N°713
1er fév. 2012
オヴニー・パリの新聞 月 2 回発行・無料 LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT www.ovninavi.com ovni@ilyfunet.com tél:+33(0)1 4700 1133 fax:+33(0)1 4700 4428
豊胸用に工業用シリコン !?̶ 2 付箋紙アート ̶ 5 干し白インゲンの煮込み̶ 6 展覧会・コンサート・映画 ̶ 8,9 三行広告 ̶ 10,11,12,13
Articles en français—15 日本のフランス関連イベント ̶ 16
C
oup d'œil
タバコの火消しプレート、 ゴミ箱に取付け開始。
得。ここで火を消してから、吸殻をゴミ箱に捨てて下さいと いうことだ。さっそくパリ市のサイトを見てみると、2008 年に公共施設、事務所、飲食店などの中での喫煙が禁止され てから、路上での吸殻のポイ捨てが再増加している(年間 315 トン!)ので、このプレートの設置を最近スタートした と の こ と 。 現 在 2000 個 、 今 年 中 に 1 万 ∼ 1 万 5 千 個 、 2014 年までにすべてのゴミ箱(3 万個)に取り付ける予定で、 それが完了すれば、吸殻ポイ捨ては 35 ユーロの罰金になる のでご注意!(ゴミを路上に捨てるのはすでに罰金 35 ユー
例の緑のゴミ袋の付いた路上のゴミ箱に、たくさん穴のあ
ロなのだが、吸殻についてはプレート設置完了までは目こぼ
いたステンレス製の板がくっついているのを見た。一瞬
しだとか)道に捨てられた吸殻は下水に流されると水を汚染
「何?」と思った後で、タバコの火を消すためのプレートと納
する元にもなるそうだし…。(し)
2 actualités
豊胸用に工業用シリコン !?
10 月に詐欺・過失死致罪容疑で取り調べを
2010 年 3 月、医療製品安全局 AFSSAPS の 不
受け、1 月 6 日、不認可品の生産を自供。10
意打ち検査で検査官が工業用シリコン油 Silop
月、元社員 10 人と共に重罪院で裁判。
W1000 のプラスチック容器数個を倉庫で発見し、
PIP とマス社長の危険な冒険から破綻まで
1 カ月後に PIP 製品の販売を禁止した。しかし 20
を追ってみよう。ピレネー山脈に近いタル
年間、いかにマス社長が不認可の安価な材料で豊
ブ市出身のジャン = クロード・マスはワイン
胸用インプラントを製造し続けてこれたのか。
やコニャックの販売業者だった。80 年代か
93 年に原材料の規格認証が義務化され、EU 規
ら豊胸用インプラントに関心をもちトゥー
格認証印〈CE〉を得るには、認証機関を介し 2 年
ロンの整形外科アンリ・アリオン医師と意
間のテストが必要。PIP 社は独系認証機関テュ
気統合し、二人で MAP 社を創立。91 年、同
フ・ラインランド(テスト期間 90 日)から認証印
医師の事故死後マス社長は南仏ヴァール県
を取得。マス容疑者はそれを得るために賄賂も使
ラ・セーヌ・シュル・メール市に PIP を設立。
い、AFSSAPS 局員の定期検査は 10 日前に予告
南米で急速に販売市場が広がる。が、2000
が入るので、前日までに不認可材料を社員に隠さ
エル誌にアンヌ・サンクレールの 長いインタビューが掲載された。
国際通貨基金専務理事で次期大統領 選の有力な社会党候補とみなされてい たドミニク・ストロス = カーン(DSK) は、昨年 5 月、ニューヨーク、ホテ ル・ソフィテルの客室係に対し「性的 暴行、監禁、強姦未遂」を行った容疑 で逮捕された。最終的に刑事裁判は訴
年に米国から締め出され輸出量が 30 %急減した。
せ、明細請求書なども隠蔽した。検査員は材料の
独学の「発明家」マス社長は、分散媒が水のヒド
成分までは調べず、検査証にサインしてきた。従
全世界 65 カ国で、破裂する危険性のあるフラン
ロゲルの使用を推し進める。彼によれば、この原
業員らは高給の代わりに口止めされてきた。
ス PIP 製豊胸用インプラントへの不安と抗議、告
料は生理的乳清とゲル化剤の合成で、認可規定に
12 月 23 日、ベルトラン保健相は、フランス国
発が続出し、かつてない医療スキャンダルに発展。
そっていると自慢し、流通販売業者も従業員らも
内の約 3 万人の PIP 製品移植者には、その摘出手
ポリ・アンプラン・プロテーズ社 PIP はこの 20
それを信じ PIP 製品を誇る。しかし 05-06 年に英
術を無料にし、乳ガン手術後に移植した患者(30%)
年間、不認可の原材料を使った豊胸用インプラン
国の移植者に訴えられ、PIP は損害賠償金 230 万
には代替品との交換手術も無料にすると表明した。
ト 40 ∼ 50 万個を輸出しボロもうけしてきた。だ
ユーロを支払う。06 年以降、仏国内でも PIP 元社
移植後ガンにかかったという例も 20 件余出てお
が 1999 年から米国はフロリダ、イリノイ、テキサ
長他、流通販売業者に対する告訴が続出し、今日
り、いつ破裂するかもしれない PIP 製品を胸に抱
ス州などから PIP 製品への告発が続出、09 年末か
マルセイユだけでも約 2400 人余が提訴した。1 月
える女性たちの不安は如何ばかり。PIP 事件は、
ら同製品の破裂件数が輸出国で急増。ジャン= クロ
20 日、アヴィニョン地方裁は PIP の保険会社(ド
乳房を女性美の一つとみなす現代社会への痛烈な
無条件に支えていることに失望してい
ード・マス社長(72)を密告する、ある社員から
イツ系アリアンズ社)に原告女性(31)への損害
詐欺行為であり、乳房願望者をエサにしたマス容
ることが理解できますか?」という問
の匿名の手紙により同社長は 2010 年 10 月、11 年
賠償金 4000 ユーロの支払いを命じている。
疑者のような悪徳事業家がいたということだ。 (君)
E
conomie プル A のままだ。S&P は、フランスが密接に
米国が 2011 年にトリプル A を失った際、中央
ランス自身の財政赤字と労働市場の硬直性を格
銀行にあたる連邦準備制度 FRS が米国債市場
下げ理由として挙げた。
に介入してその影響を食い止めたのに対して、
これまでは、フィンランド、オランダ、ドイ
ユーロ圏にあるフランスは欧州中央銀行に同じ
ツなどが求める厳しい財政基準に対して、フラ
役目を期待するわけにはいかない。エコノミス
ンスがイタリア、スペインなど南部諸国の盾と
トたちは、極度な緊縮財政策を逆効果としなが
なっていたが、格下げによってフランスの立場
らも、歳出をできるだけ押さえ、技術革新と労
が弱体化するとともに、ユーロ圏の南北差がよ
働市場の競争力を強化し、経済を活性化するこ
り明確になった感がある。すでに欧州安定化協 「価値が下がったフランス」と題された 1 月 14 日付リベラシオン紙。 サルコジ大統領の「A」が落っこちている。
フランス、トリプル A から AA+に格下げ
エコノミストたちも危機感を募らせている。
関与するユーロ圏の政治・財政問題、そしてフ
定や財政赤字国の緊縮財政強化問題で明らかに
とを提唱している。 今回の格下げに対して「2007 年来のサルコ
なった独仏の溝がさらに深まる可能性があり、
ジ政権の戦略の信頼性が問われている」と非難
今後のユーロ圏債務危機の行方に影を落としそ
したオランド社会党大統領候補が政権を取った
うな気配だ。
らどうなるのか。22 日に政策発表で「金融界
S&P が早速 17 日に、フランス電力公社 EDF
は敵」とぶち上げたオランド氏は、中小企業向
とフランス国鉄 SNCF をそれぞれ AA−から A+
けの投資銀行を設立して中小企業を支援するこ
へ、AA+ から AA へ格下げしたように、フラン
とで経済を活性化させるといった政策を提唱。
アーズ(S&P)は 1 月 13 日、フランスの国債
ス国債の格下げ影響は、他の公営企業、公的機
しかし、1975 年以来の経済停滞と高失業率、
を最高の AAA から AA+ に格下げし、オースト
関、地方公共団体にも広がりそうだ。1980 年に
さらに労働者保護という従来の左派政策のも
リア AA+、スペイン A、イタリアはさらに低い
格付け制度が始まって以来、AAA を維持してき
と、思い切った政策がとれるかどうか難しいと
BBB +に下げた。ドイツとフィンランドはトリ
たフランスの信用度が危機に陥っているわけだ。
ころだ。 (し)
米国の格付け会社スタンダード・アンド・プ
1er février 2012 OVNI 713
追取り下げとなったが、その彼を精神 的にも金銭的にも最後まで支えていた 妻、アンヌ・サンクレール。その DSK、 最近はリールのカールトンホテルでの 乱交パーティにも加わっていたという 疑いももたれ、さすがのサンクレール も彼を見放して、もう離婚も近いので はと騒がれていた。 サンクレールは、1 月 20 日に発行さ れたエル誌でのインタビューで「多く の女性たちが、あなたが、夫の DSK を
いに答え、自分の立場を明らかにした。
「女性たちが私に失望したとして も、こんなことを言うのは恐縮 ですが、それは彼女たちの問題 です。(…)私が選んだ生き方な のです。他の人たちが私の人生 を自分のもののごとく語ること は、堪えがたいことです。(…) 私は聖女でも犠牲者でもありま せん。一人の自由な女です」 1997 年、DSK が経済相に就任した時 に、中立的な立場が保てないとして、 テレビの人気キャスターという職を辞 したサンクレールだが、当分 DSK は公 職に就かないと判断したからか、1 月末 からニュースサイト〈ハフィントン・ ポスト〉のフランス語版編集長になり、 ジャーナリストとして復帰した。
6535 万人 1 月 17 日、INSEE (国立統計経済研究 所)の発表によると、1 月 1 日現在でフ ランスの人口は 6535 万に達した。2011 年には 82 万 7000 人が誕生。女性一人当 たりの出産率は 2.01 ! 2011 年に出産し た女性の平均年令は 30.1 歳。
actualités 3 F
J
rance
● イタリア豪華客船座礁、16 人死亡、16 人不明
apon
な 1 ユーロで譲渡することを決定した。同社は
■ 1 月 11 日:乗客 106 人が死亡した兵庫県尼崎市の JR 福知山線脱線事故(05 年 4 月)で、業務上過失致
1 月 13 日、イタリア西岸のジリオ島近くで
すでに 2011 年 12 月 22 日に破産が決まってい
大型客船〈コスタ・コンコルディア〉 (乗客
た。今回の決定により、社員 450 人のうち 195
3200 人、乗員 1000 人)が座礁した。船体が横
人は他の下着メーカーなどに受け入れられ、残
倒しになり、25 日までにフランス人 2 人を含
り 255 人は解雇される。プロスト氏はチュニジ
む死者 16 人が確認されたが、16 人(フランス
アに生産拠点を移し、解雇される社員に 1 年分
人 2 人)が行方不明のままで、捜索が続けられ
の給与の 98 %を支払うと約束。19 日、オー
ている。船が航路を外れて島の岸に近づきすぎ
ト・ロワール県の縫製工場では社員が工場を占
死傷罪に問われていた JR 西日本前社長、山崎正夫被 告に対し、神戸地裁は無罪を言い渡す。 ■ 1 月 15 日:大学入試センター試験で、試験問題冊 子の配布トラブルが続出。全国の受験生 7515 人に影 響が出た。再試験対象者は全教科合わせて 3876 人。 センター試験で、過去最悪の混乱となった。 ■ 1 月 16 日:外国為替市場は欧州の財政・金融危機
て暗礁にぶつかったのが原因とみられている。
拠して抗議運動を展開した。同社はすでに
フランチェスコ・スケッティーノ船長が乗客の
2002 ∼ 08 年に 4 工場を閉鎖して 250 人を解雇、
避難措置を指揮せずに救命ボートで早々と逃げ
2010 年にも 3 工場を閉鎖して 193 人を解雇し
月以来約 11 年ぶりの円高・ユーロ安水準となる。
出したことで非難が集中した。事故原因や乗客
ていた。
■ 1 月 17 日:芥川・直木賞の選考委員会が開かれ、
救命措置についてイタリア当局が捜査を進めて
● オランド候補、集会に 2 万人動員
おり、船長と副船長が過失致死と救助放棄の疑
オランド社会党大統領候補は 1 月 22 日、ル
いで取り調べを受けている。
ブルジェで選挙運動開始集会を開き、2 万人を
●『アーティスト』ゴールデングローブ賞
動員し、初めて具体的な政策を発表した。経
への懸念が再燃しユーロ安、株安が進み、円相場は 東京市場で一時 1 ユーロ= 97 円 04 銭と、2000 年 12
芥川賞は円城塔さんの『道化師の蝶』と田中慎弥さ んの『共喰い』に、直木賞は葉室麟さんの『蜩ノ記』 に決まる。田中さんは会見で、「私がもらって当然。 大体そんな感じです」と語り、話題に。 ■東京電力は、4 月から企業向け電気料金を平均で約
1 月 15 日、アカデ
済政策では金融取引への課税、ユーロ共通債
ミー賞の前しょう戦
の導入でユーロ圏の財政危機に対処。財政赤
とされる米国ゴール
字面では、高額所得者への税控除制限や課税
デングローブ賞の受
率引上げ、歳出の引き締めによって任期中に
賞式がハリウッドで
赤字を清算するとした。原子力政策について 左がジャン・デュジャルダン。
ィングシステムで独占交渉していた日本ハムのダル
は、総電力消費量における原発の割合を現在
ビッシュ有投手と 6 年契約で合意したと発表。年俸
クロのフランス映画『アーティスト(The Artist)』
の 75 %から 2025 年までに 50 %にすることを
総額は約 6 千万ドル(約 46 億 2 千万円)に。
開催され、無声モノ
(ミシェル・アザナヴィシウス監督)がコメディ
17 %値上げすることを発表。福島第1原発事故後の 火力燃料費の増加を穴埋めするのが目的。家庭向け についても「早く値上げ申請したい」と訴える。 ■ 1 月 18 日:米大リーグのレンジャーズは、ポステ
確認するに止めた。
■ 1 月 20 日:大相撲初場所(東京・両国国技館)13 日目で、エストニア出身の大関・把瑠都が大関・琴
部門で作品賞、主演男優賞(ジャン・デュジャ
さらに、5 月の北大
ルダン)、作曲賞(リュドヴィック・ブールス)
西洋条約機構首脳会
奨菊を下手投げで降し、初の幕内優勝を果たす。
の 3 つの賞を獲得。『アーティスト』は 2 月 26
談後にアフガニスタ
■東京大学が、5 年後をめどに秋入学へ全面移行をす
日発表のアカデミー賞にも作品賞、監督賞、男
ンからフランス軍を
優賞など 10 部門でノミネートされている。
撤退し、教育部門で
●「雇用問題サミット」 、労組は落胆
6 万の雇用創出する
