N°724 15 juillet 2012 オヴニー・パリの新聞 月 2 回発行・無料 LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT www.ovninavi.com ovni@ilyfunet.com tél:+33(0)1 4700 1133 fax:+33(0)1 4700 4428
セクハラとの闘い̶ 2 お花見で出会った熱々の二人 ̶ 4 チョコレートのタルト ̶ 6 トリュフォー特集 ̶ 8,9 3 行広告 ̶ 10,11,12,13
Articles en français—14 日本のフランス関連インタビュー ̶ 15
トリュフォーの作品では、これが大好き!
遺作は 1983 年の 『日曜日が待ち遠しい!』
大波を引き起こす。ヌーヴェル・ヴァーグという名 の映画の革命だ。27 歳で撮った自伝的作品『大人は 判ってくれない』は新時代を告げる記念碑に。その 後も子供と女性への讃歌をフィルムに刻み続け、52 歳で人生を駆け抜けた。生きていたら今年で 80 歳、 新たな女神を追いかけ、デジタル映像と格闘し、映 画界に愛ある皮肉の一つもこぼしたろうか? 長編処女作は 1959 年の『大人は判ってくれない』
特集は づく 頁につ 8 頁、9
いや、野暮な「もしも」はやめておこう。芸術は 長く人生は短し。トリュフォー作品は、輝きもその
フランソワ・トリュフォー、幼い頃は家出を繰り
ままに残されている。映画はいつも現在進行形とし
返す問題児。16 歳で批評家のアンドレ・バザンと出
てあるのだ。トリュフォー好きを自認するオヴニー
会う。父と慕うバザンの庇護(ひご)のもと、まっす
スタッフが、一本ずつ最愛のトリュフォー映画を選
ぐに育んだ映画愛は、やがてダムが決壊するように
びとり、言葉による愛の花束を捧げてみた。(瑞)
2 actualités
5 月 22 日付リベラシオン紙。
セクハラとの闘い。
職員にセクハラ行為をした罪で、執行猶予付懲役
にポルノ写真や雑誌を見せつけたり、口頭でみだ
3年と罰金 5 千ユーロの判決が下ったことに対し
らな言葉を吐くこと、また一時的にでも脅しをと
て破棄院に上告したことに発する。
もなうセクハラ(新採用や家主との賃貸契約時な
欧州首脳会議、 「成長協定」で合意
デュクレは「執拗(しつよう)に言い寄った」こと
ど)に対しても懲役 1 年と 1 万 5 千ユーロの罰金
が「セクハラ」とみなされたとし、意味があいま
刑。命令や強制、いかなるプレッシャーででも
6 月 28、29 日に開催された欧州連合 (EU)首脳会議で、「成長協定」の合意
いすぎる現行法の合憲性を憲法評議会に審査請求
「実際に性関係をもつことが目的」でなされた場
した。2002 年改正のセクハラ法は「性的な見返
合は懲役 2 年 + 罰金 3 万ユーロ。相手が 15 歳未満
りを得るために他人に行うハラスメントは、懲役
か心身障害者、または権限を乱用してのセクハラ
1 年、1 万 5 千ユーロの罰金刑」と規定している。
には禁固刑 3 年、罰金 4 万 5 千ユーロ。しかし改
5 月 4 日、憲法評議会は明確さに欠けるとして
正法案には遡及(そきゅう)性がないため、新法案の
この条項を無効にした。そのために数年前からセ
制定前に告訴されたセクハラ容疑者は起訴できな
クハラ容疑者と裁判で争っている被害者たちの闘
い。フェミニスト団体〈〉は、
いも水の泡となり、取り調べ中の容疑も無効とな
上記の処罰は「窃盗罪よりも軽い」と批判的だ。
った。被害者やフェミニスト団体は、新条項が制
米国での対セクハラ法は、1964 年法「宗教・人
定されるまでの法的空白期にも各種のハラスメン
種・肌の色・性・国籍」に関する反雇用差別法の中
トを受けている女性被害者は訴えることもでき
に含まれる。2011 年に雇用平等委員会に届け出ら
ず、同評議会の即断に抗議の声を上げた。
れたセクハラ件数は 1 万 1 千件、そのうちの半数
フランスではセクハラ裁判は年間平均 80 件と
オランド新政権のトビラ法務相とヴァロー = ベ
は却下された。被害者への損害賠償金支払い命令
わずか。職場などで日常的に起きているハラスメ
ルカセム女権相は、着任早々にこの問題に取りか
が下されたのは 25 %で、損害賠償額は年間 5 千万
ントは性的、モラルにしてもほとんど数字には出
かり、27 年来、対ハラスメントの闘いを続けて
㌦にのぼるという。ハラスメントは企業内犯罪と
ない。多くの場合、上役などのセクハラの対象
いる NGO〈職場の女性への対暴力欧州協会
みなされ、100 人未満の企業主には上限 5 万㌦
になっても被害者は同僚や夫にも明かせずうつ
〉の意見も参考にし改正案を練る。6 月 13
(20 年前の額)の損害賠償金、それ以上の大企業
病になり、病欠から解雇となるのが一般的だ。
日に公表された法案は「性的意味をもつ言動また
には上限 30 万㌦の損害賠償金が科せられる。
セクハラ法に火がついたのは、2011 年、ロー
は他の動作を繰り返し、相手の尊厳を傷つけ、下
法案は 7 月 11 日に上院に提出、7 月 24 日から国
ヌ県出元国会議員ジェラール・デュクレが、ヴ
劣、または屈辱的で怖じけさせるような関係を相
民議会審議に入るが、男女の上下関係が続く限り
ィルフランシュ市役所の助役時代に3人の女性
手に課すこと」とセクハラを定義している。相手
セクハラとの闘いはまだまだ続きそうだ。(君)
続けたのが印象に残った。この言葉は、エロー首相の
ンエルブラン市の市長に選ばれる。その後も選挙では
P
生き方そのものに通じているところがある。 ジャン = マルク・エローは、1950 年 1 月 25 日、メ
オランド大統領は、5 月 15 日、1997 年以来国民議 会社会党代表を務めていたジャン = マルク・エロー (62)を首相に指名した。エロー首相は 7 月 3 日、国
前市長の尽力もあって、ナント市は、トラムウェイ 路線の設置、国際会議センターの建設、パリ = ナント
は遠い家庭だった。小学校はカトリック系の私立に通
間 TGV 開通などで勢いに乗っていたが、エロー市長も
い、教会でオルガンも弾いていたという。そういうキ
中心街を大幅に整備したり、バス路線を拡充するなど
リスト教の影響は、彼の、落ち着いた声、温厚な表情、
暮らしやすい町を目指す。2005 年に日本にまで波及し
両手を組み合わせる仕草、銀髪をきちんと分けた髪型
た一日だけのクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュル
などに残っているような気がする。中学、高校はショ
ネ」や「三大陸映画祭」も彼の音頭取り。彼が市長に
レ市の公立コルベール校。その後ナント大学に通って、
就任してから 12 年後にリベラシオン紙が行った「フラ ンス 11 大都市の市民満足度」という世論調査によると、 ナント市が 96 %でトップという結果が出ている。ナン
で活動していたブリジット・テリアンと結婚。MRJC
ト市といえば奴隷貿易の港として栄えたことでも有名
はマルクス主義にも近づいた運動で、ここでエローは
だが、その事実をしっかり受け止めて忘れないために、
政治活動のノウハウを学び始めたといえる。 1972 年に CAPES(中等教育教員資格)を取得し、
とエローは〈奴隷制廃止記念館〉の設立にも積極的に 乗り出す。今年の 3 月、同記念館のオープニングセレ モニーで「様々な形で現れる奴隷制と闘うことは、私
民議会で 1 時間半を超える施政方針演説。その中で
翌年、ナントの西郊外サンエルブラン市にある中学校
「結婚し養子を迎える権利は、すべてのカップルに差
のドイツ語教師になる。1974 年と 77 年に、二人の娘
たちのできる範囲で一切の人種差別と闘うことである。
別なく付与される」と、2013 年の上半期に同性間の
が誕生。バカンスになると、当時の多くの若者同様に、
そしてまた、他よりも優れた文明があるという吐き気
結婚を合法化することを確約した。その理由として
フォルクスワーゲンのバンに乗ってフランス各地やド
を催させるような考え方と闘うことである」と、力強
「私たちの社会は進歩する。生き方、考え方が変わっ
イツ、東欧を訪れる。社会党内で次第に重要な位置に
く演説した。こうした彼の考え方を、首相としてどの
ていく。新たな要求がはっきりと形になってくる」と
つくようになり、1977 年には、27 歳という若さでサ
ように実現していくのか、見守りたい。(真)
15 juillet 2012 OVNI 724
圏内総生産の 1%にあたる 1200 億ユー ロを圏内の経済成長のために支出する ことを定めたもの。さらに、ユーロ圏 内の全金融機関を一元的に監視する制 度「銀行同盟」に向けた取り組みを年 内にも開始するというメルケル独首相 の条件のもと、欧州安定メカニズムが 加盟国政府を通さずに、危機に陥った 銀行に直接、資金注入できる妥協案を 同首相から引き出した。 加えて、イタリアとスペインの国債 を EU 救済基金が買い支えることでも、 両国首脳がメルケル首相から合意を取 り付けた。財政危機に陥った国の緊縮 財政努力を求めるメルケル首相の姿勢 に対し、加盟国の連帯を高め、財政債 務を共有するというオランド大統領の 考え方が勝利をもぎ取った形。だが、 こうした決定事項が今後うまく機能し ていくかどうか、まだまだ行方は不透
112 歳
負けを知らず、1986 年には国民議会議員に当選。そし
ーヌ・エ・ロワール県にあるモーレヴリエという村で
1971 年にドイツ語の学士号を得る。同年 9 月に、同じ
投資銀行への資金注入や、インフラ整 備などを担う欧州構造基金、欧州開発 プロジェクト債発行などによって、EU
て 1989 年にはナント市長に。
生まれる。父は農業従事者、母は縫い子という裕福と
施政方針演説で同性間の結婚の合法化を説く。 村の出身で共に MRJC(キリスト教青年農村部運動)
がなり、オランド大統領の推進する政 策が一歩前進した。成長協定は、欧州
明だ。(し)
rofil
Jean-Marc Ayrault
économie
先月、ブルターニュ地方に住んでいた マリー = テレーズ・バルデさんが 114 歳 で亡くなり、ヴォークリューズ県ロビオ ンの養護老人ホームで暮らすポール・ブ ロンジニさんがフランスの最長寿者に。 ブロンジニさんは 1900 年 7 月 7 日生ま れで 112 歳になったばかり。子供 5 人、 孫 12 人、ひ孫 28 人、やしゃご 16 人。 耳は遠くなったが、おしゃべり好きの勝 ち気な性格。これまでのフランスの、そ して世界の最長寿者は、15 年前に 122 歳 5 カ月でなくなったアルル生まれのジ ャンヌ・カルマンさんだった。フランス は日本に次いで百歳以上の老人が多い国 で、約 1 万 7 千人。ちなみに現在の日本 の最長寿者は京都府丹後市在住の木村次 郎右衛門さんで 115 歳。
actualités 3 F
J
rance
● リールで射殺事件、犯人逮捕
7 月 1 日にリール市のディスコ前で自動小
● AF447 事故は機器不具合と人為ミスが原因
2009 年 6 月にブラジルのリオデジャネイロ
銃による発砲事件があり、ディスコの従業員
からパリに向かう途中に大西洋に墜落し、
(25)と客(27)の 2 人が死亡、従業員や客 6
228 人の死者を出したエールフランス AF447
apon
■ 7 月 1 日:関西電力が福井県おおい町大飯原発 3 号 機を再起動する。福島の事故後定期検査に入った原 発が再起動するのは初。 市民からは抗議の声も。 ■太陽光、風力、地熱、水力、バイオマスなどの自 然エネルギーで作った電気の買い取りを電力会社に
人が負傷した。犯人(32)と共犯者(24)と
の事故原因は、機器の機能不全と人為ミスの
される男 2 人は 6 日にフランス国境に近いス
両方であるという最終報告書を、民間航空安
ペイン・フィゲラスで逮捕された。入店を拒
全調査分析局(BEA)が 7 月 5 日に公表した。
否されたために腹を立てて外から撃った弾が
その中で、BEA はタレス社製の速度計(ピト)
壁を貫通した。8 日には犠牲者哀悼の行進が
の誤作動、ならびにパイロットがその誤作動
る政治を」と表明。小沢新党は 11 日に結成へ。
行われ、オーブリ市長を含む約 500 人が参加。
に冷静に対応できなかった人為的ミスが事故
また、同日、同じノール県南部のディスコで
原因と結論づけた。さらに、BEA はパイロッ
■ 7 月 3 日:民主党は常任幹事会で、離党届を提出し
も猟銃発砲事件があり、10 人が負傷した。酔
トの技術研修などを含む 41 の勧告をエアバス
った男性(31)が義理の兄弟とけんかをして
社と AF 社に出した。
発砲し、内縁の妻(34)とともに逮捕された。
● デシャン氏、次期仏サッカー代表監督に
● エロー首相の施政方針、承認される
フランスサッカー
エロー首相は 7 月 3 日、国民議会で施政方
連盟(FFF)は 7 月
針演説を行い、賛成 302 票、反対 225 票で信
8 日、ブラン現監督
任を得た。エロー首相は緊縮財政に陥らずに
の辞任の意向を受
財政危機克服に取り組むこと、富裕層や大企
け、サッカー代表チ
業への増税、労使間の対話促進、外国人の市
ームの次期監督にデ
義務付ける「固定価格買い取り制度」が開始。 ■ 7 月 2 日:民主党の小沢一郎元代表ら衆参両院議員 50 人が離党届を提出。小沢氏は会見で「新党立ち上 げも視野に政権交代の原点に返り、国民が選択でき
た衆院議員 37 人を除名とする方針を固める。参議院 議員 12 人は処分せずに離党を承認。社会保障・税一 体改革関連法案の衆院採決で反対をしても離党届を 提出していない議員は党員資格停止処分に。 ■ 7 月 5 日:東京・上野動物園のジャイアントパンダ 「シンシン」が赤ちゃんを出産。同園では 24 年ぶり 4 頭目の赤ちゃんパンダの誕生で、自然交配での出産 は初めて。11 日、赤ちゃんが肺炎で死亡する。 ■東京電力福島第一原子力発電所の事故を検証する 国会が設置した調査委員会が、最終報告書を衆参両 院議長に提出する。「事故は『自然災害』ではなく明
議会選挙投票権など、オランド大統領の公約
ィディエ・デシャン氏(43)が 2 年の任期で
を再確認した。首相は、2012 年と 13 年の経
就任すると発表した。デシャン氏は 1998 年の
■ 7 月 6 日:乗客 106 人が死亡した JR 福知山線の脱
済成長をそれぞれ 0.7 %から 0.3 %、1.7 %か
W 杯、2000 年の欧州選手権で優勝した際の主
線事故で、強制起訴された JR 西日本の歴代3社長の
ら 0.7 %に下方修正し、それによる歳入減の
将で、1 部リーグ「オランピック・マルセイ
ために、12 年度で計 72 億ユーロの増税を予
ユ」の監督を今季まで務めていた。また、
定している。具体的には富裕世帯への追加税、
FFF は 3 日、先の欧州選手権で、記者に暴言
資産や不動産投資への社会保険料徴収、残業
を吐いたり、ロッカールームで小競り合いを
時間分の社会保険料免除の廃止、さらに、ス
起こしたりしたサミル・ナスリ、ハテム・ベ
トックオプションへの社会貢献税率引き上げ
ンアルファら 4 選手を規律委員会に召喚し、
(40 %) 、大企業への特別税(利益の 5%) 、金
全選手の欧州選手権のボーナスを一時凍結す
融機関や石油会社への特別税など。12 年度補
るとした。
正予算案は 16 日から国民議会で審議される。
● 国務院、昨年のガス料金凍結を無効に
● フランス・テレコム前会長、予審対象に
国務院は 7 月 10 日、フィヨン前政権が 2011
らかに『人災』である」と結論づけた。
初公判が開かれる。3人は遺族に謝罪しながらも 「事故は予見できなかった」と無罪を主張。 ■去年 10 月に滋賀県大津市でいじめを受けていた男 子中学生(当時 13 歳)が飛び降り自殺した問題で、 越市長が事実関係を再調査する考えを示す。 ■尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入の準備を進めて いた石原都知事に対し、国が購入の方向で検討して いると、政府が正式に伝えていたことがわかる。 ■ 7 月 8 日:森本防衛大臣は、秋に沖縄への配備が予 定されている新型輸送機「オスプレイ」について、 政府としては安全性の確認のため、アメリカに専門
ディディエ・ロンバール = フランス・テレ
年 10 月∼ 12 月の間のガス料金を凍結した措
コム前会長は 7 月 4 日、社員のモラルハラス
置を無効にするとの判断を下し、現政府に直
■約 80 の国や国際機関が参加したアフガニスタン復 興に関する国際会議で、国際社会が 2015 年までに総
メントの疑いで取り調べを受け、10 万ユーロ
ちにこの期間のガス料金を見直すよう要請し
の保証金を支払って司法監視下に置かれた。
