OVNI 762

Page 1

N°762 15 avril 2014 オヴニー・パリの新聞 月 2 回発行・無料 LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT www.ovninavi.com ovni@ilyfunet.com tél:+33(0)1 4700 1133 fax:+33(0)1 4700 4428

パリに女性市長誕生— 2 ノルディック図書館— 4 鶏肉のグリーンカレー— 6 特集:ビール作りを体験してみた!— 8,9 三行広告 — 10,11,12,13 Japoscope en français —14 日本のフランス関連情報 — 15

ビール作りを体験してみた!

約 2000 年前にビールがこの世に誕生して以来、ほとん

そこでパリ郊外のモントルイユで地ビール工房を営むフ

ど変わっていない醸造法で作られているビールを味わうこ

ロランさんの元で、実際にビール作りを体験したり、オヴ

とができる。世界いたるところにそれぞれのお国柄のビー

ニーのスタッフが愛するビールやビールバーを紹介。

ルがあり、飲み比べるのも楽しい。現在パリ市内にはビー ル専門店が増えつつあり、またビールの魅力にはまる人た ちのネットワークも多くなっている。

ビール片手に人と語り、人生を謳歌する。目下パリは、 ビールブーム!(麻) 特集は 8、9 ページにつづく。


2 actualités 人以上の 151 市で右派市長 572 人、左派市長 349 人と、従来の左右の力関係が逆転した。

社会党廃墟の中、左派の イダルゴ新パリ市長誕生。

市町村区議選挙の仕組みは、パリなら各区で各

ペン党首が率いる国民戦線 FN。北部の元鉱山地

党は総議員数の半数を獲得でき、50 %以上ならプ

会計監査院は 4 月 2 日に公表した報告 書で、フランスの映像産業および映画

帯パ・ド・カレ県のエナン・ボーモン市でブリオ

ラスアルファの議席を得られる。2 位以下は残り

ワ FN 候補が第1回投票で当選 ! 南仏のフレジ

の議席を得票率に比例して分配する。20 区中、人

ュス、ベジエでも FN 候補が市長になり、マルセ

口の多い東部 10 の区は左派、西部 9 つの区は右

イユ(ゴダン市長再選)7区の区長も FN、全国

派、唯一 2 区だけが緑の党が占める。15 区から立

で 1300 人余の FN 系市町村議員が続出。さらに

候補した社会党アンヌ・イダルゴは 36.6 %、

ピレネー寄りのペルピニャン市(アリオ FN 候補

UMP 候補 63 %。14 区の UMP ナタリー・コシウ

はルペン党首の彼氏で党首補佐)とアヴィニョン

スコ = モリゼ 46.9 %、社会党 53 %で、コシウスコ =

市の第 1 回投票で FN 候補が 1 位になった。アヴ

モリゼのパリ市長への夢は破れる。 パリ市議会の 163 議席中、左派 92、右派 71 で、

キュメンタリーについては品質がある

野党第1党にのし上がる。グルノーブル市が緑の

100 余の市町村の 2/3 を右派・中道が獲得、移民・

党候補を市長に選んだことが僅かな救い?

労働者層の多い 18 の町を共産・左翼が占める。

25 日の欧州議会議員選挙を狙い、今回の好成績を

相の代わりに、専制的でブルドーザー的気質のヴ

を、3 月 30 日の決選投票(棄権率 36.3 %)で投票

EU 批判、オランド政権批判へと還元させていく。

ァルス内相(51)を首相に任命、残る任期3年の

者は「2 度目のビンタ」を食らわせた。野党民衆

ルペン党首は父親の時代に付けられたレッテル

オランド政権の舵(かじ)取りを委ねる。社会党の

運動連合 UMP の「青いツナミ」が票をかっさら

「悪魔の党」を、人当たりのいい若手党員を住民

中でも右寄りのヴァルス新首相が左派市民と FN

い、社会党陣営はツナミに押し流され、人口 1 万

と密に接触させることで、FN のイメージを「非

指向の庶民にどんな期待を抱かせられるか。(君)

ait divers 長を頂点としたヒエラルキーに真っ向から反対

すがになかったものの、インターネット新聞 「Rue89」によると、中央集権型の地方行政や村

15 avril 2014 OVNI 762

ーロ)を受けているが、視聴率は低く、

人口 2 万人のマント・ラヴィルに FN 市長が誕生。

ド大統領に「最初のビンタ(大統領自身の言)」

では、フランスからの独立を宣言した自治体はさ

の公的援助(2012 年は 3 億 3200 万ユ

で UMP 候補が市長になったが、FN が市議会で

た。アマチュアリズムと批判されてきたエロー首

トピア小説だ。先月末に行われた市町村議会選挙

映像産業は欧州他国に例を見ないほど

ただし、TV 映画やドラマ、アニメ、ド

まず市町村で地元民の信頼を勝ち取り、次は 5 月

義の新国家を打ち立てるドタバタ劇を描いたユー

ユーロに上る。とくに、テレビなどの

パリ進出は成らず、イル・ド・フランスでは唯一、

市町村区議選挙第 1 回投票(3/23 日)はオラン

小さな寒村が日本から突如独立して、直接民主主

同産業への公的な直接援助はここ 10 年 間で 88 %も増加し、2012 年度で 6 億

移すと表明し波紋を呼んだ。幸いに両市とも僅差

オランド大統領は 4 月 1 日、内閣改造に踏み切っ

井上ひさしの代表作『吉里吉里人』は、東北の

同報告書によると、国立映画センター (CNC)、地方自治体、税金などによる

イダルゴがパリ初の女性市長に選ばれる。FN の

に対抗し、二大政党制を打ち破る。ルペン党首は

オラの村はみんなが村長だ!