1 月 18 日、サルコジ大統領、政府、経営者 団体、労組の代表者が集まって「雇用問題サミ ット」が開催された。政府は 2 年以上の長期失
方針を明らかにした。1 月 23 日付リベラシオン紙。 ● アルメニア人虐殺否定を罰する法律成立
上院は 1 月 23 日、トルコによるアルメニア
るとした素案を正式に発表し、大きな波紋を呼ぶ。 25 日、野田首相は「グローバル人材の育成という観 点から、大変評価できる動きだ。これからも官民挙 げての議論をしていきたい」と述べる。 ■ 1 月 23 日:田中防衛大臣が仲井沖縄県知事と会 談。名護市辺野古への代替施設建設に協力を求める 大臣と県外移設を求める知事の会談は平行線に終る。
人虐殺(1915 年)を否定する言動を罰するこ
■ 1 月 24 日:第 180 回通常国会が召集される。会期
るいは職業訓練を提案すること、解雇を回避す
とを規定した法案を賛成 126 票、反対 86 票で
は 150 日間。野田首相は衆参本会議で「今こそ『大
るため一時的な離職者への失業手当を支給する
可決した。同法案は昨年 12 月 22 日に国民議会
きな政治』を、『決断する政治』を、共に成し遂げよ
ために国が総額 1 億 4000 万ユーロを供出する
でも可決されているため最終成立した。民衆運
業者に雇用センター()が就職あ
う」と、就任後初の施政方針演説を行う。最大の焦 点は消費税関連法案。自民、公明両党は早期の衆院
こと、若者や職業訓練中の人を雇用した場合に
動連合(UMP)議員が提出した同法案は、フ
社会保障費の雇用者負担を全額免除する、雇用
ランス法で認定された虐殺(ユダヤ人虐殺とア
センターの職員を有期雇用で 1000 人増加など、
ルメニア人虐殺)を否定する者に最高で禁固 1
総額 4 億 3000 万ユーロの措置を明らかにした。
年、罰金 45000 ユーロを科すというもの。しか
こうした措置はすでに過去に取られたものもあ
し、歴史的事件の認識に政治が介入すべきでな
り、費用の割に効果薄であるとの批判が出てい
いという意見も強く、与野党内で賛否が分かれ
る。労組 CGT は「今の雇用状況に実質的な効
た。21 日にはフランスや近隣諸国のトルコ人
果はない」と批判。
ら 1 万 5 千人がパリで同法案に反対するデモを
● ルジャビ、チュニジア移転で 225 人解雇
行った。トルコ政府はフランスとの政治・軍事
裁強化としてイランからの原油輸入の禁止を決めた
協力の凍結、経済面での制裁をすると予告して
ことを受け、米オバマ大統領が歓迎の声明を出す。
おり、今後両国の関係悪化が懸念される。
EU はイランの原油輸出の 2 割を占める得意先。
リヨン商事裁判所は 1 月 18 日、高級下着製 造ルジャビ社をアラン・プロスト氏らに象徴的
解散を見据えて野田政権を追い込む構え。 ■ 1 月 25 日:財務省が昨年の貿易収支を発表。2 兆 4927 億円の赤字となり、赤字への転落は第 2 次石油 危機で原油輸入額が膨らんだ 1980 年以来、31 年ぶり。 ▲ 1 月 14 日:台湾の総統選挙が行われ、国民党で現 職の馬英九氏が、民進党の蔡英文氏らを下し再選へ。 有権者は中国との融和路線を選択した形に。 ▲ 1 月 23 日: EU 連合が核兵器開発疑惑をめぐる制
1er février 2012 OVNI 713
4 par ci, par là F
lash
●〈ヒマラヤの水源〉
ヒマラヤ山脈は、20 億人のアジア人を うるおす水源となっている。写真家ジャ ン・フィリップと地理学者セルジュ・ヴ ェルリアの写真展。2 月 25 日迄(日休)。 ● 旧ソ:激動から解体まで(1985 ∼ 1991)
8000 枚の付箋紙を使って 高さ 10 メートルの作品を作成中。
大学生たちも付箋紙アートに挑戦。
オヴニー社会科 ̶ 83 ̶ パリ郊外発の付箋紙アート̶
コミュニケーションの 新しい手段に。
欲はヒートアップ。社員らは昼休みを使い「他
デフォンスに現れた 宇宙遊泳中の タンタン。
を歩んでもいる。
社より良い作品を」と力作作りに精を出す。こ
ネットをのぞけば
の都市型アートは、ラ・デファンスやイシー・
「」と
レ・ムリノーといったビジネス街を中心に瞬く
いうサイトで、新
間に伝ぱし、メディアもこぞって報道した。
作が日々更新され
夏に入るとさらに盛り上がりをみせ、目を
続ける。パリ郊外
みはる巨大作品も続々と登場。付箋紙アート
から生まれた都市
作りのライバルであった GDF スエズとソシエ
型アートは、今や
キティにミッキー、パックマンにアステリ
テ・ジェネラル銀行は、ビルの狭間の庭園で
地方や海外まで飛
ックス。付箋紙を使って描かれたアニメやゲ
合同ピクニックを実施。付箋紙アートをきっ
び火している。例
ームのキャラクターが、窓ガラスに楽しそう
かけに、異種業種間の交流を実現させていた。
えばロレーヌ地方
に並ぶ。パリ郊外のビジネス街から火がつい
だが祭りは永遠には続かない。年末にラ・
のナンシー・ブラ
た「付箋紙アート」の作品だ。 昨年 5 月にモントルイユのゲーム会社ユビ ソフトの社員が、窓にインベーダーを作って 貼ったのが事の発端。数日後には向かいのビ ルの BNP パリバの銀行員が、インベーダーを 迎え撃つ大砲を作った。以後、両者の制作意
P
aris la nuit
デファンス地区に見学に行くと、巨大付箋紙
ボワ技術短期大学
アートは早々と撤去。所々に小さな作品は残
では、懇親会の看板イベントとして付箋紙ア
っていたが、すでに祭りの盛りは過ぎていた。 「もういい加減仕事に戻れってことさ」。近く を歩くビジネスマンが教えてくれた。 とはいえ現在、付箋紙アートは、第二の道
現代史博物館(アンヴァリッド内)
●〈レティシア・カスタ〉
窓にはやはりスパイダーマンがお似合い。
経済危機を打開すべく 1985 年ゴルパ チョフ政権はペレストロイカ(改革)と グラスノスチ(情報公開)を推し進めた。 民主・合理化の中でエイズのまん延、チ ェルノブイリ、アフガン撤退、シベリア 炭鉱スト、東欧諸国革命などが次々に勃 発。急進改革派エリツィンが率いる 1991 年「8 月クーデター」によるソ連解 体までの情勢をポスターや資料、写真な どで追う。2 月 26 日迄(第 1 月曜休館)。
ートの協同制作を採用した。今後はこのよう に教育・文化機関などでも、付箋紙アートが 新しいコミュニケーション手段として重宝さ れそうだ。 (瑞)
ディオールやシャネル の専任写 真家ドミニク・イッセルマンはドパルデ ューやジャンヌ・モロー、ゲンズブール なども撮影。トップモデル・女優レティ シア・カスタをスイスの温泉地ヴァルス にて撮影した新作を展示。 3 月 25 日迄(月火休)。7 € /4 € 。
● フランス都市・町の立体模型
ルイ 14 世からナポレオン 3 世期まで、 軍事・都市計画のために作成された各都 市・町の立体模型をグランパレの身廊で 展示。5 € /2.5 € 。2 月 26 日迄(火休)。 ● 報道写真家
̶ 10
Reza 写真展
移り行く時代を超えて愛される名店。 ●
Le Tambour
リの胃袋」と呼ばれる機能を確立し、19 世紀に
夜中まで食事ができないことは多い。特に仕事で
建築家ヴィクトール・バルタールとエクトー
パリを訪れる友人たちは、夜遅くまで空腹を抱えた
ル・オローによる鉄骨造りの名建築が建てられ
まま仕事に打ち込んでいる。そんな友人たちを連れ
て、名実共に商業の中心地となった。1969 年に
て行って喜ばれるのがここ、ル・タンブール。おい
中央市場はランジスに移転することになったが、
しいお肉が自慢のビストロ定番料理がラインナップ、
このバルタールらによる名建築は、パリ西部郊
古いバス停やメトロの案内看板が飾られた店内は、 観光客も多いけれど、深夜でも活気にあふれ、疲れ
外にパヴィヨン・バルタール(12 av. Victor Hugo 94130 Nogent-sur-Marne)として保存されている。
た心を元気にしてくれる。それもそのはず、このお
またその一部は横浜の港の見える丘公園のフラ
店はかつてパリ中央市場がレアールにあった当時か
ンス山にも保存されている。
ら市場で働く人たちの強い味方なのだ。
1952 年イラン生まれの Reza は 70 年 代シャー皇帝時代から投獄され、拷問を 受けても撮影を続け、中東欧・アフリカ の内戦地でも現住民の姿をヒューマニス トの目で追ってきた。〈〉と題し 約 30 点を展示。2 月 29 日迄(日休)。 10 区区役所 ● 見本市・フリーマーケット
そして、いよいよ本格化するフォーラム・
ご存知のようにパリ中央市場の歴史は古く、ノー
デ・アールの再構築は、アンドレ・シトロエン公園
変わらぬ活気で迎えてくれるこの店は我々の強い味
トルダム大聖堂の建設開始よりも前の 1135 年に起
の建築などで知られるパトリック・ベルジェと、ジ
方だ。(高)
源を発し、18 世紀に建築家カミュ・ド・メジエール
ャック・アンジウッティによる期待の新建築。
Le Tambour: 41 rue Montmartre 2e 01.4233.0690 M° Les Halles/Sentier/Etienne Marcel 12h-4h。無休。
が小麦市場(現・証券取引所)を建設して以来、「パ
1er février 2012 OVNI 713
レアール地区の時代が移り変わっても、いつもと
〈海産物・ワイン・ガストロノミー見本市〉
〈 Vides-grenier フリーマーケット〉 (区役所裏)
par ci, par là 5 Mon quartier ̶ 17
Château Rouge 界隈(18 区)
j'aime
赤い城のオリガミスト。
● Bar
à Thym
「ここの料理はどれも皆おいしいよ!」 とジュリアンさんいち押しのレストラン。 イベント会場の天井を埋め尽くす ジュリアンさんの作品。 右下/某寿司チェーンの イメージ写真にも。
地元でも評判である。フレンチにワール ドなテイストを加えセンスのある一品を 出してくれる。店の雰囲気は気さくなビ ストロ・パリジャン。コストパフォーマ ンスはバッチリ。暖かくなったらテラス でアペリティフを頂きたい。 12h-15h/19h30-23h30。無休。
2 rue Ramey 18e � 01.4254.6131 ● C.I.M
左上/折り紙とは思えない繊細な薔薇の花。 下/イベントにて某ブランドのワニを制作。
フランスの多くのアーティストがここ に出入りしていたジャズ &ポップミュー ジック 18 区伝説の音楽学校。明日を夢見 る若きミュージシャンたちが現在もたむ ろするところ。ジュリアンさんも通って 2 月 26 日ジュリアンさんのパフォーマンスが のソワレ にて。
オリガミストのジュリアン・グリットさんは 2004 年よ
14 世紀初頭以来、ノルマンディーの海から揚げられた魚が
り、モンマルトルのサクレクール寺院の東はシャトー・ル
ここで売られていたためで、道はレアールへと続いている。
ージュ付近に住んでいる。「ここはまるでアフリカか!っ
今でもその名残なのか周辺には魚屋が多く並ぶ一角があり、
ていうくらいアフリカ人が多い地域だよ。でもアフリカ
地元住民の活気に溢れる中、驚く程安い値段で魚が売られ
十数カ国もの人が混ざっているからゲットーめいた雰囲気
ている。
はまるでないんだ」。建物を除いて、歩く人も商店も、全
「オリガミスト」とは何かというと、折り紙を中心にあら
てがアフリカ一色だ。グリットさんはポワソニエ通りの建
ゆる大きさと紙を使ったペーパークラフト・アーティスト
いた時期があり、ここの雰囲気が大好き。
83bis rue Doudeauville 18e 01.4258.0340 ● Navel
物の中庭側に住んでいるが、そこはアフリカンスーパーマ
である。ジュリアンさんは小学校1年生の時に、ある折り
ーケット用の野菜倉庫になっていて、エキゾチックな香り
紙師から折り紙を教わって以来ずっとその魅力に取りつか
が漂っている。
れてきた。後に演劇やパフォーマンスをやりながら折り紙
ンド料理レストラン。シェフは以前大使 館の専属料理人であったとか。値段はと
ジュリアンさん曰く、パリで一番のイ
コスモポリタンとはこういうことなのだとつくづく思わ
ワークも総合したアーティストになった。彼が折り紙作品
されるが、ここ数年は、ここも例外ではなくフランスの
をつくる時はあくまでもパフォーマーだ。紙を折っていく
いえば、お昼のコースが 9 € 、夜はコース
BOBO たちもやってきて住んでいるので、これまた更な
手つきは踊りのようにリズミカルで心地良い響きをたて観
11 € ∼と超お得。キッチュな内装が嬉し
るカルチャーミックスがされている。またレゲエやスカの
衆をワクワクさせる。日本の折り紙の要素に立体的なボリ
い。数多いパリのインド料理の中でも洗
ミュージシャンたちも界隈を起点にしていて、そちら系の
ュームがついた作品には独特の世界観が現れ感動する。「今
音楽が聞けるバーが数軒ある。ジュリアンさんが住む
年の夏は日本に行くので、いろんなイベントに参加したい」。
Rue des Poissoniers(魚屋通り)だが、その名の由来は
風呂敷の包み方のバリエーションも習得したいそうだ。 (久)
練された味で勝負。持ち帰りは 10% OFF。 12h-4h30/19h-0h。無休。
4 rue de Suez 18e 01.4262.4778
1er février 2012 OVNI 713
6 à table 4 人分:干し白インゲン 400 グラム、ブーケガルニ、 タマネギ 1 個、ニンジン 2 本、ニンニク 1 片、 トマトピュレ大さじ 2 杯、バター大さじ 2 杯、 塩、コショウ
● légumes
secs
考え、輪切りにしたニンジンも加えることに している。中火にかけ沸騰したら弱火にし、 フタをしてことこと煮ていく。水のかさが減 りすぎるようだったら、途中で沸騰している 熱湯を足すこと。以前は 2 時間ほど煮たもの だが、最近は、新豆が多いせいか煮上がりの 時間が早い。1 時間ちょっと経ったら味見した 方がいいだろう。中身はすっかり柔らかくな っているが、皮にはまだ弾力が残っている、 というのがちょうどよい煮加減です。ほとん ど煮上がったくらいで軽く塩味をつける。 煮上がったらブーケ・ガルニをとり出し、
ほくほくに煮込まれた白インゲンに舌つづみ。 Haricots blancs à la bretonne ほくほくに煮込まれた白インゲン。この豆 料理、寒い季節はそのおいしさが増すようだ。
豆をもう一度ざるに上げて水気を切る。ただ し煮汁少々はとっておくこと。ココット鍋に バターをとり中火にかける。きざんだタマネ ギを加え、軽く色がついてきたら、きざんだ ニンニクを入れる。いい匂いが立ったところ
に長時間水に漬けること。 豆を計ってざるにとり、水でざっと洗ったら
