PiNK Summer 2015

Page 1

SUMMER 2 0 1 5

FREE A M AG A Z I N E F O R W O M E N ' S H E A LT H

Appearance Matters



CONTENTS 2 AYA Cancer Special 8 Share your story in PiNK! 9 Run for the Cure® News 12 Fulfilling Life—Ayumi Hirasawa 15 Sugar: Not So Sweet for Your Heart 16 10 Tips for Daily Exercise 18 Dining Out the Smart Way 20 Get the Facts … and a Better Mammogram 24 What Integrative Medicine Is…and Is Not 26 Appearance Matters 28 Tune In to Your Inner Compass FROM TH E FO U N DATIO N

S U M M ER 2 015

12

7

(Follows English section) 1. PiNK Readership Offer 2. Dear Survivor 3. Breast Cancer Awareness Initiative Special 5. Lemon Project Progress Report 7. Do you really know about breast cancer? 8. Monthly Self-Examination 9. Pick up your free copy of PiNK 10. How you can help 11. RFTC Products 12. Resources

Run for the Cure ® Foundation is a registered NPO with the Tokyo Metropolitan Government since 2004. Our mission is to eradicate breast cancer in Japan as a life-threatening disease through education, timely screening, and treatment. Through our activities, the Foundation funds education initiatives, clinical examinations and mammography machines; donates funds to organizations that promote activities specific to the mission of the Foundation; and develops and executes community outreach programs. We have donated six mammography machines to six clinics in areas where women are underserved, more than 14,000 women have benefited from mammograms, with over 3,600 funded screenings. The Foundation holds three annual events open to the general public to raise funds in support of our cause. PiNK is Japan's one and only magazine dedicated to breast cancer. Some 18,000 copies of this quarterly magazine are distributed free-of-charge nationwide through medical institutions, cooking studios, sports shops, libraries and sponsoring companies. Please contact inquiries@runforthecure.org for subscriptions. ®

For more information about how to donate, become a sponsor, and/or volunteer for Run for the Cure Foundation, please visit www.runforthecure.org

PiN K • S UM M ER 2015

1


AYA CANCER SPECIAL

Connecting on Campus for a Cure Students, faculty, and staff come together to raise awareness of breast cancer

W

hat happens when thousands of impassioned college students, faculty, staff, healthcare professionals, and breast cancer survivors team up with equally inspired top singers and songwriters dedicated to making a difference in the fight against breast cancer? In Fort Worth, Texas, on the campus of Texas Christian University (TCU), you get musical magic in the form of music videos produced each year to honor and empower cancer survivors. Since 2010, under the leadership of breast cancer survivor and member of the TCU chancellor’s executive team Ann Louden, TCU has collaborated with a volunteer staff of video and production experts to create videos highlighting songs that send a clear message of hope and power to those facing breast cancer. Part of TCU’s larger Frogs for the Cure program in support of the Greater Fort Worth Affiliate of Susan G. Komen for the Cure, the annual production of a music video shines a light on survivors and gives a voice to awareness efforts. “Linking music to the cause engages survivors, mobilizes the campus community, and empowers those on the cancer journey to feel hope,” Ann says. In 2014 the TCU Frogs for the Cure music video features internationally

2

PiNK • S UMME R 2015

known artist Josh Groban’s song “Brave,” an inspiring anthem that Groban says was written with the hope that it could “be a song of strength.” Shot at locations around the country and highlighting breast cancer survivors and supporters in Chicago, New York City, Los Angeles, and Washington, DC, this year’s video is a nationwide celebration of survivors’ courage. This year the video will also serve as a fundraising tool, as viewers will have the option to donate to Susan G. Komen for the Cure when they watch the video. What’s clear in watching past years’ videos and in speaking with those involved with the effort on campus at TCU is its impact on awareness among students and the broader community. Liz Stallard, a political science major from Greenwich, Connecticut, knows firsthand the effects of breast cancer— her mother, grandmother, and aunt all have been affected. Liz volunteers her

time to help with social media efforts related to the video and says, “The impact of Frogs for the Cure on students is truly inspiring.” Liz is dedicated to making a difference through her work with the event, recognizing the key role that students can play: “I’ve seen the positive influence my voice and actions can have. Frogs for the Cure gives me the opportunity to create change.” TCU sophomore Ben Thompson has also been personally affected by breast


cancer: he lost his mother to triple-negative breast cancer in his senior year in high school. Ben volunteers with the video’s production and social media efforts and also shares his story with the community as a way to honor his mom, support survivors and families, and raise awareness about the disease. “I was graced with a mom who was vulnerable in her struggle but was also strong and never downtrodden by her experience—she taught me how to love

and treat people right. Through Frogs for the Cure, I can carry on my mom’s legacy,” he says. There is no doubt that students are excited by the production and the star power of the music video, but what shines through is the powerful personal connections that drive their commitment and the way this community of young people is setting the stage for significant conversations about breast cancer. To college students, cancer

may seem a distant possibility for some, but coming together around the issue provides important opportunities for education and advocacy. “It can be a powerful thing we do together to support our families,” Ben says. “Our moms, our cousins, our sisters, our aunts may all face the disease; we will all be affected by cancer at some point if we haven’t been already.” Visit frogsforthecure.tcu.edu

PiN K • S UM M ER 2015

3


AYA CANCER SPECIAL

Stupid Cancer A pioneer in connecting young adults diagnosed with cancer, Stupid Cancer continues to raise the bar as a go-to resource for young adult cancer patients seeking community

O

ne of the major hurdles that adolescent and young adult (AYA) cancer patients face is a sense of isolation; they may be the oldest patient being treated in a pediatric department or the youngest in a standard oncology unit; they may find that their friends don’t understand their concerns or are unable to provide support; if they are living near family, they may feel conflicted about needing help from their parents at a time when they are just launching independent lives; they may be living away from home but not yet fully established in their work or social lives to have a secure base of support. You get the idea: life for young adults with cancer can often present a lonely landscape—regardless of whether they are surrounded by family and friends. Stupid Cancer is one organization working hard to “fill the gap” in resources and support for AYA cancer patients. Alli Ward, vice president of programs at Stupid Cancer, says, “While there are more than 72,000 young adults diagnosed every year, many young adults do not meet any other young adults at their treatment centers. Stupid Cancer, as an online resource and a program provider, extends itself to be a connector to ensure that no young adult has to face this journey alone.” Founded in 2004 by young adult survivor Matthew Zachary as Steps For Living (which became I’m Too Young For This! Cancer Foundation

in 2007 and then Stupid Cancer in 2012), the organization is committed to empowering those affected by young adult cancer by building community, improving quality of life, and providing meaningful survivorship. The first step in delivering on that mission, Alli says, is to make sure that young adults know that there is a community waiting to welcome them: “Our charter is to ensure that no one affected by young adult cancer goes unaware of the ageappropriate support resources they are

camps are a “dynamic meeting of likeminded people” often co-sponsored by a local partner; “meet-ups” are less formal and neighborhood-oriented; the weekly radio show reaches thousands online, through the iTunes gallery and the iHeartRadio platform; and ongoing social media conversations provide current, ongoing dialogue. Alli says that the variety of options for young adults means that each person can participate on a level works for them. “The community understands where you are, where you are going, and what you are facing,” she says. “You can share as much or as little as you want and still be connected.” Soon, Alli says, the organization will have yet another way to connect young adults. Stupid Cancer is working to create a mobile app for peer connection called Instapeer (instapeer.org). “Instapeer is a mobile platform that will do automatic, anonymous one-to-one peer matching for cancer patients and caregivers,” she says. The addition of yet another resource to the Stupid Cancer lineup reflects the organization’s commitment to continually evolving to meet the needs of young adults. A survivor herself, Alli says that each new offering is a step toward the mission of ensuring that no young adult goes through cancer alone: “Cancer is a lonely place, and we want to ensure that there are age-appropriate services and programs available.”

“The community understands where you are, where you are going, and what you are facing” entitled to so they can ‘get busy living.’” Recognizing that the young adults they serve have unique needs and find Stupid Cancer at various points along their journey, the organization offers a truly wide-ranging lineup of in-person and online resources. In addition to the extensive website, Alli says events and programs are created to meet survivors where they are—emotionally and physically (literally in their own neighborhoods sometimes). The annual national conference provides the opportunity to connect and learn over multiple days; smaller, regional conferences offer localized information through one-day forums; local boot

For more information about Stupid Cancer, visit stupidcancer.org. 4

PiNK • S UMME R 2015


AYA CANCER SPECIAL

&A

Q

Young Women and Breast Cancer

W

hen young women receive a breast cancer diagnosis, they face unique medical and psychosocial challenges. Here Ann Partridge, MD, MPH, founder and director of the Program for Young Women with Breast Cancer; director of the Adult Survivorship Program at Dana-Farber Cancer Institute; and associate professor of Medicine at Harvard Medical School, describes some of the considerations for providers treating young women.

Q: What are some of the key concerns you consider when caring for young women diagnosed with breast cancer? A: There are some pretty well-documented issues of concern for young women with breast cancer (and a large percentage of young adults with all kinds of cancers). First, it has been shown repeatedly that young adults are more likely to die from cancer than older patients. In breast cancer we don’t know if there is something unique to the biology, but we do know that young women are more likely to get aggressive subtypes, like triple-negative breast cancer and HER2-positive breast cancer; and we also know that young women are less likely to stay on tamoxifen for various reasons. Another major concern among young women is the psychosocial and emotional impact of the disease. It’s not that women at any age are happy to receive a cancer diagnosis, but due to where young adults are in their life

stage, they are much more likely to have psychosocial distress both at diagnosis and at follow-up. There are many potential sources for this distress: treatment is often more aggressive; disease can be more aggressive; cancer is likely one of their first significant challenges; they have fewer peers who have been through it before; they have less support; they are more likely to live alone; they may not have a partner, or they have a young marriage; they are not as established in their career; and they are much more likely to be caring for young children. Ultimately, young women are just more vulnerable in many ways because of their life stage and unique challenges. Young women also tend to get moreaggressive treatment—often because they are diagnosed with a more aggressive cancer, which can result in premature menopause. The symptoms related to premature menopause can be difficult to bear. In addition to treatment-related and psychosocial and emotional concerns, fertility is a significant issue for this population: young patients are diagnosed when they still potentially want to have biological children, and cancer or treatment can threaten or impair future fertility. That is an issue not only from a biological standpoint but also from an emotional one. There are a lot of data to suggest that, historically, fertility has not been adequately addressed. We are working to fill the gap and to make sure these needs are

met—that women are offered information about fertility upfront so that they can consider available options. Patients presenting at a young age are also more likely to harbor a genetic predisposition to developing cancer, and that has implications for treatment decisions and for their families, which can lead to medical and emotional issues. Finally, while they may do just fine getting through it, younger people treated for cancer have a lot longer to live with long-term late effects into their survivorship—they have more years ahead to deal emotionally and medically with the aftermath of cancer and its treatment. Ultimately, there are lots of data showing that the adolescent and young adult population falls through the cracks from both an access and an adherence standpoint, but there may also be something going on with the biology of the disease, which we are continuing to investigate.

PiN K • S UM M ER 2015

5


AYA CANCER SPECIAL

Young Survivor Profile:

Kirby Jamail Houston, Texas, native Kirby Jamail was diagnosed with Stage III, triplenegative breast cancer in August 2013 at age 28. A fitness instructor, Kirby had just moved out on her own at the time and was reveling in her newfound independence. When cancer entered the picture, she found herself thrown headfirst into an aggressive treatment schedule and all the accompanying side effects and life changes that can come in the wake of a diagnosis. She underwent six months of chemotherapy, followed by a lumpectomy and reconstructive surgery and six and a half weeks of radiation therapy—all at MD Anderson Cancer Center. Having completed treatment, Kirby is looking ahead to life after cancer. Here she answers some questions about her experience as a young adult with cancer.

What were your initial thoughts and biggest concerns upon learning of your diagnosis? I said a prayer before I went into the room because I knew the news could go either way. I told myself that if it was cancer, I would fight the fight. So, I went in with that strong mental armor on; still I was shocked when I heard the diagnosis. My concerns and worries included: How is this going to change my life? For how long? What’s going to happen? How would I continue to work? Could I be Wonder Woman and still do it all? I didn’t want to feel different, special, or sick. I didn’t want to lose my hair: I had always had long hair, and it was just tough to

6

PiNK • S UMME R 2015

think that it would all be gone. I was scared of what the medicine was going to put my body through. Mostly, it was fear of the unknown.

Where did you find support throughout your journey? I was embraced by my work family, my own family, many friends, other cancer patients, and caregivers from day one, and my faith carried me through. There were wonderful surprises all the time— some that absolutely took my breath away and blew my mind—as loved ones went out of their way to make my days better. I grew close to people I never expected to, and they will be in my life forever.

As a young woman, what aspects of your experience do you think were unique to your age and stage in life? My independence was shaken, which is probably pretty common among young adults diagnosed with cancer. I had just moved out on my own, and I felt I was living like I should at 28— I was dating, I loved to travel, to dress up, exercise, go out. I wanted to still feel as though I could handle it all, but I was totally kidding myself. It’s hard to accept help sometimes, but it’s a beautiful thing if you can allow others to help and do for you in a time of need. You’ll do it for someone else one day when you can. Ultimately, when cancer hit, my priorities changed, as I was just thankful to be living and breathing.

What would you want other young women diagnosed with cancer to know? I would tell them that I did it, and they can do it. The process will not be glamorous or easy, but through the challenge we find out how strong and resilient we are, body and spirit. This process can change you and can bring so many good things into your life. I would also strongly encourage asking for help; when you have tough moments, reach out or reach up. And gather information about what you are going through, but be cautious of reading other patients’ stories—everyone is going to have a different journey.

Having completed treatment, what are your hopes for the future? I am currently working on rebuilding my physical strength to get back to work teaching fitness classes; I am exercising again and developing a yoga practice. Movement, healthy eating, and rest all help reduce my fatigue, fuel me for activity, and help me recover faster. Music has always been a love of mine, and I’ve dreamed of being a DJ. During my treatment, my friends from work all pitched in and bought me a DJ mixing board, and I couldn’t be more excited to use it! My goal is to start learning how to mix music myself and maybe create some cool, fun tracks. This experience left me wanting to give back, and I feel drawn to helping children who are going through cancer and to the breast cancer community. I don’t know just yet what the future holds, but I know that when I get stronger things will become more clear. Life already feels crisper.


AYA CANCER SPECIAL

Young and Newly Diagnosed with Cancer?

Think about Fertility Some women find that cancer treatment affects or damages their fertility. For some of these women, once treatment ends, natural conception and childbearing are no longer options. It is important to ask your oncologist about possible risks that treatment could pose to your future fertility so that you can take steps to preserve your fertility if you choose to.

Questions to Ask Your Healthcare Provider Will cancer treatments affect my fertility? Are there alternative ways to treat the cancer without compromising my fertility?

periods to begin again? If I am not having periods, should I still use contraceptives? If I do not preserve my fertility, what are my parenthood options after treatment?

What are my fertility preservation options? How much time do I have to preserve my fertility before I need to start cancer treatment? Is the cancer estrogen sensitive? If so, how does that affect my reproductive options—now and later? How will I know if I am fertile after treatment? Are there tests that I can take? Are premature ovarian failure or hormone deficiencies possible side effects of treatment? If so, how do I treat them? After treatment is over, how long will it take for my

Is pregnancy safe for me after treatment? If so, how long should I wait after treatment to become pregnant? What are the risks to my children based on the cancer I have and the treatment I receive? Can you refer me to a reproductive endocrinologist?

Reprinted with permission from LiveSTRONG Foundation. For more information about fertility and young adult resources, visit livestrong.org.

PiN K • S UM M ER 2015

7


Share your story in PiNK! Healing Power We have been publishing a “Survivor Story” in the Japanese section of PiNK ever since the quarterly magazine’s launch in 2007. We continue to receive a lot of very positive feedback from both writers and readers. There is the special healing power of writing that allows survivors to open up, reflect back and share their personal journey — sorting their thoughts and embracing their feelings. Readers have commented on how the stories are reassuring, helping them to move forward and providing timely support. Run for the Cure® Foundation’s founder and chairman, Vickie Paradise Green, shared her personal journey as a breast cancer survivor in PiNK fall 2013.

Please keep in mind some basic requirements. In Word format (or similar) and at 800 –1,100 words, please include how you found out you had breast cancer; whether you had annual mammography screenings and if so from what age; whether you regularly self-examined; at which stage you were when diagnosed; whether you had a mastectomy or lumpectomy; what sort of treatment you underwent; and the types of drugs you used if any. Be sure to include your name, age, address, phone number and email. We reserve the right to edit your story for consistency in style regarding PiNK magazine, and crop or resize the photography you submit to fit our layout. The photography should be high resolution, at 300 dpi or more, as you will be on the English cover! You must confirm there is no copyright infringement for photography submitted and/or direct quotes you include from other sources. Please be reassured that we will not use your personal information for any other purpose without your prior consent. There is no compensation for the story you submit. We look forward to hearing from you! For any queries and submissions, email pink@runforthecure.org

8

PiNK • S UMME R 2015


Run for the Cure ® News

RUN FOR THE CURE® NEWS @RFTCtokyo

Run for the Cure Foundation

Pink Ball 2015 Friday, March 20, 2015 at The Westin Tokyo By Mike de Jong Photos Steve Morin

G

ourmet food, entertainment and fancy prizes, all in the name of a serious cause. That was Pink Ball 2015, the annual black-tie gala dedicated to fighting breast cancer, the leading cause of cancer death among women worldwide. With this year’s theme being the Fruits of Life, Pink Ball 2015 brought together survivors, their families, people who have lost loved ones and others who share the commitment to wiping out this life-threatening disease.

“We’ve been supporting this event for a long time: since 2006, or just after,” said Roger Lewis of Bloomberg Japan. “Diversity is important and women make up an important part of our business. So it’s important that we pay attention to all the considerations that affect them.” This year’s attendees enjoyed a sumptuous, five-course meal prepared by guest chef Kevin Paul Connell. Originally from New York and now based in Las Vegas, Connell first came

to Japan to work at the Tokyo American Club. The featured musical artist this year was “Give 6”, a group created just for the occasion. Walking into the grand ballroom casually, they surprised everyone by suddenly starting to sing. Equally entertaining were Wakaiko’s world famous Tenrindaiko group and DJ Silverfox, who kept the crowd dancing late into the evening. The goal of Pink Ball is to raise awareness of diagnosis and treatment

PiN K • S UM M ER 2015

9


for women in Japan, where the mortality rate has increased more than 7.5 times over the last half century. In her keynote address, Run for the Cure® founder Vickie Paradise Green talked about her

over a three-decade period. However, she added that more work is needed to push survival rates and patient quality of life even higher. Green also highlighted a revolutionary new drug announced this year by Pfizer called Ibrance, which operates on an entirely new pathway. “The drug is designed to block the specific enzymes that are critical to the cell division process of a tumor,” said Green. “Blocking this cell division could slow or halt tumor growth. The combination

“I appreciate my life in a completely new and better way because I faced breast cancer and was lucky enough to survive” — Vickie Paradise Green. own personal survival journey and how dealing with breast cancer changed her life. “It hasn’t always been fun and it certainly hasn’t been easy, but I feel that I am a better person for it,” said Green. “I can now say that my life is better because of my breast cancer experience. “Though I wouldn't wish it for anyone, I believe I appreciate my life in a completely new and better way because I faced breast cancer and was lucky enough to survive.” Pointing out that breast cancer is not gender specific—with 2,240 men being diagnosed last year worldwide— Green focused on the positives: that five-year survival rates for breast cancer patients have jumped to 90% from 75%

10

PiNK • S UMME R 2015

of these two drugs is a potential game changer that will transform the standard of care.” Green went on to thank survivors Ayako Mizoguchi, Bryony Dunlop, and Mika Kume for telling their stories and acting as role models for new cancer patients. “It's going to be hard, but you will make it through,” said Mizoguchi. “Find something else to focus on—don’t make your life all about your cancer.” “You can beat this,” added Kume. “Find doctors and surgeons you really trust, and don't be afraid to be assertive in your medical care.” Support for Pink Ball comes from many leading companies in Tokyo including Diavante, Delta, Turkish

and United airlines, Starwood Hotels, Aflac, New Balance, U. GOTO Florist, The Westin Tokyo and Elio Locanda Italiana. Their generosity—and that of Pink Ball guests—helps fund Foundation activities including a new self-examination educational initiative called The Lemon Project, the purchase of mammography machines across Japan, and breast cancer screenings. So far, the Foundation has provided six mammography machines and funded more than 4,000 screenings for women on government assistance. “It’s a terrible disease and anything we can do to fight it [we should do],” said Andrew Soringthorpe of SPC Group. “We’ve been supporting [this] for quite some time.” “I think awareness is very important,” he added. “The earlier you can pick it up, the better. There are far too many cases of people discovering far too late that they have breast cancer, which is shocking in this day and age.” “I think awareness is important across the board,” agreed Bloomberg’s Lewis. “Prevention and also detection are important too. In a country like Japan, [these] probably tend to get overlooked; in other countries they tend to be a little more focused on these types of issues. “The more that you draw attention to it, the better it is for everyone.”


Run for the Cure ® News

Belly Dance for the Cure Report

I

ncorporating feminine expression with dance, the Middle East-born belly dancing is loved by many around the world and has become especially popular among women in their twenties to fifties, coinciding with the age range that breast cancer occurs most often. On Saturday, April 18, 2015, Belly Dance for the Cure was held at the Spanish Restaurant, Alhambra, near Nishi-Nippori Station. The charity show was made possible by dancer JIN, from JIN Oryantal Dans Stüdyo, taking the lead, and joined by 31 other dancers, including guest dancer and breast cancer survivor KAYO; International Arabian Dance Committee President Mina Saleh; the world-renowned popular belly dance duo of E-chan & MILLA; and students from each of their dance studios. The dancers on stage, with their impressive and unique costumes, performed to a marvelous mix of

JIN, KAYO, Mee-YA with RFTC staff

JIN Takao Seki

traditional and modern music, and delivered a dance that sometimes was delicate and, at other times, filled with powerful expression. Besides offering an evening of great entertainment, Belly Dance for the Cure was a unique opportunity for the over 85 guests to learn more about breast cancer. Following the show on stage, KAYO shared her experience after being diagnosed with breast cancer, Stage II, at the age of 39. She remains very active and continues pursuing her passion for belly dancing. KAYO emphasized how important early detection is for increased survival rates, and urged everyone to get into the routine of self-examinations

and regular check-ups. While the prescribed age to start is 40, KAYO suggested to the audience that they commence regular check-ups while in their twenties. KAYO concluded her testimony by commenting on how charity organizations such as Run for the Cure® Foundation offers encouragement to her and to so many others. JIN Oryantal Dans Stüdyo kindly donated part of the proceeds of the Belly Dance for the Cure ticket sales to the Foundation. Alhambra also gave 10% of the evening’s dining and wining receipts. We wish to extend a special thank you to our kind supporters.

Tokyo Bosom Buddies Survivor Group in Tokyo for foreigners and English-speaking Japanese. Gatherings at Franciscan Chapel Center in Roppongi once a month. For details, please email pink@runforthecure.org From left to right: Yuki Hirayama, Brenda Bohn, Sarah Smith, Nora Koiwai

Run for the Cure® Partners (Alphabetical order)

PiN K • S UM M ER 2015

11


Fulfilling Life — Ayumi Hirasawa Breast cancer is known as one of the cancers that are most likely treatable when detected early. Unfortunately, breast cancer also is a type of cancer ranked No.1 as the cause of death among Japanese women between their thirties and sixties. While there are those who survive a bout with breast cancer and can return to a normal lifestyle, there are those, however, who are facing death. Yet, their voices seldom are given a chance to be heard. Based on an interview we had with Ayumi Hirasawa, who had endured multiple recurrences of breast cancer and was given only six months to live, she is able to share her message with us today. Written by Takako Yamazaki

I

12

t has been four years since I was

busy working as the lady of the house at a

know that there were such specialists as a

diagnosed with breast cancer. Dur-

club in Ginza. I usually wore a kimono to

“breast oncology department.”

ing a series of treatments and rapid

work, but one day, I had this rare occasion

In four months, from the first gynecolo-

changes in my condition, I have tried

to put on an evening dress. When wearing

gy visit until my visit to a breast clinic, my

reconstruction surgery several times,

the bra, I felt a pain on the side of my right

right breast had grown bigger and bigger.

become involved in the group activities of

breast where the wire edge was. I thought

survivors and patients as a staff member,

that I might have a mastopathy and so

followed. My doctor was checking my test

spent very meaningful and eventful times.

went to see a gynecologist. My doctor

results, and from the look on my doc-

Now that I no longer am undergoing

then confirmed the diagnosis I suspected,

tor’s face, I knew that I had breast cancer.

medical treatments for cancer, I will be

but the pain did not subside. I went to see

Though I knew it, I could not help think-

leaving this hospital next week and moving

another gynecologist, and this doctor sug-

ing, “why me?”

into a hospice after returning home for a

gested I have detail screenings at a breast

short while.

oncology department or a breast clinic.

