PiNK Spring 2015

Page 1

S P R I N G 2 0 1 5

FREE A M AG A Z I N E F O R W O M E N ' S H E A LT H

Power of Love —Midori Fujiwara



CONTENTS

2

S PR I N G 2 015

Power of Love Midori Fujiwara

5

Share your story in PiNK!

6

Run for the Cure® News

8

Feed your Brain

11

Ode to Breakfast

17

Complementary Therapies in Cancer Care

8

20 Recovery Fitness 23 Women and Alcoholism 28 Self-Compassion FROM TH E FO U N DATIO N (Follows English section) 1. Breast Cancer Awareness Initiative Special 5. Lemon Project Progress Report 7. Do you really know about breast cancer? 8. Monthly Self-Examination 9. Pick up your free copy of PiNK 10. How you can help 11. RFTC Products 12. Resources

17

Cover photograph © Katsutoshi Okazaki

Run for the Cure ® Foundation is a registered NPO with the Tokyo Metropolitan Government since 2004. Our mission is to eradicate breast cancer in Japan as a life-threatening disease through education, timely screening, and treatment. Through our activities, the Foundation funds education initiatives, clinical examinations and mammography machines; donates funds to organizations that promote activities specific to the mission of the Foundation; and develops and executes community outreach programs. We have donated six mammography machines to six clinics in areas where women are underserved, more than 14,000 women have benefited from mammograms, with over 3,600 funded screenings. The Foundation holds three annual events open to the general public to raise funds in support of our cause. PiNK is Japan's one and only magazine dedicated to breast cancer. Some 18,000 copies of this quarterly magazine are distributed free-of-charge nationwide through medical institutions, cooking studios, sports shops, libraries and sponsoring companies. Please contact inquiries@runforthecure.org for subscriptions. ®

For more information about how to donate, become a sponsor, and/or volunteer for Run for the Cure Foundation, please visit www.runforthecure.org

PiN K • S P R I NG 2015

1


Power of Love —Midori Fujiwara

M

y story begins in November 2012.

have cancer?”; “Why me?”; and “What will

calm me and think about what I could do

I still remember coming across

happen to my children?”

for my sons.

by chance a small seed-sized lump in my

Judging from the rugged form on the ultrasound image, it was deemed that cancer

would be fighting cancer with all her

lump would lead to one of the greatest

was a possibility. Though not a definitive

might. I explained about the diagnosis and

challenges in my life. No one in my family

diagnosis at the time, I recall crying. There

made a promise that I would try absolutely

had a history of cancer, and I had never

were the worries and fear knowing of the

everything to beat it. I could not just give

even undergone routine checkups for

possibility that it might be breast cancer.

up on life because of it!

breast cancer before.

At the time, my elder son was 15 years

That year also happened to be a tough

old and the younger son was only 11 years

I was diagnosed with triple negative breast cancer, or TNBC. My cancer was

one for me—everything I tried

Stage 2, Grade 3. The ki-67 was

just went horribly wrong, and so

at 80%, which meant that it was

many inconceivable things happened. I eventually lost any sense of control over my life and even forgot how to smile. I became depressed. Thinking back, all that stress might have had something to do with falling into poor

I would try absolutely everything to beat it. I could not just give up on life because of it!

health after all. I was talking with the mother of my

growing very quickly. My doctor assured me, though, that chemotherapy would work well against TNBC. He wrote down what he thought was the best treatment: preoperative FEC chemotherapy four times every three weeks; Taxol® 12 times weekly; and then

old. I could not stop thinking about what

a lumpectomy. I felt there was a really long

son’s friend and mentioned about the lump

might happen to them and how much

journey ahead of me.

in my breast discovered the other day. I

they still needed their mother. I myself

had taken no immediate action, but she

wanted to talk with somebody and share

right in front of Kamogawa Beach. You

encouraged me to see a doctor and have

what had happened. I picked up the phone

can go to a hairdresser with private rooms,

it checked right away. I am still stunned at

and called an old friend. I could not talk

nail salon, etc. inside the facility, and my

my own ignorance at the time.

without crying, yet she just listened to me.

favorite was the relaxation room where I

To my surprise, she did not get upset and,

received massages. I was very happy to stay

an ultrasound, clinical examination and

instead, said softly and calmly, “You do not

and eat tasty meals. It was a little far from

biopsy. I did not quite understand what

need to worry too much. I will help you.”

Yokohama, where I lived, but I was satis-

was going on, but just kept thinking: “Do I

Her support and encouragement helped

fied about my choice and believed it was

I underwent a series of tests, including

Photos © Katsutoshi Okazaki

2

I wanted to show that their mother

breast. I could not have imagined that

PiNK • S PR ING 2015

I chose Kameda Medical Center, located


PiN K • S P R I NG 2015

3


the best place to fight the cancer. I could enjoy the beautiful, amazing sunrise across the sea. Yet, I still feel nervous to this day when recalling that first day I underwent chemotherapy. It felt awful, and I could not even lie down, so I would stand up against the wall. It was hard to breathe. I remained confused about what to do with myself and regretted about letting everyone go home. Then I noticed someone standing and staring at me, but could not see clearly because it was already dark. One of my best friends from primary school had come to visit. She was worried about me and just could not stay home, so she drove three hours to see me. I honestly think I could not have gotten through that first night without her. I did believe that I would win the fight against cancer through chemotherapy; I

together since high school, comforted me

home; those who threw me small parties

refused to let anything bring me down,

as well.

on the weekend; those who made me smile

even when all my hair fell out. I enjoyed

I also cannot forget when I told my

again. There were so many encounters, so

my new style and look, using the many

mother about the cancer. I know that it

much support and encouragement during

different types of wigs and hats my dear

hit her really hard, but she stayed strong

my treatment. A town pharmacist went to

friends gave me. I would even go out with

for me and encouraged me to focus on

find my medicine after closing his place

my bald head held high.

the medical treatments without worrying

for the day, when it was out of stock. He

about anything else.

kindly delivered it to my house. I also am

My boys were my anchors throughout the fight. My elder son stayed strong and

A friend of mine, who is now amongst

very much appreciative of the friendships

put on a brave face to make me feel at

the stars (passed away), told me before

made, cultivated and deepened during

ease—even when I could see his legs were

to rely on people around me as much as

my medical treatment. I could even laugh

shaking. My younger son always stayed

possible—not just for my own sake, but for

while being hooked up to chemo because

by my side. Even when I underwent a

the sake of the children. I was able to rely

I knew I was not alone. We shared worries

lumpectomy, he did not go home, and

on the strength of others—my wonderful

together, and the joy, and got through the

slept on a sofa in my room. He always

neighbors, moms of my son’s friends and

treatment together.

made me laugh and also complimented

friends from my childhood.

me that I looked cute despite my lack of hair. My husband, with whom I have been

There were those who looked after my children at times when I could not come

My cancer disappeared with chemo treatment. It was a miracle that happened because of my family and friends.

Midori Fujiwara Midori was born in Kawasaki in 1967, and is a mother of 17-year-old and 14-year-old sons residing in Yokohama. She went to Sydney, Australia, when she was 20 years old and studied abroad there for two years. She loves acting, and appeared on TV and in the movies during her childhood and youth, and hosted live radio shows on occasion as a radio personality. She has been reading books to children at kindergartens and elementary schools, as well as for mini FM-radio recitals. Having acquired the mid-level Pink Ribbon Advisor certificate following her treatments, she is passionate about raising awareness of breast cancer and helping peers among breast cancer patients and in survivor groups.

4

PiNK • S PR ING 2015


Share your story in PiNK! Healing Power We have been publishing a “Survivor Story” in the Japanese section of PiNK ever since the quarterly magazine’s launch in 2007. We continue to receive a lot of very positive feedback from both writers and readers. There is the special healing power of writing that allows survivors to open up, reflect back and share their personal journey — sorting their thoughts and embracing their feelings. Readers have commented on how the stories are reassuring, helping them to move forward and providing timely support. Run for the Cure® Foundation’s founder and chairman, Vickie Paradise Green, shared her personal journey as a breast cancer survivor in PiNK fall 2013.

Please keep in mind some basic requirements. In Word format (or similar) and at 800 –1,100 words, please include how you found out you had breast cancer; whether you had annual mammography screenings and if so from what age; whether you regularly self-examined; at which stage you were when diagnosed; whether you had a mastectomy or lumpectomy; what sort of treatment you underwent; and the types of drugs you used if any. Be sure to include your name, age, address, phone number and email. We reserve the right to edit your story for consistency in style regarding PiNK magazine, and crop or resize the photography you submit to fit our layout. The photography should be high resolution, at 300 dpi or more, as you will be on the English cover! You must confirm there is no copyright infringement for photography submitted and/or direct quotes you include from other sources. Please be reassured that we will not use your personal information for any other purpose without your prior consent. There is no compensation for the story you submit. We look forward to hearing from you! For any queries and submissions, email pink@runforthecure.org

PiN K • S P R I NG 2015

5


RUN FOR THE CURE® NEWS @RFTCtokyo

Run for the Cure Foundation

Photos Steve Morin

Cuisine for the Cure Thursday, December 11th at the Residence of the Italian Ambassador to Japan

I

n cooperation with the Embassy of Italy and the Italian Ambassador to Japan, Run for the Cure® Foundation organized its second Cuisine for the Cure™. Over 125 guests had the unique opportunity on Thursday, December 11th to experience an evening at the ambassador’s residence while supporting the Foundation in its mission to develop, implement and sustain breast cancer awareness initiatives and education programs, including PiNK magazine and The Lemon Project

6

PiNK • S PR ING 2015

seminars. Invitees savored delicious Southern Italian cuisine beautifully presented buffet-style by Elio Orsara, and accompanied by fine red wines, Peroni beer and famous Campari. The conversation was lively throughout the residence, including while viewing the exquisite inner gardens. Adding to the enchanted evening was the famous roving close-up magician Tomohiro Maeda, eliciting oohs and aahs wherever he performed, and professional jazz saxophonist Marcus Pittman, who

established a cozy atmosphere in the lounge. Anticipation filled the air with live and silent auctions offering great accommodations, luxurious products, and wonderful classes & services donated by our generous sponsors. An enthusiastic audience filled the venue for the live auction, which concluded the evening on a high note. Every guest went home with gifts from Maybelline New York and Uber. The charity dinner raised a net profit of JPY1,488,405 — a resounding success.


Run for the Cure ® News

Partners Delta Air Lines, Inc. DIAVANTE New Balance Japan, Inc. Paradigm TURKISH AIRLINES The Westin Tokyo U.GOTO FLORIST United Airlines Event Sponsors Andaz Tokyo CAMPARI Club 360 Elio Catering ETRO Furla Gakuto Villas

Gritti Palace Hotel Venice Häfele Japan K.K. Ikon Europubs K.K. Jet Europe Trading Kamakurabori Seirankai Le Creuset Maybelline New York Mindful Yoga and Meditation Peroni Riedel The Ritz-Carlton Tokyo SIN DEN Small Luxury Hotels of the World SunroomYoga SWAROVSKI JAPAN LTD. The Westin Excelsior Rome UBER ZWIESEL JAPAN

Save the date for our next

Pink Ball extravaganza! Date: Friday, March 20, 2015 Place: The Westin Tokyo Details: runforthecure.org/en/pink-ball/

Tokyo Bosom Buddies Survivor Group in Tokyo for foreigners and English-speaking Japanese. Gatherings at Franciscan Chapel Center in Roppongi once a month. For details, please email pink@runforthecure.org From left to right: Yuki Hirayama, Brenda Bohn, Sarah Smith, Nora Koiwai

Run for the Cure® Partners (Alphabetical order)

PiN K • S P R I NG 2015

7


Feed your Brain 6 Tips for Better Brain Health By Paulette Lambert, RD, CDE Director of Nutrition California Health & Longevity Institute

S

pend some time with the 50-plus age group and it becomes clear that memory and brain function are hot topics. With many baby boomers encountering changes in their brain function—causing concern, and, let’s face it, amusement, at times—it is not surprising that boomers are looking for ways to hold on to their memory and increase cognitive ability. Being vital until the end of life is something that everyone wishes for but not all of us are lucky enough to experience. According to the Alzheimer’s Association (alz.org), 44 percent of Americans between the ages of 75 and 84 have dementia or Alzheimer’s disease, and by age 85 that number goes up to 50 percent. Those numbers are driving a whole new market of brain-enhancing health products, from supplements to video games, all aiming to increase cognitive ability. But will this do us any good? Are there

8

PiNK • S PR ING 2015

proactive steps we can take to stop the deterioration of the brain as we age? According to mounting evidence in the field of neuroscience, the answer appears to be yes. Research is revealing that the aging brain actually has more capacity to change and adapt than was previously thought. According to Sandra Bond Chapman, PhD, founder and chief director at the Center for BrainHealth in Dallas, Texas, it appears that the brain continues to develop neural pathways to adapt to new experiences, learn new information, and create new memories. In fact, studies show that the brain can actually get smarter as we age: the more new learning experiences we have, the more neural pathways we create, which means we can actually stockpile a larger network of neurons that can markedly slow down the process of cognitive decline. The more we develop in the brain now, the fewer years of decline we experience down the road.

Research conducted by the Center for BrainHealth shows that older brains can be more receptive to pattern recognition, judgment, and accumulation of knowledge and experience, giving those over 50 an advantage over younger brains if—and that is a big if— the physical structure of the brain is not in decline. Physical decline of the brain, meaning the actual shrinkage and deterioration that begins in our forties, corresponds with cognitive decline. All of this is to say that brain health needs to be a priority for those heading into their forties and fifties to reap the most significant rewards. The goal is to decrease stress on the brain, which breaks down brain function, and to build new neural pathways through mental stimulation. The good news is that building better brain health in your everyday life is easier than you might think. Reduce multitasking to help preserve brain function. Practice focusing


on the most important thing at the moment instead of trying to cover everything all at once. This higher level of thinking actually means less dementia as we age. The brain does not like routine, so avoid robotic, automated behavior and take initiative to learn new behaviors. Simple things like changing your morning routine or learning to eat with your left hand will stimulate the brain. Repetitive mental stimulation, such as learning a new language or a new word every day, can improve performance of other tasks. Just think: improving your bridge game may actually improve your ability to drive a car. While “brain games,” video games, and subscription websites are flooding the market, there is no evidence that these things are more

effective than learning new skills on your own. The key concept is new: branch out into new languages, sports, and other novel skills to stimulate to the brain. All the information we are learning about how significant a role basic life functions—the way you eat, sleep, and move—play in maintaining brain health and preventing chronic health conditions like diabetes and heart disease emphasizes the value of living a healthy lifestyle. Here are six lifestyle factors that can have an impact on brain health.

PiN K • S P R I NG 2015

9


Diet. Many foods have been linked

to brain health, and new information about the role of diet continues to emerge. Some of what research is revealing includes the benefit of the anti-inflammatory properties of a plant-based Mediterranean diet, which includes healthy fats such as olive oil and high-fiber grains, in preventing cognitive decline; the impact of vitamin E, found in nuts and seeds, on the development of dementia; and the importance of decreasing the consumption of refined sugar and eating a limited amount of high-fiber carbohydrates because research shows that dementia and Alzheimer’s may be due to “diabetes of the brain,” meaning insulin resistance in the brain that may cause loss of brain cells.

Weight control. An increas-

ing body of evidence shows that being overweight in midlife increases risk factors for lower and faster decline in cognitive ability. Weight control aids in blood pressure control, which affects brain function. Slow, steady weight loss that is sustainable has great benefit to brain health.

Supplements. Dietary

supplements that have flooded the market have not been proven effective in slowing cognitive decline. It is not about one nutrient but the diet as a whole. An aspirin per day, however, has been shown to be effective due to its anti-inflammatory properties. Statin medication that is prescribed to prevent heart disease has been shown to provide the same benefit.

Sleep. The brain actually does

a lot of smart things while you sleep, so getting adequate sleep (seven to nine hours for the majority of us) can boost learning, attention, and memory. While sleeping, your brain practices new skills, sorts out memories for the future, and problem-solves, which is one of the reasons why “sleeping on it” often brings answers to problems.

Exercise. Cardiovascular exer-

cise is vital to brain health; it increases blood flow, delivering more nutrients to the brain. Most important, it increases brain-derived neurotropic factor (BDNF), a protein that aids in the survival of

brain cells. Any exercise helps, but the real benefit shows up when one is active at least three hours per week.

Stress management.

Stress and anxiety are associated with memory disorders. Stress can interfere with the function of neurotransmitters in the brain and create toxins that cause cell damage and shrinkage of the brain. Meditation, prayer, and other relaxation techniques along with moreintense therapies may be necessary to control stress. Downtime and relaxation improve higher-level thinking and brain health.

The takeaway: we do not

need to slow down mentally due to age. We can play a role in boosting our brain health, and the sooner we start thinking about preserving our brain, the better. Cognitive “resurrection” can make us stronger, smarter, and more decisive. By focusing on a healthy lifestyle that includes diet, exercise, sleep, and relaxation, we can improve our overall well-being and enjoy good health for years to come.

Food for a Healthy Brain Studies show that it is not one magic food but a combination of foods that helps boost brain health. The following recommendations, based on the Mediterranean diet, are a good guideline for head-healthy eating. • Limit servings of animal protein to 9 or 10 ounces per day for men and 6 or 8 ounces per day for women. • Eat one serving of nuts or seeds every day. A serving size is roughly equivalent to 2 tablespoons natural nut butter or 1 ounce of nuts or seeds. • Aim for three servings of fatty fish (such as sardines and salmon) per week.

10

PiNK • S PR ING 2015

• Eat seven to 10 servings per day of fruits and vegetables. • Consume healthy fats such as olive, canola, grape seed, avocado, and nut oils. • Eat whole grains such as oatmeal, farro, quinoa, barley, and whole-grain bread and cereals. • Eat beans and lentils. • Choose nonfat dairy products. • Drink 5 ounces wine, red or white, per day. Any wine, or 1

ounce of alcohol, per day lowers low-density lipoprotein (LDL, or “bad” cholesterol) and reduces the risk of stroke. Anything more than that moderate amount, however, increases blood pressure. • Use more spices and herbs, and less salt. • Avoid foods and drinks with added refined sugars.


Ode to Breakfast The first meal of the day shines in this collection of nourishing, delicious recipes. By Diana Price

PiN K • S P R I NG 2015

11


F

or many of us, breakfast has become—at

But what if we actually took the time to savor

least most of the time—a purely utilitar-

breakfast? What if instead of rushing through an

ian meal: a quick, necessary bite meant to

obligatory, over-the-sink bowl of boxed cereal or

launch us out the door and keep us ener-

smoothie-in-the-car, we thought about the tastes,

gized and focused through the first part of the day.

textures, and aromas that would inspire us not only

We have heard the studies about the importance of

to get out of bed but to take our time at the table?

this first fuel—about the ideal mix of protein and

What if we made a change to be mindful, to gift

fiber—so we do our best to dutifully down some com-

ourselves with a meal that nourished both body

bination that will keep us moving and motivated.

and soul?

The recipes ... tell their own stories, of the relationship between flavors and textures, seasonings and sweetness.

The recipes in Megan Gordon’s WholeGrain Mornings: New Breakfast Recipes to Span the Seasons (Ten Speed Press, 2013; $22) prompt the reader to do just that: to remember why breakfast is the most important meal of the day and to enjoy it. The 65 recipes that fill the book are built around diverse seasonal ingredients that range from spring’s first apricots to winter’s leafy Swiss chard, each anchored by a whole grain. Both Megan’s recipes and the format of the book, which is organized seasonally, are thoughtful and creative. The narratives that accompany the recipes and each season’s introduction provide a sense of the author’s culinary and

12

PiNK • S PR ING 2015

personal journey through, as she notes, a “particular season” in her own life. We learn about her first gig as a baker; the launch of her mail-order granola business, Marge; and the milestones in life and love that led her from the San Francisco Bay Area to her current home in Seattle. The recipes themselves tell their own stories, of the relationship between flavors and textures, seasonings and sweetness. Inventive combinations expand our idea of breakfast: Peach Breakfast Cobbler with Cornmeal Thyme Biscuits; Zucchini Farro Cakes with Herbed Goat Cheese and SlowRoasted Tomatoes; and Creamy Breakfast Rice with Honey-Poached Figs

and Pistachios. The more “standard” recipes are equally interesting, bringing new ingredients to old favorites: Apricot Pistachio Granola; Greens and Grains Scramble; and Pear-Hazelnut Oat Muffins. Yum. And because some of the more involved recipes take more time than we might have on an average workday morning, Gordon provides tips for make-ahead prep and repurposing leftovers that make the recipes manageable. But in the end, maybe it is the fact that these recipes make us want to slow down—to think more about what we are eating for breakfast and to linger at the table—that makes this collection such a gift.


Recipes

Apricot Pistachio Granola

This is a version of the granola that the Wall Street Journal wrote about on a Saturday morning in early June 2012. Once you develop product flavors for a business, you don’t get to continue altering them once the packaging is printed and customers fall in love with it. However, I’ve taken to adding sunflower seeds and crystallized ginger when I make this at home. Morning notes: Buying apricots from bulk bins with a high turnover is always a good bet because they are likely much fresher than packaged dried fruits. You can also buy diced dried apricots, which is what I do for Marge. • 3 cups (300 g) rolled oats • 1 cup (130 g) raw pistachios, coarsely chopped • 1 cup (130 g) raw pepitas • ½ cup (60 g) raw sesame seeds • ½ cup (60 g) raw sunflower seeds • 1 teaspoon kosher salt • ¼ teaspoon ground cinnamon • ½ teaspoon ground cardamom • ½ teaspoon pure vanilla extract • ½ cup (120 ml) extravirgin olive oil • ½ cup (120 ml) maple syrup • ½ cup (75 g) finely chopped dried apricots (about 10 apricots) • ¼ cup (25 g) diced crystallized ginger

Preheat oven to 325°. Line a large rimmed baking sheet with parchment paper or a silicone mat. In a large bowl, stir together the oats, pistachios, pepitas, sesame seeds, sunflower seeds, salt, cinnamon, and cardamom. Add the vanilla, olive oil, and maple syrup and stir to combine. I use my hands at this point so that all of the wet and dry ingredients are evenly mixed. Turn the mixture out onto the prepared baking sheet and spread in an even layer.

Bake until fragrant and golden brown, 35 to 40 minutes. Stir every 15 to 20 minutes to ensure that the granola bakes evenly. Remove from oven and let cool completely on the baking sheet. If the granola doesn’t seem as toasty and crunchy as you would like, it will firm up considerably as it cools. Once the granola has cooled, stir in the apricots and the crystallized ginger. Store in an airtight container for 3 to 4 weeks or refrigerate for up to 6 weeks. (If refrigerating, keep the apricots in a separate sealed bag and add them as you enjoy your granola so that they don’t become hard and dry.) Yield: about 8 cups

PiN K • S P R I NG 2015

13


14

PiNK • S PR ING 2015


Blueberry Breakfast Bars This is the ultimate all-purpose breakfast bar. They blend right in with a weekend brunch spread but are also the perfect help-get-me-throughmorning-traffic snack. They boast a toasty flavor from the almonds and sesame seeds and a warm fragrance from the marriage of brown sugar and oats. While I love using fresh berries in the summer, in the dead of winter I rely on frozen blueberries I have stored from previous farmers’ market hauls. Morning notes: If you cannot find rye flakes, you can use more rolled oats instead. Blueberry Filling • 3 cups (720 ml) fresh blueberries or one 12-ounce (350 g) package frozen blueberries, unthawed • ¼ cup (45 g) natural cane sugar • 3 tablespoons unbleached all-purpose flour • 2 tablespoons freshly squeezed lemon juice • 1 tablespoon grated lemon zest • 1 teaspoon water Whole-Grain Crust • ½ cup (50 g) rolled oats • 1 cup (100 g) rye flakes • ¾ cup (60 g) sliced raw almonds • ¼ cup (30 g) raw sesame seeds • 1 cup (120 g) whole-wheat flour • ½ cup (75 g) packed light-brown sugar • ½ teaspoon ground cinnamon • 1 teaspoon kosher salt • ¾ teaspoon baking powder • 1 large egg, beaten • 8 tablespoons (115 g) cold unsalted butter, cut into ¼-inch cubes, plus more for greasing the pan • 3 to 4 tablespoons ice water

Preheat oven to 350°. Butter an 8-inchsquare pan. To prepare the filling: In a heavy-bottomed saucepan, combine the berries, sugar, flour, lemon juice, lemon zest, and water. Stir over medium heat until the mixture begins to simmer. Continue stirring until berries just begin to break down and the sauce thickens, 3 to 4 minutes. Remove from the heat. To prepare the crust: In the bowl of a food processor fitted with the metal blade, pulse together the rolled oats, rye flakes, almonds, and sesame seeds just until they form a chunky, mealy texture, about 30 seconds. Add the flour, brown sugar, cinnamon, salt, and baking powder and pulse a time or two to combine. Add the egg and butter. Add ice water slowly and pulse until mixture just begins to clump together. To assemble and bake the bars: Press approximately half the crust mixture evenly into the bottom of the prepared baking pan. Pour the berry filling onto the crust and spread evenly. Scatter the remaining crust mixture across the top as you would for a fruit crisp or crumble—messy and haphazard but evenly dispersed. Don’t worry about pressing down; it will bake into the bars beautifully. Bake until the top crumble is golden brown, about 30 minutes. Let cool completely in the pan. Slice into bars. If wrapped and kept at room temperature, the bars will keep for 3 days. Yield: 12 to 16 bars Make it your own: Try these with your favorite seasonal berries. Blackberries or huckleberries would be lovely, as would cherries.

PiN K • S P R I NG 2015

15


Greens and Grains Scramble This is the breakfast Sam and I probably eat most often regardless of the season. In truth, it is usually a dish we whip up as a late breakfast on weekdays when we are both working from home and most e-mails have been returned. It is wonderfully versatile and allows you to use up any leftover grains you have from previous meals, folding in leafy greens for a bit of color. In that sense think of it more as a template rather than a hard-andfast approach. Any leafy greens and most grains will work, although I veer away from small, delicate grains like amaranth because they can get lost in the dish. • • • • •

• •

• • • • •

4 large eggs, beaten 1 tablespoon milk ¼ teaspoon kosher salt 2 tablespoons extravirgin olive oil 1 green onion, white and light green parts, finely chopped (about 1 tablespoon) 2 cloves garlic, minced 1 heaping cup (240 ml) well-packed chopped leafy greens (such as kale, Swiss chard leaves without ribs, or spinach) ½ cup (120 ml) cooked whole grains (wheat berries, farro, barley, or millet) 1 tablespoon chopped fresh chives Freshly ground black pepper Flaky salt Crusty bread, toasted English muffins, or warm corn tortillas, for serving

In a large bowl, whisk together the eggs, milk, and salt; set aside.

from the heat, stir in the chives, and season with pepper.