た。これにより、GDF スエズ社は同期間の値
リストラによる配置転換や厳しい人事管理の
上げ分をさかのぼって利用者に請求すること
ために 2008 ∼ 09 年に 35 人の自殺者が出た。
ができる。それを反映したガス料金の値上げ
調査に乗り出した労働監査局が同社の人事管
は 10 %に達すると見積もられている。GDF
理方針を批判したほか、労組の訴えを受けて
スエズは 2011 年 9 月に天然ガス価格の上昇に
2010 年 4 月に捜査が開始された。前会長は当
ともなって 10 %の値上げを政府に申請。だが、
時の経済状況に応じて同社と雇用を守るため
政府は家庭用ガス料金を凍結し、再度の値上
に再編を行っただけと言明。5 日には、当時
げ申請で今年 1 月に 4.4 %値上げを認めた。ガ
家チームを派遣するなど新たな考えを示す。
額 160 億ドル(約 1 兆 2800 億円)を超える支援を盛 り込んだ「東京宣言」を採択し、閉会する。 ■ 7 月 9 日:溝口健二、黒澤明ら巨匠の映画に数多く 出演し、戦前戦後を通じ第一線で活躍を続けた女優 の山田五十鈴さん(享年 95)が多臓器不全で死去。 ■ 7 月 10 日:滋賀県大津市のいじめ問題で、学校側 が生徒のアンケートに「葬式ごっこ」といった記述 があったが、見落としていたと弁明。翌日から警察 が特別捜査班を動員し本格的捜査に乗り出す。
のナンバー 2 のルイ = ピエール・ウェネス氏、
ス・電気料金を 2%以内の値上げに止めるとの
オリヴィエ・バルブロ元人事部長も取り調べ
方針を最近出していた政府は、今回の国務院
を受け、さらに 6 日、フランス・テレコムも
の判断を受け、料金の値上げの算出法の改正
みられる新素粒子を発見したと発表。宇宙の成り立
を行う意向。
ちを知るのにつながるノーベル賞級の成果。
法人として予審の対象となった。
▲ 7 月 4 日:欧州合同原子核研究所は、「神の粒子」 と称され、万物に質量を与える「ヒッグス粒子」と
15 juillet 2012 OVNI 724
4 par ci, par là してパリでの生活を楽しんでいる。もともとヨ ーロッパの洋服や靴に興味があったチヨンさん だけれど、今関心があるのは、モードというよ りも、パリの人々のライフスタイルだそう。今 は、フランス語の勉強のかたわらパン屋で働き、 同じ「baguette」でもこんなに違うけど、 いつも一緒の二人です。
vie de couple
̶ 45
Jiyun (27) / Stéphane (32)
昨年の春、ソー公園の お花見で出会った。
んはすっかり意気投合。シャトレ駅構内
いで恥ずかしいけど、バゲットと、お箸(フラ
の長い動く歩道の手すりに乗っかりふざ
ンス語で「バゲット」)」。日本で暮らしたことも
けるステファンさんに、チヨンさんも負
ある、日本通のステファンさん。でも、食文化
けじと参加。そんなチヨンさんを見て、
の違いが原因でケンカすることもあるそう。「お
ステファンさんは「この女の子とは気が
茶碗にご飯粒を残されるとショックです」と言
合いそう」と直感した。 それから順調に付き合い始めたふたりの距離 がぐっと縮まったのは、今年のバレンタインデ ー。日本に 2 週間ほど一時帰国をしていたチヨ ンさんとその日再会したステファンさんは、彼 女の姿を見るなり、感極まって涙を流してしま った。そのあと、チヨンさんが受け取ったのは、 きれいなバラの花束。そして、手づくりのチョ
埼玉県で生まれ育った在日韓国人のチヨンさ
コレートケーキとクレープ。いつもは料理をし
んと、パリ生まれ、南仏育ちのステファンさん
ないステファンさんが、パン職人の弟から習っ
が出会ったのは 2011 年の春。桜が咲くソー公園
てつくった苦心の作だった。チョコレートケー
だった。日本人ばかりのお花見に呼ばれてやっ
キはすっかり溶けてしまって、ケーキに描かれ
てきたものの、参加者のひとりひとりが順番に
ていた顔もべとべとに溶けていたけれど、そん
自己紹介したりするような、フランス人のフェ
な彼の気持ちにチヨンさんは感動。そして、と
ットではあり得ない雰囲気にステファンさんは
どめは指輪のプレゼント…!
びっくりしたそう。でも、この少々ぎこちない
ともに 2010 年にパリに到着した二人。チヨン
お花見の帰り道に、チヨンさんとステファンさ
さんは学生として、ステファンさんは美容師と
C
フランスでの社会経験を積んでいる。「ふたりを 象徴するモノは?」と聞いたら、「ダジャレみた
いながらも、お箸をちゃんと 2 セット出したチヨ ンさんが、なんだか可愛らしかった。(さ) これから相手に期待したいことは? 「きれいな心で、素直で優しいままでいてほしい。そして、ずっ と私のことを好きでいてね」 (チ)「今のままで変わらないでいて くれるのが一番。そして、笑顔でい続けてほしい」 (ス)
前回のバカンスは? 「アヴィニョンの近くの彼の両親の家へ。ステファンのお父さん が作ってくれたデザートがすごく美味しかったです!」 (チ)
夢のバカンスは? 「南で過ごすバカンス。例えばコルシカ島に行って、何もしない で、とにかくのんびりしたいなあ」 (ス)
最近、二人で出かけたイベントは? 「家に友だちを呼んで、餃子パーティをしました。うまく焼けな かった分も、スープに入れて食べちゃいました」 (チ)
お気に入りのレストランは?
() 「小さなビストロ。マグロのカルパッチョがおすすめ!」 (チ)
カップルとしての満足度を 5 つ星でいうと? ★★★★「今も十分だけど、もっと良くなってほしいから」 (チ) ★★★★★「僕が女性に求める全てを備えているんだ」 (ス)
onduire en France
フランスで運転
̶ 33
フランスの免許取得に 1年3カ月。 フランスでは、入国してから1年以内(ワ ーホリ・学生ビザ除く)にフランスの免許証 を申請しないと、国際免許証でも運転ができ なくなり、教習所に通わなくてはならなくな るのは前々号で触れた通り。そこで今回は、 筆者が実際に免許証を取得するまでの顛末(て んまつ)をお伝えしたい。滞在許可証よりもずっ
と早くて簡単だろうと思っていたのだが、同 じくらいの長い長い道のりだった。 ①大使館で日本免許証の翻訳を依頼。 ② 警視庁 Préfecture へ免許取得の申請。次の召喚 rendez- vous まで6∼ 12 カ月かかるとのこと。
15 juillet 2012 OVNI 724
F
lash
● 11 区で野外映画上映(無料)
- 7 月 20 日 22h30:『ビッグ・リボウスキ』 '98 コーエン兄弟監督。 - 8 月 17 日 21h30:『ファニーとアレクサ ンデル』'82 ベイルマン監督。 区役所中庭 : - 8月 31 日 21h:『花様年華』'00 ウォン・ カーウァイ監督。 ● 公園でも夜間映画上映
8 月 1 日∼ 19 日、トロカデロやアンヴ ァッリッド、モンスリ、アンドレ・シト ロエン、13 区ショワジー地区などの各 公園で名画上映。 ● パリ・プラージュ
7 月 20 日∼ 8 月 19 日、 から 市庁舎まで 800m にわたる河岸にパラソ ルやデッキチェアが並びペタンクや太極 拳…なども楽しめる。市庁舎広場の大画 面でロンドン五輪(7/27-8/12)を中継。 同広場で FNAC 主催ロックコンサートも (無料)。 ラ・ヴィレット貯水池をはさむ と も砂浜となり、運 河ではカヌーやカヤック、ペダルボート などを楽しめる。 にはミ ニゴルフやマウンテンバイクコースも。 ● ラ・ヴィレット公園映画上映
今年のテーマは「メタモルフォーゼ」 で、ティム・バートンやハワード・ホー クス、ゴンドリー他の作品。7 月 25 日∼ 8 月 26 日(月火除)。無料。毛布 + デッ キチェアのレンタル 7 € /5 回分 20 € 。 7/25:『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』'81 マイケル・マン監督
③6カ月経っても連絡が来ないので、再び警視庁へ。
7/26:『恋愛睡眠のすすめ』'05
「1年はかかる」と言われ、その後2カ月毎に計3
ミシェル・ゴンドリー監督
回出かけた。
7/27:『グラン・トリノ』'08 クリント・イーストウッド監督
④申請から1年経ち、呼び出し日決定の手紙が届く。 ⑤ 5度目の警視庁。日本で所得した大型トラックの
7/28:『アリス・イン・ワンダーランド』'10
免許を継続する場合は健康診断が必要で、今継続し
ティム・バートン監督
ておかないと後日の申請は一切できないと言われる。
7/29:『潜行者』'47 デルマー・デイヴズ監督
⑥ 健康診断の予約をとるため指定の市役所へ出かけ
● 交通史展
る。しかし手紙でしか受け付けないと断られ、その 直後に手紙で申請。 ⑦ 3週間後に健康診断の予約は取れたが、日本帰 国の急用が入る。友人に市役所宛手紙を書いても らい、緊急の用事であることを伝え日程を延期し てもらう。 ⑧健康診断を実施。診断自体は5分で終了。 ⑨警視庁へ。担当者に「発行まで今から1年かかる」 と言われ、絶望の思いで警視庁を後にする。 ⑩ フランス人の友人を伴い、警視庁へ。手違いがあ ったことを謝罪され、ようやく取得。
⑪ 2 週間後に大使館より連絡があり日本の免許はす ぐに戻ってきた。
合わせて1年3カ月もかかったが、手にし たサーモンピンクの免許証を見てホッと安心。 しかし正直な感想をひと言で言うと…「疲れ ました」 (和)
英国で 1825 年に鉄道、1863 年に地下鉄 開通前の工事現場写真や、次々に欧米都市 に登場した宮殿のような駅。1886 年に自 動車が登場。1919 年旅客機初運行。1949 年オルリー、1974 年ドゴール空港建設。 1981 年パリ-リヨン間 TGV…と交通機関が 急速に発達。車がひしめく町中や世界各地 の空港写真を通し、フリッツ・ラングの 『メトロポリス』の再現を夢見た建築家た ちのイマジネーションに圧倒される。 8 月 26 日迄(火休)。8 € /5 € /-12 歳無料。 建築・文化財博物館 :
par ci, par là 5 B
V
ambin
ie d'ado - 11
ごと夏休みだ。宿題がないので親としては「遊び 過ぎ?」と少々心配。でもミラによると「9 月は 新しい先生がくるから、宿題を直すのができなく なっちゃうからしょうがない」のだとか。そう主 張するミラは嬉しそうだ。 目下、私たちは夏休みを利用し地方都市に滞在 中である。私は旅先では最大限に名所観光をした い派なのだが、ミラはのんびりリズムを好む。そ して旅の合間に読書や数独(ナンプレ)、クロス ワードを楽しんでいる。これは単に性格の違いだ けではなく、バカンスが短いから積極的に観光を したがる日本人と、家族と暮らすように過ごす滞 在型バカンスが主流のフランス人との感覚の違い もあるのだろうか。旅先まで来てパズルに興じる のはもったいない気がするし、頭も疲れそうなも のだが、ミラは「集中してると何も考えないし、
パリの子育て・親育て ̶ 92
ミラとバカンスに出発した。 学年末のイベントや習い事の発表会。フランス
いろんな悪いことも忘れるから (休 まる) 」と言うのだった。 さて本連載も今回で最終回。ミラも今や私と同 じ靴を共有できるほどに成長しました。「オヴニ
の小学生の6月はとりわけ忙しい。親は子供の姿
ーのミラちゃん?」と声をかけられることも多く、
を残そうと、カメラ片手に右往左往する。そして
励みにもなりました。駄文にお付き合い頂いた皆
耐久マラソンのような日々が過ぎれば、2 カ月丸
さま、 !(瑞)
アドの夢のバカンスとは? ついに子供が待ち望むバカンスがやって きた! 中 3 の次男は 6 月 28 日から、高 2 の長男の授業は 6 月半ばまでだったが、事 前バカロレアがあったので本当の休みは 30 日から。今年は日本に行くので、長い 2 カ月の休みの計画をあれこれ考える必要が ないのはありがたい。 休みに入ると、次男は友だちを呼んだり 呼ばれたりして、テレビゲームやスポーツ に興じ、ひとりのときはゲームにほぼ明け 暮れている。長男のほうは、バカロレアの 反動か、出かけたっきり、ほとんど顔を見 ない日が続いた。友だちと出かけ、彼らの 家を泊まり歩き、たまに帰ってきたと思っ たら、友だちを連れてきてギターを弾いた り、インターネットでわいわい遊んでいる。 7 月も半ばになると、1 人、また 1 人とバ
B ●
カンスに出かけてしまうので、今が遊び時
ambin - sortir
100 sculptures animalières
なのだろう。 バカンスの過ごし方は、家族旅行、コロ を迎える大きな馬の頭はブールデル作。 ● Le
Lorax
猿にヒョウ、蛇にタカ、ハイエナ、クジ
ニー(子どものためのバカンス村)、スポ ーツ合宿、おじいちゃんやおばあちゃんの
ャクに雄牛…表情豊かな動物たちはいず
家に滞在など、それぞれにいろんな計画が
れも美しい。1910 年代に、動物をモチー
あるようだが、アドの本当にしたいことは
フに作品を作る芸術家の団体〈 〉が発足された。それに属 していたフランソワ・ポンポンやポー ル・ジューヴの作品も展示されている。 一目ですぐにわかるジャコメッティの手 による猫、私は「面白い!」と思ったの 動物をモチーフにした彫刻の特別展を観 だけれど娘は「まあまあ」と評価。カル に出かけた。住人の方々には失礼だけれど、 ダーのヒトデ、そしてピカソのフクロウ 正直言ってブローニュに市立美術館がある は目を見開き口をカーッと開き怒ってい とはこれまで知らなかった。〈1930 年代美 る。現代作家の作品の中には犬の餌で人 術館〉という一風変わった名の美術館は、 体を象ったもの、山羊のパジャマ入れや 1925 年にブローニュ市が現在のブローニ 亀のベンチなんて個性的なものもたくさ ュ・ビヤンクール市と改名したことを記念 んあって、ああでもないこうでもない、 して 1939 年にオープン。1930 年代は自動 と友人もふくめ三人でいっぱしの評論家 車産業(ルノー)や映画産業(ビヤンクー 気取り。このあと延々と続く常設展に立 ルの撮影スタジオ)などでこの町が活気を ち止まったり素通りしたりしていると、 帯びた時代であり、パリよりも家賃が安く 2時間が過ぎていた。10 月 28 日迄。(海) 自然環境もよいこの土地に多くの芸術家た Musée des Années Trente : ちが移住してきた時代でもあった。 28 av. André Morizet 01.5518.5300 3階にわたり展示室を持つ美術館の一番 M° Marcel Sembat www.annees30.com 上階に特別展会場はある。入り口で私たち 11h-18h。月休。6 € /4 €(16 歳以下は無料)。
何なんだろう、と思って次男に聞いてみた。 「いろいろだけど、アメリカに行きたいっ て人が多いかな……ニューヨークとかさ」。 全米首位を記録した 3D アニメ『 』が、夏休み映画としてフランス 上陸。原作は米児童文学界の雄 Dr.スー ス。彼の作品は『グリンチ』、 『ホートン』 などの映画化で、海外にもよく知られる。 草木も生えない人工的な世界に住む 少年テッドは、本物の木を探す旅に出 る。そして出会うのは、森の精ロラッ クスの忠告を無視し、ビジネスのため に木を伐採してしまった奇妙な男の哀 れな姿だった。 色彩と歌に溢れ、心踊らされるミュ ージカルアニメではあるが、設定は空 恐ろしい。70 年代初頭に Dr.スースが残 した環境への想いは、今こそまっすぐ に突き刺さる。監督はクリス・ルノー。 対象年齢は 3 歳からと、家族みんなで楽 しめる。(瑞)
次男の友人に聞いても同じことを言う。ア メリカ映画やテレビシリーズの影響? 学 校で英語を勉強しているから? いずれに しても、13 歳の次男のバカンスは、親と 過ごすという前提がある。 それに比べると、長男の夢のバカンスは 聞かなくてもわかる。友だちグループとい っしょに旅行したり、集まってわいわい過 ごすことだ。実際、日本に行ったら、長男 は友人たちと 1 週間ほど旅行する計画にな っている。長男の友人にも聞いてみたが、 友だちといっしょに遊んだり、旅行したり することだそうだ。もう「親といっしょに バカンスなんてダサい」という年齢なのか。 歳相応に成長しているということなのだろ うが、親としてはちょっとさびしい気もす る。(し)
15 juillet 2012 OVNI 724
6 à table サブレ生地 1 枚、チョコレート(カカオ 70 %以上)240g、
● mousse
au chocolat
有塩バター 60g+ 型に塗る分 15g、砂糖大さじ 1 杯、 生クリーム 乳脂肪 30 %のもの 400cc、水少々。
