Russia NOW_Japanese edition #13

Page 1

4面

極夜のムルマンスク オーロラの下、コラ 半島で暮らす人々

カラマーゾフの兄弟

ソルジェニーツィンが過去を 再現し、時代を語ったとすれ ば、ソローキンは 未 来を 扱

い、時代に耳を澄ましている。 ソローキン文学を作家のゲニ

トルバチク山がお目覚め

﹃カ いえるで しょう。 正 に のが、ロシアの 文 化 に 根 源 に息 づいている 最 なさの感 覚を裏 返した アは知 恵ではわからな レーションの高揚の中で 紀夫、大江健三郎も

文化

広 がりに拍 車 をかけて 正しました。 イナミズムを体 現 する

と、 激 情 的な精 神のダ

ス キ ー 文 学への関 心の すべき 箇 所 を すべて修 を 志 向 す る 日 本 文 化

いるのかもしれません。 日本ではなぜロシア ロシア文化です。   ﹁ カ ラ マ ー ゾ フ の 兄 文学が根強い人気を保 ドストエフスキ ー 文     弟﹂を翻訳してどうい ち続けていますか。 学の読 者 は、 それらの

ロシースカヤ・ ガゼ

タ紙︵ロシア新聞︶と毎

日新聞社は、日本とロ シアの多 分 野にわたる 協 力 関 係について率 直 に意見交換する﹁日露 フォーラム﹂ を今月 日、東京で開催する。

︻会場︼ホテル・グラ

6時。

代田区︶

ンドパレス︵東京都千

︻主催︼毎日新聞社、

ロシースカヤ・ ガゼ

タ紙

︻後 援︼日 本 = 外 務

こ の フォ ー ラ ム は、 意見交換の場となる。 さらに、﹁資源開発﹂ 社の代 表やアレクサン 元、 亀 山 郁 夫 東 京 外 省、 経 済 産 業 省、 日 日本での昨年 月の総 特 別 講 演 は ビ ク ト ﹁技術﹂ ﹁インフラ﹂ ﹁文 ドル・パノフ元 駐日 大 国 語 大 学 学 長 や 各 方 本経済団体連合会︵経 選 挙 の 結 果、 安 倍 晋 ル・イシャエフ・ロシア 化・スポーツ﹂の四つの 使、 ニコライ・シソー 面で活 躍している有 識 団連︶など。ロシア=

今月 日、東京で開催

﹁日 露フォーラム﹂

翻 訳に対 して、一部 あ り、ロシアの文 化 に 高の価 値 だと 信 じてい ものといえるでしょう。 い﹂。 言い換えれば、ロ のみ 理 解できるという ラマーゾフの兄弟﹄を高 日 本 文 学 のエッセ ンス 3・ 以降、日本人の   チュッチェフの詩が思 シ ア 文 学 は、 精 神 的 こと だと 思いま す。 辻 いイ ンス ピ レ ー ション を体 現 する作 家たちで 心のな かに広 がる一種 から厳しい批 判を受 け ないものが日 本 文 化に ます。 全 体 的な力の憧   の終 末 観 も ドストエフ たのは事 実です。 修 正 ある。 限 りない繊 細 さ れは、 個 人の生のはか い 浮 か び ま す。﹁ロ シ ボルテー ジとインスピ 原、 村上以外に三島由 で経 験 してきた 作 家と す。 ︵8面に続く︶

つあるように思えます。 か。

はロシアの現代作家である。

日 本の文 化にないも 二つの要 素 が 融 合 した う反応がありました

世 界 を 経 験できるので

す。ロシア文学の魅力は 牲 のテ ーマで す。 これ

﹁ケノーシス﹂、 自 己 犠 こ そ が、ロシア 精 神 の   マリインスキー劇場で上 演されたオペラ ﹁カラマーゾ フの兄弟﹂ ︵作曲・スメルコ フ、演出・バルハトフ︶ の一 場面 =ナタリア・ラージナ撮影

28

ShutterStock/ LegionMedia 撮影

2面

サンクトペテルブルク 栄華の陰で皇帝暗殺 7面 など暗い過去

人間心理突きつける 亀山郁夫氏訳の﹁カラマーゾフの兄弟﹂が古典としては珍しくベスト セラーになり、 年初からは同名のテレビドラマが放映中。日本におけ 味深いものだ。﹁ロシア﹂と同意語とさえ比せられる﹁ドストエフスキー﹂

