N°746
15 juillet 2013
オヴニー・パリの新聞 月 2 回発行・無料 LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT www.ovninavi.com ovni@ilyfunet.com tél:+33(0)1 4700 1133 fax:+33(0)1 4700 4428
カタール皇太子が首長に̶ 2 タイタニック号の展覧会へ ̶ 5 アルティショーをゆでる ̶ 6 人 形 劇 の 町 へ ̶ 8,9 3 行広告 ̶ 10,11,12,13
Articles en français—14 日本のフランス関連インタビュー ̶ 15
幻想を求めてマリオネットの聖地に行こう!
©Anne-Sophie Pierrot
ベルギーとの国境、アルデンヌ県の県庁所在地シャルル ヴィル=メジエール。パリのヴォージュ広場にそっくりな デュカル広場を中心にひろがる人口5万人弱の小さな町だ が、フランスの文化に与えているインパクトは大きい。
た、ムーズ川岸の家の窓から見える川船が『酔いどれ船』 をおもわせる。 詩人が世を去った今、町には「世界人形劇連盟 UNIMA」 の本部があり、2 年に一度の世界最大のフェスティバル
ホテルの受付、書店の看板、作業着屋の店先のTシャ
が開催され、そして国立高等人形劇学校には各国から人
ツにいたるまで、町は詩人ランボーの面影であふれてい
形劇を志す若者が集い学んでおり、人形劇の「聖地」と
る。シャルルヴィルは彼が生まれ育ち、その破天荒な人
して強烈なインスピレーションを放ちつづけている。 (康)
生の末に埋葬された地だからだ。彼が少年時代をすごし
2 actualités 1971 年アラブ首長国連邦が結成され、カタ
ャン・ヌーヴェル設計のドーハ国立美術館には、
ールも同連邦に含まれたが、同年 9 月 3 日、
すでにセザンヌの『カード遊びをする人々』も。
単独で独立。1972 年アフマド首長の外遊中
カタールはポスト石油時代に向けて中近東の文
に息子ハリーファが無血クーデターを起こ
化大国になることを目指し、フランス文化の導入
し、6代目首長に。1995 年、同首長外遊中
に努める。この指向に意気投合したのがサルコジ
に同様に息子ハマドが無血クーデターで 7
前大統領で 2008 年、ドーハにフランス語教育の
代目に。ハマド首長からタミム皇太子への
リセ・ヴォルテールが開校。年間授業料 8 千ユー
譲位を、首長は「アラブの春」に匹敵する
ロのこの私立校にエジプトやモロッコ、レバノン
改革と国内外に誇る。同時に首長の座をね
などの高官や金持ちの子弟も通学する。が、フラ
らっていた従弟のハマド・ビン・ジャーシ
ンス人校長や教師が次々に交代させられている。
ム首相兼外相を退け、アブドラ内相を首相
例えばカタールでは 18 歳までイスラム以外の宗教
2011 年にカタールに買収された PSG の会長は、もちろんカタール人の に起用しタミム新首長の身辺を固める。 ナセル・アル・ケライフィ(写真左)。右は新コーチのローラン・ブラン。
カタール皇太子が首長に。 オランド大統領が 6 月 22、23 日に訪れたカター
を知るべきでなく、西洋史の中でキリスト教につ
フランスはハマド首長によるクーデター
いての章を削除、ドラクロワの『民衆を導く自由
後、友好国として認め、仏石油会社トタルが石油
の女神』の胸が開きすぎと検閲。果たしてイスラ
開発に取り組む。首長自身フランス語に魅せられ、
ム国に政教分離の「自由・平等・友愛」精神を導
多妻との子供 24 人、第二夫人モーザ王妃、閣僚
入できるのか外務省は頭を抱える。
ルのハマド首長(61 歳)が 25 日、テレビで4男
までモリエールの言葉を学ぶ。モーザ王妃は 18
2020 年ワールドカップに向けて越モダン高層建
タミム皇太子(33 歳)に首長位を譲位した。タ
歳でハマド首長に嫁ぎ 7 人の子供を持ち、その一
築は仏ブイグ社、トラムウェイはアルストム社と
ミム新首長は「スポーツ大臣」とも言われ、フラ
人が最愛のタミム新首長。彼女は理知的でチャー
カタール様々のフランスだが、カタールは仏コン
ンスのサッカーチーム PSG を買収、2020 年ワー
ミング、アラブ女性のヴェールは被らずフランス
グロマリット、ラガルデール株 12%、航空宇宙企
ルドカップ主催国となり、小国(コルシカ島の面
のブランド品ずくめ。タミム新首長は 2003 年に
業 EADS 株 6%、トタル株 4%…とフランスの主要
積)ながら世界の脚光を浴びている。国民 20 万
フランス陸軍士官学校で学び、ヴェルサイユ宮殿
企業にくい込む。フランス政府はカタールによる
人に対しインドなどからの移民労働者 140 万人が
に感嘆した。カタール投資庁はフランスのシャト
パリ郊外の中小企業援助金投入案にはイスラム化
ひしめく半島に摩天楼がペルシア湾にそびえる。
ー、最高級ホテル、ロイヤルモンソーやマルティ
を恐れて仏資金折半としたが、フランスの有形無
カタールは 1825 年以来、王家サーニー家が支
ネーズ他を買収。モーザ王妃お気に入りのプラン
形財産を手に入れるために金に糸目をつけないカ
配する。1968 年イギリスのスエズ運河撤退後、
タンデパートもこの 4 月に 16 億ユーロで買収。ジ
タールにどう対処していくか。(君)
P
rofil 応援するファンの行き過ぎなどでルール違反が続出。
ル・ド・フランスの人気が高まる。それにつれて、
上位 4 人が失格したが、その理由は、なんと、列車
各チームに広告スポンサーがつくようになり、少し
に乗った、近道をした、くぎをまいた…。1907 年
でもトップに出て、ユニホームにプリントしてある
から 4 年間は、当時ドイツ領だったメスを通過し、
スポンサー名がテレビに映るようにする戦術が一般
愛国心をあおる。1910 年からは、ピレネー山脈の
化する。1975 年からシャンゼリゼ大通りが最終区間
難所もコースに入る。第一次世界大戦で 5 年間中断。
のゴールに選ばれる。
1919 年に再開され、全長距離も 2500km から、 1926 年にはなんと 5745km に達した。通過する市
ひと昔前のツール・ド・フランスは、 サポートする車がなかったので、選手はパンクした時の 交換用のチューブをたすきがけにして走っていた。
Tour de France
今年で 100 回目という長寿レース。 世界一の自転車ロードレース、ツール・ド・フラン
1979 年からフランスのベルナール・イノー選手が 圧倒的な強さを見せ、5 回優勝。次いでローラン・フ
町村も倍増し、人気は高まるばかりだったが、ドイ
ィニョン選手が 1984 年、85 年と連覇。米国選手の
ツ占領下の 1940 年からまたまた中断。
活躍も目立つようになり、1986 年にグレッグ・レモ
1947 年7月に再開。1951 年からはヴァントゥ
ン選手が米国選手としては初の栄誉に輝く。1989 年
ー山とアルプ・デュエーズという過酷な山岳区間も
のシャンゼリゼ大通りでのタイムトライアルで、レ
加わる。そして 50 年代、60 年代はフランス選手が
モン選手はフィニョン選手との遅れを取り戻し、8 秒
大活躍することになる。1953 年からルイゾン・ボ
差で優勝したことはすでに伝説だ。
ベが 3 連覇。1957 年から、ジャック・アンティル
1990 年以降は、赤血球の産生を促す EPO(造血
が 5 回優勝。1966 年にはリュシアン・エマールが、
ホルモン)のドーピングが前面に出てくる。ゴール
翌年にはロジェ・パンジョンが優勝している。
後の成績上位者の抜き打ち検査にもかかわらず、
スは今年でちょうど 100 回目。今年も 6 月 29 日か
1959 年から、テレビがいくつかの区間のゴール
年々ドーピングは巧妙になっている。1999 年から
ら 7 月 21 日まで、急な勾配に自動車も息切れしそう
到着を実況中継し、3 年後にはゴールまでの最後の
2011 年にかけて、7 連覇のランス・アームストロン
なピレネーやアルプス山脈の難所を含む 21 区間、全
10km をフォロー。そして 1964 年、ピュイ・ド・
グ選手、フロイド・ランディス選手、アルベルト・
長 3404km という超人的レースが展開されている。 ツール・ド・フランスは 1903 年に、スポーツ新 聞〈L’Auto〉の主催で始まった。第 2 回は地元選手を
15 juillet 2013 OVNI 746
ドームの急勾配でのアンクティルとレイモン・ポリ
コンタドール選手と、合わせて 9 回の優勝者がドー
ドールの伝説的な一騎打ちをテレビカメラがとらえ、
ピング違反で失格! これからのツール・ド・フラン
多くのフランス人が画面にくぎ付けになり、ツー
スは、ドーピング対策が課題といえそうだ。(真)
économie LVMH に 800 万ユーロの罰金 フランス金融市場庁(AMF)懲罰委 員会は 7 月 1 日、金融市場のルールを遵 守せずにエルメス株を取得したとして LVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン) グループに 800 万ユーロの罰金を支払 うよう命じた。AMF が科した罰金とし ては史上最高額で、LVMH はこの決定 に不服を申し立てる意向だ。 LVMH のエルメス株取得の経緯を 2 年 以上かけて調査した AMF の報告書によ ると、LVMH は 2001 ~ 02 年に海外子会 社を使ってエルメス株 4.9 %を取得。 2007 年からはやはり海外子会社を使っ て、外国の銀行の「エクイティ・スワ ップ」という金融派生商品の名目でエ ルメス株を各銀行に 5%を超えない範囲 で取得させ(フランス金融市場規則で は 5%以上の株式を持つと開示義務があ る)、それを LVNH が買い受けるといっ たやり方で取得。2010 年 10 月になって やっと 17.1 %を所有していることを公 表した(現在は 22.6 %を保有)。AMF はエルメス株買収の事実を隠蔽するた めに開示義務を何度も怠ったとして LVMH を厳しく非難している。一方、 エルメス社側は LVMH による株式取得 を無効とするよう、6 月中旬にパリ商事 裁判所に提訴している。(し)
「ドーピングなしでツール・ ド・フランスで優勝するのは不 可能だ。というのもツールは耐 久力が試されるレースで、酸素 が決定的な役割を持つ。優勝者 のリストから私の名前を消すの はいいとしても、1999 年から 2005 年の間、ツール・ド・フ ランスは開催されたのだから、 覇者がいなければならない。誰 が覇者なんだ。でも誰も覇者と して名乗り出ていない」 と、6 月 29 日、ルモンド紙でのインタ ビューで語ったのは、米国のランス・ア ームストロング選手。同選手は、造血ホ ルモンによるドーピングが実証されて、 1999 年から 2005 年にかけてのツール・ ド・フランス 7 回連続優勝という栄誉を をはく奪され、賞金の返却を求められて いる。ガンを克服して自転車ロードレー ス界の英雄になったアームストロング選 手だが、こんなふうに開き直れるのも、 自転車ロードレース界でドーピングが蔓 延(まんえん)しているからだろう。
actualités 3 F
J
rance
● アニエスさん殺害犯に無期懲役
オート・ロワール少年重罪院は 6 月 28 日、
apon
難した。後任は国民議会の再生可能開発委員
■ 6 月 24 日:衆院小選挙区定数の「0増5減」を実
会のメンバーである社会党議員フィリップ・
現する区割り法案が、衆院本会議で再可決され成立。
13 歳のアニエスさん殺害犯の少年(19)に無
マルタン氏。
期懲役の判決を下した。この少年は 2011 年に
● 経営者団体の新会長にピエール・ガタズ氏
「一票の格差」を是正する抜本改革は先送りに。 ■ 6 月 26 日:厚労省の審査委員会は、理化学研究所 などが申請していた iPS 細胞を使う臨床研究計画を了
フランス中南部シャンボン・シュル・リニョ
7 月 3 日、フランスの経営者団体「フランス
ンの中高一貫校で同じ寄宿生のアニエスさん
企業運動(MEDEF) 」の新会長にピエール・ガ
を森の中で強姦・殺害した。少年は 2010 年に
タズ氏(53)の就任が決まった。電子機器ラ
南仏で別の少女を強姦し 4 カ月間勾留されて
ディアル社社長のガタズ氏は MEDEF 総会で
いたが、社会復帰できると判断されて同校に
95 %の得票率で選出。2005 年から会長を 2 期
転校して事件を起こした。今回の判決は懲役
務めたロランス・パリゾ前会長は団体規約を
30 年という求刑を上回り、未成年(犯行時)
改変して 3 期目を目指そうとしたが失敗。女
ての生体による中葉移植の成功例となる。
への刑としては非常に厳しいもの。少年は後
性の経済界進出や労使交渉を優先しようとし
■日米韓の3カ国外相が、ASEAN 関連会合開催中の
悔の念も見せず、 「非常に危険」で更正の見込
た前会長に対して、ガタズ新会長は企業への
ブルネイで会談。北朝鮮と対話する前提条件として、
みがないと判断された。被告弁護士は控訴。
税金や社会保障費の負担軽減、労働法の緩和
● 米国安全保障局が EU をスパイか?