しっかりとおさえつけ、底をフォークで突っつ く。パイ生地が包んであった硫酸紙を型より 少々大きめに切って敷き、その上に生地が盛り 上がらないように乾燥白インゲン豆 1 キロを均 等に入れる。これをオーブンで 15 分ちょっと焼 く。 さらにインゲン豆と硫酸紙をのぞいて、底 に軽い焼き色がつくまで 8 分ほど焼く。オーブ ンから出して冷ましておく。 生地を焼いている間に、チョコレートを包丁 できざみながら細かくする。これをボウルにと り、その上からさいの目に切ってから室温で柔 らかくしておいたバター 60 グラムを散らす。 ボクは有塩バターのみだが、塩味がきつすぎる
塩味がちょっぴりきいたチョコレートのタルト。
Tarte au chocolat au beurre demi-sel 引っ越してから数カ月、定年退職の日々を庭
という人は無塩と半々にすればいい。生クリー ムと砂糖を鍋にとって、弱火にかける。沸騰し たら、これをチョコレートに少しずつ、絶えず 泡立て器で混ぜ合せながら、加えていく。均一
このタルトはサブレ生地を使うが、時間のな
に混じり合ったら、最後に水を大さじ 2 杯加え
仕事などで楽しく送っている隣人夫婦を夕食に
い人はでき合いのものを買ってくれば簡単。別
て混ぜ合せる。これを冷めた生地に流し入れ、
招待することにした。ご主人のアルノルドさん
に宣伝するわけではないが、〈〉というメ
2 時間ほど涼しいところで寝かせ、チョコレー
が大のスコットランド産のウイスキー好きで、
ーカーのものは生地が厚めでおすすめ。中に入
トのたねを固まらせる。
「シングルモルトは食後がいちばん」と言うの
るチョコレートのたねには火を通さないので、
メインが終わったところで、このチョコレー
を聞いている。そこでそのウイスキーに合うよ
まずその生地を空焼きにしなければいけない。
トタルトを切り分けて食卓に。アルノルドさん
うに、デザートにはちょっと塩味がきいている
オーブンの目盛りを 160 度に合わせて点火。バ
に「シングルモルトはいかが」と声をかけるこ
チョコレートのタルトを作ることにした。
ターを塗っておいた型に生地をのせ、手で縁を
とを忘れてはいけない!(真)
A bcd de la cuisine - 26 ● garnir
「 」は付け合わせを添えること。あるいは焼 き上がったシュー生地などに、ホイップクリームな どを詰めること。メニューに「Choucroute garnie」 とあったら、ハムやソーセージが付いているシュー クルートということ。名詞は「garniture」で、レス トランでメインの付け合わせを選べる場合は「Que voulez-vous comme garniture?」と聞かれる ● glacer
「 」は、食べるものを冷やすという意味のほ かに、煮汁やダシ fond を煮つめてこってりとしたソ ースを作るという意味もある。そのソースはドゥミ グラス demi-glace と呼ばれる。「glacer les petits oignons」とレシピにあったら、小タマネギを冷や すことではなく、バターで炒めてから砂糖を振りか け、少量の水を加え、照りが出るように煮ていくこ と。もう一つの意味は、菓子の表面を糖衣や溶かし たチョコレートに生クリームを加えたものなどで薄 く覆うこと。名詞は「glaçage」 ● gratiner
おろしたチーズやパン粉を振りかけて、こんがり と色よくグラタンにすること。
15 juillet 2012 OVNI 724
produit ★★★ Mazet
パリの近郊モンタルジに本店を構える老舗 コンフィズリー。ここで必ず手に入れたいの は、1636 年以来変わらぬレシピで作られて いるプラリネ〈プラズリン〉。ローストした アーモンドを銅釜で回しキャラメルがけした シンプルな菓子だが、日持ちするし、何より、 大小さまざまなフランスらしいパッケージで 揃うので(缶入り 3.7 € /15g ∼)、日本へ帰 マゼの名をさらに有名にしているのが、も フォンデュ。ビターやホワイトなど 6 種のチ ョコがあり、家族や友人たちと数人でデザー トとして楽しめる 300g(15.9 €)と、45g (5.9 €)のミニサイズあり。季節の瑞々しい フルーツやナッツ、ドライフルーツなどをと ろけた極上のチョコにくぐらせて味わおう。
● パイ生地の空焼用インゲン豆
今回のチョコレートタルトとかイチゴ のタルトのように、タルトの中身に火を 通さない時は、パイ生地をあらかじめ焼 いておく必要がある。そんな時、生地が 盛り上がらないように白インゲンなどの 重しを使う。別に白インゲンである必要 はなく、アズキでも何でもいいのだが安 い豆を使うことにしたい。というのも一 度空焼きに使った豆は乾燥しすぎて、食 用にはむかないからだ。冷めてからフタ のできる瓶に入れて、空焼き専用に保存 したい。ボクは数年来、同じ豆を使って いるが、何回も使っているうちに豆が軽 くなってくるので、時々新しい豆を足し てあげることが肝心だ。硫酸紙を生地の 上に敷いてから豆を置く時は、型の隅々 までいきわたるように、指で押さえるよ うにする。 ● pelle
る時のお土産などにぴったりだ。 うひとつのスペシャリテであるチョコレート
カカオ 70 %くらいの、なるべく良質の チョコレート 150 グラムをできるだけ細 かくして、小鍋にとって湯せんにかける。 溶け始めたら小さく切り分けたバター 80 グラムも加える。弱火。滑らかで流れる ようなポマード状になったら火から下ろ す。卵 4 個を割って白身と黄身に分ける。 白身はボウルにとり、砂糖大さじ 1 杯を 加えて、泡立て器を使って固めに泡立て る。丁寧に割りほぐした黄身は、少しず つチョコレートに混ぜ入れる。ここへ最 初は大さじ 2 杯分の泡立てた白身を加え て素早く混ぜ合わせて、チョコレートを 少し柔らかめにする。次に残りの白身を 加え、静かに大きく混ぜ合わせるように しながら、全体が均一になったら、食卓 に出すガラスの器などに移し、ラップで おおって冷蔵庫に。少なくとも 4 時間は置いておきたい。
à tarte
店の奥にはフォンデュバーがありイートイン も可能。ここでは 8 種のチョコから選べ、フ ィナンシエやランドシャ、果物などが添えら れ 7 € (飲物付 8.9 € ) 。まずはここで試すの もいい。 (里)
37 rue des Archives 4e 01.4405.1808 M° Rambuteau 月∼土 10h-19h、日 11h-19h。
タルトはふつう六つとか八つに三角形 に切り分けるが、そのタルトをサービス する時に欠かせないのが、 と 呼ばれる、やはり三角形の、ほとんどが ステンレス製のヘラ。このヘラを生地の 下に差し入れた時、切り分けたタルトの 隣の分まではみださないので、きれいに 皿に移すことができる。
à table 7 R
estaurant
Lao Siam̶ 夏は、酸っぱく辛く、本格的なタイ料理を味わいたい。
パリの暑さが日々に増してくると、辛い料理が食べ たくなってくる。すると出かけて行くのが、ベルヴィ ルの中華街にある〈ラオシャム〉。タイに 2 週間滞在 したことのある稲葉由紀子さんが『新・パリでお昼ご はん』の中で、「ここなら」とすすめているお店。ボ クは、なるべく大人数で出かけ、いろいろな料理をみ んなで分け合って食べることにしている。二人の時だ って、前菜、メインにこだわらず 4 品ほどとってテー ブルに並べてもらい、あっちをとったり、こっちをと ったり、というのが好きだ。 そこで友人と、あれこれ好きな料理をあげながら選 んだ 4 品は、〈パパイヤのサラダ 〉 (8.8 €)、 〈半分火を通したエビの辛味ソース
(8.8 〉 €) 、 〈タイ風サツマア ゲ (10.8 〉 €)、 〈子牛のレバーのグリ ル (10.8 〉 €)。それ にせいろ入りのもち米を一つ(2.2 €)とった。ワイン
いつも揚げ立てが出てくるのがうれしいし、レモング ラスの風味はタイならでは。辛めのソースに漬けられ た小口のキュウリと一緒に食べる。「これビールに合 いそう!」とは友人の弁。そしてボクには初体験の子 牛のレバー料理。細長く切り分けたレバーをさっとグ
はブルグイユの赤(13 €)。これが値段の割りになか
リルしてあるだけだから、柔らかいこと柔らかいこと。
なかいけるのだ。
コリアンダー風味のソースで味わう。これはブルグイ
パパイヤのサラダは、せん切りのパパイヤとニンジ ンが甘酸っぱいソースで和えてある。ボクには、多分
ユにぴったりだ! もちろんトムヤムクンなどのスープもいろいろ揃っ
これがタイ風なんだろうけれど、ソースが少々甘すぎ
ているし、チキンや魚のカレーもうまい。そしてパイ
るが、パパイヤの歯ごたえがうれしい。エビの一品は
ナップル入りのピラフは豪華!(真)
真剣に辛い! ライム、ミント、ニンニクの香りがぷ りっとしたエビのうまさを引き立てる。サツマアゲは
49 rue de Belleville 19e 01.4040.0968 M° Belleville
年中無休。12h-15h/19h-23h30。大人数の時は予約要。
B on et pas cher トのセットがなんと 10.5 €。日替りのメ イン単品なら、9 €となっている。ソーセ ージやブーダンのマッシュポテト添えは それぞれ 8 €だし、カフェは 1.8 €と、普
ひとりでも気軽に入れる バスチーユの人気店。 〈フランス料理〉Café
de l'Industrie
多くのレストランがひしめくロケット 通りを少し北に上がった、サンサバン通
りにあるカフェレストラン。 広い店内に はかわいいアンティークが飾られ、客層 はモード関係やデザイン関係のオシャレ な人たちや、建築関係や学生などさまざ ま。ひとりで読書をしながら食事を待つ 人たちもいて、とてもくつろげる雰囲気 だ。そしてさらに、サービススタッフが 美人ぞろいというのも見逃せない。 でもお目当ては、月曜日から金曜日の お昼に登場する日替りフォルミュル・デ ュ・ミディ。アントレ、メイン、デザー
段使いに最適。本日のフォルミュルは、 夏にピッタリのよーく冷えたガスパチョ のアントレに、メインは白身魚(タラ) のサラダ添え。デザートはフロマージ ュ・ブランのフランボワーズソース。注 文したグラスワイン(3 € ∼)はパンと 一緒にすぐにテーブルに運ばれ、なんと も嬉しい機敏なサービス。人気店なので 通りの向かいにも2号店ができているが、 雰囲気の良い本店がオススメ。中庭の緑 が見える席に腰を落ち着かせれば、バス チーユの喧噪 (けんそう)を忘れ、ほっと 一息つける。(高)
Café de l’Industrie : 16 rue Saint-Sabin 11e 01.4357.3410 M° Bréguet-Sabin/Bastille 10h-2h(食事は 12h-0h)。無休。
15 juillet 2012 OVNI 724
8 spécial Les Mistons あこがれ
トリュフォーの作品では 1957
La Peau douce 柔らかい肌
Les Quatre cents coups 大人は判ってくれない 1959
南仏ニームの並木道。木漏れ陽をさっそうとくぐり
Baisers volés 夜
1964
トリュフォーはカラーで撮るようになってから駄作
トリュフォーの最高傑作
抜けるのは、自転車に乗る若い女性。まばゆいばかり
いつ観ても何度観ても新鮮に感動する。出くわした
もあるが、初期のモノクロ作品は大好きだ。中でも
も初めて観た時期が私自身
のベルナデット・ラフォン、当時 18 歳だ。白いシャツ
状況に呼応するアントワーヌ・ドワネル少年(ジャン
『大人は判ってくれない』とこの一作。25 歳で事故死
っていた、つまり主人公ド
は風に膨らみ、黒いスカートは宙にひらりと舞い上が
= ピエール・レオ)のみずみずしい表情。その真実。
したフランソワーズ・ドルレアックが美しい、という
人と青春期をさまよってい
る。そして円形闘技場跡やテニスコート、森林、映画
それを決して見逃さないカメラ。レオの息吹きでトリ
のが理由だが、ストーリー展開のうまさにも感心する。
の一致が、私がこの作品へ
館と至るところで、人目も気にせず恋人ジェラールと
ュフォーの分身ドワネルが、監督自身の少年期を映画
中年の評論家ピエール(ジャン・ドサイ)は、若い
なっていることは間違いない
ベタベタ戯れている。彼女に憧れ、嫉妬に駆られる 5
の中によみがえらせる『大人は判ってくれない』。(口
スチュワーデス、ニコル(ドルレアック)に一目ぼれ。
人の悪ガキ軍団は、後をつけてはひやかしたり、邪魔
はばったい言い方だが)映画芸術を一新させたヌーヴ
そこから、彼の平穏な生活が狂い始める。パリでは二
をしたり…。勢い余って自転車のサドルの匂いをかい
ェル・ヴァーグの先陣を切った記念碑的作品。記念碑
人でゆっくりできる場がない。講演旅行にニコルを連
てテレビの SOS 修理工とい
だりもする。みずみずしいモノクロ映像は青春の輝き
だけど、この映画は今日も明日も永遠に生きている。
れて行くが、浮気がばれることにヒヤヒヤしっぱなし
な体験をしつつ大人社会に
に満ち溢れ、人生の無防備ではかない一瞬が美しく切
それはそこに(口はばったい言い方だが)真実が刻ま
で、ニコルに失望される。ようやく小さなホテルで愛
もこの人生見習い生ドワネ
り取られる。恐れを知らぬ 26 歳のトリュフォーもまた
れているからだ。
し合う二人、と、どこにでもありそうな浮気話だが…。
視点を借りながら、当時の
冒頭から、ジョルジュ・ドルリューの暗く沈んだ音
やファッション、風俗に開眼
ドワネルは、兵役を免除
私立探偵、そこから派生す
心は悪ガキ軍団とともにあるようで、彼が敵視してい
学校では、いつも悪いクジを引いて先生に頭ごなしに
たジャン・オーランシュ&ピエール・ボストの脚本家
しかられる。母は自分の都合でしか息子を見ていない。
楽が流れ、作品の基調を作っていく。撮影は『突然炎
コンビが手がけた映画のポスターを、子供に破らせる
親友と学校をさぼって楽しく遊び回る。言い逃れで口を
のごとく』も撮ったラウル・クタールで、オールロケ、
だろう。毎回あのすてきな
やはりこの作品好きの相
ついて出る虚言。家族で映画を観に出掛ける一時の幸せ。
高感度のフィルムで余分な照明は避けているから、強
ちは苦笑してしまう。ドワ
山田宏一氏が指摘するように、女性と子供が極めて
バルザックに熱を上げ奉りボヤ騒ぎを起こす。家出して
いコントラストはないが、グレーのトーンが限りなく
女性(デルフィーヌ・セリ
魅力的に描かれており、17 分という短編ながらもトリ
親友の家にかくまってもらう。タイプライターを盗んだ
豊か。そのカメラがアップでとらえる、眠っているか
を飲むチャンスに恵まれる
ュフォー映画の原点がぎゅっと詰まった必見の逸品だ。
のがきっかけで少年院送りになる。義父は可愛がっては
のように無防備に横たわるドルレアックの体、その肌
ってしまったドワネルは、
原題の『Les Mistons』とは「いたずら小憎たち」の意。
くれていたけどお荷物になればそれまでだ。母は義務的
のかすかなふるえがこちらまでに伝わってくる。
好きなの?」と質問され「
という大胆なシーンを挿入した。
トリュフォーは本作への賞賛を追い風に、ほどなく
に息子を訪問する。本当に会いたいのは親友だ。海を
ラストで、カフェのテーブルについているピエール
答した直後、すべてを投げ
『大人は判ってくれない』で長編デビューを飾ることに。
見たことがなかったドワネル君は、少年院を脱走して
は妻の猟銃で射殺される。二人の視線のやりとりだけ
りる。たとえそのあとのシ
やがて黒いドレスに身を包むベルナデットの顔に無邪
海辺まで走りつづける。併走するカメラ。この長い長
で緊張感を伝えるわざは、トリュフォーが尊敬してい
たちは皆唯一の存在なの…
気な笑顔が消えたように、トリュフォーもまた、監督
いトラベリングショットに観客の気持ちも寄り添う。
たヒッチコックゆずり。いろいろな女を愛したトリュ
台詞を吐きドワネルとしば
として無邪気に振る舞える時代も間もなく終わりを迎
波打ち際のドワネル君の顔のアップでカメラは止まる。
フォーが、彼自身の分身ともいえるピエールを、冷酷
私と相棒の感動は、端から
えるのだった。(瑞)
彼の将来を思う。私の映画史の記念碑。(吉)
に瞬時に殺しているのは、いさぎよい。(真)
鮮なドワネルの動揺から始ま
フランソワ・トリュフォーについての本 トリュフォーについての一冊といえば、なんと言っても山田 宏一著『トリュフォー ある映画的人生』。1960 年代初めにフ ランスに滞在し、その間カイエ・デュ・シネマの同人となって、 ゴダール、リヴェット、とりわけフランソワ・トリュフォーら と親しくつき合い、ヌーヴェル・ヴァーグの若い監督たちの熱 気を内側から生きた山田宏一。彼にしか書けない、トリュフォ ー本だ。『大人は判ってくれない』まで の若き日のトリュフォー像が、豊富な逸 話を交えながら生き生きと浮かび上が る。第 1 章で描写されている、1984 年 10 月、モンマルトル墓地でのトリュフ ォーの埋葬シーンは、名画のラストのよ うに悲しい。 また山田宏一と蓮實重彦共訳の『定本 映画術ヒッチコック・トリュフォー』も、 平凡社発行。1365 円。 読み始めたらとまらない。 (真)