で、トマトピュレと、とっておいた煮汁を入 れ、しばらく火を通したら、豆を加える。こ
子羊肉や豚肉のロースト、ゆでたソーセージ
ボウルにとり、たっぷりの水に少なくとも 12 時
こで弱火にし、数分煮込んだら塩、コショウ
に添えたりすれば素敵な付け合わせ。
間漬ける。12 時間経ったら、ざるに上げ水気を
で味を調え、きざんだパセリを散らしたら、
切る。この白インゲンを大鍋にとり、豆がすっ
でき上がり。
乾燥した白インゲンには、 〈〉 、 〈〉 などと何種類かあるが調理方法は同じ。大切 なことは、色が真っ白で割れたりしていない なるべく新しい豆を選ぶこと。そして煮る前
A
bcd de la cuisine -15
● crème
かりかぶるように水を張る。ブーケ・ガルニ、 たとえば、別にモルトーというソーセージ コショウを挽き入れる。塩は、豆が煮えにくく (右欄参照)をゆでておき、熱々の白インゲン なるのでまだ加えません。ボクは栄養と彩りを をお供させる。 (真)
ジョルジュ・サンドの食卓から ̶ 1
「 乾燥野菜」あるいは 「」は干した豆類のこと。 フランス料理で使われる干し豆は、レン ズ豆 、エンドウ豆 、 白インゲン ( 、
、 などの種類がある)赤イ ンゲン など。中近東料 理ではクスクスに入っているヒヨコ豆 、ファラフェルの原料ソラ 豆 などが欠かせない。一昔前は、 「 貧乏人の肉」などと 蔑まれたり、太るからと敬遠されたりし ていたが、最近はその栄養価値も見直さ れ、人気が出てきている。コレステロー ルゼロの良質のタンパク質。繊維質も豊 富、またビタミン B やマグネシウムにも 富んでいる。調理する時は、どの豆もま ず 12 時間ほど水に漬けて皮を柔らかく することが必要だ。すでに柔らかく煮込 んだ豆が缶詰になって市販されている が、時間がないときなどに便利。 ● 豆と穀物
肉が高くて買えない開発途上国の人々 や菜食主義者にとって、豆と穀物の組み 合わせた食事が貴重なタンパク源になっ ている。たとえばブラジルの国民食フェ イジョアーダでは赤や黒のインゲンとガ ーリックライス、マグレブ諸国ではヒヨ
フランスの 19 世紀文学を代表する作家のひとりに、
「 」は生クリームのこと。「 」
ジョルジュ・サンドがいる。生涯を通して精力的に執
コ豆とクスクス粒。インドでは煮込んだ
だったらポマード状、「 」だったら液状だ。
筆活動を続け、実に 100 作におよぶ小説や戯曲を残し
レンズ豆とライス、菜食主義者は大豆が
「 」は泡立てたホイップクリーム。
た。豊かなイマジネーションで彩られたそれらの作品
原料の豆腐と玄米。
「 」はチョコレートケーキなどに添
は新聞で連載され、当時の民衆をとりこにしたという。
えるカスタードソース。「 」はエク
また、スタンダールやフロベール、さらにドストエフ
レアなどに入るカスタードクリーム。「
スキーといった同時代人の作家仲間からも熱烈な支持
」はバタークリーム。「 」 はカスタードプリン。「 」はアス パラガスのポタージュ。「 」は食前 酒のキールなどに入れるカシスのリキュール。
● morteau
を受けた。バルザックなどは、『ベアトリックス』とい う小説に、サンドをモデルにした知性にあふれる女性
フランシュ・コンテ地方のドゥー県に
作家を登場させているほど。
は二つの名高いソーセージがある。一つ
好奇心が旺盛だったサンドは、執筆のかたわら、自
は 、もう一つは 。ど
然科学や音楽、政治、トランプ、旅、モードなどにも
ちらも豚肉が原料。太めの後者は、くん
並々ならぬ興味を寄せた。ミュッセやショパンなどと
だなかった時代だったけれど、こうやって土地でとれ
の華やかな恋愛遍歴でもよく知られているサンドは、
るものを皆で分け合って食べるというのは、サンドに
閉塞的で保守的だった時代に生きたにもかかわらず、
とってごく自然の日常だった。貴族の血を引き、召使
こすりつけて風味をつけたもの。
自らの情熱としっかり向き合い、人生をすみからすみ
いや料理人を抱えるような身分であったにもかかわら
まで味わった女性でもあった。もちろん、食べること
ず、自ら台所に立ってシンプルな料理をつくることに
● décanter
にも真剣そのもの。その食卓がもっとも輝いていたの
も喜びを覚えていた。特に自慢だったのはジャムづく
● croûton
魚のスープなどに添える小さな揚げパンのこと。 「」とあったら、揚げる前にニンニクを
不純物をのぞくためにダシや煮汁などの上澄みを 移しとること。年代物の赤ワインを、瓶の底にたま っているおりをのぞくためにデカンターに移すこと。 空気に触れさせてワインを活性化する効果もある。
1er février 2012 OVNI 713
は、ベリー地方(現サントル地方)にある城館でのこ
り。友人にあてた手紙で「コンフィチュールは自分の
と。招かれた客たちは、庭でとれたフルーツや野菜、
手でつくらないといけないし、その間少しでも目を離
地鶏、ジビエや森のきのこなどに舌つづみをうった。
してはいけません。それは、一冊の本をつくるのと同
「地産地消(地域生産地域消費)」などという言葉はま
じくらいの重大事なのです。」と書いているほど。(さ)
製風味も柔らかで、ソーセージの王様と いってもいいうまさ。つるしてくん製す るための小さな木の棒がソーセージの先 にあるのが目印。大きいものは一本で二 人分はある。30 分ほどことこと弱火でゆ でてから食べるのだが、ゆでる前に皮を フォークで刺したりしてはいけない。付 け合わせは、今回のようなインゲン豆も いいが、定番はゆでジャガとかマッシュ ポテト。マスタードを忘れずに。
à table 7 R
estaurant
Restaurant Kigawa ̶ 誠意のこもった、まっとうなフレンチが堪能できる。
どこよりもフランスらしい料理が楽しめると評判の 店。それもそのはず、シェフの紀川さんによれば、流 行の素材を使い、ちょこんとお皿にのっている、昨今 はやりのフレンチではなく、しっかりした味付けとボ リュームが彼の料理のコンセプト。日曜オープンとい うのもポイント高いし、昼のコースは、前菜 + メイン またはメイン + デザートで 19 €、3 品で 23 €(どちら もコーヒー付!)、夜のコースも 29 €∼と、良心的な 料金設定も嬉しい。 私たちが選んだのは昼コース。ワインはブルゴー ニュの白、 をピシェ(50cl/22 €) でとった。 前菜はカブのポタージュ。表面にぷかりと浮いたク
ボリュームに圧倒された。どちらもお皿ごとアツアツ
リームがカブの形の愛らしいスープが登場し、 「わぁ」
で給仕され、最後まで温かいまま食べられる配慮はさ
と歓声が上がる。エスプレット産唐辛子がいいアクセ
すがだ。
ントで、冬野菜ならではの甘みがじんわりとおいしい。
デザートは、ミント風味のフルーツのジュレ。フロ
友人が選んだ鳩肝のテリーヌも、レバーのこってり風
マージュ・ブランのアイスとフレッシュなベリー類、
味が圧倒的に勝っている普段食べ慣れているテリーヌ
クランブルも添えられ、見た目も豪華。爽やかさと軽
とは一線を画す上品さがある。
い食感にうっとりする。コーヒーには小菓子が添えら
メインは子牛のアシ・パルマンティエ。ポテトコロ
れ、これまたうれしいサプライズ。コストパフォーマ
ッケのような素朴な料理のイメージの強いアシ・パル
ンスの素晴らしさに脱帽です。次回はシェフが腕をふ
マンティエが、繊細に変身! とはいえ、子牛肉の層
るった、例えばハチミツでキャラメリゼにした子鳩の
はしっかりとした味付けで、ワインのおいしさも引き
ローストを試したいなぁ。 (里)
立つ。友人の鶏のフリカッセもまた、店のコンセプト
186 rue du Château 14e 01.4335.3161 M° Mouton Duvernet
を体現するメリハリのある味付けのクリームソースと
12h-14h/19h-22h30。 月昼・火休。
B on et pas cher ペイン語でシラントロと呼ばれるコリア ンダーがエキゾチックな香りを添える。 ほぐし身の鶏肉はジューシーで、甘いコ ーンとよく合う。しっかり火の通ったキ ノコはコクがあり旨みが凝縮されてい る。テーブルに置かれたサルサソースは とてもマイルドなので辛さが欲しい人は 店員に頼んで激辛サルサをもらおう。し っかりした食事の合間に飲むハイビスカ スを専門とするタケリーア taqueria。メ
ランチに軽食にディナーに お好みタコス。 〈メキシコ料理〉El
Guacamole
安くて旨い穴場の店がいっぱいのラン クリー通りとの角にできたこの店はタコ
スジュースの酸味は気持ちいい。
キシコ料理といえば肉、米、豆がたっぷ
小さく見えても三つも食べると満腹に
りのブリトーやエンチラーダなど重いイ
なるタコス。そんなにいらないという人
メージだけど、タコスはトウモロコシの
は単品(3.5 €)で頼んでも OK。それに
生地トルティーヤに肉やサラダを挟んだ
セビーチェ(魚介のマリネ 5 €)を組み
軽食。炭水化物、タンパク質、野菜が摂
合わせるという手もあり。南米の音楽流
取できて意外にバランスがいい。
れる店内も可愛いけれど、春になったら
おすすめはタコス三つに飲み物付きの
テラス席も心地良さそうだ。(み)
セット(10 €)。タコスは 6 種類から選 べ、この日のチョイスは牛、鶏とキノコ。 牛肉はマリネされていて味わい深く、ス
37 rue Yves Toudic 10e 01.4241.0909 M° Jacques Bonsergent 12h-23h。日休。
1er février 2012 OVNI 713
8 sortir
校に行けなかったため、文盲だった。度重
A ●
rt
Liquide Vermeil – Cendrine Rovini
ある。3/4 迄。無休。
Halle Saint Pierre : 2 rue Ronsard 18e
なる中耳炎で、聴覚障害にもなった。 ブローニュの森の掃除人として一生を終
Expressionismus & expressionismi Berlin-Munich 1905-1920 Der Blaue Reiter vs Brücke
●
えた彼は、細密な鉛筆画にインクで着色し た絵をひそかに描き続けていた。モチーフ はすべて塔だ。 初期の作品には、教会が多い。正面の聖 人の像まで細かく描かれている。それが、 しだいに幻想的な作風になっていく。アン コールワット風のもの、エッフェル塔風の もの、植物が化けたような建物…正規の美 術教育を受けていないので、遠近法は無視 されている。どの建物にも道端にも常緑樹が植わって
オブセッションの渦に 巻き込まれていく。
いる。「森を掃除していたストールは、仕事量を増や す枯葉が嫌いだったから、枯葉の出ない常緑樹ばかり を描いた」と言うのは、ストールの作品を 1971 年に
"Marcel Storr, bâtisseur visionnaire"
発見して以来、彼を支え続け、死後も作品を管理して いるケンプ夫妻だ。
ときどき、胸ぐらをつかまれるようなアール・ブリ
圧巻は、最晩年の作品を集めた最後の展示室だ。水
ュットの作品に遭遇することがある。この人は、いっ
や船、建物をつなぐ空中橋、島からタケノコのように
たい何を考えて描いていたのか。黙々と同じテーマを
にょっきり出た塔…それまでの正面から建物を捉えて
追い続けた、そのオブセッションの源はどこにあるの
いた視線が鳥瞰(ちょうかん)的になり、広大な都市空間
か。次々と作品を見ていくうちに、オブセッションの
を作り上げている。赤、緑、青の色彩感覚にも独特の
渦に巻き込まれ、魅せられていく。
ものがある。
パリ市が所有する 20 区の瀟洒(しょうしゃ)な建物で開
ストールは、自分を建築者だと思っていた。「パリ
催中のマルセル・ストール(1911-76)展は、まさに
に原爆が落ちたら、アメリカの大統領(当時のニクソ
そうした展覧会だ。
ン大統領)が自分のデッサンを元にパリを再建するだ
3 歳のときに、愛人と暮らすのに邪魔だからと実母
ろう」と言っていた。そのためもあって描いていたの
に捨てられ、農家で育てられたストールは、人生の早
か。謎の多い人である。(羽)
い時期から、肉親に縁がなかった。出生時に母と結婚
Pavillon Carré de Baudoin : 121 rue de Ménilmontant 20e
していた男性は実の父親ではない。 病弱でろくに学
3 月 31 日迄。11h-18h。無料。日月休。
長い黒髪の、少女のような若い女を モチーフにしたデッサン。口や体から 枝が出ている。女の顔が動物の赤い仮 面に重なる。月経血のような赤。フリ ーダ・カーロを思わせるが、それよりも 有機的で夢幻的。日本人作家のような 印象を与えるが、作者はフランス人女 性だ。2/15 迄(日月休)。
ドイツ表現主義の二大潮流、 「青騎士」
Da-End : 17 rue Guénégaud 6e
(カンディンスキー、ミュンターなど)
Henri Edmond Cross et le néo-impressionnisme. De Seurat à Matisse
●
と「ブリュッケ」(キルヒナー、ノルデ など)を比較し、その共通点と違いを 論じている。各作家の生涯も丁寧に解
スーラ、シニャックらの新印象派に
説されており、わかりやすい。ドイツ
加わっていたが、彼らほど有名ではな
の美術館の常設展に行っても、これだ
かったクロスとその仲間たちの小さな
け詳しい解説はないのではないだろう
回顧展。最後の展示室にはドラン、マ
か。3/11 迄(無休)。
チスもある。一見して誰の作品かわか
Pinacothèque de Paris : 28 place de la Madeleine 8e
らないほど後年のクロスらに近い。点 描がどんどん自由なタッチになり、そ の後フォーヴィスムに影響を与えたの がよくわかる。2/19 迄(月休)。
La saisie du modèle Rodin 300 dessins 1890-1917
●
Musée Marmottan Monet : 2 rue Louis-Boilly 16e ●
Hey! Modern Art & Pop Culture
tv 週火曜、夜のニュースに続き 22 h 30 頃から放映されている。 司会者のフレデリック・タデイとゲ スト 5、6 人がテーブルを囲んで座る。 前半は、時事問題、特に最近は大統領 選を中心に討論が進んでいくが、みご となのはタデイによるゲストの人選と いうか配役。たとえば前回は、経済学 者ジュヌヴィエーヴ・アザン、故ミッ ● Ce soir (ou jamais)! テラン大統領の顧問だったジャック・ フランスのテレビでは政治討論番組 アタリ、『反動的であることの緊急性』 が盛ん。4 月の大統領選第 1 回投票が近 を出版したばかりのフィガロ紙のイヴ づくにつれますます熱気を帯びてくる。 ァン・リュフォレ、作家で中学校の教 その中では France 5 で平日 17h30 放映 師セシル・ラジャリ,演出家でコメデ の〈C à dire〉もいいが、おすすめは ィアンのブルーノ・ガシオ他。タデイ France 3 の〈Ce soir (ou jamais) !〉。毎 は「ゲストに関してブラックリストは
