長内綾子「東京生活転回法」に向けて

Page 1

特集

「東京生活転回法 」に向けて 長内綾子

[本展コーディネーター/ Survivart]

INTERVIEW おさないあやこ|キュレーター、デザイナー。2003 年アートイベント 「川遊び SHIBUYA scape」を主宰。そこで出会った岩井優らと共に 2004 年 Survivart[サバイバート]を共同設立。 日韓交流展「POINT[ 」ソウル、2008 / 京都 、2010]や「Re:Membering」 [ソウル、 2009]ではアシスタント・キュレーター、TERATOTERA や3331Arts Chiyodaのコーディーネーターを務める。

アサヒ・アートスクエア・ パートナーシッププロジェクト2010

「東京生活転回法 ̶

How to invert urbanism 」

会期|10 月9 日[土]­ 17日 [日]

12:00­20:00

参加者|岩 井 優 / 藤 井 光 /山城 大 督 /

CAMP

―展覧会のタイトルが示すような、都市インフラを転回して、新た

作していました。都市空間に注目した二人の活動をみて、岩井く

な生活のビジョンを提示しようというテーマは、どうやって生まれたので

んはぜひ一緒にやりたいと。井上さんはCAMPというトークイベン

しょうか。

トを運営しており、引いた視点からこの企画に関われる人を探し

長内綾子[以下、長内]―このプロジェクトは、私と参加作家の岩井く

ていたので、適任だなと思い参加をお願いしました。

んがメンバーである 「サバイバート」が企画しています。 「東京」は、 他の地方都市や世界の都市と比べて監視も強いし、土地の権利

―4 月と5月に開催した、AAS の開館時間をフルに使った「12

関係や境界も明確で曖昧さがないから、屋外での自由な活動が

時間トーク」には、アーティストや研究者など多くの参加者がいま

主催|Survivart /アサヒ・アートスクエア

難しいよね、という話を以前からしてました。例えば、ベルリンだ

したが、そこで出された面白いアイデアがあれば、教えてください。

提携|すみだ川アートプロジェクト

と、アーティストが空き物件をスクウォット[不法占拠]してアトリエに

長内―空間を利用できるなら「12 時間ずっとトークやっちゃえ」

したり、展示スペースに活用したりしてますが、都市のキャパシティ

と勢いで始めたのですが、毎回終わるとスタッフ全員にドーンと精

が大きいし、アートに対する理解度が違う。だから世界中からアー

神的疲れが出て、これは本当に大変でしたね[笑]。CAMP の企

覧会が形づくられます。会期前イベント

ティストが集っているのですが、 逆にハードルの高いここ 「東京」で、

画したトークでは色々な話があったのですが、居住スペースを開

は予約が必要です。詳細は公式サイトを

アーティストの視点で面白い都市の使い方が提示できたら、それ

放する「住み開き」の動きは気になりました。ゲストに多摩美術大

こそ一番面白いのではないかと考えました。今回は、アサヒ・アート

学の学生が来てくれ、彼らの運営する「centre」について紹介して

スクエア[以下、AAS]とパートナーを組むということで、大企業のアサ

くれました。週に一度、自宅を喫茶スペースとして開放し、そこで

10月 9 日[土]15:00­

ヒビールが味方になってくれる[笑]。例えば、AAS前の広場を利

トークや映像上映等を展開しています。彼らは、住居を開放して

山城大督 Daisuke Yamashiro

クトに東京生活を転回する鍵はあるの

用できる。こうした状況を生かして、東京という都市を遊び倒した

同じような活動をしていた京都の「喫茶 はなれ」を参考にしたそ

大学映像研究科博士後期課程在籍。

か。それぞれの活動の真意に触れなが

い。そして与えられた遊びではなく、自分たちがその遊びを考えた

うですが、山城くんも以前、山口情報芸術センターの近くで自宅

《隅田川ステレオクルージング》|隅田川

い、というのがこの企画の最初の動機でした。

を開放した「Maemachi Art Center」をやってましたし、こうし

を乗せて船は出発します。川の対岸に広

入場料|募金制 協賛|アサヒビール株式会社

問合せ先| tel 080-5644-0066 / e-mail

aas@survivart.net *東京生活転回法はイベントを通して展

ご覧下さい。

http://asakusa.survivart.net ●

ギャラリートーク「転回の手法」

アーティストが取り組んだ4つのプロジェ

ら、アートと都市との関わりについて語り ます。アーティストやプロジェクトを支え てきたスタッフ、また来場者とともに、転 回の手法を探ります。 *トーク終了後、午後 6 時頃よりオープ