15 juillet 2012 OVNI 724
L'Argent de poche トリュフォーの思春期
1976 きは、シナリオよりも 6 倍はよいシーンができ上がる」
気に入って、子供の時に何度も繰り返
と言ったそうだけれど、確かに、この映画には子供な
に招かれると、冗談でこのセリフを使
らではのセリフ、リアクションにあふれて生き生きし
があるほど。
ている。
そして、誰からも愛されず、家族か
僕がこの映画を初めて観たのは、12 歳くらいのと
るジュリアンの存在も忘れることがで
き。映画の中の子供たちと同じくらいの年齢だったの
ラスト、教師が、現実の世界で生きて
で、すっかりのめりこんでしまった。なんといっても
けない子供たちに「困難な子供時代を
強烈な印象を受けたのは、登場人物のひとり、パトリ
保護され、愛された人たちより、大人
ック。親友の家に食事に招かれてご馳走を平らげた彼
まく直面できる」と語りかける。この
舞台は、オーベルニュ地方の小さな町だ。乳児から
は、気のきいたお礼を言おうとするあまり、淡い恋心
まトリュフォー自身のメッセージ。愛
思春期までの 12 人ほどの子供たちの日常生活が描か
を抱いている友だちの母親に、「 Merci de ce frugal
いて、そして、人生の厳しさと不思議
れている。トリュフォーは、「子供たちとの撮影はと
repas(簡素な食事を、どうもありがとうございまし
直なスピーチには、子供でなくても思
ても難しいけれど、驚きにあふれている。成功したと
た)」と言い間違えてしまう。このセリフがすっかり
られる。(エ)
は、これが大好き!
夜霧の恋人たち 1968
Domicile conjugal 家庭
1970
アントワーヌとコレット:二十歳の恋 (中編) 1962 『大人は判ってくれない』で始まるアントワーヌ・ド
身のパリ生活の初期にあた
ワネルシリーズの第 4 作目。良家の娘と無事に結婚し
ドワネル同様に私自身が大
たアントワーヌだけれど、相変わらずどこかずれてい
いる時だった、という偶然
て、とぼけていて、やることなすこと面白おかしい。
へ共感を抱く重要な要素と
い。
妻は立派にヴァイオリンの教師として働いているの たいして収入がないくせに知り合いにお金を貸した
する靴屋での見習い、そし
り、日本女性のキョーコと浮気をしたり。アントワー
いうように、短期間に様々
ヌの変わらない駄目男ぶりに、このシリーズのファン
に足を踏み入れる。私たち
は思わず目を細めることになる。そう、この映画の何
ネル=作家トリュフォーの
よりの魅力はユーモアだ。フランス映画というと、ど
のパリ、そこに生きる人々
/柔らかい肌 1964 /華氏 451 1966 /黒衣の花嫁 1967 夜霧の恋人たち 1968 暗くなるまでこの恋を 1969
野性の少年 1970 家庭 1970 恋のエチュード 1971 私のように美しい娘 1972 アメリカの夜 1973 アデルの恋の物語 1975 トリュフォーの思春期 1976 恋愛日記 1977 緑色の部屋 1978 逃げ去る恋 1979 終電車 1980 隣の女 1981 日曜日が待ち遠しい! 1983
に、彼は、中庭でせかせかと怪しげな仕事に励んだり、
除されてからホテルの夜警、
開眼していく。
フランソワ・トリュフォーのフィルモグラフィー /ある訪問(短編)1954 /あこがれ(短編)1957 /水の話(短編。ゴダールとの共作)1958 /大人は判ってくれない 1959 /ピアニストを撃て 1960 /突然炎のごとく 1962
作だとは思っていない。で
spécial 9
文:林瑞絵、吉武美知子、佐藤真、木村ひろみ、さやかアトラン、 エマニュエル・アトラン、クロード・ルブラン、尾上真奈美
L'Enfant sauvage 野性の少年
1970
La Chambre verte 緑色の部屋
1978
こか深刻だったり、キザでロマンチックなイメージが あるけれど、この映画にはくだらないギャクが満載。
相棒と何度一緒に観たこと
例えば、キョーコに「もしもし」の意味を教わったア
なシーンと出会う度に私た
ントワーヌが、「じゃあ、『 Allo, allo』は、『モシモシ、
ワネルは、あこがれの年上
モシモシ』なの?」と聞くところなどは思わず爆笑。
リーグ)と食後のコーヒー
女性を愛してやまなかったトリュフォーのこと。日本
る。ところがすっかりあが
人の彼女たちを、こうやって笑わせていたのかもしれ
、女性から「あなた音楽は
ない。
大好きなこの作品も、トリュフォーだけでなく僕の
物語が終わっても、ジュリアン(トリュフォー)
人生にとっても傷つきやすい一時期である、子供時代
とセシリア(ナタリー・バイ)のどちらに軍配が上
「ウィ、ムッシュー」と返
そして、注目すべきはジャック・タチの出演! た
についての映画だ。この作品で心を打たれるのは、森
がったのか判らない。俳優として見ても、この二人
げだし階段を一挙に駆け降
った一瞬だけれど、タチ演ずるユロ氏がメトロのホー
の中で発見され、ジャン・イタール博士に教育された
の対決に決着を付けるのは難しい。
シーンで、セリーグが「私
ムに登場する。また、息子が生まれた時にアントワー
子供の実話「アヴェロンのヴィクトール」を映画化す
最愛の妻ジュリーを亡くしたジュリアンは、妻の
…」と素晴らしく感動的な
ヌが電話をかける相手は、あのジャン・ユスターシュ。
る時の、トリュフォーの心遣い。だが、歩く、きちん
写真や遺品を飾った部屋に閉じこもり、亡き妻を愛
ばしの時を過ごすとしても、
この映画は、カイエ・デュ・シネマ誌の批評家であり、
と食べる、服を着る、ベッドで眠る、ものを見分ける、
し続けることを誓う日々を送っている。薄暗い部屋
ら見ても恥ずかしいほど新
骨の髄までシネフィルだったトリュフォーの交友録に
それを言葉で言う、と延々と繰り返される教育のシー
でローソクを灯し、椅子に腰掛ける「取り残された」
もなっている。(さ)
ンは、退屈であるかもしれない。しかし、この作品を
ジュリアンの背中に、トリュフォー本人の「癒され
見ていると、自分の子供時代に戻っていき、おそらく、
ない孤独」を見るようで胸がつまる。その姿は、ま
今の私たちにはごく「自然」になったものが、じつは
るで仏壇の前で無心に祈るかのような静寂すらたた
学んだものである、ということが見えてくる。
えている。生と死という重いテーマを掘り下げ、し
まっている。(海)
返した。今でも人
使ってしまうこと
から虐待されてい
できない。作品の
ていかなくてはい
を過ごした人は、
人の世界によりう
の言葉は、そのま
愛情の大切さにつ
議さについての率
思わずハッとさせ
「(撮影の)仕事をしている時、私は魅惑的な 誘惑者になります。世の中で一番すてきな この仕事は、一つの「ラブストーリー」が 始まる時に、私を感情的に有利な立場に 置いてくれるのです。というのもふつう、 私の前には、心を高ぶらせ、怖がっていて、 従わざるをえない、そして私にすべてを託し、 身を投げ出す用意のできている若い女性が いるのです。そこで起こることといったら、 いつも同じことです」 フランソワ・トリュフォーは、クロード・ジャッド、 カトリーヌ・ドヌーヴ、ファニー・アルダンなど主演女優と 結婚したり、恋人関係になっている。そのトリュフォーが、 『恋のエチュード』撮影中にリリアーヌ・ドレフュスに宛てた手紙から。
トリュフォーは、自身が演じる博士が書いたことを
かも、他の役者の姿を借りず、トリュフォー自身が
正確に追っているのだが、この野生児のまわりに巨大
その孤独を引き出しているところに、深い感動を覚
な夢を張りめぐらす。冒頭シーンはトリュフォーの想
える。
像だ。木の枝に高くとまっている人間の夢、空気のよ
一方、セシリアは、死者を尊重しながらも、「生」
うに軽やかな夢、そこから野生児は引き離され、ハン
に前向きである。美しくても、時間の止まってしま
ターに捕らえられる。イタールは、自身で抑圧してい
った写真の中のジュリーとは対照的に、ジュリアン
る野性を夢見る。その夢を映像化しながら、トリュフ
に惹かれながらも、彼の死に対する考え方に戸惑い、
ォーも夢見る。1968 年以降の私たちは、言語や理性
自分の昔の愛人の死に涙し、それでも孤独の中にい
以前の、あらゆる社会が私たちの欲動を抑圧する以前
るジュリアンに愛を告白するセシリアは、その「瞬
の、人間の中にあった真正なもの、それを探し出すと
間」を生きている。最後に倒れるジュリアンを彼女
いう夢を追い続けたのではなかったか? それがこの
が胸に抱く姿は、廃墟だったチャペルの中に放置さ
作品の言いたいことであり、だから、僕は、この名作
れていたピエタ像と重なる。生と死、永遠の愛と拒
を二度見ただけだが、記憶の奥深くにしっかりと残っ
絶。しかし、全てを超越して「今、包み込む」とい
(ク) ているのだ。決して忘れてはいけない宝のように。
う究極の慈悲を、セシリアは教えてくれる。(尾)
15 juillet 2012 OVNI 724
10 annonces SERVICES エトセトラ Evénements
イベント・告知
♦パリプロテスタント日本語キリスト教会 毎日曜日:子供の礼拝 14h ∼ 15h、礼拝 15h ∼ Eglise Reformee du Marais 内 17 rue St Antoine 4 区 M:Bastille 7 番出口 高橋稔牧師 tel:09 53 23 53 32 www.paris-kyokai.org * 聖書贈呈致します ♦ パリプロテスタント日本語教会主宰 ユーオーディア・アンサンブル・チャペル コンサート 7 月 28 日 (土) 19h ∼入場無料
Santé - Beauté
健康・美容
♦韓姫 韓国エステ オイルマッサージ スペシャルコース 所:パリ 2 区 Opéra 出張可 06 63 24 07 83
Organisé depuis plusieurs années par la «Buson Kenshô Haiku University»(Osaka, Japon), le concours national de haiku s’ouvre aux «poètes» étrangers et devient un concours international ouvert notamment aux Français. Le Centre culturel francojaponais de Toulouse (CCFJT) a été désigné pour en être le coordinateur national. Vous aussi, si vous êtes Français et amoureux des haikus, participez à ce concours en nous envoyant vos haiku originaux en japonais (3 maximum par personne) ou traduit en japonais par un ami. De très belles récompenses sont prévues pour les oeuvres qui seront primées, dont des prix de la Ville d’Osaka. Envoi des haiku et pour toute information complémentaire: contact@ccfjt.com Exceptionnellement, pas de «kigo» (mot de saison), les thèmes sont libres. Attention: date limite d’envoi: le 10 août 2012 à minuit. Soyez nombreux à participer pour montrer au Japon la passion de la France pour les haiku! ♦パリ在住育児コンサルタントの本「子育て 心理学のプロが教える輝くママの習慣」好評 発売中。今ならフランス在住の方に日本の価 格(送料込みで 15 ユーロ)でお届けできます。 お申し込みは、camomi@e-mail.jp まで。
15 juillet 2012 OVNI 724
Massato Paris Printemps 美容室 OVNI をお持ち頂いた方、Mayu 指名 10 % OFF 火曜∼土曜、勤務時間はお問い合わせ下さい Printemps de la mode 2ème étage 64 boulevard Haussmann, 75009 Paris Tel.01 42 82 41 41 ♦指圧で安心、健康指圧 明るい軽快な毎日を約束します。 06 89 60 40 85 モトヨシ ♦ Institut La Sakura リラックスマッサージし ます 13 rue Villedo 75001 Paris M ° Pyramides 無休 12-22 時 Tel:09 5261 8331 ♦ < 指圧手当 > 疲れ、肩凝り、捻挫、背骨 の矯正、 腰痛、膝、その他あらゆる痛みを 和らげます。 06 22 02 15 47 ♦ Thérapie Holistique 心&体&精神のトー タルヒーリング www.lumierecerise.com Tel: 0648529475 (Paris 15e) ♦日本人出張美容師 8 月 4 日∼ 17 日夏休み カット 20 € パーマ ou カラー(カット込) 50 €∼ 01 4858 0381/06 8197 7934 清彦 ♦ ミネラルを使った身体に優しい歯のホワ イトング。 http://www.blanche-exigence.fr/ 日本語可。 06 13 62 93 53 Mishima
編集部は、3行広告の内容に
関しての責任は一切負いません。
7 月 31 日発行への 3 行広告は、
Prochaine parution
31 juillet 2012
7 月 23 日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
23 juillet 2012
♦吉報 ! 家屋内外の工事一切引き受けます。 Entreprise Générale de Bâtiment TAMURA Port.06 0765 4146 Fix.01 7717 6876
才能を世界が絶賛 エールフランス機内誌にも登場した 元アナウンサーの院長山本麗子の洗練 された整体指圧 マドレーヌ、オペラ 夜間出張可
Cours
♦各種ピアノの精密調律・整調・簡易修理 東京ピアノ調律サービス Schlüssel Paris 01 4141 9563/06 8476 4233 栗木
レッスン・学校他
♦ Association FAMI 日本伝統芸能協会 (琴・ 生け花・茶道・日舞) イベント、 デモンストレ ♦スケッチ教室ラ・パレット、パリの街角や ーション、 海外演奏等 ボランティア 相談応 郊外の 古城や田舎町を訪ねて描いています。 01 4265 1637 0624824749 mimiyoshi445@hotmail.co.jp ♦ 和菓子教室 (日本語) パリ 6 区 初級ク ラス 9 月開講 65 ユーロ/回 2 品+お持ち 仏語ネットで個人授業 帰り atelier@souslescerisiers.com 24H 好きな時・場所で 仏人・日本人教師多 数在籍 1 回 1500 円∼ 無料体験レッスンあり ♦渡仏準備・パリ生活・銀行など一般事務 www.ensemblefr.com/ 手続きの手伝い&同行通訳&仏語講座 http://parinosenpai.blogspot.fr 09 5495 0581 ♦親切な教師による仏語個人授業、発音、 ♦フランス語発音の矯正 舞台女優、日仏バ 会話、文法。英語が話せます。25 €/H。 イリンガル、 特殊な発声教育を研究して来 Mme DUTOURNIER (デュトゥーニエー) た私が、個人授業を致します。 経験 15 年。 0660050264 www.frenchintuition.com ビデオや参考者の声は http://azukicoach. typepad.com/azukisensei 06 62 04 27 69 SNG• 日本語教師養成講座 2012 年 9 月 3 日∼ 11 日 9H30-16h30 全 47 時間 560 € ♦ AF で 18 年経験仏女性教授による仏語個人授 新宿日本語学校パリ校(11 区) SNG France 業。女性限定全レベル対応。夏期集中講座も受 tél : 0143383803 www.sngfrance.fr 付中 25 €/90 分 emmarodriguez2@orange.fr ♦フランス語レッスン致します。 発音・文 法・会話 当方出生フランス 出張: 1 時 間 18 € / 当方宅: 1 時間 12 € 電話受付 21 時 30 分まで 01 4547 8343 geolamo@neuf.fr