産業は公的援助の増加に比べ、パフォ ーマンスが悪いと厳しい苦言を呈した。

FN 候補が市長になったら演劇祭開催地を他所に

政権 2 年で国民の憤懣(まん)を突きつけられた

左がヴァンサン・ベイヤールさん。

会計監査院、映像・映画産業に苦言

党が候補者リストを提示し、 決選で得票率 1 位の

FN が 各地で社会党候補を押しのけ UMP 候補

F

économie

そして脅威的進出を見せたのが、マリーヌ・ル

ィニョン演劇祭の責任者オリヴィエ・ピィ氏は、

「罰」と題された 3 月 31 日付リベラシオン紙の表紙。

悪魔化する(dédiaboliser)」ことに成功した。

この村の住人がこのような動きに出たのは、

し、自分たちの手で政治を行う道を切り開く快挙

前村長の独断ぶりにみな腹を立てていたから

を成し遂げた自治体が出た。ドローム県にある人

だ。樹齢百年をこえる木々を勝手に伐採して

口 1199 人のサイヤン Saillans 村だ。村民の連合体

しまったり、村の商店への影響や利便性など

が直接民主制を実施すべく「Liste collégiale(参

も考えずに、村外れに大手スーパーの誘致を

議制名簿)」という方法をとり、第 1 回投票で

進めてしまったりなどである。特にスーパー

56.8%(15 議席中 12 議席)を獲得し、圧勝した。

誘致の話が、村民たちを直接民主制へと駆り

言い方をかえれば、住民全員が村の代表に選出さ

立て、団結した反対運動を行い、誘致計画を

れた形になる。

白紙に戻させている。

無論、当選した村議会議員から新しく村長が選

ある政治学者は、冷戦直後に 21 世紀の政治

ばれたが、村長ことヴァンサン・ベイヤールさん

や社会構造は中世のそれに戻っていくだろう

自身、「村長が何でも独断で決める時代は終わっ

と言ったが、開票時に歓声を上げるサイヤン

た」と公言している。彼らの目指す行政体制は、

村の人々を見ていると、たしかに悪大名を駆

環境や青年育成などのテーマごとに村議会議員を

逐した日本の一揆や、ヨーロッパの王族と対

二人一組で活動させ、重要な決定事項は住民全員

等にやりあったイタリアの都市国家などの活

の直接投票で承認する、議会に提出される議案も

気を彷彿(ほうふつ)とさせるものがある。少な

担当の村議員と住民参加の委員会によって作成さ

くとも「お上」に頼ってばかりいる卑屈さは

れる、といったもの。また、長老のような顧問機

みじんもない。住民の預かり知らぬところで

関もおかれる。つまり、他の市町村のように政治

赤字を抱え「破産宣告」をするような自治体

家の意向だけで決定されることはなくなるという

がある今日、サイヤン村の行政形体がどのよ

わけだ。

うに発展していくのか、注目したい。(康)

輸出も停滞し、質も悪いと厳しく批判。

程度確保されており、そうした分野に 資金を投入することを奨励している。 映画産業については、2012 年のボネル 報告書に基づいて改革が進められてい るためか、それほどシビアではない。 テレビ局や配給業者などからの供出金 増加により資金確保は改善されたが、 その上映・放映の機会が少なすぎると 懸念を示す。製作映画数を減らして質 を高め、テレビ放映できるまでの期間 を短縮して国民の映画視聴の機会を増 やすことを提案している。(し)

もう一つ選挙の 話。今回は、極右 の 国民戦線 FN が 大躍進したが、そ の中にあって、セ ーヌ・エ・マルヌ 県、ムラン市に近 い人口 700 人のイエーブル村では、無 所属のマリエム・タマタ = ヴァラン (32)さんが村長に選ばれた。モーリタ ニア出身でイスラーム信者の黒人女性、 と FN 支持者にとっては一番たえ難い存 在。「選挙戦中は、イエーブルの根強い 人種差別を体験することになりました。 私の名前はけがされ、ずいぶん苦しい 思いをしました。でも犠牲者にはなり たくなかった」。マリエム・タマタさん は 14 年前にフランスに移住し、国際ビ ジネスを学ぶ。やはりイスラーム信者 のタヒチ人と結婚後、2004 年にイエー ブルに引っ越し。「当初は変な目で見ら れたものです」。4 児の母として幼稚園 建設に尽力し、村議会議員になったが、 村長と考えが合わず、今回独自のリス トで立候補。「彼女の宗教が何かという より、実行力をかって 1 票を入れました」 という声が住民の気持ちを代表してい るようだ。(真)