I was diagnosed with breast cancer at

I had never undertaken any breast can-

the age of 43—that was back when I was

cer screenings until then, so did not even

PiNK • S UMME R 2015

A mammogram, echography and biopsy

I moved to another hospital that my doctor introduced and had another round of screenings and tests. They found an eight-centimeter tumor developing around


my life. It was quite surprising to me, but I came to notice that I could utilize my strength and skills I had gained from my past work experiences—good listening and interpersonal communications skills. People often are hesitant to share themselves and their experiences, especially those who have, or had, recurrent cancer; but somehow they seemed to feel at ease opening up to me and talking about their concerns. Some even asked for a hug in the end. I was simply, and genuinely, happy that I could be of any help to others. It was extremely busy when preparing for our annual national conference, but, at the same time, it made me feel alive and my nipple and also lymph node metasta-

after chemotherapy. I also later discovered

gave me a sense of fulfillment. I also got to

ses, which led to the diagnosis of stage IIIC

another metastasis in the bones, but it was

meet a number of amazing friends whom

breast cancer. I do not remember anything

combated with molecular-targeted drug

I would not have met if I had not gotten

else but the fact that I was in shock from

therapy. It was like a cat-and-mouse game

breast cancer. They became such treasures

this doctor’s visit.

between recurrences and treatments, but

in my life.

I took the occasion to quit my job and

the various combating was successfully

While my mother was actually worried

move back to my mother and brother’s

ended in April 2014 when all the cancer

about me in the beginning of my involve-

house to focus on my treatments, not

cells disappeared. I was very proud of

ment in these supportive activities, she also

knowing at the time that they would last

myself, and I felt expansive and such relief.

encouraged me, sometimes teasing me,

When I got my strength back after

saying, “It seems like you are working for

I had preoperative chemotherapy, a

finishing chemotherapy, Ayako Mizogu-

the patient group as a full-time employee,”

single mastectomy of my right breast and

chi asked me to help her group as a staff

looking at me glowing with vitality.

implant of a tissue expander for my simul-

member. She is founder and chairperson

taneous reconstruction surgery. There was

of KSHS (Kichinto Shujutsu Honne de

tion surgery using my own tissue when I

another round of chemotherapy after the

Saiken), meaning “Have proper surgery

felt I was fully recovered. I underwent the

operation that lasted three months, and

and talk heart-to-heart about breast re-

operation, but my reconstructive surgeon

then I started taking oral cancer drugs

construction,” where I had participated in

found lumps in my lymph nodes dur-

and began hormone therapy. During all

meetings sometimes.

ing the procedure. A breast surgeon took

this long.

these treatments, I also completed breast reconstruction surgery. Yet, 11 months after the surgery, I found out about the metastatic cancer in the

Becoming the person supporting others from the one being supported—this change was a great turning point that brought an amazing opportunity into

I decided to try another reconstruc-

over and dissected two lymph nodes, and learned they were both malignant tumors. The only thing I had wished for was that the cancer would completely disappear

lymph nodes below the collarbone and other bones. Considering the stage I was first diagnosed with, I had already assumed that there would be the possibility of recurrence, but it was still quite shocking to me. I stopped taking oral drugs, and started chemotherapy and radiation therapy again. All the cancer in the lymph nodes disappeared. I just needed to have another procedure to remove a silicon implant, as there were problems with the reconstructed breast. There were also distant metastases in the

Ayumi Hirasawa

(47 years old)

Ayumi was born in 1968. She started working as a hostess at a club in Ginza at the age of 19, and was promoted to the lady of the house at age 38. In August 2011, when she was 43, Ayumi noticed swelling of her right breast, and was later diagnosed with stage IIIC breast cancer in September. She began chemotherapy in October, and had a single mastectomy of her right breast with implant tissue expander for simultaneous reconstruction surgery in 2012. Ayumi joined the KSHS breast cancer survivors/patients group as a staff member while undergoing her treatments. She had recurrent breast cancer a few times, and stopped treatments recently, which led to her decision to move into a hospice.

lung and liver, but they also disappeared

PiN K • S UM M ER 2015

13


and never come back—but I

after another like waves to me.

eventually learned that there

Our social worker has given

were multiple metastases in

us much advice, and we

my brain and bones. I was

came to have clearer ideas

left feeling fear, anger, de-

of what to do after leaving

spair and confusion when

my current hospital, but

my doctor told me that I

also have realized there

might have less than six

were so many things we

months to live.

did not know about the

There was one chemo

medical system. In terms

drug I could try while tak-

of finances, I am really glad

ing medicine to increase my

that I have cancer insurance.

white blood cell count, so I did

I do not cry because of loneli-

try. Two days later, my condition

ness or fear anymore, although I

became worse, with a strong pain all

cry sometimes because of the physical

of a sudden, and I was taken to a hospital

pain. I feel like I am already done with a

by ambulance. I had been constantly on

phase after crying a lot.

chemo drugs, except only for a brief while,

But I do not consider my life miserable

for the past four years; and so my body did

at all. I have done all the things I wanted

not have any remaining strength to cope

to do. I was given opportunities to help

with the treatment. My stomach, body,

others. If I were to pick something that I

everything was aching.

regret now, I would say I wanted to take a

But the interesting thing is that a human is much tougher than you would ever imagine. You feel uplifted and become calmer when you are able to start eating again. So, here comes another problem. When you are no longer receiving medical treatments, you will need to leave the hospital. Even if you will eventually be going to a hospice, you will need a diagnosis by a doctor on your remaining time of two months or less. As I have bone metastases and also had twisted my ankle the other day when taking a bath, I couldn’t walk. And, at the same time, I have had this feeling that I do not want to cause any trouble to my family by going back home in this condition. There are worries coming one

I do not consider my life miserable at all. I have done all the things I wanted to do. I was given opportunities to help others.

trip to more places with my mother. What I want to stress most is that you can, and will, overcome all the fears after your terminal cancer diagnosis. Even if there was a series of shocks and hardships, I did overcome those, accept the reality and press forward, getting help from people around me. Now, I am not in despair. The statistics show that one in two people is diagnosed with some kind of cancer and one in three people die from it in Japan. You do not know when, but there is an end to everyone’s life. Perhaps, many people go through the same, or similar, things happening to me. So, I thought what I could do to help others is to share my experiences.

Ayumi Hirasawa passed away on June 7, 2015 before publication of this issue of PiNK. She was a wonderful woman with a heart of gold and full of vitality, who helped those who were going through the fight against breast cancer. She will be missed, and we pray sincerely for the repose of her soul.

14

PiNK • S UMME R 2015


Sugar: Not So Sweet for Your Heart

I

f you need another reason to lay off the sugar, here it is: research has shown that a diet high in added sugar can increase your risk of dying from heart disease by as much as 38 percent.

It is easy to underestimate the amount of added sugar you are consuming—but it is a dangerous pitfall in terms of your health. The brain is hardwired to crave sweets, but you can have too much of a good thing. We already know that excess sugar intake is linked to an increase in obesity and diabetes. What’s more, sugary drinks have been linked to an increased risk of ischemic strokes in women. Add heart disease to the list and it is clear: it’s time to kick the sugar habit.

Added Sugar versus Natural Sugar Not all sugar is created equally. Fruits and vegetables contain naturally occurring sugars. These are healthy foods with a sweet taste—and no one is going to tell you to ban them from your diet. Of course, ultrasweet fruits are best

eaten in moderation, but they are still far superior to a candy bar. Added sugar, on the other hand, refers to the refined sugar added to a variety of foods. Most processed foods are loaded with sugar because it serves as a preservative and a flavor enhancer. If you are eating a diet that is high in shelf-stable, processed foods, it is likely that you are consuming a lot of added sugar. Most of us are unwittingly eating added sugar—because it is in everything from yogurt and salad dressing to soup and spaghetti sauce and, of course, soda.

Sugar and Your Heart Researchers from the Centers for Disease Control and Prevention’s Division for Heart Disease and Stroke Prevention tracked heart disease deaths and dietary habits among more than 11,000 adults. They found that adults who consumed a high proportion (about 17 to 21 percent) of their total calories from added sugar were 38 percent more likely to die from heart disease. Before you brush off the research because you think you don’t eat too much added sugar, consider this: The researchers found that between 2005 and 2010, 71.4 percent of adults consumed 10 percent or more of their calories from added sugar. Approximately 10 percent of adults

took it to the extreme, consuming 25 percent or more of their calories from added sugar. The bottom line: Americans are eating a lot of sugar, and it is not good for our hearts or our waistlines. Researchers are not sure what lies behind the link between sugar consumption and heart disease, but they speculate that it could have something to do with increased blood pressure.

Tame Your Sweet Tooth It is easy to underestimate the amount of added sugar you are consuming— but it is a dangerous pitfall in terms of your health. To avoid consuming too much added sugar, be sure to read labels and select foods with low amounts of sugar. Better yet, simply opt for a diet comprising whole foods and skip the packaged foods altogether.

PiN K • S UM M ER 2015

15


10 Tips for Daily Exercise By the American Heart Association

16

PiNK • S UMME R 2015


You found your keys. You found the motivation to

lives is one of the great public health challenges of

clean out your closet. Now you have got to find 30

this century,” says Russell Pate, PhD, professor in the

minutes in your day to get physically active—and

Department of Exercise at the University of South

there are plenty of easy, no-cost ways to do it.

Carolina. “Our bodies were designed to be physically

Think you don’t have time? You don’t have to do

active, and they don’t do well with long-term expo-

all 30 minutes at once. You will get the same ben-

sure to sedentary living. Lack of physical activity is a

efits if you divide your time into two or three 10- to

major risk factor for cardiovascular disease.”

15-minute segments per day.

The following are some of Dr. Pate’s tips for get-

“Building physical activity back into our daily

1. Get out the leash and walk your dog.

ting active.

5. Walk and talk.

9. Dance!

Even if you are glued to your phone for work calls, you don’t have to be glued to your seat. Make it a habit to talk and walk. Some workplaces have walking paths to make it even easier to burn while you earn.

Do it in a ballroom, at a club, or even in your living room. You will burn calories and gain a new hobby.

This is an excellent way to get some one-on-one time (or one-on-three, depending on the size of your brood). Spice up your routine by exploring new neighborhoods or turning your walk into a scavenger hunt.

6. Tune into fitness during TV time.

You will get a reward that’s sweeter than dessert: more family time.

3. Mall-walk.

7. Park and walk.

Are you sweating (or shivering) at the idea of walking outside? Take a brisk stroll around your local mall instead. Window-shop, people-watch, and give your heart a workout in a climatecontrolled environment.

How many times have you circled the parking lot to find “the” spot? Spare yourself the stress and gain more energy by parking far away (or even in a remote lot) and walking farther to your destination.

4. Join a team.

8. Take the stairs.

Pick an activity you love and round up some friends. Team sports can be fun—and they keep you motivated and accountable.

The elevator may go up—but it doesn’t make your heart rate climb. Take the stairs instead. You may huff and puff at first, but over time your body will thank you.

It is a great activity for both man and man’s best friend. Your heart—and your pooch—will thank you!

2. Go for a brisk walk with your kids.

Reject your inner couch potato. Walk, jog in place, or use the treadmill at the gym while you watch your favorite 30-minute show.

10. Skip the cake, say goodbye to pie, and take a walk after dinner.

If these ideas don’t work for you, find something you enjoy. Ditching the excuses can be the first step to a healthier you. Of course, if you have an injury, talk to your doctor first to see if there is a low-impact exercise you can do—or find out if you should wait until you are healed.   And here is more food for thought: “Our culture no longer requires us to be hunters and gatherers, but our bodies still need the physical activity that is required by that way of life,” Dr. Pate says. So check out these tips to get moving today!

Keep active with more heart-healthy exercise ideas on goredforwomen.org.

PiN K • S UM M ER 2015

17


Dining Out the Smart Way By Paulette Lambert, RD, CDE Director of Nutrition California Health & Longevity Institute

E

ating out is a way of life for most of us. In fact, many of us are eating at least 50 percent of our meals away from home. We do it for convenience, for pleasure, and out of necessity. Typically, when we dine out our calorie intake is much higher than when we eat at home because we tend to overdo it—eating larger portions and indulging more than when we eat at home. In addition, food in restaurants is prepared in ways that add extra calories, and more often than not we tack on extras (such as appetizers, bread, and dessert) that we may be less inclined to eat at home. Although a calorie splurge is okay for a special occasion, we need to curtail those splurges if we are dining out more than once a week or we risk gaining unwanted pounds. Every meal away from home increases an adult’s average daily calorie count by about 135 calories when the same foods are compared (a homemade grilled cheese sandwich versus a restaurant version, for example), according to the US Department of Agriculture. But chances are good that the actual calorie increase is probably even higher because

18

PiNK • S UMME R 2015

when we dine out most of us order food items that we do not make at home (think French fries with a burger). If you are among the many who dine out often, keep in mind that there are strategies for restaurant dining that can improve your health and help keep your calorie count in check. Becoming savvy about making healthier choices can keep what should be a pleasurable experience from becoming dangerous to your waistline while helping lower your risk of chronic disease.

Customize Tailor the meal to meet your needs. Do not be timid about asking for what you want. A simple request can save you hundreds of unwanted calories. Sauces and salad dressing on the side, double the vegetables, and holding the white rice—all can make a difference. While the chicken Caesar salad may seem like a good idea, if you do not ask for the dressing on the side and limit it to two tablespoons, you can end up eating a meal with more calories than a burger and fries. Asking for less cheese or only half the pasta is an easy request for a restau-

rant to accommodate and can make a real difference in how much you consume. It is much harder to face a large portion or too much cheese and resist the urge to eat what is in front of you than to request less upfront. Or, if you do get a full-size portion, request a “to go” container and box up half the large portion for another meal. Too often we consume more than we need to just because it is on the plate in front of us.

Beware Red Flags When you look at the menu and consider your choices, get in the habit of avoiding some especially unhealthy options upfront. Preparations and descriptions to avoid include crispy, fried, and smothered—all indicate higher calorie content. Instead look for dishes that are grilled or broiled—both healthier cooking methods. If you order something sautéed, ask for light butter or oil.

Control Your Portions While you may not always be able to control what is available, you can control how much you eat. Split an entrée if possible; most restaurant meals are


enough food for two. If you are splitting an entrée but feel you will not be satisfied, consider ordering a brothbased soup or small salad with dressing on the side to round out the meal— or order a side of vegetables to fill up the split entrée plate. Not only will you have plenty of food but the additional vegetables will promote good health. Ordering an appetizer in place of an entrée can be a good idea, too. A few crab cakes with a salad, dressing on the side, and one slice of bread can make for a delicious light meal. (Just be sure to avoid those that are breaded or fried.)

Recipe Revamp

If you are heading out in search of entrées that you feel you cannot possibly create at home, consider revising your repertoire to include tasty restaurantstyle dishes like chicken Marsala— revised to be healthy and delicious.

1. Pound chicken breasts between sheets of plastic wrap to ¼-inch thick. 2. In a shallow dish, mix flour, salt, and pepper. 3. Lightly coat chicken breasts in flour mixture. Place on plate. 4. In a large nonstick sauté pan, heat olive oil over medium heat. Add chicken and brown for 3 minutes; turn over and brown the other side for one minute.

Chicken Marsala

5. To finish cooking the chicken, add 2 tablespoons water and quickly cover

This lighter version of the favorite classic

pan to steam chicken for 1 minute.

Italian entrée is usually made with a lot of

Remove lid and transfer chicken to a

unhealthy fat and a heavy sauce. This take is a flavorful and still-delicious alternative.

clean plate. 6. Add margarine to the sauté pan and melt over medium heat. Add

Watch What You Are Drinking

4 boneless, skinless, organic chicken breasts

mushrooms and garlic and sauté for 3

Make sure you are ordering non-caloric drinks; a sweetened beverage can easily add 150 to 300 calories to a meal, which can add up to pounds of weight gain. A cocktail or glass of wine is fine on occasion, but think of it as an indulgence like dessert. Try drinking more water at meals—it is not only caloriefree but also helps fill you up. Beware of the server’s giving you refills on sugary drinks and wine; politely refrain and drink more water instead.

2 tablespoons flour

to 4 minutes. Add Marsala wine and

1 teaspoon sea salt

broth and cook for an additional 2 to 3

1/2 teaspoon freshly ground black pepper

minutes.

1 tablespoon olive oil

7. Return chicken to sauté pan and spoon

2 tablespoons water

sauce over it. Simmer for 2 minutes

1 tablespoon no-trans-fat margarine 2 cups sliced mushrooms

until sauce thickens. 8. Garnish with chopped parsley.

2 teaspoons finely chopped garlic 1/3 cup Marsala wine

Yield: 4 servings

1/2 cup reduced-sodium, fat-free, organic

Calories per serving: 200

chicken broth

Calorie equivalent: 4 oz. protein,

2 tablespoons chopped fresh parsley

1 vegetable, 1 fat

PiN K • S UM M ER 2015

19


Get the Facts ‌ and a Better Mammogram Controversy about the value of mammography and different screening guidelines in the news have left many women confused; learn the facts about this important diagnostic tool. By Elizabeth Chabner Thompson, MD, MPH

20

PiNK • S UMME R 2015


Become familiar with your breasts— the normal shape and contours—so that you can recognize what is new and different.

E

very woman’s health profile is unique—a complex story of age, family history, genetics, lifestyle, and various other factors that combine to create a very individual picture. Breast cancer risk is similarly unique: though on average one in eight women will develop the disease, this is only an average. An individual herself may have a much higher or lower risk. Adding complexity to this issue of overall risk are conflicting recommendations for when to begin breast cancer

screening. The US Preventive Services Task Force recommends beginning screening mammograms in asymptomatic women at age 50, whereas the American Cancer Society recommends beginning at age 40. Ultimately, early detection saves lives. Finding an early cancer or precancer dramatically increases survival rates. Smaller tumors are easier to treat and afford patients more treatment options. Catching a cancer early also decreases the likelihood that the cancer would have metastasized (spread). Everyone should consider their unique medical history and consult with their personal physician. At the most basic level, we can consider screening in two phases. First, in your twenties and thirties, perform a breast self-exam at home every month, and be sure to get a clinical breast exam as part of your annual physical. Become familiar with your breasts—the normal shape and contours—so that you can recognize what is new and different. If you notice something that does not seem right, even if you have just seen the physician, make a follow-up appointment. Second, unless it is recommended earlier, once you hit age 40, begin receiving mammograms every one to two years at the radiologist’s office while continuing to perform self-exams and receive clinical exams at your annual visit with your primary care provider.

Understand the Diagnostic Technology With new technology coming out every day, it is important to have a basic understanding of the different diagnostic tests available so that you can not only know the right questions to ask but understand the answers and what to ask next. • Standard 2D mammography has been around since the institution of modern mammography in 1969. It finds calcifications and cancers of

the breast 5 millimeters or larger. For some women, such as those with breast implants, additional pictures may be needed and their mammograms need to be done by technicians skilled in techniques used for women with implants. • Digital mammography, also known as full-field digital mammogram, is fed into a computer so that it can be seen, shared, and stored digitally. The doctor can adjust the image size, brightness, and contrast to see areas more clearly. Digital images can also be sent electronically for consultation. • Tomosynthesis turns digital mammograms into an image similar to those of magnetic resonance imaging (MRI), which can detect cancers at a smaller size and an earlier stage. The pictures are combined into a 3D image that allows doctors to see problem areas more clearly. This approach will be the standard of care in a few years and is now available at cutting-edge medical centers. • Doctors may use ultrasound to follow up a suspicious finding on a mammogram or for women with dense, cystic breasts. New technology combines tomosynthesis and ultrasound to make detection of small cancers much easier. • For certain women at high risk, an MRI is recommended along with, or alternating with, a mammogram. MRI is not generally recommended as a screening tool by itself because, although it is a sensitive test, it may still miss some calcification that mammograms would detect. MRI may also be used in other situations, such as to better examine suspicious areas found by a mammogram. Check with your insurance company before having a test to find out what it covers. It can help to go to a center with a high-risk clinic, where the staff can assist you in getting approval for a breast MRI.

PiN K • S UM M ER 2015

21


Know What Your Doctor Is Looking For Mammograms fall into two categories: screening mammograms, which are used to look for breast disease in women, usually 40 years or older who are asymptomatic, with no breast problems, and diagnostic mammograms, which take more than two views in addition to magnification views. The diagnostic test is used to diagnose breast disease in women who have breast symptoms or an abnormal result on a screening mammogram. Here are some of the changes that the doctor will look for when reading your mammogram. • Calcifications are tiny mineral deposits within the breast tissue that appear as small white spots on the films. They may or may not be caused by cancer. There are two types of calcifications:

22

PiNK • S UMME R 2015

• Microcalcifications are tiny specks of calcium in the breast. They may appear alone or in clusters. Microcalcifications do not always mean that cancer is present or even that a biopsy (removal and examination under the microscope) is needed. The shape and the layout of microcalcifications help the radiologist judge how likely it is that cancer is present. If the microcalcifications look suspicious for cancer, a biopsy will be performed. • Macrocalcifications are coarse (larger) calcium deposits that most likely represent degenerative changes in the breasts, such as aging of the breast arteries, old injuries, or inflammation. These deposits are associated with benign (non-cancerous) conditions and do not require a biopsy. About half of women over the age of 50 and 10 percent of women

younger than 50 have macrocalcifications. • A cyst is a fluid-filled sac that may be seen on a mammogram. Most cysts are benign, simple cysts that are not cancerous. Other cysts may contain cells within fluid-filled sacs; these are called complex cysts, which are often malignant (cancerous). • A breast mass (also called a growth or tumor) is an area that looks abnormal on a mammogram. Masses that are totally composed of cells are called solid tumors. Masses can be benign, such as a fibroadenoma, or malignant. Often it is difficult to tell the difference between a solid tumor mass and a cyst on physical exam or even a mammogram. An additional test called a breast ultrasound can help determine if an abnormality is a solid tumor mass, simple cyst, or complex cyst. A further test or biopsy may be necessary to decide if the mass or cyst is benign or malignant. The physician might use a needle to aspirate (withdraw) fluid from a cyst and examine the fluid microscopically for evidence of malignant cells. Having your previous mammograms available for the radiologist is very important to help show if a mass or calcification has not changed for many years. Your mammogram report may also contain an assessment of breast density, based on how much of your breast is made up fatty tissue versus fibrous and glandular tissue. Dense breasts are not abnormal— about half of women have dense breasts on a mammogram. Although dense breast tissue can make it harder to find cancers on a mammogram, at this time experts do not agree what other tests, if any, should be done in addition to mammograms in women with dense breasts.


First, take a deep breath. Fewer than four screening mammograms out of every 1,000 lead to a cancer diagnosis. Early detection of a tumor is key to recovery.

Take Steps to Ensure You Get a High-Quality Mammogram For most women, making a mammogram appointment is about as fun as scheduling a root canal. The annual diagnostic test beginning at age 40 (or earlier, depending on your medical history and the advice of your physician) takes time out of your day and can be uncomfortable. And once you have the test, you can look forward to at least 24 hours of anxiety awaiting the results. First, take a deep breath. Fewer than four screening mammograms out of every 1,000 lead to a cancer diagnosis. Early detection of a tumor is key to recovery. In fact, women diagnosed with early-stage breast cancer or preinvasive breast cancer receiving proper treatment have much greater odds of being cured. Here is what you can do to make sure that you receive a high-quality mammogram. Go to an established facility. Not all machines produce the same quality— some are old and give poor images. Ask about the age and the quality of the machine. Request to see the certificate from the federal Food and Drug Administration that ensures the facility meets high standards of safety and quality. Is there a doctor in the house? Ask if a radiologist is accessible. Having

one available by phone helps speed up decisions to take either more views or views of different magnifications. Ask around. Ask your friends and read reviews. Know who is in the mammogram room with you and write down their names just in case. Be a repeat customer. If you are satisfied with the facility, go there on a regular basis so that your mammograms can easily be compared from year to year. Bring pictures. If you are going to a new facility, bring your old mammograms (or have them sent) and/or a list of the dates and places of previous mammograms, biopsies, or other breast treatments you have had. Be aware of timing. Avoid the week right before your period, as your breasts can be tender and swollen. Timing the mammogram for a couple of days into or immediately after your period is best. Keep the lines of communication open. If you felt a new lump, have a tender area, or have bleeding or discharge from your nipple, tell the doctor. Talk about any new or recurring medical problems you or your family members may have encountered in the interim. Come clean. Arrive at the radiology center with clean skin, particularly breasts and armpits. Do not apply deodorant, antiperspirant, powder,

or lotion, as these contain substances that can interfere with the reading. Say no to the dress. Wear pants or a skirt to your mammogram so that you can have your bottom half covered and only your top exposed. The facility will provide a gown to cover your breasts. Be a patient patient. There is often waiting time before they call you in to change for the exam; the mammogram itself takes only about 20 minutes. Expect a little discomfort. To get a high-quality picture, it is necessary to flatten the breasts. The technologist places the breast on the machine’s lower plate, then the upper plate is lowered to compress the breast for a few seconds while the picture is taken. Count to five, and it will be over. Wait for the verdict. By law, mammogram results must be shared with the patient either through a phone call or written letter sent to her home. If you do not hear from your doctor within 10 days, call the facility. Do not panic if you have to come back. Being called back occurs often. It usually means an additional image or an ultrasound is needed. This is more common for first-time mammograms and then before menopause. Fewer than 10 percent of women who are called back are found to have breast cancer.

PiN K • S UM M ER 2015

23


What Integrative Medicine Is…and Is Not Cancer patients and their loved ones can benefit from a clear understanding of what integrative medicine offers—and of the dangers of alternative therapies. By Barrie R. Cassileth, PhD

I

ntegrative medicine takes advantage of complementary therapies such as acupuncture, massage, meditation, yoga, guided imagery, and self-hypnosis. The field especially emphasizes the crucial importance of good nutrition and physical activity. Always along with—not instead of— conventional cancer care, integrative medicine incorporates these and other modalities to manage symptoms that may occur during cancer treatment and remain after its completion. Integrative therapies reduce both short- and long-term side effects, such as pain and anxiety. They can relieve stress, promote general well-being, and, in some cases, reduce the risk of cancer recurrence. According to the Consortium of Academic Health Centers for Integrative Medicine, there are yet other integrative medicine benefits: it “reaffirms the importance of the relationship between practitioner and patient, focuses on the whole person, is informed by evidence, and makes use of all appropriate therapeutic approaches, healthcare profession-

24

PiNK • S UMME R 2015

als, and disciplines to achieve optimal health and healing.”