1er février 2012 OVNI 713
ないし、テーマにもタブーはない。あ っと驚くような考えを持っている人を 招きたい」と言う。政治討論というと、 対立した論者が口角泡を飛ばし相手の 口を封じることに終始しがちだが、こ の番組では誰から、あるいはどんな視 点から批判されるか油断ができない。 そこで、ゲストは自分の考えをきちん と展開せざるを得ないし、議論もかみ あっていく。タデイのフットワークの 軽い司会のおかげもあって、フランス 人の間で、たとえば「極右の進出」と いったテーマに関しても、いろんな意 見があることが、わかってくる。 番組最後の、今話題のミュージシャ ンによる一曲だけのライヴもいい。 (真)
欧米と東アジアのポップカルチャー、
ロダンがどのようにデッサンしてい たかに沿って分類した 300 点の作品。
アール・ブリュットの作家 69 人の作品
モデルから目を離さず、紙を見ないで
と3つの個人コレクションから構成。
即興で描いたもの、即興デッサンを元
ジェシカ・ハリソンの血に染められた
に描き直したもの、異なるデッサンを
陶器の貴婦人像、裏に残酷さを秘めた
組み合わせたコラージュ。カンボジア
童話を思わせるレイ・シーザーの屈折
の踊り子、「プシケ」シリーズなどのテ
した少女たち。ロナン = ジム・セヴェ
ーマ別でも展示されている。素描家と
レックの良からぬことが起こりそうな
してのロダンの才能を堪能することが
薄暗い家の模型など。ヘンリー・ダー
できる。4/1 迄(月休)。
ガー、エロといった有名作家の作品も
ロダン美術館 : 79 rue de Varenne 7e
sortir 9 C
M usique
inéma 歌手やパーカッショニスト、ピアニスト、 コーラスの人たちが一人、二人と集まっ て来て練習規模が徐々に大きくなって 『結婚』が肉づいてくる。楽器を奏でる 身体、歌唱する身体が弾ける。ストラヴ ィンスキーは「音楽は身体から発散され るもの。まず身体ありき」というような ことを言っている。そんな彼の音楽の魅 力を、本作は映画表現をフル回転させて めいっぱい伝え、私のような音楽音痴を
2 月は興味深いクラシックのコンサ
Festival "Au Fil des voix"
ートが並んだ。Cité de la musique では 4 日 20h、ドビュッシーのピアノ全曲 集を出して絶賛されたジャン・エフラ ム・バヴゼ。曲目はドビュッシーの 『映像第 1 集』、『練習曲』、バルトーク
ファトゥマタ・ディワラ
の『練習曲作品 18』ほか。21 日 20h
レピュブリック広場から遠くない は、ラモーの喜劇オペラ『プラテー』 〈Alhambra〉劇場、ボーカル中心のプロ (1745 年初演)。 クラヴサンの名手ク グラムだが、スペインやポルトガル、 リストフ・ルッセが指揮するレ・タラ
マグレブからの名歌手を聴くことがで
ン・リリックの演奏。ジュピターにほ
きるので貴重。2 日から 11 日までは
合で生まれる魔術がこの映画にはある。
れられたと思い込まされた沼の精プラ
フェスティバル〈Au Fil des voix〉。
どこかで既に見たようなショットや演出
テ ー ( カ エ ル ) の 悲 喜 劇 。「 Quoi ?
お目当ては 2 日のファトゥマタ・デ
Quoi? クワッ、クワッ」とカエルの鳴
ィワラ。素晴らしい女性歌手を輩出し
き声を取り入れたりと、『めんどり』や
ているマリ出身のニュースター。フォ
『鳥のさえずり』などのクラヴサン曲を
ークギターを弾きながらの彼女の少々
音楽と映画を融合させている。 ィックでポエティックなショットは官能的で、ちょ っとレオス・カラックス『汚れた血』を初めて観た "Noces" 時に似ためまいを覚えた。
ストラヴィンスキーは「音楽を聴くためには音楽
書いたラモーならではの傑作だ。
マリ音楽特有のソウルがある。9 日の ドルサフ・ハムダニは、ウム・カルス 一。舞台姿も美しい。バックのヴァイ
を上演する過程がつづられる同名映画、と書くと味
を見よ」とも言っている。この映画はそれを実践し
気ないが、これがすごい掘り出し物。
て、音楽を映画で表現してみせた傑作だと思う。ち
Salle Pleyel では 6 日 20h、米国の名
ょっと褒めすぎかなぁ?
ハスキーな声には、若さゆえの軽さと
32€/41€。
221 av. Jean Jaurès 19e M° Porte de Pantin 予約は www.citedelamusique.fr
レマン湖の夢のように美しい風景の中で再会する
●
さえ虜(とりこ)にする。視力と聴力の融
が一つもなかったような気がする。凝ってエステテ
ストラヴィンスキーのカンタータ『Noces 結婚 』
● 2 月のクラシック音楽
ームやファイルーズを歌わせたら当代
門中の名門、ニューヨーク・フィルハ
オリンもすごい。いずれも 20h30 から。
監督のフィリップ・ベジアは 2009 年にはドビュ
ーモニー管弦楽団。指揮は常任のアラ
29 €(Fnac で前売り中)。
(ミレラ・グラルデリ)、その様子をカメラに収めて
ッシーのオペラ『ペレアスとメリザンド』を映画化
ン・ギルバート。期待はベートーヴェ
Alhambra : 21 rue Yves Toudic 10e M ° République/Jacques Bonsergent
女優(ドミニク・レイモン)とオーケストラ指揮者 いるビデオ作家の若い女性。三人は『結婚』の歌詞
しているが、いわゆる音楽映画(主が音楽で映画は
をロシア語からフランス語に翻訳したシャルル = フ
従となる)とは一線を画し、音楽と映画を融合させ
ェルディナン・ラミュの著書『ストラヴィンスキー
て一つの映画作品として完成させることに成功して
の思い出』 を読んでいる。やがて彼女たちの周りに、
いると思う。(吉)
●
第 12 回サンドニ市映画祭
〈 Est-ce ainsi que les hommes vivent?〉 2 月最初の一週間、映画好きなら通い つめたい映画祭〈 Est-ce ainsi..?〉がサン ドニ市で開催。「アラブの春」から 1 年、 今年のテーマは「 Révolutions(革命)」 だ。上映作品 66 本は、全て一回上映だ からお見逃しなきよう。プログラムを担 当したオリヴィエ・ピエールさんに話を 聞いた。
ーが弾いていたというストラディヴァ リウスから、バランスのよい繊細な音 を弾き出すフランク = ペーター・ツィ ンマーマンの演奏に期待がふくらむ。
パリに接するサンドニ市で「革命」をテーマにした映画祭。 この映画祭は、豊かな 映画の歴史を介して、社 会や政治の問題に近づき たいと願っている。作品 の質は上映の絶対条件だ けれど、多様さも心がけ た。『 』は、不正選 挙に怒った無名イラン人 市民たちが携帯電話で撮 影した作品。アニメやウエスタンだって あるし、グリフィスの無声映画『 嵐の孤児』は 10 歳位 から見られるシネ・コンサート。 ゲストも豪華。社会への厳しい批評眼 で作品を発表し続けるフェルナンド・ E ・ソラナスは、名誉招待としてアルゼ ンチンから飛来。彼のマスタークラスや 4 時間半の傑作『 』 は必見。オリヴィエ・アサイヤスは 5 時間半の TV 版『カルロス』を紹介する。 ウイリアム・クラインは僕たちの映画祭
ンのヴァイオリン協奏曲。クライスラ
が気に入り、もう三度目の参加だ。日本 の足立正生にも招待状を送ったが、出国 禁止で来られなかった。でも彼の作品 『幽閉者(テロリスト)』と、フランス人監 督フィリップ・グランドリューによる彼に ついてのドキュメンタリーを上映するよ。 また、歴史学者とジャーナリストの対 談本『』を柱に、現代の革命 を過去の歴史からひもとく討論会や、シ リア人監督アラ・アラブダラによる「ア ラブの春」についての映像と朗読の詩的 パフォーマンス『 』など、 目玉企画も充実している。 サンドニ市は治安が悪いという印象が あるけど、多様な人種が共存し文化意識 も高い地区。パリからメトロで 15 分、 駅を降りたら映画館は目の前。ぜひ町の 別の姿も発見してほしい。(聞き手/瑞) ● 2 月 1 日から 7 日まで。6 € /4 回券 16 € 。
CINÉMA L’ÉCRAN : Place du Caquet 93200 Saint-Denis M⑬ Basilique de Saint-Denis lecranstdenis.org/revolutions/
chanson ★★★ Delphine
Volange
場に入れないので要注意。
デルフィーヌ・ヴ ォランジュは、人気 歌手のオリヴィア・ ルイーズを発掘した 名プロデューサー、 ローラン・バランド ラによって見出され たフレンチポップス のシンデレラ。ロリ声、コケティッシュ、 アンニュイな雰囲気、小洒落たサウンド、 日本人がイメージする今日的フレンチポ ップスの条件をすべて揃えた雰囲気先行 型タイプの歌手だ。彼女の詩に、自作自 演歌手で俳優のベルトラン・ベランが曲 をつけた『』では、ベランとデ ュエット。その美しい画像が You Tube で 見 ら れ る 。 最 近 録 音 し た 『 』は、彼女の詩に、ゲンズブー ルの「メロディー・ネルソンの歴史」の アルバムを担当した名作曲家兼アレンジ ャーのジャン = クロード・ヴァニエが作 曲していて、こちらはジェーン・バーキ ンのような雰囲気。上半身にもっとボリ ュームがあれば良いのだが。その彼女が、 2月に待望の初来日公演。 (南)
1 place du Châtelet 1er M° Châtelet
福岡(10 日)、大阪(11 日)、東京(14 日)。
他にラヴェルの『ダフニスとクロエ第 2 組曲』、ストラヴィンスキーの『3 楽 章の交響曲』。10€ ∼ 110€。15 日と 16 日 20h は、若手のユライ・ヴァル チュハ指揮のパリ管弦楽団で、ピアニ ストのニコラ・アンゲリッシュをソリ ストに迎え、ベートーヴェンのピアノ 協奏曲『皇帝』とメンデルスゾーンの 交響曲第 3 番『スコットランド』。 10€ ∼ 60€。
252 rue du faubourg Saint-Honoré 8e M° Ternes 予約は www.sallepleyel.fr Théâtre du Châtelet では 12 日 17h、 映画音楽の巨匠ジョン・ウイリアムズ の作品を楽しむことができる。地方音 楽院管弦楽団の演奏で、『ジョーズ』、 『スター・ウォーズ』、『ET』、『インデ ィ・ジョーンズ』、『ハリー・ポッター』 など。親子で出かけることにしよう。 10€/5€(5 ∼ 15 歳)。チケットは当 日の 1 時間前から発売。5 歳未満は会
1er février 2012 OVNI 713
10 annonces SERVICES エトセトラ NAC 30周年記念展
Evénements
イベント・告知
♦パリプロテスタント日本語キリスト教会 毎日曜日 子供の礼拝 14h ∼ 15h (入り口は 15 rue Castex) 礼拝 15h ∼ Eglise Réformée du Marais(内) 高橋稔牧師 17 rue St Antoine 75004 M °バスティーユ Tel.09 5323 5332 www.paris-kyokai.org ジェトロ・パリ
在仏日系企業向け 法務・税務セミナー・無料相談会 「出張の取扱」 「現物給与」
日時:2 月 9 日(木) セミナー
9h30 ∼ 12h
無料相談会 14h ∼ 17h 場所:ジェトロ・パリ 27, rue de Berri 75008 申込: 2 月 6 日締切 後藤 ngoto@jetroparis.fr 詳細は以下 http://www.jetro.go.jp/france/ ジェトロ・パリ
在仏日系企業向け 法務・税務セミナー・無料相談会 「従業員の権利と 雇用主によるコントロール」
日時:3 月 7 日(水) セミナー Les alertes mail
13h30 ∼ 16 h 00
場所:リヨン 未定(市内)
今すぐMonOvniに登録! 申込: 2 月 22 日締切
Mon Ovniに登録すれば、 後藤 ngoto@jetroparis.fr お得なクーポンがゲットできます。
詳細は以下 http://www.jetro.go.jp/france/ www.ovninavi.com
L'option WEB
• 24時間以内即時掲載 • 写真が5枚まで掲載できます • グーグルマップと連動した 位置情報サービス
(NAC : 在仏日本人会アーチストクラブ)
2012年1月27日∼2月9日 パリ日本文化会館
2階大催し会場にて (日月休)
日本語インタ−ナショナルセクション
70名の在仏日本人作家作品を展示。 全会期中必ず作家当番が詰めています。
2月11日 (土)10時
「自分らしく生きる」パリ講座 「歴史的に活躍した偉人たちと同じ力が誰の 中にもある。あるのだからそれを出して生 きてみませんか?|という一人の医学博士 の投げかけによりスタートした講座です。 「本当に幸せになった!家庭や職場での人間 関係が良くなった。人生が 180 度変わった。 諦めていた夢が叶った。結果が出せる自分、 なりたい自分になれた!!」 この講座で学んでいる人たちの声です。 かつて文化人たちが哲学や芸術談義に花を咲 か せたサンジェルマン・デ・プレで、あな たも 体験してみませんか? 2 月 3 日(金) 19 :30 ∼ 21:30 日本語 2 月 5 日(日) 15 :00 ∼ 17:00 フランス語 場所:4, place St.Germain des Prés75006 Paris 参加費 :15 ユーロ 予約問合 01 56 24 95 09 kagayaku@wanadoo.fr
掲載された方には、 領収書とOVNI紙を お送りします。
1er février 2012 OVNI 713
保護者会主催 来年度入学説明会 オーディトリウム www.aafj.org または
aafj@hotmail.fr
2 月 13 日(月)20h - 『奇跡 I wish』 是枝監督新作(仏語字幕付) 監督が同作について語ります 予約要 : 01 46 34 82 54 La Pagode : 57 rue de Babylone 7e
Mon Ovniに登録して、 お得なクーポンをゲット! 今月のプレゼント・クーポンは ケ・ブランリ美術館 / 手芸国際見本市 無料入場券!