actualités 3 F

J

rance

● ヴァルス新内閣が誕生

● ニュメリカーブルが SFR を買収

4 月 1 日にオランド大統領がヴァルス内相を

ヴィヴァンディは 4 月 5 日、子会社 SFR を

新首相に任命したのを受け、大統領と新首相の

ケーブルテレビのニュメリカーブルに売却する

協議の結果、2 日に内閣改造が発表された。新

と決定した。SFR 売却については、3 月からニ

顔はセゴレーヌ・ロワイヤル環境・持続可能開

ュメリカーブルとブイググループがしのぎを削

発相、フランソワ・ルブザマン労働相の 2 人。

っていた。ヴィヴァンディと独占交渉に入った

モントブール生産再建相が経済・生産再建・

ニュメリカーブルの買収額 117 億 5 千万ユーロ

IT 相に、サパン労働相が財務相に昇格し、従

に対し、ブイグはオファーを 2 度見直し、4 日

apon

■ 3 月 25 日:安倍首相、オバマ米大統領、韓国の朴 槿恵大統領が、オランダ・ハーグで日米韓首脳会談 を行う。北朝鮮問題の取り組みで連携を確認。 ■ 3 月 26 日:北朝鮮が日本海に向け中距離弾道ミサ イルを発射。日米韓首脳会談へのけん制と見られる。 ■ 3 月 27 日:みんなの党の渡辺喜美代表が、化粧品 販売会社ディーエイチシー(DHC)から 8 億円借り 入れた事実を認める。「純粋に個人として借りた。 違法性の認識はない」と述べ、選挙費用や政治資金

来の経済財務相の役目を分担する。内相にはカ

には 150 億ユーロまで引き上げた。だが、ヴィ

ズヌーヴ欧州担当相が、教育相にはアモン福祉

ヴァンディは、ブイグテレコムと SFR が合併

経済担当相が、女性権利・都市・若者スポーツ

すれば国内 47 %の携帯電話市場を占めること

事件」の再審開始が静岡地裁で認められ、死刑囚の

相にはヴァロー=ベルカセム報道官がそれぞれ

になるため独占問題が生じること、同業者の合

袴田巌氏(78)が拘置所から 48 年ぶりに釈放。地

昇格した。外相、法相、文化相など 8 閣僚は留

併によって 5000 人程度の解雇が避けられない

裁は「捜査機関が証拠を捏造した可能性」を指摘。

任。前内閣の大臣・閣外相 34 人から 16 人と大

と判断し、ブイグの買収案を退けた。

■ 3 月 30 日:東京から南に約 1700 キロの沖ノ鳥島

幅に減り、男女半々。ヴァルス首相は「闘う内

● ルワンダ虐殺記念式典にフランス不参加

に充てていないとし、代表辞任も否定する。 ■ 1966 年に静岡県で一家 4 人が殺害された「袴田

で、港湾係留施設の工事関係者が浮桟橋から海に投 げ出され、5 人が死亡、2 人が行方不明となる。

閣」を標榜(ひょうぼう)。前内閣にデュフロ住宅

4 月 5 日、フランス政府は、7 日に行われる

相らを参加させたヨーロッパ・エコロジー=緑

ルワンダ虐殺事件 20 周年記念式典への参加を

の党(EELV)は政府の環境政策への不満から

取り消した。同日付の週刊紙「Jeune Afrique 」

内閣への不参加を決めた。

でフランスとベルギーが虐殺の計画と実行に直

● フランシス・オルム裁判で別の容疑者浮上

接関与したというカガメ=ルワンダ大統領のイ

1986 年の東部モンティニー・レ・メス殺人

ンタヴューが掲載されたため。同大統領は仏軍

事件の裁判で、フランシス・オルム被告(55)

が展開した「チュルコワーズ作戦」に参加した

とは別の容疑者が浮上し、4 月 1 日、裁判延期

兵士は虐殺の共犯者であるばかりでなく、虐殺

が決まった。8 歳の少年 2 人が頭部を強打され

を実行したと非難。こうした現ルワンダ政権の

て殺害された同事件では、当時 16 歳のパトリ

見方は 2008 年の同国の虐殺調査委員会報告書

論文に不自然な点を指摘された問題で、理化学研究

ック・ディルスさんが 89 年に終身刑の判決を

にも見られ、それを否定するフランス政府とル

所が調査報告書を発表。小保方氏について「ねつ

受けたが、2002 年の再審で無罪に。その後、7

ワンダの関係は悪化していたが、数年前から改

件の殺人事件で有罪になったオルム被告が事件

善の方向に向かっていた。仏外務省は「ここ数

当日に現場付近にいたという証言から 2006 年

年の両国の対話と和解の動きに逆行する発言」

に取り調べられ、2013 年に起訴に。ところが、

とし、トビラ法相のルワンダ行きを中止した。

裁判初日の 3 月 31 日、事件直後に逮捕され一

● ボルロー氏、政治的職務を退く

時は自白もしたアンリ・ルクレールさんが少年

ジャン = ルイ・ボルロ

2 人を追い回した事実が発覚し、ルクレールさ

ー独立民主同盟(UDI)