ニング・パーティーを行います。ぜひお 誘い合わせの上、ご来場下さい。

た居住空間を転用して活動を展開するスタイルは、経済的に無理 ―「生活」や「転回」 といった点に関しては、いかがでしょうか。

がなく、今後も各地で増えて行くのではないでしょうか。

長内―誰かが作った仕組みにただ乗っかるのではなく、自分た

―展覧会開催まで残りあと1ヶ月。各アーティストの作品制作

くんの共通認識でした。お金を出して、何かを体験することとは違

の状況はいかがでしょうか。

1975 年京都生まれ。東京藝術大学美術

う楽しさ。何かもっと違う遊び方がないかなと、自分たちでやって

長内 ―これまで進み具合にばらつきがありましたが、岩井くん、

《東京耕作未遂 Sterile》|耕作するんだ

アーティストやアー みる。生活をDIY する発想というのかな。また、

藤井さん、山城くん、それぞれから作品プランも届き、残りの 1 ヶ

トって、何も特権的な存在ではなく、日常の中で自然に存在して

月は作品制作に専念してもらいます。3 人ともに映像作品がメイン

耕作するんだ耕作するんだ耕作するんだ

欲しいと思っていて。例えば、マクドナルドでアルバイトをしている

ですが、撮影の場それ自体も一つのイベントになっていて、そこで

耕作するんだ耕作するんだ耕作するんだ

作家が、こっそり店内の絵を自分の絵に架け替えておくとか、そ

どんなアクションが起こるのかによって作品の細部も変わるでしょ

んな小さなことでも数が増えたら、町の風景や人の生活が面白く

う。CAMP の井上さんは、会期中 7 日間トークを行いますが特

なるんじゃないかなとか、思ったりします。あと、岩井くんが東京

にゲストを呼ばず、その場で居合わせた来場者と話をすることも

芸大で川俣正さんの生徒だったこともあり、都市インフラの転用や

検討していて、研究会的な場になるかもしれません。テーマの一

パブリックスペースの許容度を試した「東京プロジェクト」など、川

案として、「アートプロジェクトの評価」はどうだろう、という話は

俣さんの一連の活動からの影響もあるかもしれませんね。

しています。アートプロジェクトって、中に入ると楽しい瞬間とか

プロフィール+作品プラン

岩井 優 Iwai Masaru

研究科後期博士課程修了。博士(美術) 耕作するんだ耕作するんだ耕作するんだ

耕作するんだ耕作するんだ耕作するんだ

耕作するんだ耕作するんだ耕作するんだ 耕作するんだ耕作するんだ耕作するんだ 耕作するんだ耕作するんだ耕作するんだ 耕作。 http://masaruiwai.com/ 藤井 光 Fujii Hikaru

1976 年東京都生まれ。現代美術家/パ リ第 8 大学第三期博士課程 DEA 卒。 http://hikarufujii.com/

大督、CAMP

1983 年大阪生まれ。美術家。東京藝術

に一隻の船を浮かべましょう。沢山の人々 がるステレオの風景と様々な出来事があ なたを複数のタイムラインへと導きます。 ここにいるあなた。あそこにいる君。見 ることの出来ないずっと向こうにいる見た