Heat 1 tablespoon of the olive oil in a sauté pan over medium heat. Add the green onion and the garlic and sauté until soft, 1 to 2 minutes. Add the greens, grains, and remaining 1 tablespoon of olive oil and sauté until the greens are wilted and the grains are warmed through, 3 to 5 minutes.

Serve hot with a sprinkling of flaky salt on top, and crusty bread, toasted English muffins, or warm corn tortillas alongside.

Decrease the heat to low and pour in the egg mixture, gently stirring to comingle with the greens and grains. Continue stirring until the eggs are softly scrambled, 2 to 3 minutes. Remove

Reprinted with permission from Whole-Grain Mornings: New Breakfast Recipes to Span the Seasons by Megan Gordon (Ten Speed Press, 2013). Photos by Clare Barboza.

16

PiNK • S PR ING 2015

Yield: Serves 2, heartily Make it your own: Stirring in grated Parmesan cheese or a creamy chèvre is always nice. For a splurge in the late fall or early winter, I can’t think of a much better way to begin the morning than cooking up a handful of chanterelles in a bit of butter and folding them into the eggs.


Complementary Therapies in Cancer Care An ongoing series highlighting complementary therapies, adapted from The Complete Guide to Complementary Therapies in Cancer Care By Barrie R. Cassileth, MS, PhD, Chief, Integrative Medicine Service, Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Complementary therapies are noninvasive, non-pharmacologic adjuncts to mainstream treatment. They improve patients’ strength and control of the physical and emotional symptoms associated with cancer and other illnesses. They provide self-help guidance to enhance body and soul at times when one feels

vulnerable and life seems out of control. Complementary therapies are used as adjuncts to mainstream care of cancer and other illnesses, not as substitutes. They improve physical and emotional function and manage stress and symptoms of aging, regardless of health status. Complementary therapies are rational, evidence-based

practices delivered or taught by trained practitioners. They include mindbody practices such as meditation and self-hypnosis; massage therapies; nutritional counseling; physical fitness, including programs such as aerobic exercise, qigong, tai chi, yoga, and many other practices; music therapy; and acupuncture.

PiN K • S P R I NG 2015

17


Art Therapy Art that results from the creative process is an end in and of itself. Art therapy, by contrast, is a means to an end. It uses creative activity as a vehicle for rehabilitation, a means of helping the sick or disabled. Art therapists believe that everyone is an artist, or can be when left to create freely and without external constraints of judgment or criticism. The very process of creating a painting, sculpture, or any other type of art, including written art such as poetry or stories, can help develop self-awareness and self-esteem. The release of creative energy generates internal activity that helps produce physical, mental, and spiritual healing. For those who cannot themselves create, the opportunity to experience the art of others can produce similar benefits. Many people, including patients under treatment for physical or emotional illnesses, have difficulty verbalizing their fears. The resulting repressed feelings exacerbate tension and unease. Visual art, followed perhaps by pondering its apparent and symbolic meaning, can be cathartic and rewarding.

What It Is Visual art therapy is based on the belief that the creative process is intrinsically therapeutic. Therapists provide relevant equipment and tools, technical advice, and emotional support. Patients are free to draw, paint, sculpt, or involve themselves in other forms of visual artistic expression or appreciation as they prefer and are able. Art therapy can occur in people’s homes, in art studios, or

expression of those images through art offers an opportunity to contact oneself through the senses and to create a tangible record of sensations, perceptions, and feelings. Art therapy is said to support selfesteem, foster the development of a sense of identity, and promote healing through the maturation of creativity. Feelings expressed by patients’ interactions with clay or paint can be translated into words more readily than can feelings kept inside.   In addition to helping the patient, art therapy can also help those who work with patients. The visual images the patient creates provide a tangible, permanent record of the patient’s state of mind at that time and allow the therapist, artist, nurse, or educator to access the patient’s emotions. Art therapy can create order out of chaos by giving form to images and emotions, and it encourages a silent dialogue between the patient’s inner sensations and external realities. Viewing or producing paintings, drawings, and other forms of art can help keep patients from remaining passive recipients during treatment for chronic or psychiatric diseases.

In particular circumstances, creativity may be less important than gaining insight or expressing feelings

18

PiNK • S PR ING 2015

in hospital beds. It is used as a means of expressing sometimes-hidden emotions and gaining benefits provided by the act of creation. What Practitioners Say It Does Some art therapists view the act of creating as the primary goal. In particular circumstances, however, creativity may be less important than gaining insight or expressing feelings. Images are mental constructs—personal messages sent by individuals to themselves. The


Beliefs on Which It Is Based Art therapy is based on the belief that the act of creating or viewing a visible product enables patients to express and communicate inner emotions, which is thought to be helpful to the healing process. Research shows that infants, children, and adults during times of severe stress or life-threatening circumstances typically encode memory visually and through sensory channels, bypassing the conscious or verbal memory systems. Art therapy allows such nonverbal memories and feelings to surface so that they can be confronted and hopefully managed. Another belief on which art therapy is based is that the beauty of creative works is intrinsically uplifting and refreshing. The timeless nature of great works of art that continue to elicit powerful feelings in people all over the world in all walks of life is testament to the power of art. Part of that power is distraction, the ability of art as we view it to remove us mentally from the constraints and the problems of our physical or emotional pain. This too can contribute to healing by reducing stress and enhancing well-being. Art therapy was found to support children and parents during painful procedures for leukemia treatment. It had a lasting positive effect on women dealing

with breast cancer and its therapy, and another study showed that it decreased depression and fatigue in women undergoing chemotherapy. Several studies show that art therapy improves mental state and behavior in psychiatric patients, those suffering chronic stress, disabled people in rehabilitation programs, and Alzheimer’s patients. Many medical centers and some cancer centers hold art exhibits of patients’ work, and such work has been published in full-color catalogs by several institutions. The walls of some hospitals display professional works of art. Often these are rotating exhibits donated by local artists or galleries. Professional artists conduct workshops to teach patients, families, and hospital staff how to use art as therapy. Projects and activities of this kind are believed to foster physical, mental, and spiritual healing and to contribute to the well-being not only of patients but their caregivers and families as well. They are thought to enhance self-awareness, self-esteem, and creative energy and to improve mood and reduce feelings of distress, loneliness, and anxiety. What It Can Do for You Art therapy allows patients to express hidden emotions, a process that may encourage or assist healing. Art therapy does not cure disease; it is a

supplement to medical practice and a complementary therapy. Some patients can manage only a passive form of art therapy involving viewing displays of art. Other patients may actively create. Either way, art therapy appears to improve well-being, enhance quality of life, and provide distractions during times of difficulty. Creative energy—one’s own or another’s—may assist healing and help patients cope with or overcome physical and mental distress. Where to Get It Many hospitals and other inpatient facilities have recreation areas or someone on staff who can arrange an art program. There are numerous Internet resources, including ANZATA (anzata.org), the professional association for registered arts therapists in Australia, New Zealand, and Singapore. It publishes the Australian and New Zealand Journal of Art Therapy. The International Expressive Arts Therapy Association (ieata.org) supports artists, educators, consultants, and therapists using multimodal expressive arts. The American Art Therapy Association (arttherapy.org) provides similar information and services.

PiN K • S P R I NG 2015

19


Recovery Fitness When, why, and how to start an exercise program after breast cancer treatment By Carol Michaels and Maria Drozda

B

reast cancer surgery and treatments affect many areas of the body. Complaints of stiffness, pulling, tightness, and a lack of flexibility are common. Often this occurs when the muscles and the skin are shortened because of the surgery, which can also leave scar tissue. Surgery can irritate the nerves. As a result, you may feel burning, tingling, or numbness. When to Start You should start stretching exercises as soon as you get clearance from your doctor. It is important to talk to your doctor before starting to exercise. This way you can determine what program is right for you. Some exercises can be started soon after surgery, while others can be done right after the drains and stitches are removed. For those who have access to postsurgery specialists, a physical therapist or cancer exercise specialist will take range-of-motion measurements of the shoulder at the start of your breast cancer exercise program. These include shoulder flexion, extension, abduction, and rotation measurements. For example, you may start with only 30 degrees of shoulder flexion and after several months see significant improvement. Some patients have im-

20

PiNK • S PR ING 2015

proved shoulder flexion by more than 140 degrees over periods ranging from two weeks to three months. Everyone heals at a different rate. In an ideal situation, it is helpful to take these measurements prior to the surgery to give you a basis of comparison. It is also a good idea to meet with a lymphedema therapist if you are at risk for lymphedema. This way the lymphedema therapist can take limb girth measurements, which can be used as a basis of comparison if there is a suspicion of lymphedema. Why and How to Start Emotional Health Exercise is good for our emotional health. It is one thing that you can control and do for yourself. It is empowering. Physical activity can decrease depression and anxiety. Participants in exercise programs reduce stress, increase confidence, and build positive health habits. The participants also gain endurance, increase their energy level, and decrease the fatigue that may be caused by treatments. Exercise Progression Many variables determine the exercises that are safe and effective for your particular situation. Every day brings new challenges and new accomplishments

for the cancer patient. It is important to be able to modify your exercises to fit your needs at a given time. Pain and fatigue levels can change from day to day and even from hour to hour. You may wake up feeling fine but may have increased fatigue as the day progresses. Track your energy levels throughout the day to determine the best time to schedule your exercise sessions. For example, if you have more energy in the afternoons, you should exercise in the afternoons. Exercise when your energy levels


are high. Common sense and listening to your body are of utmost importance. You should not feel like you have to follow a set protocol or a strict schedule. Your routine must be customized due to the numerous physical and psychological side effects you may be experiencing. Both healing times and pain tolerance can differ greatly from one person to the next. Speed of recovery depends on your presurgery fitness level and the type of surgery and treatments. The progression and the timing of a cancer exercise

program can be determined only after a thorough discussion between the patient and her healthcare provider. Relaxation Breathing There is an emotional toll that cancer survivors face in addition to the physical one. A cancer diagnosis can cause depression, anger, anxiety, fear, and stress. Proper breathing techniques and stretching can improve the psychological recovery. For example, research has shown that breathing can help reduce stress

and anxiety. When feeling stressed, we usually take shallow breaths. During breathing exercises, we use our full lung capacity and breathe slowly and deeply. You should be aware of your breathing, as it has a calming effect. Inhale for five seconds and fill the torso with air, then exhale from the lower abdomen for five seconds, pulling the navel in toward the spine. Imagine all of your tension and stress leaving your body with each exhalation. You should begin relaxation breathing immediately after surgery, as

PiN K • S P R I NG 2015

21


it allows you to focus all of your energy on healing. Stretching will restore mobility in the chest and back, which allows for freer movement of the lungs and the diaphragm. Aerobic Exercise Aerobic exercise is essential for good health. This includes any movement that elevates your heart rate. As soon as you have medical clearance, you should start walking. Chemotherapy and radiation can cause fatigue. It may seem counterintuitive, but physical activity can help decrease fatigue and help you improve your ability to tolerate treatments. Walking can boost your energy. Even if you are able to walk only one house distance at first, every day try to walk a little farther until you are able to walk for 30 to 45 minutes. If this is not possible because of health issues, aim for 15 minutes one to three times a day. Try to exercise when you feel the least tired. You may feel exhausted at various times during treatment and recovery, especially during chemotherapy and radiation. When you feel better, try to do more. Ultimately, the workout will help energize you and ease your aches and pains.

Then perform the stretching exercises two to five times per day in the beginning of your recovery. Use only smooth, controlled, nonbouncy movements. All movements should be done slowly and with great concentration. Try to reach the maximum pain-free range of motion possible for you. Stretch slowly and allow the tissue to lengthen. Hold the stretch until you feel a little tension—but not to the point of pain. The goals are to restore joint mobility and break down residual scar tissue. Always feel free to

Important: If you notice swelling or tenderness, contact your healthcare provider.

your quality of life by making activities easier and more enjoyable. It can also reduce the chance of injury and can empower you physically and mentally. Another reason to strength-train is because chemotherapy can cause weight gain and can change the muscle-to-fat ratio. Strength training improves the muscle-to-fat ratio. We need to gain muscle mass, which can decrease during treatment, and we need to strengthen bones. Having more muscle increases metabolism. A pound of muscle burns twice as many calories as does a pound of fat, so strength training is a great way to help get your weight to a healthy level and keep it there. While diet is often the most critical factor for weight loss (and is beyond the scope of this article), strength training is a major factor as well. Many cancer treatments can increase the risk of osteoporosis. Strength training helps build strong bones. You need to learn which exercises are contraindicated for osteoporosis. For example, if you have or are at risk for osteoporosis, you should not do forward bends, abdominal crunches, or extreme twisting movements. Surgery can lead to weakness in the muscles of the chest, shoulders, abdomen, and back. Surgical patients need to rebuild strength in the affected areas and keep all the muscles in the body strong, as well as correct muscle imbalances. After you have achieved an acceptable range of motion and posture and have medical clearance, it is time to add strength training. Exercise gently, focusing on slow and progressive improvement. Control and good form are essential.

Strength Training Next up is strength training, which improves balance and posture by increasing core strength. It can improve

Adapted from Exercises for Cancer Survivors (Friesen Press, 2013) For more information or to purchase a copy of Exercises for Cancer Survivors, visit carolmichaelsfitness.com

Exercise when your energy levels are high. Common sense and listening to your body are of utmost importance.

Stretching Stretching exercises developed with your physical therapist or an exercise professional trained in cancer recovery exercise should be performed every day for a year or longer, depending on your particular situation. The older you are, the more important daily stretching is to maintain flexibility. Commit to stretching regularly so that you gradually improve your posture, range of motion, and flexibility. First, warm up for five to 10 minutes by marching in place, or use a stationary bicycle while swinging your arms.

22

PiNK • S PR ING 2015

modify any stretch to your ability by going only a fraction of the distance. At first you might suffer from fatigue and low endurance and might be able to exercise for only a short period of time. Every day you can lengthen the session. Patience and practice will pay off. As you get stronger, you can increase the length of the sessions. Once you have achieved an acceptable range of motion, it is usually necessary to continue the stretching program so that you can maintain that range of motion. If you have had radiation, stretching is very important to help keep your body flexible. Radiation typically causes additional tightening. The impact of radiation on the affected area can last for a year or longer after treatment has ended.


Women and Alcoholism By Laurie Wertich The child of two alcoholics, Dawn King was never a big drinker. For years she and her husband would enjoy an occasional glass of wine, but alcohol just didn’t figure largely into their lives. Then several years ago, stress started creeping into Dawn’s life—and with it came alcohol. As the stress piled on, Dawn drank

more. It was a gradual progression until she found herself isolated and drinking every day. “Basically, I was drinking on a daily basis,” she recalls. Dawn knew deep down that her drinking was a problem, but it took a few wake-up calls before she was ready to face it—and these were literal wakeup calls in the emergency room, once

after a blackout and another time after alcohol-related breathing problems. Finally, her husband told her, “This is a problem. Your family and friends are frightened, and we are asking you to seek treatment.” The statement came as a relief to Dawn. It was just the push she needed to enroll in a five-week inpatient treatment program.

PiN K • S P R I NG 2015

23


Do You Have a Drinking Problem? Do you think you might be drinking too much? Dianne Sullivan, CSAC, asks the following questions. Has anybody ever complained about your drinking? Have you given up things that were important to you in order to use alcohol? Have you ever lost time during drinking, where you can’t recall what you said or did? Has drinking affected your normal day-today routine? Has it ever affected your work performance? If anyone has ever made a comment about your drinking, has that made you angry?

Raise a Glass Dawn’s story is not all that unusual. According to data from the National Survey on Drug Use and Health, binge drinking among younger women has increased significantly over the past several decades. According to the National Institute on Alcohol Abuse and Alcoholism (NIAAA), more than 5 percent of women in the United States have alcohol use disorder. And it is no wonder—we are a culture obsessed with alcohol. Got a promotion? Let’s have a toast! Hard day at work? Unwind with a glass of wine.

24

PiNK • S PR ING 2015

Dinner with the in-laws? Better have a drink. Alcohol can serve as a social lubricant, relaxant, or numbing agent. The rise of binge drinking among women specifically reflects in part the expanding role of alcohol in female social culture. Drinking continues to be glamorized in media—from Carrie Bradshaw’s cosmopolitans to the Mad Men martini craze to Kathie Lee Gifford’s and Hoda Kotb’s daily wine habit on Today. But what is driving the trend? Underlying the humor and the stylish promotion that accompany images of women drinking in today’s culture,

there is a new, disturbing, message: women are so overwhelmed by juggling work, motherhood, and life that they not only need alcohol to unwind, they deserve it. The entitlement is clear in new catch phrases and viral social media postings that tout naptime as the new happy hour, bemoan “book club” hangovers, profess “mommy needs a cocktail,” and dub wine glasses “mommy’s sippy cup.” Smart marketers are keying into this feminization of the drinking culture with marketing campaigns that highlight these cultural trends


and acknowledge the power that women have as consumers of alcohol. Women comprise the majority of wine sales—57 percent according to the Wine Institute—which may be why we see wine brands like Cupcake, MommyJuice, and Girls’ Night Out cropping up. But beneath the shiny, sassy veneer of popular representations of women and alcohol, there rests the disturbing truth of the driving force behind these trends: women are drinking more and more, and some of them are drinking too much. While many women may begin drinking regularly during college, the habit continues as they enter the workforce and start families. Women who are drinking to excess are often busy professionals and mothers. In fact, women with college degrees are twice as likely to drink daily compared with women without a degree. What’s more, women are twice as likely as their male counterparts to struggle with depression and anxiety, two cooccurring disorders often linked with alcoholism. The bottom line: alcohol is legal and socially accepted—and a prevalent and powerful force in our cultural landscape—and abuse among women is growing. Of course, there is nothing inherently wrong with alcohol, but overuse is associated with certain risks. Not everyone who drinks is overdoing it, but it behooves us to pay attention to why, when, and how much we drink.

used to describe it. In the past, professionals used the term alcohol abuse to describe a milder, earlier phase of alcoholism and alcohol dependence to describe a more severe manifestation of the disease. The most recent edition of the Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders (DSM-5), published in 2013, combines those two disorders under one heading: alcohol use disorder. The single diagnosis of alcohol use disorder can be characterized as mild, moderate, or severe. It is simply a new name for the same disease. A severe alcohol use disorder—or alcoholism—is characterized by such symptoms as craving, loss of control, dependence, and tolerance. People with a severe alcohol use disorder spend a great deal of time drinking and recovering from drinking—often at the expense of work and family obligations. As they build a tolerance to alcohol, they may need to drink greater amounts to feel the same effect—and if they stop, they may experience withdrawal symptoms. In contrast, people with mild alcohol use disorder—or alcohol abuse—are not necessarily physically dependent, but alcohol may be interfering with their work and family obligations or they may encounter legal and social problems as a result of their drinking. A mild alcohol use disorder can progress into a severe one over time. “We refer to this disorder as a common, complex, inheritable disease,” explains Deidra Roach, MD, health scientist administrator in the Division of Treatment and Recovery Research at the NIAAA. “There are people who are

Not everyone who drinks is overdoing it, but it behooves us to pay attention to why, when, and how much we drink.

Alcohol Guidelines According to the NIAAA, here are the the low-risk drinking limits for women: No more than three drinks per occasion No more than seven drinks per week To be considered low risk, the NIAAA recommends adhering to both the single-event and the weekly limits. Women who exceed these guidelines are considered to be engaging in atrisk or heavy drinking.

What Is Alcoholism? Alcoholism can be tricky to define, as evidenced by the different terminology

PiN K • S P R I NG 2015

25


Healthy Habits

inclined to condemn people with this disease as morally deficient or weak, but there is a very strong genetic component to it.” Dr. Roach explains that the most recent research has identified at least 26 genes that may increase the risk of alcohol use disorder. “Based on our best available evidence, genes contribute about 50 percent of the risk for alcohol use disorder and the environment contributes the other 50 percent of the risk,” she says. This genetic risk should not be underestimated. Individuals with one addicted parent have a 50 percent chance of developing the disease; those with two addicted parents have a 75 percent chance. With odds like that, people with a family history of alcoholism might be wise to abstain. A Complex Disease Disease is the key word with alcoholism. “This is a disease. It is not a good person/bad person issue. It is not a weakness or a moral issue. It is a disease,” explains Dianne Sullivan, CSAC, a certified clinical substance abuse counselor from Hayward, Wisconsin. What’s more, although most people who develop alcohol use disorder in their lifetime do completely recover, it may be a chronic, relapsing disease; meaning that it may last a lifetime— and it is progressive, meaning it can creep up on you as you gradually drink more until more becomes too much. Genetics is a big factor, but so are anxiety, depression, and trauma. In fact, Sullivan notes that at least 75 percent of women with alcohol use disorders have some sort of underlying trauma.

26

PiNK • S PR ING 2015

For those who do not struggle with alcoholism, it is possible to drink responsibly. Deidra Roach, MD, shares the following tips from the NIAAA. • Standard drink. Know how much alcohol is really in the drinks you are consuming. If you are not sure, ask the bartender. Many specialty drinks have as much alcohol as two to three standard drinks. • Space and pace. Pace yourself with no more than one standard drink per hour and space those drinks out by consuming a nonalcoholic beverage between alcoholic drinks. • Don’t drink on an empty stomach. Having food in the stomach will slow down the absorption of alcohol. • Designated driver. Do not drive, period. There is no amount of alcohol that is okay to mix with driving. • Beware the binge. “There is encouraging evidence that the rise in binge drinking among younger women that we saw from 1979 to 2006 has been leveling off over recent years,” Dr. Roach says, “but rates of binge drinking in this group are still very high (as much as 30 percent in some studies.” Drinking to intoxication is considered a binge. The average woman will reach intoxication with four standard drinks consumed in a two-hour period.

That was certainly the case for Dawn, who as a result of her mother’s alcoholism found herself living on her own at age 14. She dropped out of school and worked two jobs to support herself; and while this helped her develop into a resilient, strong woman, it left a mark. “I learned in treatment that most alcoholics come from unsafe or traumatic environments,” Dawn explains. “I learned to be hypervigilant at a very young age because I was in an unsafe environment. That created such a deep, progressive sense of anxiety that self-medication through alcohol was inevitable.” The Impact of Alcohol Some people can drink sparingly or moderately without much impact, but for those with alcohol use disorders, alcohol can have serious physical and emotional consequences. Heavy drinking is associated with increased inflammation in the body. Over time chronic inflammation can lead to more-serious damage, such as esophagitis, gastritis, pancreatitis, and alcohol-related hepatitis. The

inflammation may lead to scarring and shrinkage of the liver—referred to as cirrhosis of the liver—which impairs its ability to function normally. Chronic inflammation can also increase the risk of tumor formation. Heavy drinking is associated with an increased risk of head and neck cancer and liver cancer. Regarding cancer, women should note that even moderate drinking increases the risk of breast cancer. “A woman who drinks one drink per day has a 10 percent higher risk of breast cancer than a woman who doesn’t drink at all,” Dr. Roach says. There are also other, trickle-down physical effects of alcohol. Heavy drinking can lead to more-risky behavior, such as unprotected sex, which of course leads to an increased risk of sexually transmitted infections, including HIV. Dr. Roach says there is an alcohol-HIV connection: not only is there an increased risk of infection but alcohol also accelerates the rate of HIV progression. Alcohol has the potential to leave a variety of emotional scars, too. It is associated with higher levels of depres-


sion and isolation. Some heavy drinkers exhibit volatile behavior, which can lead to legal problems and damaged relationships. The bottom line: alcoholism can leave a trail of devastation in its wake. Treatment That may sound grim, but there is hope. “Most people who experience alcohol use disorder in their lifetime have a milder form of the disease and recover on their own. But for those with the chronic, relapsing form of the disease, treatment is very helpful and it works,” Dr. Roach insists. Many people benefit from outpatient treatment, whereas others opt for intensive residential treatment. Some find help through 12-step programs. Sullivan says the key to treatment is to provide people with a toolbox of strategies to cope with whatever triggers a drinking thought. She starts by educating people about the disease and teaching them to recognize the signs and the symptoms. Treatment may involve a variety of approaches, including cognitive behavioral therapy. If there is a co-occurring disorder, such as depression or anxiety, treatment will focus on that as well. “This is a disease characterized by a tendency to relapse,” Sullivan explains. “There is no cure, but we can teach you to manage the disease.” She says that education is key and that women should learn everything they can about the disease and how to manage it. In addition to education, Sullivan emphasizes three key components of recovery: building support with other women, journaling, and connecting with some sort of spirituality.

“I’m feeling more peaceful, grounded, and spiritually guided than I have ever felt in my life.” “The women who make it are the women who find some sort of spirituality and use it in their everyday life,” she says. Journaling is an important tool because it allows women to write down their feelings and thoughts and then begin to recognize a pattern. When we understand a pattern, it helps us learn to be proactive rather than reactive. For Dawn, treatment was an opportunity to take stock. When she looks back on her 14-year-old self, working so hard to keep the apartment her mother had just abandoned, Dawn says, “I did what I had to do to survive.” But her treatment professionals saw it differently and diagnosed her with posttraumatic stress disorder. With that diagnosis came new tools for learning how to reframe her anxiety. “It was actually a godsend,” she says of her treatment program. “It allowed me to open up to the feelings of the past and get rid of the hypervigilance and reframe the deep subconscious memories.” Dawn chose a residential program

so that she could really stop everything else and focus 100 percent on her recovery. The program allowed her to revisit the question Who am I? at a very deep level. “I had to ask myself, Who am I, and what is my relationship to my addiction?” she says. Answering that question was a spiritual journey. “My relationship to my spiritual life has deepened so profoundly,” she says. “I’m feeling more peaceful, grounded, and spiritually guided than I have ever felt in my life. I have come home. After 50 years of growing and learning, I have finally come home to the real me.” Changing the Conversation As awareness grows, the conversation about women and alcohol is changing. Dawn is determined to destigmatize the disease by talking openly about it. “Addiction doesn’t discriminate. I was a superhigh-functioning person with alcoholism,” Dawn says. “But there is all of this denial, hush-hush, and shame behind it. It is no wonder people don’t go for help because there is a stigma.” Sullivan hopes that education and awareness will change this. “This is a disease. If someone had cancer or diabetes, you wouldn’t tell them to stop it—but we do that with addicted people every day,” she says.