■ 3 月 31 日:反捕鯨国のオーストラリアが、日本の 南極海での調査捕鯨の中止を求めた訴訟で、オラン ダ・ハーグの国際司法裁判所は「国際条約違反」と 認定し、日本政府に捕鯨の中止を命じる。 ■北京で開催の日本と北朝鮮の政府間協議が終了 し、拉致問題について継続協議することで合意。 ■ 4 月 1 日:消費税の税率が 17 年ぶりに引き上げら れ 5 %から 8 %に。景気の冷え込みが懸念される。 ■小保方晴子氏の研究グループが「STAP 細胞」の

造・改ざんに当たる研究不正行為を行った」と判断。 小保方氏は「承服できない」とコメント。 ■ 4 月 4 日:文部科学省は、来年度から使用される 小学校の教科書の検定結果を公表。小学校の社会で 「竹島」と「尖閣諸島」の領土については、全出版 社が明記、記述が大幅に増えたことがわかる。 ■トルコとアラブ首長国連邦(UAE)に原子力発電 所を輸出可能にする原子力協定承認案が衆院本会議

んに似た男が血のついた服で現場付近を走って

総裁(63)は 4 月 6 日付

いたのを見たという男性の証言もあり、新たな

の書簡で、健康上の理由

際、与野党とも退席する造反組が相次ぐ。

捜査を開始するために裁判が延期された。

からすべての政治的職務

■ 4 月 5 日:安倍首相は、ヘーゲル米国防長官と首

● 12 歳の少女を 16 歳の少年が殺害か?

を辞任すると明らかにし

相公邸で会談。首相は憲法解釈で禁じる集団的自衛

4 月 4 日にフランス南部ロデーヴの治療教育

た。同氏は右派政権で雇用、経済、環境相を歴

学院寄宿生の 12 歳の少女が遺体で発見された

任した中道の大物政治家で、自ら党首を務める

件で、同学院の 16 歳の少年が同日逮捕された。

急進党を含む中道諸党を連合させた UDI を

少女は同日昼頃に行方がわからなくなり、警

2012 年に設立。2013 年末には今年の選挙戦の

察の捜索によって学院近くの無人の家屋の中

ために中道 MODEM と共に共同戦線を張るこ

で発見された。強姦(ごうかん)され、絞殺され

とに成功した。しかし、1 月に肺炎で入院した

ていた。少年は合意の上の性的関係を持った

同氏は、「職務を全うできるエネルギーがない

ことは認めたが、殺害は否認。同学院は精神

で自民、公明、民主各党の賛成多数で可決。採決の

権行使の容認などを通じ、日米同盟強化の意向を表 明。長官は「取り組みを歓迎する」と述べる。 ■ 4 月 7 日:みんなの党の渡辺代表が、化粧品販売 会社から計 8 億円を借り入れた問題の責任を取り、 辞任を表明する。法的な問題はなかったと強調。 ■安倍首相はオーストラリアのアボット首相と首脳 会談を行い、EPA(経済連携協定)の交渉でオース トラリア産の牛肉の関税を、現在のおよそ 40 %か

状態」と判断し、急進党党首、UDI 総裁、国民

ら 20 %前後に引き下げることで合意する。

的障害・問題のある生徒を 50 人ほど収容して

議会 UDI グループ代表などの役職を退くこと

▲ 4 月 1 日:南米チリの沖合で、マグニチュード 8.2

いる施設で、地域圏保健局の監視のもと、市

を決めた。欧州議会選挙を控え、11 の党を抱

の地震が発生。6 人が死亡する。日本で観測された

民団体によって運営されている。

える UDI 総裁選びは難航しそうだ。

津波の高さは、最大で岩手県久慈港の 60 センチ。

15 avril 2014 OVNI 762


4 par ci, par là ない。ほぼ月 1 回のペースで北欧各国の作家な どによる講演会を開催して、一般の人たちにも 北欧文化に関心を持ってもらおうと努めている。 「ø」や「å」といった見慣れぬ文字の背表紙が 所狭しと並ぶ彼女の事務室。フランス語で手軽 に読めるようなおすすめの一冊はないかときく と、「アンデルセンは有名すぎるから、スウェー デンの女性作家セルマ・ラーゲルレーヴの『ニ ルスのふしぎな旅』かな。日本でもアニメにな ったらしいわね」という。児童文学というと大 カルタ・マリナとよばれる 16 世紀の木版の北欧海図。

人の文学に従属した二次的なものと見られがち だが、北欧諸国ではれっきとした文学として認

diaspora

— 18

— 母国語で読むということ〈北欧編〉—

「God dag!