6 月 29 日付の独誌「シュピーゲル」が、米 国家安全保障局(NSA)が欧州連合(EU)を スパイしていたと報じ、物議をかもしている。
など伝統的な経営者団体の要求を政府に働き かけるとみられる。 ● サルコジ前大統領の選挙費用は違法
憲法評議会の選挙会計委員会は 7 月 4 日、
元米中央情報局(CIA)職員エドワード・ス
サルコジ前大統領の 2012 年の大統領選挙運動
ノーデン氏がもたらした NSA の 2010 年 9 月
費用が規定額を超えたとして、公職選挙法に
の機密情報を根拠に、米国がワシントンの
基づく 1100 万ユーロの払い戻しを受けられな
EU 事務所や国連事務所、ブリュッセルの EU
いと判断した。同委員会は 1 月に同じ判断を
承する。iPS 細胞は体のさまざまな組織になる「万能 細胞」ともいわれ、正式決定されれば、人への治療 に応用されるのは世界初となる。 ■ 7 月 1 日:岡山大学病院は、関西地方の 3 歳の男児 に、母親の右肺の中葉部分を摘出し、移植する生体 肺移植手術を行い、成功したと発表する。世界初め
同国が核放棄に向けた具体的な措置を取る必要があ るとの立場を、改めて確認する。同日、日韓外相会 談も 9 カ月ぶりに実現。日韓関係の発展が両国にと って重要だとの認識で一致。 ■ 7 月 2 日:東京電力は、経営再建の鍵を握るとされ る停止中の柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市)について、再 稼働に向けた申請を、原子力規制委員会に出す方針 を固める。地元・新潟県知事は強く抗議。 ■ 7 月 3 日:東シナ海のガス田開発をめぐり、「日中 中間線」の西側約 26 キロメートルの地点で、中国が
理事会本部などの電話や電子メールを盗聴・
下しており、今回、前大統領の不服申し立て
新たな採掘施設の建設を進めていることが判明。
傍受していたと報じた。また、米と親密な英
を退けた。委員会の調べによると、前大統領
■オリンパスで発覚した巨額の粉飾決算事件をめぐ
国などは除き、ドイツ、フランスなど 30 カ国
の選挙運動支出は 2297 万ユーロに上り、規定
り、東京地裁は、元社長の菊川剛被告(72)に懲役 3 年
でも政府関係者のスパイが行われていたとい
の 2250 万ユーロを上回ったため、国から払い
執行猶予 5 年の有罪判決を、法人としてのオリンパ
う。シュルツ欧州議会議長が「重大なスキャ
戻されるべき 1100 万ユーロを受け取ることが
ス社には罰金7億円の判決を言い渡す。
ンダル」としたほか、独仏両政府も米連邦政
できない。これを受けて、民衆運動連合(UMP)
■ 7 月 4 日:第 23 回参院選が公示され、選挙戦が開
府に説明を求め、米 =EU 間の外交問題に発展
は、前大統領は党の公認候補であったため、
している。ただし、独誌は 7 日、スノーデン
この 1100 万ユーロを党で工面すると決めた。
氏の話として、NSA が欧州諸国と結託してい
しかし、UMP はすでに 3500 万ユーロの借金
るとも報道。一方、フランスの国外安全総局
を抱えているため、新たに党員や支援者から
(DGSE)も国民の通話やインターネットを傍
の寄付を募ることに。8 日段階で 220 万ユーロ
受し違法に情報を保存しているとルモンド紙
が集まった。
7 月 4 日付が報じたのに対し、政府は法の範囲
● スパンゲロ、創業者の手に戻る
内で行っていると反論した。 ● デルフィーヌ・バト環境相、解任される
7 月 2 日、オランド大統領はバト環境相(社
カルカッソンヌ商事裁判所は 7 月 5 日、司
始。第 2 次安倍内閣発足後、初の本格的な国政選挙 で、安倍首相の経済政策「アベノミクス」が国民に 審判を受けることに。投開票日は 21 日。インターネ ットを利用した選挙運動も同日、解禁へ。 ■ 7 月 6 日:法務省入国管理局は、不法滞在などのフ ィリピン人 75 人を、法務省が用意した民間のチャー ター便で、一斉に強制送還したと発表。不法残留の 外国人を集団で送還するのは前例がない。 ■ 7 月 8 日:原発の安全性を判断する新しい規制基準
法再建下におかれていた食肉加工販売スパン
が施行されたことを受け、北海道電力、関西電力、
ゲロ社を創業者ロラン・スパンゲロ氏の手に
中国電力、九州電力の4社が再稼働に向けた安全審
会党)を解任した。環境相は同日朝、2014 年
委ねた。同氏は 230 のうち 90 の雇用を維持し、
度の環境省予算を前年度比で 7%減らされたこ
5 年間は同社を売却することはできない。同
とで「悪い予算」とラジオで発言。すぐにエ
社はラザニア馬肉混入事件で馬肉と知りなが
ロー首相に呼ばれて発言を撤回するように求
ら牛肉として販売したとされ、一時は営業停
められたが応じなかったため、 「政府の団結を
止を命じられ、経営困難に陥った。これまで
乱す」として解任された。バト氏は 4 日に行
にもいくつか買収のオファーはあったが、商
った記者会見で、閣僚と直接協議せずに予算
事裁判所はスパンゲロ氏のオファーを支持し
を決めるとエロー首相を批判するとともに、
た。同氏は 1970 年に同社を創業し、2009 年に
再生可能エネルギーを推進する政策を受け入
経営悪化のために同社をバスク共同組合に譲
れない経済界の圧力に政府が屈していると非
渡した経緯がある。
査を申請。新規制基準が要求する対策を完了しない 段階の申請もあり、「見切り発車」との声も。東京電 力は柏崎刈羽原発の安全審査申請を見送る。 ▲ 7 月 4 日:エジプトで、マンスール最高憲法裁判所 長官が、暫定大統領として就任を宣誓。軍によるク ーデターで解任されたたムハンマド・モルシ前大統 領に代わる暫定大統領に。以後、両勢力の激しい衝 突が続き、8 日の対立では死者が 50 人超。 ▲ 7 月 7 日:ソウル発のアシアナ航空 214 便ボーイン グ 777 型機が、サンフランシスコ国際空港で着陸に 失敗し炎上。事故で中国人乗客 2 名が死亡する。
15 juillet 2013 OVNI 746
4 par ci, par là えられている。店には作家や文学好きが常時6 名ちかく寝泊りして、共同生活を送っている。 2階に掘立小屋のようなキャビネットがあっ たので何かときくと、「ひと晩泊まったら、自伝 を一ページ書くことが決まりになっているんだ」 という。すでに3万人が寝泊りし、3万ページ の原稿が残された。現在、他の資料ともあわせ て書店の歴史をまとめた本を編集している。 ここで寝泊まりしている作家が自伝を書く机。
diaspora
— 10
— 母国語で読むということ〈英語編〉—
To be or not to be…
ヘミングウェイも常連。
ベケット、ビートジェネレーションの詩人た ち、ポール・オースター。戦後もこの店に足跡
って書店・貸し本屋として 1919 年に開業してか
をのこした作家たちは数知れず、まさに英米文
ら 1941 年ドイツ占領下で休業までの時代と、
学の歴史を語る上ではなくてはならない存在と
1951 年にジョージ・ホイットマンによって再開
なったが、ダヴィッドさんたちは「書店は記念
されてからの二つの時代に分かれる。その間に
館ではない」と、若い店員たちと常に新しい企
店の場所も変わったが、今日でも貫かれている
画を展開している。賞金 1 万ユーロという新人
のが、無名の若手たちを育てるという精神だ。
文学賞やニューヨーク大学と共同講座を企画し
ヘミングウェイは『移動祝祭日』でビーチ夫
たり、〈Festival and Co〉というイベントでは隣
人のことを回想しているが、金に困っていた彼
の公園に大きなテントを立てて著名な作家たち
がちゃんと食べているか心配してくれたり、店
が何日間にもわたる朗読のリレーをしたりして
の本を無料で好きなだけ貸してくれたという。
いる。パリ市内でも週に4つも文章教室を開い
資金を工面してジョイスの『ユリシーズ』を最
ている書店など聞いたことがない。
ノートルダム大聖堂と、セーヌ川をはさんで
初に出版したのも彼女だ。ボクシングの練習で
毎夜 11 時に店を閉めると、上の階で寝泊りし
真向かいにある英語書籍の書店〈Shakespeare &
ケガでもしたのか、頭に包帯を巻いたヘミング
ている若い書き手たちの机のランプが灯る。将
Company〉は、ヘミングウェイ、フィッツジェ
ウェイと映った写真があるが、彼女は腰に手を
来の英米文学のページは、寝静まった街の書店
ラルド、ジョイスなどの作家たちが無名時代に
当て、口をへの字に結んで彼を見ている。さな
の奥で粛々と綴られていく。母国語の文学を作
常連だったこともあり、英米文学に親しんだ者
がら「肝っ玉かあさん」のような存在だったの
りながら、それを売る書店。「まるでかまどを持
にとっての聖地として歴史に名を残している。
かもしれない。
ったパン屋のようだ」というと、「そのたとえは
「ロストジェネレーション」の息吹を求めて毎日
現在の店は、ジョージ・ホイットマンの娘シ
多くの観光客が訪れるが、どうやら単なる書店
ルビアさんに引き継がれている。彼女のフィア
ではないようだ。
ンセのダヴィッドさんに案内された店内や店の
お店の歴史は、米国人シルビア・ビーチによ
C
奥にはベッドがあちこちに置かれ、洗濯機が備
面白いね」とダヴィッドさんは笑った。(康)
Shakespeare & Company : 37 rue de la Bûcherie 5e 01.4325.4093 www.shakespeareandcompany.com 10h-23h(土日は 11h 〜)。無休。
onduire en France
フランスで運転
— 44
フランス人は 道路交通法を守らない。
も携帯電話を使用し、40 %のドライバ ーがハンズフリーを使用していないが、 76 %のドライバーが運転中の携帯電話 使用が危険だと認めている。死亡事故原 因ナンバーワンの飲酒運転だが、77 % のドライバーが、2杯以上のアルコール
トを実施し、道交法を守らなくなったとするドラ
を飲んだ後の運転が危険だと知りつつ
イバーが今年に入り増えていることがわかった。
も、26 %のドライバーが飲酒運転をす
それによると、道交法を守っているというドラ
るという。所持が義務づけられているア
イバーは昨年の 44 %に対し、今年は 35 %に低下。
ルコール検知器だが、所持するドライバ
厳格に守っているというドライバーは昨年の
ーは 73 %。実際に使用しているドライ
26 %に対し、今年は 23 %まで低下した。
バーは9%にすぎない。
具体的にみてみると、47 %のドライバーが疲労
危険であると知りつつ、ウインカーの点滅を忘
7/20 : Parc de Choisy 短編映画。 7/27 : Square Paul Grimault スコセッシ『ヒューゴの不思議な発明』 8/3 : Square des Chamaillards ゲディギアン『キリマンジャロの雪』 ● ラ・ヴィレットでダンス教室(無料)
7/20(16h-)-21(16h30-) :イタリアの伝統 舞踊。7/27(16h-)-28(15h-) :ヒップホッ プ。8/17(16h-)-18(15h-) :アルゼンチン タンゴ。8/24(18h-)-25(15h-):インド ド舞踊(25 日 11h インド料理教室 30€)。 La Grande Halle/Jardins passagers ●ケ・ブランリー美術館庭園で
無料コンサート
“Siestes Electroniques”と題してエレク トロミュージック。7 月 21、28 日 16h-18h。 ● ラ・ヴィレット野外上映会 (7/24-8/28)
レンタルデッキチェア+毛布 7 € 。 7/24 : マイウェン『パリ警視庁未成年保 護部隊』25 : ジョーンズ『かいじゅうた ちのいるところ』28 : アルドリッチ『特 攻大作戦』31 : リンセル『ピナ・バウシ ュ夢の教室』8/1 : クラピッシュ『青春シ ンドローム』2 : 米ドキュメンタリー『ハ ーヴェイ・ミルク』3 : エイブラムス 『Super 8』8 : ローチ『ナビゲーター あ る鉄道員の物語』10 : フィンチャー『ソ ーシャル・ネットワーク』11 : ホークス 『リオ・ブラボー』15 : カウリスマキ『浮 き雲』16 : モレッティ『ローマ法王の休 日』18 : キューブリック『L'Ultime Razzia』 21 : アルトマン『The Last Show』22 : ア マルリック『さすらいの女神たち』23 : コッポラ『テトロ 過去を殺した男』
● サマリテーヌ復活
一方、大きく向上したこともある。スピードレ ーダーのおかげもあるが、制限速度以上にスピー
時も運転しているが、そのうちの 85 %はそれが
れるのが日常的というドライバーは 51 %に達す
ドを出すドライバーは年々減少している。とはい
危険なことだと思っている。そして 35 %のドラ
る。76 %のドライバーが、黄色信号では止まらず
いながらも、19 %のドライバーが時速 160 ~
イバーが4、5時間の運転を休憩なしで行い、そ
に進むというから、歩行者の方、気をつけて!