The Important Difference between Alternative and Complementary Medicine In the realm of integrative medicine or integrative oncology, terminology can be very confusing. Alternative and complementary are sometimes used synonymously, and the acronym CAM (complementary and alternative medicine) perpetuates the problem. Here is a better set of terms used by integrative medicine specialists and increasingly by others:

• Alternative medicine is understood to mean treatments promoted for use instead of conventional cancer therapy. Alternative medicine encompasses a broad array of unconventional treatment modalities that are generally either unproven or were disproved in scientific studies. • Complementary therapies are treatments used in conjunction with conventional care. They are rational and scientifically validated for symptom control along with mainstream cancer care. Some modalities that have an appropriate complementary usage may be considered by some for use in treating cancer instead, making that use “alternative” instead of complementary. An example is the use of acupuncture for symptom control (a very helpful complementary therapy); but the use


of acupuncture to treat cancer would be a pointless “alternative” treatment. Alternative techniques are to be avoided. They can be dangerous as well as useless. Acupuncture, massage therapy, and music therapy, among other modalities, have been shown to be safe and effective as complementary treatments for managing pain, nausea, stress, and many other symptoms and for supporting overall patient well-being. Their growing use in mainstream cancer settings is known as integrative oncology.

A Critical Distinction Be wary of any claim that a nonmainstream technique (something other than surgery, chemotherapy, or radiation therapy) can treat or cure cancer. Be wary even when such approaches use the term integrative. Whether such claims are products of wishful thinking or malicious scams, they are not supported by scientific research. Remember that complementary (also called integrative) therapies, by definition, must be used in conjunction with or following the conclusion of—not instead of—conventional care. Complementary therapies, helpful

as they can be, are not in themselves curative. When used along with mainstream care, however, they can help you weather both the disease and any negative side effects of treatment.

Knowledge Is Power— but Consider the Source An enormous amount of information about integrative medicine can be found in printed sources and online. But again, a word of caution: Some of this information is high quality and scientifically validated, and some is not. Some is downright ugly, as there are many scam artists out there promoting bogus remedies and cures. Currently, a simple Google search for “alternative cancer” produces close to 62 million hits! One site that ranks highly in that search and should be avoided is Alternative-Cancer.net, which is representative of the numerous sites that provide and/or sell “advice” on a range of therapies purported to cure cancer without mainstream treatment. On the other hand, there are useful sites that debunk false information, such as Quackwatch.org, and that provide good information on complementary treatments, their risks, and their benefits.

The problem of quackery has been recorded since the seventeenth century. Some quacks are true charlatans with purely financial motives, whereas others are believers in what they preach. Both, however, promote unproven or disproved alternative therapies as cures for disease. And, unfortunately, there is no shortage of patients willing to embark on these questionable and often very expensive treatment plans. Desperate patients and their loved ones are inclined to believe in miracles—particularly when facing serious or untreatable illnesses. The truth is that unproven approaches are dangerous to patients. Even when the therapy itself does not harm, people too often choose to shun conventional treatment entirely and replace it with an alternative treatment that does nothing to diminish the disease. Public education can help, along with knowledgeable doctors who are familiar enough with alternative approaches to successfully guide patients away from them. When used correctly, complementary therapies can provide relief of side effects caused by cancer treatments or by the cancer itself both during and following treatment.

Acupuncture, massage therapy, and music therapy, among other modalities, have been shown to be safe and effective as complementary treatments for managing pain

PiN K • S UM M ER 2015

25


26

PiNK • S UMME R 2015


Appearance Matters Patients can benefit from services that address changes to physical appearance brought on by cancer treatment. By Marianne Kelly

B

reakthroughs in science and medical research are improving the outcome of many cancer treatments, and therapies to help manage side effects are making a real difference in quality of life for many patients. Despite these welcome advances, many patients who undergo treatments such as chemotherapy, radiation, and surgery continue to experience side effects that result in changes to their physical appearance, which can be unwelcome and emotionally devastating. I am no stranger to the impact of cancer treatments that affect physical appearance. As a teenager I lost my sister, Frances Ann, to leukemia and saw firsthand how the visible signs of her treatment had an emotional impact. In 1976 cancer struck again when my four-yearold daughter was diagnosed with leukemia. Although my daughter recovered fully, I again saw how dramatically cancer and cancer treatments could alter a person’s appearance and self-esteem— as well as the impact on the entire family of seeing the person you love so outwardly ravaged by their experience. And then, more than a decade later, I was diagnosed with a brain tumor and suffered the physical and emotional trauma of brain surgery. Throughout my and my family’s experience, I was aware of the lack of support and education available to address the majority of body-image issues that cancer patients experience. It was during my own journey with cancer that I became determined to make a difference. As I underwent

many months of rehabilitation, I began to envision what it would mean for patients to have a team of experts assisting them with image-related issues during this devastating time. The more I considered the positive impact that this could have on patients’ emotional well-being, the more passionate I became about creating such a resource. Having come through my own treatment and recovery supported

ters in hospitals around the country, I have continued to dedicate my life to researching ways to provide the safest products and services available to help survivors manage image-related concerns during treatment and beyond. Though we have seen firsthand the positive impact of our services, it has been gratifying to also see an increase in recent years in research detailing the psychology of appearance and the impact on overall well-being, as well as the recognition that appearance plays a role in how we judge others and ourselves. As appearance and body-image research continues, we hope that more patients will benefit from care that acknowledges the role that appearance can play in maintaining well-being. There is no doubt that the physical changes that can result from cancer treatment are significant, ranging from hair loss (including eyebrows and eyelashes) to skin changes to imbalance in body shape due to surgery. Services that address these changes, including education in the application of healthy skin care and makeup products and properly fitted prostheses and intimate apparel, can make a real difference in the way a patient feels about her appearance and her overall sense of well-being. I feel so honored to have played a role in offering these services to patients, who in my view are truly courageous heroes. Nothing feels better to me than to witness the transformation they experience as they shed the despair and the depression brought on by appearance-related issues and are able to again embrace courage, hope, and a positive attitude.

It was during my own journey with cancer that I became determined to make a difference.

by my wonderful family, and with my daughter as my greatest inspiration, I launched the first hospital-based Image Recovery Center® in 1993 with the goal of offering extensive educational resources related to appearance changes as well as hands-on services to address hair loss, skin and nail changes, post–breast surgery needs, and lymphedema needs in a hospital setting. In the years since, as we have grown and launched additional cen-

PiN K • S UM M ER 2015

27


Tune In to Your Inner Compass Many women experience anxiety, but few of us pay attention to what it is telling us about our lives. By Romila “Dr. Romie” Mushtaq, MD

H

ave you ever experienced severe anxiety—a sense of panic, a racing heart, shortness of breath? Maybe you have dealt with sleep issues as your brain obsesses on stressors, unable to rest as your body tenses, your stomach churns. I have been there more than once. Anxiety made me feel weak and even ashamed of myself. I have watched so many women I love and care about find themselves in that place, as well. Whether it happens to you or someone you care about, there is a terrible sense of helplessness. Though you may feel alone when anxiety hits, the reality is that women have anxiety at a rate twice as high as men. Actually, an estimated 18 million women in the United States suffer from anxiety, and that’s counting only those of us who admit it. For many of us, the underlying psychological cause is our drive to do too much, fueled by feelings of inadequacy that often find

us pushing too hard and ignoring our inner compass. Sound familiar? I initially thought I just need a vacation. I was working 24/7 as a physician at a contracted job, where I was paid to work “part time.” When things finally slowed down and I couldn’t take it anymore, I escaped to Maui. It took the whole week at a retreat with one of my spiritual teachers, Alan Cohen, just to catch up on sleep and unwind. Did escaping from the situation solve the problem? No, of course not. As I was driving back into work, I began to feel the panic rise and my heart start to race; I was filled with inexplicable fear. I tried deep breathing and listened to meditation music in the car, to little effect. It did not help that being on call frequently meant I was sleep deprived, so I relied on a steady stream of coffee to keep me “alert” during the long workdays. The caffeine, which promotes feelings of anxiety, increased my heart rate and left me feeling even more jittery.

Anxiety is our internal body compass. It can signal that we are on the wrong path in some aspect of our life. I realized that my anxiety was about much more than needing a vacation: it was telling me that my job was not taking me along a healthy path for my mind, body, or soul. It is no surprise that when I made an empowered decision to leave that job, the symptoms went away completely. I have to admit, it took months of anxiety before I listened to my internal body compass. For those of us who experience anxiety, cluing in to what it is telling us about our lives is an important first step. Once we have awareness, we can take empowered steps to help ourselves. For many, meditation can be an important tool in alleviating the scary physical symptoms that can mark anxiety. A comprehensive meta-analysis of meditation studies was published in the Journal of the American Medical Association in March 2014. The researchers reviewed 47 larger trials, and

For those of us who experience anxiety, cluing in to what it is telling us about our lives is an important first step. 28

PiNK • S UMME R 2015


the aggregate opinion was that there is moderate evidence that meditation has been shown to improve anxiety. The difficulty with this analysis is that they were comparing different types of meditation and for various amounts of time. Individual studies of mindfulnessbased meditation, transcendental meditation, and Benson-Henry Relaxation Response meditation—all show successful results in reducing anxiety scores, reducing the number of panic attacks, and lowering blood pressure, heart rate, and pain scores. Meditation is one of several mindbody techniques that can improve the lives of those who experience anxiety. In my own life, weaning myself from caffeine, practicing yoga, and receiving reiki treatments also contributed to my healing. If you experience anxiety, consider what it is telling you about the choices you are making and consider exploring meditation or other mind-body techniques that might help you find your center. The impact of anxiety is a conversation we need to have more frequently with one another. If someone has anxiety, there has to be no shame in talking about it.

PiN K • S UM M ER 2015

29


RESOURCES ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションがマンモグラフィー機材を

ラン・フォー・ザ・キュアファンデーションの活動にご協力、

寄贈し、助成金の提供を行った/行っている医療機関は下記のとお

ご支援いただいている医療機関です。

りです。 寄贈した6台のマンモグラフィー機器は2014年12月現在、合計お よそ18,720人の女性に利用して頂いています。検診を受診した約 60%の女性が「初めてマンモグラフィー検診を受診する」とアンケー トに回答しており、マンモグラフィー検診が普及していないことを物 語っています。 Below is a list of hospitals where Run for the Cure® Foundation has donated a mammography machine. 18,720 women have received screenings on these machines and 60% indicated it was their first-ever screening.

Foundation.

東 京 都 / To k y o 聖路加国際病院 / St. Luke's International Hospital 〒 104-8560 東京都中央区明石町 9-1 (9-1 Akashi-cho, Chuo-ku, Tokyo 104-8560) tel. 03-3541-5151 www.luke.or.jp 昭和大学病院 乳腺外科 • ブレストセンター / Shouwa University Hospital Breast Center 〒 142-8666 東京都品川区 旗の台 1-5-8 (1-5-8 Hatanodai, Shinagawa-ku, Tokyo 142-8666) tel. 03-3784-8000 showa-breast.com

千 葉 県 / Chiba 千葉健生病院 / Chiba Kensei Hospital 〒 262-0032 千葉市花見川区幕張町 4-524-2 (4-524-2 Makuhari-cho, Hanamigawa-ku, Chiba-shi 262-0032) tel. 043-276-1851 www.chibakensei-hp.jp 千葉新都市ラーバンクリニック / Chiba Shintoshin Rurban Clinic 〒 270-1337 千葉県印西市草深 138 (138 Soufuke, Inzai-shi, 270-1337) tel. 0476-40-7711 www.chibashintoshi.or.jp

茨 城 県 / Ibaraki まつばらウィメンズクリニック / Matsubara Women's Clinic 〒 300-1152 茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷 2018-7 (2018-7 Arakawahongo, Ami-cho, Inashiki-gun, Ibaraki 300-1152) tel. 029-830-5151 www.happy-mw.com

岐 阜 県 / Gifu

Medical Institutions that support Run for the Cure®

東京共済病院 / Tokyo Kyosai Hospital 〒 153-8934 東京都目黒区中目黒 2-3-8 (2-3-8 Nakameguro, Meguro-ku, Tokyo 153-8934) tel. 03-3712-3151 www.tkh.meguro.tokyo.jp

九 州 / Ky u s h u 社会医療法人博愛会 相良病院 / Sagara Hospital 〒 892-0833 鹿児島県鹿児島市松原町 3-31 (3-31 Matsubaracho, Kagoshima-shi, Kagoshima 892-0833) tel. 099-224-1811 ブレストピアなんば病院 / Breastopia Namba Hospital 〒 880-0000 宮崎市丸山 2-112-1 (2-112-1 Maruyama, Miyazaki-shi, Miyazaki 880-0000) tel. 0985-32-7170 www.breastopia.or.jp

北 海 道 / Hokkaido

医療法人馨仁会 藤掛病院 / Fujikake Hospital 〒 509-0214 岐阜県可児市広見 876 (876 Hiromi, Kani-shi, Gifu 509-0214) tel. 0574-62-0030 www.okbnet.ne.jp/~fuj598

社会医療法人北斗 北斗クリニック / Hokuto Clinic 〒 080-0833 帯広市稲田町基線 9-1 (9-1 Kisen, Inadamachi, Obihiroshi, Hokkaido) tel. 0155-47-8080 www.hokuto7.or.jp

大 阪 府 / Osaka 糸氏クリニック / Itouji Hospital 〒 559-0016 大阪市住之江区西加賀屋 1-1-6 (1-1-6 Nishikagaya, Suminoe-ku, Osaka 559-0016) tel. 06-6681-2772 www.myclinic.ne.jp/itoujiclinic/pc/index.html 医療法人 純幸会 豊中渡辺病院 / Toyonaka Watanabe Hospital 〒 561-0858 大阪府豊中市服部西町 3-1-8 (3-1-8 Toyonaka-shi, Osaka 561-0858) tel. 06-6864-2301 www.watanabe-hp.or.jp/hospital

NPO法人 Run for the Cure® Foundation

〒141-0032 東京都品川区大崎3-6-28 Daiwa大崎3丁目ビル6階

(Daiwa Osaki 3-chome Bldg. 6F, 3-6-28 Osaki, Shinagawa-ku, Tokyo 141-0032) Tel: 03 - 6420 - 0860

Email: inquiries@runforthecure.org

www.runforthecure.org

12

PiNK • S UMME R 2015


RFTC PRODUCTS ONLINE SHOP

www.runforthecure.org/shop/ スワロフスキー・クリスタルを使用した ロゴ・ブローチ Logo Brooch with Swarovski elements

RFTC エコバッグ Eco-bag ¥ 300

Special edition

¥ 3,500

限定 スペシャル エディション

RFTC キャップ RFTC cap ¥ 500

RFTC T-shirt 2014 XLのみ

¥ 1,000

2005 L/XL/XXL

UNTIL THERE'S A CURE ピンクバンド Pink Band

NEW!

M/L

オススメ!

2012 L/XL

¥ 300

RFTC ノック式黒ボールペン

(自己触診法の図解付き)日本語のみ

RFTCは、Run for the Cure®/Walk for LifeイベントのオリジナルT-シャツに、ニュー バランスジャパンの協賛をうけています。Our Run for the Cure®/Walk for Life event t-shirt is sponsored by New Balance Japan.

RFTC Ballpoint pen (Self examination method in Japanese)

¥ 300 キュービックジルコニア付 ブックマーク Bookmark with a cubic zirconia ¥3,360 クリスタル ハート ピ アス (シルバー) 約 0.8cm Crystal heart earrings (silver) approx 0.8cm ¥3,675

キュービックジルコニア付き バッグハンガー Bag hanger with cubic zirconia ¥3,780

商品名、購入点数、お名前、住所、電話番号をご記入のうえ、メール/ファッ クスでお申し込み下さい。在庫を確認の上、送料を合わせた合計金額をお 知らせ致します。オンラインショップからもご購入いただけます。

www.runforthecure.org/shop/ 代金は、下記銀行口座に振り込みをお 願い致します。 *恐れ入りますが振込手数料は各自ご負担下さい。 Shop online at www.runforthecure.org/shop or email/fax us your order. After we get back to you with shipping fees and

この商品の売上の一部が RFTC に寄付されます。 A portion of the sales will be donated.

stock availabilities, please make payment to below account with your full name - bank fees should be incurred by purchaser.

お支払い銀行口座:

Mitsubishi Tokyo UFJ Bank

E-mail: inquiries@runforthecure.org

トクヒ) ランフォーザキュアファンデーション

Tokuhi) Run for the Cure Foundation

www.runforthecure.org

三菱東京UFJ銀行 渋谷支店 普通 3609116

Shibuya Branch Futsuu 3609116

Tel: 03-6420-0860 Fax: 03-3492-1202


H OW YO U C A N H E L P PiNK 誌へのご協力のお願い

Saving Lives

女性のからだ情報誌 PiNK は、乳がんへの意識、診断・治療の向

We feel that a vital tool for better informing Japanese women about the value of early detection for survival, especially in medically underserved regions, is PiNK. Our quarterly women’s magazine is distributed for free at key nationwide locations listed below. Please contact us if you are interested in becoming a sponsor of PiNK by underwriting the printing costs or by broadening our distribution points. The fact remains that regular screening and self-examination are key steps to saving a woman’s life. Please help us to continue getting the word out.

上に貢献することを目的としたフリーマガジンです。しかし、スポ

ンサーの皆様のご協力無くしては成り立ちません。私どもの趣旨に ご賛同頂き、本誌を通じて貢献いただける企業さまがございました ら、是非ご支援をお願い申し上げます。また、配布拠点の拡大に向

け努力しています。ご協力をいただけるようでしたら、どうかご連 絡ください。

一般寄付のご案内 ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションでは、 活動趣旨にご賛同い

General Donations

ただける個人の皆さまからのご寄付を随時募集しています。

General donations can be made at www.runforthecure.org with your credit card or through a bank transfer to the below account.

みなさまのご都合に合ったかたちでご支援ください。

ご支援、 ご協力ありがとうございます!

Mitsubishi Tokyo UFJ Bank Shibuya Branch Futsuu 3609116 Tokuhi) Run for the Cure Foundation

寄付の方法

1) 銀行振込

三菱東京UFJ銀行 渋谷支店

*Bank transfer fees should be incurred by the sender

普通口座3609116

トクヒ)ランフォーザキュアファンデーション

ボランティア募集!

(*恐れ入りますが、 お振込手数料は各自ご負担下さい)

翻訳/校正/編集などの経験者で PiNK 誌を一緒に作り上げることに

2) クレジットカード

興味のある方、ぜひお力を貸して下さい。pink@runforthecure.org

ウェブサイト (www.runforthecure.org )

または 03-6420-0860 までご連絡をお待ちしています。

の 「寄付」 ページでお手続きをお願いします。

PiNK

バックナンバー

2012年夏号より英語セクションが追加されました。 An English language section was added from Summer 2012.

がんに立ち向かう カップル

PiNK 2009 夏 在庫なし

PiNK 2009 秋 在庫なし

PiNK 2010 冬 在庫なし

PiNK 2010 夏 在庫なし

PiNK 2010 夏 在庫なし

PiNK 2010 秋

FREE

生 き る 覚 悟 が でき ま し た。

がんになった 。 それでも 人 生 は 続 く

サバイバー・ストーリー

桜井なおみ さん

PiNK 2011 夏 在庫なし

PiNK 2011 秋

PiNK 2012 冬 在庫なし

治 療 を「 楽 し む 」姿 勢 が 、 が ん を 完 治 さ せ た。

岩佐史絵さん

サバイバー ストーリー

2013 年・冬

PiNK 2012 夏

PiNK 2012 秋

2012 年・秋

FREE

2013 年・夏

2013 年・春

FREE

PiNK 2012 春

北林あいさん

サバイバー ストーリー 2012 年・夏

FREE サバイバー ストーリー

PiNK 2011 春 在庫なし

FREE

FREE

サバイバー ストーリー

赤 坂 友 紀 さん サバイバー ストーリー

EASY YOGA FOR EVERY DAY

「欠席」、可。

炭水化物は 身体に良い? 悪い?

山口ミルコ

PiNK 2013 冬

がん患者と スティック・ヨガ

山崎さん

人 生 は 長 さで は ない!

PiNK 2011 冬

自分のペースで体の声に耳をすます

2 0 1 1 年・秋

2 0 1 1 年・夏

FREE

MAIKO

いかに自 分らしく生きたか

〜 私 の 命 は 私 だ けの も ので は ない〜

サバイバーストーリー 森安めぐみさん

薬の注意書きを読み解く

アロマセラピーで 自分をいたわる

スペシャルインタビュー

2 0 1 1 年・春

FREE

2 0 1 0 年・春

FREE

パートナーと共に乗り越える

PiNK 2009 春 在庫なし

森安めぐみの香りのおはなし

2 0 1 1 年・冬

FREE

自転車に乗ろう!

PiNK 2009 冬 在庫なし

歌手・女優

PiNK 2008 秋 在庫なし

PiNK 2008 夏 在庫なし

シェリル・クロウ

生きていくうえでの教訓

オリビア・ニュートン・ジョン

2 0 0 9 年・春 F R E E

PiNK 2013 春

PiNK 2013 夏

PiNK 2013 秋

PiNK 2014 冬

2014 spring

PiNK

S P R I N G 2 0 1 4

S P R I N G 2 0 1 5

FREE

年・春

FREE

A MAGAZINE FOR WO M E N ' S H E A LT H

EE

A M AG A Z I N E F O R W O M E N ' S H E A LT H

2015 年・ 春 www.runforthecure.org

FREE

Power of Love

EMBRACING MY DESTINY

イバー ーリー

Volume 7 / Issue 2 季刊 誌

野ア子 さん

治療と骨盤の健康

—Midori Fujiwara

ORA REED

BOOST YOUR BALANCE

PiNK 2014 春

10

勝 浦 千 珠 さ ん

PiNK 2014 夏

PiNK • S UMME R 2015

PiNK 2014 秋

PiNK 2015 冬

PiNK 2015 春

1

PiNK • SPRI N G 2015

サ バ イ バ I ・ ス ト I リ I


P i NK 配布・閲覧・拠点の ご 案 内 北海道 コワーキングスペースあさひかわ 37 旭川市 3 条通 7 丁目セブンビル 2F

葛飾区立中央図書館 葛飾区金町 6-2-1-3F tel.03-3607-9201 Shizen Yoga

tel.0166-21-3155

吉祥寺南町 2-5-9-201

ネイルサロン CRYSTAL 060-0052 札幌市中央区南 2 条東 1-1-

12-511 tel.011-221-7035 1F tel.011-865-6464 tel.011-885-7911 tel.011-666-3358

karadafarm IPPUKU 札幌市白石区本郷通南 7 丁目南 3-2-

Yoga Studio ease space 札幌市清田区北野 4 条 3-1-37-1F

心と体のリラクゼーションプラーナ 札幌市西区発寒 6 条 9-6-30

北斗病院 帯広市稲田町基線 7-5 tel.0155-47-7799 東北 タヒボ e 株

際病院

茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷 2018-7 tel.029-830-5151

中央区明石町 9-1 tel.03-3541-5151

東日本橋 3-3-17 1F tel.03-6825-6888 tel.03-3234-8496

B&D

ストセンター ス

早稲田眼科診療所

新宿区市谷砂土原町 2-7-1

ル東京

東京共済病院

6421-2818

タジオ

SunroomYOGA ~Yoga Le Ciel~

目黒区自由が丘 1-3-22 tel.03-3718-4540

5774-8576

港区麻布台 2-1-2 tel.03-

ウェスティンホテ 目黒

目黒区自由が丘 2-17-6-1B tel.03-

渋谷区恵比寿南 2-3-14 B1 tel.03-5773-1727

ワー東急ホテル 2F tel.03-5728-0168

JZ Brat

自由が丘ヨガス

渋谷区桜丘町 26-1 セルリアンタ

New Balance Tokyo

渋谷区神宮前 5-50-3 tel.03-

ジャムロックカフェ(ジャマイカン・レストラン)渋谷区神宮前 2-21-15 4F 渋谷

Corazon( ネイル&マツゲサロン )

渋谷区神山町 40-5 B1 tel.03-3481-5888

渋谷区神宮前 5-47-6 tel.03-3407-6864 tel.03-6427-3030

ニック

東京アメリカンクラブ

リゾートヨガスタジオ HeartOne

NOS 恵比寿

株式会社

昭和大学病院ブレ

テンプル大学ジャパンキャンパ

目黒区中目黒2-3-8 tel.03-3712-3151

目黒区三田 1-4-1 tel.03-5423-7000

区上目黒 3-27-4

新宿区住吉町 8-12

品川区旗の台 1-5-8 tel.03-6426-3905

中央区

千代田区麹町 2-12 4F

新宿区馬場下町14 tel.03-3207-8101

㈱フジシン本社

港区南麻布 2-8-12 tel.03-5441-9800

4588-0670

東京 聖路加国

ヨガスタジオ・ロータスエイト

日本エステティック協会

Future Nail

( ネイルサロン )

