旧白築邸について N
旧白築邸は大正 8 年、白築家の四男、白築祐久さんによって建 てられました。ここを、普段は地域住民が寄り合い、かつてここ で行われていた生活を再現する「生きた郷土資料館」として児童 に伝承を行える場として活用するとともに、この地域の出身者が Siratsuki House Project
帰省時に宿泊出来る施設としても活用することを提案します。 「地
旧白築邸
域の図工室」として活用する旧掛合小学校と共に、掛合町全体が 一つの教育施設となるようなマスタープランを作成します。
1.「地域の寄り合い所」
2.「地域の家庭科室」、 「生きた郷土資料館」
3.「里帰り観光」
建物は使わずに放っておくとどんどん痛んで
旧白築邸はほとんど増改築が為されておらず
この地域の出身で、里帰りしてきた人達が宿
ゆきます。旧白築邸も冬の雪の重みで軒が下が
建てられた当時の姿を残しています。この建物
泊できるような場所としても活用します。
りかけているところです。これを防ぐ為に、普
を活かして、当時ここで行われていた様な生
段は地域の方々に開放し、寄り合い所として
活̶竃を使ったり、裏山や前面の畑で山菜や柿
使って頂くことで少しづつメンテナンスを行い
や米を栽培したり、湧き水を引いてきたりーを
ながら維持をしていきます。
再現し、興味のある児童に伝承する「地域の家
Kakeya Primary school Project
旧掛合小学校
庭科室」として活用します。
新掛合小学校
市立掛合中学校
1910
1910
955
2060
県立三刀屋高校 掛合分校
2060 8895
ƶƻĽƒƘƓƐ
ƶƻĽƒƓƓƗ
1105
3970
3970
床の間
955
2060
押入
955
13015
ƶƻĽƒƓƓƗ
N
2060
3970
3015
2060
3970
21257
1 階平面図 S=1/200
1105
1910
2060
1105
3970
3015
2060
3970
13015
2 階平面図 S=1/200
配置 ー掛合町には統合小学校が出来、掛合中の児童 が集まる他、中学校や高校、保育園といった教 育施設が集まる。小学校だけでなく、それら全 てが連関し合うような活用方法を模索する。
旧白築邸1階
S=1/200
1
6
11
14
17
3
7
12
15
18
2
8
1 6
14
浴室
2
1910
955
2060
19
2060
3
便所
19
11 12
押入 便所
9
955
13015
18
家族用寝室
8
床の間
20
15
9
3970
4
17
7
女中部屋
4
10
16
居間
21
5 1105
20
客間
13
2060
3970
3015
2060
3970
1105
1910
2060
1105
21257
5
10
13
16
21
旧白築邸2階
S=1/200
旧白築邸外構 26
22
S=1/200 27
28
29
23
26
28 27
1910
30
22
955
8895
2060
23
3970
24
25
31 29 30
3970
3015
2060
34
3970 32
13015
24
31
25
32
33
34
33