に登録して、 ご希望条件に合ったアノンスをいち早く 確認!誰にも先を越されない!
• 24時間以内即時掲載 • 写真が5枚まで掲載できます • グーグルマップと連動した位置情報サービス
15 février 2012
2 月 7 日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
7 février 2012
♦自分で自分の人生を作れている自覚はあり ますか? 1.人生の主人公度合いチェック表と 2.連載記事-人を育てるコツ-のバックナンバ ープレゼント。日本で 10 万人以上の研修を 手がけるコーチングアカデミー代表: 佐藤 広康氏の講演会 in Paris を開催するにあた り、お問合せいただいた方に上記の 2 点を プレゼントいたします。 日時: 2012 年 2 月 17 日(金)15H45 ∼ 17H45 在仏日本人会 (19, rue de Chaillot 75116 ) Salle1(定員 14 名) 参加費 5 ユーロ 問合せ・予約: coach217@hotmail.co.jp P.S 東北の被災地 区へ定期的にボランティア に行っているの で、メッセージカードをいただけたら直接東 北の方々へお届けします。 ♦総合地球環境学研究所では 3 月 12 日から 17 日マルセイユで開催の World Water Forum6 にブース展示・ワークショップ等を 予定。3 日間のワークショップに参加できる 日本人の小 4 から中 3 までの子ども 12 名及 び開催中のブース内の お手伝い頂ける大人 のボランティア 3 名を募集しています。 詳細: http://moyainet.com/news/news08.html
健康・美容
♦カウンセリング 高島基 日仏心理療養師 06 70 16 62 80 www.metissages.net 70, rue du Rendez-vous Paris 12 才能を世界が絶賛 エールフランス機内誌にも登場した 元アナウンサーの院長山本麗子の洗練 された整体指圧 マドレーヌ、オペラ 夜間出張可
♦パリ日本人カトリックセンター主催 講師 Mme Thérèse Mourlevat 「《詩人大 使》− 駐日大使、キリスト者ポール・クロ ーデル」 2 月 12 日(日)午後二時より 会場 パリ日本人カトリックセンター 128 rue du Bac 75007 Paris(Missions Etrangères de Paris の受付を通ってください) paris-catholique-japonais.com 編集部は、 3行広告の内容に
関しての責任は一切負いません。
アラート機能で、 見逃さない!Mon Ovni
Prochaine parution
Santé - Beauté
パゴッド特別上映(ZOOM Japon 協賛)
L'option WEB
Les petites annonces d'OVNI
リセ・ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ
2 月 15 日発行への 3 行広告は、
♦ 指圧で安心、健康指圧 明るい軽快な毎日を約束します。 06 89 60 40 85 モトヨシ ♦ < 指圧手当 > 疲れ、肩凝り、捻挫、背骨 の矯正、腰痛、膝、 その他あらゆる痛みを 和らげます。 06 22 02 15 47 ♦ 日本国家資格柔整師 日本の整骨院勤務 整体指圧足ツボ 眼精疲労 腰膝足のむくみ等 30 分 25 €/1 時間 45 €(出張費込) 0681098909 ♦ US licensed: 身体の不均衡 即座に治療し ましょう。 整骨 偏頭痛 腎臓病 生理不順 健康診断... 06 04 18 29 73 英仏日 web:santemeridien.com (Paris 3ème) 女性
♦ 出張美容 カット女性 30 € 男性 25 € パーマ カラー日本の薬使用アップ、 メイク、ブライ ダル当方宅可 経験 20 年女性 06 8519 7180 ♦ 疲労回復、ストレス解消にプロの指圧師 がお手伝いします。 基本料金 50 € 06 7727 3660 (20 時まで) 近代指圧普及会 ♦ 韓姫 韓国エステ オイルマッサージ スペシャルコース 所:パリ 2 区 Opéra 出張可 06 63 24 07 83 ♦【パリ美塾】プロに学べるメイクセミナ ー!次回は 2 月 26 日「目力 UP メイク講座」 http://ameblo.jp/le-petit-paradis-paris/
Cours
レッスン・学校他
♦仏語集中授業 15 区。日本の AllianceFr で教 師経験のある女性。27 €/h。vfex@laposte.net。 www.visafrancexpat.net。01 4566 6501 ♦ Association FAMI 日本伝統芸能協会 (琴・ 生け花・茶道・日舞) イベント、 デモンストレ ーション、 海外演奏等 ボランティア 相談応 01 4265 1637 仏語ネットで個人授業 24H 好きな時・場所で 仏人・日本人教師多数在籍 1 回 1500 円∼ 無料体験レッスンあり www.ensemblefr.com/ ♦ 実用的なフランス語を全レベルで。詳細 は HP。25 €/H http://caroline.broch.free.fr 01 45 38 53 60(仏女性。英可) ♦ New ! « 仏語 + 発音矯正レッスン» のレベ ルアップ目標に合わせたオーダーメード個人 授業を致します。日仏バイリンガル、特殊な 発声教育を研究して 15 年 http://azukicoach. typepad.com/azukisensei 06 6204 2769 便利メモ イル・ド・フランスの運賃値上げ 1月1日より運賃のTVA5.5% → 7%(+1.5%) 1枚券:1.70€(不変) バス(1枚券): 1.90€(昨年7月以来不変) カルネ(10枚券):12.50€ → 12.70€ (カルネ割引料金: 6.35€) 〈定期券Navigo各Zoneの新料金〉 1-2 : 月62.90€ / 週 19.15€ / 年643.50€ 1-3 : 月81.50€ / 週 24.85€ / 年 830.50€ 1-4 : 月99.60€ / 週 30.25€ / 年 1014.20€ 1-5 : 月111.50€ / 週33.90€ / 年1129.70€ (Zone 6 は昨年7月に廃止されてZ.5に)
annonce s 11 チーズに興味ある方 ! チーズを楽しく学びたい方 !! チーズの本場フランスなら ではの嬉しい催しです…… ♦ パリスタイルフラワーアレンジメント教 室。DAFA 試験対策から趣味のアレンジ。お 問合せ、:yumifleurs@yahoo.fr 0681785235
EIT SCHOOL www.eit-school.com
フランス語上達はプライベートレッスンが 効果的。 自宅で、 オフィスで、 SkypeTM で!
チーズセミナーのご案内 今月のチーズセミナーは、 2/25(土)17h ∼ 19h の予定です。 ※要予約
20 種のチーズプラトー
いつでもお楽しみいただけるようになりました (スペシャリストの説明付き) グラスワイン 2 杯、サラダ、パン付き お一人様 35 ユーロ ※要予約
♦吉報 ! 家屋内外の工事一切引き受けます。 Entreprise Générale de Bâtiment TAMURA Port.06 0765 4146 Fix.01 7717 6876 ♦即対応!誠実安心!内装工事全般。電気 水道 壁紙 塗装モケット 木工等。見積無料。 06 2463 5563 renovation@thewings.fr ♦ 2012 年風水対策、本場シンガポールより ご相談承ります! また全体運、健康運、吉 日選び等のご相談もお気軽にどうぞ。 (大木 : kaeoki@gmail.com, Twitter: kaeoki) ♦各種ピアノの精密調律・整調・簡易修理 東京ピアノ調律サービス Schlüssel Paris 01 4141 9563/06 8476 4233 栗木
フランス人弁護士による 法律相談 アパート・住居の改装工事 インテリア・装飾のアドバイス 寝具・家具購入のアドバイスも elisabeth.lebot@wanadoo.fr www.votredeco.com ♦ 引越し&内装工事全般(個人・会社) 速・質・安価で自慢・見積り無料 06 1468 1848 (日本語) BANGDIJP2000@YAHOO.CO.JP
♦パソコン修理なら「うらばす」パリ最大実 績 修理台数 1000 件以上。日本人スタッフが対 ♦ Paris Art Services パリのアートギャラリ 応するので安心。PC の事は全てお任せ下さい。 ーツアー 80 €∼, 仏国家美術鑑定士によるア Salon du Fromage HISADA ート投資 & コレクションのコンサルティング tél 0892700005 15 Rue d’Argenteuil 1er 47, rue de Richelieu ♦ 日本語が話せる仏人による仏語個人授業 (作品購入/交渉/リサーチ等), 芸術文化学術イ ♦芸術写真のヌードモデル求む。 25 €/H 初回無料 短期間も歓迎 75001 Paris ベントの企画運営, 展覧会キュレーション, お礼に作品をさしあげます。 lilabernard@yahoo.fr 06 7029 1834 Mme Tel 01 42 60 78 48 アート学術通訳 & 翻訳等承ります Etienne Boissise tel:0679269120 Chartier より www.francego.net 11h00-20h00 parisartservices@gmail.com ♦ エクスプレス修理! 24 時間無休 水漏れ ♦フランス語レッスン致します。 発音・文 (定休日 日・月曜・祝日) ♦仏人経営のギャラリー。ポンピドゥーより 水周り、電気全般修理、窓、鍵、ペンキ、 法・会話 当方出生フランス 出張: 1 時 徒歩 1 分。 個展等、お気軽にお問い合わせ 全内装工事に素早く対応。06 6951 0796 間 17 € / 当方宅: 1 時間 12 € 電話受付 21 ♦フルートのレッスン致します 大人から子 下さい。 yoshie@galerie-metanoia.com(日) ♦ Déménagement expresse. transport 時 30 分まで 01 4547 8343 geolamo@neuf.fr 供まで全レベル対応。初回レッスン無料。 ♦ PARIS ROYAL LIMOUSINE 高級専用車 & 日 exposition, salon, foire, toutes distances. ♦日本語が堪能な仏人女性による仏語レッス 英仏日 flutedelapin@gmail.com 本人通訳による各種サービス : チャーター(観 ン、パリ生活日本語ガイド、仏カルチャー探 ♦スケッチ教室《ラ・パレット》パリの街角、 Camion jusqu’à 20m3. 24h/7j. 06 3120 4603 光/商談/買物等 1h60€ ∼), 日帰個人ツアー(モ ♦ Rénovation d’appartement (parquet, 訪支援。料金は委細面談時の話し合いの上で。 郊外の古城や田舎町を楽しく描いてます。 ンサンミシェル 750 €/ロワール 650 €等 1-5 名 carrelage, peinture). Aménagement salle de Mme ファビエンヌ 06 1892 4714(日本語) 0624824749/0142541103 iizawa@free.fr 様), 空港等各種送迎, 各種イベントの企画等承 bain et cuisine. 06 3120 4603 ♦ 仏女性教授による仏語レッスン AF 企業内指 ります, 仏政府観光局公認 +33(0)667016374 �♦親切な教師による仏語個人授業、発音、 導 18 年現 FL 商工会議所講師 会話文法全レベ ♦ PC ・ MAC トラブル出張サービス 夜間週 parisroyallimousinejp@gmail.com 会話、文法。英語が話せます。25 €/H。 ル OK25€/90 分 emmarodriguez2@orange.fr 末祝日も訪問可能 ご連絡は e-mail: trouble@ Les alertes mail ♦べビーシッター募集、週 2-5 日で幼稚園お Mme DUTOURNIER (デュトゥーニエー) mail-me.com か Tel: 06 09 75 20 10 まで Les alertes mail 迎え-20 時過ぎ パリ郊外日仏家族、ご連絡下 0660050264 celinedutournier@gmail.com OLIVIER GERVAL FASHION & DESIGN INSTITUTE ♦仏国内パリ市内運送引越 事務所移転 倉庫 今すぐMonOvniに登録! さい。 4pantheres@gmail.com Vous souhaitez être alerté dès デザイ 長短期可 BANZAI EXPRESS la publication d'une annonce? ナー・アーティスティックディレクター・ス その他 T.01 46 70 50 99 F.01 46 70 53 57 Mon Ovniに登録すれば、 タイリスト育成。 年制 年度の入学希望 Créer un compte dans la ♦仏語 WINDOWS 7 を日本語版に変換。VPN 構 rubrique Mon OVNI sur 者受付中 短期講座・編入・夏期講習有り ♦各種ピアノ格安販売、レンタル。ピアノの お得なクーポンがゲットできます。 www.ovninavi.com 築で GyaO も NHK オンデマンドも! 3G ポケッ 事なら何でもご相談下さい。 調律師小川 ト WIFI 設定, MAC に WIN7 導入 tel:0609345037 の卒業認定書有り。 www.ovninavi.com unagingin@hotmail.com/06 6526 6331 滞在許可証の申請更新可 学生社会保障 ♦内装一般、保険による工事。正規な見積書、 企業での研修有り。 領収書可能。迅速、丁寧な工事。見積無料。 通訳・翻訳 技術関係・商談各種視察等 09 5102 7269/mkikuchi@free.fr 佐伯・カルバルデュール ♦三味線の教師探しています。 仏語日本語 当方三味線所有 tel : 07 7017 3706 / mail: laurela.marchal@hotmail.fr ♦ Diplômée sorbonne 25ans d’expérience ♦節税資産コンサルタント:納税金を使って L'option WEB donne cours perfectionnement littérature L'option WEB の不動産購入ご相談承ります。浅山恵美(仏 ♦内装工事 インテリアアドバイス civilisation 37€ leçon individuelle 1h30 高等裁判所認定・法定通訳翻訳者)T/F.014525 親切丁寧 見積無料 P. 06 2260 •0107 • publication dans les 24h sur 24時間以内即時掲載 première leçon gratuite 0642550534 ovninavi.com bourgojin@hotmail.co.jp 5893/0612051142 emi.asayama@noos.fr • 写真が5枚まで掲載できます • 5 photos par annonce • グーグルマップと連動した • géolocalisation 位置情報サービス
eit.school@yahoo.com(仏・英)
Divers
家主とのトラブル 離婚手続き、賃金未払 無料日本語通訳付 料金:30€/30分以内
株 渡仏推進コンサルティング 法律コンサルティング
0625467051 afjc@free.fr
Bonnes Affaires
売ります
w w w. j r- p a s s . f r
Vente de JR pass sur internet. JR PASS インターネット購入はこちらから。 ♦帰国売イタリア車 Alfa159 ワゴン マニュ アル Diesel 黒 初登録 2008/7 GPS,電動革シ ート他フル装備 屋内保管美車 17500 € 応談 連絡先: bramhamgardens@msn.com ♦ ARMAGNAC ZAGO DE LA TENAREZE フランス南西地方 アルマニャック販売は: armagnac.zago@gmail.com 及び 06 3215 5928 (仏語) 伝統的製法 パリにストックあり ♦ 新品冷蔵庫小型高さ 85cm 未使用 領収書 有 保証期間 1 年 2012 月末 200 €を 140 €にて パリ市内運搬可能 0608475390/0951708077 Mon Ovniに登録して、 お得なクーポンをゲット!