170 キロを出すことがあると認めている。(和)
15 juillet 2013 OVNI 746
● 13 区野外上映会(無料)
今年のフォアール・デュ・トロンヌは 寒さと雨続きで台なしだっただけにチュ イルリー庭園で盛り返し。8 月 21 日迄 11h-23h45(金土祝前夜 -0h45)。大観覧 車や 1900 年代メリーゴーランド、巨大 滑り台や射的、トランポリン…。
ている。37 %のドライバーが運転中に
対象に、道路交通法の順守状況に関するアンケー
lash
● チュイルリー庭園に夏の大遊園地
のうち 63 %が大変危険なことと自覚し
今年初め、TNS Sofres がフランス人 1065 人を
F
2005 年閉鎖後、ブランド帝国 LVMH が買収したサマリテーヌの改装を日系 SANAA が担当。サナー建築事務所は妹 島和世と西沢立衛が経営し、2010 年プ リツカー賞受賞。2014 年に開館したラ ンスのルーヴルも彼らによる。サマリテ ーヌ 8 万 m 2 の改装構想や模型、写真・ 映像。改装後はホテルやオフィス、商店 混合建物に。2016-17 年オープン予定。 9 月9日迄(月休)。無料。 Pavillon de l'Arsenal : 21 bd Morlan 4e
par ci, par là 5 A u pays de merveilles
V
ie d'ado - 21
Exposition Titanic タイタニック号から引き上げられた品々。
1 等客室は豪華なホテルのよう。
高校進学、バカロレア… 7 月第 1 週はバタバタしているうちに 過ぎた。6 月末の次男の中学修了免状 (Brevet)試験 2 日目に高校の割当通知を もらってきたと思ったら、翌月曜日には 高校登録手続き、7 月 5 日には高 3 の長男 のバカロレアの合格発表があった。 パリ市では、「 Affelnet」というシステ ムによって、中学 4 年時の 1 年間の成績
3 等客室は 2 段ベッド。 優雅なカフェテラスの再現。
1912 年 4 月 15 日、氷山と衝突し深海に沈んだ タイタニック号。1500 人の命を奪った豪華客船の 真実に迫る展覧会が、現在開催中。すでにシカゴ、 ロサンゼルス、ロンドンなどで計 2500 万人を集め た巡回展。夏休みいっぱいはパリに「停泊中」、ぜひ 乗り遅れないように。 全長がエッフェル塔の高さとほぼ同じタイタニッ ク号には、職業や階層が異なる人々が乗り込んでい た。海洋探査で引き上げた 280 の品々は、百年前の 生活文化を反映。食器、鞄、コイン、なかには液体 触ると冷たい!子どもたちに人気の氷山コーナー。 が残った化粧水の瓶も。客室や廊下、カフェも細部 まで再現。事故の直前に 1 等客室の客が「星がたく さんで生きているのが嬉しい夜」と書き残しており、 何とも言えない気分に。食いしん坊の我が娘は食事 メニューの展示に興味津々。「3 等客室のプラムプリ ンが食べたい」らしい。タイタニック号はたとえ 3 等客でも食事もベッドも悪くない。ただし犠牲者 は、やはり 3 等客室の客が多かった。 とにかく隅から隅まで人間ドラマの宝庫。あらゆ 革靴は、海底から引き上げたとは思えない状態のよさに驚く。 る形の真実が心にしみる展覧会だ。(瑞)
Exposition Titanic 9 月 15 日まで 10h-19h。無休。15.9 €(月曜は 12.9 € )/ 14 歳未満は 12.9 € /5 歳未満無料。入場料はオーディオガイ ド代込み、子供専用のオーディオガイドもある。
Paris Expo-Porte de Versailles, Pavillon 8 M° Porte de Versailles
タイタニック号の本
タイタニック号展の売店には、 関連本がたくさん並ぶ。子ども が楽しめる BD や小説まであり、 思わず目移りしてしまう。なか でもコストパフォーマンスが高 そうなのが、ラルース社による
公立高校を振り分けるようになっている。 パリを 4 つに区切ったゾーン内の公立高 校から本人が第 8 希望までを紙に書いて 提出。成績が主な選択基準だが奨学生で あればやや優遇される。それをコンピュ ータにかけて高校を振り分けるわけだ。 各ゾーンにはバカロレアの合格率が 100 %に近い「よい高校」や、「まあよい 高校」、「よくない高校」などのランク付 けが存在する。当然、「よい高校」に希望 が集中するので、中学 4 年生とその親は 本人の成績と高校の難易度を考慮して希 望リストを作る。自分の成績に見合わな い「よい高校」ばかりを希望リストに出 すと、希望校を割り当てられず、7 月の 第 2 週に行われる第 2 ラウンド(空きの ある高校への振り分け)に持ち越される。 高校の割当書を持って帰ってきた次男 はショックを受けていた。第 3 希望まで には入れると思っていたのに、第 4 希望 を割り当てられたからだ。Brevet が終わ った週末は友人と遊んでいたが、顔色は さえない。納得できない顔をしながらも、 週明けには高校に登録に行った。 5 日は用事のある長男に代わって、指定 された高校にバカロレアの結果を見に行 った。10 時に扉が開くと合格者の名前が 張り出されている中庭の掲示板に生徒た ちが殺到し、掲示板に近寄れない。「やっ た!」「 Très bien で合格した!」という
飛び出すしかけ絵本。百科事典 で名高い出版社だけに、ツボを 押さえた解説に加え、豊富な写 真やイラスト。付録は立派なタ イタニック号の模型。難しそう だけど、親子で挑戦したい。
と本人の希望をもとに各生徒に進学する
喜びの声の一方で、「だめだった…」とい う落胆の声や涙声が聞こえてくる。15 分 ほどしてやっと掲示板の前にたどり着き、
Titanic - Le livre et sa maquette Larousse 社 19.9 € 。
長男の名前を見つけた時はほっとし、「バ カロレア」という言葉につきまとわれた 1 年がやっと終わったという気がした。 (し)
15 juillet 2013 OVNI 746
6 à table 大きなアルティショー 4 個、塩、酢 + ビネグレットソース
にレモンの汁をすりこんでおく。いちばん外側 の固い葉を取りのぞき、ゆでる時、盛り付ける 時にあまりかさばらないように、葉先の 1/4 く らいを切り取るといいだろう。もちろん、それ が面倒な人はそのままでもかまわない。大鍋に 水 4 リットル、塩大さじ 4 杯、酢大さじ 4 杯を 加え、火にかけ沸騰してきたらアルティショー を入れる。再沸騰したら弱火に落とし、ことこ とことこととゆでていく。ゆで時間は大きさに よるけれど、だいたい 30 分から 40 分くらいが 目安。葉が抵抗なくむけるようになったらゆで 上がり。時間がない時は圧力鍋を使ってもいい。 しゅっしゅっと湯気が出てきたら火を弱くする こと。10 分ちょっとでゆで上がる。 ゆでている間にビネグレットソースを準備す
ゆでたアルティショーは初夏のアントレ。
Artichaut à la vinaigrette
「最初にこの朝鮮アザミのつぼみを食べよう
るといい(左下のコラム参照) 。 ゆで上がったアルティショーは、ざるにとっ て水気を切り、中の水気が出るように葉先を下 にして冷ますのだが、まだちょっと温かいとい
添える一品を紹介。
う時がいちばんうまい。葉先を上にして食卓に
とした人は、よほど飢えていたか、味への好奇
八百屋でブルターニュ産でカミュと呼ばれる
出す。一枚一枚葉をむしりとっては、その付け
心があった人に違いない」と前号で書いた。そ
大きなアルティショーを求めるのだが、緑色が
根をソースにつけながら食べていくと、おいし
したら、おそれをなして一度もアルティショー
鮮やかで、フイユ feuille(葉)という部分がし
いフォン fond(花托)が現れてくる。どこかク
を調理したことがない読者が多いと思う、とい
っかり締まっていて、手に持ってみて重たいも
ワイに似た味がなつかしい。ビネグレットソー
うスタッフの声。アルティショーは 6 月くらい
のを、4 人なら 4 個買ってくる。
スのかわりに、ヨーグルトに、レモンの搾り汁
から 9 月いっぱいがシーズン。そこで一番シン
ざーざーと水洗いしてから、茎を根もとでポ
プルに、塩ゆでしてからビネグレットソースを
キリと折りとり、切り口が黒く変色しないよう
vinaigrette ● ビネグレットソースの作り方
サラダに一番よく使われるドレッシングが、ビネ グレットソース。まずベーシックなビネグレットの 作り方を覚えることにしよう。5、6 人分くらいのサ ラダ用の分量です。 1)ボウルにワインビネガーを大さじ 1 杯とり、塩ひ とつまみを加え、泡立器で勢いよく混ぜ合わせる。 2)塩がすっかり溶けたら(油を先に入れてしまう と塩が溶けなくなるので要注意)、相変わらず泡立器 を使いながら、油を大さじ 3 杯混ぜ入れる。最後に 好みの量のコショウを挽き入れる。 今回のゆでアルティショーにはマスタードが合う。 塩と同時にマスタードをビネガーに加えるといい。 この分量だと小さじ 1 杯で十分だ。柔らかいビネグ レットにしたい時は、油と液状生クリームを半々に するといい。またビネガーのかわりにレモンの搾り 汁を使う時は、酸味が強いので、レモンの搾り汁大 さじ 1 杯に対し、大さじ 4 杯の油を入れること。ビ ネグレットソースは冷蔵庫で保存すれば 1 週間くら いは大丈夫。多めに作って、きちんと栓ができる瓶 に入れておくと、その度に作らなくていいので便利 です。ただし使用前にはよく振ります。
15 juillet 2013 OVNI 746
と塩、コショウ少々を加えたソースも合う。初 夏らしいアントレです。 (真)
デュマ、食の物語 ④ ちの様子もどこか陰気で無愛想。果たして、前菜のポ タージュは「ただ申し訳に少々のパン切れが群島の島 のように点々と浮いている汁」に過ぎなく、メインは、 すっかり痩せて老衰で死にかけたような鶏の蒸焼。 「いやはや、情けないことだ。おれは、老人は尊敬す るが、蒸焼にしたり炙り肉にしたのは、感心しないか らな」(生島遼一訳)というポルトスの心の中のつぶ やきに、読者は思わず吹きだしてしまう。 デュマがブル ジョワの料理を小馬鹿にしていた様子 は、実生活からもうかがえる。生涯最後の楽しみとし て『料理大事典』をとっておいた作家は、「私の本は、 ブリアの『美味礼賛』のようなスピリチュアルなもの アレクサンドル・デュマの名作『三銃士』には思わ になるかもしれないし、『ブルジョワの料理女』のよ ず笑ってしまうようなエピソードがいくつもあるが、 うな馬鹿げたものになるかもしれない」などと、構想 それは食にまつわる話であることが多い。そんな時に 中の作品についての思いを手紙につづっている。この 頻繁に登場するのが、三銃士の中でも一番食いしん坊 手紙をしたためてから約 10 年後、67 歳でこの事典を のポルトス。その中でも傑作は、従姉のコクナール夫 執筆しはじめたデュマは、その大変さに気づいて「こ 人に招かれた時の話だ。闘いに明け暮れて家庭の温か の本づくりはまったく娯楽ではない」と書いているけ みとは遠い暮らしをしているポルトスは、そのブルジ れど、その事典のページをめくれば、作家のそんなつ ョワ宅での食事に大きな期待を抱いて出かけていく。 ぶやきにも納得。レシピ本の枠を越えたその事典には ところが、いざ到着したその家からは、ご馳走の準備 『美味礼賛』を初めとする名著からの引用が散りばめ にともなう活気もなければ、お昼を共にする会食者た られ、立派な文学作品に仕上がっている。(さ)
●
artichaut
シチリア島が原産 といわれているアル ティショー。今でも イタリア人が大好き な野菜の一つ。フラ ンスでは 16 世紀に、 これが大好物だった カトリーヌ・ド・メ ディシスがその栽培 を奨励した。肝臓の働きを助け、利尿効 果もある。 食べるところは、葉 feuille と呼ばれる 部分のつけ根と、その葉に包まれている、 杯の形をしている花托 fond の部分だ。花 托の上に付いている、繊毛 foin はちくち くしていて食べられない。丁寧にスプー ンなどを使ってとり除くこと。生のまま とり出した花托は、切り分けてからオリ ーブ油で炒めるとうまい。南仏産の、ふ つう葉と一緒に結わえられているヴィオ レ violet という小さいアルティショーの 花托は、薄く切って塩の華に付けて食べ ると、こりこりっとしてうまい! ● 花托 fond のとり出し方
茎を折りとる。次に全体の 1/3 くらい のところに包丁を入れて、ザクリと先を 切り落とす。葉をあらかた手でむしり取 ったら、よく切れるプティナイフで、ジ ャガイモなどを面どりする要領で残りの 葉を切り取る。最後にチクチクする繊毛 をえぐるようにしてとりのぞく。酸化し て黒くならないように、調理するまで薄 いレモン水に漬けておく。 ● アルティショーのオリーブ油炒め
小振りで紫色がかり、5、6 個が結わえ られて売られているヴィオレを、4 人分 として 2 束、できたら 3 束買ってくる。 花托を、上記のごとくとり出し、二つに 切り分け、さっとレモン水を通す。布巾 で水気を丁寧にぬぐう。フライパンにオ リーブ油をとり、アルティショーを加え て、塩、コショウし、炒めていく。すぐ に色がついたりしないように中弱火で、 木のヘラで混ぜ合わせながら炒めていく。 全体に焼き色がついてきたらでき上がり。 歯ごたえが残っている方がうまい。子牛 肉のソテーやオムレツに添えると、絶品。
à table 7 R
estaurant
Le Petit pan— 3 通りのシチュエーションで使いこなそう。 Le Classique Hareng-Pomme