Resources National Institute on Alcohol Abuse and Alcoholism www.niaaa.nih.gov Alcoholics Anonymous www.aa.org Substance Abuse and Mental Health Services Administration www.samhsa.gov

PiN K • S P R I NG 2015

27


Self-Compassion What if we offered ourselves the same love and kindness we strive to offer others? By Diana Price

W

hen was the last time you offered yourself the gift of compassion? If you are like most women, you likely extend compassion, kindness, and loving care to your family, friends, and colleagues regularly. But when you experience feelings of insecurity or pain, do you grant yourself the same love? Kristin Neff, PhD, an associate professor of human development at the University of Texas at Austin and a pioneer in the study of self-compassion, says that women’s instinct to protect those they love often trumps their own need for self-compassion. “Women tend to be a little less self-compassionate and more self-critical than men,” she says. “From an evolutionary perspective, this is because women are more

threat-focused—focused on dangers in order to keep their babies alive and pass on their genes.” Women are also a lot more compassionate toward others than men are, Dr. Neff says. “The discrepancy between how women treat themselves and how they treat others is bigger than it is with men.” The good news, says Dr. Neff, is that though women may be in the habit of extending compassion toward others first, we have the necessary skills to provide that same level of care to ourselves: “Women know what to say; they know what counts as a caring response—they just have to remember and give themselves permission to treat themselves in the same way. They don’t have to learn something new; they just have to remember to apply it to their own life.”

In Self-Compassion: The Proven Power of Being Kind to Yourself (HarperCollins, 2011), Dr. Neff describes the concept of self-compassion and the transformative impact the practice can have on our lives. Self-compassion, she says, provides a freeing, empowering alternative to the pursuit of self-esteem. Self-esteem is based on how others perceive us and is therefore an ever-changing and largely unattainable source of satisfaction and happiness; self-compassion, on the other hand, is based on our recognition that we are all imperfect human beings and are all worthy of unconditional love. When we are self-compassionate, we do not need to rely on others’ acceptance or praise, and we therefore rest in a more constant state of health, happiness, and well-being.

Common Myths about Self-Compassion

Myth: Self-compassion is selfish. Fact: When you are kind to yourself, you have more emotional resources to give to others. It is actually very self-centered to just think about how inadequate you are.

Myth: Self-compassion allows people to avoid responsibility. Fact: If you have self-compassion, you are actually more likely to take personal responsibility for things. If it is safe to be an imperfect human being and you know you can still be met with acceptance and care, it is much easier to face what you have done, acknowledge what you have done, and repair the situation.

Myth: Self-compassion leads to less-productive behavior. Fact: Research shows that self-compassion enhances motivation because it provides the supportive emotional environment needed to achieve our goals.

Myth: Self-compassion excuses harm. Fact: Compassion wants to alleviate suffering and prevent harm through care and kindness as opposed to harsh judgment and criticism.

Dr. Neff responds to common misperceptions about self-compassion.

28

PiNK • S PR ING 2015


Having experienced the power of self-compassion in her own life, Dr. Neff was inspired to bring self-compassion to a wider audience. “As a professor I have done a lot of research on selfcompassion, and I wanted to write a book that would be accessible for the average person but would also be supported by research,” she says. The result is an engaging, easy-to-read exploration of the topic that balances research, Dr. Neff’s own experiences, and practical exercises in selfcompassion. Though self-compassion may not be instinctual, the reality is that we all have the skills—to be kind and compassionate and supportive—to engage in the practice. The decision to turn those skills toward our own well-being can be transformative. Learn more about self-compassion at self-compassion.org.

PiN K • S P R I NG 2015

29


RESOURCES ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションがマンモグラフィー機材を

ラン・フォー・ザ・キュアファンデーションの活動にご協力、

寄贈し、助成金の提供を行った/行っている医療機関は下記のとお

ご支援いただいている医療機関です。

りです。

Medical Institutions that support Run for the Cure®

寄贈した6台のマンモグラフィー機器は2013年9月現在、合計お よそ16300人の女性に利用して頂いています。検診を受診した約 60%の女性が「初めてマンモグラフィー検診を受診する」とアンケー トに回答しており、マンモグラフィー検診が普及していないことを物 語っています。 Below is a list of hospitals where Run for the Cure® Foundation has donated a mammography machine. 16,300 women have received screenings on these machines and 60% indicated it was their first-ever screening.

東 京 都 / To k y o 聖路加国際病院 / St. Luke's International Hospital 〒 104-8560 東京都中央区明石町 9-1 (9-1 Akashi-cho, Chuo-ku, Tokyo 104-8560) tel. 03-3541-5151 www.luke.or.jp 昭和大学病院 乳腺外科 • ブレストセンター / Shouwa University Hospital Breast Center 〒 142-8666 東京都品川区 旗の台 1-5-8 (1-5-8 Hatanodai, Shinagawa-ku, Tokyo 142-8666) tel. 03-3784-8000 showa-breast.com

千 葉 県 / Chiba 千葉健生病院 / Chiba Kensei Hospital 〒 262-0032 千葉市花見川区幕張町 4-524-2 (4-524-2 Makuhari-cho, Hanamigawa-ku, Chiba-shi 262-0032) tel. 043-276-1851 www.chibakensei-hp.jp 千葉新都市ラーバンクリニック / Chiba Shintoshin Rurban Clinic 〒 270-1337 千葉県印西市草深 138 (138 Soufuke, Inzai-shi, 270-1337) tel. 0476-40-7711 www.chibashintoshi.or.jp

茨 城 県 / Ibaraki まつばらウィメンズクリニック / Matsubara Women's Clinic 〒 300-1152 茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷 2018-7 (2018-7 Arakawahongo, Ami-cho, Inashiki-gun, Ibaraki 300-1152) tel. 029-830-5151 www.happy-mw.com

岐 阜 県 / Gifu

Foundation.

東京共済病院 / Tokyo Kyosai Hospital 〒 153-8934 東京都目黒区中目黒 2-3-8 (2-3-8 Nakameguro, Meguro-ku, Tokyo 153-8934) tel. 03-3712-3151 www.tkh.meguro.tokyo.jp

九 州 / Ky u s h u 社会医療法人博愛会 相良病院 / Sagara Hospital 〒 892-0833 鹿児島県鹿児島市松原町 3-31 (3-31 Matsubaracho, Kagoshima-shi, Kagoshima 892-0833) tel. 099-224-1811 ブレストピアなんば病院 / Breastopia Namba Hospital 〒 880-0000 宮崎市丸山 2-112-1 (2-112-1 Maruyama, Miyazaki-shi, Miyazaki 880-0000) tel. 0985-32-7170 www.breastopia.or.jp

北 海 道 / Hokkaido

医療法人馨仁会 藤掛病院 / Fujikake Hospital 〒 509-0214 岐阜県可児市広見 876 (876 Hiromi, Kani-shi, Gifu 509-0214) tel. 0574-62-0030 www.okbnet.ne.jp/~fuj598

社会医療法人北斗 北斗クリニック / Hokuto Clinic 〒 080-0833 帯広市稲田町基線 9-1 (9-1 Kisen, Inadamachi, Obihiroshi, Hokkaido) tel. 0155-47-8080 www.hokuto7.or.jp

大 阪 府 / Osaka 糸氏クリニック / Itouji Hospital 〒 559-0016 大阪市住之江区西加賀屋 1-1-6 (1-1-6 Nishikagaya, Suminoe-ku, Osaka 559-0016) tel. 06-6681-2772 www.myclinic.ne.jp/itoujiclinic/pc/index.html 医療法人 純幸会 豊中渡辺病院 / Toyonaka Watanabe Hospital 〒 561-0858 大阪府豊中市服部西町 3-1-8 (3-1-8 Toyonaka-shi, Osaka 561-0858) tel. 06-6864-2301 www.watanabe-hp.or.jp/hospital

NPO法人 Run for the Cure® Foundation

〒141-0032 東京都品川区大崎3-6-28 Daiwa大崎3丁目ビル6階

(Daiwa Osaki 3-chome Bldg. 6F, 3-6-28 Osaki, Shinagawa-ku, Tokyo 141-0032) Tel: 03 - 6420 - 0860

Email: inquiries@runforthecure.org

www.runforthecure.org

12

PiNK • S PR ING 2015


RFTC PRODUCTS ONLINE SHOP

www.runforthecure.org/shop/ スワロフスキー・クリスタルを使用した ロゴ・ブローチ Logo Brooch with Swarovski elements

RFTC エコバッグ Eco-bag ¥ 300

Special edition

¥ 3,500

限定 スペシャル エディション

RFTC 携帯ストラップ RFTC strap ¥ 300

RFTC T-shirt 2014 XLのみ

¥ 1,000

RFTC キャップ RFTC cap ¥ 500

2005 L/XL/XXL

UNTIL THERE'S A CURE ピンクバンド Pink Band

NEW!

オススメ!

M/L

¥ 300

2012 L/XL

RFTC ノック式黒ボールペン

RFTCは、Run for the Cure®/Walk for LifeイベントのオリジナルT-シャツに、ニュー バランスジャパンの協賛をうけています。Our Run for the Cure®/Walk for Life event t-shirt is sponsored by New Balance Japan.

(自己触診法の図解付き)日本語のみ

RFTC Ballpoint pen (Self examination method in Japanese)

¥ 300

キュービックジルコニア ブックマーク Cubic Zirconia Bookmark ¥3,360 クリスタル ハート ピ アス (シルバー) 約 0.8cm Crystal heart earrings (silver) approx 0.8cm ¥3,675

キュービックジルコニア付き バッグハンガー Bag hanger with cubic zirconria ¥3,780

商品名、購入点数、お名前、住所、電話番号をご記入のうえ、メール/ファッ クスでお申し込み下さい。在庫を確認の上、送料を合わせた合計金額をお 知らせ致します。オンラインショップからもご購入いただけます。

www.runforthecure.org/shop/ 代金は、下記銀行口座に振り込みをお 願い致します。 *恐れ入りますが振込手数料は各自ご負担下さい。 Shop online at www.runforthecure.org/shop or email/fax us your order. After we get back to you with shipping fees and

この商品の売上の一部が RFTC に寄付されます。 A portion of the sales will be donated.

stock availabilities, please make payment to below account with your full name - bank fees should be incurred by purchaser.

お支払い銀行口座:

Mitsubishi Tokyo UFJ Bank

E-mail: inquiries@runforthecure.org

トクヒ) ランフォーザキュアファンデーション

Tokuhi) Run for the Cure Foundation

www.runforthecure.org

三菱東京UFJ銀行 渋谷支店 普通 3609116

Shibuya Branch Futsuu 3609116

Tel: 03-6420-0860 Fax: 03-3492-1202


H OW YO U C A N H E L P PiNK 誌へのご協力のお願い

Saving Lives

女性のからだ情報誌 PiNK は、乳がんへの意識、診断・治療の向

We feel that a vital tool for better informing Japanese women about the value of early detection for survival, especially in medically underserved regions, is PiNK. Our quarterly women’s magazine is distributed for free at key nationwide locations listed below. Please contact us if you are interested in becoming a sponsor of PiNK by underwriting the printing costs or by broadening our distribution points. The fact remains that regular screening and self-examination are key steps to saving a woman’s life. Please help us to continue getting the word out.

上に貢献することを目的としたフリーマガジンです。しかし、スポ

ンサーの皆様のご協力無くしては成り立ちません。私どもの趣旨に ご賛同頂き、本誌を通じて貢献いただける企業さまがございました ら、是非ご支援をお願い申し上げます。また、配布拠点の拡大に向

け努力しています。ご協力をいただけるようでしたら、どうかご連 絡ください。

一般寄付のご案内 ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションでは、 活動趣旨にご賛同い

General Donations

ただける個人の皆さまからのご寄付を随時募集しています。

General donations can be made at www.runforthecure.org with your credit card or through a bank transfer to the below account.

みなさまのご都合に合ったかたちでご支援ください。

ご支援、 ご協力ありがとうございます!

Mitsubishi Tokyo UFJ Bank Shibuya Branch Futsuu 3609116 Tokuhi) Run for the Cure Foundation

寄付の方法

1) 銀行振込

三菱東京UFJ銀行 渋谷支店

*Bank transfer fees should be incurred by the sender

普通口座3609116

トクヒ)ランフォーザキュアファンデーション

ボランティア募集!

(*恐れ入りますが、 お振込手数料は各自ご負担下さい)

翻訳/校正/編集などの経験者で PiNK 誌を一緒に作り上げることに

2) クレジットカード

興味のある方、ぜひお力を貸して下さい。pink@runforthecure.org

ウェブサイト (www.runforthecure.org )

または 03-6420-0860 までご連絡をお待ちしています。

の 「寄付」 ページでお手続きをお願いします。

PiNK

バックナンバー

2012年夏号より英語セクションが追加されました。 An English language section was added from Summer 2012.

PiNK 2008 秋 在庫なし

PiNK 2008 夏 在庫なし

2 0 1 1 年・春

PiNK 2009 夏 在庫なし

PiNK 2009 秋 在庫なし

PiNK 2010 冬 在庫なし

FREE

2012 年・夏

FREE

がんになった 。 それでも 人 生 は 続 く

桜井なおみ さん

PiNK 2011 夏 在庫なし

PiNK 2011 秋

PiNK 2012 冬 在庫なし

治 療 を「 楽 し む 」姿 勢 が 、 が ん を 完 治 さ せ た。

岩佐史絵さん

生 き る 覚 悟 が でき ま し た。

北林あいさん

2013 年・冬

PiNK 2012 夏

2013 年・夏

2013 年・春

FREE

PiNK 2012 春

FREE

FREE

サバイバー ストーリー

赤 坂 友 紀 さん サバイバー ストーリー

EASY YOGA FOR EVERY DAY

「欠席」、可。

炭水化物は 身体に良い? 悪い?

PiNK 2013 夏

PiNK 2013 秋

PiNK 2014 夏

PiNK 2014 秋

PiNK 2015 冬

2014 spring

PiNK 2013 春

PiNK

S P R I N G 2 0 1 4

FREE

2014 年・春

A MAGAZINE FOR WO M E N ' S H E A LT H

www.runforthecure.org

EMBRACING MY DESTINY

サバイバー ストーリー

がん治療と骨盤の健康

PiNK 2014 冬

10

PiNK • S PR ING 2015

Volume 7 / Issue 2 季刊 誌

藤 野ア子 さん

ORA REED

BOOST YOUR BALANCE

PiNK 2014 春

山崎さん

サバイバー・ストーリー

山口ミルコ

FREE

PiNK 2010 夏 在庫なし

サバイバー ストーリー

PiNK 2011 春 在庫なし

PiNK 2013 冬

がん患者と スティック・ヨガ がんに立ち向かう カップル

サバイバー ストーリー 2012 年・秋

FREE

自分のペースで体の声に耳をすます

2 0 1 1 年・秋

2 0 1 1 年・夏

FREE

MAIKO

人 生 は 長 さで は ない!

PiNK 2011 冬

サバイバー ストーリー

PiNK 2012 秋

いかに自 分らしく生きたか

PiNK 2010 秋

〜 私 の 命 は 私 だ けの も ので は ない〜

PiNK 2010 夏 在庫なし

サバイバーストーリー 森安めぐみさん

薬 の 注 意 書きを読 み 解く

アロマセラピーで 自分をいたわる

FREE

2 0 1 0 年・春

FREE

パートナーと共に乗り越える

PiNK 2009 春 在庫なし

森安めぐみの香りのおはなし

2 0 1 1 年・冬

FREE

自転 車に乗ろう!

PiNK 2009 冬 在庫なし

スペシャルインタビュー

PiNK 2008 春 在庫なし

歌手・女優

PiNK 2007 秋 在庫なし

シェリル・クロウ

生きていくうえでの教訓

オリビア・ニュートン・ジョン

2 0 0 9 年・春 F R E E


P i NK 配布・閲覧・拠点の ご 案 内 北海道 コワーキングスペースあさひかわ 37 旭川市 3 条通 7 丁目セブンビル 2F

葛飾区立中央図書館 葛飾区金町 6-2-1-3F tel.03-3607-9201 hair Stola(美容院)武蔵野

tel.0166-21-3155

市吉祥寺本町 2-13-7 1F tel.0422-20-2273

ネイルサロン CRYSTAL 060-0052 札幌市中央区南 2 条東 1-1-

12-511 tel.011-221-7035 1F tel.011-865-6464 tel.011-885-7911 tel.011-666-3358

karadafarm IPPUKU 札幌市白石区本郷通南 7 丁目南 3-2-

Yoga Studio ease space 札幌市清田区北野 4 条 3-1-37-1F

心と体のリラクゼーションプラーナ 札幌市西区発寒 6 条 9-6-30

北斗病院 帯広市稲田町基線 7-5 tel.0155-47-7799 東北 タヒボ e 株

際病院

茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷 2018-7 tel.029-830-5151

中央区明石町 9-1 tel.03-3541-5151

東日本橋 3-3-17 1F tel.03-6825-6888 tel.03-3234-8496

B&D

新宿区市谷砂土原町 2-7-1

ストセンター ス

早稲田眼科診療所

㈱フジシン本社

ル東京

東京共済病院

6421-2818

タジオ

新宿区住吉町 8-12

東京アメリカンクラブ

港区麻布台 2-1-2 tel.03-

ウェスティンホテ

ワー東急ホテル 2F tel.03-5728-0168

JZ Brat

charm form

New Balance Tokyo

目黒

目黒区自由が丘 2-17-6-1B tel.03-

渋谷区恵比寿南 2-3-14 B1 tel.03-5773-1727

目黒区自由が丘 1-3-22 tel.03-3718-4540

tel.03-6418-7218

昭和大学病院ブレ

SunroomYOGA ~Yoga Le Ciel~

リゾートヨガスタジオ HeartOne

NOS 恵比寿

株式会社

テンプル大学ジャパンキャンパ

目黒区中目黒2-3-8 tel.03-3712-3151

目黒区三田 1-4-1 tel.03-5423-7000

区上目黒 3-27-4

中央区

千代田区麹町 2-12 4F

新宿区馬場下町14 tel.03-3207-8101

品川区旗の台 1-5-8 tel.03-6426-3905

港区南麻布 2-8-12 tel.03-5441-9800

4588-0670

東京 聖路加国

ヨガスタジオ・ロータスエイト

日本エステティック協会

自由が丘ヨガス

渋谷区桜丘町 26-1 セルリアンタ

( 完全予約制)渋谷区渋谷

1-3-18 #A-902

渋谷区神宮前 5-50-3 tel.03-5774-8576

ジャ

ムロックカフェ(ジャマイカン・レストラン)渋谷区神宮前 2-21-15 4F 渋谷 Corazon( ネイル &マツゲサロン )

3-38-1-703 サロン )

渋谷区神山町 40-5 B1 tel.03-3481-5888

渋谷区神宮前

ラスチカス青山渋谷区神宮前 5-47-6 tel.03-3407-6864 Future Nail

渋谷区神宮前 5-47-1 1F tel.03-6427-3030

5-47-1

imageMILL Office

銀座美容外科クリニック

Shizen Yoga

下連雀 8-3-6 tel.0422-47-4848

式会社 宮城県仙台市泉区泉中央 3-10-15 tel.022-772-6201( 代)茨城 まつばらウィメ ンズクリニック

1 2F tel.0422-27-2777

( ネイル

㈱フジシン青山 FASTA 渋谷区神宮前

豊島区南池袋1-26-6 4F tel.03-5914-0471

tel.042-655-5355

hair Cenote(美容院)武蔵野市吉祥寺本町 1-2-

武蔵野市吉祥寺南町 2-5-9-201

八王子乳腺クリニック

向原二丁目クリニック

野村病院

三鷹市

八王子市三崎町 4-8 篠崎ビル 4F

東大和市向原 2-1-19-2F tel.03-5914-0471

その他関東 ジュリエッタ ガーデン横浜市都筑区茅ヶ崎中央 17-22-803 tel.045-9439661

㈱フジシン横浜支店

町 4-524-2 tel.043-276-1851 246-0350

横浜市中区桜木町 1-1

千葉健生病院

ちば県民保健予防財団

千葉市花見川区幕張

千葉市美浜区新港 32-14 tel.043-

㈱フジシン千葉支店 千葉市中央区新千葉 3-18-8 千葉新都心ラーバンクリ

ニック印西市草深 138 tel.0476-40-7711 成田空港 デルタ航空ラウンジ 際空港第 1 ターミナル

成田国際空港 第 1 ターミナル南ウィング 3 階

立がんセンター 新潟病院 院

蓮田よつば病院

岐阜県可児市広見 876 tel.0574-62-0030

中部 Yoga Studio Reina Park

新潟県

藤掛病

名古屋市

ネイルスクール " 美 LIFE SUPPORT" 栄校

名古屋市中区泉 1-18-10-907 tel.052-253-9169

大阪 糸氏医院

埼玉県蓮田市馬込 2163

新潟県新潟市中央区川岸町 2-15-3 tel.025-266-5111

中区大須 2-20-11F tel.052-253-7768 2-6-6

成田市成田国

成田空港 ユナイテッド航空 レッドカーペットクラブ成田市

㈱フジシン名古屋支店

大阪市住之江区西加賀屋 1-1-6 tel.06-6681-2772

名古屋市西区名駅

New Balance

Osaka 大阪市西区北堀江 1-6-2 サンワールドビル tel.06-6578-9040 豊中渡辺病院 服部西町 3-1-8 tel.06-6864-2301

貝塚病院

際空港 ユナイテッド航空ラウンジ

貝塚市堀 3-10-20 tel.072-422-5865

豊中市

関西国

泉佐野市泉州空港北 1 関西国際空港エアライン北棟 2F

近畿他 伊勢赤十字病院 三重県伊勢市船江 1-471-2 tel.0596-28-2171 中国 アロマト

リートメント&ヨガサロン 広島県呉市中央 2-5-12-205 tel.090-9060-1578 九州 ブレ

ストピアなんば病院 宮崎市丸山 2-112-1 tel.0985-28-9616 AKO バンダナショップ 宮崎市松山 1-9-26 tel.0985-28-9535 町 4-4152 tel.0982-37-7144 tel.099-224-1811

ヘアメイクナチュラル(美容院)宮崎県延岡市土々呂

相良病院附属ブレストセンター

かねこクリニック

鹿児島市樋之口町 3-28

鹿児島市上荒田町 8-6 tel.099-214-2800

Pick up your free copy of PiNK Magazine at the following locations Hokkaido Asahikawa 37 Seven Bldg. 2F 7choume 3jo-dori Asahikawa tel.0166-213155 Nail Salon CRYSTAL 1-1-12 2jo-higashi Chuo-ku minami Sapporo tel.011-221-

Toshima-ku tel.03-5914-0471 Katsushika Central Library 6-2-1-3F Kanamachi Katsushika-

7035 IPPUKU 3-2-1 7choume-minami Hongodori-minami Shiraishi-ku Sapporo tel.011-

Cenote1-2-1 2F Kichijojihonmachi Musashinoshi tel.0422-27-2777 Shizen Yoga 201-2-5-

865-6464 Yoga Studio ease space 3-1-37-1F 4jo Kitano Kiyota-ku Sapporo tel.011-885-

9 Kichijouji-minamimachi Musashino-shi Nomura Hospital 8-3-6 Shimorenjyaku Mitaka-shi

7911 Relaxation Plana 9-6-30 6-jo Hassamu Nishi-ku Sapporo tel.011-666-3358 Hokuto

tel.0422-47-4848 Hachiouji Nyuusen Clinic 4-8 4F Misakicho Hachiouji-shi tel.042-655-

Hospital 7-5 kisen Inada-machi Obihiro-shi tel.0155-47-7799 Tohoku Tahibo 3-10-15

5355 Mukaihara Ni-chome Clinic 2-1-19 2F Mukaihara Higashi-Yamato-shi tel.03-5914-

Izumichuo Izumiku Sendai-shi Miyagiken tel.022-772-6201 Ibaraki Matsubara Women's

0471 Kanto-Other Giulietta Garden 17-22-803 Chigasaki Chuo Tsuzukiku Yokohama

Hospital 2018-7 Arakawa-hongo Ami-machi Inashiki-gun tel.029-830-5151 Tokyo St.