三鷹市下連雀 8-3-6 tel.0422-47-4848

八王子市三崎町 4-8 篠崎ビル 4F tel.042-655-5355

和市向原 2-1-19-2F tel.03-5914-0471

式会社 宮城県仙台市泉区泉中央 3-10-15 tel.022-772-6201( 代)茨城 まつばらウィメ ンズクリニック

ニック

野村病院

ラスチカス青山

渋谷区神宮前 5-47-1 1F

㈱フジシン青山 FASTA 渋谷区神宮前 5-47-1 銀座美容外科クリ

財団

㈱フジシン横浜支店

千葉市花見川区幕張町 4-524-2 tel.043-276-1851

千葉市美浜区新港 32-14 tel.043-246-0350

葉 3-18-8

向原二丁目クリニック

東大

その他関東 ジュリエッタ ガーデン横浜市都

筑区茅ヶ崎中央 17-22-803 tel.045-943-9661

千葉健生病院

武蔵野市

八王子乳腺クリ

横浜市中区桜木町 1-1

ちば県民保健予防

㈱フジシン千葉支店 千葉市中央区新千

千葉新都心ラーバンクリニック印西市草深 138 tel.0476-40-7711 成田空

港 デルタ航空ラウンジ

成田市成田国際空港第 1 ターミナル

成田空港 ユナイテッド

航空 レッドカーペットクラブ成田市成田国際空港 第 1 ターミナル南ウィング 3 階 蓮田よ つば病院

埼玉県蓮田市馬込 2163

区川岸町 2-15-3 tel.025-266-5111

新潟県立がんセンター 新潟病院 藤掛病院

部 Yoga Studio Reina Park

名古屋市中区大須 2-20-11F tel.052-253-7768

スクール " 美 LIFE SUPPORT" 栄校 ㈱フジシン名古屋支店

屋 1-1-6 tel.06-6681-2772 ビル tel.06-6578-9040

大阪 糸氏医院

大阪市住之江区西加賀

New Balance Osaka 大阪市西区北堀江 1-6-2 サンワールド

豊中渡辺病院

豊中市服部西町 3-1-8 tel.06-6864-2301

貝塚病院

近畿他 伊勢赤十字病院 三重県伊勢市船江 1-471-2

中国 アロマトリートメント&ヨガサロン 広島県呉市中央 2-5-12-

205 tel.090-9060-1578 28-9616

ネイル

名古屋市中区泉 1-18-10-907 tel.052-253-9169

名古屋市西区名駅 2-6-6

貝塚市堀 3-10-20 tel.072-422-5865 tel.0596-28-2171

新潟県新潟市中央

岐阜県可児市広見 876 tel.0574-62-0030

九州 ブレストピアなんば病院 宮崎市丸山 2-112-1 tel.0985-

AKO バンダナショップ 宮崎市松山 1-9-26 tel.0985-28-9535 ヘアメイクナ

チュラル(美容院)宮崎県延岡市土々呂町 4-4152 tel.0982-37-7144 相良病院附属ブレス トセンター

鹿児島市樋之口町 3-28 tel.099-224-1811

かねこクリニック

鹿児島市上荒田

町 8-6 tel.099-214-2800

豊島区南池袋1-26-6 4F tel.03-5914-0471

Pick up your free copy of PiNK Magazine at the following locations Hokkaido Asahikawa 37 Seven Bldg. 2F 7choume 3jo-dori Asahikawa tel.0166-213155 Nail Salon CRYSTAL 1-1-12 2jo-higashi Chuo-ku minami Sapporo tel.011-221-

1-26-6 4F Minami-Ikebukuro Toshima-ku tel.03-5914-0471 Katsushika Central Library

7035 IPPUKU 3-2-1 7choume-minami Hongodori-minami Shiraishi-ku Sapporo tel.011-

minamimachi Musashino-shi Nomura Hospital 8-3-6 Shimorenjyaku Mitaka-shi tel.0422-

865-6464 Yoga Studio ease space 3-1-37-1F 4jo Kitano Kiyota-ku Sapporo tel.011-885-

47-4848 Hachiouji Nyuusen Clinic 4-8 4F Misakicho Hachiouji-shi tel.042-655-5355

7911 Relaxation Plana 9-6-30 6-jo Hassamu Nishi-ku Sapporo tel.011-666-3358 Hokuto

Mukaihara Ni-chome Clinic 2-1-19 2F Mukaihara Higashi-Yamato-shi tel.03-5914-0471

Hospital 7-5 kisen Inada-machi Obihiro-shi tel.0155-47-7799 Tohoku Tahibo 3-10-15

Kanto-Other Giulietta Garden 17-22-803 Chigasaki Chuo Tsuzukiku Yokohama Kanagawa

Izumichuo Izumiku Sendai-shi Miyagiken tel.022-772-6201 Ibaraki Matsubara Women's

tel.045-943-9661 Fujishin Yokohama 1-1 Sakuragicho Nakaku Yokohama Kensei Hospital

Hospital 2018-7 Arakawa-hongo Ami-machi Inashiki-gun tel.029-830-5151 Tokyo St.

4-524-2 Makuhari-cho Hanamigawa-ku Chiba-shi tel.043-276-1851 Chiba Foundation for

Luke's Hospital 9-1 Akashi-cho Chuo-ku tel.03-3541-5151 Yoga Studio Lotus 8 3-3-

Health Promotion & Disease Prevention 32-14 Shin-Minato Mihama-ku Chiba-shi tel.043-

17 Nihonbashi Chuo-ku tel.03-6825-6888 Japan Esthetic Association 2-12-4F Koujimachi

246-0350 Fujishin Chiba 3-18-8 Shinchiba Chuo-ku Chiba Rurban Clinic 138 Soufuke

Chiyoda-ku tel.03-3234-8496 Waseda Eye Clinic 14 Babashitacho Shinjuku-ku tel.03-3207-

Inzai-shi Chiba tel.0476-40-7711 Delta Air Lines Executive Lounge Narita International

8101 B&D Sports Shop 2-7-1 Ichigaya Sadobaracho Shinjuku-ku Fujishin Tokyo 8-12

Airport United Airlines Red Carpet Club Narita International Airport Niigata Cancer

Sumiyoshicho Shinjuku-ku Showa University Breast Centre 1-5-8 Hatanodai Shinagawa-

Centre Niigata Hospital 2-15-3 Kawagishi-machi Chuo-ku Niigata-shi Niigata tel.025-266-

ku tel.03-6426-3905 Temple University Japan Campus 2-8-12 Minami Azabu Minato-

5111 Fujikake Hospital 876 Hiromi Kani-shi Gifu tel.0574-62-0030 Chuubu Yoga Studio

ku tel.03-5441-9800 Tokyo American Club 2-1-2 Azabudai Minato-ku tel.03-4588-0670

Reina Park 2-20-11F Oosu Nakaku Nagoya-shi tel.052-253-7768 Nail School "Bi-life

Tokyo Kyousai Hospital 2-3-8 Nakameguro Meguro-ku tel.03-3712-3151 The Westin

support" 1-18-10-907 Izumi Nakaku Nagoya-shi tel.052-253-9169 Fujishin Nagoya 2-6-

Tokyo 1-4-1 Mita Meguro-ku tel.03-5423-7000 Sunroom YOGA ~Yoga Le Ciel~ 3-27-4

6 Meieki Nishiku Nagoya-shi Osaka Itouji Hospital 1-1-6 Nishi-Kagaya Suminoe-ku Osaka-

Kamimeguro Meguro-ku Resort Yoga Studio HeartOne 2-17-6-1B Jiyuugaoka Meguro-ku

shi tel.06-6681-2772 New Balance Osaka 1-6-2 Kitahorie Nishiku Osaka-shi tel.06-6578-

tel.03-6421-2818 Jiyuugaoka Yoga Studio 1-3-22 Jiyuugaoka Meguro-ku tel.03-3718-4540

9040 Toyonaka Hospital 3-1-8 Hattori Nishi-machi Toyonaka-shi tel.06-6864-2301 Kaizuka

NOS Ebisu (Bar/ Dining/ Event space) 2-3-14-B1 Ebisu-minami Shibuya-ku tel.03-5773-1727 JZ

Hospital 3-10-20 Hori Kaizuka-shi tel.072-422-5865 Kinki-Other Ise Red Cross Hospital

Brat (Bar/ Dining/ Event space) Cerulean Tower 2F 26-1 Sakuragaokacho Shibuya-ku tel.03-5728-

1-471-2 Funae Iseshi Mie-ken tel.0596-28-2171 Chuugoku Aroma and Yoga Salon 2-5-

6-2-1-3F Kanamachi Katsushika-ku tel.03-3607-9201 Shizen Yoga 201-2-5-9 Kichijouji-

0168 New Balance Tokyo 5-50-3 Jinguumae tel.Shibuya-ku tel.03-5774-8576 Jamrock

12-205 Chuo Kureshi Hiroshima tel.090-9060-1578 Kyuushu Breastopia Namba Hospital

Cafe 1-21-15 4F Jingumae Shibuya-ku Tokyo Shibuya Corazon (Manicure/ Hairdresser) 40-5 B1

2-112-1 Maruyama Miyazaki-shi tel.0985-28-9616 AKO Bandana 1-9-26 Matsuyama

Kamiyamacho Shibuya-ku tel.03-3481-5888 Las Chicas Aoyama 5-47-6 Jinguumae Shibuya-

Miyazaki-shi tel.0985-28-9535 Hair Make Natural

ku tel.03-3407-6864 Future Nail (Nail Salon) 5-47-1-1F Jingumae Shibuya-ku tel.03-6427-3030

shi Miyazaki tel.0982-37-7144 Sagara Breast Centre 3-28 Tenokuchi-cho Kagoshima-shi

Fujishin Aoyama FASTA 5-47-1 Jinguumae Shibuya-ku Ginza Plastic Surgery Clinic

tel.099-224-1811 Kaneko Clinic 8-6 Kamiaratamachi Kagoshima-shi tel.099-214-2800

(Hairdresser)

4-4152 Totoro-machi Nobeoka-

eメールアドレス、 お近くに配布場所がない場合はご連絡ください。氏名、 〒住所、電話番号、 (ある場合は希望バックナンバー) を下記までお知らせください。

If you cannot find a location near you, please contact us with your name, address, tel, email, and any past issues you would also like to receive. email: pink@runforthecure.org tel: 03-6420-0860

PiN K • S UM M ER 2015

9


月に1度の自己 検 診

Monthly Self-Examination 自 己 検 診 で い つ も の 感 触 を 覚 え て、

You know your body better than anyone

小 さ な 変 化 を早く感じ 取りましょう。

else. Know your normal, so you can detect

早 期 発 見 が あなたの胸 を、そして命を

the slightest abnormality immediately.

救います。

When to examine It's best to self-examine after your

自己検 診の時期

menstruation cycle, when breasts are less

生 理 が 終わって、乳 房 の緊 張 や腫 れ が

tender or swollen. If your cycle is irregular

な い 時 が 最 適 です。 生 理 が 不 規 則 な

or you have reached menopause, pick a

場 合 や 閉 経している場 合は、毎月同じ

date you can easily remember and check

日を決めてチェックしましょう。

every month.

自己検 診の方法 1.

1

Self-Exam Procedure 1.

鏡の前で両手を上げ、乳房に赤み・腫れが ないか、乳頭から分泌物がないかを見て確

Raise arms in front of a mirror and examine for irritation, swelling or discharge.

かめます。

2.

2.

お風呂やシャワーで身体を洗う時にチェッ

Use the pads of your pointing finger, middle finger

クしてみましょう。人差し指、中指、薬指 の3本の指腹、右胸をチェックする際は左 手を使います。 ­次 のように動かして脇の

You can self-examine while taking a bath or shower. and ring finger; to check your right breast, use your left hand. Gently explore your breast area within the

2

boundaries connecting armpit, rib, collarbone and

下、ブラライン、みぞおち、鎖骨、肩をつ

shoulder for lumps following the patterns below, and

ないだ胸全体をまんべんなく調べましょ

repeat with the other side.

う。 終わったら、右手で左胸を調べましょ う。

a) Draw three coin-sized circles in one spot, applying different pressure each time: light, medium and deep.

a) 1箇所につきコインサイズの円を3回描き、軽く・少 し強く・深くまで触れるように、圧力を変えてチェック

b) Vertical or "up and down" (or "squares") pattern

します。

covering the entire breast. When moving downwards,

b) 脇の下から始め、胸全体にわたって上下方向に。下

move your ring finger one space over and have your

3

other fingers follow. Move horizontally by moving

に移動:薬指を下に指 1 本分スライド、そして他の指を

your middle finger one joint over. When moving

合わせます。次の列に移動:中指を関節 1 つ分スライド、

upwards, move your pointing finger one space over

そして他の指を合わせます。上に移動:人差し指を上に 指 1 本分スライド、そして他の指を合わせます。

and have your other fingers follow.

c) 同じ方法で鎖骨上のへこんだ部分と鎖骨もチェックし

c) Draw two strips using the same methods from

ましょう。

shoulder to the center of the collarbone.

3.

また、仰向けに寝て、腕を頭上にあげて調

3.

There is another method where you lie down with

べることもできます。 やりやすい方法で

one arm tucked behind your head. Check your breast

毎月行いましょう。

every month with whichever method you find easiest.

変化や異常を感じたときは、すぐに専門医(外科、乳腺外科、乳腺科)に相談しましょう。年に一度は、マンモグラフィ検診を 受ける事が推奨されています。触ってもわからないような小さながんを見つけることができます。 If you find any changes or abnormalities, contact your doctor immediately. Some abnormalities cannot be detected by touch alone; therefore, it is recommended that women receive a mammography once a year. 監修:静岡がんセンター 乳腺外科 高橋かおる医師、MammaCare Corporation

8

PiNK • S UMME R 2015


What do you really know about breast cancer? What do you know about breast cancer? How can you tell if you have any abnormalities relating to breast cancer? What does it look like? What does it feel like? How can you detect it?

乳房のくぼみ indentation

皮膚のただれ skin erosion

乳がんのこと 本当に 知っていますか? 乳がんについて、みなさんご存知ですか。 どのような方法で見つけることが

できるでしょう?

見た目の症状は?どんな感触なの?

赤み・ほてり redness or heat

乳頭からの分泌 new fluid

皮膚の硬化 hardening

表面の凹凸 dimpling

突出したしこり bump

乳房内のしこり inside lump

静脈の怒張 growing vein

乳頭の牽引 nipple retraction

左右サイズの変化 皮膚の変化 new asymmetry ‘orange peel’skin

Here is how to apply to have a Lemon Seminar at your school, company, or other location.

みなさんの学校、会社、その会場での

Number of attendees: minimum 10

参加人数:10 人以上

Average length of seminar: 1–1.5 hours

平均所要時間:1 時間 〜 1 時間半

Language: Japanese or English

言葉:日本語または英語

Fee: FREE!

費用:無料

We ask of you to provide a venue for the seminar equipped with a screen, projector, computer and microphone if necessary. Please contact pink@runforthecure.org for details and reservations.

Campaign designed by worldwidebreastcancer.com

レモンセミナー開催申し込み方法

セミナーを開催できる環境をご用意して頂くよう お願いしています。 プロジェクター、スクリーン、パソコン、 必要な場合はマイク等もご用意下さい。 ご予約お問い合わせ: pink@runforthecure.org

PiN K • S UM M ER 2015 www.runforthecure.org

7


Breast Cancer Education and Awareness Initiative

“The Lemon Project” Progress Report

A

wareness is growing about breast

rare opportunity in Japan we provide to

that our education initiative has been

cancer in Japan, yet critical

learn how to conduct breast self-checks,

seeing opportunities and has developed

information reaching Japanese

their responsiveness was encouraging and

into a program that helps fulfill the desire to

women about the symptoms and the steps

the impact of the seminars was immediate:

promote health and pass on the importance

needed to conduct self-examination of the

“I never really have had the chance to think

of regular health check-ups, including

breast for early detection are insufficient.

about breast cancer and check-ups, but

mammograms and echography.

The Lemon Project, launched in September

some things I have been wondering about

2013, is the Foundation’s response to help

all along were cleared up today. It helped

a seminar as part of a monthly meeting

participants gain a better understanding

me make the decision to get a check-up

of breast cancer survivors and a patients’

about the realities surrounding breast cancer,

sometime soon.”

group, Bougainvillea, located in Tachikawa,

The Lemon Project was invited to hold

Tokyo. The methods of a monthly self-

and learn how correctly to detect signs of

The Lemon Project traveled outside

breast cancer through easy-to-understand

the Kanto area again during this quarter.

examination and detection of the signs of

demonstrations centered on lemons.

New Balance Japan, which has been the

breast cancer are not necessarily acquired

Moreover, participants use a silicone breast

Foundation’s partner sponsor ever since our

even though a person goes to see a doctor

model to practice

for screenings or

how to detect

medical treatments.

lumps in the breast

We received very

tissue through hand

positive feedback

examinations and

from the seminar

to experience what

attendees,

lumps would feel like.

who found the analogies using

Six Lemon Project seminars have taken

lemons to be very

place in the second

informative, as well

quarter of 2015.

as practicing self-

We jointly organized

examination using

three seminars with

the silicon breast

Bank of America

models to have

Merrill Lynch Tokyo

enhanced better

Office at their home

understanding. Breast cancer has

office over a three-

been the number

week period, both

6

in Japanese and English. We discussed

founding, invited us to bring our initiative

one cancer to be diagnosed among women

about the importance of receiving a medical

to its joint event with TSUTAYA BOOK in

in Japan during their lifetime, yet there

check-up once a year and conducting a

Hakodate. New Balance Japan launched

remain so many obstacles to overcome in

breast self-check once a month. Knowing

the campaign called “Good Morning

raising awareness about this life-threatening

that it is possible to consult a doctor when

Sunshine” and set up special booths at the

disease. As the international awareness

an abnormality is detected was stressed,

event running from April 27 until May 15.

symbol, “Pink Ribbon,” and breast cancer

as busy office workers often would put off

They organized a series of seminars and

become a more discussed topic in Japan,

until later any care for their own bodies. So,

workshops open to the public over the two

through The Lemon Project, we can

how do you detect abnormalities? When

days to promote a healthy lifestyle. The

emphasize the importance of regular check-

asked if they know how to do a self-check

Lemon Project seminars were included in

ups and taking time to contemplate what

of their breasts, seminar attendees often

the program on May 9, once in the morning

it means to “know our bodies more and

reply with a “no.” Taking advantage of the

and again in the afternoon. It is encouraging

protect our lives.”

PiNK • S UMME R 2015

Campaign designed by worldwidebreastcancer.com


乳がん教育・啓蒙活動『レモンプロジェクト』

プログレスレポート

2

013 年9月にスタートしたレモンプ

けようと思った」など、嬉しいお声をいた

にしてはいても、どのような症状が

関東圏内以外でも、RFTC の創設以来

ロジェクト。乳がんという言葉は耳

だきました。

出るのか、どのようにして自己検診をする

パートナースポンサーとして継続的な支援

んあります。乳がんについて理解を深めて

パンの企画に参加をさせていただき、北海

のか、意外と知られていないことがたくさ

をしてくださっているニューバランス ジャ

いくとともに、 乳がんのサインと正しい自

道函館市でのレモンプロジェクトセミナー

己検診の方法を『レモン』を使って分かり

の機会をいただきました。4月 27 日〜5

易く説明しています。また、しこりをどのよ

月 15 日までニューバランス ジャパンと函館

うに触診で探していくか、乳がんのしこり

蔦屋書店のコラボレーションで開催されて

はどのような感触かを、シリコン製のブレ

いた『Good Morning Sunshine』にて、

ストモデルを用いて練習したり、指に触れ

レモンプロジェクトセミナーを健康的なラ

た際の感覚を体験したりしていただいてい ます。

イフスタイルを促進するコンテンツの1つと

2015 年第2四半期は、東京内外で6回

を感じた時に医師と相談できることの大切

メリカ・メリルリンチの東京オフィスでのレ

トセミナーの際に、よく皆さんに、 「乳がん

のセミナーを実施しました。バンクオブア

モンプロジェクトセミナーは、3週にわたっ て日本語と英語のセッションを設け、3回 のセミナーを実施しました。日々、仕事や

その他の予定で忙しいスケジュールに追わ

れていると、ついつい自分のことは後回し になってしまいがちです。しかし、何をす るにも1番大切な資本は『自分の身体』。年

に1度の定期検診や月に1度の自己検診で、 自分の身体を知ることの大切さ、何か異変

さを一緒に考えました。レモンプロジェク

の症状や自己検診について習ったことがあ

る方はいますか?」と質問をするのですが、 あまり手が挙がったことはなく、日本では

学ぶ機会があまりない『自己検診の方法』 を皆さんに紹介すると共に、ブレストモデ ルで練習や指に触れた際の感覚を体験して

いただきました。「今月から自己検診を始

めようと思った。そういえば、まだ検診も していなかったので、今年からきちんと受

して盛り込んでいただき、5月9日(土)に

午前と午後の2回のセッションを実施しま した。企業や学校にうかがうことが多いレ

モンプロジェクトですが、一般向けに開催

をし、男女共にご参加いただきました。少

しずつではありますが、レモンプロジェクト が全国各地に広がりをみせはじめ、多くの

方に乳がんのこと、検診の大切さ、自己検 診の方法を広めていくことができ、とても 嬉しく思います。

また、東京立川市を拠点に患者会活動

をされている NPO 法人ブーゲンビリアに も定期集会にお招きいただきました。医師 による診察を定期的に受けていても、教え てもらう機会があまりない、乳がんの基本

知識や自己検診の方法についてお話しさせ

ていただき、また、皆さんとブレストモデ ルを使用して触診の練習をしました。

日本において、乳がんは女性が生涯で

罹患する確率第 1 位のがんです。日本でも

乳がん啓発の国際的シンボルである『ピン クリボン』という言葉や『乳がん』という

病気がよく聞かれたり、見受けられたりす

るようになってきましたが、中身が伴った 言葉の普及が課題として残ります。今後も レモンプロジェクトを通して定期検診の大

切さを訴えかけていくとともに、 「自分の身 体をもっとよく知って命を守っていく」とい

うことをみなさんと一緒に考え、良いアク ションを起こしていけるようにしていきたい と願っています。

www.runforthecure.org

PiN K • S UM M ER 2015

5


Breast Cancer

Awareness Initiative Special

乳がん啓発活動スペシャル 10 月は国際的に乳がん啓発月間とされている月です。

October is Breast Cancer Awareness Month worldwide, and the

ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションのスポンサーの皆様

Foundation’s sponsor companies remain active in raising awareness

もとても積極的に乳がん啓発キャンペーンをされていました。

about breast cancer among their staff and in the community.

たくさんのご報告の中から、少しずつ皆さんに活動内容をご紹介し

We want to share with our readership the reports on some of these

ていきたいと思います。

campaigns and activities.

Delta Air Lines デルタ航空は長年にわたりピンクリボンキャンペーンに力を入れ ています。年間を通じてピンク色の特別塗装機、 「ピンク・プレーン」 を運航しているほか、10 月のピンクリボン強化月間のキックオフ として、乳がんを克服した従業員らが、乳がんの早期発見の大切さ を広く訴える特別チャーター便「ブレスト・キャンサー・ワン」を 10 年連続で米国内で運航しています。 強化月間には、全社をあげてさまざまな啓発活動と募金活動を 行っています。アトランタ空港に隣接するデルタ航空本社では、基 金への支援を示すため社屋をピンク色にライトアップします。ま た、従業員がピンク色のユニフォームを着用し、機内や空港ラウン

ドセットなどを販売します。この売上げはすべて乳がん研究のため に寄付されます。日本発着路線にもピンク色のユニフォームやネク タイを身につけたクルーが搭乗し、ピンクレモネードのチャリティ 販売を行っています。 また、マリアナ政府観光局と協力して、ランフォーザキュアが主 催する東京ランに参加し、サイパン行きの往復航空券とサイパンマ ラソンをセットにしたメインアワードの提供を通じて大会を盛り上 げています。そのほか、 日本各地のオフィスでは、 ピンク色の特別グッ ズのチャリティ販売を行い、乳がん研究費用として寄付しています。

Delta Air Lines and our employees have been passionate supporters

in Delta Sky Clubs during October. All proceeds from the airline's

of the pink ribbon campaign for many years. Delta operates flights

pink products benefit breast cancer research. You can find pink

with a dedicated Pink Plane aircraft throughout the year, and Delta’s

uniformed flight attendants on flights to and from Japan.

annual “Breast Cancer One” employee survivor flight kicks off the

4

ジ「デルタ スカイクラブ」で、ピンクレモネードやピンク色のヘッ

Delta also participates in the Tokyo Run for the Cure®/  Walk for

airline’s month-long campaign in October to generate awareness

Life Run event every year and supports its fundraising efforts by

and raise money for breast cancer research.

donating the main prize: a round-trip flight to Saipan and a ticket to

To further raise awareness and support for breast cancer

the Saipan marathon, supported by Marianas Visitors Bureau. Delta

research, Delta employees wear pink uniforms and sell pink

employees host an annual pink ribbon logo goods charity bazaar at

products, including pink lemonade and pink headsets, on board and

various offices throughout Japan to raise funds for the cause.