15 区のレストラン〈ル・グラン・パン〉の向かい に新しい店が開店。その名もル・プチ・パン。グラ ン・パンに比べ、新しい店は持ち帰り用のサンドイッ チのセットメニューもあり、ぐっとカジュアル。サン ドイッチは、具が自由に選べ、自家製デザート付きで 7.7 € と試す価値あり。近くにジョルジュ・ブラッサ ンス公園があり、ピクニックに利用するのもいい。 店内は、大きな 2 つのテーブルとカウンターがあり、 楽しさを分かち合う雰囲気がとてもいい。 ランチは、前菜かデザートにメインで 15 € 。 〈カン ティーヌ・トロケ〉のシェフ、エシュベスト氏の経営 だから、がっつり肉料理で間違いなし。ということで、 タルタルステーキと牛肉のステーキに決めた。前菜に
だよな」という安心感がある。包丁で細かく刻んだタ
薄切りナスのコンフィと、ニシンの油漬けも注文。
ルタルは、歯ごたえが楽しく、食べごたえあり。付け
もうひとつの注目ポイントは、タパスバーとしても 機能することで、ワインがグラスで 3 € から飲めるの
合わせは、どちらも包丁でざっくり切ったフライドポ テトで、ふぞろいなのがいかにも自家製という感じで、
がうれしい。私たちは、その 3 € のオック地方の白と、
おかわりしたくなるおいしさだ。デザートは、ブラウ
Saint Pourçain の赤を試すことにした。
ニーを 2 人でシェア。私的にはシェアでよかったと胸
前菜はニシンが秀逸! ニシンもジャガイモも細片 の上品な盛りで、 「ん?」となるが、シブレット、粒マ スタードの香りが利いたドレッシングとのバランスが
をなで下ろす、こってりとした甘さと量だが、チョコ レート好きならきっと大満足のはず。 いつまでも日が暮れない夏の夕べを路面のテラス席
ものすごくいい。ナスの方は普段はトマトと仲のよい
で過ごすのも悪くない。 (里)
モッツァレラ、バジリコ、オリーブオイルをナスと組
18 rue Rosenwald 15e 01.4250.0404 M° Plaisance/Porte de Vanves/Convention
み合わせてグリルした風で、温かい前菜に心が和む。 肉料理はどちらもチョイスがいいのか「うん、これ
12h-14h30/18h-23h30。日休。
B on et pas cher
ファラフェルとは違うユダヤの味 パストラミビーフサンドイッチ。 〈ユダヤ料理〉Florence Kahn サンポール駅から北へ向けて広がるマ レ地区。日曜日でもお店が開いているこ
が看板商品。具材は 2 種類、エキゾチッ クな味わいのパストラミビーフ(写真左) か、ほのかな甘さが後を引くターキーハ ム(写真右)で、どちらもふんだんに入 っている。トマト&ピーマンの濃厚なペ ースト、ピクルスの酸味、オニオンとケ シの実の香り高いパンの甘味が混じり合 って、他で食べたことのない、くせにな る美味しさだ。四つ切りにして出される 大きな丸パンとたっぷりの肉と野菜、相 当のボリュームで満腹になること間違い なし。 店内入って右側にずらりと並ぶ、数え きれないほどの種類のシュトゥルーデル やチーズケーキも魅力的だ。パストラミ の切り売りや惣菜など、あれもこれも食 べたいなら持ち帰ってアペロやフェット にも最適。でも天気のいい日は気持ちの いいテラスがやっぱりおすすめ!(み)
とで、今ではショッピングエリアとして 名をとどろかせているけれど、そもそも はユダヤ人街として有名。ロジエ通りに はおなじみファラフェルサンドの店が軒 を並べ、どの店も連日長蛇の列で、ファ ラフェル片手の買い物客、観光客であふ れかえっている。 その中で個性を放つのがここ〈フロラ ンス・カーン〉。ユダヤの菓子、パン、惣 24 rue des Ecouffes 4e 01.4887.9285 菜を売る老舗で、ブリオッシュに似た生 M° Saint Paul 地を使ったサンドイッチ Pletze(7,9€) 10h-19h。水休。7 月のみ月火休。
15 juillet 2013 OVNI 746
8 spécial
幻想を求めてマリオネットの「聖地
芝居を考案し、人形を作り、それを操って演じる。 ESNAM では、そのすべてを 3 年間でたたきこまれる。 人形劇でまちおこし。 日本でもフランスでも何をもって知名度を上げ、地域 を活性化していくかが地方自治体の大きな課題になって いるが、アルデンヌ県の県都シャルルヴィル=メジエー ル Charleville-Méz ières は、そんな「まちおこし」の成 功例といえる。ギニョールで有名なリヨンなどとは異な り、もともと伝統的な人形劇があったわけではない町を 一躍人形劇の世界的な「聖地」にまで高めたのが、故ジ ャック・フェリックス氏だ。彼自身はプロ人形作家でも、 俳優でも演出家でもなかった。ただ人形劇好きが昂(こう) じて、1961 年にアマチュアのフェスティバルを開催し たことからすべてがはじまる。フェスティバルは成功し、 最初の木工の課題がこの道具箱作り。 やがてプロも参加するようになり、世界でもっとも重要 鏡張りの演技指導室や音楽室、衣装や型取りの工房、 なイベントのひとつに数えられる。1981 年には IIM(国 木工室などの設備が整っている。それぞれ学生の作業机 際人形劇研究所)、そして 1987 年にはその付属の教育機 にはカラフルで大きな道具箱が置かれていたが、各々が 関として ESNAM(国立高等人形劇学校)が設立されるな 自分の道具箱を作るのが、入学して最初の木工の授業の ど、インフラが確立されていく。当初プラハにあった国 課題だという。 際人形劇連盟の本部も、今はこの町にある。 「ここを卒業して人形劇のプロとして独立できるよう 「ここにいれば、世界的に有名なプロに次から次へと会 にするのが学校の使命」と語るのは、ルシル・ボドソン うことができる。パリなどでは考えられないこと」と言 校長。最終学年を控えた 2 年生の最後に各学生の志望を うのは、ESNAM 第一回卒業生で俳優・演出家のロドリ 聞いて、卒業後は希望している劇団などにインターン生 ゲスさん。市民たちも公演のたびに巨匠たちの作品を何 作も観ているから、その目も次第に養われてきている。 として派遣して、実社会に入れるようにする。つまり就 「近所のパン屋のおばさんだって、いっぱしの通(つう)。 職のサポートもばっちりというわけだ。学費はフランス の一般の大学とほぼ同じ、必要な材料などは支給、さら あなどれない」とのこと。現在、市が財源を提供し、今 に生活に困らない程度の奨学金もつく。この道を目指す の校舎が手狭になった ESNAM をより大きな建物に移転 若者にとっては願ってもない環境だ。 しようという計画が進められている。まちおこしと文化 入試は 3 年に一度の総入れ替え制。当然、受験は熾烈 事業とが人形劇を軸に一体になったような形だ。 (しれつ)なもので、最初の書類審査には毎回約 180 人が 応募する。それが第二審査の実技、最終審査の 5 日間の 難関 ESNAM は受験倍率 10 倍、落ちれば3浪! スタージュを経て 15 人から 18 人に絞られるのだ。「技 「人形劇のプロは万能でなくてはならない」。ESNAM の 術もさることながら、経歴と人格が大事」とボドソン校 教務主任で演出家でもあるジャン=ルイ・エッケルさんは 長は言う。小さな町の学校で少数精鋭の 3 年を過ごすに そう断言する。芝居を考案し、人形を作り、それを操って は情熱と協調性なども欠かせないというわけだ。 客の前で演じる。劇作、美術、演技の実力を要する総合芸
©IIM/ESNAM.
術だ。ESNAM では、学生の得手不得手にかかわらず、3 年間でそのすべてをたたき込まれる。語学はもちろん簿記 会計の教習まであるという。広報のソフィーさんに案内さ れて市内にある「アトリエ」を見せてもらった。
15 juillet 2013 OVNI 746
現在 2 年生のエレンヌさんとヴィオレンヌさんは、そ んな競争率 10 倍の試験を勝ち抜いたエリート。だが気 取ったところがない。本紙をみせると「人形劇専門誌で 〈OMNI〉っていうのがあるわね」と笑う。二人とも 5
年前に高校を卒業してすぐに受験したが経験不足で不合 格となり、劇団で働きながら 3 年の浪人生活をへて合格 した。その執念には感服するばかりだが、そこまでして も入学したいと思うのは、やはり ESNAM の濃密で高レ ベルな教育と人形劇の世界にどっぷりと浸れる環境にあ るという。授業は基本的に 9 時から 17 時だが、それ以 外に自習や自己練習もしなくてはいけない。それでもさ らに自分たちで作品をつくって、自主上演する学生もい る。「眠る時間もないくらいだけど、私たちは学ぶため にここにいるのだからね」とエレンヌさん。『空手バカ 一代』ではなく『人形劇バカ一代』なる漫画が描けそう なほどのすさまじいモチベーションだ。
これぞ『人形の家』、一学生の家に行ってみた。 「普段はどのような環境で生活しているの?」とたずね ると、ヴィオレンヌさんが「ウチにおいで」というので お邪魔してみた。ブラジル出身の夫エヴァンドロさんも 人形劇制作者。学校からすぐ近くにある建物の最上階に 暮らしているふたり。ドアを開けると早速、お化けが… と思いきや、「いとこの顔を石膏で型をとってつくった 人形だよ」とヴィオレンヌさん。部屋中が彼女たちの作 品や動物のはく製などであふれている。幻想的な玩具箱 をひっくり返した、とでもいった感じだ。 アパートの半分は工房。「雑然としているけど」と恐 縮する彼女。それもそのはず、取材のときは学年末で、 学校のアトリエにある私物をまとめて急きょ撤去しなく てはならなかったそうだ。壁に固定された大きなコルク 版に工具が整然と並び、片隅には衣装が山と積み上げら れ、ネジやクギを入れたプラスチックの棚や樹脂の缶な ども置かれている。自分たちで人形をつくり、台本を書
き、演じる彼女たち。材料や もスペースも必要だ。机の の市で買った」という。新品 市や古着屋などで良品を見つ た、地方都市なので家賃は安 家の中を一巡してから、サ じっくり見せてもらった。 ビー玉、ストッキングの布地
地」シャルルヴィル = メジエールへ。
spécial 9
文・ 写真:川崎康介、松本清子 練された主人公たちが生み出されるのには驚きだ。糸操 り人形の、授業で使ったというシンプルな木の人形があ ったので試させてもらったが、糸が絡まったり、首が据 わらなかったりして、両足を床につけてまっすぐ立たせ るのですらおぼつかない。あきらめてヴィオレンヌさん に渡すと、彼女は「ほら!」といって器用に糸をつまん だ。人形は生き生きと歩き出し、そして握手を求めてき た。まさに神業というほかない。(康)
シャルルヴィルはランボーの町。 フランス文学史上に流星のごとくあらわれ、わずか数年た らずで忽然 (こつぜん)と去っていった天才詩人アルチュー ル・ランボー。シャルルヴィルの目抜き通り、レピュブリッ ク通りに続くベレゴヴォア Bérégovoy 通りの 12 番地には彼 の生家があり、一階は書店になっている。陸軍大尉だった父 フレデリックと母マリー=カトリーヌの次男として生まれた が、やがて父親は家に寄り付かなくなり、アルチュールら 4 人の子供は母子家庭で育つ。 町のコレージュでも常にトップの優等生だったアルチュー ル。彼の足跡をくわしく知りたいなら、現在「ランボー河岸」 と呼ばれるムーズ川のほとりにある、17 世紀の水車・粉挽 き場を改築した記念館がおすすめだ。自筆文書はもちろんの こと、遺品や写真などが展示されている。記念館の向かいに は、彼が思春期を過ごした家が「Maison des ailleurs(異郷 の家)」として一般公開されている。こじんまりとして落ち 着いた中庭のある建物では、各部屋ごとにパリ、ロンドン、 ブリュッセル、アデンなど彼の生きた都市を音響や視覚効果 などで幻想的に演出していて面白い。16 歳のときから出奔
IIM/ESNAM : 7 place Winston Churchill, 08000 Charleville-Mézières, France 03.2433.7250 www.marionnette.com/ ESNAM 受験案内 人形劇のプロになりたいと思っている読者に朗報。来 年 2014 年は、ちょうど ESNAM の入学試験がある年に あたる。募集定員の半数は留学生枠と外国人にも門戸が 開かれている。フランス語力は必要だが、18 歳から 26 歳で、「我こそは」と思う人は挑戦してみてはいかが?
www.marionnette.com/fr/Esnam/Presentation
日本の人形劇の影響は大。
や衣装などを揃えるにはお金 の上にはガラスの眼球。「のみ 品の材料は高いので、のみの つけては再利用している。ま 安く、助かっているとのこと。 サロンで彼女の作品の数々を 。形も材質も様々だか、紙や 地など何気ないものから、洗
世界人形劇フェスティバル
今年の世界人形劇フェスティバルで演じられる『Antigone』にも 文楽の影響がうかがえる。
Charleville-Mézières ©Philippe Mangen
人形劇のプロにとって日本は強国のひとつ。『ひょっこ りひょうたん島』や『三国志』、『ひらけポンキッキ』な ど、日本の子供が親しんできたものの多くは人形劇や着 ぐるみ(いわば等身大の人形)。そして、なんといっても 伝統芸能の文楽がある。ロドリゲスさんによると、文楽 は 1980 年代に西洋の人形劇界を一新したという。 それまで西洋の人形劇といえば、糸操りや手操り(た とえばギニョール)のように、遣い手を見せないことが 鉄則だった。ところが、文楽では頭を操る主遣い(おもづ かい)は顔を隠さない。このスタイルが人形劇のプロの間 に受け入れられるようになってから、人形劇を演じる者 たちは「人形をどう見せるか」ではなく、「人形とどう演 じるか」にもっぱら関心をはらうようになった。 だが、形だけを真似ることを危惧する見方もある。教 務主任エッケルさんも「文楽はもっと総合的で奥深いも のだ」という。文楽の人形遣いは「足遣い 10 年、左遣 い 10 年」といわれる長く厳しい修業をへて一人前とな る。今年 10 月にも文楽の来仏公演がパリであるので、 特別に一日を割いてもらって ESNAM の学生たちにみっ ちりと稽古をつけてもらうことになっているそうだ。
©AnjaBeutier.de
©IIM/ESNAM.