人はあまりいないかもしれない。

められているようだ。数年前スウェーデンの作

「利用者の多くが学生や研究者、翻訳家、もち

家スティーグ・ラーソンによる推理小説『ミレ

ろんパリ在住の北欧出身者たちもいる」と語る

ニアム』3 部作が世界的なベストセラーになっ

のは、主任のフロランス・シャピュイさん。自

たが、実は推理小説も近年になって盛んになっ

身も 3 年間ノルウェーに滞在した経験を持つ。

たわけではなく、もともと深く根ざしたものだ

この図書館の歴史は古く、ランス大司教のシ ャルル=モーリス・ル=テリエが 1710 年に 500

ったという。 北欧文学は、自然、特に海が頻繁に出てくる。

点の北欧関連の書籍を寄贈したことに始まり、

この図書館にやってくる研究者にも、子供の頃

3 世紀を経た現在、19 万冊を数える。1980 年代

バイキングの冒険物語に憧れたという人が多い

には、図書室の維持に困っていたスウェーデン

そうだ。

から受ける献本や各国から送られてくるもの、

期に男女平等の問題に目を向けた先見性だ」と

グダーグ!(ノルウェー語でこんにちは)」 学院の蔵書を丸ごと引き受けたし、出版社など

「でも何よりの特徴は、世界でもかなり早い時

パンテオンの向かいにあるサントジュヌヴィ

そして新規の購入などで蔵書は増え続けてい

力説するフロランスさん。彼女の写真を撮らせ

エーヴ図書館は、広くて天井の高い荘厳な閲覧

る。こうした書籍の収集や整理の戦力になって

てくださいとお願いすると、「一番のお気に入

室が映画のロケにも使われて有名だ。ところが、

いるのが、2 名ほどいるスウェーデン人のスタ

り」というイプセンの写真集を手に凛(りん)と

この図書館の 1 部門として、ノルウェーやスウ

ッフ、そして 1896 年から行っている受け入れ

して席を立った。 (康)

ェーデン、アイスランドやデンマーク、フィン

制度で、北欧諸国の国立・王立図書館から派遣

ランドといった北欧の書籍を集めた「北欧(ノ

されてくる司書たちだ。しかし、書籍を収集し

ルディック)図書館」があることを知っている

整理するだけがフロランスさんたちの仕事では

C

— 55

大気汚染がひどいパリで、 運転制限が実施された! 前回、汚染対策のための運転制限について書い たが、その直後、第1回目の試験的導入が、大気 汚染がひどくなったパリで行われたので、その模 様をご報告しよう。 「パリを北京のようにしてはいけない!」などと いう国会議員の声も多く、3月 17 日朝5時半~

Bibliothèque Nordique : 6 rue Valette 5e 01.4441.9750

月〜土 14h-18h。

取り締まりは良心的で、注意を促してそれに応 じて帰宅すれば罰則はなし。それでも乗車継続す る者には 22 ユーロの罰金が課された。結果、通常 パリ首都圏内で計 130 キロにおよぶ渋滞が、この 日は 87 キロに減り、乗車率は、朝のラッシュ時間 にはパリで 60 %減少したと報告されている。 一方、レンタル自転車 Velib'の短時間利用やレ ンタル電気自動車 Autolib'が1時間無料になったこ とで、利用率は上昇。国会議員がトラムウェイに

Nuit aux Invalides(夜間上映) 第 1 次大戦勃発 100 周年、第2次大戦 のパリ解放 70 年を記念し、アンヴァリッ ドの中庭で歴史的事件とそれらを担った 人物(王、ナポレオン、ドゴール他)を 3D で上映。俳優アンドレ・デュソリエの ナレーションで。4 月 24 日〜 5 月 24 日 21h30/22h30(日祝休み)。13 € /10 € 。 券購入サイト www.lanuitauxinvalides.fr ● 110 周年パリフェア

パリフェア(Foire de Paris)は 1904 年に開幕した。インテリア・モード・レ ジャー・ワイン・グルメ・工芸…と広範 囲。発明品コンクールも楽しい。新たに 「リサイクル」コーナー開設。週末・祝日 は 15h からスペクタクルや演奏会を開 催。4 月 30 日〜 5 月 11 日 10h-19h( 1、8 日 10h-21h、9 日 10h-23h)。 12 €(2 日券 18 € )/7-14 歳 7 € 。 Porte de Versailles 15e

du Trône(移動大遊園地) 初夏の移動大遊園地がヴァンセンヌの 森 Pelouse de Reuilly(M° Porte Dorée)に (6/9 迄)。スターフライヤーやパワーマッ クス他、最新アトラクションから怪獣屋敷 まで老若男女楽しめる。12h 〜 24h。 Grande Parade Métèque