Kanagawa tel.045-943-9661 Fujishin Yokohama 1-1 Sakuragicho Nakaku Yokohama

ku tel.03-3607-9201 hair Stola 2-13-7 Kichijojihonmachi Musashinoshi tel.0422-20-2273 hair

Luke's Hospital 9-1 Akashi-cho Chuo-ku tel.03-3541-5151 Yoga Studio Lotus 8 3-3-

Kensei Hospital 4-524-2 Makuhari-cho Hanamigawa-ku Chiba-shi tel.043-276-1851 Chiba

17 Nihonbashi Chuo-ku tel.03-6825-6888 Japan Esthetic Association 2-12-4F Koujimachi

Foundation for Health Promotion & Disease Prevention 32-14 Shin-Minato Mihama-ku

Chiyoda-ku tel.03-3234-8496 Waseda Eye Clinic 14 Babashitacho Shinjuku-ku tel.03-3207-

Chiba-shi tel.043-246-0350 Fujishin Chiba 3-18-8 Shinchiba Chuo-ku Chiba Rurban Clinic

8101 B&D Sports Shop 2-7-1 Ichigaya Sadobaracho Shinjuku-ku Fujishin Tokyo 8-12

138 Soufuke Inzai-shi Chiba tel.0476-40-7711 Delta Air Lines Executive Lounge Narita

Sumiyoshicho Shinjuku-ku Showa University Breast Centre 1-5-8 Hatanodai Shinagawa-

International Airport United Airlines Red Carpet Club Narita International Airport Niigata

ku tel.03-6426-3905 Temple University Japan Campus 2-8-12 Minami Azabu Minato-

Cancer Centre Niigata Hospital 2-15-3 Kawagishi-machi Chuo-ku Niigata-shi Niigata

ku tel.03-5441-9800 Tokyo American Club 2-1-2 Azabudai Minato-ku tel.03-4588-0670

tel.025-266-5111 Fujikake Hospital 876 Hiromi Kani-shi Gifu tel.0574-62-0030 Chuubu

Tokyo Kyousai Hospital 2-3-8 Nakameguro Meguro-ku tel.03-3712-3151 The Westin

Yoga Studio Reina Park 2-20-11F Oosu Nakaku Nagoya-shi tel.052-253-7768 Nail School

Tokyo 1-4-1 Mita Meguro-ku tel.03-5423-7000 Sunroom YOGA ~Yoga Le Ciel~ 3-27-

"Bi-life support" 1-18-10-907 Izumi Nakaku Nagoya-shi tel.052-253-9169 Fujishin Nagoya

4 Kamimeguro Meguro-ku Resort Yoga Studio HeartOne 2-17-6-1B Jiyuugaoka Meguro-

2-6-6 Meieki Nishiku Nagoya-shi Osaka Itouji Hospital 1-1-6 Nishi-Kagaya Suminoe-ku

ku tel.03-6421-2818 Jiyuugaoka Yoga Studio 1-3-22 Jiyuugaoka Meguro-ku tel.03-3718-

Osaka-shi tel.06-6681-2772 New Balance Osaka 1-6-2 Kitahorie Nishiku Osaka-shi tel.06-

4540 NOS Ebisu (Bar/ Dining/ Event space) 2-3-14-B1 Ebisu-minami Shibuya-ku tel.03-5773-

6578-9040 Toyonaka Hospital 3-1-8 Hattori Nishi-machi Toyonaka-shi tel.06-6864-2301

1727 JZ Brat (Bar/ Dining/ Event space) Cerulean Tower 2F 26-1 Sakuragaokacho Shibuya-ku

Kaizuka Hospital 3-10-20 Hori Kaizuka-shi tel.072-422-5865 United Airlines Lounge

tel.03-5728-0168 charm form (Reservation only) 1-3-18 #A-90 Shibuya Shibuya-ku tel.03-6418-

Kansai International Airport Kinki-Other Ise Red Cross Hospital 1-471-2 Funae Iseshi

7218 New Balance Tokyo 5-50-3 Jinguumae tel.Shibuya-ku tel.03-5774-8576 Jamrock

Mie-ken tel.0596-28-2171 Chuugoku Aroma and Yoga Salon 2-5-12-205 Chuo Kureshi

Cafe 1-21-15 4F Jingumae Shibuya-ku Tokyo Shibuya Corazon (Manicure/ Hairdresser) 40-5

Hiroshima tel.090-9060-1578 Kyuushu Breastopia Namba Hospital 2-112-1 Maruyama

B1 Kamiyamacho Shibuya-ku tel.03-3481-5888 imageMILL Office 3-38-11-703 Jinguumae

Miyazaki-shi tel.0985-28-9616 AKO Bandana 1-9-26 Matsuyama Miyazaki-shi tel.0985-28-

Shibuya-ku Las Chicas Aoyama 5-47-6 Jinguumae Shibuya-ku tel.03-3407-6864 Future

9535 Hair Make Natural

Nail (Nail Salon) 5-47-1-1F Jingumae Shibuya-ku tel.03-6427-3030 Fujishin Aoyama FASTA

7144 Sagara Breast Centre 3-28 Tenokuchi-cho Kagoshima-shi tel.099-224-1811 Kaneko

5-47-1 Jinguumae Shibuya-ku Ginza Plastic Surgery Clinic 1-26-6 4F Minami-Ikebukuro

Clinic 8-6 Kamiaratamachi Kagoshima-shi tel.099-214-2800

(Hairdresser)

4-4152 Totoro-machi Nobeoka-shi Miyazaki tel.0982-37-

eメールアドレス、 お近くに配布場所がない場合はご連絡ください。氏名、 〒住所、電話番号、 (ある場合は希望バックナンバー) を下記までお知らせください。

If you cannot find a location near you, please contact us with your name, address, tel, email, and any past issues you would also like to receive. email: pink@runforthecure.org tel: 03-6420-0860

PiN K • S P R I NG 2015

9


月に1度の自己 検 診

Monthly Self-Examination 自 己 検 診 で い つ も の 感 触 を 覚 え て、

You know your body better than anyone

小 さ な 変 化 を早く感じ 取りましょう。

else. Know your normal, so you can detect

早 期 発 見 が あなたの胸 を、そして命を

the slightest abnormality immediately.

救います。

When to examine It's best to self-examine after your

自己検 診の時期

menstruation cycle, when breasts are less

生 理 が 終わって、乳 房 の緊 張 や腫 れ が

tender or swollen. If your cycle is irregular

な い 時 が 最 適 です。 生 理 が 不 規 則 な

or you have reached menopause, pick a

場 合 や 閉 経している場 合は、毎月同じ

date you can easily remember and check

日を決めてチェックしましょう。

every month.

自己検 診の方法 1.

1

Self-Exam Procedure 1.

鏡の前で両手を上げ、乳房に赤み・腫れが ないか、乳頭から分泌物がないかを見て確

Raise arms in front of a mirror and examine for irritation, swelling or discharge.

かめます。

2.

2.

お風呂やシャワーで身体を洗う時にチェッ

Use the pads of your pointing finger, middle finger

クしてみましょう。人差し指、中指、薬指 の3本の指腹、右胸をチェックする際は左 手を使います。 ­次 のように動かして脇の

You can self-examine while taking a bath or shower. and ring finger; to check your right breast, use your left hand. Gently explore your breast area within the

2

boundaries connecting armpit, rib, collarbone and

下、ブラライン、みぞおち、鎖骨、肩をつ

shoulder for lumps following the patterns below, and

ないだ胸全体をまんべんなく調べましょ

repeat with the other side.

う。 終わったら、右手で左胸を調べましょ う。

a) Draw three coin-sized circles in one spot, applying different pressure each time: light, medium and deep.

a) 1箇所につきコインサイズの円を3回描き、軽く・少 し強く・深くまで触れるように、圧力を変えてチェック

b) Vertical or "up and down" (or "squares") pattern

します。

covering the entire breast. When moving downwards,

b) 脇の下から始め、胸全体にわたって上下方向に。下

move your ring finger one space over and have your

3

other fingers follow. Move horizontally by moving

に移動:薬指を下に指 1 本分スライド、そして他の指を

your middle finger one joint over. When moving

合わせます。次の列に移動:中指を関節 1 つ分スライド、

upwards, move your pointing finger one space over

そして他の指を合わせます。上に移動:人差し指を上に 指 1 本分スライド、そして他の指を合わせます。

and have your other fingers follow.

c) 同じ方法で鎖骨上のへこんだ部分と鎖骨もチェックし

c) Draw two strips using the same methods from

ましょう。

shoulder to the center of the collarbone.

3.

また、仰向けに寝て、腕を頭上にあげて調

3.

There is another method where you lie down with

べることもできます。 やりやすい方法で

one arm tucked behind your head. Check your breast

毎月行いましょう。

every month with whichever method you find easiest.

変化や異常を感じたときは、すぐに専門医(外科、乳腺外科、乳腺科)に相談しましょう。年に一度は、マンモグラフィ検診を 受ける事が推奨されています。触ってもわからないような小さながんを見つけることができます。 If you find any changes or abnormalities, contact your doctor immediately. Some abnormalities cannot be detected by touch alone; therefore, it is recommended that women receive a mammography once a year. 監修:静岡がんセンター 乳腺外科 高橋かおる医師、MammaCare Corporation

8

PiNK • S PR ING 2015


Do you really know about breast cancer? What do you know about breast cancer? How can you tell if you have any abnormalities relating to breast cancer? What does it look like? What does it feel like? How can you detect it?

乳房のくぼみ indentation

皮膚のただれ skin erosion

乳がんのこと 本当に 知っていますか? 乳がんについて、みなさんご存知ですか。 どのような方法で見つけることが

できるでしょう?

見た目の症状は?どんな感触なの?

赤み・ほてり redness or heat

乳頭からの分泌 new fluid

皮膚の硬化 hardening

表面の凹凸 dimpling

突出したしこり bump

乳房内のしこり inside lump

静脈の怒張 growing vein

乳頭の牽引 nipple retraction

左右サイズの変化 皮膚の変化 new asymmetry ‘orange peel’skin

Here is how to apply to have a Lemon Seminar at your school, company, or other location.

みなさんの学校、会社、その会場での

Number of attendees: minimum 10

参加人数:10 人以上

Average length of seminar: 1–1.5 hours

平均所要時間:1 時間 〜 1 時間半

Language: Japanese or English

言葉:日本語または英語

Fee: FREE!

費用:無料

We ask of you to provide a venue for the seminar equipped with a screen, projector, computer and microphone if necessary. Please contact pink@runforthecure.org for details and reservations.

Campaign designed by worldwidebreastcancer.com

レモンセミナー開催申し込み方法

セミナーを開催できる環境をご用意して頂くよう お願いしています。 プロジェクター、スクリーン、パソコン、 必要な場合はマイク等もご用意下さい。 ご予約お問い合わせ: pink@runforthecure.org

PiN K • S P R I NG 2015 www.runforthecure.org

7


Breast Cancer Education and Awareness Initiative “The Lemon Project” Progress Report

I

t has been almost a year and a half since the Lemon Project was launched back in September 2013. Although awareness

is growing about breast cancer in Japan, critical information such as the symptoms and the steps to conducting a self-check are not as well known. At The Lemon Project seminars, participants gain a better understanding about the realities surrounding breast cancer, and learn how to correctly detect signs of breast cancer with easy-tounderstand demonstrations centered on lemons. Moreover, participants use a silicone breast model to learn how to detect lumps in the breast tissue through hand examinations and experiencing what lumps feel like. Starting with a seminar at the Ozato Kindergarten in Tsu City, Mie Prefecture, four seminars have taken place in the

detected was stressed, as busy mothers

employee health checks. A seminar was

first quarter of 2015. Participants at The

often put off until later any care for their

again co-sponsored this year by “Aravon

Lemon Project Seminar in Tsu City involved

own bodies. Participants took advantage

by New Balance” — a stylish shoe brand

parents from the kindergarten, members

of the rare opportunity in Japan to learn

for women — partnering with Run for

of the Ozato Elementary School PTA, and

how to conduct breast self-checks. The

the Cure® Foundation. Of special note

parents of pre-kindergarten students.

response was encouraging: “I am glad I

was the participation by both males and

The importance of receiving a medical

got to participate, as there’s not been any

females. Men are also at risk of getting

check-up once a year and conducting

seminars as such in this area.” Another

breast cancer, though minimal compared

a breast self-check once a month was

participant commented: “I never really

to women, and so breast cancer is not just

discussed. Knowing that it is possible to

have had the chance to think about breast

“some other person’s business,” but rather

consult a doctor when an abnormity is

cancer and check-ups, but some things I

a personal concern for both genders.

have been wondering about all along were

The Lemon Project was invited to hold

cleared up today. It helped me make the

a seminar as part of Shinjuku ward’s

decision to get a check-up sometime soon.”

Women’s Health Week event, “Naru Naru

The impact of the seminar was immediate:

Festa 2015” — a change from our usual

“It made me realize starting this month, I

seminar venues at corporations and

should do self-check-ups, and that I should

educational institutions. We had around 60

tell my friends, and kids when they grow up,

women in attendance.

about what I learned today.”

There are still many obstacles to

Corporations have also responded to

overcome — although the international

The Lemon Project. New Balance actively

awareness symbol, “Pink Ribbon,” and

participates in breast cancer awareness

“breast cancer” have become a more

initiatives, such as providing free breast

discussed topic in Japan. Through The

cancer check-ups as part of their

Lemon Project, we continually emphasize the importance of regular check-ups and taking time to contemplate what it means to “know our bodies more and protect our lives.”

6

PiNK • S PR ING 2015

Campaign designed by worldwidebreastcancer.com


乳がん教育・啓蒙活動『レモンプロジェクト』 プログレスレポート 近日中に1回初めての乳がん検診を受けに

行ってみようと思った。」 「今月から自己検 診を始めようと思ったし、友人や子どもが

大きくなった時に教えたいと思った。」など、 とても嬉しいお声をいただきました。

また、アラヴォン バイ ニューバランスで

は、女性の足元を彩る女性のためのブラン ドとして、また、乳がん啓発活動を積極的 に展開し、社内でも女性社員全員に健康診 断の一部として乳がん検診を無料提供する 企業として、社員の更なる乳がんや検診の

知識向上のために今年もセミナーを共催し ていただきました。一緒に働く仕事のパート

ナーとして、また男性も乳がん罹患のリスク を少なからず抱えていることから、皆さん 『他 人事』でははく『自分事』として乳がんに向 き合おうと、男性も女性も共に参加してくだ

2

さいました。

また、企業や学

013 年9月にスタートしたレモンプ ロジェクトも、開始から1年半が経

校にうかがうことが

葉は耳にしてはいても、どのような症状が

クトですが、3月7

か、意外と知られていないことがたくさん

枠を設けず一 般 向

日本における乳がんについて理解を深めて

女 性健 康 週 間イベ

検診の方法を『レモン』を使って分かり易く

スタ 2015』にお招

触診で探していくか、乳がんのしこりはどの

そこでは、約 60 名

ルを用いて練習するとともに、指に触れた

ご参加いただきまし

とうとしています。乳がんという言

多いレモンプロジェ

出るのか、どのようにして自己検診をするの

日は企 業や学 校の

あります。レモンプロジェクトセミナーでは、

けに開 催の新 宿区

いくとともに、乳がんのサインと正しい自己

ント『なるなるフェ

説明しています。また、しこりをどのように

きいただきました。

ような感触かを、シリコン製のブレストモデ

の女性にセミナーに

際の感覚を体験して頂いています。

た。

市立大里幼稚園でのセミナーを皮切りに、

乳がんは女性が生

日 本 に お い て、

2015 年第1四半期は、三重県にある津

東 京内外で4回のセミナーを実 施しまし

切さ、何か異変を感じた時に医師と相談で

涯で罹 患する確 率第 1 位のがんです。日

ミナーでは、同園と大里小学校 PTA や未

た、日本では学ぶ機会があまりない『自己

『ピンクリボン』という言葉や『乳がん』と

ました。普段は育児で忙しくてなかなか自

デルで練習や指に触れた際の感覚を体験し

りするようになってきましたが、まだまだ

母さんたち。自分の身体を年に1度の定期

今まで地域で開催されていなかったので参

トを通して定期検診の大切さを訴えかけて

て今まであまり考えたことがなかったけれ

て命を守っていく」ということをみなさんと

本でも乳がん啓発の国際的シンボルである

た。大里幼稚園でのレモンプロジェクトセ

きることの大切さを一緒に考えました。ま

就園児の保護者の皆さんにご参加いただき

検診の方法』を皆さんに紹介、ブレストモ

いう病気がよく聞かれたり、見受けられた

分のことは後回しになってしまいがちのお

ていただきました。 「このようなセミナーは、

課題が残ります。今後もレモンプロジェク

検診や月に1度の自己検診で知ることの大

加できてよかった。」 「乳がんや検診につい

いくとともに、 「自分の身体をもっとよく知っ

ども、知らなかったことがクリアになって、

一緒に考えていきたいと願っています。

www.runforthecure.org

PiN K • S P R I NG 2015

5


Philips Electronics Japan, Ltd. 株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパンは、前年に続き、

Continuing from the previous year its initiatives towards awareness

継続して乳がん早期発見啓発活動を展開し、3年目となる 2014 年

activities for early breast cancer detection, Philips supported the

も 10 月1〜 31 日の乳がん月間の期間中、本社ビルをフィリップ

Foundation by lighting up its headquarters with pink LED lights

スの LED 照明器具でピンク・ライトアップ、11 月 29 日開催の乳

during “Breast Cancer Awareness Month,” in October. Also in 2014,

がん早期発見啓発・支援マラソン & ウォーキング大会「東京ラン

Philips joined in the Tokyo Run for the Cure®/Walk for Life, as well

フォーザキュア / ウォークフォーライフ 2014」への参加と AED

as making available AEDs at the event. Philips has developed a

貸し出しなどの協賛をしました。また、女性の健康と美をテーマと

special website around the theme of women’s health and beauty,

したスペシャル Web サイトを公開し、人々の乳がんに対する認識

generating greater awareness on breast cancer and promoting early

を高め、早期検診を促進しました。

check-ups.

InterContinental Osaka 10 月、インターコンチネンタル大阪では、乳がんに関するアウェアネスを向上するため、 おいしいピンクスイーツやピンクカクテルを提供しました。売上の 20%がラン・フォー・ザ・ キュア・ファンデーションの教育啓蒙活動のために寄付されました。

During the month of October, InterContinental Osaka hotel offered delectable pink sweets and a delicious pink cocktail to help raise awareness about breast cancer. Twenty percent of all sales was donated to Run for the Cure® Foundation for its various community awareness programs.

Ralph Lauren Corporation Japan ピンク・ポニーは、がんの早期発見、診断、

Pink Pony is Ralph Lauren’s worldwide

治療に関する知識を向上させ、医療格差を

initiative in the fight against cancer. Its

なくすために、2000 年よりラルフ ローレ

mission is to reduce disparities in cancer care

ンが世界中で行っている慈善活動です。乳

in medically underserved communities and

がん啓発を目的に活動を始めたピンク・ポ

ensure that treatment is available at an earlier,

ニーは、現在ではがん全般の検診、早期発

more curable stage. The initiative supports

見、治療、研究や患者支援プログラムなど

programs for screening, early diagnosis,

をサポートしています。その日本での活動

treatment, research and patient navigation.

の一環として、今年は社内の乳がんに関す

As part of the program here, Ralph Lauren

る更なる意識・知識向上を図るため、ラン・

Japan jointly organized The Lemon Project

フォー・ザ・キュア・ファンデーションと

seminars with Run for the Cure® Foundation

共同でレモンプロジェクトセミナーを開催

to raise awareness about breast cancer

し、また、東京ランフォーザキュア / ウォー

among its employees, and also encouraged

クフォーライフ 2014 に参加しました。

participation in the Foundation’s Run for the Cure®/ Walk for Life 2014 in Tokyo.

4

PiNK • S PR ING 2015


UBS Group UBS グループでは、個人寄付をはじめ、スイーツやピンクリボン

UBS Group's employees raised approximately JPY700,000 for

の売り上げ、会社としての同金額マッチングドネーションにより

Run for the Cure® Foundation through individual donations,

700,000 円をラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションに寄

“sweet” sales, pink ribbon purchases, and a company-matching

付しました。テクノロジー及びオペレーション部門により共同で実

donation program. Efforts were jointly driven by the Technology

施された取り組みは、UBS 全体に広まり、グループ会社を含む広

and Operations divisions, which reached out across UBS for broad

範な参加を実現しました。ピンクデーの金曜日には、全 850 名の

participation from all the firm’s groups. All 850 staff members

社員がピンクの洋服などを身につけ、乳がん啓発活動へのサポート

were encouraged to show support by wearing pink clothing on a

を表しました。

selected Friday.

また、乳がん啓発月間の一環として、乳がんに対する意識や知識を

As part of Breast Cancer Awareness Month — and to help raise

向上するため、UBS はラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーショ

overall awareness and knowledge levels — UBS also invited Kiei

ンのアウェアネス・プログラム・マネージャーの緒方貴瑛を東京オ

Ogata, Awareness Program Manager of the Foundation, to its Tokyo

フィスへ招き、レモンプロジェクトセミナーを開催しました。ポジ

offices for The Lemon Project seminar. Feedback from participants

ティブな意見・感想を得た、よい機会となりました。

was exceptionally positive.

American Airlines

アメリカン航空では、10 月の乳がん意識向上玄関の活動として、 様々な取り組みを実施しました。給与から寄付金を各個人が申請 し、乳がんの治療やメカニズムに関する研究に貢献するためのへ の寄付活動を実施、また、特定非営利活動法人 Run for the Cure Foundation のアウェアネスプログラムを支援するため、カジノナ イト 2014 に航空券の協賛やイベント参加をしました。また、社 内における乳がんに対する意識及び知識の向上のため、レモンプロ ジェクトに参加。その日は社員全員がピンクの洋服やアクセサリー、 ネクタイなどを身につけて活動を応援しました。

American Airlines carried out several programs during the breast cancer awareness month of October. Each staff determined amounts from their payroll to be deducted as donations to a medical institution for the further advancement of research into breast cancer treatment and the better understanding of how the disease develops to arrive at a cure. American Airlines also supported our 2nd annual Casino Night by donating business class tickets and actively participating in the event. In addition to these contributions, American Airlines jointly organized The Lemon Project seminar to increase awareness and the level of understanding about breast cancer. All their staff members wore pink clothes, scarves and ties on the day to show their support for our cause.

PiN K • S P R I NG 2015

3


United Airlines ユナイテッド航空は、世界 6 大陸 373 ヶ所 の空港へ毎日 5,000 便のフライトを運航す るグローバルな航空会社として、世界各地 で社会貢献活動に積極的に参加しています。 日本ももちろん例外ではなく、この 35 年 以上に渡り就航している重要な市場で、良 き企業市民として少しでも社会にお返しが できるよう、様々なチャリティ活動を応援 しています。 ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデー ションもその一つで、その「教育・啓発活動、 定期検診の促進および治療を通じ、日本に おいて乳がんが生命を脅かす疾患ではなく なることを使命とし活動する」というその 趣旨に深く賛同し、長年に渡りサポートを

社員がボランティアで参加しており、その

寄付金を集めるお手伝いもしています。さ

参加人数は年を追うごとに増加しています。

らには、弊社日本語機内誌「リーダーズレ

昨年 11 月 29 日に実施された同イベント

ビュー」誌上において、 ラン・フォー・ザ・キュ

には、過去最高となる 78 名の社員が様々

アの活動をご紹介し、さらに認知度を高め、

な部署から参加し、おそろいのユナイテッ

より多くの日本の皆様よりご協力が得られ

ド航空Tシャツを着用してイベントを盛り

るようお手伝いもいたしております。

上げました。また、弊社はこのほかにもラ

ユ ナ イ テ ッ ド 航 空 は、 今 後 も、 ラ ン・

ン・フォー・ザ・キュアのチャリティイベ

フォー・ザ・キュア・ファンデーションを

ントに米国やアジアへの航空券をご提供し、

サポートしてまいります。

While operating as a global airline with

been supporting through the years, deeply

T-shirts as they joined in the excitement.

5,000 flights a day to 373 airports on six

committed to the Foundation’s mission to

Moreover, our company supports Run for the

continents, United Airlines also stays active in

“eradicate breast cancer in Japan as a life-

Cure® Foundation’s fundraising events by

making social contributions throughout many

threatening disease through education,

donating airline tickets to the U.S. and Asia.

parts of the world. Japan is no exception. To

timely screening, and treatment.”

We introduce the activities of the Foundation

行っております。 毎年、 「東京ランフォーザキュア」には、

pay back to this important market where we

Our employees join the Tokyo Run every

in our Japanese in-flight magazine’s “Leader’s

have served more than 35 years, we are

year as volunteers, and our numbers have

Review” to help raise greater awareness and

supporting various charitable activities, as a

grown every year. The most recent one held

inspire increased support from the people in

good corporate citizen.

on Nov. 29th, 2014, was our greatest turnout

Japan.

Run for the Cure® Foundation is one of the charity organizations United Airlines has

with 78 employees from various departments participating, wearing matching “United”

Servcorp Japan K.K.

United Airlines is committed to support Run for the Cure® Foundation.

昨年の夏、サーブコープはビジネスを展開している各地において一 連の募金活動キャンペーンを行いました。サーブコープは年に数回 顧客やクライアントの方々をネットワーキングイベントへご招待 し、より関係を深め、またコミュニケーションを向上させるために このようなイベントを企画しています。 これらのイベントから集 められた¥1,727,887 の募金を日本において乳がんが生命を脅か す疾患ではなくなることを使命として活動をしている私たちラン・ フォー・ザ・キュア・ファンデーションに寄贈頂きました。

During the summer, Servcorp launched a series of fundraising campaigns at various locations where the company operates. Several times a year, Servcorp organizes such networking events, inviting its customers and clients as a means to better relations and improve communications with them. In the process, Servcorp raised funds of JPY1,727,887 and donated to Run for the Cure® Foundation for our mission to eradicate breast cancer as a lifethreatening disease in Japan.

2

PiNK • S PR ING 2015


Breast Cancer

Awareness Initiative Special

乳がん啓発活動スペシャル 10 月は国際的に乳がん啓発月間とされている月です。 ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションのスポンサーの皆様も とても積極的に乳がん啓発キャンペーンをされていました。 たくさんのご報告の中から、今号より少しずつ皆さんに活動内容をご紹介していきたいと思います。

October is Breast Cancer Awareness Month worldwide, and the Foundation’s sponsor companies remain active in raising awareness about breast cancer among their staff and in the community. We want to share with our readership the reports on some of these campaigns and activities, starting with this issue.

New Balance Japan, Inc. ニューバランスは本国アメリカでは 1991

New Balance

年 よ り、 ニ ュ ー バ ラ ン ス ジ ャ パ ン で は

has continuously

2005 年秋からピンクリボン活動を続けて

supported Pink

います。ピンクリボンのためのランニング

Ribbon awareness

やウォーキングイベントのサポートするほ

activities since

か、ピンクリボン対象商品を販売し、売上

1991 in the United

げの一部を Run for the cure へ毎年寄付

States, and New

し、乳がん啓発運動の資金として役立てて

Balance Japan has

います。また、ニューバランス ジャパンの

been involved here

社員の健康のため、希望する女性社員の乳

since fall 2005.

がん検診率向上を目指し、毎年の健康診断

Along with New

に乳がん検診を取り入れることで、検診率

Balance’s support

100%を達成いたしました。そして社員自

for Pink Ribbon

身もピンクリボン活動への意識を高めるた

running and walking

めに、10 月のピンクリボン月間には、社

events, they have

内をピンク色にデコレーションしたり、毎

been supporting

週金曜日を「ピンクフライデー」としてピ

Run for the Cure® Foundation through

check-ups every year for employees who

ンク色を取り入れたコーディネートで出社

Pink Ribbon-certified merchandise and

requested one. To further raise breast

するなど、工夫をこらした活動を続けてい

donating a portion of the revenue each year

cancer awareness among employees, New

ます。

towards funding the Foundation’s breast

Balance has determined October as Pink

cancer awareness activities. Internally, New

Ribbon Awareness Month, taking various

Balance has reached a 100% check-up rate

measures such as decorating the office in

for breast cancer among their employees.

pink and determining Fridays in October as

This followed efforts to raise the wellbeing

“Pink Friday,” asking employees to come

of their employees through breast cancer

dressed in pink to work.