Natto du Dragon ドラゴン納豆
今月のプレゼント・クーポンは 仏産オーガニック納豆通信販売!! ケ・ブランリ美術館 / 手芸国際見本市 ぜひお試し下さい。一度食べたらやみつきに。 無料入場券! 〈東京新聞(6/24)が "ドラゴン納豆"の 製造者ビラット夫妻の紹介記事を掲載〉 金曜までのご注文を翌週月曜発送。注文後に 製造するので作りたてをお届け! お支払いは 到着後小切手送付(包みの中に請求書) www.natto-dragon.com Tel: 04 9468 0836
アラート機能で、 見逃さない!Mon Ovni に登録して、 ご希望条件に合ったアノンスをいち早く 確認!誰にも先を越されない!
L'option WEB
Les petites annonces d'OVNI • vous recevez une facture • vous recevez un exemplaire d'OVNI
Les petites annonces d'OVNI
• 24時間以内即時掲載 • 写真が5枚まで掲載できます • グーグルマップと連動した位置情報サービス
掲載された方には、 領収書とOVNI紙を お送りします。
1er février 2012 OVNI 713
12 annonces IMMOBILIER 不動産 Courte durée
短期 1 室
location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し パリ短期アパート オデオン・カルチェラタ ン・凱旋門 1 泊 8500 円∼ 7 泊以上割引有 ネット完備 パリ 06 8306 9848 東京 08 03 2185232 http://www.paris-de-apart.com/
♦短期貸しアトリエ 14 区メザニン付 オープン キッチン完備 ネットバスタブ 週 500 月 1200 06 6471 6451 paris.tanoshi@gmail.com 高級 7 区 &16 区一等地で『パリに暮す旅』 インターネット接続無料 厳選フラット 11 軒 美内装 美眺望 全完備 携帯付 0662431122 写真等 www.parisliving.com 一泊 70� より パリ短期アパート オデオン・カルチェラタ ン・凱旋門 1 泊 8500 円∼ 7 泊以上割引有 ネット完備 パリ 06 8306 9848 東京 08 03 2185232 http://www.paris-de-apart.com/ ♦ 6 区 短期美ステュディオ サンジェルマ ン 全完備 50 €/日 長割有 http://paris-appart.over-blog.com/ ♦短期家具付 Studio M ° RASPAIL 22m² 4F エレ 小台所完備 シャワー・洗濯機・電話・ TV ・ ADSL 週 300 € 月 900 €全込 2 月 1 日 ~3 月 15 日 06 1241 2632 okamoko42@gmail.com ♦パリ 10 区 短期 美 studio 貸 Jacques Bonsergent 静 月 770 € 週 450 € 1 泊 75 € 全込み (光熱費・水・キッチン・ WIFI) jenny.j.chan@gmail.com (仏・英語) ♦ 1 区/8 区 23m2/90m2 エレ付 M ° Concorde/ Champs-Elysées 歩 30 秒 全完備 wifi TV 洗機 冷庫他 1 泊 40 € cococohousefr@gmail.com ♦ 7 区 Rue du Bac 家具付 Studio20m2 1ヶ月以上1月後半∼ ADSL 浴槽 キチネッ ト 生活用品完備 月 940 € +管 60 gren.studio@gmail.com 0603844452 日本人 ♦ 美ステュディオ 30m2 キッチン完備 バスルーム ムフタール近く 快適 週 500 € 月 1000 € 空き 2 月/3 月 延長可 06 6061 5057 bernad.groussin@wanadoo.fr
1er février 2012 OVNI 713
2 月 15 日発行への 3 行広告は、 `Prochaine parution 2 月 7 日必着にてお送り下さい。
♦ レンタルルーム パリ Gambetta WIFI 付き テラス キッチン 清潔 明るい 週 200 € 月 600 € r1.foet@free.fr
♦高級レジデンス 安全快適 2 室 必要家具器具 完備 交通買物便利 M ° Pte d'Orléans Bus68 週 800 € 月 1800 € 全込 06 7003 1997(日)
♦短期貸しステュディオ 32m2 16 区 M ° Muette 1 泊 55 € 週 350 € 月 1250 € 02 47 67 62 80 (仏・英語)
1 pièce
♦アパート内貸部屋(14 区)家具付 台浴 wc 共 同 週 150 € 極短可 仏レッスンも可 eric688.leguevel@laposte.net 0145438046(日仏) ♦モンパルナス 2 部屋美装 空港送迎バス停 近 全完備 1 泊 80 € 長期割引 iizawa@free.fr 0624824749 www.lapalette-paris.com 1 泊∼ パリ市内 全完備 1 泊 6500 円∼ 割引有 カード決済可 www.paris-seikatsu.com 東京事務所: 03 3238 5377 パリ事務所: 01 4549 1451 パリ生活社 ♦ 貸独立部屋: 美室 オペラ街 月 360 € 06 61 42 56 93 roomparis123@yahoo.fr
Courte durée 短期 2 室以上
location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し ♦好評週貸マンション 50m2 サントノレ通り ホテル並 2 室 TV 洗濯機 1 泊 100 €より各種 06 07 37 00 28 篠田 ♦ パリ市内(7区など) 家具付アパート賃貸 複数 貸部屋一件 インターネット完備 詳細 http://blogs.yahoo.co.jp/parisryokou お問い合わせ parisryokou@hotmail.com Tel.06 87 92 87 73(日本語) ♦パリ 1 区∼ 20 区 55 件以上の短期長期滞在 ステュディオ 家賃:日 25 € 週 250 € 月 750 € ホームステイ月 800 € あります 詳細 www.apaato.com ♦ Montmartre/Abbesses 4 人まで パノラ マ眺望 設備完備 週 750 € または 月 2000 € benoitpain@hotmail.com 06 8858 6969
chambre / colocation studio
長期1室
貸部屋 / シェア ステュディオ
♦パリの長・短期アパート 500 件以上をご紹 介 ! 留学・ワーホリ等ご相談ください。 ユーロエステート http://www.euestate.com ♦パリ 12 区 Nation 家具付きステュディオ 19m2 新改装 洗濯機 レンジ 寝具 食器 全新品 中庭 緑静 集中暖房・給湯 管理人 暗証番号 カップル可 アロカ可 850 € 管込 長期希望 入 居即 06 7079 5568 (日) ♦ 美 Studio 眺望良 1 区 Châtelet 駅 1 分 メザ ニン 家具生活全完備 浴槽 洗濯機 TV 750/ 月(管水込) 1 月 31 ∼ アロカ可 禁煙 0610622731 manatake@aol.com ♦ 15 区 Place Charles Michels 家具付 Studio 550€ 管込 中央暖房 9.50 ㎡ 台所シャワー WC TV アロカ可 即入居可 06 0963 6891 ♦ 家具洗濯機付き 26m2 Studio 台所別 Porte d’Ivry 建物前週 1 のマルシェ 月 800 € 管込 即入居可 大家迄 (仏語) 0146636563 (会社)/0951772208 kdo@cabinetdo.com ♦ 6 区 st placide studio 900€ アロカ€家具台所 シャワー ADSL6 階エレ無敷金 700 €(現在まで の返金率 100 %)0625467051 afjc@free.fr ♦ 18 区(モンマルトル) M ° Lamarck-Caulaincourt シェア 2 月から オシャレで安全な近所 建設年 1900 1 階 3 室 43m2 家具付 月 550 €(光熱費別) 06 8313 5843 malachel@yahoo.com ♦貸し部屋 3 区 76 Rue Charlot 明るい 静か バルコン シャワー 6 階 wc 踊り 場 495 € 06 80 21 75 85 ♦ モンマルトル 家具付新装 Studio ケーブル カー近 M °アベス 台・寝別 浴槽、洗機、TV 等完備。電話・ネット、管水込 アロカ 月 940 € 06 1854 3626 parismiki@wanadoo.fr
♦モンパルナス 2 室 家具付 全完備 インター ネット 日当良 400 €/週 1200 €/月 Mr Mallet 0143203796 alainmallet2@yahoo.fr
♦ 新築ステュディオ 31,5 ㎡+ロッジア 4 ㎡ M Gallieni 600m 静明 3 階 690 € + 管 80 € shinkaretzky.kazue@neuf.fr 06 6487 7175
♦レンタル家具付き大豪華 2 部屋 1 泊: 199 € 週: 990 € M ° Concorde ご連絡は : Mr.Musta 06 1101 1516 メール Musta75017@yahoo.fr
♦ Studio 1 区 Etienne Marcel 改装済 家具電 化製品新品完備 ネット接続済 小浴槽 3 階 20m2 月 900 €管込 敷金 2 ヶ月 即入居可 06 7915 3226 / koshikun4@hotmail.com 日本語
♦アパート内貸し部屋 360 € 全込み 13 区近 く M ° 7 号線 Mairie d’Ivry 環境良 学生のみ 06 10 38 28 75(フランス語) ♦ステュディオ 18 区 サレクール 家具付き 21m2 2 階 リビング オープンキッチン バス ルーム・タブ付き WC TV 整理戸棚 二重ガラ ス窓 家賃 750 € 管理費込み Ambassade service 06 70 06 61 85 ♦家具付ステュディオ モンマルトル 6 カ月可 M ° Blanhe 歩 3 分 買物便 小台シャワー wc 625€ 中暖房管込 06 0847 5390/09 5170 8077 ♦新装ステュディオ モンマルトル 4 階明静 窓 3 カ所 M ° Blanhe 歩 3 分 シャワー wc 小台 705 € 中暖房管込 06 0847 5390/09 5170 8077 ♦ステュディオ 9 区 rue Chaptal 6 階エレ無 中庭側 静か日当良 家具必需品付 シャワー WC 即入居可 600 €(チャージ込) 0680767074 ♦ 美 Studio 11 区 Voltaire/Bastille 近 電家具完 備 2 階最上階 静 明 天窓 1+ 南向窓 3 シャワー 台所 WC 収納多 32m2+ メザニン 6m2 ADSL 週 560 €/月 1150 € 管込 06 4276 9561 (仏英 語)+216 2810 2099(日本語 かけ直します) ♦ 3 区 Bretagne/Turenne 小一軒家 マ レ地区 家具付き大ワンルーム 新装 プラ イベート玄関 美 バスルーム (バスタ ブ) キッチン全完備 洗濯機 食器洗い機 ダイニングコーナー サロンコーナー ベッ ドコーナー 1200 € 管理費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦パリ 5 区 カルチェラタン / ソルボンヌ-St Severin 歩行者専用道 18 世紀美建物 ス テュディオ 全家具付き メザニン付き 内 庭 閑静 バスタブ キッチン完備 WC 独 立 梁 760 € 管理費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦ Passy ラジオフランス前 近代建築 RER Pt Kennedy と M ° Mirabeau の中間地 2 階 エレベーター 2 大ステュディオ 玄 関ホール大戸棚付き キッチン完備 バスル ーム・バスタブ付き バルコン / テラス 38m² 1050 € 管理費込み セントラル暖房・ 給湯 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com
Appartement 長期 2 室以上
2 pièces et plus maison / etc
2 室以上 アパート / 一軒家など
♦ 14 区 M ° St Jacques 家具付 2P バルコン 生活用品全 中央暖房 1350 € 管理費込 01 4271 8344 keiko.n@free.fr
Date de bouclage
15 février 2012 7 février 2012
♦家具付きアパート Boulogne 70m² 1750 € 管理費込み 2 ベッドルーム リビング ルームキッチン完備付き バスルーム WC エレベーター M ° Marcel Sembat http://locationjaures.jimdo.com/ loy_david@yahoo.com ♦家具付きアパート 10 区 rue Perdonnet 最 上階 35m2 + 小バルコン 2 つ 日当良 石造建 築 リビング + オープンキッチン 1 ベッドル ーム 整理棚多 バスルーム wc 付き 洗濯機付 き 清潔 個別暖房 1050 € 管理費込 入居即 06 3147 0117 (日) ♦ パリに個人レンタル M ° GEORGES V 家具付きアパート 高級 60m2 月 2200 € 管理費込 06 15 94 89 04 (日英仏語) ♦ 家具付一軒家 CACHAN(94) RER B 冷暖房 完備 120m2 5 寝室 W リビング キッチン完備 シェア可 parking 月 2750 € 電気・ガス・水 道料金込み オフィス 01 4663 6563 自宅 09 5177 2208 kdo@cabinetdo.com ♦ 12 区 M ° Pte de Charenton av Michel Bizot 4 階 エレベーター オスマン石造建築 アパート 3 ルーム 新装 玄関 オープンキッチン完備 リ ビング 2 ベッドルーム庭面 バスルーム WC 独 立 カーヴ 暗唱番号 インターホン 自転車・乳 母車置き場 フローリング 個別電気暖房 2 重ガ ラス窓 日当良 静か 交通買物便利 ヴァンセン ヌの森近く 家賃 : 1530 € + 管理費 150 € Ambassade service 06 70 06 61 85 ♦ ST GERMAIN EN LAYE 中心地 3LD K RER 徒歩 7 分 市場徒歩 2 分 バスタブ有 シャワー室 お手洗い別 駐車場 バルコン 物置有 日当たり良好 閑静な住宅地 2100 ユ ーロ管理費込み beaudelaire@hotmail.co.jp ♦家具付きアパート 15 区 M ° Plaisance 95m2 + バルコン 10m2 玄関 リビングルーム 2 ベッドルーム オープンキッチン バスルー ム wc 付き 洗濯場洗濯機付き 二つ目の wc 上 階 パノラマ眺望 エレベーター 管理人 集中 暖房・給湯 収納多 パーキング地階 プール最 上階 家賃: 2600 € 管理費・パーキング込み Ambassade service 06 70 06 61 85 ♦家具付きアパート 11 区 M ° Rue St Maur 65m2 近代建築レジデンス内 4 階 エレベータ ー 玄関 リビング 2 ベッドルーム バスルーム WC 独立 集中暖房 管理人 フローリング 整理 棚多数 日当良 静か 買い物交通便利 家賃 : 1800 € 管理費込み +100 € パーキング(建物 内) Ambassade service 06 70 06 61 85
