特集
INTERVIEW
隅田川界隈の人・活動がつながる場づくり 今村ひろゆき[ MaGaRi / LwP asakusa /ドラマチック代表] いまむらひろゆき|ドラマチック代表。街のスキマ空間を間借りできるサービス、MaGaRi @magari_com を進める。浅草では築 53 年の元サンダル屋 LwP asakusa を運営。
3 月より1 階はカフェ&イベントスペース、2 階はシェアオフィスに。
[a-cita café special program 2011]
浅草ジャンクション in アサヒ・アートスクエア
―名称の「LwP[ループ]」はどういった意味があるのですか。
教室といった食のイベント、ギャラリーとして使う展示など色々やっ
今村ひろゆき[以下、今 村]―Life
ています。もう一つは路面に面したここの立地を生かして、町とど
Work Project の略なんです。
Rice Work Project[食べていくためだけの仕事]ではなく、毎日や
う関わり、 その拠点にどうなっていくかを考えています。例えば「そ
日時| 4 月 23 日[土]
人生を面白くしていくとか、自分の問題意識、好きな事をプロジェ
うじ」を切り口に、まちに積極的に関われないかなどなど。こうし
cafe open 18:00-21:00 /イベントスター ト 18:30
クトにすることで食べていく、そんな人たちを後押しするための拠
た様々な活動を継続することで、ここが外部の人や若者たちと、
点をつくりたいと思って付けました。
元々の地域住民の方々が一緒にコミュニティーをつくっていく、そ
料金|無料[ワンドリンクオーダー] *ドリンク、フードは別料金となります ゲストオー ガナイザ ー| LwP asakusa
(http://lwp-a.jugem.jp/) フード| LwP asakusa
の拠点になっていくのではと思っています。 ―「LwP asakusa」というスペースについて教えて下さい。 今村 ―ここは築 53 年の古い建物で、もともとサンダル屋さんで
―今回、LwP asakusa の定例イベント「 浅草ジャンクション」
その後友人 50 人とリノベー した。去年の 7 月にこの場所をみつけ、
をアサヒ・アートスクエアで共同開催するのですが。ジャンクショ
次第掲載します。
ションして 10 月に正式オープンしました。1 階では、パートナー
ンってあの高速 道路のジャンクションですよね。
するところ|印刷工場の2F に多彩なジャ
のまりがカフェを営業し、週末に様々なテーマでイベントを開催し
今村―そうです。ジャンクションって基本的には何かと何かが繋
ています。2 階は住居にしていたのですが、現在はシェアオフィス
がる拠点。僕らもそんなを場をつくりたいと思い始めました。この
ている。http://www.surutokoro.net/
にしていますね。カフェはお昼の11 時から夜 8 時までオープンし
イベントでは、毎回一つのテーマを設け、そのテーマに合ったゲ
BUGHAUS|墨 東 エリアの 工 務 店と
ています。月曜日とイベントのある日はお休みです。こういう古い
スト 5 ∼ 8 組が、5 分程自分のプロジェクトをプレゼンします。そ
[出演]* 6 組を予定/各 5 分のプレゼン テーションを行います。他調整中。確定
ンルのアーティストを招き子どもから大人
までを対象としたワークショップを開催し
アーティストの大 胆な融 合による新し
建物は、東京だとまだまだ使われてない、見捨てられた存在だと
の後に質疑応答の時間を設けています。ゲストと来場者それぞれ
komuten.com/
思っていて。ここも 8 年間シャッター が 閉まってましたけど、僕
に刺激がある、またそれぞれが繋がるように働きかけをしています。
配財プロジェクト|町工場の廃材の新た
らが入って 3 ヶ月で 300 人ぐらいの人が来たと思います。
最後はパーティーをして、お酒飲んで色々な人が交流して、その
いタイプ の 工 務 店。http://www.post
な可能性を模索する工場後継者の方々。
―そもそも、どんな経緯でこの活動をスタートさせたのですか。
てくる。そんな場作りを目指しています。例えば、 以前「食」をテー
