーベルジュUn n an 完 成 前ワークショップ

02


WS『中山間 地 域で建築ができること。』照 明 編

エスキス  およそ 40 分で全員で照明のシェードデザインをブレインス トーミング的に提案し、実に 30 の案ができあがりました。古 民家や土地の雰囲気に合わせる方法、光の相対的な関係性か ら全体の照明空間を考える方法、新しく独特なシェードデザ インを追求する方法など、多彩なアプローチから照明空間を 考えることができました。

オーベルジュUn n an 完 成 前ワークショップ

02


WS『雲 南とつくるレストラン。』 ∼オーベルジュUnna n完成前ワークショップ∼ 企画①:『照明・耐力壁セルフビルド』 企画②:『まちのあかり』 企画③:『絵はがき作成』 企画④:『お茶会』 09.09.19オーベルジュ雲南 工事中

09.04.04

09.06.29

09.08.14

09.04.04

09.08.13

08.04.16

09.11.04オーベルジュ雲南 工事中

09.06.29

09.04.04

模型写真 : オーベルジュ雲南 計画予定地 旧木次町 湯村温泉付近と斐伊川

09.06.29

09.08.12

09.08.13

09.04.05

09.06.29

09.04.04

08.04.17

09.08.13

09.06.29

08.04.17

09.04.06

09.08.13

09.08.13

09.09.08

09.04.05

企画①『お茶会』 オープンに先 駆けてオーベルジュ雲南の中で簡 単なお茶 会を催します。店内の土 間に腰かけて、お 島根県雲南市木次町湯村地区 築百年古民家改修プロジェクト 開催場所:オーベルジュ雲南(島根県雲南市木次町湯村1336 湯乃上館隣) 参加費 : 無料 早 稲 田大 学 建 築 学 科 古 谷 誠 章 研 究 室では2 0 0 7 年 以 来 、都 市 再 生プロジェクト※1を始まりとして雲 南 市と関って参り

茶を飲みながら他の企 画と、完 成に向かっていくオーベルジュの姿を間 近でご覧ください。会 期中はいつでも参 加できま すので、ご家 族と、お知り合いの方と、お気 軽にお越しください。飲 食 物の持ち込みも歓 迎しております。

企画②『絵はがき作り』オーベルジュの好きな所をデジタルカメラで撮 影 、その場で印 刷して絵はがきを作り、ま だオーベルジュのことを知らない方たちにご紹 介して頂きたいと思います。この機 会にお知り合いにお手 紙を送ってみて はいかがでしょうか?

ました。その一 環として市内旧木 次 町に現 存する築 百 年の古 民 家を改 修し、オーベルジュ( 宿 泊 設 備 付きレストラン)へと

企画③『まちのあかり』1 2日の1 7 : 0 0 ∼ 1 9 : 0 0にかけて、学 生が 作 成した照 明の笠を使ったあかりをオーベルジ

再 生させる計 画を実 施しており、3月上 旬のオープンに向けて工 事を行っております。その完 成を間 近に控えた本ワーク

ュへ導く道しるべとして点々と灯していきます。オーベルジュが 湯 村のまちを、より一 層 賑わすきっかけになってほしいと

ショップでは、セルフビルド※2などの参 加 型ワークショップを通じて住 民の皆さまをはじめとた方々と一 緒に、地 域に根

いう思いを込めるのと同時に、みなさまにオーベルジュの夜 景も楽しんで頂きたいと思います。その他にも、学 生による和

付いたオーベルジュ作りをしたいと考えています。

紙を使った照 明の笠や、古い建 具を利用した家 具の作 成も行っています。お気 軽にお越し下さい。

※1 国 土 交 通 省より委 託された都 市 再 生モデル調 査を雲 南 市と共同で行ったプロジェクト。市内で遊休化した公有施設を巡り調 査を行った。 ※2 業 者 等に発 注せず、使い手自身で建 築すること

主催:早稲田大学古谷誠章研究室+NASCA 協力:雲南市/楽々会/照明デザイン事務所 S.L.D.A お問い合わせ:早稲 田 大 学 古 谷 研 究 室 te l : 03-5286-3133 m ai l : u n n an . pj@gm ai l . c om

ワークショップや古 谷 研 究 室 都 市 再 生プロジェクトに関する詳しい情 報は、ブログにて随時更新しております。 是非一度ご覧下さい→

オーベルジュUn n an 完 成 前ワークショップ

03


WS『雲 南とつくるレストラン。』 ∼オーベルジュUnna n完成前ワークショップ∼

シャワールーム 厨房 管理人室 スタッフルーム

宿泊室1 2 階 客室目隠し

吹き抜け

2階 客 室目隠し 宿泊室2

オーベルジュU nna n

絵はがき作 成

土間席 座敷席 座敷照明設置

シェード作 成 吹き抜け照 明 設 置

テラス席 お茶 会

耐力壁 和 紙 貼り

12日WS内容 : 吹き抜け照明設置

照明シェード作成 まちのあかり

キンモクセイ

絵はがき作成

お茶会

13日WS内容 : 照明シェード設置

耐力壁和紙貼り

オーベルジュUn n an 完 成 前ワークショップ

03


WS『雲 南とつくるレストラン。』 ∼工 法∼ 吹き抜け照 明

既 存 建 具の組み合わせ

座敷照明

和 紙の組み合わせ

客間パーティーション

既存建具と和紙の組み合わせ

宿泊室1

宿泊室2

2 F PLAN

1F PLAN

975

・和紙を重ねて間接照明を作る

図面

図面

図面 宿泊室1

和紙

730

A+B

ヒートン

1000

985 968

・障子枠を重ねて半透明な壁を作る 順序

中空用アンカー 相当品:(株)八幡ねじ      中空用アンカー ひーとん 4SL PB

975

946

975

638

・障子枠を重ねて水 平 に 吊 る し そ の 間 に電球を仕込む

978

625

1765

930

1057

853

590

1064

既存建具 使用候補

960 588

1310

枠組み作成

和紙貼り

吊るす

B

ステンレスワイヤ: 直径0.81mm、参考使用荷重20kg

A

B

A

B

蝶番

A 373

障子枠 スリーブ

373

373

A : 和紙をはがし、床と壁に固定 B : 和紙を貼り、可変 ワイヤー

1150

(L字金具、アングルを

宿泊室2 950

1 43 0

350

通して金具で止める)