● フリーマケット〈Vide-greniers〉

乗るパフォーマンスも報道された。 の下で実現しており、社会党にとっては実に 17

当初、翌日は奇数ナンバーを乗車禁止とする予

転制限が実施された。この日は偶数ナンバーの

定だったが、成果は十分に出たとされ、実験はた

車・バイクは走行禁止となり、対象外となったの

ったの1日で終了した。とはいえ、3月 23 日の

3 月 17 日は各種公共交通機関が無料となった

は、救急車など緊急用自動車、エコカー(電動、

市議会議員選挙を控え、反対勢力を刺激しないた

が、その損失額は実に 4 百万ユーロ。イル・ド・

ハイブリッド、ガス)、商用車、タクシー・バス、

めに1日で終了したのではとの声もちらほら。

15 avril 2014 OVNI 762

● La

メテックという言葉は俗語で在仏外国 人、特にマグレブ系外国人を指す。メテ ックと自認する住民が 5 月 24 日、パリ東 部の郊外で初の仮装大パレードを企画。 ブリキや段ボール、廃品で作った山車を 自転車で引いて練り歩く。Romainville の Cité Cachin に 14h 集合 /15h 出発 → Les Lilas → Cité des Auteurs → Av.Jean Jaurès → Pantin → Parc Romainville 17h40。各種 イベントやダンシング(21h-0h)。

取締りを行い、5 千件の違反が報告された。

1997 年の運転制限は社会党のジョスパン内閣

Carreau du Temple オープン

3 区の旧屋内市場ル・カロ・デュ・タ ンプル( 4 rue Eugène Spuller)が文化 スペースとしてオープン。4 月 25-27 日 は"Corps sous toutes ses coutures"と題 してサーカスやダンス、武道、タトゥー 他目白押し。25 日 20h30 - 23h:サリ フ・ケイタとメリッサ・ラヴォー公演。 www.carreaudutemple.eu/le-projet

● La

の検問所が設けられ、60 台のパトロールバイクが

深夜まで、パリおよび 22 の周辺コミューンで運

外国車など。警察官 700 人動員のもと 100 カ所

● Le

lash

● Foire

onduire en France

フランスで運転

F

年ぶりの悲願の運転車制限復活だったようだ。

フランス地域圏は国に援助を求める意向を示したが …。えーと、また税金増えるんでしょうか?(和)

4/19 : Av. Flandre 19e 4/20 : Rue de la Convention 15e 4/21 : Bd Blanqui 13e/Bd Jourdan 14e 4/26-27 : Bd Richard Lenoir 11e 4/26 : Place des Abbesses 18e 4/27 : Cours de Vincennes 20e Av. Ledru Rollin 12e


par ci, par là 5 A u pays des merveilles

U

Atelier Floral/La Provence

春に誘われ、フラワーアレンジメント 少人数のアットホームな授業

n, deux et trois

ページをめくるだけで、草花を愛でる気 持ちが湧いてきそうな本をご紹介したい。

① L'Herbier, Plantes sauvages des villes Emile Vast

どんなブーケを作ろうかな?

Editions MeMo, 17€

レトロで繊細なイラストは、花たちの息づ かいまで聞こえてきそう。大自然の草花を描 いてきたランス在住の画家エミール・ヴァス トが、今回目を向けたのは町中。歩道や公園、 排水溝や壁の継ぎ目から芽を出す野生の植物 が、可憐にだが逞しく咲いているのだ。基本 情報も掲載されていて、生きた図鑑として使 える。幼児にも見せてあげたい。

春らんまん、うららかな季節の到来

まずはお花を

だ。パリも花屋や公園、ベランダで、 可憐な花々が咲き誇っている。もしも

生けるための土 台作り。茎を刺

子どもが花々に興味を示したら、一歩 進んで、フラワーアレンジメント教室

せる専用のスポン ジ台を、鉢の大き

に参加させてみるのもよいだろう。

さに合わせカッタ

パ リ 2 0 区 に あ る 花 屋 さ ん 「 La Provence」は、7 歳以上の子ども向

ーで切る。そして 春の陽光を思わせ

け教室を実施。毎回テーマが設定され、 「クリスマス」ならクリスマスリース、 「祖母の日(3 月の第 1 日曜)」ならカー ドを添えギフト用鉢植えを作る。「新学 期」には、色鉛筆で花を飾ったことも。 「これまでで一番盛り上がったのは、カ ボチャ型の鉢を使ったハロウィンの回 ですね」と語るのは、店長のヴィオレ ーヌさん。今回は 4 月ということで、 「復活祭」がテーマだ。 ●

Atelier Floral/La Provence

12 rue Vitruve 20e 06.6280.5110 土曜 14h-15h30 ( 月に 1、2 回、実施日 はサイトを確認 ) 7 歳~、参加費 25 € 。

M° Maraîchers, Alexandre Dumas http://lesfleuristesenherbe.over-blog.com

るフリージアを主 役に、復活祭らしく卵の殻やヒヨコの 飾りを添え、オリジナルの鉢植えを作 っていく。作業中は子どもの眼差しも 真剣そのもの。なるべく子どもの自主 性を重んじるが、迷っていればヴィオ レーヌさんが手取り足取りアドバイ ス。「細かな作業なので、続けていれ ば手先も器用に。自然との触れ合いで、 美への感覚も研ぎすまされます」 さあ、いよいよ完成。常連の参加 者クロエちゃん、出来上がりはいか が?「大満足よ! 私、将来は花屋に なると決めているの」。笑顔の花も、 美しく咲いた。(瑞)