PiNK • S UMME R 2015


Diavante DIAVANTE で は、2009 年 よ り NPO 法 人 Run for the Cure® Foundation の 活 動 を 継 続 的 に 支 援 し て い ま す。2014 年 度 は、 イタリア大使館での Cuisine for the Cure というチャリティー ディナーや、年間で最大のファンドレイザーの Pink Ball などに、 DIAVANTE のダイヤモンドジュエリーを協賛として出品しました。 DIAVANTE からお客様に向けて定期的に配信しているメルマガで は、ピンクリボン活動の情報や、チャリティーイベントの案内を お届けしています。そちらの参加募集を通して、DIAVANTE のお 客様にもご参加いただくことができました。Tokyo Run for the

Cure®/ Walk for Life では、抽選でマンモグラフィーを無料で受け られるので、今後検診を受けるきっかけになればと思いご案内した ところ、1名の方が当選。検診を受けていただくことができました。 また、乳がんのことや健康・美容など女性のためになる記事が掲載 されている PiNK 誌を DIAVANTE 主催のイベントにご来場のお客 様や、ジュエリーをご購入してくださった方へ配布しています。今 後は、乳がんに関する知識や意識向上のために、また少しでも多く の方に検診していただくきっかけとなるよう、白金台のサロンにて レモンプロジェクトの開催を目指しております。

DIAVANTE has supported Run for the Cure® Foundation since

customers to participate, with the hope that it serves as an incentive

2009. DIAVANTE donated diamond jewelry for the 2014 Cuisine for

to undergo an annual mammogram (one member of their team

the Cure charity dinner at the Residence of the Italian Ambassador,

even won). DIAVANTE also distributes PiNK magazine that features

as well as at Pink Ball, the Foundation’s biggest annual fundraiser.

articles on breast cancer treatment to beauty and health. The

On their customer e-newsletters, DIAVANTE covers details about

quarterly bilingual publication has become quite beneficial for raising

Pink Ribbon activities and charity events in which DIAVANTE is

awareness among women, and to those attending DIAVANTE-

involved. Their customers have come to recognize the Foundation

sponsored events and purchasing jewelry that aims to make women

and to participate in events. A free mammogram to winners of

feel good about themselves. DIAVANTE is committed to organizing

a lottery for registered participants has become a tradition at

The Lemon Project seminars at its salon in Shirokanedai for

the Tokyo Run for the Cure®/ Walk for Life. DIAVANTE invites

promoting greater awareness and knowledge about breast cancer.

Hooters HOOTERS の モ ッ ト ー は、 「 お 客 様、 地

HOOTERS’

域社会、そして互いを大切にすること」 。

business motto is to

HOOTERS の従業員の 70%は女性であり、

“care for customers,

女性の 12 人に 1 人が乳がんを経験すると

community and

言われていることから、ピンクリボンを私

each other.” 70%

達に非常に身近な重要な活動として捉え、

of employees at

毎年 10 月は各国の HOOTERS でピンクリ

HOOTERS are

ボン活動を実施しています。

women, and also

HOOTERS JAPAN で は、2011 年 以

research shows that

降、毎年 10 月にピンクリボンキャンペー

1 in 12 women has a risk of developing

ンを各店で実施しているほか、NPO 法人

breast cancer in her lifetime. HOOTERS

Ribbon campaign at each store in October

Run for the Cure Foundation 主催のラン

considers it a very critical issue and

every year and has participated in Run for

&ウォークイベント「Run for the Cure®/

carries out its own Pink Ribbon activities

the Cure®/ Walk for Life, which is a running/

Walk for Life」に参加するなど、ピンクリ

all around the world in October to support

walking event organized by NPO Run for

ボン活動のサポートを行っております。

the cause.

the Cure® Foundation since 2011.

HOOTERS JAPAN has launched a Pink

PiN K • S UM M ER 2015

3


SURVIVOR サバイバー の 方 へのメッセージコー ナー

A

12 回目の Pink Ball は 3 月 20 日(金)にウェスティン

t our 12th annual Pink Ball held on Friday, March 20th, 2015, we collaborated once again with one of our sponsors this year, S.T. Dupont, to host a "Dear Survivor" corner. All guests had the opportunity to write a personal message to a survivor using the elegant pens created by S.T. Dupont. Toward the end of the evening, two survivors chose their favorite message, and the authors were awarded a Defi Blue, Red or White Ballpen worth around 30,000 yen each. We thought it timely to share some of these inspiring messages with our readers.

ホテル東京にて開催しました。去年に引き続き、 サバイバー

の方へメッセージを書いて頂く「Dear Survivor」メッセージコー ナーを設けました。ゲストの皆さまは、S.T Dupont の美しい万 年筆を使ってそれぞれのお気持ちを書いて下さいました。当夜、 会場にいらした 2 名のサバイバーの方にベストメッセージを選ん で頂き、作者の方には S.T Dupont のデフィボールペン(定価 3 万円ほど)が贈られました。この日に寄せられた素晴らしいメッ セージを少しご紹介しましょう。

私 達のスタッフが 結 婚しまし

た。奥さんが妊娠しました。奥

さんは検査で乳がんがみつか

りました。でも奥さんは健康な

男の子を出産しました。奥さん

は今も乳がんと戦っています。 私達はスタッフと奥さん、親族

を支えていきます。

To My Friend, You are strong and beautiful, and we all support you through this challenging time in your life. Know that you are not alone, and keep on dancing!

2

PiNK • S UMME R 2015

私の友へ

あなたは強くて美しい。そして、

このチャレンジの時を、私たち みんなサポートするよ。あな

たは独りではないことを知って ね、そしてダンスし続けよう!

Our staff member got married. His wife got pregnant. She was diagnosed with breast cancer; she, nevertheless, was able to give birth to a baby boy. She is still fighting breast cancer. We will continue to support him, his wife and their family.


N WI

!

PiNK ご愛読感謝キャンペーン 第5弾!! Readership Offer 協賛:

A

デルタ航空で行くPIC サイパン3泊4日 宿泊券 2組4名様

A three-night stay at PIC Saipan, plus a pair of Coach Class Delta Air Lines tickets for two! PICサイパンは豊かな自然にあふれ、穏やかで透明な海では

The Pacific Islands Club, Saipan is an American resort, located just

レストランや無料アクティビティが楽しめるウォーターパーク

activities, staff interaction and exceptional personalized service is

なども完備。

promised for maximum enjoyment and relaxation.

プレゼント内容 1. P ICサイパン宿泊券:スーペリアルーム宿泊、朝昼夕食付き 2. デルタ航空サイパン往復航空券

Offer details 1. Three-night stay in a Superior Room with 3 meals a day for two 2. A pair of roundtrip Delta Air Lines economy class tickets.

有効期限: 2016年1月1日 〜2016年12月31日

Validity through: 1st Jan. 2016 ~ 31st Dec. 2016

サンゴ礁や色鮮やかな魚たちに出会えます。広大な敷地には

three hours south of Japan. A unique range of sports & recreational

B

DIAVANTE クリスタル ハートシルバーピアス

C

1名様

協賛:

DIAVANTE Bookmark with a cubic zirconia

DIAVANTE Crystal Heart Silver Earrings

D

DIAVANTE キュービックジルコニア付 ブックマーク 1名様

ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーション ロゴ ブローチ(スワロフスキー・クリスタルを使用) 1名様

Run for the Cure ® Foundation Logo Brooch with Swarovski elements 応募方法 eメールに下記事項をご明記の上、 ご応募下さい。 1. 氏名 2. 年齢 3. 住所 4. 電話番号 5.email 6. 一年に一 度マンモグラフィーを受けていますか 7. 今後PiNKで読みたい記

事8. お知り合いに乳がんを経験された方はいらっしゃいますか。Yes

の場合、学んだことを教えてください。Noの場合、 日本の乳がん事情 において大事なことを2点教えてください。

応募〆切り 2015年11月14日午前0時まで

How to enter Please email the below information: 1. Full name: 2. Age; 3. Postal address; 4. Telephone number; 5. Email; 6. Do you arrange for an annual Mammogram?; 7. Please let us know what types of articles (e.g., Q&A, Beauty tips, Survivor stories, Recipes, Exercise regimens, Caregivers, Prevention, Coping, etc.) you'd like to see (more of) in PiNK; 8. Do you know of a breast cancer survivor? If yes, what did you learn from that person? If no, what are the two most important points you know about breast cancer in Japan?

抽選結果はPiNK2016冬号(2015年12月発行予定)にて

Entries will be accepted until 14th November 2015. Winners will be announced in the Winter 2016 issue published in December 2015.

応募先

Please title your email "PiNK Readership Offer entry" and send to pink@runforthecure.org

発表します。

標題「RFTC読者プレゼント」 として pink@runforthecure.org

までお送り下さい。

PiN K • S UM M ER 2015

1


ボランティア活動に参加することで、健康を維

孤独感を軽減することがわかっています。また、

ボランティア活動を 行って自分自身の健康と 健やかさを促進する 分の信念にあった取り組み、助けを

持するための情報が豊富に入手できるというメ リットもあります。

必要としている人に時間、スキル、

です。実際、ボランティアをすることは、良い

ボランティアは職場でもメリットがありま す。ボランティアをすることで健康と健やか

労力を提供することは心地よいもの

効果があるという研究結果が出ています。ヘ

さが改善されるため、今まで以上に幸福であ

自 年に発表したヘルス&ボラ

ルスケアカンパニーのユナイテッドヘルスグ

ンティア調査『良いことをすると自分に良いこ

したことで職場でも使えるスキルを身につけ

での生産性が上がるのです。ボランティアを

る、健康であると実感することができ、職場

ループが

とがある』に、ボランティア活動のメリットが

%もの人が自身のストレスが

ボランティア活動を行うことで、自分が属し ている地域に貢献しているという実感を持ち、 周りの人とのつながりを深めることができます。

るかもしれません。

健康と健やかさを増進させることができ

か?誰かのために力を貸すことで、自身の

気分を高める必要性を感じたら、他者を助 ける活動に参加することを考えてみません

ることもあります。

説明されています。

%もの人が他者を

この調査によると、ボランティアを行ってい る人は、ボランティアをしない人と比べて気分 が良い人が多いそうです。

おり、さらには

助けることで自分の健康が改善されたと答えて

76

軽減されたと答えています。

78

こういった感覚は感情面の健やかさを促進し、

PiNK • S UMME R 2015

39

2 0 1 3


根本原因を解決しなければ、目の前にある アイスクリームを食べてしまった後も、

その問題は残ったままになってしまうのですから。

害に当てはまらないが、正常でない一連の

)」で は「 特 定 の 摂 食 障 of Mental Disorders

題は残ったままになってしまうのですから。

アイスクリームを食べてしまった後も、その問

う。根本原因を解決しなければ、目の前にある

も気分が落ち込んだ原因が解決するわけはな

のある人は、お腹いっぱいになるまで食べて

あります。また、情緒的摂食を経験したこと

重の増加やそれに伴う健康への弊害リスクが

こういった行為は悪循環であり、ストレス がたまるものです。さらに、時間とともに体

見なしています。

でいなければ、食べているもののおいしさは

過ぎを防ぐこともできますし、楽しい気持ち

るものを味わうことを意識することで、食べ

むのと、どちらがいいでしょうか?食べてい

ら食べるのと、気持ちここにあらずで飲み込

よくありません。おいしいものを味わいなが

しょう。好物を食べながら悲しみに浸るのは

おいしいものを食べれば心配なことを忘れ られると思っているのなら、食べているとき

意識して食べる

摂 食 行 動 」と 定 義 さ れ て お り 、 ア カ デ ミ ー ・

The Academy of Nutrition and

オブ・ニュートリション・アンド・ダイエ テティクス(

)は、感情によって食 Dietetics, eatright.org

いということ、困難な状況に直面したときに

べ て し ま う 行 為 を「 障 害 に よ る 摂 食 行 動 」と

気持ちを高め、健康を維持する別の方法を見

半減してしまいます。

解決法を見つける

にしっかりと味わって楽しむことを心がけま

つけなければいけないということを、きっと 理解しているはずです。

本当の理由が何かを考えてみましょう。人間

クッキーの容器につい手が伸びてしまう原 因が空腹ではなく、感情的なものだとしたら、

など、嫌な1日を上向きに変える方法は、人そ

べり、お風呂、エクササイズ、ペットと戯れる

どうしたらいいのでしょうか?友人とのおしゃ

効果です。では、沈んだ気持ちを改善するには

根本原因を見つける

関係がうまくいっていない? 家族間でもめ

食べ物では、本当の意味で気持ちが改善しな いことは明らかです。特に食べ過ぎた場合は逆

事を抱えている? 金銭的なこと? 仕事で嫌

れぞれです。自分にとって効果のある解決法を

踏み出すことができるかもしれません。

増加を防ぎ、より良い1日に向けての第1歩を

みましょう。情緒的過食によるストレスや体重

覚えておき、食べ物に手が伸びる前に実践して

なことがあった?

どうしたら問題を解決できるか? もやもやした気持ちの原因を追求すること で、自分自身を労われるように努力しましょ

38

P I NK • S UM M ER 2015


情動的過食症を 克服する

なことがあった日は、つい好物に手

が伸びてしまうという経験は誰にで

もあるでしょう。たまにおいしいも

のを食べて笑顔になれるのは、とてもいいこと

です。とはいえ、気持ちが沈んでいることを理

由に食べすぎてしまい、気持ち悪くなったり、

体重が増えたりしている場合は、情動的過食症

かもしれません。

情緒的過食症とは、気持ちが沈んでいるとき や、ストレスや不安を感じたとき、あるいは過

剰に疲れているときに食べ物に手が伸びてしま

う行動を指します。お腹がいっぱいになれば気

分が良くなる、または気分転換になることを期

待して食べてしまう人もいれば、食べることで

は解決しないのがわかっているのに、悲しい気

持ちや不安な気持ちになったときに冷蔵庫を開

ける習慣がついてしまっている人もいます。

感情に任せて食べる行為は、拒食症や過食 症のような臨床的摂食障害とはみなされてい

Diagnostic and Statistical Manual

ま せ ん 。 し か し 、「 精 神 疾 患 の 診 断 ・ 統 計 マ

ニ ュ ア ル(

PiNK • S UMME R 2015

37


P I NK • S UM M ER 2015

36


ンネリ?押しつぶされそうな気分? から、マイナス思考でいることはとても有害な

脳は、実体験と想像の区別がつきません。です

を下げる効果があると説明しています。

酸素消費量を低減し、ストレスホルモン値

• 乳 が ん の サ バ イ バ ー で 誘 導 イ メ ー ジ 療 法

Ohio State University's Center for Integrative Health

オ ハ イ オ 州 立 大 学 の 統 合 健 康 セ ン タ ー(

ますし、ヨガや瞑想クラスでグループセッショ 近年の研究で、以下のことがわかっています。 ンとして行われている場合もあります。また、

身体もそれに反応するのです」

なもの、または落ち着くものを想像することで、 試してみたくなりましたか? 誘導イメージ 療 法 に 関 す る テ ー プ や DVD を買うこともでき

のです。しかし、リラックスできるもの、綺麗

不安?ストレスを感じている?

身体を安らげるために頭を使う

マ 視覚化と呼ばれる、心と身体に働 きかけるテクニックを使うことで、憂鬱な気分 から抜け出し、ストレスを軽減し、バランスを 取り戻すことができます。 視覚化をバーチャル休暇と考えてください。 安全で快適、落ち着ける場所を想像、つまり視 覚化することで心配事を吹き飛ばすことができ

を実践している人は、 Q( O L生 活 の 質 )の

)で は 、 ウ ェ ブ サ イ ト に 無 料 の and Wellness Psycho- オーディオファイルを掲載しています。

改善、疲労感や不安感の軽減、睡眠の改 善 な ど が 見 ら れ た と「 精 神 腫 瘍 学(

るのです。「お気に入りのビーチにいる自分を想 像するだけで効果がある場合もあります」 と 「ス

• その環境に心身ともに浸り、深呼吸をします。

心の準備のためや痛みを和らげるために視

• 健 康 上 の 問 題 を 抱 え て い る 場 合 、 処 置 前 の

覚化を実践すると効果的だとグルーバー

博 士 は 言 い ま す 。「 天 使 が 降 り て き て 、 患

部を取り除いてくれるのを想像して下さい。

トレスを心身テクニックで克服する」(

自分で試してみたい人は以下を参照してみて 下さい。

パックマンが炎症を食べてくれています。

年の研究で 2014

小さな工事現場作業員が悪いところを直し

てくれています」

報告されています。

分、寝室などの邪魔されない静

ます。

Your Stress with Mind/Body Techniques,

かな場所にゆっくりと落ち着き、目を閉じ

• 最 低 や疲労感が大幅に軽減されたと

〜 イメージ療法を実践したところ、ストレス

• 甲 状 腺 が ん の 治 療 を 受 け て い る 患 者 が 誘 導

波の音や頭上の鳥の声、塩の味を感じて下さい。

ません。ミシガン大学総合がんセンター

)のウェブサイトにあるよう Cancer Center

• き ち ん と で き て い る か 心 配 す る 必 要 は あ り どを想像しましょう。

に、考えや感情が湧き上がってきたとして

えば誰もいないビーチやお気に入りの湖な 慢性的な痛みを抱えていた患者の障害度や

• 全感覚を使って、その環境に身を置きます。

も、思いを巡らせたり分析したりせず、自

• 今 ま で 行 っ た 中 で 一 番 安 ら げ る 場 所 、 た と

痛みの強さが和らいだと、 2011 年ケント州

なたの髪に涼しい風が当たります。太陽が

「紅葉が輝いています。埠頭に座っているあ

韓国の研究で報告されています。

)の研究で報告 Kent State University

リアルに想像すればするほど効果があります」

立大学(

• 誘 導 イ メ ー ジ 療 法 を 8 週 間 行 っ た と こ ろ 、

使われてきました。この方法は、上司との面談、

されています。

て下さい。陽の光が水に当たってきらめい

当たって顔が暖かく感じられるのを想像し

いうことなのです。

気分がよくなっていれば、うまくできたと

分の中を通過させましょう。終わってから

University of Michigan's Comprehensive

初めてのデート、感謝祭に家族で集まる、生活

ています」

や健康面で変えたいことがあるなど、特にスト

クゼーション手法は、心拍数や血圧を下げ、

)は、視覚化などのリラ Institutes of Health

The Nat ional

レスを感じるような時に効果があるとグルー

年の 2013

)の著者キャシー・グルーバー博 Infinity, 2013

)」に掲載された Oncology

とても有害なのです。

士は言います。「海に反射する光、足に当たる水、

Conquer

マイナス思考でいることは

視覚化は誘導イメージ療法とも呼ばれており、 頭痛からほてりまで、さまざまな症状の緩和に

15 • ア メ リ カ 国 立 衛 生 研 究 所(

バー博士は言います。 どうして効果があるのでしょう?「私たちの

PiNK • S UMME R 2015

35

10



手について何を学んだか、共感について何を学

のどんなことを知ってくれたか?」その後、相

出すのはどのような感じだったか?」「相手は私

観察と評価の違いを理解するためには、意識 を変えることが必要です。次の2つの文章を見

らかの事態に直面したら、一歩引いて観察して

合は、学び、好奇心を持つ余裕があります。何

パシティがなくなってしまいます。観察する場

るときには、相手や相手の視点を理解するキャ

つ目の文章は、単なる観察です。人間が批判す

るような環境に自分を置いてみましょう。スー

て、普段交流しないタイプの人をより理解でき

その人は何を考えているのか?さらに掘り下げ

何が映っているのか?朝、着替えをするとき、

がその人だったら?鏡を見た時、彼女の目には

生がどんなものかを想像してみましょう。自分

流しないような人に今度会ったら、その人の人

誰かの立場に立ってみる。 普段なら交

んだかを振り返ってみましょう。

てみましょう。 • スーザンはいつも遅れる。 • ス ー ザ ン は 月 曜 日 、 水 曜 日 、 木 曜 日 に 遅 刻 した。

みましょう。観察する立場からの方が相手に共

プキッチンやシニアセンターでのボランティア

1つ目の文章には、批判が含まれています。2

感しやすいと思いませんか?

です。

そしてその経験から何を学んだかを認識するの

活動に参加し、そこに来た人と会話をしてみる、

好奇心をそそられることを誰かが言ったとした

耳を傾け、好奇心を持ち、心を開く。 ら、もっと詳しく話を聞きましょう!質問をす

少し隙を見せてもいいのです。初めは気まずい

とを言われたら、それを相手に伝えましょう。

知るチャンスです。自分が共感できるようなこ

に回答してもらえるような質問は、相手をよく

てはどう思いますか?」などです。相手に自由

か?」「もっと聞かせてください!」「これについ

方 を し ま す 。 た と え ば 、「 ど の よ う に 感 じ ま す

グローバルなレベルでも同じです。共感するこ

ことができます。これは個人レベルだけでなく、

分の生活だけでなく、他者の生活も豊かにする

共感は、私たちの生活の中のあらゆる側面に 存在しています。意識できるようになると、自

に感謝の気持ちを持っていますか?

感情を理解しやすくなります。今日あなたは何

ることができます。視点の変換により、他者の

面にオープンで、世界を今までと違う視点で見

ちを実践するとき、自分や他者のさまざまな側

感じがするかもしれませんが、自分の気持ちを

とは、より平和な世界への第一歩となるのです。

感謝の気持ちを実践する。 感謝の気持

共有することで、相手があなたのこと、あなた

るときは、「はい」「いいえ」だけでは答えられな

の考え方を理解する手助けになります。次に自

あなたはどのように関わりますか?

いような、また相手を評価しないような聞き

分に問いかけます。「相手のことをより一層理解 できるようになったか?」「自分のことをさらけ

PiNK • S UMME R 2015

33


リアムー・ウェブスター辞典では、

する意識を高めるコツを紹介します。

係をより深いものにすることができます。共感

敏感に察知する行為、過去や現在に

「 共 感 」と い う 言 葉 を「 理 解 、 認 識 、

共感すること — 人間関係において私たちを 結びつけているもの

メ 他者が感じた感情、考え、体験を具体的に説明

賛否ありますが、この人間らしい特質は、個 人間や仕事での人間関係にどのような影響を

ば、誰かの身になる、ということです。

義しています。もっとわかりやすい言葉で言え

と、あるいはそのように体験できる能力」と定

る場合、可能性や選択肢の余地を残すことがで

何らかの判断を下しているのです。逆に観察す

何らかのカテゴリーや分類に当てはめており、

と観察は違うということを指摘しています。評

マーシャル・ ・ B ローゼンバーグ博士は、評価

)」を書いた Communication: A Language of Life

評 価 せ ず に 観 察 す る 「 NVC 人と人と の 関 係 に い の ち を 吹 き 込 む 法( N o n v i o l e n t

与えるのでしょう? 共感することは、社会的、

きます。一方的に判断されたと感じると、私た

されることなく自分のことのように体験するこ

感情的知性の大きな要素であり、他者の感情、

価するとき、私たちはその対象とする物や人を

要求、欲求、物の見方を認識する助けとなるも

対応することを可能にする要素なのです。

他の何よりも職場や個人的な人間関係に円滑に

が多いでしょう。

れた場合、その人のアイデアに心を開けること

的に判断しないような人に自分の行動を観察さ

のです。研究によると、他者を理解する能力は、 ちは気持ちを閉ざしがちです。客観的で、一方

誰でも共感する力を高め、その結果、人間関

32

P I NK • S UM M ER 2015


連載/患者脳、医者脳。 第 11 回/お墨付きが欲しい! 西根英一 この食品に含まれる成分は、健康の維持増進に役立ちま

数の論文をもとに条件が整えば、企業からの届け出によっ

す! その根拠を示すために、これまで 《お墨付き》商法と

て(⇒届出制を採用)、加工品だけでなく野菜・果物・魚介

いうマーケティング手法が用いられてきました。○○医

類といった生鮮品を含む商品に対しても健康表示が可能に

師推薦、○○協会推奨、○○マーク認証、等々。たとえ

なります。トクホは認可制なので研究開発費をもつ大企業

無名であっても、白衣をまとった医師が「私が開発に携わ

が有利でしたが、今後は真面目に商品化に取り組んできた

りました」と言えば、それなりに箔が付きます。でも、白

ローカル企業にもチャンスが増えます。

衣というベールを剥いだら、その商品の存在価値が “ グ

この制度の大事なところは、 「演出を求めず、エビデンス

レー” だったり、存在自体が “ ブラック ” だったり。たとえ

を認める」世の中づくりを推進していくところにあります。

ば、その商品を使い続けても、謳われている健康効果を再

企業の「お墨付きが欲しい!」を正しい方向に導いていくこ

現できないとか、実はあなたにはおススメできない商品で

とになるでしょう。裏を返せば、健康まがい商品や素材成

した、という具合に。

分の粗悪品を積極的に一斉に排除しようとする動きの第一

健康にいい!の元ネタのことを《エビデンス》 (=科学的

歩です。

な根拠)と呼びます。これまで、エビデンスがしっかりし

エビデンスの《質》は、エビデンスの《レベル》と、推奨の

ていないのに、根拠を捻じ曲げてしまうような “ 演出効果 ”

《グレード》の2軸によって表わすことができます。つまり、

として、 《お墨付き》 が用いられてきたきらいがあります。

エビデンスができるまでの「確からしさ」と、エビデンスが

いま、このエビデンスの 《質》 が問われようとしています。

できたあとの「おススメ度」のことです(図)。

つまり、白衣に象徴される 「ホワイトコート効果」 のような

食品機能性表示制度が施行されることにより、企業は健

“ 演出 ” なしに、もともとのエビデンスをちゃんと “ 評価 ”

康表示の《質》について責任が問われます。一方、消費者は

しようという風潮です。

世の中にあふれる健康食品のエビデンスの「確からしさ」と

そして、2015 年4月1日に始まったのが、 「食品機能性

「おススメ度」は商品ごとに異なることを知り、エビデンス

表示制度」です。消費者庁が監督し、エビデンスを示す複

の《質》の違いを理解したうえで商品を購入しよう!を話題 にしていきます。 「お墨付き」を診る、食の「エビデンス・ソ ムリエ」なる者が店頭に現れるかもしれませんね。そんな

エビデンスの質の 2 軸

時代に、いまあなたはいます。

※エビデンスレベル

エビデンスが創出されるに至った研究のデザインを評価するもの。 おもに「エビデンスの再現性」を担保する基軸⇒「確からしさ」

エビデンスができるまで

エビデンスの確からしさ

再現性 エビデンス

適応性

※推奨グレード

エビデンスのおススメ度 再現性

適応性 エビデンスができたあと

エビデンスが創出された結果に対して、 有効性・安全性・経済性等を 評価するもの。 おもに「エビデンスの適応性」を 担保する基軸⇒「おススメ度」

著者プロフィール 西根英一 (にしねえいいち) 健康・医療・美容のマーケティング戦略とコミュニケーション設計を専門とする。マッキャンヘルスコミュニケー ションズCKO (最高知識責任者) 、千葉商科大学サービス創造学部非常勤講師 ( 「健康サービス論」 「調査法」 ほか) 。 日本広告学会、日本臨床腫瘍学会の正会員、日本メディカルライター協会、日本医学ジャーナリスト協会の協会員。 厚生労働省「すこやか生活習慣国民運動」 (健康日本21) の推進室室長等を歴任。近著に、 『生活者ニーズから発想 する健康・美容ビジネス 「マーケティングの基本」 ( 』宣伝会議) 。

31

PiNK • S UMME R 2015


がんの診断を受けたけど、保険 に入っていない。どうしよう! Q

民間のがん保険に入っていないけど、医療費は払

A

健康保険に加入していれば大丈夫です。風邪で診療を受け

えるかしら?