♦フランス人女性作家によるフランス語レッ スン 速上達 会話・文法等 1 時間 20 € M ° Trocadéro 01 45 53 54 30
♦電気関連の修理、工事など承ります。日本 語が話せる電気の専門家。安価、見積り無料。 06 18 09 29 62 www.domos-energie.com ♦芸術写真のヌードモデル求む。 お礼に作品をさしあげます。 Etienne Boissise tel:06 79 26 91 20 ♦エクスプレス修理! 24 時間無休 水漏れ 水周り、電気全般修理、窓、鍵、ペンキ、 全内装工事に素早く対応。06 6951 0796 通訳・翻訳 技術関係・商談各種視察等 佐伯・カルバルデュール ♦引越し&内装工事全般(個人・会社) 速・ 質・安価で自慢・見積り無料.領収書 07 6292 7082(日語)BANGDIJP2000@YAHOO.CO.JP ♦内装一般、保険による工事。正規な見積書、 領収書可能。迅速、丁寧な工事。見積無料。 09 5102 7269/mkikuchi@free.fr ♦仏人男性が語学交換パートナー募集 (フラ ンス語&日本語)。be_chuille@yahoo.fr (連絡 は仏語 or 英語でお願いします)
♦ピアノレッスン 定期・不定期。4区 (独製グランドピアノ)またはパリ市内出張。 ♦仏国内パリ市内運送引越 事務所移転 倉庫 長短期可 BANZAI EXPRESS OLIVIER GERVAL FASHION & DESIGN INSTITUTE お子様やアマチュアの方も暖かく応援いたし T.01 46 70 50 99 F.01 46 70 53 57 デザイ ます。東京芸術大学ほか卒。 06 13 06 09 61 ナー・アーティスティックディレクター・ス ♦ PC ・ MAC トラブル出張サービス 夜間週 タイリスト育成。 年制 年度の入学希望 ♦ピアノのレッスン致します。初心者、趣味 末祝日も訪問可能 ご連絡は e-mail: trouble@ の方から全レベル温かく応援致します。お気 者受付中 短期講座・編入・夏期講習有り mail-me.com か Tel: 06 09 75 20 10 まで 軽に問合せ下さい。piano_mn10@yahoo.co.jp の卒業認定書有り。 ♦フランス語と日本語の会話交換したし 滞在許可証の申請更新可 学生社会保障 当方フランス人男性 33 才 日本に住んでい その他 企業での研修有り。 ました。 calpis.chan@yahoo.fr ♦各種ピアノ格安販売、レンタル。ピアノの ♦高級車(通訳ガイド付 仏政府公認)にて パ 事なら何でもご相談下さい。 調律師小川 リ及びフランス各地へのご案内承ります 仏語日本語 unagingin@hotmail.com/06 6526 6331 1h60€ ∼ +33 (0)1 4338 6405/+33 (0)6 6701 6374 parisroyallimousinejp@gmail.com ♦ 仏語集中授業 15 区 日本の Alliance Fr ♦内装工事デザイン承ります(ブティック、 で教師経験のある女性 27 €/h。スカイプで レストラン、アパート)、 電気、水道、 ♦リヨンにて baby-sitter いたします。 もいい: 23/h。 vfex@laposte.net ペンキ、塗装、木工全般。迅速、見積無料 経験豊富。単発も可。現在保育士資格勉強中。 Tel.06 0963 2919 又は 04 7829 6905 www.visafrancexpat.net/Tel:01 4566 6501 06 2303 3879 日語 - citinavi@gmail.com �
Divers
annonce s 11 ♦フランス人女性がヴィッシー、オーヴェル ニュ地方を英・日本語で観光案内致します。 cl.nakao@wanadoo.fr 33 (0)4 7032 8569
Bonnes Affaires
売ります
Natto du Dragon ドラゴン納豆 仏産オーガニック納豆通信販売!!
ぜひお試し下さい。一度食べたらやみつきに。
〈東京新聞(2011)が "ドラゴン納豆"の 製造者ビラット夫妻の紹介記事を掲載〉
金曜までのご注文を翌週月曜発送。注文後に 製造するので作りたてをお届け! お支払いは 到着後小切手送付(包みの中に請求書) www.natto-dragon.com Tel: 04 9468 0836
♦私道にある一軒家(2 室)テラスあり サン マルタン運河から 50m ! 日本式バスタブ & トイレ完備 www.littlehouseinparis.com � 高級 7 区 &16 区一等地で『パリに暮す旅』 インターネット接続無料 厳選フラット 11 軒 美内装 美眺望 全完備 携帯付 0662431122 写真等 www.parisliving.com 一泊 70� より ♦短期貸 1 人 1 泊でも可相部屋制 オペラ座真 後 デパート G ラファイエット真横 バス停真 前 交通手段多 1 泊 25 € 自炊インターネット 可 無料電話可観光手配可 0626268786 CDSF �
夫 YukkiYOYOこと鈴木幸宏儀 滞在先ドイツにて6月27日逝去いたしました。 ここに生前のご厚誼を深謝し、 謹んでお知らせ申し上げます。 なお、 7月12日に本籍のあります千葉県香取市 佐原、 日蓮宗浄国寺にて親族で見送りました。 西岡(鈴木)みづき
w w w. j r- p a s s . f r
Vente de JR pass sur internet. JR PASS インターネット購入はこちらから
IMMOBILIER 不動産 Courte durée
短期 1 室
location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し YukkiYOYO 氏のパフォーマンスは観る者に 沢山の感動を与えてきました。氏の早すぎ る死を悼惜すると共に心から尊敬と感謝の 想いを捧げたいと思います。にこやかな笑 顔で YOYO をしている氏の姿を偲びつつ お別れの言葉とさせていただきます。 どうか安らかにお眠りください。 パリ在住友人一同
1 泊∼ パリ市内 全完備 1 泊 6500 円∼ 割引 有 カード決済可 www.paris-seikatsu.com 東京事務所: 03 3238 5377 パリ事務所: 01 4549 1451 パリ生活社 ◆ 短期 16 区高級住宅街 凱旋門/トロカデロ 近 新美モダン静 キッチン完備 TV/WIFI シャ ワー/WC 16 ㎡ お 2 人まで 最低 3 泊 100 €/泊 600 €/7 泊 画像確認可 ご予約日本語(オガワ) : paris_angelica_2012@yahoo.fr �♦パリ市内 (7区の STUDIO など) 家具付 アパート賃貸複数 貸部屋一件 インター ネット完備詳細 http://blogs.yahoo.co.jp/ parisryokou お問い合わせ parisryokou@ hotmail.com Tel.06 87 92 87 73 (日本語) ♦短期貸しアトリエ 14 区メザニン付 オープン キッチン完備 ネットバスタブ 週 500 月 1200 06 6471 6451 paris.tanoshi@gmail.com ♦ 短期家具付 Studio M ° RASPAIL 22m² 4F エレ 小台所完備 シャワー 洗濯機 電話 TV ADSL 週 325 € 月 950 € 全込 7 月 5 日∼ 8 月 15 日 06 1241 2632 okamoko42@gmail.com
パリ短期アパート オデオン・カルチェラタ ン・凱旋門 1 泊 8500 円∼ 7 泊以上割引有 ネット完備 パリ 06 8306 9848 東京 08 03 2185232 http://www.paris-de-apart.com/
♦サンルイ島 短期ステュディオ 350 €/週 1150 €/月 家具完備 台所 浴室浴槽 洗濯機 インターネット TV 電話 06 22 20 10 96 ♦ レンタルステュディオ 26m2 1 区内 2 階 エレベーターなし シャワー wc キチネット完備 洗濯機 ケーブルテレビ インターネット 950 €/月 管理費込み 即入居可 9 月末まで ご連絡は: 06 62 87 96 62
♦ 6 区 M ° Sevres Babylone Rue du Cherche Midi 家具付きステュディ オ 22m2 3 階 中庭面 旧建物 玄関 リビング メザニンにベッド シャワー室 WC 付き 個別ガス暖房・給湯 フローリン グ 新改装 家賃月 1000 € Ambassade Service 06 70 06 61 85 ♦ Studio 27m² ブールラレーン(RER-B)5 分 家具 + キチネット + バス WC+WiFi TV 日本人 学生希望 650 €/m 管込 + 光熱費 禁煙 8 月 1 日 入居可 06 6230 9101 ♦ 6 区 好評短新美 STUDIO セーブルバビロ ン 家具 4F TV WIFI バスタブ petit-studio-cherchemidi.com reservation@petit-studio-cherchemidi.com ♦ 15 区 La Motte-Picquet Grenelle 駅前 ステュディオ他短期貸数軒 1 泊 60 €から 5 泊より受付 浴槽洗濯機エレあり tao194@free.fr tel 06 3793 5392 (日語) ♦ シェア 非喫煙者ルーム M ° Jourdain WIFI 空き: 8 月 7 日∼ 9 月 2 日 週 175 € 又は 26 日間 600 € audreybonnefoy@gmail.com ♦短期 8 区シャンゼリゼ 1 分 Studio 24m2 非喫煙 Adsl 家電生活他全完備 1 名 週 420 € 月 930 € 8 月 8 日以降 詳細日本語 chibasho46@yahoo.co.jp
♦貸し部屋 17m² HERBLAY パリ近郊 キッチン + バスルーム共同 週 375 € 美見 晴らし gihelpe@gmail.com
♦短期家具付き Studio マレ 3 区 35m2 洗濯機 TV Wifi 南向き 月 1050 − 1450 € 8 月-1 月中旬 非喫煙女性希望 yuma_709@hotmail.com
♦ 7 区 美小ステュディオ サンジェルマン 便 利 静 日当良 家具 小台 シャワ- アロカ可 7 月 から 8 月 20 日まで空 月 610 € 0615397296
Courte durée 短期 2 室以上
♦ 短期貸し 2 区 M ° Sentier/Etienne Marcel Place des Victoires の裏 ステュディオ 家 具付き 35m2 オープンキッチン付き バ スルーム・バスタブ WC 付き 5 階 エレ ベーター付き 庭面静か 日当良 家賃月 1150 € インターネット使用料込み 光熱費 別 Ambassade Service 06 7006 6185 ♦ 17 区 M ° Malesherbes 家具付小ステュデ ィオ 環境良 最上階 エレ キッチネット 電子 レンジ TV シャワー 禁煙 管込 週 230 €/月 550 € 即入居 (延長可) TEL : 06 27 51 22 92 (日仏語)
location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し ♦モンパルナス 40m2 全完備 2 人迄 1 日 90 € PC 接続可 空港送迎バス停近 明清潔治安良 0624824749 mimiyoshi445@hotmail.co.jp ♦パリ 1 区∼ 20 区 85 件以上の短期長期滞在 ステュディオ 家賃:日 25 € 週 250 € 月 750 € ホームステイ月 800 € あります 詳細 www.apaato.com ♦ 23 rue montorgueil 1 区 パリ中心地 ジャ グジ フローリング テレビ ケーブル Wifi 80m2 週 1350 € 地上階 アクセス容易 info@ikb3.com www.paris001.com
♦モンパルナス 2 室 家具付 全完備 インター ネット 日当良 400 €/週 1200 €/月 Mr Mallet 0143203796 alainmallet2@yahoo.fr ♦好評週貸マンション 50m2 サントノレ通り ホテル並 2 室 TV 洗濯機 1 泊 100 €より各種 06 07 37 00 28 篠田 ♦ レンタル 7 月 13 日∼ 9 月 29 日 2 ルーム 大バルコン付き モンマルトル眺望 6 階 近代建築 プライベート庭園 M ° Marx Dormoy パリ 18 区 700 €/2 週間 1200 €/ 月 solais@wanadoo.fr 06 1166 0742 ♦ 7/29 から 8/21 期間応相談 M ° PYRENEES 駅 30 秒 50 ㎡ 2 部屋家具完備 800 €(全期間の場 合) 06 2726 5164 bokuakane@yahoo.co.jp ♦南仏 Collioure (66) Plage_Art_Culture_ Calme et Soleil 2P(2-3 人)480 €/週 TEL.06 8384 1438 E-mail:collioure.jp@gmail.com ♦ 7ème Metro Invalides/Latour Maubourg. Light, quiet and furnished 2 rooms(living room + bedroom 2pers) Kitchen all equiped. Rental 1600€ all included/month + deposit. Max 6 months Comete17@gmail.com Mob 0033664924114 ♦ 1 区 2 室 M °ピラミッド 短期週 850 € 月 1900 € 浴室 洗濯機 キッチン完備 45m2 即入 居 美室 06 5202 8111 ajiko@sfr.fr 日本語 ♦ 15 区 BIRHAKEIM アパート(サロン +2 室)家 具 6F エレベータ 陽最良 管理人 2000 €:管理費 光熱 TV+INT+TEL 込 安全 Tel:0695009091 短期 ♦パリ 4 区 サンルイ島 72m² 2 ルーム (リビング +1 ベッドルーム 3 人可 2 ベッド) 美 静か 家具付き 期間: 8 月 4 日∼ 8 月 25 日 一泊 140 € 週 600 € xlagabbe@yahoo.fr (33)609929253 ♦短期アパート 9 区 St Georges 2 室 45 m 2 台 浴 wc ADSL 洗濯機電子レンジ他完備 週 420 € 月 1050 € m.montini@free.fr 0603972772 ♦ 16 区 高級美アパート 2 寝室 大サロン バスタブ バルコン WIFI TV 洗濯機 食洗機 1100 €/週 3500 €/月 merazur@gmail.com ♦短期可 (最低一ヶ月) 8 区マデレーヌ教会近 く 2 寝室 台所完備 3 階 75m2 2400 € 06 85 39 82 86 a.ishimaru@optimhome.com
15 juillet 2012 OVNI 724
12 annonces
♦ 8 月 1 ヶ月短期 4 室 70m2 9 区 St George 快 適便利安全 5 階 洗濯機浴槽台全完備 ネット光 熱費全込 1800 € officemusqiue@gmail.com ♦家具付き短期貸アパート ニース 2LDK 浴室 5 階エレ 眺め良 2/4 名向き 大家連絡先 01 4307 6237 (fax は日本語可) ♦ 16 区 Porte Dauphine エレガント 50m2 4 階 エレベーター 全完備 Wifi 静かな通り 住宅街 商店近く 2 人まで エッフェル塔・ シャンゼリゼへ 15 分 豪華な内装 週 1000 € + 敷金 写真可: 2701paris@gmail.com 06 0798 2055 ♦アパート 6 区 Sèvres-Babylone 60m2 家具 付 4 階エレ 静日当良 8 月中旬∼ 9 月末 月 1850 € 06 843 51611 angallois@wanadoo.fr