を繰り返し、ついには中東の武器商人として終わる詩人の放 浪人生はこの小さな家からはじまったのだ。 「あのひでぇチャールズタウン(シャルルヴィルを英語化 したもの)がなつかしいぜ」などといった言葉が友人あての 手紙に見られるが、故郷への思いは愛憎がないまぜだったの だろう。遠くへ遠くへと放浪の旅をつづけ、マルセイユで骨 肉腫のため 37 歳で生涯をとじた永遠の反逆児は、市の共同 墓地に家族とともに眠っている。(康)
五大陸、27 カ国から選りすぐりの人形劇団がやっ てくる Festival Mondial des Théâtres de Marionnettes。 ここでプレミア上演される作品も多いのが「人形劇の カンヌ(映画祭)」とも称される由縁だ。 今年は約 100 作品が演じられるが、招待カンパニ ーは〈3・6・30〉で、等身大から 2 メートル以上の 超リアルで存在感ある人形が主人公の2作品を上演。 そしてフェスティバルの焦点は、人形劇の伝統を持た ないが前衛人形劇で先端をいくオランダ勢。 Ulrique Quade、Duda Paiva などの斬新な演出に陶酔したい。 国立人形劇学校の生徒も2作品を発表する。毎日 17 時から 19 時は、町の心臓部、デュカル広場に、ギニ ョール人形劇でもおなじみの道化師プルチネッラが登 場。伝統芸から新人形劇研究の先端の作品まで、幼児 向けからアダルトと選択肢は広い。プログラムには 「全年齢」「6歳以上」「青年・大人」など目安を明記。 - 9 月 20 日~ 29 日。www.festival-marionnette.com (予約は既に開始、お早めに!) - 入場料 18 €(割引 14 € )/子供 10 €(割引 9 € ) 3演目パス 45 € 、6演目パス 66 € 、20 演目パス 170 € 。 親子パス(大人 1 人+ 4 歳未満子供 1 人)12 € 。 家族パス(大人2人+ 12 歳未満子供 2 人)36 € 。 路上公演は無料。まわってくる帽子に心付けを。
「シャルルヴィル」の名は、1606 年に、この町を創ったシ ャルル・ド・ゴンザーグ大公に由来する。その後は商業と 製鉄の中心として繁栄。当時をしのばせる黄土色の石と赤 いレンガの建造物がひしめく旧市街が美しい。隣のメジエ ール市と 1966 年に合併され、シャルルヴィル = メジエール 市となった。住民はカロロマセリヤンと呼ばれる。 ● アクセス
パリ東駅からランスまで TGV。ランスでローカル線に乗り換 え。その待ち合わせ時間も含め1時間 40 分~2時間。片道 44 € 。駅から町の中心広場まで徒歩約 12 分。駅前から町の 中心部に向けてバスもある。 ● 観光局
Office de Tourisme de Charleville-Mézières
レンタサイクルのサービスあり。 4 place Ducale 08102 Charleville-Mézières 03.2455.6990 ● ランボー記念館
Musée Rimbaud
10h-12h/14h-18h。月休。5€(18 歳未満無料)。 ここの入場券で、Maison des Ailleurs、アルデンヌ地方博物 館が無料(2日間有効)。今年末から 2015 年にかけて大改 修(閉館)予定。 Quai Arthur Rimbaud 03.2432.4465 ● Maison
Rimbaud-Maison des Ailleurs
ムーズ川のほとり、ランボー記念館の斜め向かいにある、 ランボーが思春期を過ごした家。ランボーの旅をテーマに したインスタレーション。10h-12h/14h-18h。月休。 7 quai Arthur Rimbaud 03.2432.4465 ● Musée
de l’Ardenne
国立人形劇学校の隣にあるアルデンヌ地方博物館。 10h-12h/14h-18h。月休。 31 place Ducale 03.2432.4460
15 juillet 2013 OVNI 746
10 annonces SERVICES エトセトラ Evénements
イベント・告知
♦パリプロテスタント日本語キリスト教会 毎日曜日:子供の礼拝14h~15h、礼拝15h~ Eglise Reformee du Marais内 17 rue St Antoine 4区 M:Bastille 7番出口 高橋稔牧師 tel:09 53 23 53 32 www.paris-kyokai.org *聖書贈呈致します ♦パリプロテスタント日本語教会 8月4日は、子どもの礼拝はお休み、礼拝は 15時半から開始させていただきます。 ♦ 「自分らしく生きる」講座・ミーティング 「人生は自分がどうしたいかです。なぜなら、 本当の願いを叶える存在が自分の中にある からです。まずは自分の本音に気づき、向き 合うところから始めましょう。」 人を幸せに導く名医、舟木正朋先生との対話 を通して、本当の本音、本当の個性、本当の 幸せを見つけて下さい。 8月1日(木) 19 :30~21:30 フランス語 8月2日(金) 19 :30~21:30 日本語 場所:Citadines Saint-Germain-des-Prés 53 ter,quai des Grands Augustins Paris 6ème 参加費:15€ 予約問合 01 56 24 95 09 akjwparis@gmail.com ♦占・四柱推命 スピリチュアル パリ市内で 0610413343 問い合mailは info@gyokushu.jp http://gyokushu.jp 1H35€ 経験長
Santé - Beauté
健康・美容
♦ヨガで心身爽快に! Vinyasa yoga/Relax yoga パリ4区 月19h/20:10 火10h/11:15 www.kinetimix.com/Yoga kinetimix.info@me.com ♦MARIE-CHRISTINE CHAUVIN 研究所 14区 マッサージ ケアとオーガニック化粧品 ALMERIA GARDEN ® エル、マリ・クレ ール、マダム・フィガロ、ヴォーグ各誌に紹 介。 要予約 01 45 44 94 73 www.marie-christine-chauvin.com ♦疲労回復・ストレス解消により健康な生活 や長生きのお手伝いをします。 06 77 27 36 60 青木指圧
15 juillet 2013 OVNI 746
♦ 指圧で安心、健康指圧 明るい軽快な毎日を約束します。 06 89 60 40 85 モトヨシ ♦Sur ses 2 pieds 出張リフレクソロジー 日 本人ならでは!痛いけど気持ちいい足つぼ 06 51 34 78 73ヨシダ www.surses2pieds.fr
Cours
日本人のための英語集中レッスン 〈サマースクール〉に今からご登録を!
レッスン・学校他
ゆりの花日仏音楽教室 ヴァイオリン、 ヴィオラ、チェロのグループレッスン オーケストラ 子供から大人まで全レベル可 www.quatuorlamy.info 0617656637(日仏)
IJ こども日本語クラブ
2013-14年度新学期・9月~の生徒募集 少人数制でフランス生活ではなかなか 満たせない日本語環境四技を最大活用 発見、チャレジ、達成の繰り返し上達法 オペラ近 2, rue Rameau 75002 Paris M°Opéra, Pyramide, Quatre Septembre, www.institutjaponais.com kodomo.institutjaponais.com T. +33(0)1 4463 5408 (0)1 4463 5400
Ecole de Broderie haute couture
政府公認 オートクチュール刺繍の専門学校 • 2年制( 30h/週 VISA滞在許可書申請可 ) • 国家資格のCAP/BMA <Broderie d’art> 受験可 • Stage en entrepriseあり 短期受講生 随時受付中 mail: claire.liotta@gmail.com TEL : 06 85 70 65 02 詳細はHPにて www.lesbeauxartsdufil.com 93 rue du président Roosevelt 78500 Sartrouville (RER A) SNG・日本語教師養成講座 2013年8月26 日-9月3日 9h30−16h30 全47時間 570 € 新宿日本語学校パリ校 (パリ11区)SNG France tel : 0143383803 www.sngfrance.fr ♦フランス語レッスン致します。 発音・文 法・会話 当方出生フランス 出張:1時間 18€ / 当方宅:1時間12€ 電話受付21時30 分まで 01 4547 8343 geolamo@neuf.fr
《飾り巻き教室開催のお知らせ》
日本飾り巻き寿司インストラクターが教えます。 講師は料理教室歴12年。初回基礎科「バラの巻 き寿司」他 日時:7/22or30 11:30〜13:30 初回50€ 二回目以降45€。お問い合わせ: makisushi.kyoushitu@gmail.com
7月31日発行への3行広告は、
Prochaine parution
31 juillet 2013
7月23日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
23 juillet 2013
♦ワイン講座、仏語個人レッスン、夏期仏語 集中レッスン、SKYPEレッスン、随時受付 中です。詳細はHPをご覧くださいませ。 http://www.bellevue001.jp / ksato3776@ gmail.com/ fumiko57@gmail.com/ 06 3443 6058 / 07 7820 2546 SATO ♦書道教室段級有墨絵俳画 (cours de la calligraphie et sumi-é, Haiga) 06 647 16451 paris.tanoshi@gmail.com ♦AFで20年経験の仏女教授による仏語個人授 業 会話文法全レベル28€/90分夏期集中講座 週75€/90分x3回 emmarodriguez9@yahoo.fr ♦仏語集中授業 15区 日本のAllianceFrで教 師経験のある女性 28€/h vfex@laposte.net/ www.visafrancexpat.net/ tel.0145666501
♦フランス語個人教授。在日14年の仏人女 性が親切に教えます。 格安。日英可。出張 可。 06 0171 7547 ivonkosaka@hotmail.com OLIVIER GERVAL FASHION & DESIGN INSTITUTE 44bis rue Lucien Sampaix 75010 Paris デザイ ナー・アーティスティックディレクター・ス タイリスト育成。3年制 2013年度の入学希望 者受付中 (短期講座・編入・夏期講習有り) BAC+3 "CONCEPTEUR MODE, ESPACE & PRODUITS DÉRIVÉS"の卒業認定書有り。 滞在許可証の申請/更新可 学生社会保障 企業での研修有り。Tel:33(0)142064519 / 33(0)666879259 www.ogfdi.com http://www. oliviergerval.com E-mail:ogfdi@yahoo.fr / gerval.olivier@wanadoo.fr (仏語/日本語)
Divers
その他
♦エクスプレス修理! 24時間無休 水漏れ 水 周り、電気全般修理、窓、鍵、ペンキ、 全 内装工事に素早く対応。06 6951 0796 通訳・翻訳 技術関係・商談各種視察等 Tel: 01 4242 6763 masakosaeki@numericable.fr 佐伯・カルバルデュール ♦日仏通訳 INTERPRETE TECHNIQ 先端技術 ビジネス 原子力 宇宙 医薬 環境 他 interprete@gmx.fr 0146268395 / 0652000549 ♦電気関連の修理、工事など承ります。 日 本語が話せる電気の専門家。安価、見積り無 料。 06 1809 2962 www.domos-energie.com
♦パリの町並、郊外の古城や田園風景を描い ています。初心者、旅行者も大歓迎です 『スケッチ教室ラ・パレット』で検索できま す 0624824749 mimiyoshi445@hotmail.co.jp
♦HP作成、PC・MACトラブル出張サービス 夜間週末祝日も訪問可能 ご連絡先 e-mail: trouble@mail-me.com、Tel: 06 09 75 20 10
♦小中高生に英仏語教授。雲、風、太陽、旅 立とう。 話そうよ新しい国で。(成人の方も 可。仏語今日 話せるようになりましょう) 語学専門教師 Passy 06 44 91 47 88
日本語でOKの写真屋さん 家族の想い出を直ぐ出来るフォトブックに ジュンク堂やMyBusの並びです。 www.photopyramides.com
フランス人弁護士による法律相談
離婚、賃貸トラブル、 クレームの手紙作成等 一人で悩んでいる法律問題は専門家に任せましょう。 髄時受付/無料日本語通訳付 相談料:30€/30分
株式会社 渡仏推進・法律コンサルティング 06 2546 7051 afjc@free.fr
♦内装一般、保険による工事。正規な見積書、 領収書可能。迅速、丁寧な工事。見積無料。 09 5102 7269/mkikuchi@free.fr ♦住居修理と工事 電気、配管、家具組立、 改装 パリ市内見積無料 http://kokodoko.emonsite.com Romi:06 03 46 24 89 仏/英 ♦各種ピアノ格安販売、レンタル。 ピアノ の事なら何でもご相談下さい。 調律師小川 unagingin@hotmail.com/06 6526 6331 ♦モード系写真、芸術写真の日本人女性モデ ル募集。 当方、日本語、フランス語、英語 を喋ります。 お礼に作品をさしあげます。 連絡先:06 4182 4821 ♦着物宅配レンタル・仏国内へ宅配致します。 詳しくはwalin.jp/france +81 75 343 1515 / france@walin.jp京都きものレンタル和凛 ♦ 南仏・プロバンスミニバス日本語観光サ ービス 空港送迎、半日観光、貸切チャータ ーなど€60~ お問い合わせ Tel 0615479636 石井まで Mail marseilletours@gmail.com ♦吉報 ! 家屋内外の工事一切引き受けます。 Entreprise Générale de Bâtiment TAMURA Port.06 0765 4146 Fix.01 7717 6876 ♦仏国内パリ市内運送引越事務所移転 倉庫長短期可 BANZAI EXPRESS T.01 46 70 50 99 F.01 46 70 53 57
編集部は、3行広告の内容に
関しての責任は一切負いません。
annonces 11 ♦日仏ハーフの数学専攻男子学生。8月中日 本の 方のいろいろなお手伝いをします。 satoru.husson@free.fr
♦MINI COOPER 1.6V 2002年6月 77000KM オートマ 良好 6000ユーロ 06 5129 0224 yamamel@orange.fr
♦芸術写真のヌードモデル求む。 お礼に作品をさしあげます。 Etienne Boissise tel:06 79 26 91 20
♦TOYOTA YARIS 2008年オートマ 6200€ 5.1万km 5ドア状態良好 日本名ヴィッツ 連絡先 washiyoshi@gmail.com 恒あて
♦WINDOWS8を格安導入,MACにも仮想起動, どんなWIFIトラブルでも解決,古いIPHONEも復 元脱獄でnewアプリが楽々。 tel:0609345037 ♦洋服の仕立て・お直し致します。経験豊富 仕上がり丁寧。洋裁個人授業(15€/h)も可。 tel:0663262473 contact@kokoparis.com
Bonnes Affaires
売ります
レンタカーが年中お得!
海外赴任者、学生、旅行者など対象の特別価格 ヨーロッパ・アメリカ・カナダでの レンタカー・サービス ・各メーカーの短期レンタカー ・シトロエン新車のお得な長期レンタル (17日から1年)、18日目より1日12€~! 全補償型(賠償無制限)保険込み、 24時間アシスタンスサービス。 カーナビ付き、オートマ車有り。 ご案内お見積もりは
location@car-expat.fr
(仏・英)まで(24時間受付)
www.citroen-europass.com
w w w. j r - p a s s . f r
IMMOBILIER 不動産
Courte durée
短期1室
location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し ♦パリ滞在を有効に:1泊25euro 在仏31年:CGI 社 Tel.01 4911 1785 cgindsky@wanadoo.fr ♦美ステュディオ 30m2 キッチン完備 バス ルーム ムフタール近く 快適 週500€ 月1100€ 即入 延長可 7月8日から 06 6061 5057 bernard.groussin@wanadoo.fr ♦Mairie de Monreuil 7分 短期7/9~10/10日 まで 35m2 庭 家具 Net付き 全込み月 650ユーロ hiroji-n@nifty.com ♦パリ1区大アパート内家具付独立貸部屋 光 熱費wifi込 850€月 9月~短or長期 mnpw0207@ gmail.com T.0652170515 当方日本人女性
パリ生活社 創業20周年
「パリで暮らしてみませんか? 短期アパートで憧れのパリ生活」
ぜひお試し下さい。一度食べたらやみつきに。
1名様 1泊 6,000円~15,000円 パリ市内アパート30軒以上 HPに室内パノラマ写真あり 日本での予約、 カード決済が可能 www.paris-seikatsu.com inf@paris-seikatsu.com 東京事務所 : 03 3238 5377 パリ事務所 : 01 4549 1451
金曜までのご注文を翌週月曜発送。注文後に 製造するので作りたてをお届け! お支払いは 到着後小切手送付(包みの中に請求書) www.natto-dragon.com Tel: 04 9468 0836
高級7区&16区一等地で『パリに暮す旅』 インターネット接続無料 厳選フラット 11軒 美内装 美眺望 全完備 携帯付 0662431122 写真等 www.parisliving.com 一泊70€より
Vente de JR pass sur internet. JR PASS インターネット購入はこちらから
Natto du Dragon ドラゴン納豆 仏産オーガニック納豆通信販売!!