た場合などと同じように2~3割負担で治療できます。

職業、地域、年齢によって、保険者(健康保険事業の運営者の こと)に違いはありますが、日本に住んでいる人は全員、何らか

Q

医療費が高額になりました。税金での優遇措置は

A

年間に支払った医療費が 10 万円を超えた場合は、 「医療

© shiyoh

の健康保険に加入しているしくみになっています。

ありますか?

費控除」が受けられます。10 万円という金額は、家計全

①療養中であること

体の医療費を合わせたものです。通院のための交通費や薬局で

②労務不能であること

買った薬代なども含めることができるので、レシートや領収書を

③給料の支払いがないこと

保管しておきましょう。

④ 4 日以上仕事を休むこと

また、未承認抗がん剤、ウィッグ(かつら) 、差額ベッド代な どの保険適用外のものであっても認められる場合もあります。

とくに④の「4日以上」には注意が必要です。仕事を休んだ日 が連続して3日間(これを「待期期間」といいます)あったうえ で、4日目以降の休んだ日に支給されます(図4-1参照)。なお、

Q

会社を休職することになりました。その間の生活 費が不安です。

「待期期間」は有休であっても大丈夫です。 傷病手当金の支給期間は、同一の病気やけがについて、1年6 カ月間です。

A

健康保険には、病気やけがのために働くことができなく

傷病手当金の額は、1日につき、標準報酬日額(標準報酬月額

なったときの所得保障として「傷病手当金」という保険給

の 30 分の1)の3分の2です。標準報酬月額が 30 万円の場合、

付があります。傷病手当金が給付されるための要件は、つぎのと

標準報酬日額は 1 万円になりますので、傷病手当金の 1 日当た

おりです。

りの金額は、1 万円 × 2/ 3≒ 6,667 円となります。

「がんと一緒に働こう!ー必携 CSR ハンドブック」 第一版発行:2010 年 5 月 編者:CSR プロジェクト

(Cancer Survivors Recruiting Project) 代表:桜井なおみ

2004 年、働き盛りの 37 歳で乳がんと診断される。自らの就労経験を持って、この問題に取り組む。

NPO 法人 HOPE プロジェクト理事長。kibou.jp キャンサー・ソリューションズ株式会社社長。cansol.jp 本書より抜粋(一部編集)してご紹介します。

P I NK • S UM M ER 2015

30


第2回

知っておきたい! 治 療 中の 外見ケア

医療用ウィッグ専門 スヴェンソン

ちょっとの工夫で、夏のウィッグを快適に

外出時は着替え用のガーゼキャップ 1 枚持っておくことと、

これからの季節、旅行や帰省など長時間外出される方も多い

汗を多くかいた時、人目につかないスペースに移動できる場合、

と思います。そこでウィッグを着用して日中外出される方に

さっとひと拭きして新しいガーゼキャップに替えるだけでもリ

ピッタリな、この夏ウィッグを快適に使う方法をご紹介いたし

フレッシュできます。ガーゼキャップはデリケートな頭皮に直

ます。

接着用するものです。肌ざわりがよいソフトな素材を選びま

頭皮も拭けるリフレッシュシートを用意しておくと安心です。

しょう。 (写真 A)

抜群の吸汗! ウィッグの肌着「ガーゼキャップ」

日頃のお手入れが重要!

頭髪や眉毛・まつ毛の脱毛期は、汗を遮る

ウィッグも洋服と同じように毎日着用すると汚れが気になり

ものが無いので頭皮から汗が直接落ちてきて

ますよね?汗をかいたら毎日洗って、清潔にしておきたいと考

困った、という声をよく聞きます。汗対策

えている方が多いのですが、摩擦と熱はウィッグの大敵!毎日

や頭皮のベタつきを解消するには、ウィッ

の汚れが気になる場合は、内側のネット部分と襟足だけを軽く

グ の 肌 着「 ガ ー ゼ キ ャ ッ プ 」が お す す め で

洗い、仕上げにウィッグ用に作られた消臭・抗菌スプレーをか

す。ウィッグの下に汗を吸収しやすいガーゼ

けると清潔に保てます。洗う頻度が高いと服も生地が傷むよう

のインナーキャップを着用することで、頭皮 の蒸れを防ぎ肌ざわりもよくなります。また、

に、ウィッグの素材もダメージを受けることがあります。シャ ガーゼキャップ(写真 A)

ウィッグに汚れや臭いがつきにくくなるので、ウィッグのシャ

ンプーの目安は 10~20 回着用して、汚れを感じたら洗いま しょう。

ンプー回数も減らせて便利。一度使いはじめると、手放せない という方が多い人気のアイテムです。

ウィッグ専用シャンプー 市販の髪の毛用シャンプーでお手入れされていらっしゃる方も多いと思いますが、ウィッグの 毛材は表面に特殊コーティングをしているため、洗浄力が強い市販のシャンプーは毛材を 傷める原因となり、おすすめできません。ウィッグを長持ちさせるためにも、専用シャン プーでお手入れをしましょう。 ※ウィッグの素材によって、お手入れ方法が異なる場合があります。ご購入店舗にご確認ください。

近年、治療をしながら仕事を続けられている方も増え、脱毛を伴う治療をされている 方にとって、ウィッグは欠かせないアイテムです。夏の外出は体調管理も大変ですが、 負担を減らす方法を見つけて夏を乗りきりましょう。

29

PiNK • S UMME R 2015


【スヴェンソン コミュニティカフェ開催情報】 治療中のケアをプロに教わったり、思っていることを話しあえたり、気分転換にもピッタリな “ ほっ” とできる場所をめざ して『知って得するセミナー&イベント』を開催しています。詳しくは、スヴェンソン HP またはお電話にてお問い合わせく ださい。

参加方法 コミュニティカフェは完全予約制となっております コミュニティカフェ 開催情報はこちらからご確認ください http://www.katsura-ladys.com/salonkai

電話でのお問い合わせはこちらから 0120-59-0480

平日 10:00〜19:00 / 土日祝 10:00〜18:00

医 療 用ウィッグ 専 門 店

スヴェンソン

スヴェンソンは、頭皮・毛髪の専門資格をもつスタッフが全店舗に在籍している『医療用ウィッグ』の専門店です。電話相談、治療中 のお手入れ方法を学べるセミナーの開催など、必要な情報提供を随時行なっています。 「はじめての脱毛ケアセット」 「医療用ウィッグのことが分かるガイド」 を無料でお届けしていますので、お気軽にお問い合わせください。 ※お申込・ご相談は、電話・メールでお問い合わせください。

店舗に関するお問い合わせ

0120-59-0480 平日 10:00〜19:00 / 土日祝 10:00〜18:00

全国 36 店舗 札幌 / 盛岡 / 仙台 / 水戸 / 新潟 / 高崎 / 大宮 / 埼玉(埼玉県立がんセンター内)/ 千葉 / 千葉鴨川(亀田総合病院内)/ 銀座 / 池袋 / 新宿 / お茶の水 / 八王子 / 横浜 / 神奈川(神奈川県立がんセンター内)/ 川崎 / 新百合ケ丘 / 湘南藤沢 / 静岡 / 名古屋 / 金沢 / 京都 / 心斎橋 / 梅田 / 国立大阪(国立病院機構大阪医療センター内)/ 神戸 / 岡山 / 広島 / 福岡 / 鹿児島

(相良病院内)[ 姉妹店 エルタン ] 甲府(山交百貨店内)/ 高松

2015 年 4 月 OPEN 阪急梅田 / 阪大病院ヘアケアステーション(大阪大学医学部付属病院内)

P I NK • S UM M ER 2015

28


寝ている間の肌荒れ対策

ん。研究では、睡眠をしっかりとる

想像以上の効果があるかもしれませ

けるなどの習慣をつけるのも効果的です。

眠は美容にいいと言われていますが、 テレビ、パソコンを含む『画面を見る時間』を避

睡眠美容法 睡 睡眠の美容効果をさらに上げるには、以下の ような方法も効果的です。

人は、より魅力的に見えるとの結果が出てい

ため、前の晩寝不足の人と、8時間以上睡眠を

睡眠が美容にどのような役割を果たしている のでしょうか?スウェーデンの研究者は調査の

ます。

強い洗剤は肌荒れを引き起こすことがあり

や体にやさしくない原材料を含んで香りの

• シーツや枕カバーは白いものを選び、肌に

ます。

とった人の写真を用意し、被検者には写真の人

う。

らないようにし、将来のしわを防ぎましょ

ことを心がける。寝ている間に顔に線が入

• 枕に顔を押しつぶさないよう仰向けに寝る

優しい洗剤で洗ったものを使う。布の染料

物の健康さ、魅力、疲労感に基づいて評価をし

The

てもらいました。どのカテゴリにおいても、寝 不足の人が最も低い評価となりました。 ア メ リ カ の 国 立 心 肺 血 液 研 究 所(

脂を落とし、寝ている間に皮膚細胞が再生

• 毎晩就寝前に顔を洗ってメイク、汚れ、皮

National Institutes of Health's National Heart, ) によると、睡眠は体 Lung, and Blood Institute

できるようにしましょう。

の治癒や修復を促し、身体の健康に重要な役割 を担っています。その中には、肌の回復や精神 的な健康も含まれています。そう考えると、な

性肌の場合はさらさらタイプやオイルフ

• 就寝前に、肌質に合わせた保湿をする。油 リーの保湿液、乾燥肌の場合は保湿力が高

ぜ毎日の一眠りが内側と外側の輝きを保つのに 効果的かがわかります。

より外側も内側も美しくなりたいという思い を、簡単でお金のかからないこの美容法は寝て

いものを選ぶといいでしょう。

いる間に叶えてくれるのです。これは朗報です

時間が効果的といわれていますが、

自分の体に合わせた睡眠時間を選ぶようにしま

ね!

この美容のための睡眠を最大限に活かすには、 毎晩十分な睡眠をとることが重要です。睡眠時

しょう。また、毎日同じ時間に就寝・起床し 、

間は7〜

遅い時間のカフェインや過剰なアルコール摂取 を控え、寝室ではスマートフォン、タブレット、

PiNK • S UMME R 2015

27

10


P I NK • S UM M ER 2015

26


乳房の患部のみを治療することで副作用を軽減

ている患者や他の症状を抱えている人にとって

が短いことは、遠方からがん専門医の元に通っ

の元に戻ったりすることが可能です。治療期間

再発の可能性が最も高い部位を集中的に治療し、 るため、早期に仕事に復帰したり、家族、友人

し、 QOL を高めるという考え方に基づいていま

• リンパ節転移陰性または腋窩リンパ節転移が3か所未満(転移が 3cm 以下

3か所未満の 場合、リンパ節被膜に侵入(リンパ節外性拡張)して

負担が軽いと言えるでしょう。

腫瘍のない切除縁が最低1mm

単発性の乳がん ( 乳房の他の箇所にがんがないこと )

パ節に包括的な対外照射療法を受けることを勧めています)

• 妊娠検査の結果が陰性、または妊娠の可能性がないこと

• 乳房温存手術または再切除手術から6週間以上経過していないこ

と、あるいは乳房超音波か CT 検査で対象箇所の大きさが把握でき

る乳房温存手術後の空洞縁がはっきり見えていること

量を決定します。また、医療物理士と相談して、

その放射線量を照射するための手法を決めます。

医療物理士はそれを受けて治療の算出を行いま

す。放射線療法士は専門の研修を受けた技師で、

放射線治療の実施をサポートします。放射線科

看護師は治療や考えられる副作用について説明

し、看護面をサポートします。医療チームは患

者が優れたサポートとケアを受けられることを

第一に治療を行っていきます。

近接照射療法は、ガイドラインに適 合した早期乳がん患者に対する標準 的な治療法となりつつある

%が APBI で行 今日、米国の乳がん治療の なわれています。しかし今後、より多くの好結

の高さも重視することが重要です。近接照射療

療も複数ありますが、利便性だけでなく、効果

断されれば、 APBI は早期乳がんを患う女性が選

てのみならず、 QOL が非常に高い治療法だと判

果が報告され、腫瘍に対する優れた治療法とし

な上に、乳がん治療が患者やその家族にもたら

す負担を軽減してくれるのですから。より多く

の人がこの治療法を希望するようになれば、多

くの医療施設で実施されるようになり、さらに

多くの女性がこの治療を受けられるようになる

でしょう。

チームが必要となります。腫瘍放射線科医は患

そして場合によっては外科医も加わった医療

自分で治療法を決定できるようにするのです。

識に基づいた判断が下せるようにしましょう。

談し、異なる治療法があるのかどうか調べ、知

乳がんの診断を受けた人は、自分の診断につ 近接照射療法を行う際には、腫瘍放射線科医、 いてできる限りの情報を集め、自分が受けうる 医療物理士、放射線療法士、放射線科看護師、 治療法について学ぶべきです。別の医師にも相

近接照射療法はさまざまな専門家か らなる医療チームによって計画、実 施される

いなのです。

近接照射療法は、治療後の外見も際立ってきれ

択すべき治療法となるでしょう。安全で効果的

検討しましょう。 めて低いことが報告されています。加えて乳房

時間をかけてそれぞれの治療法を

法は効果のある治療法であり、かつ再発性が極

治療の選択肢が提示されたら、

者を診察し、治療を行う部位、照射する放射線

PiNK • S UMME R 2015

25

12

す。

• 浸潤性乳がんまたは非浸潤性乳管がん (DCIS) で、腫瘍の大きさが

近接照射療法は利便性だけでなく、 効き目や安全性も高い

パ節外拡張がある場合は、近接照射療法ではなく、乳房及びリン

近接照射療法は従来の放射線治療よ りも治療期間が短い

適合性を判断しています。

治療の選択肢が提示されたら、時間をかけて それぞれの治療法を検討しましょう。放射線治

いないと判断しています。転移が3か所以上の場合、またはリン

5日間で行われる治療法 近接照射療法は4、 です。6週間にわたって乳房全体に放射線を当

クスケ医師は、以下のガイドラインに従って乳がん近接照射療法の

てる従来の放射線治療と比べて1週間で終了す

私は乳がん近接照射療法の対象ですか?


近接照射療法について 知っておくべき5つのこと

ること、外観的なダメージが少ないこと、そし

初期の乳がん患者にとって、知っておくと有益な放射線療法です。

がんと診断されたらショックを受け

て副作用が少ないことなどです。加えて、近接

新たな原発がんが見つかったりした場合により

る人がほとんどでしょう。がんの告

多くの治療の選択肢があります。

乳 容を詳しく説明されたり、今後の治療計画につ

照射療法を行った場合、将来的に再発したり、

いて説明されたりして、その情報に圧倒されそ

知を受けてしばらくの間は、診断内

うに感じるかもしれません。

す(「私は乳がん近接照射療法の対象ですか?」

乳房近接照射療法は、ガイドラインに適合し た女性に対してメリットがあるとされていま

乳がんが初期の段階で発見された場合、治療 の選択肢が数多くあります。また、選択できる

近接照射療法は局所に照準を当てた 乳がん療法

以下のメリットが期待できるでしょう。

を参照) 乳房近接照射療法の対象になる患者は、

( 生 活 の 質 )や 生 存 率 が 高 ま QOL

治療法が多いのに加え、乳がんの早期発見によ り、治療中の

ることを踏まえれば、自身の診断に最適な治療 を選択できるように、選択可能なあらゆる治療 法について理解することが重要です。 早期乳がんを患う女性には多くの治療法があ り、近接照射療法と呼ばれる、4〜5日間の放

射線を照射し、身体の他の部分に放射線が当た

る空洞部と手術周縁から1、2㎝外側)にのみ放

乳がん近接照射療法では、除去手術前に腫 瘍があった箇所(一般的には乳房温存手術によ )の 一 種 APBI

射線治療もそのうちの1つです。乳がんの近接

で、乳房の内部から照射する療法です。この標

るのを最小限に留めます。乳房近接照射療法は、

照 射 療 法 は 、 加 速 部 分 乳 房 照 射(

的療法のメリットは、健康な細胞への照射が減

24

P I NK • S UM M ER 2015


更が必要なものもあれば、週に1回程度何らか

統合医療の領域は、さまざまな様式に分ける ことができます。長期的なライフスタイルの変

しょう。

に可能な限り快適な生活を送れるようになるで

るチャンスを最大限にしつつ、治療中や治療後

れるはずです。そうすることで、がんを克服す

最適な総合治療プランを作るサポートをしてく

療の前進を推し進めた結果、がん全般の生存率

かつ費用がかかるものですが、米国ではがん治

ています。無作為化された臨床試験は長期化し、

均衡化し、患者の感じ方によって左右されるこ

り、結果に影響を与えうる既知/未知の要因を

らされません。適切な無作為化を行うことによ

提供者もどちらのグループに属しているかは知

2つに分けられたグループは、どちらも同じ 検査、医師の診療などを受けます。患者もケア

療と代替療法を組み合わせることで得られる、

の施術をしてもらうタイプのものもあります。 が

%を超えています。

とのない有効な結果が得られることを確実にし

また、1度方法を習得すれば、あとは快適な自

ているのかを考慮することが重要です。望んで

特定の代替療法を希望している場合、研究者 がその療法の効き目の有無をどのように判断し

メリットがあるという研究結果が出ている代替

することができます。多くのがん患者にとって

がん患者にとって多くの重要なメリットを提供

ストレス、不安感などの症状を軽減するなど、

代替療法では、エクササイズによって生存年 数を延ばしたり、鍼や身体/精神セラピーでは、

いる結果が得られるかどうかという疑問に対す

宅の環境で実践できるようなものもあります。

る確信を裏付けてくれるのは、研究結果なので

療法には、食生活の改善、サプリメントに関す

エイティブセラピーなどが挙げられます。

る知識、体力、鍼、身体/精神セラピー、クリ

す。

適切な研究とは何か? 適切な研究では、見込みのある臨床結果や研 究室での実験結果を受けて、最適な用量を決め、 その他重要な予備情報を得るためにパイロット テストを行います。新しい療法が安全で効果的 だと判断された場合、より大規模で確定的な臨 床試験が行われます。この試験では、期間中に その治療を実施する患者としない患者を無作為 で決めます。コインを投げ、裏が出るか表が出 るかで無作為に決めるのと同じ方法を電子的に 行い、新しい治療法を受けるグループと標準的 な治療を受けるグループとに分けられます。

PiNK • S UMME R 2015

23

67


なたに力を与えてくれます。がんと

替療法(補完医療)は、患者であるあ

代替療法のメリット 代 診断されてからは、がん専門医、放 射線科医、外科医、看護師、医療技師といった 医療の専門家にコントロールを委ねざるを得な くなっているように感じているかもしれません。 専門家はあなたの状態に適した最善のケアを提 供してくれているのでしょうが、自分だけが置

幸福感を高めてくれるだけでなく、決定権は自

イフスタイルの選択肢がたくさんあり、健康と

統合医療は、自分で自分の状況をコントロー ルできるようにしてくれるものです。療法やラ

りません。

することもできます。

によってリラックスし、ストレスや痛みを軽減

という研究結果が報告されています。また、鍼

いる場合に起こりやすいほてりにも効果がある

を和らげることができます。鍼は、吐き気や嘔

いてきぼりにされた気分になることも珍しくあ

分にあるという感覚や自信を取り戻してくれま

よいでしょう。鍼治療やマッサージ療法を行う

ることでストレスを軽減するように心がけると

活を送り、身体を動かし、身体と心に働きかけ

できることはたくさんあります。よりよい食生

がん治療中や治療が終わったあと、身体およ び精神面の健康を最善な状態に維持するために

特定の悩みに適した代替療法を提案し、主流医

を行っている医師に相談するといいでしょう。

専門とする外科医やがん患者を専門に統合医療

部を提供しています。がん専門医、統合医療を

者に対しても前述した療法のすべて、または一

なってきており、入院患者だけでなく、外来患

吐を抑える効果が高く、ホルモン療法を受けて

す。

アメリカ国内の主要ながんセンターや多くの 地域病院では、統合医療科が設けられるように

と、抗がん剤や放射線による治療の不快な症状

22

P I NK • S UM M ER 2015


て泣くことはありません。散々泣きつくし、通

る日が来る。私に起こったことは、多くの人が

けれど、生きている限り全員が必ず最期を迎え

ことをあきらめず、お水を飲みご飯を食べてい

もっと色々なところへ旅をしたかったというこ

と思うのは人間だけなんだなって。それからは、 た め に 役 立 つ 時 間 も も て た 。 心 残 り は 、 母 と

た。動物は死を怖いと考えないんだ。あ、怖い

とくらいかしら。

られました。私たちスタッフは、彼女が最後の

年6月7日に息を引き取

てきました。彼女のご冥福を心よりお祈り申し

態が急変し、

平澤あゆみさんは、この取材を受けた翌日、容

経験することです。だから私にできることは、

ん。自宅に帰って家族に迷惑をかけたくないと

今、死ぬことを考える必要はないんだと思える

私が皆さんにいちばん伝えたいのは、もしが んが治らないという状況になっても、その怖さ

仕事をやり遂げるまでエネルギーを残してくれ

り過ぎたという感じです。

いう気持ちが強くありました。次から次へと新

ようになりました。

は絶対に乗り越えられるものなんだよ、という

ていたように感じられて仕方がありません。明

死を考えるときに、私は飼っていた猫を思い 出します。 年生きましたが、最後まで生きる

たな不安が押し寄せてきます。

もうひとつ残念だったのは、世間に若い患者 への理解がまったくないということです。具合

ことです。ショックの連続でも、周りの力を借

るい笑顔とバイタリティーにあふれた素敵な女

それまではどこにいればいいの? 今、私の右 足は骨転移と入浴時にひねったせいで動きませ

結果的にソーシャルワーカーの方が色々と相 談にのってくださり、退院後のめどはつきまし

が悪くても元気に見えるので、シルバーシート

りてなんだかんだ乗り越えた。ひとつずつ状況

皆さんに伝えることだと思いました。

お金に関しては、がん保険に入っていてよかっ

に座りづらい。お年寄りが目の前に立っている

を受け入れては、また前向きになれた。いま、

性で、多くの乳がん患者、サバイバーを支援し

だからといって私の人生が悲惨とはまったく 思いません。やりたいことはやってきた。人の

たと、心から思いました。

でもらっ

のに、なんで席を譲らないのという目で見られ

私は絶望していません。

反応に違和感がありました。ところが、ホスピ

のスタッフとして参加。再発を繰り返し無治療に。

たが、本当に知らないことだらけです。ただ、

悲しかったのは、ホスピスの話をすると、誰 もが死を連想することでした。

てつけても、本当に妊婦なの?という冷たい視

上げます。

エキスパンダーを入れる。闘病中に患者会 KSHS

るのです。マタニティバッヂを

私は現実を受けとめていても、生きることを 少しも諦めてはいないので、周りのマイナスな

線を感じることがたびたびありました。

日本では、2人に1人ががんにかかり、3人 に1人はがんで亡くなる。いつかは分からない

2 月右乳房の全摘出手術。同時再建でティッシュ

杖をついて歩いていたら、わざと蹴っ飛ばさ れたこともありました。階段の手すりをつかん

Ⅲ C。10 月より術前化学療法を開始し、2012 年

スを緩和ケアの病院と言いかえると、周りから

2011 年 9 月乳がんの告知を受ける。ステージは

死というワードが消えるのです。積極的な治療

る。2011 年 8 月、43 歳で右乳房の腫れに気づく。

でよたよた登っていたら、後ろからどんとぶつ

2 0 1 5

ト を 始 め 、 ホ ス テ ス に 。3 8 歳 で マ マ に 昇 格 す

をしないのは同じなのに不思議です。

1 9 6 8 年 生 ま れ 。1 9 歳 で 銀 座 の ク ラ ブ で バ イ

かって追い越していく人がいました。お年寄り にはそんな意地悪はしないと思います。通院 にタクシーを使う贅沢はできないのに…。世 の中には一見元気そうに見える患者がいると