今村 ―僕は自分の仕事をする傍ら、都市開発の会社に勤務し
マにした時は、地方と都市を結ぶ活動をされている方、ファッショ
ていて、例えばサンストリート亀戸のようなああいった商業施設
ン誌のテイストでレシピ本をつくっている方、食を使い人をつなげ
の開発です。そこでは一つの事業が 5 年とかスパンがすごく長い
るアーティストなど、全く違う軸で「食」の活動をしている皆さん
スとして再生し、制作と発表を行ってい
んですよね。基本構想からテナント誘致、最後は施工まで関わ
に集まってもらいました。
る。http://sourcefactory.web.fc2.com/
る。その規模のスケールの仕事だからこその楽しさもあるのですが、
彼岸寺|新しい時代の仏教について再 編集し、行動するインターネット上のお 寺を運営。http://www.higan.net/
SOURCE Factory|閉鎖してから30 年
が経った墨田区八広のソース工場をアー ティスト達がアトリエ、ギャラリースペー
[LwP asakusa プロフィール] 今村ひろゆき(ihiro)ドラマチック代表。
1982 年生まれ。千葉県松戸市出身。学 生時代はバックパッカーで約 100 日、13
カ国を周遊。首都圏、大阪等の賑わい 施設プロデュース/再生の仕事に従事す る傍ら、まちの未利用空間やコミュニティ の不足、時代に合わない仕事や働き方、 地方の衰退などに問題意識を持つ。それ らを解決するために、まずは都市の中で、 様々な人がそれぞれの活動をまち中で展 開していく仕組みをつくることを目指す。 今村まり(imari)LwP 管理人、 1F カフェ
運営担当。1980 年生まれ。福岡県出身。
自分らしさを表現することが難しい部分もあります。もっと短期的
―4 / 23 に開催します「浅草ジャンクション in アサヒ・アート
に、自分たち自身が良いと思う情報を発信したり、イベントにした
スクエア」について教えて下さい。
り、誰かとコラボレーションしてイベントを仕掛けたりとか、そんな
今村 ―今回はもともとアサヒ・アートスクエアから、隅田川界隈
ことをしたいと僕自身思っていました。また、 まりが食べ物を介して、
の新しい活動、面白い活動が集まる場をつくれないかという話が
様々な人が繋がっていくような空間を作りたいと思っていたので、
あったじゃないですか。そこで「マチの使い手、バショの使い手」
こういう場所を探していたんですよね。浅草を選んだのは、このエ
というテーマで、 隅田川界隈 で街や店を活用し様々なプロジェ
リアの濃密なコミュニティーの魅力です。せっかく住むなら、町自
クトを進めている方々をゲストにお声掛けしています。場所を持っ
体にコミュニティーがあって、僕らもそこにずっぽり入り込みたい
てる人と、そこを使う人。それぞれが参加すると、マッチングする
[笑] 。一緒にお祭りをやったりとか、街を一緒に掃除したりとか。
可能性が高いだろうと。もともと、今回のゲストの方々は、それぞ
浅草と入谷の辺りで探していて、ここが上手く見つかりました。
大学時代に住んだ大阪でカフェの 人を 繋げる力 に魅せられる。以来、 「心地よ
今村 ―ここをただのイベントスペースやカフェとか見られたくなく
が生まれる可能性が高いんじゃないか。東京の東側が注目を集
て、一言で語られない存在にしたいと思っています。僕らも模索
めているけれども、そこで展開されている色々な活動が一堂に会
くなり人々に見放されそうな物件を再生
している段階ですが、大きく二つの軸で考えています。一つは面
してみられる機会に育っていったらいいですよね。今回は、その
させる楽しさを感じると同時にそのような
白い活動をする人たちの集まるイベントをどんどんやっていくこと。
熱気を少しでも垣間みられるような場所になればいいなと思って
例えば月一の定例イベント「浅草ジャンクション」や地方と都市を
います。
くりたいと思うようになる。ロンドンに留 学しインテリアデザインを学び、帰国後 リノベーション会社に就職。この時、古
物件が数多くあることを知り、もったいな いと感じる。退職後、カフェのキッチン、 料理教室勤務を経て現在に至る。
イベント情報
INFORMATION [その他のイベント|4 月 5 月]