〈東京新聞(2011)が "ドラゴン納豆"の 製造者ビラット夫妻の紹介記事を掲載〉
♦ 3区 美studio 25m2 7/13~9/3 M°Temple/ Arts et Metiers 800€/月 300€/週 wifi TV 洗濯機 バスタブ 生活用品はほぼ完備 内覧可 お気軽にご質問ください。 ao3grn4@me.com ♦Location Studio meublè 25m² 920€ cc internet gare Montparnasse Tel.06 9530 8839 watanabe ♦パリ12区 Cour Saint Emilion チャーミ ング 日当良 38m2 2人用 全家具付き 見晴らし良 週580€ 空き:7月、8月、9 月 +33 6 86 80 42 43 ♦studtte quiet luminous,big loggia bed, Paris Bastille/Marais juillet/aout 700€ par mois +WIFI; nvermes@gmail.com 06 68 49 83 03 ♦短期美ステュディオ 22m2 1区パリ中心 CHATELET 観光ビジネス便利 1人−カップル 用 全完備 10月30日迄 週600より 月1000ユ ーロ全込み 06 64 22 17 58 ♦パリ大貸部屋 セーヌ絶景最上階 大テラス 大サロン M°2分 親日家マダム1人住 国際電 話ADSL無料 朝夕食洗濯付 週400€ 月1200€ 全込 http://homestay-paris.sitew.com ♦9月15日~10月末 短期studio 24m2 Villiers (Ligne2, 3�) 静か 800€/全期間 バスタブ 洗 濯機 インターネット有 生活用品完備 chacmall0223@gmail.com 0686040270
♦美アパート 2ルーム 50m2 16区 V.Hugo/Trocadéro 5階 エレベーター 全 家具付き スーツケースとともにおいで下さ い 最低1ケ月 tel.06 88 05 38 69
♦80m2 Oberkampf 静か 庭面 サロン キッチ ン バスルーム 2ベッドルーム TV インターネ ット 5人 9月15日まで空き 2週間1700€/月 2800€ 06 95 11 56 89
♦短期1ヶ月~1年 芸術家アトリエ100m2+住 居30m2 台所・シャワー 1400€/月 光熱費込 パ リ・モントルイユM°10分 隣接の彫刻・リトの アトリエ使用可 paul@flury-sculpture.com 英 ・仏 ポール・フリューリ
♦短期(7-10月) 15区 エッフェルタワー絶景 12階 50m2 バルコニー付 全完備 wifi� 週500/ 月1600€ travelingyuko@hotmail.com
♦モンパルナス14区2部屋全完備 1泊90€ 『ゲテ・アパート』で検索してください。 0624824749 mimiyoshi445@hotmail.co.jp ♦短期賃貸アパート パリ3区 マレ地区 ロフト63m2 2/3人用 家具付き 1階 シャワー室 wifi込週800ユーロ (4日から可能) 06 03 33 69 36 仏英 ♦モンパルナス 2室 家具付 全完備 インター ネット 日当良 400€/週 1200€/月 Mr Mallet 0143203796 alainmallet2@yahoo.fr
♦家具備品付 55m² 2部屋 週550€ 19区ベル ビル ビュットシュモン公園前 シャトレ15分 migwai68@live.fr tel.06 9990 7429 ♦モンパルナス 2室 家具付 全完備 インター ネット 日当良 400€/週 1200€/月 Mr Mallet 0143203796 alainmallet2@yahoo.fr
♦モンパルナス 家具付2室 全完備 ネット無 制限ADSL 1泊100€ 週500€ 月1800€ 管込 Mallet 0143203796 alainmallet2@yahoo.fr ♦13区 Maison Blanche 50m2 2人向 4F エレ 有 全完備Wifi 無料電話 月1340/週420€ 06 1837 1874 paris_stay@yahoo.co.jp ♦ 安全便利 17区 2部屋 32㎡ Place de Clichy 全完備 ADSL 月850€ 週400€ 7/1~ suzukawaka@gmail.com 06 5995 2337
♦パリ近郊、belvedere、短期2部屋あり、 月450euro と400euro。駅まで徒歩2分、 パリまで15分。改装したばかり、全家具付き 見晴らし良。 洗濯機 インターネット有 生活 用品完備。内覧可 お気軽にご質問ください。 仏語 06 8182 5314
♦夏短期 2室 インターネット A号線Fontenayss-Bois 週250€ 7月26-8月4/ 8月5-16可 veronique.beranger@gmail.com 0622310533
♦ 家具付小ステュディオ M°Malesherbes 7階エレ有 最近改装 台浴完備 管理人常住 安 全明静 禁煙 月550€ 管込 7月20日~9, 10月 頃まで stskmm@gmail.com (日仏語)
♦好評週貸マンション 50m2 サントノレ通り ホテル並 2室 TV 洗濯機 1泊100€より各種 06 07 37 00 28 篠田
♦夏短期 M°3号線Pont de Levallois徒歩20分 7/25-8/22頃 2部屋28m2 全完備 600€全込み opus9278xyz@gmail.com/0141160021
location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し
短期2室以上
♦パリ1区~20区 85件以上の短期長期滞在 ステュディオ 家賃:日25€ 週250€ 月750€ ホームステイ月800€ 語学留学 詳細 WWW.MARC.BZ APAATO@GMAIL.COM
♦短期貸アトリエ 2室58m2 メザニンオープン キッチン完備 ネットバスタブ 週600月1500 tel.0664716451 paris.tanoshi@gmail.com
♦レンタル 短期 2ルーム (30m2) 設備 完備 パリ3区 マレ地区内 1泊65ユーロ ご連絡は : latzarus@wanadoo.fr
Courte durée
♦3室80㎡ 13番線M・P・Vanves至近 近建 エレ 浴 バルコン システムキッチン 生活用 品完備 wifi込 週400/月1200 即~ 画像有 keco92170@yahoo.co.jp
エジソンクラブ生徒募集 日本の幼稚園授業を凝縮したような内容で 子供の好奇心を満たす授業を行っています。 水曜クラス 14:00~15:30 土曜クラス 9:15~10:45/11:30~13:00 無料体験レッスン随時受け付け中 パリ進学院 21 rue d'Antin 75002 Paris
Tél : 01. 42. 66. 69. 05 mail : psg@aaaparis.net
2013年9月入学 幼・小満席 ウェイティング登録可能
15 juillet 2013 OVNI 746
12 annonces 1 pièce
chambre / colocation studio
長期1室
貸部屋 / シェア ステュディオ
♦ステュディオ 23m2 M°J.Joffrin 12番 全完 備 バスタブ付 音楽可 地上階 庭側 900€ 管込 8/1~ 06 5822 2171
♦ 13区 M°7Maison Blanche ステュディオ 20m2 月650€ アロカ可 家具付 キッチン シャ ワーwc 朝市中華スーパー近い kidenv.to.727@ab.auone-net.jp +33673939258
♦パリ15区エッフェル塔界隈 ステュディ オ26m2 家具付 5階エレ有 バルコン WIFI 管理人 デジコード 月1000ユーロ 8月15日より入居可 6ヶ月~1年 dugajo@yahoo.fr
♦T2 Les Moulineaux 歩1分(15区とブローニ ュの間) 家具付部屋 管理WIFI込 月600€ 交買 便 階下商店街 新キッチン新全家電付バス WC寝室電話ネット完備 St.Germain公園近 詳hirokobeaumel@gmail.com 日本+81(0)3 6905 9678/仏01 4856 2599
♦ パリレンタル Passy 16区 屋根裏部屋 家具付き(9m2) 新改装 シャワー キッチンコーナー トイレ部屋の外 8区 エレベーター無し エッフェル塔眺望 月400ユーロ 敷金2か月 caro-in@wanadoo.fr Tel: 06 19 15 78 60
♦アパート内貸し部屋 260€ 全込み 13区近 く M°7号線 Mairie d’Ivry 環境良 学生向き 06 10 38 28 75(フランス語)
♦ Studio ANTONY RER BでSt Michel 駅迄 15分 新築 30m2 2階 交通便 洗濯機冷蔵庫台 浴家具付 月750€ 管込 0977916142 日仏語
♦パリ5区 PANTHEON rue blainville ムフタ ール近く M°MONGE ステュディオ 家具付 全完備 (TV、インターネット、オーブン、電 子レンジ) 8月1日空き 月922€ 管理費込 joel.havard@bbox.fr
♦ ステュディオ シャワー 台所 エレ有 生活 用品完備 パリ中心 M°Hôtel de Ville 月550€ 長短期可 01 4670 6488 (17h30~)
♦カルチェラタン/モーベール:シェア wifi ネコ ワーキングホリデービザ又は学生ビザ 7月15日空き 月650ユーロ cbaschet@free.fr ♦パリの長・短期アパート700件以上をご紹 介 ! 留学・ワーホリ等ご相談ください。 ユーロエステート http://www.euestate.com ♦バスチーユ 新建築 3階エレ有 33m2 家具付 台浴完備 南美庭面静 管理人常住 安全アロカ 可 月1100€管込+車庫応談 0679801875 ♦M°10号線 Eglise d’Auteuil/M°9号線 Michel-Ange Auteuil 美ステュディオ 家 具付き 8階 エレベーター パリ美眺望 + エッフェル等 日当良 静か 冷暖房完備 新改装 玄関 リビング (整理棚) バスルー ム (バスタブ) wc キッチン完備 + 戸棚多 暖房 / 個別給湯 インターホン 地下鉄・バス・商店近く 月978ユーロ + 管理費75ユーロ aut@gouget.com/07 81 99 62 62 ♦M°9Billancourt駅3分 家具付きアパート内 貸部屋10階 専用シャワー洗面所 台所使用可 WIFI光熱費込 月600€ info@rdp-dvc.com ♦8区 Alma-Marceau 家具付き全完備小ステ ュディオ 6階 日当良 キッチン(冷蔵庫、電子 オーブンレンジ) WC シャワー WIFI 暗証番 号 セントラルヒーティング 690€(管理費 込) 06 89 87 99 01 (仏英) email : gvconcise@live.fr (日英仏) 7月20日より ♦ステュディオ 家具付き 14m 小バル コン 6階 M°St Georges ou Blanche パ リ9区 賃貸最低1年 シャワー キッチン完 備 月550€ +敷金2ヶ月 8月初旬空き 06 86 80 25 68 2
♦アパート17m 家具洗濯機付 メトロ6番 Chevaleret駅前 2階 エレベーター有 8月1日 より 680€/月 07 6232 0609 2
15 juillet 2013 OVNI 746
♦ パリ16区 M°chardon-lagache 家具付 美ステュディオ 5階エレベーター 明るい 静か 27m2 台所完備 バスルーム WC独立 集中暖房 テレビ 電話 internet WIFI アロ カ 990€ 管理費込 7月から入居可 2人で も可 06 7931 0687 sciaafj@yahoo.fr ♦13区 rue Tolbiac 12㎡ 5階 貸部屋シェア キ ッチンバスWifi洗濯機完備 日本人女学生希望 管理費込 400€ 01 7121 9397 晩のみ ♦14区 家具付ステュディオ モンパルナス rue du Départ 29m2 バルコン Wベット 洗濯 機 浴槽 朝市そば 1100€ 管理費込み 06 5283 5238 (日) nomuraparis@yahoo.co.jp ♦Ranelagh と Maison Radio の中間地点 ステュディオ 新改装 4階 エレベーター 暗証番号 静か 24m² 玄関 リビング (フ ローリング) キッチン完備 洗面室 集中 暖房 750€ 管理費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com
♦20区 ステュディオ 家具付き 17m2 M°Belleville 6階 エレベーター付き 旧建 物 維持され た 庭面 静か 明るい シ ャワー室 WC付き 洗濯機 フローリング 個別電気暖房 趣味のよい家具付き 状態良 商店近く 交通便利 750€ 管理費込み Ambassade Service 06 70 06 61 85 ♦ La Varenne saint Hilaire RER A駅歩15分 マダムの大アパート75m²一間12m² 家具 balcon付 月350€ 連絡先 06 61 50 26 62 (日仏英語可) ♦ステュディオ490€35m2全込RERのB線 Bagneux M.Châteletから15分アロカ可生活用品 完備 静明潔安全駅4分禁煙研究者又は学生希望 kmiyauchi723@yahoo.co.jp 06 0354 0089 ♦学生向けアパート内部屋貸し 即入居可 13階 エレあり 眺望良好 キッチンシャワー wc共同 パリ14区 月390€ 01 4539 8084 ♦ Paris 15区 地下鉄:Commerce 4階 エレ ベーター無し 30m2 2ルーム サロン ベッドル ーム キッチン完備 家具付き 小バルコン 月1100ユーロ 管理費込 tel.01 45 75 53 21 ♦15区 家具付 20m2 月680€ 管込 M°Charles Michel アロカ可 01 4533 4134/06 8478 6727 Boulogne 家具付きステュディオ 25m2 地下鉄近く 静か 月650ユーロ Tel. 06 24 59 57 13
Appartement
2 pièces et plus maison / etc
長期2室以上
2室以上 アパート / 一軒家など
♦Boulogne 界隈 2、3又は4室アパート 改装 済 家具付 45-80m2 日本人学校近し 交通買物 便利 JSTV ADSL 駐場 1400€~ +33(0)1 4825 7714 sigu@gunsenheimer.com ♦パリ Auteuil 3ルーム 庭面 5階 エレ 2寝室 大居間 キッチン完備 収納棚 パーキング 月2265ユーロ 税込 Tél.01 3038 1755
♦パリ15区 Convention 高級建物内 家具付きステュディオ 静か テラスにオー プン 真南向き 2階 エレベーター 管理人 暗証番号 近代建築 広いリビング 大キッチン独立全完備 洗面室 洗濯機 30m2 980€ 暖房・給湯込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com
♦ M° Anatole France 徒歩1分 33m2 家具付 明るい 5階 エレベーター無 月950€ tel.06 9581 9939 email:3boc@free.fr
♦16区 家具付小ステュディオ M°Ranelagh 2階 内庭面 明静 小台シャワーwc 改装済 交 通買便 665€ 0608475390/0951708077
♦M°Villiers 28 rue Levis 家具付き 52m2 2ルーム キッチン バスルーム 7月7日空き 1450ユーロ 管理費込み 06 0703 6227
♦ M°Pont de St Cloud 歩2分 家具付ステュ ディオ 6階エレ バルコン眺望 小台シャワー wc 685€ 暖管込 0608475390/0951708077
♦新改装 11区 2P37m² 月990€管込 M°Philippe Auguste徒歩2分 キッチン完備 見晴良静かで 明るい 4階エレ無 Tel.06 31 76 72 20
♦RER(B)Cachan近く 30m2 月850€ 小ヤマハグランドピアノ付 即入可 06 1518 0915 (日)
♦Gare de Lyon 12区 家具付 2部屋 月970€ 生活派楽しい地区 台浴エレ 静明清内庭 収納 大交買便 即入可 1月以上 07 8102 4171
♦6区 サンジェルマン 家具付28m 静明浴槽 洗濯他完備 非喫煙 管wifi電話込 月1250€ ア ロ可 9月1日~翌6月 0683334732日語
♦貸アパ 2室 30平米 パリ19区 660 管費別 長期望 9月より 09 5067 2093 okamotoq@gmail.com
2
7月31日発行への3行広告は、
Prochaine parution
31 juillet 2013
7月23日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
23 juillet 2013
♦2ルーム Boulogne M°Pte de St Cloud へ徒歩5分 家具付き 41m2 3階 エレベ ー ター付き 管理人 暗証番号 玄関 リ ビングルームバルコン付き ベッドルーム キッチン バスルーム・バスタブWC付き ドレッシング 静か 明るい 集中暖房・ 給湯 家賃 : 1235€ 管理費込み Ambassade Service 06 70 06 61 85 ♦パリ18区 モンマルトルの眺望 稀な物権 M° Simplon とPorte de Clignancourtの中間 非常に清潔な1870年代の建築物の最上階 室内インテリアデザイナーによる全改装 稀 な空間 玄関からリビングルーム に続く美 しい装飾 食卓コーナー キッチン完備 書 斎コーナー ベッドルーム WC イタリア モザイクのシャワー室 850 €管理費込 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦樹木に覆われた広場 Lecourbe市場 と Vaugirard の間 商店目の前 オスマン建築 アパート 日照良 手入れさてたアパート内 装 95m² ダブルリビング 日当良 2べッ ドルーム キッチン全完備 食卓スペース可 広いバスルーム 個別ガス暖房・給湯 2425ユーロ 管理費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦パリ8区 Elysées-Matignon パリ異例の 眺め アパート 50m² 全家具付き+バルコ ン 真東向き 5階 エレベーター 管理人 暗証 番号 バスルーム キッチン全完備 洗濯機 テレビ ビデオ 2200ユーロ 管理費 ・給湯・暖房込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦デュプレックス 最上階 100m²の樹木あ る前方に突き出したテラス付き パリ アパ ート 3ベッドルーム 近代建築 名だたる 通り « Rue du Commerce » の先 最上階 エレベーター 入り口ホール 石造美マント ルピース付きダブルリビング 大プラッカー 付の最初のベッドルームにオープン書籍棚 別の2ベッドルームに庭面バスルーム 洗面 室とトイレ独立 キッチン完備食卓コーナー 付き 階段でオープン書斎スペースに至り、 美眺望100m2樹木あるパノラミックテラス に面 パーキング同建物内 カーヴ 4000ユーロ 管理費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦パリ11区 Bastille/Nation/Faidherbe 美 家具付き 2ルーム 改装建物内 玄関 リ ビングにオープンキッチン完備 液晶テレ ビ ベッドルーム 閑静 日当良 ケーブル テレビ ADSL インターネット 洗面室 洗濯機 1270€ 管理費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦JOINVILLE LE PONT (RER A徒歩10分) 46m² 家賃月1000€ 管理費込 1階 2DK エレ 家具付 風呂 トイレ別 暖房付 駐車場 8月6日より入居可能 短期滞在~1年間まで 06 2636 5037/chrisbaillot@free.fr バイヨまで