♦ M ° Pte Dorée1 分 12 区 2 室 4 階 エレ付 浴槽・家具全完備 ネット電話可 月 900 € catsouch@free.fr 英語可 0624307075 ♦ 15 区 M ° Dupleix 最上階 エッフェル 塔眺望 家具付きアパート 2 ルーム 38m² 玄関 リビング オープンキッチン ベッド ルーム 整理棚多数付 バスルーム TV vidéo 洗濯機 石造建築 清潔 安全 エ レベーター ショッピング街 1150 € 管理 費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦パリ 15 区 M ° Felix Faure と Boucicaut の中間地 商店街近く Rue Saint Charles オスマン建築 エレベーター 管理人 暗証 番号 家具付きアパート 全新装 静かな 1/2 ベッドルーム 玄関ホール サロン ダ イニング 美洗面室 キッチン全完備 独 立トイレ ガス個別暖房 1650 € 管理費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com
EMPLOI Offre
求人 募集
♦日本人経営の写真屋さん Photo Pyramides が明るく元気な仏語堪能者を募集いたしま す。写真好きで現像所経験者ならなお良し。 CV を下記に送ってください。 Email : direction@photopyramides.com ♦ Restaurant Kaiseki 15 区 募集:パート でお弁当作れる方、洗い場、サービス係 要労許 ワーホリ可 01 4554 4860 竹内 elisabeth@kaiseki.com ♦急募 オペラ界隈の日本食レストラン。 ス タッフ募集(男女) 学生・ワーホリ大歓迎 フランス語話せなくても大丈夫です。 委細面談 佐藤迄 0142611159 急募 夜のサービス係 (学生・ワーホリ可 要労許)、調理師、 調理補助(ワーホリ可)、 サービス係り 完全週休 2 日制 昼 夜でき る方、仏語が母国語の方(要日本語)優遇 します。 パリ 16 区スシ・マルシェ 01 4527 0902 スシ・グルメ 八木 日月休
annonces 13 ギャラリー・ラファイエット百貨店国際部日 本セクション社員募集 業績好調による社員募 集です。 ●日本人顧客担当スタッフ 協調性、 責任感があり、サービス精神旺盛、百貨店で の接客、商品に興味のある方。 要日仏英 PC 知識。CDI/CDD 週 4 日 21 時間勤務 月・土 曜日勤務可能で、かつ夕方から閉店前後まで 働ける方。 ●日本人顧客営業・事務担当スタ ッフ 上記内容に加え事務職経験者で CDI 週 5 日 35 時間勤務、土 曜日も勤務可能の方でフ レキシブルに働ける方。 要労許 * 問い合わ せ不可 希望職種を明記の上ご応募下さい。 日仏履歴書送付先 Galeries Lafayette R.C.I Mr. UEMURA 40 bd. Haussmann TSA44100 75446 Paris Cedex 09 France もしくはメール japandesk@galerieslafayette.com (件名に「GL 国際部日本セクション社員応募 CV」と明記。) ♦ Information et Inspiration 社は化粧品業界 のマーケティングを行っている会社です。主 にアジア市場 (日本、中国、韓国…)の市 場を対象とし、クライアントは国際的に活躍 する化粧品会社です。 この度、プロジェク トチーフアシスタントの研修生を募集いたし ます。 対象となる方 BAC +3 - +5 (学士号、 修士号) 国際関係又はマーケティング専攻 日本語母国語、要仏語、英語 化粧品に興味 のある方、流行/トレンドに敏感であること。 期間 3ヶ月から6ヶ月 (急募) 研修制 度契約に基付き支払い 研修先 4 bis boulevard du Midi, 92000, Nanterre 履歴書と志望動機書は contact@info-inspiration.com まで。 Site: info-inspiration.com
カラオケラウンジ YOU スタッフ募集 高給 優遇 ワーホリ、学生可 詳細はこちらまで MIKI 06 1709 1959 soniapink@hotmail.fr ♦ レストランマコトアオキフランス料理 1 区 募集 3 月よりサービス係 土、日曜定休日 miyokoaoki@hotmail.fr 0143592924 青木 ♦幼稚園∼高校教師募集 (国語・数学・仏 語)要教員経験/塾講師経験。滞在許可証を お持ちの方。勤務地 オペラ/ブローニュ。 履歴書と志望動機書を下記ご 送付ください。 書類選考後、委細面談(電話問合不可) psg@aaaparis.net / A.A.A. 21 rue d’Antin 75002 Paris レストラン遊 サ̶ビス係募集 週 5 日 働け る方 学生、ワ—ホリ歓迎。 オペラ地区の日 本レストランです。 連絡お待ちしておりま す。 06 89 03 80 71 soniapink@hotmail.fr ♦日仏通訳急募(短期) 勤務地: Arras(製 造業) 期間: 1 月より即日可(約 2 ヶ月) 条件:日仏語堪能・要労可証 給与:要相談 連絡先: 01 34 45 16 39 フランス中央部フレンチレストラン 「AU 14 FEVRIER」にて、パティシェ/調理 人/サービススタッフ(ソムリエ)を募集 します。 自身の将来設計をしっかり建て、 フランスで就労しながら、地方文化を吸収 したい方。 寮完備/就労ヴィザ取得制度有 り。まずはメールで履歴書(写真貼付)/ 志望動機書を送ってください。 kimura@st-official.com(担当木村迄)
DELFONICS Concept store de papeterie Design Japonais recherche vendeur (se). Expérience dans la vente ou le service ♦ iPhone ゲーム開発会社が Gree Japan Lesとの alertesexigée. mailFrançais, anglais courant exigé. ♦記者助手募集 テレビニュースに関心あり Envoyer CV + LM à saiyou@delfonics.com 仲介・コーディネートが出来る方を探してい Les alertes mail 数年間勤務可能な人 主な仕事:ニュース取 ます。フレックスタイム。jb@extra-live.com 今すぐMonOvniに登録! ♦ レストラン Santooka Clermont-ferrand Vous souhaitez être alerté dès 材活動助手業務 条件:日本語母国語、仏語 にて、4 月、5 月に代理のためのコックさん la応募方法:履歴書(写 publication d'une annonce?パリ 1 区 レストラン「櫂」 必須、英語、要労許 を探しています ご連絡は: Asako 06 5034 ワーホリ 学生可 Mon Ovniに登録すれば、 真、志望動機)労許写しを郵送又はメールで Créer un compte dans 板前、サービススタッフ募集 la 5810 Mail: asako_80403@yahoo.co.jp 要仏語 要労許 01 4015 0199 rubrique Mon OVNI sur 2 月上旬までに送付乞 NNN-Paris / Tour
www.ovninavi.com Maine Montparnasse, 33 av. du Maine 75015 Paris nnn.paris@wanadoo.fr
お得なクーポンがゲットできます。
♦ Fonbelle spécialiste du souvenir
alimentaire et des coffrets alcool depuis www.ovninavi.com アルベールビル近郊 près de 15 ans recherche un démonstrateur 日仏コーディネーター募集 pour nos corners aux Galeries Lafayette. 将来性のあるポジションです!! Vous êtes dynamique, polyvalent, aimez le
ニューコンセプトな フレンチ - 和食レストラン 160 席 ♦レストラン Seito Aix en Provence キッチ contact client et vous maîtrisez le français, マルセイユにて、寿司シェフを募集 日本とフランスの間で新しく始まるプロ ン、ホールスタッフ募集 詳細はご連絡くだ l’anglais et le japonais. Merci d’envoyer 正社員雇用フルタイム勤務 さい。 henri@seito.fr 0613440026 ジェクトのコーディネーション、コミュ votre CV + lettre de motivation à 経験がありレストランを発展させる ニケーション。様々なサポート業務、日 ♦ 2012 年初頭、東京神楽坂にシードル (& ワイ s.bergougnoux@fonbelle.com ことのできる方 本本社へのレポーティング業務など。ト ン) バー・レストランオープンのためソムリ 住居提供 職能により給与優遇 ♦パリ 3 区 enfants rouges 内和食の店 L'option WEB ップマネージメントとのコーディネーシ L'option WEB エを募集しています。 以下までご連絡下さい。 ご連絡は: Mr Lupo 0669130802 まで ①週 2 ∼ 4 日調理場スタッフ ②週末レジ 〒 162-0825 東京都新宿区神楽坂 4-2 株式会社 ョンがミッションです。 • publication dans sur 又は Mme Junko Kondo 0620752374 まで les 24h • 24時間以内即時掲載 係&サービス ③洗い場係募集! ル ブルターニュ 前田 maeda@le-bretagne.com ovninavi.com Restaurant Seiiki Leyen 言語能力とビジネスセンスが問われます。 tel.06 6824 3334/01 4804 3459 月休み • 写真が5枚まで掲載できます ♦ Looking for Japanese/English speaking 58/60 avenue du•Prado 13006 Marseille 5 photos par annonce仏・日・英語要。車の運転必須。 ♦ビオ食堂『NANASHI」フルタイムパティシ guide for Tahitian Island A la recherche d’un info et photo:www.leyenprado.fr • グーグルマップと連動した • géolocalisation エ募集。経験者優遇。mail@nanashi.fr または 日・仏または日・英履歴書をお送りください。 guide Japonais pour la Polynesie Francaise 位置情報サービス 01 4022 0555(平日8∼ 16 時)川崎まで フランス領タヒチにてツアーガイドの出来る 日系企業のための人材紹介は 日本語母国語の方を募集中。連絡先:フキコ ♦南仏 Nice Hi-Beach(www.hi-life.net)調理師 ♦中・高国語 教員募集 文科省教員免状・ (補助)募集。 主婦、バイト、学生、ワーホ JOUET-PASTRE INT’L 河村まで まで fukiko@borabora-discovery.com 労許要 特に教員経験のある方 履歴書と リ可。 問合せ kazuomiota@gmail.com 121 avenue des Champs-Elysées 志望動機書(いずれも日仏語で)を下記まで ♦留学生サポートスタッフ募集 パリ、リヨ 75008 Paris お送り 下さい。締切は 3 月 5 日必着 Section ン、クレルモン、ヴィシー等滞在中の留学生 ♦ Restaurant L’arc en ciel 勤務地 JAPAN.FR@JOUET-PASTRE-INTL.COM Japonaise, Lycée International BP 5230, の現地生活全般のサポート業務スタッフを募 Bordeaux 料理人、ソムリエ募集 (11R370/OV とご記入ください。) 78175 St.Germain en Laye Tél : 0139109475 能力 やる気重視 月 1000 から 1800 ユーロ 集 日仏文化協会 www.ccfj.com section.administration@li-sectionjaponaise.org 仕事夜のみ 学生可 労働ビザ取得可 履歴書をメイルにてお送りください。 cv@ ccfj.com 現地面接予定:2月下旬∼3月上旬 履歴書要 larcencielresto@hotmail.fr Les petites annonces d'OVNI Les petites annonces d'OVNI
• vous recevez une facture • vous recevez un exemplaire d'OVNI
キッチン サービス スタッフ募集 レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 39 rue Sainte-Anne 75001 Paris Mon Ovniに登録して、 0147030774(お昼頃か夕方にお電話ください)
お得なクーポンをゲット!
♦ Restaurant Le Village (パリ郊外) 今月のプレゼント ・クーポンは フランス料理店(ミシュラン一つ星) ケ・ブランリ美術館 / 手芸国際見本市 やるきがある方募集 男女問わず 無料入場券! Commis de cuisine(e), Apprenti(e) de Cuisine. pâtissier(e). Commis(e) de Salle, Apprenti(e) de Salle. Stagiaire. Apprenti(e) 面談要 tel.01 3916 2814 ou 06 2533 5590 uido まで site www.restaurant-levillage.fr エ−ス寿司従業員募集 ワ−ホリ・アルバイト可 委細面談にて。 連絡先 01 40 07 93 57 渡部まで ♦ Bordeaux : Chauffeur bilingue pour wineアラート機能で、 見逃さない!Mon Ovni tour, bonne connaissance du français, に登録して、ご希望条件に合ったアノンスをいち早く permis de conduire B, 06 63 91 90 29 確認!誰にも先を越されない!