繋げることを目指すイベント「島の学校」、カレースパイスの料理
*本公演は 2011 年 3 月 11 日、12 日 に予定されていた公演[東日本大震災 により中止となった]の振替公演です。
Japan Contemporary Dance Network [JCDN]
[ 聞き手|アサヒ・アートスクエア事務局 2011 年 3月31 日]
5
6
料金|前売 2,000 円/当日 2,500 円
協賛|トヨタ自動車株式会社
振付|今田康二朗/大橋可也/三浦宏 之
19:30 開演、14日[土]13:30 開場/
平成 22 年度文化庁芸術団体人材育
出演|日本女子体育大学学生
JCDN ダンス作品クリエイション&全
14:00 開演、17:30 開場/ 18:00 開演
成支援事業
予約・問合せ| e-mail:pichi110528@
国巡回プロジェクト「踊りに行くぜ !!」
* 14 日 18:00 公演終演後に<アーティ
Ⅱ(セカンド)東京公演[振替公演]
スト本音トーク>を開催
*詳細は http://odori2.jcdn.org/
主催|ダンス・プロテュース研究部
料金|前売
*上本・前納・村山各氏が作品について
2010 年 春、「 踊 」 Ⅱ / A プログラム
円[学生]、当日一律 3,500 円
語るインタビュー記事や、各々の作品制作
上演作品|「終わりの予兆」作・演出・
ブログ[日々、更新中!]をご覧いただけ
出された。東京を拠点とするこの 3 作
構成:上本竜平 /AAPA、 「CANARYS の様相」 作・演出・構成・振付:
ます。
ストたちは、 春、 夏、 秋、 冬、 東 京
前納依里子、「カレイなる家族の食卓」
都内でのリハーサル、各地でのダンス
作・構成・演出:村山華子
日本女子体育大学ダンス・プロデュー
インレジデンスを経て、粛々と悶々と、
予約・問合せ| e-mail:
ス研究部 自主公演 11「ぴちぴちちゃ
作品制作に取り組んできた。ようやく
/ Tel.075-361-4685[JCDN 事 務
完成した新作品を 2011 年 1 月より松
局]/ JCDN ダンスリザーブ http://
山・鳥取・八戸・福岡・伊丹と巡回
dance.jcdn.org/
公演し、最終公演地 TOKYO に辿り
*予約開始日| 4 月 18 日(月)10:00
いしい食事と飲み物で交流会を行っている
yahoo.co.jp
公募より 3 つの新作品のアイデアが選
jcdn@jcdn.org
1-3 |外観、1 階サロン、2 階シェアオフィス 4 |改装風景 5 |改装途中に行ったキャンドル ナイト 6-8 |イベント時の様子。イベント後はお
開演
助成|アサヒビール芸術文化財団 協力|アサヒビール株式会社
3,000 円[一般]/ 2,000
7
/ 13:00 開 演 、16:30 開 場 / 17:00
日時| 5 月 13 日[ 金 ]19:00 開 場 /
品をクリエイションするダンスアーティ
4
それぞれがレイヤーの違うところで活動しているので、普段は出 会わないこともある。そんな皆さんが横につながったときに、何か
と信じいつか自分でそんな場所をつ がる」
3
ただ、 れのジャンルで横のつながりが強い方々だと思うんですよね。
―具体的にどういった活動をしているのですか。
い空間と美味しい食べ物があれば人は繋
2
場で「何をやろうか?」という話が、集まった人たちの中で生まれ
http://www.haizai.jp/
1
ぷちゃぷらんらん 11」
*詳細は http://www.danprs.com/
「踊りに行くぜ !!」Ⅱ(セカンド)東京公演[振替公演]
ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらん 11 写真:梶山克美
男三人、女子大生に振付けます。 日時| 5 月 28 日[ 土 ]17:30 開 場 /
着く ! 全 体 企 画・ 制 作・ 主 催| NPO 法 人
18:00 開演、29 日[日]12:30 開場
ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらん 11 写真:梶山克美
8