ホスピスに移る決心をする。

いう認識がないことに気づかされました。 私の話を聞いて、怖くなったらごめんなさ い。でも私は、余命を告げられたときに、同 じ経験をした人たちの話を聞きたかった。病 院のしくみやホスピスのことも理解したかっ た。どうやって受け入れたのか知りたかった。 これについて、きれいごとや夢はいらない と思いました。事実が知りたかった。でも情 報を見つけられませんでした。

平澤あゆみ(47 歳)

J R

今、痛くて泣いても、寂しい、怖いと思っ

PiNK • S UMME R 2015

21

20


射線を当てたところリンパ節転移は消滅。た

口抗がん剤を中止し、ふたたび化学療法、放

なと思っていましたが、やはりショック。経

最初のステージから考えて、再発するだろう

たのです。この4年間、一時期をのぞいて

に見舞われ、救急車で病院に舞い戻ってしまっ

治療後に帰宅したところ、その2日後、激痛

その後、白血球を上げる薬とともにもう1 度だけ使える化学療法をすることに。しかし、

だ!」と泣きながらなじったりもしました。

ていたのに、「大部屋に移りたいって言い出して、

冷静になる。それまで「死にたい」とずっと言っ

でも人間は強いものですね。ちょっとご飯が 食べられるようになると、また元気がでてきて

何もかもが痛くて、余命が短いのならもう殺し

だ、再建部が異常をきたしシリコンは抜去す

その後、肺と肝臓に遠隔転移、化学療法で消滅。

何かしらの化学療法をしてきた私の体にはも

ただ、もう化学療法は使えない。今後は無治 療と言われたとき、私と家族は、見捨てられた

どういうことだ」って、先生から笑われました。

と思いました。無治療だったら死んでしまう。

う、耐える力は残っていませんでした。お腹も、

年4月

再発しては治療をするという、いたちごっこ を繰り返しましたが、なんと、

らなければ出会うこともなかった素晴らしい人

る充実感を味わいました。また、この病気にな

たちは、私の宝物になりました。

にはハグしてくださいと言ってくれる。私がみ

徐々に心を開き、悩みを打ち明けてくれ、最後

いものですが、私には話しやすいのでしょう。

とくに再発した人は、自分のことを話たがらな

すっかり消え、このまま大人しくしていてほ しいと願っていた矢先でした。しかも脳転移と

ところ、両方ともがんでした。

のまま乳腺外科医が2か所、リンパ節廓清した

リンパ節に塊があることを発見したのです。そ

余命2ヶ月と診断されないと入れないという話。

ずれホスピスに行くとしても、施設によっては

ただ、新たに別の問題が生じました。無治療 となると病院を出なくてはいけないのです。い

させました。

を信じよう」という話を、どうにか自分に納得

死んでしまう。だからこれからは自分の治癒力

なんでそうなるのか、何度も医師に聞きました。

(キチンと手術ホンネ

で再建)代表の溝口綾子さんから、スタッフと

すっかり元気になった私は、2014年8月、 自家組織で乳房再建にトライすることにしまし

んなの勇気になるのなら、再発しても元気でい

多発性骨転移も見つかり、このままでは半年も

シ ョ ッ ク で 、「 先 生 の 治 療 法 が へ た く そ だ か ら

られることを見てもらいたいと思いました。純

の年に1度の全国大会の準備は寝

たないと言われたときは、怖ろしさと、怒りと

ホステスの経験が役立ち、私に向いていました。 た。その手術中のことです。形成外科の医師が、

ると意外にも、人の話を聞くことが仕事だった

いえるものでした。そして患者さんに接してみ

らかいながら、頑張りなさいと応援してくれま サポートされる側からサポートする側になる。 した。 この未知の世界は私にとって、人生の大転換と

た。

最初は心配していた母も、いきいきしている 私を見て、「患者会に勤めてるみたいね」、とか

乳がんの患者会

化学療法もなくなり体力が回復したタイミン グで、これまでちょくちょく顔を出していた、

分でした。

に、すべてのがんが消滅したのです。我なが

人生の大転換といえるものでした。

そして、医師の言う、「これ以上治療をした方が

この未知の世界は私にとって、

新たな骨転移が判明し、分子標的薬で消滅…。

てくれと病院でわめき散らしていました。

ることに。

る間も惜しむほど忙しかったけれど、生きてい

サポートされる側からサポートする側になる。

らよく頑張ったと、本当に晴れ晴れとした気

2 0 1 4

して手伝ってほしいと声をかけていただきまし

K S H S

粋に人の力になれることが嬉しかった。

K S H S

20

P I NK • S UM M ER 2015


乳がんは早期発見すれば完治する可能性が高い

私は乳がん検診を受けたことがなく、乳腺 科という科があることすら知りませんでした。

ほうがいいと教えられました。

著:山崎多賀子

ことで知られているがんです。しかし、日本女 性の 代から 代の死亡原因の1位が乳がんと

再発を繰り返し、昨年秋に余命を宣告された平

えてくることは、あまりありません。

です。しかし、その人たちのリアルな声が聞こ

余命と向き合う現実に直面している人も多いの

たものの、なぜ私なの?と思わずにはいられ

した。案の定、乳がんの診断。予測はしてい

マンモグラフィーとエコー、針生検をした 医師の難しい表情から、乳がんかもと思いま

は、どんどん大きくなっていったのです。

以外は、よく覚えていません。

43 科を受診したところ、触診で、おそらく乳腺症

乳房の脇に痛みを感じました。乳腺症かと婦人

ジャーをつけたところ、ワイヤーが当たった右

ティでドレスを着るために久しぶりにブラ

歳のとき。普段の仕事は着物でしたが、パー

ところが術後 ヶ月目に、ふたたび鎖骨下 のリンパ節と胸骨転移が見つかったのです。

ました。

療法を開始。治療が続く中、乳房再建も終え

を3ヶ月、その後、経口抗がん剤とホルモン

ダーを入れてもらいました。術後も化学療法

まず、術前化学療法をし、右乳房の全摘出 と同時に再建のためのティッシュエキスパン

くとは思っていませんでした。

でしょうとの診断。ただ痛みは治まらず、別の

11

充実した人生 平澤あゆみ

澤あゆみさんの体験と、彼女の伝えたい想いを

すぐに紹介された病院に移り検査をしたと ころ、乳頭付近から8㎝の大きなしこりとリ

ませんでした。

の乳がんが見つかってから4年が

ンパ節転移もあり、ステージはⅢ

。結果

経ちました。病状が目まぐるしく

たり、患者会のスタッフとして活動したり、濃

これを機に、体力的、精神的に限界を感じ ていたホステスの仕事は辞め、母と兄の住む

を聞いたときは本当にショックでした。それ

密な時間を過ごし、今は無治療です。来週退院

家へ引っ越し、治療に専念することにしまし

2 0 1 1

右乳房に異変を感じたのは、銀座で雇われマ マとして忙しく働いていた 年夏、

た。ただその頃はまだ、治療がこんなに長引

し、一時帰宅した後にホスピスのある病院へ転

展開するなかでも再建をトライし

C 院する予定でいます。

取材しました。

いうのも現実です。乳がんになっても病を乗り そうこうし、最初の婦人科から乳腺専門ク 越え、イキイキと社会復帰する人がいる一方で、 リニックに行くまでの4ヶ月の間に、右乳房

60

婦人科に行ったところ、乳房は乳腺科で調べた

PiNK • S UMME R 2015

19

30


スモーキー赤パプリカスープ パンプキンシードとフェタチーズ添え パプリカを焼くと、深みのあるスモーキーな味わいが出ます。この

グリルを予熱する。

スープはパプリカのおいしさを引き立てています。パプリカは、調

パプリカを重ならないようにクッキングシートの上に並べる。火か

理によって色がほとんど変わらない食材です。ブレンダーを使うスー

ら 15〜20cm 離して置き、数分おきに返しながら 15〜20 分間、パプ

プには食感が必要なので、クミンをまぶしてトーストしたパンプキン

リカの表面が黒くなるまで焼く。グリルから下ろして冷ます。

シードと塩気のあるフェタチーズをいくつか添えています。

パプリカが冷めたら、流水で皮をむく。ヘタを取り除き、種を水で 流す。大きめに切っておく。

スープ

大きな鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、タマネギを加えて3分

• 赤パプリカ 1.3kg(4〜6個)

間かき混ぜながらソテーする。ニンニクを加え、さらに1分炒める。

• エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1と小さじ1

スイートパプリカ、スモークパプリカ、塩、チポトレパウダーを加え

• 赤タマネギ 小1 さいの目に切る

る。ストックとパプリカを入れて沸騰させる。沸騰したら弱火にして

• ニンニク 2片 みじん切り

蓋をし、15 分煮る。

• スイートパプリカパウダー 小さじ1

小さなフライパンにオリーブオイルを小さじ1入れ、中火で熱する。

• スモークパプリカパウダー 小さじ1

パンプキンシードとクミンを加え、混ぜながら3〜4分炒め、火から

• 精製塩 小さじ1

下ろす。

• チポトレチリパウダー 小さじ ¼

ブレンダーかフードプロセッサーでスープをピューレ状にする。

• 減塩野菜ストック 4カップ

ボールにスープを入れ、炒ったパンプキンシードとほぐしたフェタ チーズを乗せる。

トッピング

分量:4人前

• 殻を取り除いた生のパンプキンシード ¼ カップ • 粉末クミン 小さじ ¼ • ほぐしたフェタチーズ ½ カップ

P I NK • S UM M ER 2015

18


サツマイモと3種の豆のチリ

在来種の豆がブームになっています。初めは何

• 精製塩 小さじ2

がいいのかわかりませんでしたが、初めてス

• ドライオレガノ 小さじ1

ノーキャップ豆を食べたとき、これほど騒がれ

• モントレージャックチーズ 粗めにおろし

ている理由がわかりました。在来種の豆には、

たもの、盛り付け用

癖になりそうなクリーミーな味わいがあるので

• 生のシラントロ(コリアンダー)盛り付け用

す。以来、チリには在来種を使うようになりま

• プレーンのギリシャヨーグルト盛り付け用

した。乾燥させた在来豆を使うことで、特にベ ジタリアン用のチリに深みと食感が増します。

大きなボールに乾燥豆を入れ、5cm くらい

チリに使える豆は数多くあります。在来種に加

水がかぶるようにして一晩浸ける。約4カップ

え、粒の大きいクリスマスリマビーンズ(ライ

分の豆ができる。

マメ)や小粒のブラックアイドピーズ(黒目豆)

水を切り、豆を洗う。豆を大きな鍋に移し、

やよく使われるキドニービーンズ(赤インゲン

半分に切ったタマネギ、半分に切ったニンニク

豆)、ピントビーンズ(うずら豆)などを使って

片、ローリエを入れて2.5cm くらい水がかぶ

もいいでしょう。多用途な食材であるサツマ

るように入れる。蓋をして沸騰させる。沸騰し

イモを加えることで、精製糖を使うことなく甘

たら弱火にし、豆に火が通り、まだ硬さが残っ

みを出すことができます。辛さと甘みを楽しめ

ている状態になるまで 45〜60 分煮る。鍋の液

る、ボリューム満点で腹持ちのいいメニューで

体を2カップ 取ったら残りを捨てる。タマネ

す。補足:乾燥豆を水に浸けて戻す時間を節約

ギ、ニンニク、ローリエも捨てる。

するために、しっかり水気を切った缶詰の豆4

大きな厚手の鍋にオリーブオイルを入れて中

カップで代用することもできます。また、水の

弱火で熱する。さいの目切りにしたタマネギと

代わりにチキンストックか野菜ストックを使っ

みじん切りにしたニンニクを加え、タマネギが

てもいいでしょう。

透明になるまでよく混ぜながら5分ほど炒める。 さいの目に切ったサツマイモを加え、よく混ぜ

チリ

ながら、サツマイモの角が柔らかくなるまで、

• 乾燥豆3種類(スノーキャップ、スカーレッ

さらに5分ほど炒める。次に2種類のチリパウ

トランナー、クランベリービーンズなど)

ダーとクミンを加え、香りが出るまで1分ほど

½ カップずつ

炒める。豆、トマト、塩、オレガノ、取ってお

• 黄タマネギ 大2 1つは半分に切り、 1つはさいの目切りにする • ニンニク 大3片 1つは半分に切り、 2つはみじん切りにする

いた液体 を1カップ分加える。蓋をして沸騰 させたら弱火にして煮込む。時々かき混ぜなが ら、サツマイモに火が通るまで 60〜90 分煮る。 火から下ろす。

• 乾燥ローリエ 1枚

盛り付ける前に 15 分冷ます。常温になるま

• エキストラバージンオリーブオイル

で冷ましてから冷蔵庫に入れれば、最長5日間

大さじ1 • サツマイモ 中1 ( 約 255 グラム )、さいの 目切りにする • チポトレ・チリパウダー 小さじ1〜2

は保存可能。一晩置くとよりおいしくなる。 必要に応じて盛り付ける前に温める。ボール に盛り付けたらチーズと生のシラントロを乗せ る。好みでギリシャヨーグルトをかける。

• アンチョ・チリパウダー 大さじ1 • 粉末クミン 小さじ1 • トマト缶(カット) 1缶(約 800 グラム) ( ローストトマト缶ならなお良い )

17

PiNK • S UMME R 2015

分量:4〜6人前


在来種の豆がブームになっています。 初めは何がいいのかわかりませんでしたが、 初めてスノーキャップ豆を食べた時、 これほど騒がれている理由がわかりました。


カルニタスタコスの アップルサルサ添え

これはカルニタスをアレンジしたものです。豚肉とりんごの定番の組み合わせも取り入れ ています。サルサソースには柑橘類の果物、アジア種の梨やりんごなどの果物も試しまし た。ここでは、アップルサルサがこのレシピの要です。豚肉の深い味とカリッとした食感 によく合っていて、深みのある、ジューシーな肉に軽さとフレッシュさをもたらしてくれ ます。

カルニタス

カルニタスを作る:大きなボールに両

• アンチョ・チリパウダー 小さじ2

方のチリパウダー、クミン、塩、胡椒を

• チポトレ・チリパウダー 小さじ2

入れる。豚肉を入れて、調味料をよくな

• 粉末クミン 小さじ2

じませる。

• 精製塩 小さじ2

ダッチオーブンなどの大きくて厚手の

• 挽きたての黒胡椒 小さじ ½

鍋にオリーブオイルを入れ、中強火で熱

• 骨 な し の 豚 肉 肩 ロ ー ス 約 1 .3 k g

する。重ならずに鍋底に敷き詰められる

長さ7cm に切る • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1

だけ豚肉の塊を入れ、返しながらすべての 面に焼き色をつける。15 分くらいしたら焼 き色のついた豚肉をボールに移し、残り

• 黄タマネギ 1個 ¼ の大きさに切る

の豚肉も同じように焼く。

• ニンニク4片、潰す

豚肉がすべて焼けたら、取り出しておい

• オレンジの果汁 1個分

た豚肉を鍋に戻し、さらにタマネギ、ニ

• 水 2カップ

ンニク、オレンジ果汁、水を加える。蓋 をして沸騰させる。沸騰したら弱火にし、

アップルサルサ

豚肉が崩れるくらいになるまで1時間半

• 甘みのある、タルト向けの赤りんご

ほど煮る。

(ブレイバーン種、ピンクレディ種など) 1個 芯を取り、細かく刻む • ネギ 6本 白い部分と薄緑の部分の みを薄くスライスする • 生のシラントロ(コリアンダー) ¼ カップ 飾り用に少量 • ハラペーニョ 1本 種を除き、細かく刻む

蓋を取り、トングや大きなフォークで肉 を崩す。火力を強くし、蓋を取ったままで 汁が煮詰まり、肉が茶色くなって周りがカ リカリになるまで 25〜30 分調理する。 豚肉を調理している間にサルサを作る。 ボールにリンゴ、ネギ、シラントロ、ハ ラペーニョ、塩、ライム果汁を入れ、よ く混ぜ合わせたら置いておく。

• 精製塩 小さじ ½

温めたトルティーヤの上に豚肉、アッ

• ライム果汁 2個分

プルサルサ、キャベツ、ケソ・フレスコ

• コーントルティーヤ

を乗せる。さらにシラントロを乗せ、横

12〜16 枚、温める

にくし切りにしたライムを添えて出す。

• 細切りにした赤キャベツ 1〜2 カップ • 砕いたケソ・フレスコ(チーズ) 1カップ • くし切りにしたライム

15

PiNK • S UMME R 2015

分量:6〜8人前


色鮮やかな食べ物

キンバリー・ハッセルブリンクは、写真家の視点から料理に取り組ん

でいて、キッチンにある材料で料理を創作することに情熱を傾けてい

、 2014 年テン・スピード出版)の冒頭で、 Vibrant Food

ます。季節感に溢れたオリジナルレシピと写真を掲載した「バイブラ ント・フード」(

レシピの作り方について触れています。「色鮮やかな食材に目が止まる

ことがきっかけで、料理を考え始めます。食感、どのような食材と合

うか、必要なのは甘みか、しょっぱさか、酸味なのかを考え、そこか

らレシピを作っていきます。」

色彩を愛するハッセルブリンクの考え出すレシピには、旬の食材が 豊富に使われており、下ごしらえも比較的簡単で、ルバーブ、カボ

チャ、ザクロなど、主役となる食材が引き立つように作られています。

そのため、見た目が美しく、料理が苦手な人でも実践しやすいレシピ が満載の1冊です。

14

P I NK • S UM M ER 2015


FITNESS by New Balance

10 GOOD THINGS FOR RUNNING

5 今日は無理かもしれない。そんな日は、ランニングもおや すみ。走ることは、体と向き合うこと。自分がどこまで頑 張ることができるか体のサインをキャッチできるようにな る。

6 通りなれたいつもの道もランニングでは感じ方が変わるか ら不思議。自転車や車に乗っていては気づかない新しい発 見があるのも喜び。自分の足で、自分の速度で走るから見 つかる。

1

7

ランニングをはじめて数ヶ月。誰もが 1 度は感じる快感が

玄関のドアを開けて空気がほろっとゆるむと、春に気づく。

体からいらないものを出すみたいで汗をかくことがクセに

夕暮れが赤く燃える夏、足もとで落ち葉が鳴り出す秋、そ

なる、ってこと。週に数回、続けるうち少しずつ体もすっき

して鼻先がツンと痛くなる冬。季節は、こんなにも豊かだ。

りしてくる。

2

ここからあそこまで、ぐるっと 5km。最初は 50 分かかって

走って 1 日をはじめると口にするものが、ずっとおいしく

いたのが毎回、30 分で走れるようになってきた。タイムが定

感じる。それに、走る前より体も引き締まってきた。キー

まってくると距離や時間に対する感覚が変わって不思議な

プしながら食事を楽しむには?旬の野菜を食べたり、よく

自信が湧いてくる。

噛んだり、食について、前よりも考えるようになった。

3

13

8

9 ランニングは目標達成の積み重ね。今日は 3km、あさって

少しずつ、走る距離が伸びてくる頃、道にも詳しくなって

は 5km。次は 5km を 25 分。じゃあ、10km 行こうか。少し

くる。行動範囲が広がって新しい店に出会うチャンスも増

ずつ、できることが増えてゆく。できないことばかり数え

えた。 「いい店、知らない?」なんて突然の質問、大歓迎。

ていた自分は忘れてしまおう。

4

10

前より元気になったな、と思う。走ると心がスッキリする

1 人で走っているときもすれ違うランナーと「おはよう」を交

からかもしれない。ランニングは大切なリセットの時間。

わす。友人や、恋人、家族と励ましあいながら走るのも楽

もやもやと迷い悩んでいることが走っている最中にひょい

しい。ランニングは 1 人でも誰かとでもできる自由なスポー

と解決したりもする。

ツだ。

PiNK • S UMME R 2015


Easy Yoga For Everyday 今回は前号に続き、オウチでもオフィスでも気軽にできる椅子を使ったチェアヨガをご紹介します! 4つ足の安定した椅子を使用することをオススメします。

正 座のポーズ Virasana ヴィラーサナからの応用ポーズ。 むくみ解消や高血圧、ぜんそくの治癒、また更年期障害の症状緩和に効果があります。

椅子の上でかかとと膝を合わせて正

膝が痛かったり辛い場合は、お尻の

坐骨からお尻全体を後ろに引き、骨盤を立

座で座る。

下にクッションやブロックを置く。

てて意識を持って座る。上から見てつま先 やくるぶしが外に出ていないか確認。 左:OK/ 右:NG

ここで上半身の応用ポーズを紹介 指を組んで首と後頭部の繋がっているとこ ろに。肘を肩幅にしたまま、肘を天井に向 けて引き上げる。この時肘が開いてこないように。 正面に戻ったらそのまま胸が落ちないよう にしながら顎を引いて首の後ろを伸ばす。 NG ポーズ 骨盤を寝かせて座ると背骨が丸まる、

手を頭に添えて左右の首の筋を伸ばす。

また体重を背もたれに預けないように。

反対側の肩を落とすように。 ゆっくり首を回していきましょう。 指の組を変えて同じように反対側も。

SunroomYOGA 主宰。ホリスティックな生き方を教えてくれるヨガを広めるため、都内中心にレッスンを運営。 監修:

渡部累

(わたなべ るい)

自然保護ボランティア活動を始め、倫理的、社会的な問題に積極的に取り組むなど活躍は多岐に渡る。 www.sunroomyoga.com 写真:Richard Grehan (www.imagemill.jp)

P I NK • S UM M ER 2015

12


Mina Saleh

JIN

KAYO

E-chan & Milla

写真 © Takao Seki

Belly Dance for the Cure Vol.1 レポート ベ

11

リーダンスは世界中の人々に愛

各ベリーダンサーのスタジオに通う生徒

く大事であること、また、自己検診と

されている女性らしい表現を取

の合計 32 名のダンサーによって実現さ

定期検診をしっかりしてほしいという

り入れた中近東発祥のダンスです。日

れました。

思いを会場の皆さんに伝えました。乳

本では特に 20 代から 50 代の女性に人気

ステージでは、ダンサーたちが華麗

がん検診推進年齢は 40 歳からとされて

があり、乳がん発症が多いとされてい

で個性的な衣装を身に纏い、伝統的な

いますが、20 代からチェックをしてもい

る年齢層とも一致しています。

音楽やモダンな洋楽にあわせ、ソフト

いのではとの意見も出されました。RFTC

2015 年 4 月 18 日(土)西日暮里の本

な踊りもあればパワフルな踊りもあり、

のような乳がん啓蒙活動をしている団

格スペイン料理屋『アルハムブラ』にて、

会場に集まった 85 名以上のゲストの皆

体があることに勇気づけられるとおっ

Belly Dance for the Cure が開催されまし

さんを魅了しました。

しゃっていました。

た。今回のベリーダンスチャリティー

ショーの後半、KAYO さんが乳がんと

Belly Dance for the Cure の参加費の経

ショーは、JIN オリエンタルダンススタジ

診断を受けてからのご経験をお話しく

費を抜いた全額が、JIN オリエンタルダン

オの JIN を筆頭に、乳がんサバイバーで

ださいました。KAYO さんは 39 歳の時に

ススタジオより寄付されました。また、

あるゲストダンサーKAYO、国際アラビ

ステージⅡの乳がんが見つかりました

ゲストの皆様の飲食代の 10%をアルハ

アンダンス協会主宰ミーナ・サレー、世

が、今でも元気にベリーダンスを続け

ムブラよりご寄付頂きました。温かいご

界で活躍する人気スターE-chan & Milla、

ています。乳がんは早期発見がとにか

支援を頂きありがとうございました。

PiNK • S UMME R 2015


Run for the Cure ® News

りサンフアンとサルマス・デル・マー・リゾー

カ・アワードを受賞、その後プエルトリコに渡

れまでに北太平洋地区シェフ・オブ・アメリ

料理に精通したケビン・ポール・コンネル。こ

ゲストが揃った頃、お待ちかねのディナーの 始まりです。今年のゲストシェフは、世界中の

り感謝いたします。

たくさんのメッセージをお寄せいただき、心よ

と 思 っ た ら …… 。 実 は こ の 女 性 、 今 夜 の

のマイクにトラブルが発生 そこ ここで MC へ女性スタッフが代わりのマイクを持ってきた

なひとときを楽しんだようです。

タ、肉料理、デザートと続き、ゲストは和やか

春野菜を使った前菜から始まり、魚料理、パス

した。そして、ヴィッキー・パラダイス・グリー

力満点、演奏が終わると一斉に拍手が送られま

ンによる乾杯の合図と共にディナータイムへ。

トでエルメスのシェフとして腕を振るい、日本 では東京アメリカンクラブのシェフとして活躍

を盛り上げてくれるパフォーマンス集団、 Ball 客席を回りながらミュージカルパフォーマンス

GIVE の 6 一員。他のメンバーも続々と登場し、

ハワイから駆けつけていただきました。

をする場面もあり、会場は一気にヒートアッ

まりゲストを迎えます。躍動する肉体から繰り

団、転輪太鼓のメンバーによる勇壮な演奏が始

トで演出。前方のステージでは、プロ和太鼓集

ひとつです。

プ!こんなサプライズも、 Pink Ball の楽しみの

広げられるエネルギッシュなパフォーマンは迫

プログラムはまだまだ続きます。 時に始 まった抽選会では、当団体のパートナースポン

を披露してくれました。ゲストと一緒にダンス

テーブルは、豊かなライフストーリーの幕開 けを予感させる鮮やかなフラワーアレンジメン

した実力派。この日は、現在の活動拠点である

Pink

22

すべてのサバイバーに、

実りあるライフストーリーを描いてほしい……。

サーである

の DIAVANTE

、紺野圭子さん

朝食付き宿泊券やレストランのお食事券など

を実施することがで Pink Ball

ます。スタッフ一同、感謝を込めて。

でお会いできることを楽しみにしてい Pink Ball

きます。同じ志を持つみなさんと、来年もこの

とし、 RFTC は今後もさまざまな活動を続けてい

命を脅かす疾患ではなくなることをミッション

ありがとうございます。日本において乳がんが

ンティアメンバーもお疲れさまでした。そして、

きました。終始笑顔でサポートしてくれたボラ

解のもと、盛大に

の活動に賛同していただいてい 今年も RFTC る多くのパートナースポンサーのご協力とご理

潮に達し、午前0時、 Pink Ball は幕を閉じました。

のパフォーマンスで会場の熱気は最高 SilverFox

から歓声が沸き起こっていました。そして、 DJ

施。会場は大いに盛り上がり、あちらこちら

して招き、計7点の賞品のオークションを実

ラとサラジーン・ロシートをオークショネアと

ブオークションは昨年同様、エリオ・オルサー

点の賞品が贈られました。続いて行われたライ

5

にくじを引いていただき、当選者にはホテルの

C E O

RFTC パートナースポンサー企業 (アルファベット順)