♦ 新規開店 Boulangerie パリ 16 区 募集: 販売員、パティシエ、ブーランジェ、ドライ バー Tel.01 4527 3674 委細面談 cv 持参 サ−ビススタッフ募集 !! 要労許・学生・ワ−ホリ歓迎 委細面談 パリ1区 レストラン 善 0142613196
L'option WEB
• 24時間以内即時掲載 • 写真が5枚まで掲載できます • グーグルマップと連動した位置情報サービス
掲載された方には、 領収書とOVNI紙を お送りします。
1er février 2012 OVNI 713
le guide 15 JAPOSCOPE MUSIQUE À chacune de ses venues en France, les amoureux de musiques électroniques et de leurs grandes figures, se précipitent pour ne pas manquer une occasion de le voir sur scène. Ne faisons pas traîner le suspense et annonçons donc le concert de DJ Krush qui nous fait l’honneur d’un concert parisien. Soirée All Night Long avec DJ Vadim Samedi 4 février à 23h La Machine du Moulin Rouge 90 bd de Clichy, 75018 Paris Tel. 01 53 41 88 89 MUSIQUE L’on peut aisément dire que les Folles Journées de Nantes offre une place de choix aux artistes japonais cette année. Nous pourrons les voir briller en de multiples occasions : HIROSE Etsuko & OZONE Makoto au piano, MATSUYAMA Saeka, SHOJI Sayaka & TAKEZAWA Kyoko au violon. Du 1er au 5 février. Festival La Folle Journée de Nantes http://www.follejournee.fr/ DANSE L’illustre danseuse de butô IKEDA Carlotta sera en représentations solo au Théâtre de Paris Villette, face à des lectures de Pascal Quignard et sur une musique d’Alain Mahé. Un spectacle sur ton de poésie, méditation, parole et silence, le sexe et la mort. Une rencontre intitulée Medea et à voir absolument… Du 7 au 19 février. mar, ven 21h. mer, sam 19h30.dim 16h. durée 45 min Théâtre de Paris Villette Parc de la Villette - Porte de Pantin 75019 Te. 01 40 03 72 23 CONTES JAPONAIS Les contes japonais seront à l’honneur à la bibliothèque Batignolles. Ils seront contés par Martine Billard qui en interprète de toutes sortes toujours avec humour et qui souligne le côté humoristique de ses histoires. Mercredi 8 février à 16h. Mairie du 17e arrondissement de Paris
MUSIQUE De nouveaux virtuoses japonais dévoilent leurs talents à Paris. Quatre jeunes interprètes se rendent à la Maison de la culture du Japon à Paris pour satisfaire leur renommé et présenter des œuvres qui requièrent un énorme savoir faire. Les 16 et 17 février à 20h. Maison de la culture du Japon à Paris 101 bis quai Branly 75015 Paris www.mcjp.fr CINÉMA Le nouveau cycle cinématographique proposé par la Maison de la culture du Japon nous plongera dans une atmosphère angoissante avec une programmation de films dits « de genre » avec entre autres les magnifiques Le sabre, La lame diabolique ou encore Le fantôme de Yotsuya de MISUMI Kenji. Jusqu’au 18 février. Maison de la culture du Japon à Paris 101 bis quai Branly 75015 Paris www.mcjp.fr SPECTACLE LYRIQUE Occident et Orient se verront mêlés en un spectacle lyrique intitulé Voyage d’Hiver d’après le cycle de lieder de Franz Schubert sur des poèmes de Wilhelm Müller avec une direction musicale de NEMOTO Takenori et mise en scène par OÏDA Yoshi. Du 11 au 17 février. Athénée Théâtre Louis-Jouvet Square de l’Opéra Louis-Jouvet 7, rue Boudreau 75009 Paris www.athenee-theatre.com EXPOSITION
EXPOSITION
L’association Ganbalo et l’École Japonaise de Dijon présente une exposition photos et vidéo du Nord Est du Japon en particulier dédiée au port de pêche de Kesennuma, avant et après le déluge. Choquants, voire traumatisants, les clichés n’en sont pas moins chargés d’espoir en rappelant la quiétude d’autrefois. Jusqu’au 5 février. Salle de la Coupole 1, rue Sainte Anne 21000 Dijon PEINTURE
La galerie Akié Arichi présente les œuvres de Vincent Vallois pour une durée de trois semaines. Il propose dans cette exposition des tableaux qui, pour chacun d’eux, sont divisés en parties qui représentent deux regards différents pour un seul paysage : le regard du peintre, opposant celui du photographe. Un contraste assez surprenant. Jusqu’au 8 février. Galerie Akié Arichi 26 rue Keller 75011 Paris
CONFÉRENCE Paul Jaubin, maître de conférences à l’Université Paris Diderot, directeur du CEFC Taipei et auteur de nombreux articles sur l’accident Fukushima propose une conférence : Fukushima: controverses sur les radiations le jeudi 9 février de 17h à 19h. Université Paris Diderot 5 rue Thomas Mann 75013 Paris MUSIQUE Dans le cadre du Nouveau Festival du Centre Pompidou, l’Ensemble Intercontemporain nous donne la formidable opportunité de découvrir le travail de NAGANO Hidéki, pianiste japonais, interprétant une œuvre de Marc Monnet Bosse, crâne rasé, nez crochu. Jeudi 23 février à 20h. Centre Pompidou - 75004 Paris Tel. 01 44 78 12 33 PHOTOGRAPHIE Espace Japon vous invite à découvrir le travail de deux photographes, Riowen Hedoux et Giovanni Tiné au travers d’une exposition aussi belle que bigarrée et dont les clichés sont imprégnés des couleurs de leurs voyages dans l’archipel. Jusqu’au 11 février. Espace Japon 12, rue de Nancy 75010 Paris MUSIQUE Nous l’attendions comme chaque année, le célèbre festival Jazz in Japan, événement qui met à l’honneur la scène jazz japonaise à Paris. Au programme, entre autres, WATANABE Kazumi & YOSHIDA Minako, TANAKA Nobumasa & HAYASHI Masaki. Ne manquez pas ce rendez-vous ! Du 1er au 3 mars à 20h. Maison de la culture du Japon 101 bis quai Branly 75015 Paris www.mcjp.fr
NOTRE COUP DE La Galerie Vanessa Rau vous invite à découvrir le travail de la très talentueuse WATANABE Junko, pour la première fois en exposition personnelle en France. Cette artiste de 28 ans a su développer un style unique autour de l’aquarelle en maîtrisant parfaitement la translucidité et l’opacité des encres. Jusqu’au 2 avril. Vernissage samedi 11 février de 15h à 18h. Puces de Saint Ouen Marché Serpette - Allée 3 Stand 11 110, rue des Rosiers 93400 Saint Ouen
ILLUSTRATIONS KANAYAMA Yôko est une artiste qui a su développer une sensibilité toute gracieuse pour réaliser, à la gouache, de superbes illustrations empreintes de fééries et de couleurs angéliques. Simplement magique et magnifique. Du 14 au 25 février. Du mardi au samedi 13h~18h Espace Japon 12, rue de Nancy 75010 Paris
16 franscope EXPOSITION ●ピエール・ルペーズ写真展「怖れること… Angoisses…」 東京に生まれ、パリに住む 若きアーティストの戦いぶり 20 歳の美術学生、ピエール・ルペーズ氏の前 には、まだ切り開かれていない世界が無秩序に広 がっている。彼が写真で写し撮ったのは、無謀な 恋人たち、疾走するパリの地下鉄、放浪の音楽家、 球体の空間パズル、パントマイム的な肖像など、 全くランダムな映像。 しかし、その作品をまっさらな気持ちで見るな ら、21 世紀の今を生きる彼の目に見えるもの、 彼の心のざわめき、言葉になる前のつぶやきを共 に感じるのはさほど難しくないはず。 これらは、自らの完成された世界観を「どう だ!」と見せつけるような作品ではない。だが、 自らを取り巻く世界が見えないなかで(それは 私たちも同じこと)、果敢に格闘を続けるこれか らの作家の思いが感じられれば十分ではないだ ろうか? 2012 年 2 月 9 日(木)∼ 21 日(火) 12:00 ∼ 19:00 月・水休 ギャラリー 4127 〒 106-0032 東京都港区六本 木 4-1-27 三河台ハウス 3F http://gallery4127.cyber-ninja.jp mail: gallery4127@gmail.com
BALLET ●牧阿佐美バレヱ団創立 55 周年記念公演
ローラン・プティ 台本・振付 「ノートルダム・ド・パリ」 昨年逝去したローラン・プティに捧げる、 壮大なスペクタクル・バレエ。 19 世紀ロマン派最大の詩人、ヴィクトル・
1er février 2012 OVNI 713
このページへの情報提供および広告掲載をご希望の方は franscope@ilyfunet.com までご連絡下さい。
ユゴーの代表作 「ノ ー ト ル ダ ム ・ ド・パリ」が、ロ ーラン・プティの 振付によってパ リ・オペラ座のた めにバレエ化され た の は 1965 年 。 撮影:山廣康夫 音楽をモーリス・ジャール、衣裳をイヴ・サ ン=ローランなど才気あふれるスタッフと共に 豪華なスペクタクル・バレエとして上演され た。日本では 1998 年に牧阿佐美バレヱ団がロ ーラン・プティを招聘して初演し、大きな話題 となった。 絶世の美女エスメラルダをめぐる、ノートル ダム大聖堂の鐘つき男・カジモド、聖職者フロ ロ、若き歩兵隊長フェビュスたち3人の男たち の激しい情念が互いに絡み合う。オリジナル・ プロダクションの巨大なノートルダム大聖堂 が、舞台上に再現されるのも大きな話題だ。 15 世紀、中世のパリを舞台にしたユゴーの 叙事詩的世界を踊るのは、菊地研(カジモド)、 伊藤友季子・茂田絵美子(エスメラルダ)、中 家正博(フロロ)、逸見智彦(フェビュス)ら、 牧阿佐美バレヱ団の逸材たち。 ローラン・プティの魂に捧げる、見逃せない 公演となるはずだ。 2012 年 2月18 日 (土)17:00 ∼、19 日 (日)14:00 ∼ 新国立劇場 オペラハウス 予約・問合せ 牧阿佐美バレヱ団公演事務局 Tel: 03-3360-8251 http://ambt.jp
CD ● 21 世紀のエディット・ピアフと称えられる
歌姫 ZAZ(ザーズ)JAPAN TOUR 2012 「∼聞かせてよ、愛の歌を∼」
最近まで全く無名 「ライブ!∼聞かせてよ、愛の歌を∼」 だったトゥール出身 3 枚組(2CD&DVD) RES-201 202/B 3,200 円 の ZAZ(ザーズ)は、 2011 年 12 月 28 日 発売中! 2009 年 1 月 の パ リ・オランピア劇場 でのシャンソン新人 ●ユベール・ロベール − 時間の庭 − 発掘コンテストに見事に優勝して、一躍注目を 浴びた歌姫。今やフランスを代表するシンガー 18 世紀、この画家は「廃墟のロベール」と である。 称えられた 彼女はクラシック、ジャズ、ラテンなどを経 ユベール・ロベール(1733 ∼ 1808)は、日 て、2006 年からキャバレーで週 7 日、夜の 11 本ではなじみの薄い存在だが、18 世紀フランス 時から朝の 5 時までマイクなしで歌う日々を送 では、絵画から作庭まで幅広く活躍して、「廃墟 り、またモンマルトルの路上でも歌ったという。 のロベール」と称えられた代表的な風景画家。 そのハスキーな歌声から「ZAZ はピアフの再来 イタリア留学で得た古代のモチーフと自由な想 か」という噂が広まり、2007 年に「私の欲し 像力で描き出された風景には、古代の建築や彫 いもの」が大ヒット。日本では 2009 年のフジ 像に、木々の緑や水の流れ、人々の生活が巧み ロック、2011 年の NHK-BS プレミアム「アメ なコントラストをなして配され、時や自然をめ ージング・ヴォイス」で特集され、知る人ぞ知 ぐる思索や夢想に見る者をいざなう。 る存在となった。 また「国王の庭園デザイナー」の称号も持っ 今回は初の日本単独公演で、フルバンド 6 名 ていたロベールは、古代風の建築や人工の滝や による、東京、大阪でのツアーである。またこ 洞窟を配した風景式庭園の作庭も手がけていた。 のツアーに合わせて、フランスとヨーロッパ各 今回の日本での展示は、ロベール作品の有数 地で行われたコンサートを記録した CD2 枚、 のコレクションを持つヴァランス美術館が、 DVD1 枚のフル・ライブアルバムも発売された。 2013 年にリニューアルオープンのため、休館 シャンソンの伝統を踏まえながら、歌本来の していることから実現したもの。極めて貴重な 心のエネルギーにあふれた彼女の歌をライブで 機会である。 もアルバムでも聴いて欲しい。 ロベールやその作品に関する講演会、スライ 2012 年 2 月 23 日(木)、24 日(金)赤坂 BLITZ ド・トーク、国際シンポジウムなども併せて開 開場 : 18:00 開演 : 19:00 7,000 円(税込/別途 催される予定である。 1 ドリンク¥500 必要)※ 24 日(金)は売り切れ。 2012 年 3 月 6 日(火)∼ 5 月 20 日(日) 問合せ : H.I.P. : 03-3475-9999 国立西洋美術館(東京・上野公園) http://hipjpn.co.jp 開館時間 : 9 : 30 ∼ 17 : 30 金曜日は 20:00 まで 2012 年 2 月 25 日(土)なんば Hatch(税込/別 月休 *ただしゴールデンウィーク (4/28 ∼ 5/6) 途 1 ドリンク¥500 必要) は休まず開館。一般 1300 円 開場 : 17:00 開演 : 18:00 7,000 円 問合せ:ハローダイヤル 03-5557-8600 問合せ : GREENS: 06-6882-1224 国立西洋美術館 HP http://nmwa.go.jp/ http://www.greens-corp.co.jp (Sélection : 慎)
EXPOSITION