垂直移動手段の選択要因からみた商業施設における垂直移動に関する研究
□ はじめに
みなさんは普段、駅や施設で上下方向の移動をする際、〈エレベ ータ〉、〈エスカレータ〉、〈階段〉のどれを利用するかの判断を何を もってしているのか考えたことがあるだろうか。また、エレベータ を待ってはみたが、待てど暮らせど一向に来ないという経験をした ことはないだろうか。 垂直移動手段の数や配置は、建築物の平面計画において最重要事 項の1つであるはずだが、設計者はその辺りをどのように決めてい るのだろう?という疑問を抱いたのが本研究のきっかけである。今 回の研究では研究対象を百貨店とし、客の垂直移動手段の選択行動 の特性とその要因を探ってみた。そのことが百貨店、ひいてはその 他の施設設計の一助となることを願っている。
早稲田大学理工学部建築学科渡辺仁史研究室 2003 年度卒業論文