♦パリ15区 Convention Rue Vouillé 高 級近代建物 アパート 改装 81m² + テラ ス11m² + バルコン12m² 日当 リビング 3ベッドルームうち1ベッドルーム庭面 バ スルーム (バスタブ) 洗面室 パーキング カーヴ 集中暖房・給湯 2100€ 管理費込 み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦11区 2P 南向 買物交通便超良お洒落な地 域 全完備 洗濯機冷蔵庫WC浴槽ADSL 最低1年 850/月 (光熱費別) アロカ可 thiscycle@free.fr ♦貸しアパート 1年 13年8月~14年 2ルーム キッチン バス ルーム 建物アールデコ M°Pt St Ouen 月900€ +管理費100€ nzivancevic@ymail.com ♦パリ15区 Convention Marché ouvert 至 近 高級近代建築 アパート 改装 72m² + バルコンテラス8m² 日当 リビング 静 かな2ベッドルーム バスルーム (バスタブ) パーキング カーヴ 集中暖房・給湯 1900€ 管理費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com
Vente/Bail
売り物件・店舗
♦アパート 50m 地上階 大ワンルーム 5窓 庭 面 キッチン完備 新バスルーム セントラルヒ ーター Gare de Lyon近く 小工事要 Agence abstenir ユーロ価格:380000 rapillai@gmail.com 0140242094/0683556693 2
売レストラン (2区)
店主が交通事故に遭い
1975年創業の店舗を譲渡 電話 : 01 47 42 77 79 / 06 19 97 85 43
20 rue de la Michodière 75002 Paris
売レストラン ニース 寿司店24席 価格更新 営業権15万ユーロ ネグレスコ近く Tel 06 1278 8138 (日語)
EMPLOI Offre Divers
求人 一般
美容師募集 ホシクープ美容室 明るいお店です。週2-3回からOK hoshicoupeparis01@gmail.com 01 4296 2366
IBIDEN DPF France SAS
♦10歳と8歳の子送迎+国語宿題手伝 2か16区 在住の学生求 06 6159 3266 夕週3回 morimoto@institutjaponais.com
♦サッカー通訳求む!
♦Miki MIALY Boutique 販売員募集 Miki MIALY Atelier モデリスト・トワリスト/ 生産管理アシスタント募集 CVをメールで送 って下さい。miki@mikimialy.com
♦ヨーロッパのリーダー Isotrading
♦日系現地法人 事務員募集 輸出入業業務に 係わる 経理/総務/秘書業務 週35時間 要労働 ビザ/要3ヶ国語(日仏英)、エクセル、ワード 履歴書+志望動機書:TBC 12, Rue Sainte Anne 75001 Paris
南仏合宿 八月十五
日~ 連絡先 tsuyaku@t-i-e.com サイト http://t-i-e.com/camp
エレクトロニクス部品の販売会社が人員募集 : 経験ある輸出営業担当者 男女不問 正社員 勤務地:パリ 日本・韓国市場を管轄 報酬は勤務態度を考慮 job@isotrading.com
♦スタイリスト募集。ワーホリ可・シフト制勤 務。要仏語・中国語話せる方歓迎。年齢不問・ 元気で陽気なスタッフがお待ちしてます。週2 ♦MOUVANCE : 日本人男女募集 20~29歳/50~59歳の女性 20~29歳の男性 -3回からOK 15区choki choki 01 4531 8741
7月Pantinにて化粧液テストのため 謝礼50€ 美容研究所 お問い合わせは Amandine 01 5525 6426 または a.borgeais@mouvance.fr
1 Traducteur-Interprète Français/Japonais
AAA言語学院受付事務員 仏語B2以上 週35h 勤務可能な方CVとLM(日仏)admin.personnel @aaa-paris.comまで。書類通過者のみ通知
Missions : - interprétariat sur le terrain et en réunion - traduction générale et technique - support au personnel expatrié japonais
オンライン仏語講師募集! Skypeを使い好きな時間に自宅で勤務可。 未経験者には研修有り。 info@ensemblefr.com http://ensemblefr.com
Profil : - bilingue français / japonais (lu, écrit, parlé) - rigoureux, dynamique, sens du service - maîtrise Pack Office - véhiculé
♦14区 Alésia Pâtisserie Boulangerie Vendeur(se)募集 8月下旬~ CDDの後CDI 移行の可能性有 水-日 6h45-13H15 仏語会話 上級 労許要 販売経験のある方なお良 CV送 付下さい lalliance.pabois@gmail.com
IBIDEN DPF France SAS – Service RH 24 Route de Joigny – 45320 Courtenay
急募 JUNKUDO Paris パリ・ジュンク堂書 店社員募集 CDD半年契約、週35時間 土 曜含 20時まで 詳しくは www.junku.fr
♦投資銀行 Michel Dyens & Co. 日本語母国語 のリサーチアシスタントパートタイムを募集 Excel 英語要 英履歴書とカバーレターをメー ルにて送付。 jobs2@micheldyens.com
équipementier automobile du groupe japonais IBIDEN recrute à Courtenay (45) pour un CDD de 6 mois :
Transmettre CV + lettre de motivation, en français et en japonais à :
annonces 13
♦パレロワイヤル journal standard luxe 販売 スタッフ募集 労働許 / 語学日仏英要 詳細は面接にて TEL 01 40 20 90 83 日本・かんこく食料品店エ-スオペラ スタッフ募集 元気で明るく力仕事も出来る 方歓迎。詳細はお電話で渡部まで tel 01 4007 9357
Offre Restauration
飲食業
キッチン サービス スタッフ募集 レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 1 rue Villedo 75001 Paris 0147030774(お昼頃か夕方にお電話ください) カラオケクラブ「藍」サービス係募集 学生・ワーホリ可 高給優遇 委細面談 アットホームな店です。06 1330 0192 ♦Izumi sushi 55 bd des Batignolles パリ8区 サービス係募集 男女問わず 8月20日より フランス語と日本語を話す方 昼・夜勤務 学生ビザ又はヴァカンスシーズンOK Tel. 06 42 31 60 51 メール : contact@lebarasushi.com ♦ブルゴーニュワインの中心で調理人募集。 寿司経験者希望、住居斡旋可。委細面談。 履歴書添付の上bisbissoh@gmail.comまで
若手調理師、調理助手、サービス係 (昼夜働けフロワー長の補佐ができる方 フランス語 が母国語の方歓迎、要日本語) 週休完全2日 制 ワーホリ可 スシ・ マルシェ、スシ・グルメ パリ16区 01 4527 0902 グルメ 八木 (日月祭日休) サ-ビススタッフ&キッチン補助&麺打ち係急募 ワ-ホリ・学生可 要労許 主婦の方大歓迎 !! 詳細は面談にて お電話お待ちしてます。 レストラン善&さぬき家 01 42 61 31 96 【急募】パティシエ(東京勤務・経験者優 遇) 業務拡大による店舗リニューアルのた め、オープニングスタッフ募集 MAIL: recruit@flattoria.com TEL: +81-3-3205-9182 ♦ Restaurant gastronomique dans le guide Michelin La Plancha cherche un chef de cuisine. Tel a M.CLARO au 06 9817 1706 ♦仏料理鎌倉レストランミッシェルナカジマ、 11年1ツ星、移転拡大の為、 シェフ候補、スー シェフ募集。月給25~35万円。 hhnakajin@ gaea.ocn.ne.jp 履歴書要 0467-32-5478
♦Orient Extreme Montaigne, 衣川を運営する Black Codeグループが4号店開店に伴い、寿 司職人、調理係、調理補助、製菓係、サービ ス係を募集します。男女不問、WH可、学生不 可、実績・経験により visa取得可能。週5日労 働、フランス語はサービス係以外は不要。 委細面談。 連絡は総料理長・大鶴まで06 2701 7647 ♦プロヴァンス ショコラトリー製造スタッ フ急募 製菓経験者優遇 住居有り。 Chocolatier Joel DURAND シェフ橋本まで CVを送って下さい。 taihashi@yahoo.co.jp ♦お菓子のおいしいパン屋さんでパティシェ 募集 2、3年の経験ある方希望。勤務時間 3時~13時、 日月休。メトロ4番線Mairie de Montrouge Tél:06 6045 3813 日本語可 Mail:guerard-stephane@orange.fr 迄 レストラン円 サービス係・調理補助募集 ワーホリ・学生可 未経験の方もご応募下 さい。 詳細は面談にて、 下記のアドレスに 履歴書をお送り願います。 restau.yen@wanadoo.fr 22 reu Saint Benoit 75006 Paris tel.01 45 44 11 18
♦ Pâtisserie Pascal Pinaud パリ5区 パティ シエ・ ショコラティエ急募 ! スタジエ生歓 迎 ワーホリ可 Tel.01 4331 4066(仏日語)
次号 8 月 1 日号発行後、 8 月 15 日号は休刊いたします。 8 月 1 日号(7/31 発行)への広告原稿は 7 月 23 日(火)必着にてお送りください。 9 月 1 日号(9/2 発行)への広告原稿は 8 月 25 日(日)必着にてお送りください。 Prochains numéros d'OVNI : 1er août (bouclage le 23 juillet) 1er septembre (bouclage le 25 août) Attention, pas de parution le 15 août. À tout moment, publiez votre annonce sur www.ovninavi.com 8 月中は、9 月 1 日号の紙面掲載を待たずに、3 行広告のネット掲載ができます。 詳細は、ウェブサイト www.ovninavi.com で。
15 juillet 2013 OVNI 746
14 japoscope EXPOSITION L'association culturelle Francojaponaise de TENRI organise une exposition de 9 artistes céramistes japonais afin de faire découvrir au public l’art de la céramique japonaise. Son regard s’est porté sur ces artistes, car ils contribuent, chacun à leur manière et dans des styles différents, à faire évoluer, à porter au plus haut l’art contemporain de la céramique ; ils représentent ce nouveau souffle de l’art de la céramique au Japon. Jusqu’au 20 juillet. Entrée libre. Espace Culturel Bertin Poirée 8-12 rue Bertin Poirée 75001 Paris www.tenri-paris.com/art/expo.html
exposition consacrée à KITAÔJI Rosanjin, génie de la cuisine japonaise. Il s’agit pour le public de découvrir un moment essentiel de l’évolution de l’art culinaire japonais au début du XXe siècle dont les innovations depuis n’ont cessé d’inspirer les artistes dans tous les domaines des arts de la table. L’art de Rosanjin demeure résolument actuel par beaucoup d’aspects et de dialogues même avec certaines recherches dans le domaine de la gastronomie française contemporaine. Jusqu’au 9 septembre. Tous les jours de 10 à 18 h, sauf le mardi. Tarifs : 8€ / 6€. Musée des arts asiatiques Guimet 6 place d'Iéna 75016 Paris www.guimet.fr
EXPOSITION En ouverture de la Saison japonaise, le musée Guimet a choisi de présenter une
INITIATIONS
現代作家 9 人のそれぞれ異なる手法とスタイルにより、 実用の器ではなく新しい抽象芸術にまで昇華させた独創 的作品を展覧。7 月 20 日迄。 Centre Bertin Poirée : 8-12 rue Bertin Poirée 1er
■黒田峯夫彫刻展〈私は何なのか ─ 存在 ─〉
Le Taiko est le tambour japonais traditionnel, aux sons puissants et profonds, et aux rythmes enjoués. Avec des instruments réalisés par l’un des plus grands luthiers du Japon, vous découvrirez les bases de cette pratique ancestrale, porteuse de valeurs. Quant à la danse Awa, c'est une danse traditionnelle du sud du Japon. Joyeuse, simple et dynamique, elle est pratiquée par la foule dans la rue lors des festivals d’été. Le 31 juillet, au gymnase de l’école primaire de Sathonay Village, Lyon. Tarifs : 1 cours 22€ / 2 cours 40€ / 4 cours 72€. www.tsunagari-taiko-center.com
NOTRE COUP DE THÉÂTRE Cette pièce de théâtre est née de l'imagination de YAMADA Hiroyuki, auteur et metteur en scène, suite à la double catastrophe du 11 mars 2011 qui dévasta le Japon. Les victimes innocentes du séisme et du tsunami, les exilés de l'accident de la centrale nucléaire, toutes ces malheureuses conséquences soulèvent des questions autour de l'existence de l'homme. La troupe japonaise s'empare donc du théâtre du Marais le temps de deux jours pour jouer l'histoire de "Monsieur Tanuki est arrivé" mettant en avant la relation d'une jeune fille hospitalisée et d'un SDF. Celui-ci lui avoue l'observer depuis longtemps à travers un binoculaire. Mais quel est son véritable objectif ? Monsieur Tanuki est arrivé. Les 2 et 3 août à 20h. Tarifs : 15€ / 10€. Théâtre du Marais : 37 rue Volta 75003 Paris - www.theatredumarais.fr
15 juillet 2013 OVNI 746
■現代陶芸展〈若き作家たちの息吹〉
1948 年京都に生まれる。 2005 年以降、日本他フラ ンス、ドイツ、フィンラン ド、上海、ベトナム…各国 で展覧。「宇宙からの天体 としての地球を見た時、我々は地球という一つのシステ ムの中に存在しています。大気、海、大陸、生物、人間 といった物質圏は個別にあるのではなく有機的につなが っていることを考えると、人間は自然の一部だといえま す」(黒田:制作の目的)7 月 22 日~31 日(オープ ニング : 22 日 17h30-20h) 。 Centre Bertin Poirée : 8-12 rue Bertin Poirée 1er
■備前窟窯陶芸作家5人展
藤森信太郎 (緋襷-ひだすき/牡丹餅/刳貫)、小橋順明 (急 須)、的野智士 (胡麻/引き出し)、渋田寿昭 (緋襷/練込/ 緋色/黒備前)、森大雅(緋襷/胡麻/緋色/伊部手) ら各 自独特の作品を展示。 7 月 31 日~8 月 4 日(月-金 14h-20h/土 10h-20h) Galerie Hayasaki : 12 rue des Jardins St-Paul 4e
■北大路魯山人展
北大路魯山人(1883-1959)は、篆刻家・画家・陶芸 家・書道家・漆芸家・料理家・美食家として高名。 1910 年代から福田大観の号で天井画や襖絵を制作し 日本画壇で名をなす。各地の素封家に食客として招か れ陶芸・美食の造詣を深める。1920 年代に「美食倶 楽部」を発足。8€/16€。9 月 9 日迄(火休) ギメ美術館:6 place d'Iéna 16e
f r an scope 15 洋行帰り Les Revenants au Japon
人生、もっと軽やかに、次に行こうと思った。 ◎ 今村泉(ジュエリーアーティスト・エージェント、京都) Une vie…plus légère !… passons à l'étape suivante !