♦美 Studio32m2 RER(B)Laplace 駅前 近築 9 階 台所浴槽家電生活用品 地下駐車場備 ピア ノ可 (週末除く 9 時ー 18 時)8 月 16 日入居可 月 790 € (暖・湯・管理費込) 06 6794 9540
♦貸ステュディオ 20m2 2 階エレ有 月 700 € 15 区 M ° Convention 小台所 wc シャワー 9 月より入居可 01 5334 0352 (日仏語可) ♦ ステュディオ ANTONY RER B で St Michel 駅迄 15 分 新築 30m2 2 階 環境 明静 買物交 通便利 洗濯機 冷蔵庫 台浴 家具付 駐 可 月 700 € 管理費込 09 77 916 142 日仏語 ♦ 17 区 M ° Villiers 小ステュディオ 家具付き 14m2 明るい 静か シャワー キチネット 月 450 € + 光熱費 夜 01 4019 9149
♦ 19 区 M ° Crimée 650€ 管込 アロカ可 8 月末 ♦家具付き Passy 16 区 高級 4 ルーム(2 寝室) 入居 中暖台所独立冷庫洗濯機 完備 家具買取 優先 23m2 75.rue.de.lourcq.75019@gmail.com エッフェル塔眺望 日当 駐車場 週 1000 € 月 3000 € 固有敷地 安全 06 8628 4366 ♦ 16 区パッシー屋根部屋 9 平米。日当たり 眺め良好 家具・シャワー付き、トイレ共 長期1室 同、6 か月以上で即入居可能 2 部屋あり 月€ 380-420 管理費込 chambre / colocation 貸部屋 / シェア Tel:06 47 01 43 88 tkensuke@hotmail.com studio ステュディオ
1 pièce
♦パリの長・短期アパート 600 件以上をご紹 介 ! 留学・ワーホリ等ご相談ください。 ユーロエステート http://www.euestate.com
♦ 9e Cadet6F エレ付 19 ㎡美内装システムキ ッチン 洗機家具全完備バス付 WC 別 収納大 交買便利 アロカ 820 € 禁煙 06 794 09786 日
♦アパート内貸し部屋 400 € 全込み 13 区近 く M ° 7 号線 Mairie d’Ivry 環境良 学生のみ 06 10 38 28 75(フランス語)
♦ 14 区 2 部屋アパート 40m2 Colocation 可 キッチン 浴室 浴槽 WC 洗濯機 中央暖房 1300 €/管込 06 09 63 68 91
♦パリ 1 区大アパート内独立貸部屋 家具備品付 TV ネット光熱費込 850 €/月 8 月末∼日本人女希 望 mnpw0207@gmail.com t+33652170515
♦ ステュディオ モンマルトル 家具付 美建築 静 3 階 しジャワー wc 台所 20m2 月 690 € 管理費込 06 60 14 32 65
♦ VitrysurSeine 歩 8 分一軒家 10m2-12m2 台所 wc 共同即入可 460 €/515 €月保金 2 月分 06 67 71 16 19(9h-20h 仏英)fabien.sodano@orange.fr
♦庭付一軒家内貸部屋 12 区 M ° Dugommier 歩 2 分 家具付 浴 wc 台共同 月 550 € 管電気込 ア ロカ可 女性望 T/F.01 4307 6237(20h ∼)
♦ Studio 15m2 6 階 3 区 Sébastopol 明るい 台所 750 € 管理費込み 8 月 1 日∼ 06 1645 1914 (18h ∼)
♦ ステュディオ シャワー 台所 エレ有 生活用品完備 パリ中心 M ° Hôtel de Ville 月 550 € 長短期可 01 46 70 64 88
♦レンタル 15 区 7 区境界 美 2 ルーム 65m2 3 階 エレベーター ダブルリビング べッドルーム オープンキッチン完備 旧美 建築 日照良 家賃:月 2100 € + 管理費 100 € ご連絡先は : blig.ben@noos.fr
♦ 16 区 家具付新装ステュディオ M ° Ranelagh 歩 3 分 環境良 小台所シャワー wc 内庭面静 665 €管込 6 か月可 0608475390/0951708077
♦家具付部屋貸 M9 Billancourt 駅徒歩 3 分。 10 階 エッフェル塔正面 眺め抜群。専用シャ ワー/洗面所。キッチン使用可。Wifi 光熱費 込 600 €/月(保証金 1 月) info@rdp-dvc.com/ 0633540167
♦ 1 区 Louvre/Place des Victoires/ Marché Montorgueil の中間地 美ステュディオ 新改 装 32m² 5 階 2 エレベーター 管理人 暗証番号 キッチン完備 バスルーム完備 閑静 集中暖房・給湯 1020 € 管理費込み 信頼できる保証人要 06 8000 9000 tedexestat@aol.com
♦ 5 区 M ° Maubert-Mutualité 徒歩 1 分 2DK 45m2 改装済 家具付 2 階 即入居 1900 € wifi 管理費込 thibaut.allix@gmail.com 日本語可
♦ M ° 8 Ecole Vétérinaire 6mn 17m2 家具付 WC Cave 600€+ 管理費込み アロカ可 06 29 87 80 14 (18h ∼ 20h)
♦ M ° Pyramides ルーヴルオペラ至近 Studio 18m2(1 区)全完備 清潔安全 女性向 交買便利 日本食品店近 APL 800€ 管込 01 4297 4217
♦ 15 区 デュプレックス 最上階 エッフ ェル塔眺望 全家具付きステュディオ 38m² 玄関 バスルーム (浴槽) 広いリビ ング キッチン完備 新 洗濯機 集中暖 房・給湯 エレベーター 管理人 暗唱番号 1200 € 管理費込み 06 8000 9000 tedexestat@aol.com
♦小 Studio M ° Etoile/シャンゼリセ 1 分 6F エレ 生活品シャワー環良交買便 8 月∼ 700 € ADSL 管込アロカ可 0607061089JAFIS 不動産(日)
15 juillet 2012 OVNI 724
7 月 31 日発行への 3 行広告は、 `Prochaine parution
31 juillet 2012
7 月 23 日必着にてお送り下さい。
23 juillet 2012
♦ワンルーム 17 区 M ° Place Clichy 2 分 ステュディオ 家具付き 25m2 1 階 玄関 キッチン独立 バスルーム・バスタブ WC 付 き 個別電気暖房 家賃 700 € 管理費込み 光熱費別 Ambassade Service 06 7006 6185
♦ 16 区 M ° Jasmin 駅近 2LDK 112 m2 家具無 1 階 敷地内セキュリティ万全 2800 € thibaut.allix@gmail.com 日本語可
♦ 6 区 St Germain des Prés St André des Arts 17 世紀美建物 閑静 内庭面 大ステュディオ 27m² バスルーム キッチン独立 衣装戸棚 日照良 静か 1050 € 管理費込み 06 8000 9000 tedexestat@aol.com
Appartement 長期 2 室以上
♦ 23 rue montorgueil パリ 1 区 好位置 静か 中庭奥 地上階 アパート/オフィス ビジネス出張に最適/勉学またはヴァカンス 3 ルーム キッチン Poggenpohl バスルー ム 大ベッドルームジャグジ付き 69m2+ メザニン 12m2+ カーヴ 5m2 820,000 ユーロ Contact:info@ikb3.com, site:www.paris001.com
♦ Boulogne 界隈 2、3 又は 4 室アパート 改 装済 家具付 45-80m2 日本人学校近し 交通買 物便利 JSTV ADSL 駐場 1400 €∼ +33(0)1 4825 7714 sigu@gunsenheimer.com
♦ A céder Etablissement privé d’enseignement supérieur (langues et management) Paris 15ème. Locaux refait à neuf 125m2. Informations : contact.ecole15@gmail.com
2 pièces et plus maison / etc
2 室以上 アパート / 一軒家など
♦家主が 2 ルームレンタル 家具付き パリ 13 区 Tolbiac (M ° Tolbiac) 静かな通り 暗唱番号 ベッドルーム リビング キッチン全完備 シャワー 独立 WC 家賃 + 予想管理費 : 750 € お電話ください : 06 19 04 62 63 又は 01 43 31 20 69 (留守電)
Vente/Bail
売り物件・店舗
♦高等語学学校(語学・マネージメント) 15 区 譲渡 125m2 新装。問合せ先: contact.ecole15@gmail.com(仏語)
♦ 17 区 M ° Wagram 徒歩 1 分 2DK 65m2 改 装済 家具付 2 階 即入居 2500 € wifi 管理費込 contact@adassocies.fr 日本語可
♦ Villemoisson sur Orge 91360 アトリエ付 一軒家 アーティスト向き RER C パリから 20 分 駅 Ste Genevieve des Bois Pte d’Orléans A6 から車で 20 分 環境のよい住宅 地 庭園南北 2 面あり 敷地 585m2 アトリエ 46m2 メザニン付 住居面積 84m2 : 玄関 リ ビング 寝室 4 キッチン バスルーム シ ャワー室 2WC 駐車 4 台 価格: 375,000 € Ambassade Service 06 70 06 61 85
♦ Chaville2 分 73 ㎡+ 21 ㎡ バルコン 全新 装 LB2 寝室 浴室 WC 別 家具有無どちらでも 可 cave 駐車場有 1500 € 06 7940 9786 日
EMPLOI
♦ 13 区 M ° Pl.d’Italie アパート 2 室 浴台完備 4 階エレ無 陽光買交便 1180 €管込 非喫煙女性 望 9 月 1 日入可 1180 €管込 06 4998 8842
♦ 15 区北 2P サロンと寝室 台所完備 浴室バ スタブ付き 3 階 45m² 1500€ 管理費込み 06 85 39 82 86 a.ishimaru@optimhome.com ♦ Bastille/Nation/Faidherbe 家具付きアパ ート 3 ルーム (2 ベッドルーム) 48m2 シ ェアに最適 建物内改装 玄関 オープンキ ッチン完備 閑静 日照良 ケーブルテレビ ADSL インターネット 1520 € 管理費込み 賃貸 12 カ月まで 06 8000 9000 tedexestat@aol.com ♦ 16 区トロカデロ 家具付き リビングと 2 寝室 台所完備 3 階 67m² 2000 € 管 理費込み 06 85 39 82 86 a.ishimaru@optimhome.com ♦ 15 区 Motte Piquet Grenelle 最上階よ り下の階 パリ眺望 アパート 改装済 90 m² + バルコン 2/3 ベッドルーム バス ルーム (浴槽) 洗面室 (シャワー) WC 独立 ドレッシング キッチン 集中暖房・給湯 エレベーター 管理人 暗唱番号 2350 € 管理費込み 06 8000 9000 tedexestat@aol.com
Offre Divers
求人 一般
買付スタッフ募集 5 か国 14 都市での 買付業務のお手伝い 7 泊 8 日出来る方 報酬は 80 €∼ 700 € まずは面接で。 受付 mensetu@esprit2011.co.jp まで ♦シュークルキューブテクノロジーズ、業務 拡大につきネットワーク・サーバ技術者募集。 CISCO 資格者優遇。日本語必須、英仏語尚可。 写真付 CV 送付下さい info@sucrecube.fr ♦ベビーシッター募集 女子 11 歳 9 月スタート メトロ 10 番 Boulogne Jean Jaurès 時給 10 ユーロ blythchick@yahoo.fr ♦パリ進学院スタッフ募集 1.教師(幼年部∼高等部) 2.営業事務 3.オンライン講師 希望職種を明記の上、 履歴書(写付)と 志望動機書をメールでお送り ください。 psg@aaaparis.net www.aaaparis.net/psg
Date de bouclage
国際部日本セクション 日本人顧客スタッフ募集 業績好調による社員募集 協調性、責任感があり、サービス精神旺盛、 百貨店での接客、 商品に興味のある方 要日仏英 PC、エクセル知識 ●営業・事務担当 1. CDD 週 5 日 35 時間勤務 月・土曜 勤務可能、フレキシブルに働ける方 2. 短期 (7 月∼ 9 月末) ●広報・マーケティング 短期(7 月∼ 9 月末)週 5 日 35 時間勤務 土曜勤務可能 イラストレーター、 フォトショップ、ドリームウェバー知識、 翻訳経験者歓迎
●顧客担当スタッフ CDD 2012 年 9 月から 2013 年 7 月まで 週 4 日 35 時間勤務 月・土曜勤務可能で、 かつ夕方から閉店前後まで働ける方 日仏履歴書送付先 Galeries Lafayette Haussmann R.C.I Mr. UEMURA 40 bd. Haussmann TSA44100 75446 Paris Cedex 09 France またはメールにて japandesk@galerieslafayette.com � ※件名に希望部署を明記 ※顧客担当スタッフをご希望の方は、 郵送で送付 ♦日本セクションアシスタント募集。 フルタイム、パリ勤務。要仏語&労許。 一 般 PC 操作(Word、Excel)必要。 ワーホリ は残滞在 6 ヶ月以上。Web 業務経験者尚良。 日仏の履歴書をお送りください: polerh@datawords.com ♦ Auvers-Sur-Oise 一軒家の管理ができる カップル もしくは夫婦。要運転、仏語、庭 仕事、家の掃除、買い物。 土日お休み。離 れの部屋(家)での住み込みです。 お給料月 1500 € マダム コルネイユ 06 6826 1948 ♦ハンディーキャップの日本人妻のために月 に 数日 Fresnes/Antony 地区に付き添ってく くださる方を探しています。食事の準備も。 Tel.06 8591 3023 ♦日仏通訳翻訳募集 アフリカ諸国出張 日本国 ODA 経験者 心身ともに健康な方 info@tcpioneer.co.jp まで CV 写真付送付 電 話不可 書類審査通過者のみご連絡 ♦ TSUNODA PARIS 募集 パタンナー デザイ ンナー 縫製出来る方 要仏語 要労許 ワーホ リ可 0143142630 yukiko.tsunoda@free.fr ガイド、斡旋員、オペレーター募集 学生、ワーホリ可 JISC VOYAGES 32 rue Vignon 75009 PARIS Tel 01 42 68 06 59 ♦ 家事手伝い急募 8 月 4 日-18 日 住込み ワ−ホリ歓迎 田舎生活、オ−ガニックに 興味のある方 02 43 90 28 91 おちあい
annonces 13 ♦ Restaurant vegetarien fusion recherche tout cusiniers avec experience temps plein 39h dispo soir ou week-end. imediat.contacte s.o.y.a@hotmail.fr
! ! # ! !" ! ! ! )8%..1-5$ )44)6 : ,%0+)4 .% *%?10 () 5A,%&-..)4 5146-4 ()5 5)06-)45 &%6675 )6 241215)4 70) %764) 8-5-10 (7 /10() ;
Joël ROBUCHON ジョエル・ロブション世界で一番多く星を持つジョエル・ ロブション氏、初プロデュースの一つ星和食店(モナコ)男女スタッフを募集して います。
< ! " ! ! " = =
■調理:寿司職人+部門シェフ + 副部門シェフ 見習い
175 4)',)4',105 ")0()745 '1064%65 6)/25 2.)-0 )6 6)/25 2%46-). $ # # # # $ % & ! (4)55)9 8164) '%0(-(%674) '8 ./ 5175 .% 4@*@4)0') " !