PiN K • S P R I NG 2015

1


事前に治療に関する説明などが記

請求書や明細書を入念に確認し

載された書類をもらい、治療が保

ましょう。

ただしいとは限りません。契約内容をきちんと

し合わせましょう。

診療所や病院から請求書が届いたら注意深く 確認してください。簡単な身体検査以上のもの は、受けたサービスの明細をもらうと良いで

払明細書(EOB)を請求内容と照ら

を訊いておきましょう。

さい。保険会社のビジネスモデルは、保険金支

を確かめましょう。 しょう。

緊急の治療を要さない場合は、検査や治療に かかる費用の見積もりを事前にもらうと役に立 ちます。『施設費』などの追加費用も忘れないよ

保険会社から発行された給付金支

に関して、事前にそれぞれの費用

払を上回る掛け金の収入を得るというものです。 把握し、それに基づいて保証がなされているか 信頼できる人に任せているから安心だ、この担 当者の人はいつでも私のために力になってくれ る、とすべてを鵜呑みにしないようにしましょ

通院/検査/治療、請求を マネージする

良いでしょう。

う。保険会社は、あくまでも 『良き隣人』 ではな く 『会社』 です。受けられる保障は、保険会社と

場合、必要に応じてヘルスケア提供者に医療的必

要性を証明してもらえるよう頼みましょう。

困っている時は、慣れていて信頼できる友人に

頼ったり、第三者の専門家を雇ったりするのも良

いでしょう。

結んだ契約基づいて実際に支払いをしている内

に知ることで、払い過ぎてしまうというリスク

せずに依頼してみましょう。大体の費用を事前

ア提供者 (医師、治療センター、病院)に聞いて

医療措置や必要不可欠な治療で保障が却下された

者の専門家を雇ったりするのも

良いでしょう。

うにしましょう。事前の見積もりをお願いする 必要な提出書類や注意事項の書かれた書類が ある場合、病院に行く事前に準備ができるよう、 と驚かれることもあるかもしれませんが、遠慮

給付金支払明細書を受け取ったら書類を二重確認

頼できる友人に頼ったり、第三

認する時間がもてるようにすると

メールか郵送などで送ってもらえるかヘルスケ

しょう。

困っている時は、慣れていて信

険契約内容に含まれているかを確

容に含まれるもので、それ以上でもそれ以下で

受けている治療もその保障に入るかを確認しま

は減るでしょう。

緊急を要さない場合の検査や治療

ヘルスケア提供者と 上手につき合うための 5 つのヒント

もありません。客観的な視点を失わないことが

保険を毎月見直し、契約内容が最新のものであり、

みてください。提供される検査/治療は医療的

しているかを確かめましょう。

非常に大切です。

的でいられるようにしましょう。

に必要なものか、保険でカバーされるものか、 より賢く、より上手なマネジメントをしてい もらった書類は注意してじっくり読みましょう。 きましょう!

し、自分の契約内容の範囲と受けた治療とが合致

給付金支払明細書の確認・再確認をしてみま しょう。保険会社が医療費の一部もしくは全額

保険会社の担当者を「愛」さないでください。客観

の支払いを取り下げたとしても、それがいつも

PiNK • S PR ING 2015

39

あなたの保険をマネージする ための 5 つのヒント EVERY WO M A N ' S H E A LT H


病気に直面した時、 資金をどのように マネージしますか 医療面でチャレンジのある中での収支などの 財政管理は絶え間ない注意力を必要とします が、長期的な財政基盤の安定のためにさらな る努力をする価値があります。

きな病気に罹り苦しんでいる時、 感情論を抜きにして、客観的に保険会社や医 療機関の経理部門に対応することが大切です。 最も後回しにしたいことといえ ば、治療の質と治療費の管理で

ことは、財政的に健康でいることや治療進めて

大 全体にわたり重要なステップを踏んでいくこと

いく間に受ける資格のある保障やケアを考えて

署名を求められている書類や請求書、保険会 社の給付金支払明細書( EOB )を入念に確認する

で、長期的にみて時間と労力を省いていくこと

いく上で、とても重要になります。

しょう。しかし、そのプロセス

ができます。

保険をマネージする 信頼しなくてはいけないという感情に駆られ て保険会社にすべての決定権を委ねないでくだ

病気治療に取り組んでいくことは、患者とそ の家族にとっても大変なことです。治療を施し てくれる医療従事者への信頼はとても重要です が、質の良し悪しや要否を見極めるラインは曖 昧です。

38

PiN K • S P R I NG 2015

EVERY WO M A N ' S H E A LT H


精神修行を重ねて調和を 手に入れる 毎日精神活動の時間を作り、平穏を味わいましょう

ためには訓練が必要だ、というと奇妙に思える

は一理あります。精神的な自己に意識をはせる

繰り返し行うことで上達するの

のは不可能に等しいとはいえ、

れています。全てを完璧にする

事も反復が習得のカギだと言わ

関係ありません。自分の内面と向き合うことな

きます。毎日の精神活動とは、教義や崇拝とは

動を実践することでその恩恵を受けることがで

いなくても、スピリチュアルでなくても精神活

れるものなら何でもいいのです。宗教を信じて

分の中の真実と意義へとつながる助けをしてく

必要はないのです。自分の内面と向き合い、自

• 気功

• 太極拳

• ヨガ

• 精神的な文章を書く

• 日記を書く

• 祈り

• 瞑想

のための時間を取ります。1日に忙殺される前

を感じさせる取り組みを見つけ、毎日精神活動

何 かもしれませんが、事実なのです。そしてこれ

のです。

• 散歩

に、朝起きたらすぐに精神活動を実践する人が

毎日行う精神活動とは?

が日々の精神活動を支える考え方なのです。

• 絵を描く

多いようです。自分にとって最適な時間を選び

毎日行う精神活動の種類

• 踊る

ましょう。

精神活動に熟練している人は、1週間に 分 間の精神活動をするよりも、毎日5分ずつ実践

• 感謝日記をつける

精神活動を行う

• 歌う/唱える

精神活動と見なされる取組みや儀式は無限に あります。心を落ち着け、最も深いところにあ る自己とつながることができるものなら、精神

毎日行う精神活動とは、内深くにある自己を 豊かなものにするために毎日行う儀式のことを 指します。精神活動は心を落ち着け、平穏や調

活動と考えられます。以下に挙げたのは、ほん

した方が効果的だと言います。瞑想やその他の

精神活動で大切なのは、継続です。自分を豊か

にするために行うことですから、自分のために

の一例です。

毎日精神活動を行うことは、非常に私的な作 業です。自分には何があっているのかを考える

も毎日続けましょう!

和をもたらします。精神活動にはさまざまな方

も、その心がけが大切です。実際、精神活動の

時間を取りましょう。平穏や自己とのつながり

法がありますが、どのような方法で行うかより

効果を得るためには、その方法が宗教的である

PiNK • S PR ING 2015

37

20


まるで自分のことのようですか? 私

不安感は身体の内なる羅針盤です。人

の大規模な臨床試験を対象にしたもので、

の場合、自分には休暇が必要なだけだと

生において間違った道を進んでいること

瞑想が不安感の症状の軽減に役立つという

初めは思っていました。当時私はパート

を知らせてくれることもあります。私が

適度な証拠があるというのが総合的な見解

タイムの契約職員として医師をしており、

抱えていた不安症に対処するためには、

でした。この分析の難しい点は、さまざま

年中休みなしの勤務状態でした。仕事の

休暇以上のものが必要であることに気が

な種類の瞑想を対象にしており、さらに瞑

ペースがやっと落ち着き、これ以上は無

つきました。私の仕事が自分の身体、心、

想にかける時間も一定でなかったことで

理だと感じた時にハワイのマウイ島に行

精神にとって健全な影響を与えていない

す。気づきの瞑想、超越瞑想、ベンソン -

きました。私の精神的指導者の1人、ア

ことを教えてくれていたのです。当時の

ヘンリーリラクゼーション・レスポンス

ラン・コーヘンと一緒に別荘で過ごした

仕事を辞める決心をしたとき、私を苦し

(Benson-Henry Relaxation Response)

のですが、それまでの睡眠不足を解消し、

ませていたさまざまな症状は完全に消え

瞑想を個別に調査した研究では、不安感レ

リラックスできるようになるまで、まる

たましたが、それは特に驚くべきことで

ベルを下げ、パニック発作の回数を減らし、

1週間もかかりました。

はありませんでした。とは言え、不安症

血圧、心拍数、痛みのレベルを下げる働き

自分の置かれた状況から逃げ出すこと

に悩まされ続け、ようやく身体の発して

があることが実証されています。

で私の問題は解決したでしょうか?解決

いる声に耳を傾けるまでに数ヵ月かかり

瞑想は身体と心に働きかけ、不安感を経

するわけがありませんでした。休暇が終

ました。

験する人の生活を改善することのできるテ

わり、職場に向かっている間に恐怖感が

不安症を抱える人にとって、自分の生

クニックの1つです。私自身は、カフェイ

わき起こり、心臓がドキドキしてくるの

活について発せられているメッセージを

ンを控え、ヨガを行い、霊気療法を受ける

を感じました。説明のできない恐怖に襲

感じ取ることは大切な第一歩です。それ

ことも癒しにつながりました。

われたのです。車の中で深呼吸をし、気

を認識することができれば、自分を救う

不安症を抱えている人は、人生における

持ちを落ち着かせるような音楽をかけま

ために必要なパワーを持つ手段を取るこ

自分の選択について身体がどのようなメッ

したが、効果はありませんでした。頻繁

とができるのです。多くの人にとって、

セージを発しているのかを読み取ってみま

に呼び出しの電話がかかってくる可能性

瞑想は不安感を抱えていることを示す、

しょう。そして自分の心を見つける助けをし

があったため、そのせいで睡眠不足にな

不安な身体的症状を軽減する重要な道具

てくれる、瞑想などの身体と心に働きかける

り、コーヒーをたくさん飲んで常に気が

になる場合があります。

方法を探してみましょう。不安感が与える

抜けないようにしていました。カフェイ

2014 年3月、瞑想に関する研究に対

影響について、もっとオープンに人に話せる

ンは不安感を増長させる働きがあるため、

する包括的なメタ分析が米国医師会雑

ようになる環境も必要です。不安症を抱え

コーヒーを飲むことで心拍数が上昇し、

誌 (Journal of the American Medical

ている人は、そのことを人に話すことが恥ず

より神経過敏になってしまったのです。

Association)に掲載されました。47 件

かしいことだと思う必要はないのです。

SPIRIT HOUSE

不安症の症状 不安症の種類にもよりますが、以下に一般的な症状を挙げています。

■■ パニック、恐怖、不安感を感じる

■■ 手や足がしびれる

■■ 自分ではコントロールできない、強迫観念を感じる

■■ 息切れ

■■ トラウマになっている経験を何度も思い返してしまう

■■ 動悸

■■ 悪夢

■■ 落ち着くことができない

■■ 繰り返し手を洗うなど、行わなければならないと感じ

■■ 口が渇く

てしまう儀式的な行動

■■ 吐き気

■■ 眠れない

■■ 筋肉の緊張

■■ 手足が冷たい、手足に汗をかく

■■ めまい

このような症状に苦しんでいるのは自分だけではないことを知ることが大切です。第一歩を踏み出し て助けを求めて下さい。伝統的な西洋医学でも統合医療/代替医療の分野でも対処法があります。

PiN K • S P R I NG 2015

36


SPIRIT HOUSE

内なる羅針盤に耳を傾ける 不安症を経験する女性は、その不安が何を物語っているかに 耳を傾けようとする人は少ないようです。

なたはパニックに陥 る、動悸がする、息 が切れるといった極 度の不安症状を経験 したことはあります

か?脳がストレス要因にとらわれて眠れ なくなったり、身体が緊張したり、胃が 痛くなったりして休息が取れなくなった こともあるかも知れません。 私自身、そのような経験を何度もして きました。不安感によって自分が弱く感 じられ、自分を恥じたこともあります。 私が大切に思っている女性たちの非常に 多くが同じ状況に置かれているのを見て きました。自分が経験するのであれ、大 切な人が経験するのであれ、そこにはど うしようもない絶望感 があります。 不安に襲われると孤独を感じるかもし れませんが、実際には女性が不安症にな る確率は男性の2倍だと言われています。 アメリカでは 1800 万人もの女性が不安 症に苦しんでいると言われていますが、 この数字は自分の症状を認めている人の 数しか反映されていません。多くの場合、 その根底にある心理的原因は、何かが不 十分だと感じることによって自身が駆り 立てられ、何事もやり過ぎてしまい、内 なる羅針盤の声を無視して頑張りすぎて しまうことにあるようです。

35

PiNK • S PR ING 2015


ストレスと認知症の関 係を調べるために、女性

ストレスは深刻な影響を もたらします トレスを感じていますか?

極度なストレスは、通常のストレスとは大き く異なるものです。離婚、病気、死、失業、虐

人を

800 年間追跡調査しする長期的な

待 など、人生の困難な局面においては、極度

が誇るべきことで、ストレ

が、スウェーデンの研究者によると、難局に直

きもので、誰にでも大変な時期はあるものです

なストレスを感じるものです。人生に困難はつ

定しました。調査結果は驚くべきものでした。

調査期間中に定期的にストレス症状を測

レス要因をベースラインとして特定し、

死別や病気などの心理社会的なスト

調査が行われました。離婚、夫との

あなただけではありませ ん。私たちは、忙しいこと

スは生活の一部だとする文

面することで精神的なトラウマとなり、認知障

ス 化の中に生きています。ストレスは生活の一部

害を引き起こし、最終的にはアルツハイマー病

る影響が海馬機能の低下や炎症を引き起こすサ

だとする文化の中に生きています。ストレスは

イトカインの値が高くなるなどの認知障害を引

レス要因の数は、その時点でのストレス度を

人でした。中年期で経験する心理社会的スト

で困難な状況に直面したとき、セルフケアを第

一部を軽減させることはできるでしょう。人生

康に気を配り、ストレスがもたらすダメージの

に考えることが大切です。瞑想する、日記を

します。この関連性の理由は明らかにされて

連性が認められたに過ぎないと研究者は指摘

ストレス度が高いからといって必ずしもア ルツハイマー病を発症するわけではなく、関

を予防することもできるかも知れないのです。

また、そうすることでより深刻で長期的な影響

にストレスを軽減することができるでしょう。

笑う、などの健康的な行動をとることで短期的

つける、エクササイズをする、深呼吸をする、

いませんが、ストレスが生体プロセスに与え

分かりました。

高め、後年での認知症発症率を高めることが

うちアルツハイマー病を患っていたのは

人で、その 153 生活の中からすべてのストレスを排除するこ 104 とはできませんが、精神的、あるいは情緒的健

れています。

き起こすことと関係があるのではないかと言わ

珍しいものではないかもしれませんが、常時あ

病にかかるリスクが 21%高く、

中年期で何らかの極度なストレスを感じた女

を感じた女性は、アルツハイマー

を患うこともあるそうです。

性は、アルツハイマー病にかかるリスクが

%高いこ

21 年間の追跡調査の中

高く、後年認知症を患うリスクが とが分かったのです。

15

ると重大なダメージが引き起こす可能性がある

中年期で何らかの極度なストレス

るべきではありません。ストレスは長期的に見

37

で、認知症を発症した女性は

37

ことが分かっています。実際、中年期に極度の ストレスを感じた女性は、後年に認知症を患う リスクが高くなるのです。 仕事をやめて洞窟にこもる前に、まず自分の ストレス度について考えてみましょう。多少の ストレスを感じるのは普通のことで、良い場合 もあります。軽度の健全なストレスを感じるこ とで、人生に機敏に、かつ積極的に関与し続け ることを可能にもしてくれます。しかし、スト レスが慢性的なものになると、健康に大きな影 響を与え、偏頭痛、消化器系の問題、さらには 心臓の問題など、さまざまな症状を引き起こす ことがあります。

1

高いことが分かったのです。

後年認知症を患うリスクが 15%

34

PiN K • S P R I NG 2015

SPIRIT HOUSE


SPIRIT HOUSE

連載/患者脳、医者脳。 第 10 回/とても大切な母集団という考え方 西根英一

んなが言ってるよ。って、いったい何よ?

万円なんていう社員は実在しないのです。ここでは、調査

小さいころ、友達からこんな言葉を聞くと、

や観察の対象とする集団(の構成)に難あり、ということが

いい話題であっても悪い話題であっても、

わかります。

ビクッとしました。いま、社会の中で、会

このように、 「母集団」の質や量を見極めて、話題や噂話

社の中で、 「みんなが言ってるから」という言葉が気になり

やデマを解釈しないと、とんでもないことになります。

ます。

調査や観察の対象とする集団(の構成)を見極めるに

「みんなって、誰よ?」 よく聞けば、みんなって、複数の

は、平均値だけでなく、 「 中央値」というのを見ておくと

知り合いのことらしいじゃないですか。

いいでしょう。中央値とは、上からと下からの、ちょう

僕らは、この 「みんな」 に踊らされて、話題をつくったり、

ど真ん中にいる人の情報。年収を低い順から並べたと

噂話をつくったり、ときにデマをつくったりしています。

きに、全体のちょうど真ん中にいる人の年収を表します。

実は、これがとても怖いことです。いまや、フェイスブッ

となれば、高額年収層の年収額は中央値には影響しませ

ク等のつながりで、誰もが 「お友達」 状態。フェイスブック

ん。つまり、中央値からは、実在しない「平均の社員」で

の複数の友達が言ってれば、もうこれだけで、 「 みんなが

なく、実在する「フツーの社員」の年収を知ることができ

言ってる」 になります。

ます。情報は正確さを増し、母集団の形がうっすら見え

さて、この危うさはどこにあるのでしょう。

てきます。

実は、 「母集団」のとらえ方に問題があります。母集団と

すると、母集団をみる目は、医療情報、健康情報でも、

は、専門用語のひとつで、 「調査や観察の対象とする集団全

とても大切なことがわかってきます。

体。標本を抽出するときのもとの集団」 (デジタル大辞泉よ

ある治療の成功率について、成功率 90%のA病院と

り)という意味。ここでいう「みんな」っていうのが、実は

65%のB病院では、90%のA病院のほうが当然ウデのい

「みんな」 じゃないのです。つまり、標本を抽出する母集団

い病院に見えます。でも、A病院は発症早期の患者さんだ

に難あり、ということになります。

けを治療している病院。B病院の患者さんは、ほとんどの

同じように、母集団のとらえ方で気をつけたいのが、 「平

病院で治療を終え、あるいは治療を断念され、これ以上の

均値」問題。たとえばの話。ある会社の平均年収は 700 万

施しようがないという状態にある患者さんがたどりつくよ

円だとします。だとしたら、すべての社員がそれなりにい

うな病院。90%と 60%の母集団の質が明らかに違います。

い水準の暮らしをしているに違いない、というように、僕

なのに、%の順位付けで、病院ランクが表示されているか

らは感じ取ってしまいます。

もしれません。治療の成功率だけでなく、治療法の有効率

しかし、実情はというと、年収 300 万円以下の層と年

についても同じこと。治療法の%の母集団をちゃんと聞い

収 1000 万円以上の層の二極化が顕著。つまり、年収 700

て、治療法を選択しましょう。

西根英一 (にしねえいいち) 健康・医療・美容のマーケティング戦略とコミュニケーション設計を専門とする。マッキャン ヘルスコミュニケーションズCKO (最高知識責任者) 、千葉商科大学非常勤講師。日本広告学会、 日本臨床腫瘍学会の正会員、日本メディカルライター協会、日本医学ジャーナリスト協会の協 会員。厚労省「すこやか生活習慣国民運動」 (健康日本21) の推進室長等を歴任。近著に、 『生活者 ニーズから発想する 健康・美容ビジネス 「マーケティングの基本」 ( 』宣伝会議) 。

http://d.hatena.ne.jp/dsh0122/

33

PiNK • S PR ING 2015


働きたい! けど、 不安もあって自分がわからない Q

EVERY WO M A N ' S H E A LT H

以前のようにバリバリ働きたい気持ちもあるけれ ど、そうすると再発するのではないかと不安に思

うことも。どうしたいのか、自分で自分がわからない。

A

もう一回、自分のことを見つめ直してみることが大切です ね。

病気をしたからこそ、気づいたこと、やりたくなったこともた くさんあるのでは? 自己分析ツールに「エニアグラム」というのがあります。これ © shiyoh

によると、人間は次の9つのタイプに分けられるといわれていま す。 ① ルールを守りたい人

あなたはどのタイプですか? 病気になる前と後で変わった点

② 人のためになりたい人

はありませんか。病気になると、かえって本当の自分の価値観が

③ 業績があがらないとだめな人

見えてくることもあります。

④ ほかの人と違っていたい人

病気を機に、人生の主導権を自分で握ってみてはどうでしょう。

⑤ 情報を得て安心したい人

すると自ずと「何が大切なのか」 、ものごとの優先順位を意識す

⑥ 安全を求める人

ることができるようになります。

⑦ 楽しくなければ嫌な人

今までは「仕事をする私」でも、これからは「仕事も

⑧ 自分の主張を通したい人

する私」って考えてみようかな。

⑨ 平和に過ごしたい人

子どもができなくなる?! 血液のがんのひとつである悪性リンパ腫であることがわかり、医師から抗がん剤

に精子の検査をしてみましたが、活動精子なし。ダメでした。つまり、子どもを望

の治療によって生殖機能がダメになる可能性が高いからと言われ、不妊治療に備え

むなら不妊治療が必要ということ。これは妻に精神的にも肉体的にも負担を強いる

て婦人科で精子の凍結保存をすることになりました。

ことになります。

医師に「適当にとれたら持ってきて~」と言われるも、4人部屋のベッドで……

病院、あるいは治療の緊急性などによっては、不妊(生殖機能の喪失)について、

というわけにもいかず、病棟では「婦人科に行ってきます」って小声で伝えて。な

きちんとした説明のないまま治療開始となることもあると聞きます。でも、このこ

んだか悪いことしてるみたいでした(笑)。

とは自分の未来の家族にとっても大事なこと。

治療後生殖機能が復活する場合もあるそうですが、私の場合は治療から約2年後

ちゃんと知らせてもらいたいと思います。(fan)

「がんと一緒に働こう!ー必携 CSR ハンドブック」 第一版発行:2010 年 5 月 編者:CSR プロジェクト

(Cancer Survivors Recruiting Project) 代表:桜井なおみ

2004 年、働き盛りの 37 歳で乳がんと診断される。自らの就労経験を持って、この問題に取り組む。

NPO 法人 HOPE プロジェクト理事長。kibou.jp キャンサー・ソリューションズ株式会社社長。cansol.jp 本書より抜粋(一部編集)してご紹介します。

PiN K • S P R I NG 2015

32


シアバターで、 下着の擦れを予防! シアバター .......................................... 適量

使い方 朝、着替えの前に手のひらで温めたシ アバターを気になる個所に塗布する。

気になる効果は 傷や火傷、日焼け止め、かゆみ止めな ど幅広く、まさしく万能です。シアバ ターの主成分はステアリン酸、オレイ ン酸で、その他にリノール酸やパルミ チン酸などの脂肪酸が含まれています。 これらの脂肪酸は、人の皮脂と似た成 分ですので、肌にとても馴染みやすく 長時間、保湿が持続します。荒れてカ サカサになってしまったお肌を健康な 状態に戻す助けをしてくれます。

カレンデュラオイルで マッサージ!

クレイパックで生まれ 変わる!