子どもが体験できるパリの お花の教室

● Espace

Rouergue 14,90€

日本古流師範による生け花教室。 在仏の子が日本文化に触れる良い機 会に。毎回花材を持ち帰り可。土曜 15h30 ~ 17h30。参加費 35 €(会員 30 € )。中学生位から参加できる。親 子参加も楽しそう。 12 rue de Nancy 10e 01.4700.7747 www.espacejapon.com/fr/ikebana

「緑の手を持つ」とは仏語で植物を上手に 育てる人のこと。主人公ルイのパピーは、ま さに緑の手の持ち主。幼少時、戦乱の最中に スペインから避難して来た。文盲だけど、 木々や草花、鳥の名前など、大事なことをた くさん教えてくれる。動植物の美がページい っぱいに広がるスペイン人ヴィオレタ・ロピ スの幻想的なイラストも秀逸。6 歳~。 * Elise Fontenaille(作)、Violeta Lopiz(絵)

14 区のペルネティ駅近くにある花 屋さんの教室。ヴェロニクさんがフ ラワーアレンジメントの神髄を伝授 する。土曜 14h ~ 16h。テーマによ って参加費が変わり 45 € ~。対象は 4 ~12 歳。 56 rue Pernety 14e 06.1024.4082 www.latelier-veronique-vallauri.fr

③ Micro Jardins - Emma Hardy

● L'Atelier

● Paris

「出来上がりは大満足よ!」

Japon

② Les poings sur les îles

Fleuri

ルーヴル美術館やオペラ座のレス トランがお得意さまの高級花屋。サン トノーレ通りというしゃれた立地で フラワーアレンジメント。対象は 6 ~ 10 歳。土曜 10h30~12h。参加費 50 € 。 152 rue St-Honoré 1er 06.1024.4082 www.atelierenfant.com/stage/Paris_ Fleuri

Editions du Rouergue 15,30€

「都会暮らしじゃ庭もない」と諦めるのは 早い。アイデアひとつでとっておきの庭が 作れる実例集だ。フランス流"Système D" ( うまくやり抜ける)精神に溢れたアイデア を美しい写真で紹介。古タンスの引き出しや 鞄も鉢植えに早変わり。親子で創作意欲が刺 激されそう。売れ切れ続出の人気本だ。

15 avril 2014 OVNI 762


6 à table 4 人分:鶏の胸肉 blanc de poulet 400g、赤ピーマン半個、 カレーペースト 大さじ 1.5 杯、ココナッツミルク 200cc、水 150cc、 マックルの葉(あるいはバジリコ)10 枚、砂糖大さじ 1.5 杯、油、塩

● タイのカレーペースト

中華の食材店でマックル(コブミカン)の葉が 見つかったら、10 枚ほど買ってきて、幅 1 ミリ のせん切りにする。とはいっても見つからない 時の方が多いから、風味は変わってしまうが、 タイ産バジリコを使ってもおいしくできる。 フライパンに油をとり、熱くなったら、〈グ リーン〉ペーストを加え、2 分ほど炒める。ペ ーストは水で溶いただけではだめ、炒めること によって、独特の香りが生まれるのだ。ここで ココナッツミルク半量を加えて混ぜ合わせ、鶏 肉と赤ピーマンを加え、少々強火で火を通した ら、残りのココナッツミルクを足す。水、砂糖、 塩、マックル(あるいはバジリコ)の葉も加え、

タイ風鶏肉のグリーンカレーを作ってみた。

5 分ほど煮ればでき上がりだ。各人のお椀に盛

Poulet au curry vert

ボクは最後にライムの搾り汁少々を足す。

ったら、マックルの葉を上から散らして食卓に。 炊き上がったごはんに、このカレーをかけて

エスパス・ジャポンでしばらくの間、タイ料

時間を短縮しているそうだ。肉用、魚用と使い

は食べていく。ペーストの辛さ、ライムの酸味、

理教室を開いていたペイさんに教わった、タイ

分けるのではなく、それぞれの好みや気分次第

砂糖の甘み、ハーブの香りが一つになったまろ

カレーです。カレーといっても、インドや日本

だという。今回は、〈グリーン〉というペース

やかな風味だが、食べ終わった時に、口の中に

のカレーとは違って、ずっと汁ものに近い。タ

トを使ったが、鶏肉には〈パナン〉も合う。

イ人たちはカレーとは言わず「ゲーン」と呼ん でいる。それが、お椀に入って出てくる。ペイ

まずタイ産の香米を、日本のお米と同じ要領 で、炊飯器で炊きはじめる。

を見つけるようにしましょう

さんいわく、タイの人たちも、市販の 3 種類の

鶏肉を食べやすい大きさにそぎ切りにする。

ゲーンペースト(右欄参照)を利用して、調理

色どりの赤ピーマンは小さく細く切り分ける。

今が食べどき ● asperge

15 avril 2014 OVNI 762

カレーにはワインは合わない。飲み物は水か

『四十五人』(1847 年)は、アレクサンドル・デュマ が物した宗教戦争 3 部作の最後を飾る歴史小説。前作 ですでにお馴染みの登場人物が現れ、読者はまるで昔 の友人に会ったかのような気持ちで読み進める。この 作品中で、以前にも増して食の喜びを追求しているの が、よく肥えたゴランフロ修道士。「もし、この堂々と した修道院院長が、自らがそう主張するように出世街 道にのっているとするなら、それは食卓に並ぶ料理の 内容と料理の科学の進歩においてであった」