> 4)'476)/)06 70-3.1 *4
"
Recherche le (ou la) responsable d’une galerie d’art et des services d’Origata (cérémonie du cadeau) au St. Germain des Prés à partir de Septembre. Formation pendant des vacances d’été à Tokyo. Langue maternelle en français, très courante en japonais et en anglais. Intérêt, passion et connaissances à la tradition et la culture japonaises. Expérience des services dans le domaine de luxe et études sur le Japon. Contactez (M.) Sunakawa sunakawa@rightning.com
■サーヴィス:接客係、案内係り即日働ける方、近日中に入社希望の方、 今すぐご応募を! メールで応募: drh@metropole.com 郵便で応募:
HOTEL METROPOLE Monte-Carlo Direction des Ressources Humaines 4 avenue de la Madone - BP19 98007 MONACO Cedex www.metropole.com
Offre Restauration 飲 食 業 パリ不動産 営業担当パートタイム募集 要仏語 委細面談 noda@paris-fudosan.com まで CV ご送付ください。 挙式アテンド・ヘアメイクスタッフ募集 ワーホリ、フリーランスの方大歓迎 早朝有 履歴書をご郵送下さい。 4 rue de Clichy 75009 WATABE EUROPE
♦東洋インキグループ欧州支社 Toyo Ink Europe Plastic Colorant 在 Villiers Saint Paul (ロワシー近く) が 欧州・日系企業向けマスターバッチ販売促進 営業担当者を 1 名募集。 ♦日新フランス Oise 県、高速 A1 St-Denis 未経験者可、メーカー営業経験者尚可 から 30 分。営業アシスタント募集。引越し、 日英語堪能、仏語できれば尚可 展示会等。経験者優遇。営業用車可。 mdeverly@toyoink-europe.com 日仏英語必要。履歴書送付先 tel. 03 4474 4646 barbier@fr.nissin-eu.com Tél.03 44 39 39 12 ♦日系アルカリイオン整水器メーカー Enagic Europe GmbH (http://www.enagiceu. com/) がフランス市場拡大の為経理担当者募 ■ トゥッサン(万聖節)休暇が延長 集 経理経験 2 年以上、要簿記知識、日仏英語 ペイヨン教育相が6月28日に発表した変 PC 操作労許(ワーホリ不可)職務・会計管 更決定では、従来の予定ではトゥッサン(万 理、 税務・社会保険申告準備、給料明細作 成、 会計ソフト(Quick Book)、仏語カスタ 聖節)の学校休暇は10月27日(土)から11 マサービス パリ 13 区、フルタイム、ダイナ 月7日(水) となっていたが、今年からは完全 に2週間の休みとなり、 10月27日(土)から ミックでやる気があり、コミュニケーション 能力・サービス 精神が高く、フレキシーブ 11月11日(日)まで。その替わりに来年4月 ルで、行動力・ 自主性のある人材求む。 日 か5月に1日多く登校日を設け(学校区によ と仏か英履歴書+レターを送付ください。 る)、夏休みは2013年7月4日(木)からでは france@enagiceu.com 担当・高林 なく、7月6日 (土)から開始されることに。
パリ 1 区 レストラン「櫂」 板前、サービススタッフ募集 ワーホリ 学 生可 要仏語 要労許 01 4015 0199 キッチン サービス スタッフ募集 レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 39 rue Sainte-Anne 75001 Paris 0147030774(お昼頃か夕方にお電話ください) ♦ 14 区アレジア Patisserie Boulangerie Patissier(e),Boulanger,販売員募集 要仏語/労許/土日勤務/学生,研修生可。 責任感とやる気のある方 経験求む CV と志望動機を送付下さい。勤務 9 月∼ lalliance.pabois@gmail.com 鈴木 若手調理師、調理助手、サービス係 昼夜働 けフロワー長の補佐ができる方 フランス語 が母国語の方歓迎、要日本語 週休完全 2 日 制 ワーホリ可 スシ・ マルシェ、スシ・グルメ パリ 16 区 01 4527 0902 グルメ 八木 (日月祭日休) ♦販売/調理補助 募集 パリ 10 区(rue d’hauteville) に新しくオープンする日本食の テイクアウト店です。 要労許・仏語 ワー ホリ・学生可 月ー金 詳細・お問合せは mussubiparis@gmail.com (今井) 迄 ♦ パリ 17 区 Rome 駅近くの日本レストラン ここや が 調理補助、サービス係を募集 時間曜日応相談 交通費全額支給 ワーホリ 学生可 要労許 tel 01 4490 9812 e-mail ring2ans@aol.com
サ−ビススタッフ&キッチン補助& 麺打ち係急募 ワ−ホリ・学生可 要労許 主婦の方大歓迎 !! 詳細は面談にて お電話お待ちしてます。 レストラン善&さぬき家 01 42 61 31 96 ♦ Restaurant recrute à Lyon des serveur(s) cuisinier, débutant ou confirmé, envoyez vos CVS au cv@qandydev.fr ♦ Pâtisserie Sadaharu AOKI paris パティシ エ、包装スタッフ募集 火∼土の週 5 日勤務 (午後からの mi-temps も可/要労働許可) 問い 合わせは societe@sadaharuaoki.com まで。 カラオケクラブ「藍」サービス係募集 学生・ワーホリ可 高給優遇 委細面談 アットホームな店です。06 1330 0192
グループ BLACK COD(ORIENT ・ KINUGAWA ・ YOKO)では 若いキッチンスタッ フを募集しています(すしシェフ・見習・調理 師・助手)ワーホリ可 昼又は 夜のみ可 フラ ンス料理経験者尚良 男女不問 要労働許可証 高給優遇 詳細は電話にて 06 2701 7647 まで ♦ マルセイユ すし職人、調理補助募集。 ワーホリ可 35 歳位まで 寮完備 旅の夢 06 10 50 34 47 レストラン円 サービス係・調理補助募集 ワーホリ・学生可 未経験の方もご応募下さ い。 詳細は面談にて、下記のアドレスに 履歴書をお送り願います。 restau.yen@wanadoo.fr 22, rue Saint Benoit 75006 PARIS Tel: 01 45 44 11 18 ♦ Buddha Bar 調理補助募集 日曜含む週 5 日くらい。勤務時間 17 : 00 ‐翌 1 : 00 期間 3 カ月くらい 労働許可要 学生、ワー ホリ メトロ駅:コンコルド/マドレーヌ masatonakabayashi@hotmail.fr または 06 34 36 76 87 仲林まで 浪花 - Ya :調理係・ホール係急募!! ワーホリ 学生 常勤 (調理) 可 明るく元気、体力、適応力のある方 委細面談 高給優遇、間違い無し!! 11 rue Ste Anne 75001 Paris 11h ∼ 17h : 01 4020 4310 山口まで 急募サービススタッフ 地元のカフェで働いてみませんか? 詳しい詳細はこちらまで soniapink@hotmail.fr 06 89 03 80 71 カフェ Le Ventadour 46 rue des Petits-Champs 75002 Paris
8 月 1 日号発行後 8 月 15 日号は休刊いたします。 8 月 1 日号への広告原稿は 7 月 23 日(月)必着にてお送りください。 9 月 1 日号への広告原稿は 8 月 23 日(木)必着にてお送りください。 Prochains numéros d'OVNI : 1er août (bouclage le 23 juillet) 1er septembre (bouclage le 23 août) Attention, pas de parution le 15 août. À tout moment, publiez votre annonce sur www.ovninavi.com 8 月中は、9 月 1 日号を待たずに、3 行広告の掲載ができます。 詳細は、 ウェブサイト www.ovninavi.com で。
15 juillet 2012 OVNI 724
14 japoscope
EXPOSITION Plus que quelques jours pour découvrir une exposition sortant de l’ordinaire « La jeunesse japonaise en ébullition ». Photographies, enregistrements sonores et vidéos, graphiques et récits retracent cette période révolutionnaire de l’histoire japonaise où la population étudiante manifestait son désaccord le plus total envers la politique gouvernemental des années 60 à 70. Jusqu’au 21 juillet. Entrée libre. Du mardi au samedi de 13h à 18h. Espace Japon 12, rue de Nancy 75010 Paris
ARCHITECTURE Le programme culturel « Estuaire », développé par la ville de Nantes et s’intégrant dans le “Voyage à Nantes”, présente depuis 2009 des œuvres qui ont fini par s’inscrire dans le paysage ligérien. En témoignent les réalisations immenses de KAWAMATA Tadashi “L’observatoire” à Lavau sur Loire et “Le jardin étoilé” de MARUYAMA Kinya à Paimboeuf. Profitez-en pour longer la Loire lors de vos balades d’été ! Le jardin étoilé - 44560 Paimbœuf L’Observatoire - 44260 Lavau sur Loire http://www.levoyageanantes.fr EXPOSITION Le musée de la ville de Nemours accueille une exposition pas banale, qui lie le corps à l’œuvre : “Japon, le corps sublimé”. Une grande partie de la création visuelle y est représentée : photographies de tatouages traditionnels, sabres, tsubas, pochoirs et kimonos. Les estampes peuvent être anciennes (Hokusai, Hiroshige, Yoshitoshi) ou contemporaines (WATANABE Mikio). Une exposition insolite à voir absolument. Jusqu’au 28 octobre. Château-Musée de Nemours Rue Gautier 1er – 77140 Nemours http://www.nemours.fr CINÉMA A partir du 25 juillet et pour la première fois en France, sortira le 22ème film du réalisateur japonais SONO Sion « Guilty of romance », qui avait été, notamment, présenté à la Quinzaine des réalisateurs au festival de Cannes l’année dernière. Cette œuvre montre à quel point le conformisme imposé au quotidien sur la vie d’un couple, peut entraîner des conséquences dévastatrices dans l’intimité de chacun. Les conséquences s’avèrent parfois être désastreuses. A partir du 25 juillet dans les salles.