ちで改変したり作ったりした方が絶対楽しいというのが、私と岩井

プランイメージ。上から、岩井優、藤井光、山城

事のないあの人たち。移動しつづける一 隻の再生装置の上で あなたの時間 と 無数の場所が同時多発にリンクし始める …。

http://www.yamashirodaisuke.com/ CAMP CAMP は同時代のアートについて考える

ためのひとつの試みです。

7 日間あれば何ができるだろうか? 世 界をつくったり( 『旧約聖書』 )、産業文

明を滅ぼし世界を焼き尽くしたり( 『風の 谷のナウシカ』 )といろいろできそうです が。。 。7 日間、同じテーマについて話し 合います。詳細は CAMP のサイトをご

確認ください。

http://ca-mp.blogspot.com

奇跡的な瞬間に出会うことでみんな中毒になる(笑) 。でも、その

Survivart[サバイバート] http://survivart.net/ 2004 年 11 月に始動した Survivart は、

―今回の参加アーティストはどのように決まったのですか。

良さを「とにかく参加したら分かるよ」ではなく、第三者の視点か

長内―藤井さんと山城くんは、二人の作品を見た岩井くんから、

ら伝えることも重要で、プロジェクトを包括的に記述する方法や、

/ SUR + vivere:超えて+生きるの意) 」

ため、多様なバックグラウンドを持つメン

(芸術労働者:アーティスト、キュレー

強い推薦がありました。藤井さんは、昨年の 9月に墨田区向島

評価システムについて考える場が欲しいなと思っています。また、

で、展覧会、対話空間、 アーティスト支援、

ター、アートプロデューサー、コーディ

の現代美術製作所で、渋谷の宮下公園/ナイキパーク問題などを

会期初日にはオープニングトークを予定しています。彼らがこの

テーマに個展[「芸術、起源、デモクラシー」]を開催していました。山城

テーマで「東京」や「転回」をどう捉え、それをどう実践したか、そ

くんは、広島で「吉島・ピアノ・レッスン・コンサート」といって、あ

の思考の経過を話してもらいたいと思っています。そして、展示

る町の住人たちに、同時刻、普段通りのピアノレッスンをしてもら

作品がきっかけとなり、来場者が、 「生活」の「転回」に 「東京」

い、それを鑑賞者が町を移動しながら聞いていくという作品を制

ついて考えてくれたらいいなと思いますね。

《アワーストライキ》|いま価値があるとさ れるものが次の瞬間ゴミになり価値を失 う廃棄物処理場と化した東京で、芸術 活動を続ける私たち芸術関係者の「 狂

気」と、私たちクリエイティヴ・レイバー

ネーター、アート NPO、技術者)の社 会的・経済的「狂気」を可視化する。 新作関連サイトはこちら。

http://silentlinkage.com/archives/180

イベント情報

INFORMATION [その他のイベント|10 月­11月]

高瀬多佳子ダンスギャラリー公演

「Expression」 「空庭」 日時|10月27 日 [水]19:00 開場/19:30

*全席自由

台東区・墨田区在住 or 在勤の方]|ペア

co.jp/csr/philanthropy/ab-art/index.

出演|新井純[うた、 朗読]/姫田大[フ

[予約のみ]|高校 割引 前売 7,000 円

html

厳しい現実を「超えて生きる(ラテン語

バーで構成されている集団です。これま イベントなど、コミュニティのネットワーク を重視したプログラムを多数開催してきま した。活動開始から、およそ 5 年経った

2010 年、今一度原点に立ち返り、名前

の由来でもある「Survivart」をプラクティ

カルに実践する機会として、本企画を開 催します。

「Tokyo Downtown Cool Media Festival」

ルート]/ヴィム・ホーグヴェルフ [ギター]

生以下 前売 2,000 円/当日 2,200 円

開演|28 日[木]15:00 開場/ 15:30 開

主催・問合せ| Tel.