るカラマーゾフおよびドストエフスキー・ブームはロシアからみても興

キー文学の登場人物の中に自分の心理、 情感、 魂を見いだす。ドスト

シェリポフ監督が「ハムレット」を 日本で映画化

三 政 権 が 発 足 し て 以 極 東 発 展 相 兼 極 東 連 分 科 会に分かれ、 突っ エフ・モスクワ大 学 物 者がパネリストとして 外 務 省、 経 済 開 発 貿 来、 初の日 本とロシア 邦 管 区 大 統 領 全 権 代 易省、ロシア商工会議 込 ん だ 討 論 を 行 う 予 理 学 部 長、 宇 宙 飛 行 参加する。 の 政 治 家・ 経 済 人・ 表 と 森 喜 朗 元 首 相 が 定だ。 士の向井千秋氏、茶道 ︻ 日 時 ︼ 2 月 日 所、 在日ロシア大使館 分 科 会にはロスナノ 裏 千 家 の 千 玄 室 前 家 ︵木︶ 午 前 時 ∼ 午 後 など 有識者による本格的な 行う。

に攻 撃 を 受 けていまし べき かと、 常 に考 えて た。 私に抵 抗 するよう やまないことでしょう。

れました。 して、 この国 では、 他 すぐに真 実は明かさ にどのよ うな 公 的 な 対   れるでしょう。 私 は 常 応 が求 められてしかる

の発言をあなたが批判 はロ シ ア 国 民 と し て、 している手紙が公表さ 父 親として、 納 税 者と

と確信しています。 政府当局が劇場組織   全体に及ぶ問題を解決 昨 年、 ト ッ プ ダ ン で き る か ど う か で す。   サーのツィスカリゼ氏 未 解 決になった ら、 私

いるかのようでした。 にしか下せません。 この劇 場に不 名 誉を   もたらす行 為に関 与し 犯人逮捕に向けた当   ていたのは2 人 や3 人 局の姿勢をどうみてい ではな く、 グルー プだ ますか?

幹部が我々に打撃を与 このよ うな 犯 行は精 神 えることをた く らんで が極めて病んだ孤 独 者

リー クが 起 きていまし で す。 特 徴 が一つあ り た。 劇場経営陣の最高 ます。それは孤独です。

周りで、 個 人の評 判を 顔にかけた人ではなく、 傷つけ る よ う な 陰 謀、 それを指 示した人の顔

バレエ監 督 就 任 直 後 襲撃者が誰か想像が     か ら、 劇 場 内 で 決 ま つきますか? りの悪いことが 起 きて 私は自分が似顔絵を   いること は 感 じ とって 描いているところ を 想 いました。 自 分の身の 像します。 硫 酸を私の

いたと述べています。

劇場で争いの企てに関 サ ーに 金 を 支 払ってい 心があったグループが たに違いありません。

インタビューで、この に舞 台 裏で誰 かがダン

2006年

の影 響は文 学 だけにとどまらない。 さまざまな国 民が、ドストエフス

写真提供:strana.ru

ロシア舞台芸術アカデミー 卒業

エフスキーの小説群は人間性の研究なのだ。︻リュドミラ・サラスキナ︼

ス氏が分析する。

ボリショイの暗闘

硫酸被害の監督語る モスクワのボリショイ あった ものの、 監 督 に たからといって、私のこ 劇 場 バレエ団の芸 術 監 硫 酸をかけるという前 とを 知る人 た ちが私に 督 セ ル ゲイ・ フィー リ 代未聞の事件は劇場関 背 を 向 けることがない ン氏︵ ︶が1月 日深 係 者 だ けでな くバレエ よ う 望 んでいま す。 私 フィー リ ン氏 はモス すべて 上 演 さ れること

夜、 マス クを か ぶった ファンに衝撃を与えた。 た ちのバレエの新 作 が 男 に 硫 酸 を か け ら れ、

顔などに全治6 カ月以 クワの病 院で手 術を受 もお約束できます。

も仕事を続ける勇敢な ︻アンナ・ネムツォワ︼ 闘士と言っています。

フィー リ ン監 督 と、 こ タビューに応じた。

上のやけどを負った。 けた後、 追加治療のた   同 バレエ団では、 思 めドイツに向 か う 前に 友人たちは、あなた   い切った 改 革 を 目 指 す ﹁ロシアNOW﹂のイン のことを入院中でさえ れに反 対 する トップダ

1991年

日本読者の想像力

ビジネス

ンサー らの対 立 が続い 胸 に 手 を 当 てて 自   ていたといわれる。 顔のほとんどが損傷 問 す る こ と が あ り ま   世 界 屈 指のバレエ団 されたのですか? す。﹁セルゲイ、つらい