市販されているカレンデュラ

ガスールのクレイ ( 粉末 ) ... 大さじ 1 杯

オイル .................................................. 適量

お水 ................................... 大さじ 2~3 杯

使い方

使い方

お風呂上りに汗がひいた後、乾燥が気

プラスチックの容器に、ガスールとお

になる部分に塗布して優しくマッサー

水をいれてなめらかになるまで混ぜる。

ジをします。

パックの固さは、お好みで調節してく

気になる効果は

ださい。 入浴時に洗顔や体を洗った後に、パッ

ビタミン A やフラボノイドなどの成分

クを顔や首、胸にぬり 5~7 分ほどした

を含んでおり、傷ついた皮膚や粘膜、

ら洗い流します。肌の状態を見ながら 1

血管を修復して保護する働きがありま

週間に 1 回くらいがオススメです。

す。そのため、肌荒れや日焼け、やけど、 炎症や湿しんのある敏感肌に効果があ ります。

気になる効果は クレイに含まれる天然のミネラル分が 肌の老廃物を取り去り、肌をしっとり と保ってくれます。

【注意】 私の場合、術後、 10ヵ月以上経過後、医師の了解をとってから行いました。

31

PiNK • S PR ING 2015


年が経

株式会社アクアエンタープライズ勤務

英国 IFA 認定アロマセラピスト

あとの傷の痛みもあり、また、その場所をじっ

ンデロンを処方してもらいました。その薬を塗

ゆさが増してきたので主治医にヒルドイドとリ 私は、乳房温存手術を終え、少し間をあけ

患部に放射線を正確に照射するために胸部に特

とりいれているのだから同じことをすれば良い

だ、日頃から顔や首のケアにアロマセラピーを

した。その時、自分の体を気の毒に感じ、「そう

るためにまじまじと傷口や皮膚の黒ずみを見ま

日に

週間通院しました。

殊なマーカーで碁盤の目のような印をつけ、治

T

分。照射を重ねるうちに皮

1

そっと洗い流し、柔らかい素材の下着や

てから皮膚が硬くなり、かゆみが出てきました。 と思われますが、 番は私自身が自分の体を大

した。植物オイルやマッサージの効果もあった

た皮膚や黒ずみが、ずいぶんよくなっていきま

を使ってマッサージをしてみると、カサカサし

のではないか」と思ったのです。主治医の了解

日、合わせて

2

をとってから、保湿目的で植物オイルやバター

イずつ週

てから放射線治療を受けました。

グレ

だとつくづく思います。

自身も歳を重ね、改めて月日の流れを感じてい

をとった箇所とセンチネルリンパ節生検をした

もともと皮膚が弱いこともありましたが、がん

撮影協力 Fab FLOWER & CRISPY

森安めぐみ

この春で、乳がんを罹患してから

森安めぐみ

くり見る気持ちにもなれずにいました。腫物を

歳になり自分

( もりやす めぐみ )

ます。今、振り返ってみてもがんに罹患すると

歳だった息子が

© 岡崎克俊

触るように何もせずにいましたが、黒ずみとか

過しました。

6

いうのは多くの時間とお金を使うことになるの

21

シャ

5

ツを着るようにしていました。私の場合、 の照射時間は

2

膚が日焼けしたようになっていき、数か月経っ

1

1

英国 IFPA 認定アロマセラピスト

JAMHA 認定ハーバルセラピスト

クレマチスの丘 アロマセラピー講

座 / 講師、その他、雑誌への記事寄

稿や都内他でアロマ&ハーブ講座を

行う

暮らすことが一番」ということ伝え

ている。乳がん経験者としての講演

やアロマセラピー講座のご依頼など

info-aqua@aquaenterprise.co.jp

のお問合せ先

日の終りに頑張っ

らしさを感じてみてください。

ませんが、植物オイルやバター、クレイの素晴

る可能性がある精油を入れて使うレシピはあり

レシピをご紹介いたします。皮膚に刺激を与え

今号では、肌の乾燥やかゆみが軽減できる

感じました。

す。本当に心と体は繋がっているということを

の状態を認めてあげた方が心を軽くしてくれま

しんでくださいね」と話しています。今の自分

た自分のことを褒めながらアロマセラピーを楽

ております。お客様には「

私は、アロマセラピーやハーブの講師をし

ちに変化をもたらしたのでしょう。

よ」と、いとおしく思えたことが私の体と気持

傷に「がんばったね」とか「もう少しでよくなる

かと思います。毎日、お風呂上りの自分の体の

切にしようと思ったことが良かったのではない

講座では「心穏やかに、シンプルに

1

15

療の間はマークが消えないようにシャワーで

5

1

使って副作用を軽減させてきた経験をお話ししております。あくまで

も、私の経験談になりますので全ての方に良いというものではないと

いうことをお断りしておきます。アロマレシピでお作りになったもの

は、ご自身の責任でお使いください。肌に合わない場合は使用を中止 してください。

30

PiN K • S P R I NG 2015

EVERY WO M A N ' S H E A LT H

「自分を大切にして、 気づけたこと」

5 年間という月日の中で病気について感じたことやアロマやハーブを


ともあります。

組織の割合を基にした乳房密度を表しているこ

の結果は、あなたの乳房の脂肪と線維組織・腺

ことは非常に重要です。マンモグラフィー検査

製造年や質について聞いてみましょう。食

古いことや画質低いこともあります。装置の

装置が同じ質の画像を撮るとは限りません。

きちんと確立された機関に行く。すべての •

う。あなた自身や家族に新たなもしくは再

物があったら、医師にきちんと伝えましょ

しこりや痛い箇所、乳頭からの出血や分泌

コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を オ ー プ ン に 。 新 た な •

しょう。

いる可能性があるのでつけないようにしま

ンなど画像診断に干渉する原料が含まれて

よいでしょう。

設内では胸を隠すためのガウンを提供して

スカートを履いていくとよいでしょう。施

検診の際、上半身だけ脱げるようにズボンや

ワ ンピースにノーという。マンモグラフィー •

などの公的機関に発行された証明書を見せ

発した疾患がある場合も医師に相談すると

てもらい、高水準の安全性と質を保っている

品医薬品局(

密度の高い乳房は異常ではありません。マン モグラフィー検査では、およそ半数の女性の胸

くれるはずです。

) Food and Drug Administration

は密度が高いと診断されています。密度の高い

胸や脇の下の肌を清潔にしておきましょう。

清潔な状態で。放射線科に行く時は、特に •

日以内に医師から結果が知らされない

再検査の受けた女性の内、

%以下の確率

次に閉経前の女性に多く見られます。また、

てのマンモグラフィー検査を受診した女性、

は超音波検査が必要ということです。初め

ありません。多くの場合、追加画像あるい

もう一度来るように言われることは珍しく

再 度 施 設 に 行 く こ と に な っ て も 慌 て な い 。 •

う。

場合は、施設に電話をしてみると良いでしょ

の自宅に送付されると定められています。も

は、法律により電話もしくは書面にて患者

結 果 を 待 つ 。 マ ン モ グ ラ フ ィ ー 検 査 の 結 果 •

数えている間に終了するでしょう。

を投影する数秒間乳房を挟みます。5秒程

に固定し、次に上の板が下りてきて、画像

必要があります。まず乳房を装置の下の板

高い画像を撮るためには、胸を平らにする

多 少 の 不 快 感 が あ る こ と を 理 解 す る 。 質 の •

で完了します。

ます。マンモグラフィー検査自体は約

め、名前を呼ばれるまでに待ち時間があり

施設であるか確認してみるのも良いでしょ

(または送ってもらう)とよいでしょう。

20

線撮影像上でがんを見つ う。

タ イ ミ ン グ に 気 を 付 け る 。 胸 が 痛 か っ た り •

ある場合も医師に相談するとよいでしょう。

乳房の場合、乳房 けることは通常より難しくなりますが、現時点

診断に繋がると言われています。腫瘍の早期発

腫れたりしやすい生理前は検査を避けます。

あなた自身や家族に新たなもしくは再発した疾患が

我 慢 強 い 患 者 に な る 。 検 査 着 に 着 替 え る た •

では、マンモグラフィー検査のほかに追加のど

放射線科医に連絡がとりやすいか確認して

そ の 医 療 施 設 に 医 師 は 常 駐 し て い ま す か ? •

線撮影像を比較

線撮影像、前回に受けたマン

見は回復の鍵です。実際に、早期乳がんや前浸

生理がはじまって数日後または生理後すぐ

けた乳房の治療の日付と場所を持って行く

潤乳がんと診断され、適切な治療を受けた女性

にマンモグラフィー検査を受けるのが良い

あったら、医師にきちんと伝えましょう。

デオドラントや制汗剤、パウダー、ローショ

の検査を受けるべきか、専門家の意見は一致し

みましょう。電話ですぐに連絡ができれば、 追加の画像や別の拡大図などを撮る必要が あるか、判断を迅速化するのに役立ちます。

線撮影

情報 • を集める。友人に質問したり、レビュー を読んだりしてみましょう。乳房

過去の乳房

画 像を持っていく。新しい施設に行くとき、 •

しやすくなります。

そうすれば、年々の乳房

その病院に定期的に行くようにしましょう。

リ ピーターになる。施設に満足をしたなら、 •

控えておくのもよいでしょう。

室に入ってくれる人が誰かを知り、名前を

X

ていません。

質の高いマンモグラフィー 検査を受けるために

歳から(または、病歴や医

ほとんどの女性にとって、マンモグラフィー 検査の予約は歯根管治療の予約と同じくらいの 楽しさでしょう。 師からの助言によって早まることもあります) の年に一度のマンモグラフィー検診は、時間も

時間程待

かかる上、快適ではなこともあります。検査を 受けてから結果が出るまでは、最低 たなければなりません。

X

モグラフィー検査や生検、その他に以前受

X

の方が治癒される可能性が格段に高くなります。

まず、深呼吸してください。検診的乳房 線 撮影像 1000 件のうち4件以下の確率でがんの

X

10

で乳がんの診断がされています。

PiNK • S PR ING 2015

29

10

24

でしょう。

新たなしこりや痛い箇所、乳頭からの出血や分泌物が

X 40

質の高いマンモグラフィー検査を受けるため にできることをご紹介します。

THE WA R ROOM


を対象としたクリニックのセンターに行く際、

る変化であることがほとんどです。それら

着で乳房動脈の老化、古傷、炎症から生じ

歳以上の女性の約半数、また

に巨大石灰化がみられ 10%

線撮影像でみることができます。ほとん

嚢 胞 は 体 液 に よ っ て 満 た さ れ た 嚢 で 、 乳 房 •

ると言われています。

以下の女性の約

せん。

状態と関連づけられ、生検の必要はありま

の カ ル シ ウ ム 沈 着 は 良 性( が ん で は な い )の

の検査許可取得の MRI

スタッフも患者の胸部 手伝いやすくなるでしょう。

医師が何を探しているかを 知ろう

50

使用される検診的乳房

線撮影像があります。診断検 線撮影

の場合悪性(がん)と診断されます。

線撮影像で異常にみえ

る部分です。全て細胞で構成されるしこり

ともある)は、乳房

乳 房のしこり(腫瘍、できものと呼ばれるこ • 疾患の診断に使用されます。

画像に組み合わされ、医師が問題部分を 3D

で発見することができます。複数の画像は

させたもので、がんをより小さく早い段階

トモシンセシスは、デジタルマンモグラ •

す。

)の画像に類似 MRI

にデータを送り助言を求めることもできま

ジタルマンモグラフィーを使うと、専門家

をより鮮明に観察することができます。デ

て い ま せ ん 。 MRI はその他にもマンモグラ

があり、単体で使うことはあまり奨励され

るいくつかの石灰化を見逃してしまうこと

診ですが、マンモグラフィーでは発見でき

とが奨励されています。 MRI は精度の高い検

乳 がんに罹るリスクが高い女性に対しては、 •

ようにします。

を受けるこ MRI

わせて小さながんもより簡単に発見できる

技術は、トモシンセシスと超音波を組み合

に追加検査で超音波診断をします。新しい

している可能性があるかを放射線科医が判

ん。微小石灰化の形や配置は、がんか発生

用した検査)が必要というわけではありませ

は、必ずしもがんや生検(切除や顕微鏡を使

群でみられるものもあります。微小石灰化

微小片です。単体でみられるものもあれば、

微 小 石 灰 化 は 、 乳 房 内 に あ る カ ル シ ウ ム の •

ります。石灰化には2つの種類があります。

んによって起るものとそうでないものがあ

沈着物で、画像に白斑として映ります。が

石 灰 化 は 、 乳 房 組 織 内 の 微 細 な ミ ネ ラ ル の •

こともあります。

医師が嚢胞から体液を採取(吸引)し、鏡検する

ません。悪性細胞のエビデンスを調べるために、

が良性か悪性かを診断するために必要かもしれ

また、更に精密な検査や生検が、しこりや嚢胞

内腫瘍瘤であるかを見分けるのに役立ちます。

異常所見が充実性腫瘍、単純嚢胞、または嚢胞

す。追加の検査として乳房超音波検査があり、

触診やマンモグラフィー検査でも、充実性腫 瘍と嚢胞の違いを見つけることは難しいもので

影像を放射線科医に見せられるようにしておく

もあります。

より正確に診ることができます。この診断

フィーで見られた疑わしい所見をより精密

マンモグラフィーと併せて

法は数年後には標準医療になるとみられま

検査を受ける前に自身の保険会社に何が保証 されるのかを確認をしましょう。高リスク患者

X

フィーを核磁気共鳴画像(

すが、現在は最先端の医療センターで利用

に検査するなどに使用されます。

合や、密度の高いまたは嚢胞性の胸の女性

マ ン モ グ ラ フ ィ ー で 疑 わ し い 所 見 が あ る 場 •

巨 大 石 灰 化 は 、 粗 い( 大 き い )カ ル シ ウ ム 沈 •

可能です。

は、充実性腫瘍と呼ばれます。しこりは線

維腺腫のように良性のものも、悪性のもの

像に異常な結果がみられたりした女性の、乳房

査は、症状があったり、検診的乳房

る診断的乳房

画像に加え2つ以上の追加の診断画像を使用す

X

線撮影像から医師がみる変化は次の 乳房 ようなものがあります。

X

X

X

嚢 に 細 胞 を 含 む「 嚢 胞 内 腫 瘤 」が あ り 、 多 く

どは良性の単純嚢胞で、がんではありませ

線撮影像は2つのカテゴリに分けら 乳房 れ、症状などが特にみられない通常 歳以上の

50

女性を対象として乳房の病気を見つけるために

X

ん。そのほかに、体液によって満たされた

40

線撮影像、拡大診断

X

X

断する材料となります。微小石灰化ががん しこりや石灰化が何年もの間変化がないとい である可能性がある場合は、生検を行います。 う こ と を 確 認 す る た め に 、 過 去 の 乳 房 線 撮

THE WA R ROOM

28

PiN K • S P R I NG 2015


THE WA R ROOM

り、新たな変化や違いに気づけるようにします。

もし、何か違和感を覚えたら、医師にかかって

から時間が経っていなくても、経過観察のため

に予約をとるようにしましょう。2つ目は、自

己検診と年に1度のかかりつけの医師による触

診と併せ、早期検診を薦められない場合、

重要です。

線撮影法が確率されたときから

像診断法です。医師が画像のサイズや明る

するためにデータをパソコンに取り込む画

フィーは、胸の状態を可視化、共有、保存

フィールドデジタルデジタルマンモグラ

デ ジ タ ル マ ン モ グ ラ フ ィ ー ま た は フ ル •

要となる場合があります。

検診をする技術がある医師による診断が必

り、豊胸手術をした女性のマンモグラフィー

がある女性は、追加の画像が必要になった

とができます。豊胸手術を受けたことなど

や胸部にある5㎜以上のがんを発見するこ

使用されています。この検査法では、石灰化

代の乳房

通常の •

マンモグラフィーは、 1969 年に現 2D

や次にどのような質問をすべきかを知ることが

正しい質問が聞けるだけでなく、質問への回答

うな診断検査があるか基本的な知識を身につけ、

日々新しい技術が開発されていますが、どのよ

診断技術について知ろう

フィー検診を受けることです。

から1〜2年に1回放射線科にてマンモグラ

40

さ、コントラストを調整して、画像の部分

PiNK • S PR ING 2015

27

X


べての女性の健康状況は多種多

様です。年齢、家族歴、遺伝や

生活スタイルなど様々な要因が

複雑に絡み合いそれぞれの状態

人に1人の女性が一生

をつくりあげます。乳がんに罹患するリスクも

同様です。平均では、

涯に乳がんを発症するリスクがあるといわれて

いますが、これも平均的な数値でしかありませ

ん。その確率はもっと高く、あるいは低くもな

るのです。

さまざまな要因が関係しているこのリスクは、 乳がん検診の受診開始年齢に関かかわっている

という意見が多くみられます。米国予防医学作

業部会(

歳頃に検診的マンモグラ

)は、 US Preventive Services Task Force

症状が現れていない

)は、 American Cancer Society

歳を薦め

フィー検査を行うべきだとし、アメリカがん協

会(

ています。

ことができます。1つは、

代で月に1

なレベルで、検診は2つの段階に分けて考える

一人一人がそれぞれの病歴を考慮し、かかり つけ医相談するのがよいでしょう。最も基本的

を減少させるのです。

ます。がんの早期発見は転移の(広がる)可能性

患者により多くの治療選択肢を与える事ができ

劇的に上げます。小さな腫瘍は治療しやすく、

結果的には、早期発見が命を救うのです。が んの早期発見や前がん状態の発見は、生存率を

40

30

す。普通の形や輪郭など、自分の胸について知

度の健康診断で医師による触診を受けることで

度の自己検診を自宅にて行い、併せて年に1

20

真実を知り、 より良いマンモグラフィー 検診を マンモグラフィー検診の価値と 話題の目新しい スクリーニング検査についての議論は 女性に混乱をもたらしています。検査機器の真実を学びましょう。

12

50

26

PiN K • S P R I NG 2015

THE WA R ROOM


AYA CANCER SPECIAL

THE WA R ROOM

若くして、がんの告知を受けたばかりですか?

生殖能力について考えましょう がんの治療によって妊娠が難しくなったり、不妊になったりする女性もいます。 その場合、治療後の自然妊娠や出産ができなくなるこもとあるでしょう。 生殖能力を温存する手段が取れるよう、治療が将来の生殖能力にどのような 影響を与えるか、がん専門医に確認することが重要です。

医療提供者に確認すべきこと がん治療で生殖能力に影響は出ますか?

治療が終わったあと、どれくらいで生理が再開しますか? 生理がなくても避妊した方がいいですか?

生殖能力に影響が出ないようながん治療はありますか? 生殖能力を温存しない場合、治療が終わったあとに子ども 生殖能力を温存する選択肢にはどのようなものがあります

を持つための選択肢にはどのようなものがありますか?

か? 治療が終わったあとに妊娠しても大丈夫です がん治療を開始する前に、生殖能力を温存す るための期間はどれくらいありますか? 私のがんはエストロゲン感受性が高 いものですか?その場合、私の今 と将来の生殖機能にどのような

か?その場合、治療してからどれくらいの 期間を空けたらいいですか? 私がかかったがんと受ける治療に よって私の子どもにはどのよう なリスクがありますか?

影響がありますか? 生殖内分泌医を紹介してもら 治療が終わったあとに、妊娠

えますか?

できるかどうかはどうやった ら分かりますか?調べる方法 はありますか? がん治療の副作用として早発卵 巣不全やホルモン欠乏症などにな

25

リブストロング財団(LiveSTRONG Foundation)の許可に基づき再掲載。

る可能性はありますか?その場合、

生殖能力と若者のための情報を詳しく

どのような治療法がありますか?

知りたい方は livestrong.org まで。

PiNK • S PR ING 2015


AYA CANCER SPECIAL

若きサバイバープロフィール

う」「どのようなことが起きるのだろう」「どうやっ

変わるのだろう」「どれくらいの期間かかるのだろ

たり、着飾ったり、エクササイズをしたり、お出

を始めたばかりで、デートをしたり、旅行に行っ

思いますが、自立心が揺らぎました。一人暮らし

しょう。がんとの闘いは人それぞれですから。

だし、他の患者の体 験 談を読む時は気をつけま

カービー・ジャメイル

て仕事を続ければいいのだろう」「何もかもこなせ

かけしたり、 歳の若者らしい生活をしていまし

フィットネスインストラクターだったカービーは、

ネガティブ乳がんのステージ と II 診断されました。

響を与えるかを考えて恐怖を感じました。未知の

たです。治療に使われる薬が身体にどのような影

ので、全てなくなってしまうと思っただけで辛かっ

た。髪が抜けることも。私はいつも髪が長かった

うと感覚、特別扱い、病気だと感じるのは嫌でし

いことです。いつか人の役に立てるときには、自

時にサポートしてもらえるということは素晴らし

れるのが難しいときもありますが、助けが必要な

のですが、それは無理でした。人の助けを受け入

た。今まで通り何でもできると感じていたかった

休息を取ることで疲れを取り、活動するためのエ

ました。身体を動かし、健康的な食生活を送り、

です。エクササイズを再開し、ヨガを実践し始め

再びフィットネスクラスを教えられるように、 身体強度を高めるトレーニングをしているところ

希望を抱いていますか?

治療を終えた今、将来に対してどのような

るだろうか」 というようなことでした。他の人と違

当時一人暮らしを始めたばかりで、新たに手に入

分も誰かを助けたいと思うでしょう。がんになっ

ネルギーを得て、より早く回復することができる

合って

のミキシングボードを買ってくれたので、 DJ

になるのが夢でした。 昔から音楽が大好きで、 DJ 治 療を受けている間、職場の友人がお金を出し

れた自由を謳歌していました。がんであることが

ことに対する不安が大きかったのです。

て、生活の中の優先順位が変わり、自分が生きて

MD

がんと診断されたその日から、仕事仲間、家族、 がんと診断された若い女性に知ってもらい たくさんの友人、がん患者、ケア提供者に支えて たいことはありますか?

私にできたのだから、あなたにも乗り越えられ る、と伝えたいです。がんとの闘いは華やかなも

使うのが本当に楽しみです。私の目標は自分で音

ためにさまざまなことをしてくれて、いつも嬉し

のでも簡単なものでもありませんが、困難な経験

今後自分がもっと強くなっていく中で、はっきり

の将来がどのようになるかはまだ分かりませんが、

6週間半に渡る放射線治療を受けました。治療を 完了したカービーは、これからの人生を楽しみに

もらい、信じる心を持つことで乗り切ることがで

い驚きがありました。思いがけない人とすごく仲

らされます。それから、誰かの助けを積極的に求

たり、乳がんを経験した人たちのコミュニティに

がんを経験したことで、何かお返しがしたいと 感じるようになり、がんを患う子どもたちを助け

すると思います。でも、今の時点でもこれからの

復力があるかを知ることになります。この経験に

を求めましょう。また、自分にこれからどのよう

人生を思うと清々しい気持ちになります。

を通して、自 分の身 体と心がどれほど強く、回

なことが起きるのか、情報収集をしましょう。た

関与したりしたいと思うようになりました。自分

がんと診 断された若 者にはよくあることだと

若い女性としてがんを経験したわけですが、 よって自分が変わり、人生に多くのプラスがもた

くて楽しい音楽を作ることです。

楽をミキシングする方法を習って、自分で格好よ

がんと診断されたときに感じたこと、最も

良くなったり。一生の付き合いになると思います。

めることを勧めます。辛い時は手をのばして助け

大きな不安材料は何でしたか?

何だと思いますか?

この年代とライフステージに特有なことは

きました。愛する人たちが私の生活を快適にする

分に言い聞かせ強い気 持ちで結果を聞きに行き

結果が分からなかったので、部屋に入る前に心 の中で祈りました。がんだったら闘ってやると自

私が不安に思ったことは、「私の人生はどのように

ましたが、告知された時はやはりショックでした。

女が質問に答えます。

していると言います。若くしてがんを経験した彼

乳房温存手術および乳房再建手術を受け、さらに

) で6ヵ月間の抗がん剤治療を受けた後、 りましたか? Center

アンダーソンがんセンター ( MD Anderson Cancer がんとの闘いの中で、どのような支えがあ

の変化が一気に襲いかかりました。カービーは

分かり、辛い治療計画とそれに伴う副作用や生活

いて呼吸をしているだけでありがたいと感じるよ

のです。

テキサス州ヒューストン出身のカービー・ジャ メイルは、 2013 年8月に 歳の若さでトリ プル 28

うになりました。

28

THE WA R ROOM

24

PiN K • S P R I NG 2015


若い女性と乳がん :乳がんと診断された若い女性の 対応をするとき、気をつけるべき点 は何でしょうか?

と、同じ経験の友人や知り合いが少ないこと、

支援が少ないこと、一人暮らしをしている可能

性が高いこと、パートナーがいないか、結婚し

たばかりであること、まだキャリアが確立して

いないこと、子どもが幼い場合が多いことなど

の多くの理由が挙げられます。つまり、若い女

性は、彼女たちのライフステージやその年代特

有の問題によって、より弱い立場にあると言え

るのです。また、積極的な治療の結果、早く閉

経を迎えることがあります。早期閉経で経験す

る症状には堪え難いものもあるのです。

前述の問題に加え、生殖能力もとても重要な 問題です。この年代の女性は、自分の子どもを

産みたいと願っている場合が多いですが、がん

やその治療によって生殖能力に影響が出たり、

不妊になったりすることがあります。これは身

体的観点からだけでなく、心理面でも問題とな

ります。これまでは、生殖能力の問題について

理由によりタモキシフェンを継続して使用する

んになるリスクが高いこと、また、さまざまな

陽性乳がんといった進行性の高いタイプの乳が

す。

ど、治療とニーズの溝を埋める動きが見られま

な選択肢があるのかを考えられるようにするな

治療を始める前段階での情報説明や、どのよう

十分な取り組みはされていませんでした。現在、

率が低いことが分かっています。

加えて、がんが与える心理社会的かつ感情面 若年性がん患者は、がんを発症する遺伝子的 への影響も懸念されます。どの年齢であっても、 性質を持っている場合も多く、治療の選択肢や

ラム主任、ハーバード大学医学部准教授でもあ

)の 成 人 が ん サ バ イ バ ー シ ッ プ プ ロ グ Institute

由があるかまだ解明されていませんが、若い女

ています。乳がんの場合、生物学的に特有の理

死亡率が高いことが今までに繰り返し報告され

若者の方が年齢の高い患者と比べ、がんによる

あること、初めて直面する困難ががんであるこ

れる場合が多いこと、がんの進行が早い場合が

り大きいのです。より強く積極的な治療がなさ

後も、心理社会的ダメージを受ける可能性がよ

ジを考えると、診断を受ける時だけでなくその

Dana-Farber Cancer 立証されている問題がいくつかあります。まず、 ありません。しかし、彼女たちのライフステー

続けられています。

支援や情報入手に困難が見られる若年性がん ですが、その病気の生態に関する研究が現在も

渡って受けることになるのです。

その治療の医療ならびに感情面の影響を長年に

乗り越えた後も、その後の長い人生で、がんと

家族に影響が及ぶことがあります。治療を無事

るアン・パートリッジ医学博士は、若い女性の

2 HER

乳がんと診断されるのは決して嬉しいことでは

治療に当たり医療従事者が考慮すべき点を次の

性の方がトリプルネガティブ乳がんや

さまざま種類の若年性がん患者)に、研究でも

ように説明しています。

フ ァ ー バ ー が ん 研 究 所(

C a n c e) rの 創 設 者 兼 責 任 者 で あ り 、 ダ ナ ・

ラム(

Q

Program for Young Women with Breast A : 若 く し て 乳 が ん に 罹 っ た 女 性( な ら び に 、

面します。乳がんを患う若い女性向けプログ

若い女性が乳がんと診断される時、その年代 特有の医学的かつ心理社会的チャレンジに直

Q

THE WA R ROOM

PiNK • S PR ING 2015

23

A

& AYA CANCER SPECIAL


若年性がんと向き合う仲間を繋げる コミュニティづくり

がん患者が増えています。

団体で、仲間を見つけるために利用する若年性

された若者同士が出会う場を提供する画期的な

若年性がんサバイバーのマシュー・ザカリー が 2004 年にステップス・フォー・リビング

明します。

環境を作り出すことを目標にしています」と説

若者が1人きりでこの病気に向き合わずにすむ

ん。スチューピッド・キャンサーはオンライン スチューピッド・キャンサー( Stupid Cancer 「がんなんてくだらない」の意)は、がんと診断 で情報やプログラムを提供している組織ですが、

)がん患者が直面する大きな壁の 若年性( AYA 1つに、孤独感が挙げられます。小児科では治

頼らなければならず矛盾を感じたり、実家から

る場合は、やっと親離れし始めたと思ったのに

することもあるのです。家族がそばに住んでい

かったり、支えてもらうことができなかったり

分が抱えている不安を友人に理解してもらえな

年少の患者であったりする場合があります。自

ニティがあるということを知ってもらうことだ

たすための第一歩は、若者を迎え入れるコミュ

になるように取り組んでいます。その使命を果

め、がんを克服したあとの生活が有意義なもの

ことで若年性がん患者を力づけ、生活の質を高

立して以来、この団体はコミュニティをつくる

に 改 名 、 2012 年 に 現 団 体 名 に 変 更 )を 設 This!