10

P I NK • S UM M ER 2015


RUN FOR THE CURE® NEWS

比寿のウェスティンホテル東京で開催

が、今年も恵 Pink Ball

のサバイバーに、実りあるライフストーリーを

生きるサバイバーを多く知っています。すべて

んを患いながらも、その経験を糧に自分らしく

な収穫をもたらしてくれます。私たちは、乳が

春の恒例となった

されました。 Pink Ball は、乳がんの診断、治療

のさらなる向上に賛同するサポーターが集ま

は、そんな思いを込めました。

のテーマに Pink Ball

描いてほしい……。今年の 回目を迎え、ラン・

り、活動のための資金を募るチャリティーガラ パーティーです。今年で

」誌 の 発 行 や 、 検 診 の 大 切 さ と ま た 、「 PiNK 自 己 検 診 の 方 法 を 広 め る「 レ モ ン プ ロ ジ ェ ク

る女性がたくさんいます。中には、この突然の

つぼみから花へ、そして確かな実を結びつつあ

」など、 RFTC のアウトリーチ活動も Beauty Party

) RFTC

宣告を受け入れられず、不安な日々を送ってい

ります。

フォー・ザ・キュア・ファンデーション( を代表する活動の1つになっています。

る人もいるでしょう。一つ言えるのは、がんに

PiNK

向上に役 QOL

立つビューティーメニューの提供を行う「

なってもそこで人生をあきらめる必要はありま

を強くし、強さの先にやさしさが生まれ、さら

にちなんでピンク色のドレスでの参加が目立

」 Dear Survivor

より同 S.T. Dupont

心に寄り添うその一言が絶望を希望に変え、生

社のペンが贈られました。がん患者にとっては、

選び、メッセンジャーには

中からサバイバーが3通のベストメッセージを

のコーナーも注目の的。集まったメッセージの

メ ッ セ ー ジ を お 書 き い た だ く「

る、ゲストに同社のペンでサバイバーに宛てた

意されました。また、 S.T. Dupont のご協力によ

レッスンなど、バラエティーに富んだ景品が用

ンのお食事券、高級ジュエリー、鎌倉彫教室の

力いただき、宿泊付きの往復航空券やレストラ

た。オークションには今年も多くの企業にご協

にサイレントオークションがスタートしまし

続々とゲストが集まり、カクテルアワーと同時

ポンサーのテスラ車が展示されたホワイエにも

ち、会場の雰囲気は実に華やか。パートナース

せん。自分なりにがんと向き合った経験は、心

のスタートは 時半、今夜のドレス Pink Ball コ ー ド は ブ ラ ッ ク タ イ で す 。 女 性 は Pink Ball

ト 」、 サ バ イ バ ー や そ の 家 族 に

』。今この 今年のテーマは、『 The Fruits of Life 瞬間も、日本には乳がんと懸命に向き合ってい

12

には生きる意味に気付かされるなど、さまざま

18

きる力を与えてくれることがあります。今年も

PiNK • S UMME R 2015

9

写真 © Steve Morin 北林あい

Run for the Cure Foundation で検索!

@RFTCtokyo

東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、

そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈りいたします。 ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーション

Pink Ball 2015 「 The Fruits of Life 」


PiNK | サバイバーストーリー募集のお知らせ |

あなたのストーリーを お聞かせ下さい! 乳がんを経験された方、 PiNK に経験談を寄せて頂けませんか?

2014 年 春号掲載

2014 年 夏号掲載

2014 年 秋号掲載

2015 年 冬号掲載

藤野ア子さん

藤森香衣さん

梅澤明子さん

栗原由美子さん 勝浦千珠さん

アートの力、色彩の すばらしさにパワーを もらって

失って、 私が得たもの

楽観主義=健康?

声を上げようよ

2015 年 春号掲載

私、乳がんになりました … でも、元気です!

2015 年・ 春

FREE

勝 浦 千 珠

サ バ イ バ I ・ ス ト I リ I

さ ん

1

みなさまのご応募を お待ちしております! お申し込み、お問い合わせは pink@runforthecure.org

Pi NK • SPR I NG 2015

❶ 4000 文字~6000 文字の原稿

ご応募はワードなど、パソコンで作成して下さい。また、CD や郵送にてご応募頂い

本文にて触れて頂きたい点:1 乳がんをみつけた経緯 2 定期的なマンモグラ

た場合は掲載の有無にかかわらず返却致しかねます。ご了承ください。 フィー検診を受けていたか、受けていた場合は何歳から 3 定期的な自己触診を

または 03-6420-0860 まで

行っていたか 4 乳がんと診断された時のステージ 5 治療内容(化学療法、抗がん

お気軽にご連絡ください。

剤療法、ホルモン療法など、具体的にお願いします) 6 薬を服用された場合はその 種類と期間

❷ ご自身のお写真、本文に関連する写真など

写真は高画質で 300dpi でお願いします。著作権にご注意下さい。

❸ お名前、住所、電話番号、メールアドレス、年齢

* 誌面の都合などにより、適宜編集・画像のリサイズなどをさせていただきます。 * 他の著作物を引用・転載する場合には、著作権に十分配慮し執筆してください。 * 掲載の可否、掲載時期、順番等は当方に一任していただきます。 * 原稿料・お礼などのお支払いはできません。あらかじめご了承ください。 * 個人情報については適切に管理し、 PiNK 発行業務以外には使用いたしません。

P I NK • S UM M ER 2015

8


S u r v i v or ’s St o ry

進級式当日の朝にタイミング悪く、私の髪は

射線室の待合室の長椅子を机にして勉強をした

子どもたちも、夏休みの宿題を持参したり、放

り、本を読んだりして、いつも照射が終了する

ごっそり抜け落ちたのです。

まで待っていてくれ、放射線治療が終了するま

強く生きて行かなければならないんだと、改め

抱きしめてくれた小さな手に、自分が母とし、

念願だった沖縄の海へ家族で行くことができま

こんな思いをさせてしまった長い夏休みも、 あっという間に過ぎ去ろうとした残り1週間前。

した。

徐々に、ホットフラッシュ、動悸が

分に一度。 毛をケアしてくださった美容室や、副作用で黒

ルサロンの方。すべてに感謝し、1日でも長く 元気に生きられることを祈りながら、現在もい

くなってしまった爪をケアしてくださったネイ

り、子どもたちを主人の実家に預け、自分の実

必死に生きています。

ろいろな体への不快感を感じつつも、毎日毎日

そして不眠…。私の場合、仕事を続けることは

家で寝たきりの2ヶ月を過ごしました。そんな

他人事とは思わずに徹底して欲しいです。私の

ることが、命を救う第一歩になりうることを、

が終わり、自宅に帰宅しました。 その頃、ちょうど子どもたちが夏休みに入る ところでしたが、せっかくの長期休暇でも、子

誌を読まれている方へお伝えした い。人間は生身の体です。定期的な検診を受け

どもたちと戯れる時間があまり持てませんでし

体験や希望を叶え、ピンクリボンを支援できる

P i N K

月日を過ごしながらも、すべての抗ガン剤投与

まず難しかった上、家事や育児までできなくな

30

回の放射線治療が待ってい

た。というのも、

プロフィール

山本 真紀子

1977 年3月 26 日生まれ。東京都目黒区出身。

23 歳で結婚し 12 歳の男の子と 8 歳の女の子の二児の母。子育てに追われながらも、美容に関

する勉強を続け、アロマセラピー、リフレクソロジー、リンパトレナージュ、耳ツボジュエ

リーなどの資格を取得。現在は、乳がんがきっかけで爪が黒くなったことから、ネイルに関

心を持ち、 NAIL EXPO などのイベントに参加しながら、ネイリストの資格取得に向け準備中。

作用でした。とうとうその日がやってきまし た。私は、タキソテールという抗がん剤を 間に1度、4クール投与しました。先生には1 「死にたい!もう死にたい!誰か助けて」。覚 週間ほどで脱毛が始まり、 悟はしていたのに、実際に鏡に映る自分の姿を

ヶ月間、私と一緒に通院してくれま

て気づかされました。娘に励まされながら、幼

した。ウィッグを着用していた私は、海に浸か

での 約

に娘の幼稚園の進級式が控えていたので、脱毛

稚園の進級式に向かいました。待っていたのは

見て泣き崩れました。そんな時、私を背後から

した時を配慮し、父が人毛の最高に毛質の良い

マ マ 友 か ら の 、「 ど う し た の ? 髪 を そ ん な に 短

週間後

ウィッグを用意してくれました。それまでは、

るだけでしたが、子どもたちが産まれてから欠

を受けていました。抗がん剤投与から

ブラッシングが怖く、手ぐしで髪を触り、なる

く切ってイメチェン?」私は何人かのママ友に、

ヶ月の治療を経て、休職していた会 およそ 社にも、上司のご配慮があり、戻ることができ

かさず、毎夏行っている沖縄へ行けたこと、本

ました。

当に夢のようでした。

だけでしたので、非常に辛い進級式となりまし

まではなんとか地髪を生やしておきたいと願い、 思 い 切 り の 笑 顔 で 、「 そ う な の ! 春 爛 漫 ! イ メ

べくシャンプーもせず、せめて娘の進級式当日

様々な副作用が出てくるでしょうと事前に説明

回目を投与してから

2

努力してきました。しかし、その願いも虚しく、 チェンして可愛いでしょ」と、強がり応えまし

たが、娘の笑顔に励まされ何とか乗り切ること

た。私の病気のことを知っているママ友は2人

ができました。

たくさんの悲しみと多くの涙を流してきまし たが、周囲の協力があり、私は精神的に立ち直 ることができました。現在の勤務先、支えてく

10

は、口内炎、下痢から始まり食事が摂取できず、 れた家族、友人、親戚、脱毛してしまった髪の

それからの残り クールの抗ガン剤治療は、 新たな副作用が私をさらに襲いました。まず 3

28

たからです。毎日、早朝より照射のために通院。 人材になることが、今の私の生き甲斐です。

PiNK • S UMME R 2015

7

2

1

2


と、言われました。何時間でも待ちます。私は、 先生に一刻も早くお会いしたかっ

たのです。

とにかく

検査と手術をしてから、今後の治療法と方針

診察室の扉をノックして部屋に入ると、座る 前に医師から、「残念ながら、乳がんです。精密

について話合っていきましょう」と、伝えられ

その日はあいにく私の気持ちと同じような大 雨の天候で、拭いても拭いても涙が止まらず、

ましてくれました。

第では治る病気なので、頑張りましょう」と励

歩しているから病状が進んでなければ、治療次

言うと、医師はすぐに、「今の医学は昔と違い進

守って、見届けないといけないんです」。そう

いの命ですか。まだまだ子どもたちの成長を見

とで、胸を撫で下ろしました。手術も温存法で

先生から言われたのは、リンパ転移なしとのこ

年明けに、私は母に同伴してもらい、リンパ 生検の転移有無の結果やステージ、手術法、今

きましょうということになりました。

かってから、手術日や最適な治療法を決めてい

にがんの検査結果の数値とステージと性格がわ

その日は残念ながらN先生の診察ではありま せんでしたが、細胞診検査を再び行い、年明け

びました。しばらく泣き腫らし、帰宅しました。 大丈夫とのことでした。しかし、「年齢が

歳と

受け、副作用にも耐えようと。そして、1週間

後、私は手術の日を迎えたのです。

術後も形変わらない私のおっぱい

手術日の朝、私は分娩以来の不安と緊張感を 抱き、手術台に上がりました。心臓は爆音でし

た。それに拍車をかけるように、麻酔注射が3

回も上手く投与できず、4回目に麻酔科の医師

の手を変えて針を刺された時には、我慢してい

た涙があふれ出てきました。看護師さんが手を

握ってくれて、数を一緒に数えているうちに私

は意識を失い、手術が始まりました。

手術が終わり、目が覚めた時は喉がカラカラ で、生きてるんだと感じました。また、恐る恐

る右胸を触ってみました。サラシが巻いてあっ

療法について徹夜で調べあげました。入力した

た。そして、パソコンを立ち上げ、乳がんの治

裕もなく、2階に上がり部屋に閉じこもりまし

帰るやいなや、心配そうに玄関で待っていて くれた母と子どもたちを見て、言葉を掛ける余

は抜けてしまうとの回答でした。母は泣き崩

尋ねました。100%に近い確率で髪の毛など

滅して、副作用の脱毛は免れないのですか」と、

ん剤を投与したら、あらゆる良好な細胞が死

た。母はポロポロ涙を流し、先生に「娘が抗が

りと出てしまっていますね」と、伝えられまし

治療、ハーセプチン治療法は効かないとはっき

ちの悪いがん細胞の数値が出ており、ホルモン

でしょう。また、検査結果を見解する限り、た

治療を進めて良いと思います」と、おっしゃっ

ターです。私も彼が判断した内容で間違いなく

彼は私の高校の後輩なんですよ。優秀なドク

くれました。早速、予約を取りセカンドオピニ

中目黒にある病院の乳腺外科の先生を紹介して

いただきました。そこで、私と母は、乳がんの

ましたが、わずか数㎝の傷痕が乳首に沿った曲

手術痕を見た時は、がんになったこの胸を憎み

いる母の友人に相談しに行ったのです。彼女は、 してくれました。2日後、サラシを取ってから

治療をして 年が経過した後も元気に過ごして

病気と闘っていこうという決意で、胸がいっぱ

君からの紹介じゃないですか。診るまでもない。 の気持ちと、これから何が起きても前を向いて

オンを受けました。先生はカルテを診ると、「

いになりました。

た。医師は、「もちろんです!」と、応えて励ま

医師に「私の右胸はありますか?」と、尋ねまし

たので、もしかしたら全摘出しなければならな

文字は「助けて…」。何かにすがりたい一心で、

れ、「どうにか抗がん剤投与をしないでがんを死

たのです。母は納得いかない顔を見せ、不安そ

人の先生の出会い

日に朝から待っていただ

N

もの先生に聞いても不安が募るだけ。 先生に

N

10

無事退院ができたものの、本当に辛かったの は、その後に待ち受けていた抗がん剤治療の副

子どもたちに励まされて

線で付いていただけでしたので、先生への感謝

い状況だったのではないかと思い、回診に来た

「乳がん名医」 と打ち込みました。そこに飛びこ

滅させる方法を考えてください」と訴えました。

先生でした。

医師はこう言いました。「お母さん、セカンドオ

うにしていましたが、私は決意しました。何人

最後の診察日の

N

んできたのが、大学病院の

翌日大学病院へ連絡をして、どうにか年内に 予約を入れて受診することができないか尋ねま

ピニオンをご存知ですか?」

ご存知ですか?」

した。非常に予約が混み合っていたため、「年内

「お母さん、セカンドオピニオンを

手術してもらい、抗がん剤投与と放射線治療を

若いため、抗がん剤と放射線治療が必要になる

34

後の治療方針を聞きに病院へ行きました。まず、

病院の駐車場に止めた車の中で、大声で泣き叫

中で医師にこう聞きました。「私はあとどれくら

ました。私は頭の中が真っ白になり、脱力感の

案の定、当日は朝から待合室で待ち、受診し たのは夕方でした。

N

あらゆる方法を探るのなら、ぜひともセカン ドオピニオンを受けてみてくださいとのお話を 28

き、空いた時間を見計らいご案内になります」

12

2

6

P I NK • S UM M ER 2015


私 たことがなく、ほとんど風邪を引く

はこれまで特別大きな病気にも罹っ

いう思いで、その後変わりなく1年を過ごしま

術も日帰りの簡単なもので、これでもう安心と

説明をされ、即座に切除手術を決めました。手

る可能性をまったくは否定できないと医師から

私はこの診断に対しとても不安を覚え、「どうし

して下さい」と、医師に言われました。しかし、

いたり、痛みを感じるようでしたら、再度来院

出勤のために身仕度をしていた時でした。右胸

した。どうしても気になり、同僚にしこりを

つつも、不安な気持ちを抱えて会社へ向かいま

病院へ向かいました。

どもたちと留守番をして欲しいと頼み、1人で

とうとう検査結果を聞きに行く当日、母に一 緒に行ってあげようかと言われたのですが、子

家事も仕事も手つかずの状態でした。

頭の中にはネガティブなことばかりがよぎり、

だったら…。もし余命1ヶ月と宣告されたら…。

それからの1週間は、すごく長く感じたのを 今でもはっきり覚えています。もし悪性の腫瘍

安なまま帰宅しました。

らは1週間後に結果が出ると聞き、その日は不

すぐに検査を受けることができました。医師か

ろ、時間もギリギリ大丈夫とのことで、その後

診検査できる?」と、確認をしてもらったとこ

に内線を入れ「こんな時間だけど、今から細胞

た。医師は少し嫌な顔をしつつも、病理の担当

か?どうしても検査したいんです」と頼みまし

ても今日中に細胞採取をして検査ができません

歳という若さでこの病気

見つけたくなかったのになぁ…

した。

こともなく、いたって健康な体が唯 一の自慢でした。 (乳がん) が発見された時、当時小学校4年生の 息子と幼稚園年少の娘の成長をいつまで見守っ ていけるだろうかと、不安に縛られた毎日を送

上部に、偶然パチンコ玉くらいの固いしこりを

らなければならないことを覚悟しました。 両親や親戚にも、がんという病気を患った者 がいなかったので、それまで検診の機会もない

その1年後のことです。以前と同じように、朝

ままでした。乳がん発見に至ったきっかけは、

映画を観たことでした。映画を見てからは、が

発見してしまったのです。初めはまさかと思い

んは他人事ではないと感じ、がん保険に加入し

触ってもらうと、「すごく固いね。脂肪だとここ

ヶ月の花嫁』 という

たり、検診を受けようと思い準備したりしてい

まで固くないような気がする。年末だし、気に

当時放映されていた 『余命

ました。その矢先、普段通り朝の身仕度をして

なることを抱えたまま年越しをしない方がいい んじゃない」と言われ、翌日、近くの総合病院 へ検査に行くことにしました。 触診後の診察で、「恐らく、がんなどの重い病 気ではないでしょう。 ヶ月後に大きくなって 3

こりを発見したのです。

いる時、下着を着けようとしたところ右脇にし

1

それからすぐに病院へ行き、検査をしました が、悪性ではないので切除しなくて良いとのこ

PiNK • S UMME R 2015

5

34

とでした。しかし、良性のものでも悪性に変わ

乳がん発見に至ったきっかけは、

当時放映されていた『余命 1ヶ月の花嫁』

という映画を観たことでした。

私の特効薬は 子どもたちの笑顔

S u r v i v or ’s St o ry



CO NTENTS EVERY WOM AN 'S H EALTH ひとりひとりの健康のために

Volume 8 / Issue 3 季刊 誌

発行人 : Vickie Paradise Green 編集 : David Umeda、緒方貴瑛

27

睡眠美容法

寄稿者 : アリーシャ・トムソン、緒方貴瑛、西根英一、株式会社 スヴェ ンソン、日本エステティック協会、ニューバランス ジャパン、山崎

28 知っておきたい!治療中の外見ケア

多賀子、山本真紀子、渡部累

30 がんの診断を受けたけど、保険に入っていない。

クリエイティブ・ディレクター : Paddy O'Connor

どうしよう!

校正: 岩永友美子、緒方貴瑛、藤田佳鶴子

アート・ディレクター : Cliff Cardona 監修 : 金子朋代医師、難波清医師 翻訳 : アマプロ株式会社、黒石千恵、緒方貴瑛、 アリーシャ・トムソン

SPI RIT H O USE

制作 : パラダイム

心の声を聞く

www.paradigm.co.jp

31 連載/患者脳、医者脳。

カバー:山本真紀子

32 共感すること—人間関係において私たちを

結びつけているもの

34

身体を安らげるために頭を使う

39 ボランティア活動を行って自分自身の健康と

健やかさを促進する

inquiries@paradigm.co.jp

発行元 : NPO 法人 Run for the Cure® Foundation 〒 141-0032 東京都品川区大崎 3-6-28 Daiwa 大崎三丁目ビル 6 階

Tel:03 - 6420 - 0860 Fax : 03-3492-1202 アウェアネス・プログラム・マネージャー:緒方貴瑛

www.runforthecure.org

E-mail:pink@runforthecure.org

FROM TH E FO U N DATIO N ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーションよりお知らせ ( 日本語部分の後に続きます)

3

1

ご 愛読感謝キャンペーン

2

D ear S urvivor

3

乳 がん啓発活動スペシャル

5

レ モンプロジェクト

7

乳 がんのこと本当に知っていますか?

8

月 に1度の自己検診

9

P i NK 配布・閲覧・拠点のご案内

1 0

P i NK 誌へのご協力のお願い

1 1

オ リジナル商品

1 2

リ ソース

PiNK • S UMME R 2015

本誌に掲載されている内容には、海外文献および海外の学会情報に基づくものもあり、薬剤の効能・ 効果及び用法・用量は、 日本国内で承認されている内容と異なる場合があります。 また、 日本国内で 承認されていない薬剤や治療法が取り上げられている場合もあります。

免責事項:PiNK に掲載される情報は、医療提供者による個別のアドバイスに替わるもの ではありません。PiNK に掲載される見解はあくまでも著者の見解であり、必ずしもスポン サー、諮問委員会、発行者の見解を反映するものではありません。PiNKに掲載される情報 を、医療提供者のみが提供可能な専門的アドバイスと捉えないでください。本誌に掲載さ れる情報が確実に正確な情報であるよう、入念な注意を払っておりますが、情報の継続的 な容認性に関して、もしくは、不注意に起因するか否かを問わず、あらゆるミス、脱落、不 正確な点に関して、もしくは、それらに起因するいかなる結果に関しても、著者、NPO法人 Run for the Cure® Foundation、 およびその代理人に責任はなく、 一切の法的責任を負いま せん。PiNKの諮問委員会は、 コラムを提供し、 その他編集上のサポートも行いますが、本誌に掲 載される見解については一切の責任を負いません。

Women Barrie R. Cassileth, PhD; Maryann Hammers; Kimberley Hasselbrink; Mia James; Denise King Gillingham, LMSW, ACC, CPM; Robert R. Kuske, MD, FAACE


ここに、 パラダイスがあります。 パシフィック・アイランド・クラブ・サイパンは、オールインクルーシブ・スタイルのアメリカン リゾート地。日本の南方、飛行時間にして僅か3時間のところにあります。PIC滞在中は、施設内の 様々な設備が利用可能。思い出に残るようなスポーツやレクリエーション・アクティビティ、 そしてクラブメイツとの交流が楽しめます。レジャーやリラクゼーションに関する特別なリクエスト にも、個々のニーズに合ったサービスを提供します。 次回のバケーションには是非PICを!

TOKYO Tel: (03) 3436-0777 Fax: (03)3436-0776 Email: pictokyo@pacifislandsclub.co.jp SAIPAN Tel: (670) 234-7976 Fax: (670) 234-6592 Email: sales@picsaipan.com Blog: www.picsaipan.wordpress.com

www.picresorts.com P I NK • S UM M ER 2015

2


CONTENTS

4

サバイバー・ストーリー

山本真紀子 さん

S U M M E R / 2015

4

私の特効薬は子どもたちの笑顔

8 9

あ なたのストーリーをお聞かせください! RFT C NEW S

BO DY WISE 体を知ろう

12 Eas y Yoga F or E ve ryda y 13 FITNES S by Ne w Ba la n ce 14 色 鮮やかな食べ物 36 情 動的過食症を克服する

14

TH E WAR ROOM がん治療最前線

19 充 実した人生—平澤あゆみ 22 代 替療法のメリット 24 近 接照射療法について知っておくべき5つ の こ と

32 1

PiNK • S UMME R 2015


ニューバランスは、乳がんの早期発見を啓発する「ピンクリボン活動」をサポート。毎年秋に東京・ 日比谷公園で行われるラン&ウォークイベント 「Run for the Cure®/Walk for Life」に 協力するほか、 ピンクリボン対象シューズを発売して売上の一部をNPO法人 Run for the Cure Foundationに提供しています※。 乳がんの正しい知識を広め、早期発見・早期診断・早期治療をアピールすること。 皆さまの健康を願うスポーツブランドとして誇りをもって 「ピンクリボン活動」を応援しています。 ※2014年度は、NPO法人Run for the Cure Foundationに10,949,953円の寄付を行いました。


山 本 真 紀 子

サ バ イ バ I ・ ス ト I リ I

さ ん

2015 年・ 夏

FREE


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.