3 50 350

ヒートン

L字金具 丸ネジ 3M×8mm

350

985

978

宿泊室1 CGパース

1760

866

1000

435

和紙パターン候補

963

527

925

既 存 建 具  使用 候補

パターン候補1 CGパース

798

ワイヤーフレームパース

730

1 F   PL A N

ワッシャー・ナット

オーベルジュUn n an 完 成 前ワークショップ

03


WS『雲 南とつくるレストラン。』 ∼照 明シェードのつくり方∼ W S 参 加 者 の み な さま に は オ ー ベ ル ジュで 使 わ れ る 照 明 の シェ ードを 作 成 して い た だ きま す。 薄く均 等 に

フレ ー ム( φ 1 5 0 ) 2 キ ャッチ( φ 1 0 0 ) ロック 2

ス テ ン レスワ イ ヤ ー

フック

針金

ポ リプ ロ ピ レン

和紙

0 .材 料 の 確 認

シェ ー ド を 作 る に あ た って 上 記 の も の が 必 要 に な りま す。材 料 に は 限 り が あ る の で で きる だ け 無 駄 遣 いし な い ようにしましょう 。

1 .材 料 の 切 り出 し

2 . 上 部 フレ ー ムとキャッチ の 固 定

型 紙 に 合 わ せ て 下 地 の ポ リプ ロ ピ レンと 、和 紙 を カットし ま す。下 地 は 扇 型 3 、帯 1 。和 紙 はド ー ナ ツ 型 と 帯 が 1つ ず つ 必 要 に な りま す。切 り 出 し た ら 、フレ ー ム と キ ャッ チ の 縁 に 接 着 剤 を ぬ り 、ま ず 扇 型 の 下 地 を 1 枚 だ け 接 着 しま す。

扇 型 を 目 安 として 、フレ ー ムとキャッチ を 針 金 で 固 定 して い きま す。最 終 的 に テ ン ション が 効 か なくて は い け な い の で 、少 し だ け 遊 び を 残 して お き ま す。同 様 に 3 枚 の 下 地 と 3 本 の 針 金 を 使 って 固 定 し ま す。上 の 写 真 の 状 態 に な ったら 、針 金 を 適 度 に 捻 って テンション を 効 か せ てくだ さい 。

5 . 下 部 フレ ー ム の 固 定 と 和 紙 貼 り

6 .仕 上 げ

度 は 和 紙 を 貼 って い き ま す。先 に 帯 の 長 手 方 向 に 細 い 両 面 テ ープ を 貼 っ て お き ま す。そ の 後 、上 下 少 しず つ 紙 が 余 るよう に 下 地 に ス プ レ ー の りで 貼 り 付 け て い きま す。余 った 部 分 は 折 り 込 んでフレ ー ム に 接 着 しま す。

りしろ が あ る の で 、こちら は 接 着 剤 で 折 り 込 んで 固 定 してくだ さい 。あと は 毛 羽 立 った 部 分 を 糊 などで 整 え ま す。

3.側面の接着

つ づ い て 、帯 の 下 地 を 接 着 剤 で 接 着 し ま す。傾 か な い よう に 気 を 付 け てく だ さ い 。円 筒 状 に 出 来 た ら 、重 な る 部 分 に も 接 着 剤 を 塗 りし ば らく押 さえ つ け てしっ かりと 固 定 しま す。

ロックを 通 す

ペンチで 潰 す

4 . 落 下 防 止 ワ イヤ ー の 作 成 と 固 定

ス テ ン レスワ イ ヤ ー 、ロ ッ ク、フッ ク を 使 っ て 落 下 防 止 ワ イヤ ー を 作 り ま

す。ワ イヤ ー を ロック に 2 重 に 通 し 、ペ ン チ な ど で 潰 して 固 定 し ま す( ※ 潰 し 方 が 弱 いとワ イヤ ー が 抜 け てしまう の で 注 意!)。片 方 は フレ ー ム に 、他 方 は フックに 固 定 しま す。照 明 の 種 類 によって 固 定 す る 位 置 が 違 うの で 担 当 に 確 認 してくだ さい 。

円 筒 に は め るよう にして もう 一 つ の フレ ー ム も 接 着 剤 で 固 定 し た あと 、今

最 後 に 扇 型 の 下 地 の 上 に 、ド ー ナ ツ 型 の 和 紙 を 貼 りま す。こ れ も 内 側 に の

7 . 完 成!

見 た 目 を き れ い に 整 え た ら 照 明 シ ェ ー ド の 完 成 で す。お 疲 れ 様 で し た! ( 照 明 の 種 類 によって はこの 後 にも 処 理 が 残 って い ま す ) こ の シ ェ ー ド は 1 2 日 の イベ ント『 ま ち の あ か り 』に 使 わ れ 、そ の 後 は 実 際 に オ ー ベ ル ジュで 使 用 さ れ ま す。

オーベルジュUn n an 完 成 前ワークショップ

03


WS『雲南とつくるレストラン。』 ■座敷照明

■耐力壁和紙貼り

■完成直前

■吹き抜け照明

■照明シェード

オーベルジュUn n an 完 成 前ワークショップ

03


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.