に近所に住む人たちで集まる「オフ会」も行われ

ナミックな集会」を開いています。また、気軽

支援のもとで「似たような人たちが集まるダイ

域別のブートキャンプも行われ、地元協賛社の

れ、地域に密着した情報を提供しています。地

る良い機会です。小規模な地域会議は各日行わ

あるワードは、新しいツールを提供するたびに、

プリを開発中だそうです。自身ががん経験者で

マッチングするモバイルプラットフォームのア

れる、自動的に、名でがん患者とケア提供者を

インスタピア(

交流するための新たな方法を提供する予定で、

I'm Too Young For

離れて暮らしている場合でも、職場や友人関係

とワードは言います。

ています。何千もの視聴者に

年 Steps For Living, 2007

療を受ける最年長の患者、通常の腫瘍科では最

の基盤がまだ確立しておらず思うようにサポー

同団体が支援する若者たちには特有のニーズ があり、がんとの闘いもさまざまな状況がある ことを認識した上で、スタッフによる対応およ

意見を交換できるソーシャルメディアなども提

放送されるラジオ番組や、最新の話題について

プラットフォームを通じて毎週 iHeartRadio

ギャラリー iTunes

ものです。だからこそ、患者の年齢に適した

づいていると言います。「がんとの闘いは孤独な

い患者をなくすという自分たちの信念に一歩近

1人で若年性がんに立ち向かわなければならな

)と呼ば Instapeer,instapeer.org

トが得られなかったりすることがあります。家

びオンラインでの情報共有など、多岐に渡る

サービスや活動を提供したいのです。」

族や友人に囲まれていても、孤独を感じてしま

サービスを提供しています。情報豊富なウェ

供しています。ワードは、さまざまな選択肢を

スチューピッド・キャンサーは、若年性がん 患者向けの情報や支援を提供することに力を

ブサイトのほかに、精神的また身体的に同じ体

提供することで、若者たちが自分たちにあった

う状況に直面することが多いのです。

注いでいる団体です。プログラム副代表のア

験をしている経験者たちと交流するイベントや

スチューピッド・キャンサーは、若者たちが

活動を催しています。毎年行われる全国集会は、 活動に参加できると言います。 数日間に渡って交流したり情報収集をしたりす

りたい方は

まで。 stupidcancer.org

スチューピッド・キャンサーについて詳しく知

リー・ワードは、「毎年がんと診断される若者は 人以上いますが、彼らが治療センター 72,000 で同年代の患者に会うことはほとんどありませ

22

PiN K • S P R I NG 2015

THE WA R ROOM

がんなんてくだらない AYA CANCER SPECIAL


千人もの熱心な大学生、学部、 スタッフ、医療関係者、乳がん サバイバーが集まり、意欲的な 有名歌手や作詞家たちと手を取

り合って乳がんに立ち向かったとしたら?

TCU

テキサス州フォートワースにあるテキサスキ リスト教大学 ( Texas Christian University , TCU ) で は 、 2010 年以降、乳がんサバイバーで 執行チームの一員であるアン・ラウデンのも と、ビデオやプロダクションを専門とするボ ランティアと協力し、乳がんに立ち向かう人に 勇気と希望を与える曲を取りあげたミュージッ クビデオを毎年作成してきました。 Greater Fort Worth Affiliate of Suzan G. Komen for the Cure のフロッグズ・フォー・ TCU

)は、がん経験 Frogs for the Cure

に協賛している ザ・キュア( 者に光を当て意識を高めることを目的に活動し

シュ・グローバンの歌 「ブレイブ」 を取り上げま

年のフロッグズ・フォー・ザ・キュア 2014 のミュージックビデオは国際的に有名なジョ

を与えているのです」 とラウデンは言います。

大学キャンパス内のコミュニティを動かし希望

キュアは変化を生み出すチャンスをくれるので

の当たりにしました。フロッグズ・フォー・ザ・

り、「私の声と行動がもたらすプラスの作用を目

シャルメディアで広げるボランティアをしてお

接体験しています。スタラードはビデオをソー

が乳がん経験者で、乳がんがもたらす影響を直

ん経験者が積極的に関わりたいと感じてもらえ、 ているリズ・スタラードは、母親、祖母、叔母

して母が私に残してくれたことを伝えたい」と

ました。フロッグズ・フォー・ザ・キュアを通

人を愛することと、相手を思いやることを学び

てしまうことはありませんでした。私は母から

したが、母は強い女性で、病によってつぶされ

す。「残念ながら乳がんに命を奪われてしまいま

たりしながら、乳がんの啓蒙活動を行っていま

談を話したり、がん経験者やその家族を支援し

誰しもいつか、がんと向き合うのです」

います。すでに直面していなくても、私たちは

叔母などは、乳がんに直面する可能性を持って

に取り組めるものです。母親、いとこ、姉妹、

会が生まれるのです。「家族を支えるために一緒

話題を中心に人が集まることで教育と啓蒙の機

いる大学生が多いかも知れませんが、乳がんの

ます。「がんは自分にはまだ関係ない」と思って

ていることが何よりもその魅力を際立たせてい

ています。「理念と音楽を結びつけることで、が

した。グローバンは、この歌が 「力を与える歌」

言います。

D.C. たすと話します。

となることを願って書いたと言います。シカゴ、 す」と変化を起こす上で学生も大きな役割を果 ニューヨーク、ロサンゼルス、ワシントン

の2年生、ベン・トンプソンは、高校3 TCU 年の時に母親がトリプルネガティブ乳がんで亡

ビデオ制作とミュージックビデオの持つエン ターテイメント性に学生たちは否応なく盛り上

周年を迎えたフロッグズ・フォー・

にて。 frogsforthecure.tcu.edu

ザ・キュアの情報やミュージックビデオ は

活動

10

の国内各地で撮影され、乳がんサバイバーや支 援者を取りあげたビデオは、がん経験者の勇気

がりますが、人と人との強いつながりが人々を 突き動かし、若者を中心としたコミュニティが

くなりました。ベンはビデオ制作やソーシャル

をするかどうかを選べるようにもなっています。 メディア掲載のボランティアをしています。母

乳がんについてしっかりと話し合う機会を作っ

を讃えています。また、ビデオを見た人が寄付

親の記憶を大切に思う気持ちから、自分の体験

コネチカット州グリニッジで政治学を専攻し

THE WA R ROOM

PiNK • S PR ING 2015

21

AYA CANCER SPECIAL


AYA CANCER SPECIAL

キャンパスで結束する

THE WA R ROOM

学生、学部、スタッフが集まって 乳がんの啓蒙活動をする

PiN K • S P R I NG 2015

20


新 連 載 第 1 回

知っておきたい!治 療 中の 外見ケア 脱毛ケア ~ウィッグ編~ あなたに適した脱毛ケアのメソッドは?

安を感じてしまうのです。ずっと頭を気にしていたら、誰でも

外出の機会が増えるこの季節、結婚式や様々な行事・小旅行

辞儀をしてもずれないようにサイズを合わせておくと安心です。

などを予定されている方も多いと思いますが、このまま写真に

医療用ウィッグと表記されていても、調整が出来ないタイプの

写っても大丈夫かしら…という治療中の不安から「思いきり楽し

品物もありますので必ず問い合わせましょう。不安が残ってい

めなかった」 「写真に写らないようにした」などの後日談を伺うこ

る場合は、医療用ウィッグの専門店でプロのアドバイスを受け

とがあります。

ると安心でしょう。

疲れますよね。抗がん剤治療でウィッグを使用する場合は、脱 毛~発毛その時々に合わせた立体的な手縫い調整が必要で、お

抗がん剤治療を受けられた女性の最も大きな副作用の悩みは 『頭髪の脱毛』と言われています。※ 1 医療用ウィッグを着用すれ ば脱毛の外見ケアは万全!と思われがちですが、実は脱毛を経 験された方の 96%が「ウィッグを着けて生活する上でプロのア ドバイスが必要」※ 2 と答えています。鏡に写る自分がいつもと 変わらないように思える事は、治療中の生活の質を高める上で とても大切なこと。そのために必要なミニ知識をご紹介します。 「似合うと思って選んだはずなのに、いざ着けてみると自然に 見えない」 ウィッグが自然に見えるために「毛質」や「つむじ」がポイント

96%が

という事はご存知の方も多いと思います。でもこれだけで自然

「ウィッグを着けて

なのでしょうか?実は、後々気になってくるのが「髪のボリュー

生活する間でプロの

ム感(毛量)」と「もみあげ・襟足のフィット感」。美容室で自毛

アドバイスが必要」

をカットする時も毛髪の量を調整していることが多く、髪の量 が多すぎると違和感が残ります。ウィッグでは、もみあげ・う なじ部分がしっかりカバーされていなければ、違和感を覚えま

実は多い医療用ウィッグのトラブル

すので、試着の時は特に注意しておきたいポイントです。最 近は治療前の髪型を再現できるウィッグも充実してきましたが、

脱毛による外見ケアといえば医療用ウィッグや帽子が代表ア

メーカーごとに仕様が違うためご自身に合っているものかどう

イテムですが、どちらにも明確な規格がありません。そのため

か確認することが大切です。使いはじめてから後悔しないため

何を基準に選んだら良いのか分からなくて困った…、という経

に、少しでも気になることがあれば本当にそれで良いのか?

験をお持ちの方もいらっしゃると思います。ウィッグを使いは

じっくり考えて専門スタッフに聞いてみるのも良いでしょう。

じめてから「失敗した!」と感じた方は、なんと 50.4%!

※3

に半数の方が不満を感じている事が分かりました。その原因は、 どのような事なのでしょうか?

脱毛ケアのメソッドは人それぞれ 親身に対応してくれるプロには共通の

「着けているとずれる、ウィッグが脱げそうな気がする」

特徴があります。それは、一人ひとり

毛量の変化、頭皮のむくみがあったり、安心して着用するた

の価値観を大切に考え、その人のラ

めにはサイズ調整が必要です。頭の形は一人ひとり違うため、

イフスタイルにあった提案をしよう

ぴったりフィットしていないとウィッグがずれる… という不

とする姿勢。何を大事に生活したい か?どのような事に気をつけておく

※ 1 抗がん剤治療による副作用の苦痛度ランキング 2009 年 (通院治療センターで抗がん剤治療中の患様者 347 名対象:国立がんセンター 中央病院調べ)

※ 2 スヴェンソン 購入者アンケート調査 2012 年 (100 名対象:スヴェンソン調べ) ※ 3 一般患者さまアンケート実施 2012 年 (133 名対象:スヴェンソン調べ )

医 療 用ウィッグ 専門 スヴェンソン

19

PiNK • S PR ING 2015

と良いのか?あなたの希望は 遠慮せずに伝えてみましょう。 治療中に必要なケアだから こそ、一緒に考えてくれる プロに相談したいですね。


医 療 用ウィッグ 専 門 店 スヴェンソン スヴェンソンは、頭皮・毛髪の専門資格をもつスタッフが全店舗に在籍している『医療用ウィッグ』の専門店です。電話相談、治療中 のお手入れ方法を学べるセミナーの開催など、必要な情報提供を随時行なっています。 「はじめての脱毛ケアセット」 「医療用ウィッグのことが分かるガイド」 を無料でお届けしていますので、お気軽にお問い合わせください。 ※お申込・ご相談は、電話・メールでお問い合わせください。 店舗に関するお問い合わせ

0120-59-0480

平日 10:00〜19:00 / 土日祝 10:00〜18:00

全国 36 店舗 札幌 / 盛岡 / 仙台 / 水戸 / 新潟 / 高崎 / 大宮 / 埼玉(埼玉県立がんセンター内)/ 千葉 / 千葉鴨川(亀田総合病院内)/ 銀座 /

池袋 / 新宿 / お茶の水 / 八王子 / 横浜 / 神奈川(神奈川県立がんセンター内)/ 川崎 / 新百合ケ丘 / 湘南藤沢 / 静岡 / 名古

屋 / 金沢 / 京都 / 心斎橋 / 梅田 / 大阪(国立病院機構大阪医療センター内)/ 神戸 / 岡山 / 広島 / 福岡 / 鹿児島(相良病院内) [ 姉妹店 エルタン ] 甲府(山交百貨店内)/ 高松

2015 年 4 月 OPEN 阪急梅田 / 阪大病院ヘアケアステーション(大阪大学医学部付属病院内)

【スヴェンソン コミュニティカフェ開催情報】 治療中のケアをプロに教わったり、思っていることを話しあえたり、気分転換にもピッタリな “ ほっ” とできる場所をめざ して『知って得するセミナー&イベント』を開催しています。詳しくは、スヴェンソン HP またはお電話にてお問い合わせく ださい。 3 月~5 月開催のコミュニティカフェ ・元気が出てくる食べ方とうつわ ・あったカフェ ・下着の選び方 ・笑いヨガ ・がん哲学外来メディカルカフェ

参加方法 コミュニティカフェは完全予約制となっております コミュニティカフェ 開催情報はこちらからご確認ください http://www.katsura-ladys.com/salonkai 電話でのお問い合わせはこちらから 0120-59-0480

平日 10:00〜19:00 / 土日祝 10:00〜18:00

PiN K • S P R I NG 2015

18


17

PiNK • S PR ING 2015


Easy Yoga

今回はオウチでもオフィスでも気軽にできる椅子を

For Everyday

使ったチェアヨガをご紹介します! 4つ足の安定した椅子を使用することをオススメします。

ツイストのポーズ Ardha Matsyendrasana アルダ・マッチェンドラ - サナからの応用ポーズ 内臓を刺激することによって消化器系を活性化し、便秘解消や腰痛改善に効果があります。

椅子に右向きで座り、膝は腰幅に。

吸う息で背骨を伸ばしながら肘を

吐く息で下腹部から背骨一つ一つ

腿が床と平行になるように、必要で

床と平行に、肩を耳から引き下げ、

ツイストするように右側へ。左手

あればブランケットや座布団などを足の

背中で肩甲骨を寄せる。

下に置き高さを作る。骨盤を立てて座り

は背もたれを押すように、右手は引っ張 るようにして、ポーズを深めていく。

背中が丸まらないように。 この状態で約5呼吸、特に吐く息 に意識を向けながら深めていく。 反対側も同じように。

N G ポーズ

背中が丸まったり、肩が縮まらないよう に。膝も中に入りやすいので常にかかと と平行に保ちましょう。

SunroomYOGA 主宰。ホリスティックな生き方を教えてくれるヨガを 広めるため、都内中心にレッスンを運営。自然保護ボランティア活動を 監修:

渡部累

(わたなべ るい)

始め、倫理的、社会的な問題に積極的に取り組むなど活躍は多岐に渡る。 www.sunroomyoga.com 写真:Richard Grehan (www.imagemill.jp)

PiN K • S P R I NG 2015

16


越したことはありませんが、それらはチョコ

分 を 多 く( 約

を追跡しました。総カロリーのうち、添加糖

患で死亡する確率が

2 0 1年 0 の間にカロリーの

剰な糖分摂取が肥満や糖尿病の原因となること

糖分を大量に摂取していることになります。

含んだ食生活を送っている場合、添加された

結果をはねつける前に、この数字について考

そ れ ほ ど 添 加 糖 分 を 摂 取 し て い な い 」と 研 究

25

の約

%もいたのです。

は、すでに知られています。さらに、糖分を多

% も い た こ と が 分 か っ て い ま す 。「 自 分 は 71.4

%以上を添加糖分から摂取している成人は

2 0 0年 5 から

たのです。

%も高いことが分かっ

% )摂 取 す る 成 人 は 、 心 疾

レートバーよりもはるかに優れた食品です。

す。砂糖は保存料や味を引き立てる役目をす

糖を控えるべき理由がさらに明

む食生活を送ると、心疾患で死 %も高くなるこ

一方、添加された糖分とは、さまざまな食 品に加えられている精製糖のことを意味しま

確になりました。砂糖を多く含

砂糖の甘さは、 心臓には優しくないようです

砂 亡する確率が とが、研究の結果明らかになったのです。

21

く含んだ飲料も女性が虚血性疾患を引き起こす

るため、ほとんどの加工食品に大量に含まれ 脳は甘いものを欲するようにできていますが、 大量に摂取すると身体に害をもたらします。過 ています。常温保存ができる加工食品を多く

38

17

えてみて下さい。さらには、摂取カロリーの 私たちの多くは、知らないうちに添加糖分 を口にしています。ヨーグルト、ドレッシング、 %以上を添加糖分から摂っている人は成人 スープ、パスタソース、そしてもちろん炭酸

(Centers for

飲料など、あらゆるものに含まれているため です。

砂糖と心臓の関係 アメリカ疾病予防管理センター

の心疾患と脳 Disease Control and Prevention) 卒中予防部門(

Division for Heart Disease and )の研究者は、 11,000 人以上 Stroke Prevention の成人を対象に、心疾患による死亡と食生活

10

リスクを高めることが指摘されました。

自然の糖分

心疾患との関連が明らかになれば、何をすべ きかはっきりするはず。糖分摂取の習慣を改善 するべきなのです。

添加された糖分

どの糖分も同じではありません。果物や野菜 は自然の糖分を含んでおり、甘みのあるヘル シーな食物です。このような食べ物を食生活か ら除外すべきだと言っているのではありません。

つまり、アメリカ人は糖分を大量に摂取し ており、心臓にも胴回りにも良い影響をもた

らさないのです。

糖分の摂取と心疾患の根本的な関連性は明 らかになっていませんが、血圧が上昇するこ

とと関係があるのではないかと考えられてい

ます。

甘いものへの欲求をコントロー ルする

自分が摂取している添加糖分の 量を少なく見積もりがちですが、

落とし穴だと言えます。添加

健康にとっては非常に危険な

糖分の過剰摂取を防ぐために

分が低い食品を選びましょ

は、成分表示を確認し、糖

う。自然食品を中心とした

食生活を送り、加工食品を

避けることが最も効果的だ

といえます。

PiNK • S PR ING 2015

15

10

38

V S

非常に糖度の高い果物の摂取を適量に抑えるに

B O DY WISE


フルーツのシロップ漬け さっぱりとして、食後の口直しにぴったり

B O DY WISE

材料 4 人分(1人分 116kcal)

調理時間 20 分(冷やす時間を除く) グレープフルーツ

砂糖.........................................70 g

(ホワイト • ルビー) .......... 各1個 オレンジ...................................1個 水..........................................100ml

白ワイン.......................... 大さじ2 コアントロー (あれば) .................大さじ1/2

つくり方

① グレープフルーツとオレン

が溶けたら、ワインを加え

ジは皮をむき、房から果肉

て火を止め、あら熱をとり

をとり出します。食べやす い大きさに切ります。

ます。 ③ ②にコアントローを加えて

② 小鍋に分量の水と砂糖を合 わせ、火にかけます。砂糖

①をつけます。冷蔵庫で1 時間ほど冷やします。

コアントローはオレンジ風味のリキュールのひとつ。グランマルニエ、キュラソーでも作れます。 持ち運ぶときは密閉容器などに入れ、シロップがもれないように気をつけましょう。

すぐに役立ち、一生使える基本が習える ベターホームのお料理教室

ベターホームの和食基本技術の会 5 月開講クラス 資料請求受付中! 基本がわかれば、毎日のごはんがぐっとおいしく、 手早く作れるようになります。 初心者の方、改めて基本から習いたい方もどうぞ。 ~ こんな基本が習えます ~ だしのとり方

煮もののコツ

5 月開講、月 1 回・1 年間(12 回)で修了

包丁づかい

入会金:

2,160 円 会費:23,550 円(半年分)

五目ずし、だし巻き卵、とんかつなど

実習内容: 親子丼、豚の角煮、天ぷら、豚汁、 まずは 1 日、試してみませんか

和食基本術の会 体験教室開催中

会費 1,000 円 3 月~4 月に開催

魚の三枚おろし

揚げもののコツ

盛りつけのルール

切り身魚の木の芽焼きなど3品を実習 < ベターホームのお料理教室 >

渋谷、池袋、銀座、吉祥寺、町田、横浜、藤沢、千葉、柏、大宮、 札幌、仙台、名古屋、京都、梅田、難波、神戸、福岡

ほかにも「お料理はじめての会」、魚のおろし方、パン、お菓子、 和菓子などのコースもあります。 お問合せ・資料のご請求は

ベターホーム協会 ℡ 03-3407-0471(受付時間 月~土 9:30~17:30 日・祝日休 )

www.betterhome.jp

PiN K • S P R I NG 2015

14


B O DY WISE

桜と青豆のごはん+厚焼き卵

旬の青豆を味わえるのは、この時期ならでは

<桜と青豆のごはん> 材料 4 人分(1人分 293kcal) 調理時間 15 分 (浸水・炊飯時間を除く) つくり方

米........... 米用カップ2 (360ml)

① 米はとぎ、水気をきります。分量の水につけて 30 分以上おきます。

水........................................ 400ml グリーンピース (さやつき).200g *

A

② 米にAを混ぜ、グリーンピースをのせて、炊飯器で炊きます。

塩 ................ 小さじ1/2

③ 桜の花は洗ってから、水に5分ほどつけて塩を少し抜き、しぼります。 ④ 炊きあがったごはんに③を混ぜて、にぎります。

桜の花の塩漬け ................. 15 個 *

グリーンピースは、さやから出します。

酒 ......................... 大さじ1

グリーンピースは、むいたもの (さやなし) なら 100g 使います。

桜の花の塩漬けは、製菓材料コーナーなどで売られています。ごはんにもよく合い、春らしい色と香りを楽しめます。 ほんのりとした塩気がおいしいので、塩を抜きすぎないようにしましょう。

<厚焼き卵> 材料 4 人分(1人分 97kcal) 調理時間 15 分 卵.....................................3個

A

はんぺん......................60 g 砂糖........................ 大さじ2 みりん................... 大さじ1 塩.....................................少々

油...............................................少々

13

PiNK • S PR ING 2015

つくり方

① Aをフードプロセッサーに入れ、約 15 秒かけてよく混ぜます。 ② 小さめ(直径 18 cm)のフライパンに油をひき、弱火にかけます。 ①を流し入れ、ふたをしてごく弱火で6~7分焼きます。濃いめの焼 き色がついたら裏返し、さらに約1分焼きます。 ③ さめたら桜の花型で抜きます。型がない場合は、四角に切り分けても。


ベターホーム協会の かんたん、おいしいクッキング

B O DY WISE

寒さがやわらぎ、あたたかい陽射しを感じる季節。草木が芽吹き、色とりどりの花をつけはじめるのも楽しみですね。 お花見やピクニックなどにもおすすめの、かんたんでおいしい料理をご紹介します。

とり肉のピリ辛から揚げ アスパラも一緒に揚げて、彩りのよいおかずに 材料 4 人分(1 人分:367kcal) 調理時間 30 分

とりもも肉........................................ 2枚(500 g) アスパラガス................................. 10 本(200 g) しょうが........................................................... 30 g 塩................................................小さじ1/4 A

しょうゆ............................................小さじ2 豆板醤........................................小さじ1~2 かたくり粉........................................大さじ3

揚げ油................................................................. 適量 糸とうがらし(あれば) ................................... 少々

つくり方

① 肉の皮側はフォークでつつき、味をしみこ みやすくします。身の厚い部分は、厚みを 切り開いて均一にし、3cm 角に切ります。 ② しょうがはすりおろしてしぼり、汁をとり ます(約大さじ1とれます)。 ③ ボールに肉を入れます。しょうが汁とAを 加えて手でよくもみこみ、約 10 分おきます。 ④ アスパラは根元を落とし、かたそうな皮は むきます。斜めに4~5つに切ります。 ⑤ 揚げ油を中温(160℃)に熱し、アスパラを さっと揚げます。油の温度を 170~180℃ に上げ、肉を4~5分かけて揚げ、中まで 火を通します。 ⑥ アスパラと肉を盛り合わせ、糸とうがらし をのせます。

下味に豆板醤を加えてピリ辛に。辛さは好みで調整しましょう。 レシピ:一般財団法人ベターホーム協会(ベターホームのお料理教室) 写真 :大井一範

PiN K • S P R I NG 2015

12


FITNESS by New Balance

アルピニスト野口健さんによる 「歩くことの魅力とは」

自分のペースで歩くと、新しい発見があります。 僕はこれまで、ヒマラヤや南極など、より険しくより遠く、スペシャルなものへと目が向いていて、ストイックに歩いてきまし た。でも最近は、肩の力を抜き、カメラを持ってリラックスして街を歩くようになりました。自分が気持ちいいと感じるスピードで、 歩くことをエンジョイしていると、いつも歩いている道でも、新しい発見があります。これがウォーキングの大きな魅力ですね。

まずは家の近所から、気軽に歩きはじめよう。 通勤や通学、買い物など、日常生活と歩くことは切っても切り

ウォーキングを続けていると、2 時間、3 時間と長く歩けるよう

離せません。でも、移動手段として歩いている時は、新しい発

になっていくでしょう。そうすると自信がついて、気持ちもど

見をすることは難しい。新しい発見には、周囲を見渡す心の余

んどん前向きになります。ひとつクリアしたら次、と目標を設

裕が必要ですからね。歩くことが手段ではなく目的になると、

定すれば、クリアする歓びも生まれます。街歩きからハイキン

ふだんと同じ道でも、いろいろなものに出会えます。風の感触

グ、そして少しずつ高い山へ。何事もプロセスを踏んだ方が、

や新緑の匂い、鳥の鳴き声。五感で季節を感じられるのも、自

結果的に長く楽しめると思います。

分のペースで歩くウォーキングの醍醐味です。

シューズ選びのポイントは歩く場所やテーマによって変わ

歩く場所は、いきなり遠くよりも、まずは家の近所からはじ

りますが、気持ちよく歩くためには、足に負担がかからない

めてみましょう。自分にとって身近なところを、さりげなく歩

軽量性や、足に馴染むフィット性が大切。山登りはもちろん、

くのがいいと思います。これは山も同じ。近頃、富士山への登

ふだんのウォーキングでも靴擦れをおこしては、歩くことを

山など本格的な山登りをする方が増えましたが、初心者ははじ

純粋に楽しめません。辛い思いをしないよう、足に合うシュー

めから高い山に挑むより、歩く時間や距離を少しずつ増やし

ズを選んで、あなたらしいウォーキングライフを楽しんでく

て、その延長線上でステップアップしていくのがおすすめです。

ださい。

野口健(のぐち けん) 1973 年アメリカ・ボストン生まれ。サウジアラビア、エジプトなど世界各国で幼少時代をすごす。高校時代に植村直己氏の著書に 感銘を受けて登山を開始。1999 年、25 歳の時にエベレストの登頂に成功し、7 大陸最高峰世界最年少記録(当時)。2000 年より富士山 清掃登山をはじめ、エベレストやマナスルの清掃登山を精力的に行っている。

11

PiNK • S PR ING 2015


Run for the Cure ® News

Belly Dance for the Cure 日時:2015 年 4 月18 日(土) 会場:アルハムブラ

西日暮里のスペイン料理店アルハムブラにて、ラン・ フォー・ザ・キュア・ファンデーション(RFTC)とベリーダン サーJIN のコラボレーションショーが開催されます。 なぜ、乳がん啓蒙活動とベリーダンス? ベリーダンスは、乳がん発症が多いとされている 20 代から

JIN

ミーナ・サレー

KAYO

E-chan & Milla

50 代の女性の方々に人気があります。 乳がんへの関心をもっと持ち、日々安心した健康的な生活 を送れるよう願いを込めて、この度、JIN オリエンタルダンス スタジオと RFTC が手を組むこととなりました。 ベリーダンスは中近東を発祥とするダンスで、女性らしい 表現を取り入れ、女性本来の美しさを自己表現します。シェイ プアップだけでなく、女性特有の不調を整えることができると 言われており、世界中の人から愛され様々な国や地域で踊られ ています。まさに、健康を意識する PiNK 読者世代のダンスと 言えます。 鎌倉を拠点にして活躍するベリーダンサーJIN は、ダイナ ミックなターキッシュスタイルで定評があり、現在ベリーダン スに限らず様々なライブ、ショーに出演している人気のダン サーです。3 人の男児の母でもあり、チャリティーイベントも 積極的に行っています。 2015 年 4 月 18 日(土)のショーではサバイバーであり、ベ リーダンサーの KAYO が出演します。KAYO の熱いダンスと

チケットは好評販売中です。下記URLにてお申し込みくだ さい。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7ce690f2340010

トークをお楽しみに!国際アラビアンダンス協会主宰のミー ナ・サレー。世界で活躍する人気スターE-chan&Milla も登場

RFTC → http://runforthecure.org/

します。そして JIN が出演する豪華なショーとなります。

ジンオリエンタルダンススタジオ → http://www.belly.co.jp/index.html

PiNK Beauty Party Vol.4!