か?﹂。 あ あ、 痛いよ。

ボリショイ・バレエ学校卒業

日 本 人 は、 ドストエ かむ人 間 心 理の確かで は ドストエフスキ ー 文

︵8面に続く︶

短信

ゆえに配 役や演 出をめ 私 の 頭 が 少 し は げ か?﹂と。それはつらい   ぐる 争いはこれまでも て、 目 が 見 えな くなっ よ。﹁ セ ル ゲ イ、 痛 い

服するのか?﹂。もちろ

﹁この 困 難 を お 前 は 克

す ぎ ないので す。 しか

ん。これは一つの試練に

関して無頓着だったこと

し、 自 分の身の安 全に は反省しています。 ボリショイ劇場のイ   クサノフ総裁は雑誌の

モスクワ大学芸術学部卒業

28

WWW.ROSHIANOW.JP

ボリショイ・バレエ団の芸 術監督に就任

日本、ロシア沿海州への投資検討 12

もっと読む www.roshianow.jp/41171

2011年

日本の実業界はロシア沿海州における新規の 巨大事業に投資する可能性を検討している。と りわけ高い関心が、液化天然ガス(LNG)工場の 建設プロジェクト、沿海州ハサン地区の穀物ター ミナル、日本市場への大豆輸出に集まっている。 ウラジオストクで開かれたセルゲイ・シドロフ 沿海州副知事と伊藤忠商事の小林洋一代表取 締役の会談で述べられた。  伊藤忠は国際ガス・石油プロジェクト「サハリ ン 1」に取り組むサハリン石油採掘社の筆頭株 主である。【ロシアの声】 ボリショイ劇場で新作発 表会見を行うフィーリン 氏 ︵中央︶=タス通信撮影

1988年

28

モスクワ生まれ

読者の皆様、「ロシアNOW」 へようこそ。  同紙はロシアを紹介する日本語版の毎日新聞への折り込みです 。7月、1月を除 く毎月第2木曜日に発行されます。「ロシアNOW」チームの目標はロシア発の興味 ある記事をお届けし、ロシア理解の一助になることにあります。  2007 年以来、ロシア最大の日刊紙ロシースカヤ・ガゼッタ(ロシア新聞)は世界の 主要新聞に折り込まれる月刊付録を制作してきました。ロシアは現在、政治から文化 に至るまで変化の過程にあります。日本語版ウェブサイト roshianow.jp は追加の記事 や多様なコンテンツが毎日更新されます。ご意見・ご感想をお待ちしております。

ダンサーを引退し、モスク ワ音楽劇場バレエ団の芸術 監督に就任

ロシアNOW    電子版でお勧め

ロシア人民芸術家(2001 年)の称号のほか数多くの賞 を受賞している。1994 年には 『眠れる森の美女』のデジレ 王子役でバレエのオスカーと 言われるブノワ賞、2004 年 に『明るい小川』での演技で ゴールデン・マスク賞を受賞。 1988 年からボリショイ・バレ エ団に所属し、ほぼすべての 主要な役を演じた。

ロシア情報をお届けします

カムチャツカのトルバチク山が噴火し たため、観光客を乗せた今シーズンの 冬のヘリコプターツアーが大ヒットして いる。予測によると、噴火はずっと後の はずだった。複合火山であるトルバチク 山のうちの一つであるプロスキー(なだ らかな)トルバチク山の山腹に二つの巨 大な亀裂が入り、溶岩が噴出した。

2008年

ロシアのチェチェン出身のイナル・シェリポ フ映画監督は「ハムレット」の映画化を日本で 行おうとしている。日本人俳優らが採用される が、ハムレットの母親役はロシア系フランス人 女優のマリナ・ブラディさんが出演に快諾する ものと見られている。映画は日本語で撮影され る。シェリポフ監督は、「ハムレット」は日本人 の精神性に沿っていると考えている。 【タス通信】

セルゲイ・フィーリン

10

1970年

フスキー理解において、 清浄な水源に向かうよ 学との類 似 性が指 摘さ ド ス トエフス キ ーの

第一次 世 界 大 戦と同 小説とその登場人物を

世紀の 年 を読んできた。

すでに1 0 0 年の歴 史 うに、ドストエフスキー れている。 を誇る。 代 から読み始 め、この 古典作家の創作を、 自 時 代の新しい日 本 文 学 愛 する日 本 人の﹁ドス スキーの時 代﹂ とも名 の偉大な古典作家を評