NOTRE COUP DE PHOTOGRAPHIE Faites le plein d’images avant de quitter le tumulte qui précède aux vacances du mois d’août. Le 29 juillet à la Fondation Henri Cartier Bresson, s’achève l’exposition photo de TAKANASHI Yutaka, grande figure de la photographie japonaise du siècle dernier. Ce photographe avait, entre autres, créé le magazine Provoke au Japon, une référence. Jusqu’au 29 juillet. Fondation Henri Cartier Bresson - 2, impasse Lebouis 75014 Paris
PHOTOGRAPHIE Nous pouvons saluer le travail de la Galerie Hayasaki qui met un point d’honneur à présenter au grand public les œuvres d’artistes japonais. Cette fois est établi un parallèle entre les photographies de Martine Peccoux et ASANO Shigeru. La première est une photographe qui a réalisé une grande partie de son œuvre en tant que photographe de plateau de cinéma, quand le deuxième braque son objectif sur des recoins de Paris tout en les transcendant. Cette exposition est un régal pour nos yeux d’amoureux de photographies. Jusqu’au 15 août de 14h à 18h. Galerie Hayasaki 12-14 rue des Jardins Saint Paul – 75004 Paris DANSE Le Point Éphémère, très actif pour nous présenter des artistes japonais ces derniers temps, nous dévoile cette fois, la danseuse KOMINAMI Yuko. Elle vit aujourd’hui au Luxembourg où elle travaille en tant qu’artiste et animatrice indépendante dans les domaines de la danse et de la performance. Attention, une seule représentation parisienne au programme. Hâtez-vous ! Vendredi 20 juillet à 19h. Entrée gratuite. Sur réservation au 01 40 34 02 48
■浅野茂+マルティーヌ・ペクー 〈写真展〉
浅野の「パリの水たまり」、ペク ーの「パリ風景」(写真)白黒写 真計 40 点を展示。 8 月 15 日迄(火∼金 14h-19h/ 土日 14h-18h) Galerie Hayasaki, Village StPaul: 12-14 rue des Jardins St-Paul 4e 01 42 71 10 29
■緑と水の町、ナントがアートの町に
ロワール川沿の 35 カ所でインスタレーションや彫刻 展。その中から日本人アーティストの作品を紹介。ナ ント島にあるブラッスリー STEREOLUX で、真鍋大 度と石橋基がコンピュータ・アート・イリュミネーシ ョン(8/19 迄)。河口 Paimboeuf にある植物園 Jardin des Plantes には、建築・造園家・丸山欣哉が 竹と柳で造形した浮き島(8/26 迄)。やはり彼の作 Le jardin étoilé(写真)は、海と川が出会う場所に木 材を組み合わせた遊びと休息の場となっている。
©G. Maccarinelli
SPECTACLE Après une tournée internationale, le spectacle créé par Bartabas et MUROBUSHI Ko arrive enfin dans nos contrées pour une série de représentations à la maison de la Culture de Saint Denis, la MC93. Si le premier est largement connu du public français pour ses spectacles équestres, le second mérite un rappel quant à son talent et sa notoriété, considérable au Japon. MUROBUSHI Ko est sans conteste, le danseur Butô le plus connu dans l’archipel. Le spectacle que ces deux immenses figures de la scène nous présentent est indiscutablement l’un des grands événements culturels francojaponais de la rentrée ! « Le centaure et l’animal » Du 8 au 22 septembre . Relâche les lundis et jeudis. Tarifs : 27€ / 18€ / 9€. MC93 9, boulevard Lénine 93000 Bobigny Réservation : 01 41 60 72 72 / www.mc93.com
川俣正は、湿地帯(Lavau-sur-Loire)に「過去と現 在をつなぐ」木の歩道橋を設置。地面から 40 cm の 高さで 800m にわたる自然に包まれた木の散歩道。 これらの場所や他のインスタレーションを訪れたい方 は、観光局で案内書の入手をおすすめします。 Office du tourisme de Nantes : 7 rue de Valmy 08 92 46 40 44 - www.levoyageanantes.fr
■「ブルターニュ・日本」特集
Point Éphémère 200, quai de Valmy 75010 Paris SOIERIES La maison de soierie C-J Bonnet fondée à Lyon en 1810, expose des kimonos réalisés par des créateurs contemporains. L’exposition est organisée dans le cadre de la manifestation « Silk me back » qui met à l'honneur les liens séculaires tissés - de soie - entre la France et le Japon. La collection devra être dispersée lors d’une vente aux enchères et les bénéfices reversés aux sinistrés de Fukushima. Jusqu’au 16 septembre. Soieries C-J Bonnet 12, côte Levet - 01640 Jujurieux
〈浮世絵と着物〉
1967 年以来レンヌと仙台は姉妹都市。仙台が寄贈し た着物 11 点は 18 世紀の図柄のもの。所蔵する浮世 絵 2000 点の中から 36 点の主に歌舞伎場面の版画を 紹介。8 月 26 日迄(10h-12h/14h-18h/火 10h18h/月祝休)。5.95 €/3 €。 レンヌ美術館: 20 quai Emile-Zola, Rennes 02 23 62 17 45 www.mbar.org
〈伊万里焼のオデッセイ〉 佐賀県、長崎県生産の磁器で、積出港が伊万里だった ことから〈伊万里焼〉と呼ばれた。1644 年、明王朝 滅亡後、中国磁器が途絶え、オランダ東インド会社が 伊万里を大量に注文した。1690 年以後、赤、金を多 用した「古伊万里金襴手(にごして)」様式の磁器が大 量に西洋に輸出された。ギメ、セーヴル美術館所蔵品 と共に計 80 点を展示。9 月 2 日迄。無料。 Hôtel Gabriel: Enclos du port, Lorient 02 97 02 23 29
f r an scope 15 中央政府に頼らず、ブルターニュを直接プロモートする ブルターニュはもともとケルト文化の地で、フランス
野での協力関係も作り上げ、ベンチャー企業などによる
の他の地方とは異なる歴史や文化の背景を持つ。依田
ビジネスマッチングが進行中。
氏が日本代表を務めるブルターニュ・インターナショ
また仙台とレンヌとの交流は 40 年の歴史があり、去
ナルは、世界各地に約 60 人ほどの代表を抱えて、パリ
年の東日本大震災の時には 50万ユーロもの支援が送
の中央政府を頼らず、自らの手で企業誘致や投資促進、 られたほど。また大震災で宮城のカキが全滅し、その稚 中小企業のマッチングなどを積極的に行ってきた公立、 貝を輸入していたブルターニュでは1万人近くが失業 無償のサービス機関である。
する恐れがあったものの、依田氏の支援で海草へも産物
依田氏はもともと日本企業に勤め、フランスで 1980
を多角化し、健康補助食品や海草サラダなどへの進出を
年から 90 年まで働いた体験を持つ。それ以来、フラン
図っている。
スとの付き合いは 30 年にも及び、何に気をつけて、ど
また大阪商工会議所では、エレクトロニクス関係の企
うすればいいかを、実体験として身に付けている。
業から使節団がブルターニュを訪問したり、自動車、航
現在ブルターニュには情報通信、自動車関連、食品、 空機といった分野を得意とする名古屋からも活発な交 海洋工学などの日本企業が何社も進出し、活発な活動
流活動が続いている。
を展開している。 「こういう協力関係は、双方の感性が分
海と深く結びついたブルターニュは、潮流、潮汐、波力
からないと、ちょっとしたことで誤解が生じダメになっ
などの海洋エネルギーを利用する技術にも長け、自然エ
てしまうので」、依田
ネルギーによる電力自給率を将来 20%にまで高める方
氏 のようなフランス
法も模索中だ。これには日本政府部内も大いに関心を示
のためにもなり、 日
し、相互訪問が始まった。
本 のためにもなるビ
「日本の県知事は霞ヶ関詣でを止めたらどうでしょう
ジネスコーディネー
ね」と依田氏は辛辣だ。フランスの県知事は地元の魅力
ターが必要なのだ。
をアピールし、企業や投資を誘致し、雇用を増やし、法
ブルターニュ半島
人税や所得税が入るように努力する。たぶんこの記事が
突 端 のブレストは 昔
出る頃、依田氏はこのブルターニュからの使節団の来日
からの 軍 港 で、横 須
で多忙を極めているはずだ。 ( 慎)
賀 とも 50 年 もの 交 流 の 歴 史 があるが、 ブルターニュ・インターナショナル HP 依田氏は情報通信分
Le
www.bretagne-international.com
大橋 マリ 音楽プロデューサー。字幕翻訳家 東京、代官山在住 ルネサンス/バロックから近現代、室内楽 からオペラ、ミュージックシアターまでを カバー。今の旬のおすすめは「コンテンポ ラリー・バロック」。 好きなもの: トリュフ塩でいただく朝の半熟卵、鴨のコンフィ、シャンパン。 フランス滞在歴: 2005 年から 2011 年まで、パリと東京を行ったり来たり。 ●「フランス」と聞いて真っ先に頭に浮かぶことは? 日常的に出逢える魔法級の芸術の数々。 ●フランス人を一言で表現すると? 帳尻合わせより神秘を重んじる人たち。 ●フランスに興味を抱いたきっかけは? ル・ポエム・アルモニークによるコメディ・バレエ 「町人貴族」 (04年11月) の完全復活上演に衝撃を受けた。 www.lepoemeharmonique.fr ●フランスに関係する作品で一番好きなものは? パトリス・シェロー演出のオペラ「死者の家から」 。 アミン・マールーフ脚 本、 カイヤ・サーリアホ作曲のオペラ 「遥かなる愛」 ●近年手がけた印象に残るフランス関係のイベントは? 2011 年 6 月 1 日に行ったチェンバロ奏者クリストフ・ルセの東日本 大震災チャリティ・コンサート。天使が舞い降りた奇跡の公演だった。 (2012 年7月 30 日(月)19:30-21:00 NHK-FM『ベスト オブ クラシッ ク』で再放送の予定) ●フランスレストランのおすすめは パリ、オペラ ・ コミック劇場の近くにある、アラン・デュカスの Aux Lyonnais。ランチもおすすめです。 www.auxlyonnais.com
Ô
Japon vu du train
Seconde la fin de la japonais. A iale, ces activités Guerre mond canal qui était et le u ont cessé trafic est deven e au cœur du dizain . Situé à une gare, bien calme la pieds de minute à zone comnne cette ancie osée de nommerciale comp est devenue e pôts cette parti breux entre s un lieu très in de fer de temp locale au fil du ligne de chem rôle important la population ent un Principale couru par est un excell es. , elle a joué tes. Des restau du Japon ment. Elle et les touris ipaux charm développe ques lui ont dans son découvrir les princ , des bouti km, rants né vie et il est très agréamoyen d’en long de 53,8 redon s’y promener. tunnel Seikan du monde, les un peu ble de venir long du Japon ’étalant sur è- le plus nuit s’arrêtent certes Bordé par la mer is kilom nt admirer depu trains de plus de 423 mais ils finisse qui relie que l’on peut ’on se rend à à Hakodate, périple à Saptres, la ligne lorsqu train Asahi leur à évidemla le général Hakodate port est t en partie e de en Otaru, le ement la plus longu n poro, en suivan un lieu chaud n kawa est Sa constructioée ligne Hakodate. ipale ville ment mandé pour le poisso princ spéHokkaidô. 1905 s’est achevines Sapporo La un bon point recom 130 restaurants en ée Avec est entam lation ues sema vrir la cru. s pour une popu de Hokkaidô en 1945 quelq ne capitule. cialisé t pour décou le Japon lle de déparfonction de ses intéavant que pour laque ligne en C’est la raison e tout au long encor e es on trouv urs des vestig de son parco l’époque pas llent qui rappe sa construction. de si lointaine de locomotives urs Les amate profitent pour en à vapeur ou enIwamizawa s’arrêter à admirer pour aller ont core à Inô qui machines les vieilles l’histoire de la à participé
ODATE LIGNE HAK
-vous Un rendezoire avec l’hist
S
Le train, élément incontournable de la culture japonaise, c’est le moyen de transport fiable, confortable et surtout un merveilleux observatoire de la société japonaise. Claude Leblanc nous propose de voyager sur une trentaine de lignes de Hokkaidô à Kyûshû et nous entraîne dans la plupart des régions de l’archipel à la découverte de sites méconnus ou célèbres, mais toujours avec cette envie de nous donner des clés BON pour profiter des paysages et des endroits traversés.
le Otar Ce qui fait habitants, de 150 000 surnommée oire et qu’ charm teur d’hist em- est souvent ville des sus a des paysages qui rêts. L’ama la la diversité urs juste titre e chère pourr son parco r- de bonn un train local en di- (sushi no machi). traverse et t vers le s urs villes impo prunter ru. Cette petite En poursuivan ne pas m croise plusie un temps où le à rection d’Ota à une quarantantes. Il fut quasi inconaire un autre arrêtNiseko. Répu ro portu cité ntrée e aidô tes de Sappo point d’ quer s’appelle e qui l’ento en train à Hokk Le taine de minuon économique tournable pour la natur est dev de Hakodate. cité a été le poum de la moitié était la ville marin reliant cette petite s des ama de l’île à partir et pendant z-vou tunn el sous- septentrionale XIXème siècle au com- le rende en plein air. On l’île ruit du Honshû à ans grâce de loisirs prin encore const plus de 70 avec l’île de Sadu canoë au n’était pas de ferry assurait réalisé ôle y faire e îles. merce sous contr et un servic du entre les deux e du khaline alors Le Japon vu le passage servic en Depuis l’entrée
ligne.
Pays ages cette ligne, c’est e de elle
DE COMMANDE 50 Le Japon
北海道 旭川市 山形県 鶴岡市 福島県 福島市 宮城県 仙台市 〃 ● 茨城県
フランス語圏旅行者のための日本鉄道旅行ガイドブック発行 !!! 著者クロード・ルブランが案内する鹿児島から北海道の網走まで、JR線でまわる 日本全国名所の数々… 駅弁から、旅館、各地の歴史解説、便利ガイドまで、 フランス語圏旅行者は日本での鉄道の旅を堪能できます。
Nom :
LE JAPON VU DU TRAIN(304頁 18€)出版 : Editions Ilyfunet (OVNI / ZOOM Japon発行元)
CP :
水戸市
● 東京都
vu du train
Prénom :
Adresse : Ville :
Date :
Points de distribution au Japon 日本国内配布箇所
● ● ● ●
● 千葉県
es, lacs, Montagn regard mer. Le volcans, rmanence est en pe par les té lici sol filent s qui dé ge ysa pa
à nous retourner avec un chèque de 18 € à l’ordre des Éditions Ilyfunet Éditions Ilyfunet – 12, rue de Nancy – 75010 Paris
仏語ガイドブック『JR線で日本を発見』
304 pages. 18 €. En vente dans toutes les librairies.
HOKKAID
ブルターニュ・インターナショナル日本代表、依田隆夫氏
DOUCE FRANCE
笠間市
BRUNO.Rive Gauche(美) パティスリー・オー・ボナクイユ(食) 福島日仏協会会話教室(学) アリアンス・フランセーズ仙台(学) フランス語サロン Quartier Latin(学)
レストランパザパ(食) ラシーヌ・オダ(美)
八千代市 ブーランジェリー・ア・マ・ファソン (食) 成田市 流水書房 成田空港店(書) 袖ケ浦市 ガレット & クレープ Rond ○ Rond(食) 千代田区 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 中央区 〃 〃 〃 港区 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 渋谷区
三省堂 神保町本店(書) 岩波ホール(ス) 東京堂書店 神田本店(書) 欧明社(書) パリ生活社(旅) 在日フランス商工会議所(公) AUX BACCHANALES 紀尾井町(食) アテネ・フランセ(学) フランス語教育振興協会(公) 日本交通公社 旅の図書館(公) エコール・サンパ銀座校(学) 日本橋三越 トラベルセンター(旅) メゾン・デ・ミュゼ・ド・フランス(他) 日仏文化協会(学) 青山ブックセンター(書) フランス大使館 文化部(公) 在日フランス大使館 経済部(公) キャロル ジャポン 株式会社(装) 流水書房 青山店(書) AUX BACCHANALES ( 赤坂 (食) ) AUX BACCHANALES ( 高輪 (食) ) エスパス・ラング東京(学)
● ● ● ●
●
〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 新宿区 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 世田谷区 杉並区 武蔵野市 〃 日野市 八王子市 神奈川県 横浜市 藤沢市 新潟県 新潟市 石川県 金沢市 〃 愛知県 刈谷市 日進市 蒲郡市 京都府 京都市
エール・ボヤージ(旅) レストラン ノミの市(食) フランス国立科学研究センター(公) 日仏会館(公) ア・ラ・フランセーズ(学) クレームヴォラン(美) 渋谷外語学院(学) ル・コルドン・ブルー(学) 国際文化理容美容専門学校(学) ジュテ(食) 東京国際日本語学院(学) フランス図書(書) 朝日カルチャーセンター(学) アミティエ 神楽坂(食) 東京日仏学院(学) ル・ビストロ・ダ・コテ(食) 新宿日本語学校(学) エコール・サンパ 自由ヶ丘校(学) エコール・サンパ 阿佐ヶ谷校(学) A.K Labo(食) 吉祥寺フランス語学院(学) パテスリィー・ドゥ・シェフ・フジウ(食) Boulangerie Salle de Bains(食) 横浜日仏学院(学) コム・アン・プロヴァンス(食) フォーラム・パパラギ(学) 金沢大学(学) 金沢美術工芸大学(学) La Crêperie(食) 中西学園 名古屋外国語大学 (学) Salon de thé Emilie*(食)
● 大阪府
● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
●
〃 〃
大阪市 〃 〃 〃 奈良県 桜井市 兵庫県 神戸市 西宮市 〃 岡山県 岡山市 〃 広島県 広島市 〃 島根県 松江市 山口県 山口市 徳島県 徳島市 愛媛県 松山市 香川県 高松市 高知県 高知市 〃 福岡県 福岡市 〃 〃 〃 熊本県 山鹿市
HOSHI COUPE 京都店(美) Deux Cochons(食)
日仏文化協会 大阪ビューロー(公) モザイク・サロンドコワフュール(美) ビストロ・ダ・アンジュ(食) fanou(学) Les Bonbons(雑) 神戸日仏協会(公) 関西学院大学(学) フランス語教室デクヴェルト(学) UGAJ 語学校(学) ラ・プロヴァンス(食) Gulamour Pain(食) 日仏交流ボーレザンプロジェクト(食) Carré(食) オー・カルチェ・ラタン(食) 徳島アリアンス・フランセーズ(学) 愛媛新聞カルチャースクール(学) オオベルジュ・ドゥ・オオイシ(食) 高知日仏協会(学) プランタン(装)
Un carnet de rails pour parcourir le Japon en dehors des sentiers battus et découvrir son histoire, son cinéma, sa littérature. Rien ne manque à ce voyage insolite qui baigne dans la convivialité ! 29 itinéraires accompagnés de textes enrichis de vignettes bien appétissantes.
九州日仏学館(学) AUX BACCHANALES(食) ポンヌフ・ラ・フェ・ブルー(雑) ボンジュール食堂(食) ビストロ シェ・ル・コパン(食)
関西日仏学館(学)
15 juillet 2012 OVNI 724