るうてる伯剌西爾(ぶらじる) No018- 02/07/2017 p.1
ぶ
ら
じ
る JUI
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
るうてる伯剌西爾07 IECLB ルーテル日系パロキアだより NEWS LETTER PARÓQUIA NIPO-BRASILEIRA -Rua Pandiá Calógeras, 54 Liberdade , São Paulo Tel 11-2305-7088
行って「天の国が近づいた」と伝えなさい
PULEI COM CRIANÇAS
いっしょに跳んでみました!
Bíblia
MATEUS 9.35-10.8
イスラエルの家の失われた羊のところへ行きなさい。 行って、『天の国は近づいた』と宣 Diadema の音楽・パソコン教 室、生徒がいっぱいで混乱気味 だったので待ち時間の子を散歩 に誘いました。ボランティアを してくれている Rica さんも地域 を見る良いチャンスだとも思い ました。声をかけると、パソコ ンをしてる子も「行く行く!」 と教室を出て、崖路を降りて自 分たちの街を案内してくれまし た。「おやつの時間に間に合うよ うに急ごう」と言うと、「いや、 こっちに曲がって私たちの学校 にも行く」と聞きません。 階段を駆け上がり、写真を撮っ て、最後は学校の前で一緒にジ ャンプして写真を撮りました。 考えると 45-50 歳の年の差。 「孫」の世代かもしれません。 でもとても楽しかったです。私 が昔思っていたように「大人や 先生はムツカシクてコワイも の」ではなくて、家族以外にも 頼れる身近な大人がいるといい なと思います。彼らの心の中に 思い出や、神様の言葉が残りま すように。 (とく)
べ伝えなさい。
Mensagem 説教 Pastor Hirotaka TOKUHIRO 聖書 マタイの福音書の 9 章 35 節をも とに、キリスト教会は三つの働きをしている と説明することがあります。キリストが、「教 え、福音を述べ伝え、ありとあらゆる病気 や煩いを癒された」ということから、「教育・ 伝道・社会福祉の三つの分野」で私たち は世に奉仕しているのです。Diadema で子どもたちや地域の方々にしているたく さんの活動も、直接、初めから聖書の言葉を教えるという「伝道」ではありません が、社会福祉や教育の仕事をしながら、神様を紹介して信仰を伝えていくという 働きで、とても大切なことだと思っています。今日、聖書が伝えているように、キリス トが弟子たちを選び、その働きに派遣していったように、私たちも救われ、教会に 招かれ、そして選ばれ、社会に派遣されています。教会は、閉鎖的な、自分たち だけの仲良しクラブではありません。私たちも、派遣されているのです。 振り返り でも、こんな自分に何ができるのかと、考えることはないでしょうか?「さ あ、行ってきなさい」、と言われても、何をどういったらいいのかわからないのではない でしょうか?聖書はこう言っています。「行って、『天の国は近づいた』と述べ伝えな さい。」と。「いや、しかし、そういわれても、何が何だかわからない、むつかしい」と思 うことはないでしょうか?私たちは、何を伝え、何をしたらよいのでしょうか? 確かに、心配事や悩みや問題を抱えて、手を貸してあげたい知り合いがたくさん いるかもしれません。なんとか、役に立てたらいいけれどと思う人が、一人や二人 誰にもいるでしょう。そこに行って、「さあ、天の国は近づいた」と文字通り伝えたと ころで、変な人と思われるだけかもしれません。もちろん、その言葉に反応して、教
Pastor Hirotaka TOKUHIRO > tokuhiro@jelc.or.jp Pastor Luis Carlos MELO > luisctmello@gmail.com Facebook:https:/ /www.facebook.com/igrejaluterana.jpn
会に来られて、神様を信じる方もいるでしょう。 しかし、物事はそう簡単にはいきません。 では、どうでしたらいいでしょうか?