(無料ご招待 !)

時期: 2015 年 5 月 31 日 (日) 開催! 会場: フジシン FASTA

〒 150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-47-1

株式会社スヴェンソン、古民家漢方アロマサロン OHANA

共催: 株式会社フジシン、株式会社 Future Nail、 株式会社 Say、

http://runforthecure.org/feature/pink-beauty-party/

PiN K • S P R I NG 2015

10


RUN FOR THE CURE® NEWS

ニューバランスジャパン、Paradigm、トルコ航空、ウェ

スティンホテル東京、ゴトウフローリスト、ユナイ

テッド航空 イベントスポンサー:アンダーズ東京、

CAMPARI JAPAN 株式会社、Club 360、Elio Catering、

ETRO、フルラジャパン株式会社、ガクト・ヴィラ、グ

リッティパレス,ラグジュアリーコレクションホテル,

ヴェニス、株式会社ハーフェレジャパン、アイコン・ユー

ロパブ株式会社、日欧商事株式会社、鎌倉彫西蘭会、ル・

クルーゼ ジャポン株式会社、メイベリン ニューヨーク、

Mindful Yoga and Meditation、Peroni、 RSN Japan 株

式会社、ザ・リッツ・カールトン東京、SIN DEN、スモー

ル・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド、

SunroomYoga、スワロフスキー・ジャパン 株式会社、

ウェスティン・エクセルシオール,ローマ、Uber Japan

株式会社、株式会社ツヴィーゼル・ジャパン

写真 © Steve Morin

日 (木) イ タリア大使館大使官邸

ティックや

パートナー:デルタ航空、ディアヴァンテ、株式会社

キュイジーヌ・フォー・ザ・キュア 年 月

のキュイジーヌ・フォー・ザ・キュアでも最高 なエンターテインメントを提供してくださり、 またジャス・サックス奏者のマーカス・ピット マン氏による生演奏で会場内はとても居心地の 良い空間に。ライブオークションやサイレント オークションには、温かいラン・フォー・ザ・ キュア・ファンデーションに温かい支援を寄せ てくださるスポンサーから協賛された数々のす てきな宿泊施設やラグジュアリーアイテム、体 験レッスンやサービスなどがならび、イベント の終盤のオークション中、終始会場内は活気の

へのギフトとして用意されました。こちらの

あるゲストの皆様の歓声と笑い声で溢れてい

ン デ ー シ ョ ン は 、 2014 年

チャリティーディナーでは

サーティフィケートがゲスト Uber

ア大使館大使官邸にて第2回キュイジーヌ・

基金として寄せられ、大盛況のうちに閉会とな

日( 木 )イ タ リ

フォー・ザ・キュアを開催しました。 125 名以

上のゲストが、日本において乳がんが生命を脅

りました。

円が活動 1,488,405 かす疾患ではなくなることを使命としたラン・

の制作・発行やレモンプ PiNK

めを楽しまれました。メディアでも広くご活躍

カクテルを手に、会話や優美で名高い庭園の眺

タリアンビールのペローニ、有名なカンパリの

舌鼓を打ちながら、味わい豊かな赤ワインやイ

ブッフェスタイルの美味しい南イタリア料理に

加くださいました。エリオ・オルサーラによる

実施、継続するための基金の寄付のためにご参

ロジェクトなどの乳がん教育啓蒙活動の発展、

ならびに季刊誌

フォー・ザ・キュア・ファンデーションの活動、

11

ました。メイベリン ニューヨークのリップス

11

イタリア大使館ならびに駐日イタリア大使のご

12

協力のもと、ラン・フォー・ザ・キュア・ファ

2 0 1 4 のクロースアップマジシャン前田知洋氏が今回

PiNK • S PR ING 2015

9

12

Run for the Cure Foundation で検索!

@RFTCtokyo

東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、

そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈りいたします。 ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーション


PiNK | サバイバーストーリー募集のお知らせ |

あなたのストーリーを お聞かせ下さい! 乳がんを経験された方、 PiNK に経験談を寄せて頂けませんか?

2014 年 冬号掲載

2014 年 春号掲載

2014 年 夏号掲載

2014 年 秋号掲載

2015 年 冬号掲載

溝口綾子さん

藤野ア子さん

藤森香衣さん

梅澤明子さん

栗原由美子さん

昨日よりステキに! 生きる !!

アートの力、色彩の すばらしさにパワーを もらって

みなさまのご応募を お待ちしております! お申し込み、お問い合わせは pink@runforthecure.org

失って、 私が得たもの

楽観主義=健康?

声を上げようよ

❶ 4000 文字~6000 文字の原稿

ご応募はワードなど、パソコンで作成して下さい。また、CD や郵送にてご応募頂い

本文にて触れて頂きたい点:1 乳がんをみつけた経緯 2 定期的なマンモグラ

た場合は掲載の有無にかかわらず返却致しかねます。ご了承ください。 フィー検診を受けていたか、受けていた場合は何歳から 3 定期的な自己触診を

または 03-6420-0860 まで

行っていたか 4 乳がんと診断された時のステージ 5 治療内容(化学療法、抗がん

お気軽にご連絡ください。

剤療法、ホルモン療法など、具体的にお願いします) 6 薬を服用された場合はその 種類と期間

❷ ご自身のお写真、本文に関連する写真など

写真は高画質で 300dpi でお願いします。著作権にご注意下さい。

❸ お名前、住所、電話番号、メールアドレス、年齢

* 誌面の都合などにより、適宜編集・画像のリサイズなどをさせていただきます。 * 他の著作物を引用・転載する場合には、著作権に十分配慮し執筆してください。 * 掲載の可否、掲載時期、順番等は当方に一任していただきます。 * 原稿料・お礼などのお支払いはできません。あらかじめご了承ください。 * 個人情報については適切に管理し、 PiNK 発行業務以外には使用いたしません。

PiN K • S P R I NG 2015

8


S u r v i v or ’s St o ry 東日本大震災に石巻で被災、何か人のために貢献し

遺伝的なリスクが生じる可能性があることや、若いうちに乳

たいと思っていた際に、任意団体いっぽずつ・・・乳がんになっ

がんになりホルモン治療を受けた場合、長い期間妊娠が難しくな

たあなたとともにに出会いました。団体の一員として勝浦さんと

ること、場合によっては卵子の凍結保存を考えざるを得なくなる、

活動を一緒にするようになりました。幸いにも健康で日々を過ご

そんな話も含め考えていく必要性を感じています。

し、彼女の活動の手助けをさせて頂いている者からの意見として、

そのことを踏まえて、若い方には率先して検診を受けてほし

病気が彼女を増々強くしたものか、元々精神的にも肉体的にも治

い、できれば自分の身体がベストな状態の時期に妊娠・出産して

癒力の強い人なのか…。自らの手術後の痕を見せ、触れさせて講

ほしいと願います。

演をしている姿には、とても大病をした人とは思えない気迫と、 きっと原点なのであろうユーモアを垣間見ることができます。 そんな彼女が開催するセミナーや集いのなかで、乳がんと一

自分を奮い立たせ、辛さを我慢されているであろう方々が彼 女の明るさに巻き込まれ、笑顔で帰路につかれる光景に私自身も 励まされています。

口に言ってもさまざまな発症箇所があり、つらい治療に耐え大変

PiNK の表紙を飾る方々はみな共通して、勇気と使命感にあふ

な思いをしている方々が話してくださる内容に、早期発見の重要

れた特別に選ばれた人たち…、自分には縁のない遠い世界の感じ

性を強く感じます。中には、乳腺専門の医院での検診を受診して

がしていました。が、ごく普通に自然体でたくましく日々輝いて

いればここまで進行せずに済んだはずなのにという症例の方もい

いる、となりのおばちゃん(彼女の場合です!)なんだという印象

ました。産婦人科病院ならどこでも行っていれば安心と言う事で

を彼女から受けています。

はないと知りました。

—澤口郁穂—

私が乳がんとわかったのは、勝浦さんと初めて会っ

です。それは病院でも同じでした。専用病棟だったので患者同士

てから5ヶ月後のことでした。この出会いは何かの暗示だったの

でも気兼ねなく状況を話すことができ、ストレスを感じずに治療

かもしれません。仕事で任意団体いっぽずつ・・・乳がんになっ

を受けることができたのです。

たあなたとともにの活動を紹介し、勝浦さんに再建した胸を見せ

話せる相手がいるということは、本当に大事なことです。気

ていただきました。患者さんの気持ちなど初めて知ったことが多

持ちが不安定な上に、副作用で体も不調をきたせば、治療もイヤ

く、大変勉強になったと思いましたが、我が身に降りかかろうと

になります。女性にとっては髪の毛が抜けるという最大のストレ

は思っていなかった時です。今振り返れば、その活動の大切さが

スも抱えるのです。そんな時に話をわかってくれる人がいると心

まだ他人事のように感じていたと思います。

にゆとりができました。私は仕事をしながら抗がん剤治療をしま

その後、私は右胸に違和感を覚え病院へ。乳がんと診断され

した。職場の皆さんが協力してくれた恵まれた環境であったのは

ました。 「手術すれば治る」という気持ちの一方で、がんという言

確かですが、続けることを提言して下さったのは任意団体いっぽ

葉が重くのしかかり、言い知れぬ不安が頭をよぎるようになりま

ずつ・・・乳がんになったあなたとともにの会員の方です。 「仕事

した。そんな時に思い出したのが、勝浦さんのことでした。連絡

を辞めたことを後悔している」と、率直に感じたことや経験を話

したところ、任意団体いっぽずつ・・・乳がんになったあなたと

してくださらなかったら、私も後悔していたかもしれません。

ともにの会員の皆さんに話を聞く機会を作ってくださいました。 複雑な思いを抱いていた私に、皆さんは明るく自分自身の体

勝浦さんたちとの出会いに、本当に感謝している一人です。 —水上綾子—

験を話してくれました。明るすぎて乳がん患者とは思えないほど

プロフィール 勝浦千珠 1961 年3月生まれ。宮城県石巻市出身。宮城学院女子大学音楽家ピアノ専攻、 卒業後は同大学音楽家副手として勤務。92 年に勝浦オルガン工房代表である夫と 家族と共に渡独、ラウフェン市音楽学校にてピアノ講師として勤務。95 年に帰国 後、自宅でピアノ教室や学習塾を主宰するとともに、自身の乳がん体験を基に講 演活動などを展開する。

7

PiNK • S PR ING 2015


かり上がるようになりました。ずっとなかった

手術後の経過としては、まもなく両腕もしっ

何の支障もありません。

ん。数週間経ち、包帯を外した胸は乳頭はない

は、自分の胸が更地になった状態を見ていませ

ものの、ふくらみのある正面には傷ひとつない 乳頭も、先生が手術の半年後に約 ら立ち上げて作ってくれました。これで全ての

分で乳輪か

きれいな胸でした。「へ〜、すごい!」 感動です。 傷は左胸の脇に5㎝程度と、背中はブラジャー

のの、半信半疑だったので、そのでき栄えの素

どんなふうになるのか写真では見せて頂いたも

生きるパワーは以前よりも倍増し、病になる前

くらいに薄くなり、元のままの胸に戻りました。

5年経った今では、傷もほとんど解らない

㎝程度。手術を受けるまで、 手術が完了しました。

晴らしさは感嘆以外の何物でもありませんでし

が一番を叶えるための健常者への啓発の方法を

また、再建した胸を直に見て触れてもらい、

模索しています。

その医療技術の素晴らしさを感じ体験談を聞い

人の方がご覧にな 1500

てもらう取り組みを続けています。現在まで

に、私の新しい胸を約

り、その見事な出来栄えにみな驚嘆していまし

同時再建は、みんなが受けられるものでは

た。

のように乳腺全体に広がるがんでしたし、友人

模造のおっぱいもありますが、私の場合は前述

しこりと思われています。しこりを体験できる

た。治療に関しても、医療は日々進歩している

手の届かなかった手術が身近なものとなりまし

コンを使った再建術が保険適用となり、高額で

す。しかし、幸いなことに昨年の春頃からシリ

ありません。条件が整わなければ難しいようで

は乳頭に発症し、症状もほとんどないがんでし

のです。

歳の誕生日に乳がんの

日大震災発生。すべての機能がマヒ

啓発活動を始めました。あの震災の2日前で

た。また、手術前に抗がん剤治療を受けた方な

も現われず、その後の治療に臨むこととなりま

し、数か月間は日常生活もままなりませんでし

ど、それぞれに異なる症状がみられました。い

感じ考えさせられました。自らの体験も含め、

当時

つかるケースが多いことに、その重要性を改め

★乳腺科や専門の病院で診てもらいましょう

★定期検診を受けましょう

受けました。現在もその治療を継続しています。 と

す。3月

た。そんな状況の中、電話が繋がるようになる

ろいろな乳がんがあるのです。そして、私のよ

歳で、まだ閉経はしていませんでし

た。3か月に1度リュープリンという注射をお

の連絡が来るようになりました。震災 help

した。

なかに射ち、生理を止めて、ホルモン剤治療を

の津波で家を失くした上に、乳がんを発症した

皆さんにお願いしたいこと…。それは、

瓦礫処理の手伝いすらできないがん患者の自分

て感じました。みなさん!検診は受けています

たくさんの方に会い、話し、色々なことを

ホルモン療法は、定期検診と錠剤を1日に1錠

家族を持つ友人たちからでした。震災発生直後、 うに自ら見つける場合もありますが、検診で見

…。何の支援ができるか模索していた時に気づ

★がん保険の準備をしましょう

早期発見をすることができ、がん治療への

ということです。

★自己検診をしましょう

か?

まりにも乳がんについての知識が薄いというこ

講演させていただく度に感じることは、あ 震災から半年後の9月、地方局で乳がんの

とです。検診を受ければ乳がんにかからない、

番組作成に携わり、

れました。その反響は大きく、私自身も多くの ことを学びました。

乳がんは男性も発症するということ、がん細胞

ています。今までも、これからも…。

ともありませんでした。前向きに、元気に生き

いいえ、罹患者の方々に出会って話すうち

日、乳がんへの関心を持ってもらうにはどうす

2人に1人ががんを発症するといわれる今

もらいましたので、ご紹介します。

の方に、活動を通して感じたことをシェアして

ら活動を共にしている仲間や乳がんサバイバー

乳がんになったあなたとともに』にて、日頃か

私 が 立 ち 上 げ た 任 意 団 体『 い っ ぽ ず つ ・・・

には浸潤性(転移性のあるもの)のものと非浸潤 性のものがあることなど、知らない方がほとん

に、それぞれの発症箇所、がん自体がさまざま

れば良いか。がん罹患者が口々に言う早期発見

どでした。

なことを知りました。一般常識では、乳がん=

乳がん=しこり?だけ?

高齢だから大丈夫と思っているおばあちゃん方、 準備も万端だった私は、泣くことも落ち込むこ

月の乳がん月間に放映さ

だ」 ということに。

き ま し た 。「 震 災 が あ っ て も 、 病 は 待 っ た な し

11

年3月9日、 2011

より元気です。

で隠れるところに

30

た。手術後はリハビリもなにも必要なく、浮腫

20

飲むだけの本当に楽な治療です。日常生活には

50

10

49

6

PiN K • S P R I NG 2015


歳の時から公的検診

まだ中にとどまった状態で、リンパ節への転移

年ほど前から…」との

もないだろうとのこと。このがん細胞がいつか らあったのかを伺うと 「

年もの間、このがん細胞の存在すら知

言葉に愕然としました。「私はずっと元気溌剌な のに、

らず共存して来たの?なぜ今まで解らなかった の?検診だって受けていたのに…」きつねにつ

そのしこりを発見してから告知までの数週

でした。精密検査したところ、結果は悪性でし

もマンモグラフィでも障ることのなかった場所

私が見つけたしこりのあった場所はエコー

し、幸運なことに先生のご意見も同じで、私は

なことは頭の片隅にもありませんでした。しか

状態を考慮した判断を仰ぐしかないのに、そん

だったのです。どうするかを決めるのは先生、

抗がん剤や放射線治療は受けたくない」 — 無知

とは言え、いざ手術を受ける身になると

不安な事ばかりでした。そんな時に一番

ありがたかったのは、乳がん体験者の

知人からのアドバイスでした。

私、乳がんになりました… でも、元気です! っ!何これ?」 偶然触れた左肩の下に、飴 玉くらいの大きさのしこりを 見つけてしまいました。 その日から乳がんとの付き合いが始まり、5

ドイツから帰国した

年半になろうとしています。

間の内に、今後どうするかの自分の考えは決ま

ままれたようでした。

こりを発見する8ヶ月前の検診では結果は良好

た。ところが、先生から話された内容は目から

自分の思い通りの選択をすることができました。

りました。「全摘手術と乳房再建術を受けよう。

うろこのことばかり!私の癌は乳腺全体に広が

いたのに…。

で、自己診断もお風呂で体を洗う際に時々して

は毎年欠かさず受けていました。その年も、し

10

る癌でしたがステージは0期。幸いなことに、

しかも、1日で両方の手術が受けられる同時再

建術の可能性を示唆され、願ったり叶ったり!

手術を急ぐ必要もなく、手術予定日までの約2

か月間に仕事・家事などの手筈を整え、安心し

て手術に臨むことができました。

とは言え、いざ手術を受ける身になると不

安な事ばかりでした。そんな時に一番ありがた

かったのは、乳がん体験者の知人からのアドバ

イスでした。お医者さんや看護師さんには聞き

づらいことなど、自分の体験を通して気づいた、

困ったことや役に立つ情報などを懇切丁寧に教

えてくれました。同じ痛みを持った者同士、「大

丈夫だよ…」と言う一言に、どんなに勇気づけ

られたことか。

左胸全摘出手術と自分の背中の筋肉を使っ

ての乳房再建術、1日に2つの手術を受ける同

時再建で、7時間に及ぶ手術となりました。私

PiNK • S PR ING 2015

5

34

10

「え

S u r v i v or ’s St o ry


PiN K • S P R I NG 2015

4


CO NTENTS EVERY WOM AN 'S H EALTH ひとりひとりの健康のために

Volume 8 / Issue 2 季刊 誌

発行人 : Vickie Paradise Green 編集 : David Umeda、緒方貴瑛

30

「自分を大切にして、気づけたこと」

寄稿者 : 緒方貴瑛、勝浦千珠、西根英一、株式会社 スヴェンソン、 日本エステティック協会、ニューバランス ジャパン、

32 働きたい! けど、不安もあって自分がわからない

ベターホーム協会、渡部累

38 病気に直面した時、資金をどのようにマネージしますか

クリエイティブ・ディレクター : Paddy O'Connor

校正: 緒方貴瑛、杉田ゆきこ、藤田佳鶴子

アート・ディレクター : Cliff Cardona 監修 : 金子朋代医師、難波清医師 翻訳 : アマプロ株式会社、黒石千恵、緒方貴瑛、加藤周子

SPI RIT H O USE 心の声を聞く

33

アリーシャ・トムソン

制作 : パラダイム

www.paradigm.co.jp inquiries@paradigm.co.jp

連載/患者脳、医者脳。

34 ストレスは深刻な影響をもたらします 35 内なる羅針盤に耳を傾ける 37 精神修行を重ねて調和を手に入れる

カバー:勝浦千珠

発行元 : NPO 法人 Run for the Cure® Foundation 〒 141-0032 東京都品川区大崎 3-6-28 Daiwa 大崎三丁目ビル 6 階

Tel:03 - 6420 - 0860 Fax : 03-3492-1202 アウェアネス・プログラム・マネージャー:緒方貴瑛

www.runforthecure.org

E-mail:pink@runforthecure.org

FROM TH E FO U N DATIO N ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションよ り お 知 ら せ ( 日本語部分の後に続きます) 1

乳 がん啓発活動スペシャル

5

レ モンプロジェクト

7

乳 がんのこと本当に知っていますか?

8

月 に1度の自己検診

9

P i NK 配布・閲覧・拠点のご案内

1 0

P i NK 誌へのご協力のお願い

1 1

オ リジナル商品

1 2

リ ソース

本誌に掲載されている内容には、海外文献および海外の学会情報に基づくものもあり、薬剤の効能・ 効果及び用法・用量は、 日本国内で承認されている内容と異なる場合があります。 また、 日本国内で 承認されていない薬剤や治療法が取り上げられている場合もあります。

免責事項:PiNK に掲載される情報は、医療提供者による個別のアドバイスに替わるもの ではありません。PiNK に掲載される見解はあくまでも著者の見解であり、必ずしもスポン サー、諮問委員会、発行者の見解を反映するものではありません。PiNKに掲載される情報 を、医療提供者のみが提供可能な専門的アドバイスと捉えないでください。本誌に掲載さ れる情報が確実に正確な情報であるよう、入念な注意を払っておりますが、情報の継続的 な容認性に関して、もしくは、不注意に起因するか否かを問わず、あらゆるミス、脱落、不 正確な点に関して、もしくは、それらに起因するいかなる結果に関しても、著者、NPO法人 Run for the Cure® Foundation、 およびその代理人に責任はなく、 一切の法的責任を負いま せん。PiNKの諮問委員会は、 コラムを提供し、 その他編集上のサポートも行いますが、本誌に掲 載される見解については一切の責任を負いません。

Women Romila Mushtag, MD; Sarah O’Leary

3

PiNK • S PR ING 2015


ここに、 パラダイスがあります。 パシフィック・アイランド・クラブ・サイパンは、オールインクルーシブ・スタイルのアメリカン リゾート地。日本の南方、飛行時間にして僅か3時間のところにあります。PIC滞在中は、施設内の 様々な設備が利用可能。思い出に残るようなスポーツやレクリエーション・アクティビティ、 そしてクラブメイツとの交流が楽しめます。レジャーやリラクゼーションに関する特別なリクエスト にも、個々のニーズに合ったサービスを提供します。 次回のバケーションには是非PICを!

TOKYO Tel: (03) 3436-0777 Fax: (03)3436-0776 Email: pictokyo@pacifislandsclub.co.jp SAIPAN Tel: (670) 234-7976 Fax: (670) 234-6592 Email: sales@picsaipan.com Blog: www.picsaipan.wordpress.com

www.picresorts.com PiN K • S P R I NG 2015

2


CONTENTS

4

S P R I N G / 2015

サバイバー・ストーリー

勝浦千珠 さん

私、乳がんになりました…でも、元気です!

8 9

あ なたのストーリーをお聞かせください!

4

RFT C NEW S

BO DY WISE 体を知ろう

11 12 15 16

FITNES S by Ne w Ba la n ce

30

ベ ターホーム協会のかんたん、おいしいク ッ キ ン グ 砂 糖の甘さは、心臓には優しくないようで す Eas y Yoga F or E ve ryda y

TH E WAR ROOM がん治療最前線

20 キ ャンパスで結束する 22 が んなんてくだらない 23 Q&A: 若い女性と乳がん 24 若 きサバイバープロフィール 25 生 殖能力について考えましょう 26 真 実を知り、より良いマンモグラフィー検 診 を 1

PiNK • S PR ING 2015

15


乳がんを減らすために、ニューバランスができること。 ニューバランスは、乳がんの早期発見を啓発する「ピンクリボン活動」をサポート。 毎年秋に東京・日比谷公園で行われるラン&ウォークイベント 「Run for the Cure®/Walk for Life」に協力するほか、 ピンクリボン対象シューズを発売して売上の一部をNPO法人 Run for the Cure Foundationに提供しています※。 乳がんの正しい知識を広め、早期発見・早期診断・ 早期治療をアピールすること。皆さまの健康を願う スポーツブランドとして誇りをもって 「ピンクリボン活動」を応援しています。 ※2013年度は、NPO法人Run for the Cure Foundationに3,798,591円の寄付を行いました。

newbalance.co.jp PiN K • S P R I NG 2015

2


2015 年・ 春

FREE

勝 浦 千 珠 さ ん

1

PiNK • S PR ING 2015

サ バ イ バ I ・ ス ト I リ I


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.