IMAMURA Izumi, Agent de créateur de bijoux, Kyoto
今村さんがフランスと出会ったきっかけは、
しかし、新たな転機がやってく
東京のデザイン学校に通っていたとき。語学
る。当 時 は 少 しずつ 仕 事 の 量 が
留学でイギリスに長期滞在中、パリも訪れた。
減ってきていた。ある日、8 区の一
東京では、松山から出てきて、知り合いもい
つ 星 レストランでランチをしてい
なく、バックボーンもない大都会で自分を見
ると、オーナーシェフから話しか
失っていた。 「海外に出て暮らしたことで、惹
けられた。隣でやっているフラワー
かれるものがありました」
教室で教えてみないかと声をかけ
1990 年、学校を出ると東京の商品企画の
られた。さらにしばらくすると、レ
会社に就職したが、いつか外国で暮らしたい
ストランのビジネスアシスタントが 辞 めるこ
あった。自分が歳を重ねたこともあるかもし
という気持ちがあった。2年ほど勤めたころ、
とになり、かわりに働くことになった。
れないが、日本は「簡単で、軽い」と感じた。パ
知り合いでフランスでインテリアや内装の会
2007 年、仕事は見つかり、生活は安定した
リが嫌いになったわけではないが、環境を変
社をやっている人が働く人を探しているとい
が、この頃から、 「フランスの生活が重たい」と
えたかった。いつも自分の感覚で行動すると
う話をもらった。そして 1993 年に渡仏。
感じ始めた。 「美しいものに囲まれて、美しい生
うまくいく今村さん、直感に従って日本に帰
結 局 はその 会 社 で 働 くことはできなか っ
活をしたいと思っていったのが、だんだん楽し
ろうと決め、20 年のフランス生活に区切りを
たが、せっかく来たパリ、とりあえずフランス
くなくなってきました」、 「もっと軽やかに生き
つけ、2012 年春に日本に戻った。
語は身に付けようと思った。次の転機が訪れ
たいけど、フランスにいたらできないんじゃな
「すべてが人との出会いとタイミング」。日
たのは 1994 年、花屋の共同経営者に誘われ
いかという漫然とした不安」があった。全部や
本ではどこでどう働くかは考えていなかった
たとき。華道の先生が親戚にいて、生け花も
ることはやった。独立もしたし、会社でも働い
が、以前東京で上司だった友人がいて、就
やっていたし、東京でウィンドーディスプレイ
たし、パリにも住めた。フランス語もできるよ
職活動で訪れた京都に魅せられ、京都に住む
の仕事もしていた。プロになるつもりはなかっ
うになった。これからという時だったかもしれ
ことに。その後、その友人も働く、オーストラ
たが、花は身近なものだった。そしてパリで花
ないが、外国人としてフランスの重いシステム
リア人のジュエリーデザイナー、ブルース・
屋の仕事を始める。1998 年、 フラワーコーディ
の中で生き続けるエネルギーがなかった。東
ハーディングのアトリエでエージェントと
ネーターとして独立。それからの約10 年は充実
京とは別の閉塞感を感じ始めた。最後の数年
して 働 くことにな っ た。 「ひとつ 終 わらせて、
した時を過ごす。この頃にはもう自分はパ
は「もっと軽やかに生きたい」と考えていた。
また新しく始めるときに京都に出会いました」
リにずっと住むものだと思っていた。
2011 年秋、日本に 3ヵ月ほど帰る機会が
これからの人生が楽しみだ。 (樫)
京都市の北部にあるジュ エリー工房は、四季の変化 が感じられる気持ちのよ いところだ。Dreamtime: www.kyotobruce.com
Points de distribution au Japon 日本国内配布箇所
(学)語学学校等(書)書店等(公)公共施設等 (銀) 銀行等(美)美容院(食) レストラン、 カフェ (雑)雑貨店(装)装飾品店等(旅)旅行代理店 配布箇所 (ス)ステージ(他)その他 ◎ ● 北海道 旭川市 ● 山形県 鶴岡市 ● 福島県 福島市 ● 宮城県 仙台市 〃 ● 茨城県
水戸市
BRUNO.Rive Gauche(美) パティスリー・オー・ボナクイユ(食) 福島日仏協会会話教室(学) アリアンス・フランセーズ仙台(学 フランス語サロン Quartier Latin(学)
レストランパザパ(食)
笠間市 織田美容室(美) ● 千葉県 成田市 流水書房 成田空港店(書) 袖ケ浦市 ガレット&クレープ Rond ○ Rond(食) 市原市 パティスリー・ル・エリソン(食) ● 東京都 千代田区 三省堂 神保町本店(書) 〃 岩波ホール(ス) 〃 東京堂書店 神田本店(書) 〃 ◎欧明社(書) 〃 パリ生活社(旅) 〃 在日フランス商工会議所(公) 〃 ◎AUX BACCHANALES 紀尾井町(食) 〃 アテネ・フランセ(学)
〃 フランス語教育振興協会(公) 中央区 日本交通公社 旅の図書館(公) 〃 エコール・サンパ銀座校(学) 〃 日本橋三越 トラベルセンター(旅) 〃 メゾン・デ・ミュゼ・ド・フランス(他) 港区 ALF フランス語学校(学) 〃 日仏文化協会(学) 〃 ◎青山ブックセンター(書) 〃 ◎フランス大使館 文化部(公) 〃 キャロル ジャポン 株式会社(装) 〃 AUX BACCHANALES(赤坂) (食) 〃 AUX BACCHANALES(高輪) (食) 渋谷区 ◎エスパス・ラング東京(学) 〃 エール・ボヤージ(旅) 〃 レストラン ノミの市(食) 〃 フランス国立科学研究センター(公) 〃 日仏会館(公) 〃 ア・ラ・フランセーズ(学) 〃 クレームヴォラン(美) 〃 渋谷外語学院(学) 〃 ル・コルドン・ブルー(学) 〃 国際文化理容美容専門学校(学) 新宿区 ジュテ(食) 〃 東京国際日本語学院(学) 〃 フランス図書(書) 〃 朝日カルチャーセンター(学) 〃 アミティエ 神楽坂(食) 〃 ◎アンスティチュ・フランセ東京(学) 〃 ル・ビストロ・ダ・コテ(食) 〃 ◎新宿日本語学校(学) 〃 Pâtisserie Le Petit Pot(食) 世田谷区 エコール・サンパ 自由ヶ丘校(学)
杉並区
● ● ● ● ●
●
●
Après plus de 10 ans de vie bien remplie à Paris, Izumi avait bien appris le français ; elle était devenue co-gérante d’une fleuriste puis fleuriste à son compte ; elle avait aussi travaillé comme assistante de gestion dans un restaurant étoilé. Les années passant, elle a ressenti que « la vie en France était pesante». « Je voulais une vie moins contraignante, mais j’avais une vague crainte de ne pas pouvoir la réaliser en France». Etrangère, elle n’avait plus d’énergie pour affronter la pesanteur du système français. Elle se sentait comme quelque peu claustrée. Durant les dernières années en France, elle a cherché en vain à «vivre plus légèrement». Automne 2011, elle part au Japon pendant 3 mois. Alors elle trouve la vie «plus simple et plus insouciante». Ce n’est pas qu’elle n’aimait plus Paris, mais elle voulait changer de vie. Suivant son intuition, elle rentre au Japon en 2012, après avoir vécu près de 20 années à Paris. Actuellement, elle travaille pour un créateur de bijoux à Kyôto. «Une vie avait pris fin. Et au moment d’en commencer une nouvelle, j’ai rencontré Kyôto». Une nouvelle vie, pour elle, très prometteuse.
ホームページ(www.ovninavi.com)では配布箇所の住 所 (地図付き) や営業時間がわかります
◎エコール・サンパ 阿佐ヶ谷校(学) ル・カナール(食) 武蔵野市 A.K Labo(食) 〃 吉祥寺フランス語学院(学) 日野市 パテスリィー・ドゥ・シェフ・フジウ(食) 八王子市 Boulangerie Salle de Bains(食) 神奈川県 横浜市 ◎アンスティチュ・フランセ横浜(学) 藤沢市 コム・アン・プロヴァンス(食) 新潟県 新潟市 フォーラム・パパラギ(学) 石川県 金沢市 金沢大学(学) 〃 金沢美術工芸大学(学) 愛知県 刈谷市 La Crêperie(食) 日進市 中西学園 名古屋外国語大学(学) 京都府 京都市 アンスティチュ・フランセ関西(学) 〃 HOSHI COUPE 京都店(美) 〃 Deux Cochons(食) 大阪府 大阪市 日仏文化協会 大阪ビューロー(公) 〃 モザイク・サロンドコワフュール(美) 〃 ビストロ・ダ・アンジュ(食) 〃 fanou(学) 〃 Les Petites Papillottes(食) 兵庫県 神戸市 神戸日仏協会(公) 西宮市 関西学院大学(学) 〃 フランス語教室デクヴェルト(学)
● 岡山県 岡山市 津山市 ● 広島県 広島市 〃 ● 島根県 松江市 ● 山口県 山口市 ● 徳島県 徳島市 ● 愛媛県 松山市 ● 香川県 高松市 ● 高知県 高知市 〃 ● 福岡県 福岡市 〃 〃 ● 熊本県 熊本市 山鹿市
UGAJ 語学校(学) ラ・プロヴァンス(食) Gulamour Pain(食) 日仏交流ボーレザンプロジェクト(食) Carré(食) オー・カルチェ・ラタン(食) 徳島アリアンス・フランセーズ(学) 愛媛新聞カルチャースクール(学) オオベルジュ・ドゥ・オオイシ(食) 高知日仏協会(学) プランタン(装) アンスティチュ・フランセ九州(学) AUX BACCHANALES(食) ボンジュール食堂(食) イラティ(食) ビストロ シェ・ル・コパン(食)
日本国内 新規配布先 募集中! お客様・生徒さんへのサービスとして、 『オヴニー』を配布しませんか。 5部 50 部
配送料金例
6000 円 30000 円
10 部 10000 円 100 部 40000 円
1 年・22 回・税込。この他の料金はお問合せください。 ※個人の方へ 1 部の配送も承ります。 (年間 3600 円)
◆本紙は無料ですが、フランスからの配送料 をご負担いただいています。 ◆ウェブサイトでは配布協力施設の地図、 電話番号、URL、営業時間などの情報を 掲載いたします。 ◆紙面では、不定期に日本国内の配布先リ ストを掲載しています。 ◆『ZOOM Japon』の購読・配布も承ってい ます。
お申込み・お問い合せ
オヴニー日本窓口:さえら株式会社 tel : 075-741-7565 e-mail : ovni@saelat.com
15 juillet 2013 OVNI 746