分と血のつながる文 学 の発展期は﹁ドストエフ トエフスキー愛﹂は、こ として受け止めた。 過 去 1 世 紀にわたっ づけ られる。ロシア文 価し、 読み返す理由が て日本が体験した大変 学 全 般、 中でもドスト あることを、 あ らため

動の影 響のもとで、 日 エフスキ ーの創 作 を 愛 て確認するものである。 本の読 者は想 像 力をつ した芥川龍之介の作品

文 則 といった 作 家 た ち

﹁文 化 を 補 完 ﹂ ﹁ カ ラマ ー ゾ フの 兄 ますか。

山郁夫・東京外国語大 作 家の多 くが、 確 実に 罪とは何か、 罰とは何

驚くべきことですし、 です。 弟﹂ を翻 訳し、 最 新の   ドストエフスキー・ブー 素 晴 ら し いこ と で す。 ドス トエフス キ ーの   ムの立 役 者 となった 亀 現 代の日 本を代 表 する 文 学 が 提 出 する 問 題、 ドストエフスキ ー を 意 か、 あ るいは、 マゾヒ

17

讃岐うどんの「丸 亀 製 麺 」 が モ スク ワに1 号 店を開 い た。日系外食チェー ン の ロ シア 進 出 は 初めて。マクドナル ド など先 行 組と競 争が激化しそうだ。

アクーニン:カラマー ゾフに引かれる訳は 8面

ロシアと日本の共同作業と関係 強化について話し合う建設的対話 継続のために私はフォーラムに参 加します。両者の協力がうまくい くためには何よりも信頼が大切で す。信頼できないプロジェクトや 地域あるいは国に投資しようとい う人はいません。フォーラムにお ける私たちの課題は極東をオープ ンにしてその可能性を紹介するこ とです。日本はロシアに投資する 用意があると思います。私たちは そうした投資は可能であり有利で あることをパートナーに確信して いただきたいと思っています。

ウラジーミル・ソローキン

2006 年 の ロシア 文 化フェス ティバル以来、日露の文化交流・ 平和友好に微力ながら関わってい ます。日本・ロシアフォーラムを 通して、歴史ある、そして若い国 ロシアの魅力を日本の方々に知っ てもらいたいと願っています。

モスクワで 讃岐うどん ロシア連邦極東発展 相兼極東連邦管区大 統領全権代表

11

Distributed with The Mainichi Shimbun

ビクトル・ イシャエフ氏

日本の自動車メーカー日産が「インフィニ ティ」の商標をめぐり、ロシアの機器製造会社 3社(サン、コンピューリンク、ユスト・コンサ ルティング)の商標使用権を期間満了日前に停 止するようモスクワ市仲裁裁判所に求めた。サ ンのクロチキン社長は「2008 年からロシア国内 での『インフィニティ』専用使用権が当社にある。 当社だけがこの名称で、例えばインクをロシア 国内で販売できるそう」 と語った。【cnews.ru】

文化と芸術の力によって、そし てお互いへの尊敬の念によって政 治を変え、政治を超え、わかりあ える「時」をともに創造したい。本 フォーラムが、将来における真の 友情のためのささやかな里程とな ることを切に願っています。

学学長に聞いた。

私の一言

ソルジェニーツィンとの対比 でソローキン文学を読む 女優

2013年 (平成25年) 2月14日 (木曜日)

識 して小 説 を 書いてい ズ ム の 本 質、 自 己 犠

ビジネス・技術・文化・スポーツを 接点に両国関係を話し合う

日産がロシアの会社を提訴 東京外国語大学学長 ロシア文学者

10

日本でのカラマーゾ ます。 村上春樹、 辻原 牲、 黙 過 といった 問 題   フ︵ドストエフスキー︶ 登、 高 村 薫、 平 野 啓一 が 現 代の日 本 人 にとっ

フォーラム

42

亀山郁夫氏

20

ブームをどう感じてい 郎、鹿島田真紀、中村 て痛 切 な 響 きを 帯 びつ

日本 ロシア

オピ ニ オン ( 5 面 )

栗原小巻氏

DISTRIBUTED WITH THE MAINICHI SHIMBUN

www.roshianow.jp SECTION SPONSORED BY ROSSIYSKAYA GAZETA, RUSSIA

ロシア NOW 2013年(平成25年)2月14日(木)

1


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.
Russia NOW_Japanese edition #13 by Russia Now Russia Now - Issuu