*9 月 28日までにお振込み頂いた方は

AAF 2010「報告会」

演、19:00 開場/19:30 開演

e-mail: kantaldi@hotmail.co.jp[クロ

一律 3,500 円[300 円割引]

日時|11 月 20日[土]13:00­19:00 |

異なります。

料金|前売 4,000 円/当日同じ

スロード・プロジェクト]

予 約・問合せ|http://austra.tv

11月21日[日]10:00 ­15:00

料金|前売 1,000 円/当日1,500 円[1

090-9209-1696 /

日時|11 月 26 日[金]­11月28日[日]

11:00 開場/11:15 開演 *日程により

弘前劇場公演 2010「地域演劇の人々」

*全席自由 1ドリンクつき

前売り券取り扱い| e+[イープラス]

/ Tel. 080-4327-0396[オーストラ・マ

料金|無料 *交流会参加費 2,000 円

日各会場共通フリーパス]

日時|10月 22日 [金]­ 24日 [日]

出 演|高瀬 多佳子[ダンス]/ Ayuo[作

http://eplus.jp//主催者 Fax.042-481-

コンド ー]| https://ticket.corich.jp/

主 催・問 合 せ|アサヒ・ア ート・フェス

*通し券あり[要問合せ]

*開場・開演時間の詳細は、http://www.

曲・演奏]ほか

hirogeki.co.jp にてご確認下さい。

予約・問合せ|Tel・Fax.

料金|前売[2人組]6,500 円[前売りのみ 取扱] [一般]3,500円/当日3,800 |前売り

03-3916-9155

/ e-mail: DanceHexagon@aol.com

4262 または Fax. 03-3926-8568

apply/22699/[こりっち]

ティバル実行委員会 事務局[P3 内]

予 約・問合せ|

*この他 詳細は http://www016.upp.so-

主催:オーストラ・マコンドー

e-mail: joho@asahi-artfes.net / Tel.

Tel.0467-24-1740[榎 田 ]/ e-mail:

net.ne.jp/crossroads2010/

*この他詳細は http://austra.tv/

[Dance Hexagon 池田恵巳]

[学生]1,000円/当日1,500 円 円|前売り

主催|高瀬多佳子ダンスギャラリー

出演|福士賢治/永井浩仁/長谷川等

*この他詳細は http://www.ab.auone-net.

/小笠原真理子/李丹[客演]ほか

jp/~ttdg2010

予約・問合せ|

オーストラ・マコンドー 2nd オーストラ

「そのとき橋には誰もいなかった」

アサヒビール芸術文化財団「2010 年

03-3353-6866

inquire@yokohama-artproject.com

*この他 詳 細 は http://www.asahi-artfes.

主催|TDCMF 実行委員会/ものづく

net/

り推進会議/ NPO 法人横浜アートプ

度助成報告会」

ロジェクト

日時|11月 6 日[土]­11月14日[日]

日 時 |11 月 19 日[ 金 ]12:30 開場 /

*この 他 詳 細 は http://www.yokohama-

*開 場・ 開 演 時 間 の 詳 細 は、http://

13:00 開 演 /16:30 終了 *終了後、

artproject.com

e-mail: office@hirogeki.co.jp /

CD 林光『パリ 1923 』 発売記念コン

austra.tv/ にてご確認下さい。

交流会あり

tel.017-776-4102[弘前劇場事務所]

サート「クロスロード 2010」

料金|一般 前売 3,800 円/当日 4,000

料金|無料 *予約不要

主催|弘前劇場

日時|10月30日 [土] 13:30開場/14:00

円|平日マチネ割 引 前売 3,500 円/当

主催・問合せ|

*この他詳細は http://www.hirogeki.co.jp

開演、18:00 開場/ 18:30 開演

日 3,800 円[11月12 日[ 金 ]14:00 の 回

財団法人アサヒビール芸術文化財団

料 金|前 売 4,000 円 /当日 4,500 円/

のみ]|浅草ナイト割引  前売 3,500 円

Tel.03-5608-5202

学生3,000 円[限定30名・主催者扱いのみ]

/当日 3,800 円[7日[日]18:30の回のみ、

*この 他 詳 細 は http://www.asahibeer.

AAF2009 報告会 会場風景

RUSH by Nien-Hsiu Li(National Taiwan University of Arts)


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.