● ココナッツミルク

lait de coco

ココナッツミルクの味わいもタイ料理 の特徴の一つ。辛さのかどをとり、まろ やかな風味を加えてくれる。トム・カ ー・クンなどのスープにも入ってライム の酸味とみごとに調和する。 ● ナムプラー

nam pla

タイ料理の塩味と独特のうま味のもと は、ナムプラーという魚醤(しょう)。ベト ナムではニュクマムと呼ばれている。サ ラダや揚げ物などのソースも、このナム プラーを、水やライムの搾り汁で薄めて、 砂糖少々を加え、ニンニク、唐辛子、細 ネギなどのみじん切りを加えて作る。 ● ガランガ

galanga

ビールです。 (真)

デュマ、食の物語 ⑫

blanche

太めの白アスパラガ ス asperge blanche が、 3 月末くらいから八百 屋に並んでいる。もっ ぱらゆでて食べるが、 味わいは濃くなく柔ら かな風味。穂先数セン チがやや紫色がかった asperge violette もゆでて食べるが、白よりはフル ーティでうまい。 ゆでる前に下準備。まず根元の固いところ 5 セ ンチくらいは切り取ってしまう。そして根元に近 い方を、ペティナイフや皮むき器を使って、ひと 皮むく。これを糸で結わえておく。アスパラガス を横にしても入る大きさの鍋で塩ゆでするのだが、 最初は立てるようにして、根元に近い方を、太さ によるが 6、7 分、そして横にしてから 10 分ゆで る。これを静かに取り出し、布巾の上に置いて水 気を切る。レモンをきかせた溶かしバターやホワ イトソースに付けながら食べるのだが、根元の方 には筋が残っているので、手でつまんで食べても いいことになっています。(真)

残る確かな辛さ。ペーストとココナッツミルク、 水の量のバランスで、好みの辛さ、まろやかさ

ペイさん愛用の既製のカレー(ゲーン) ぺーストです。スパイスのブレンド具合 や辛さの度合いで選ぶという。 〈グリーン〉 は、緑の唐辛子が材料で、少々甘味があ る。〈レッド〉には赤い唐辛子 が使われ ていて極辛だから、あくまでも控え目に。 〈パナン〉には乾燥唐辛子が使われていて、 スパイシー。どのカレーペーストも冷蔵 庫に入れておけば長期間保存できる。

例えば、修道院に重要な客がやってきた日、ゴラン フロが「兄弟」に作らせたのは、雄鶏のとさか入りの スクランブルエッグ、トリュフの香りがするシャンピ ニオンのファルシー、マディラワインで風味をつけた ザリガニ、ドライシェリー酒で煮たピスタチオ入りの ハム、鶏やジビエの内臓や豚肉を飼料にしてよく肥ら せたウナギのフライ。麻のクロスがかかったテーブル でこんな食事を楽しむゴランフロと客は、ワインを何 本も空ける。サービスには、やはり「兄弟」のソムリ エがあたり、まるで高級レストランでの一幕のよう。 この食い意地の張った人物は、よっぽど読者のお気 に召したよう。この時代の菓子職人は、6角形の巨大 なババ(発酵させた生地を焼いたケーキ)、料理人は、 蒸し煮にした牛肉に紫キャベツ、ソーセージ、ジャガ イモを合わせた料理を発明し、それぞれ「ゴランフロ」 と名付けたという。デュマもこの事実にまんざらでは なかったらしく、「貴族的、つまり美食家の地区、フォ ーブール・サンジェルマンのある菓子店で、パリのエ レガントな食卓で重宝されているパティスリーが作ら れている。そして、そのパティスリーは、私の小説に 出てくる登場人物名である『ゴランフロ』と名付けら れている」と、語っている。(さ)

ショウガの親戚だが、辛くなく、鼻に すっと抜けるようなな香りが独特だ。お ろしたり、薄く切ったりして、スープや カレーに入れる。 ● レモングラス

citronnelle

薄く切ってスープに入れたり、鶏肉や 牛肉をマリネする時の香り付けにもいい。 ● ライム

citron vert

タイ料理では黄色いレモンは使わずほ とんどライム。スープの酸味などにもこ のライムが大活躍。 ● タイ産バジリコ

basilic doux

ミントやアニスに近い香りがあり、南 仏やイタリアのバジリコとは風味が異な る。タイ料理にはタイ産バジリコを。


à table 7 R

estaurant

Le Bec Rouge — 気軽に味わえる本格アルザス料理。 春の到来で行楽気分も高まるこのごろ。手っ取り早 く旅行気分を楽しむのにアルザス料理はどうだろう? モンパルナス駅近く、赤いくちばしのコウノトリの看 板が目印の〈ル・ベック・ルージュ〉は、手軽にアル ザス料理が楽しめると評判の店だ。 一番手頃なのは、タルトフランベ + グリーンサラ ダ + コーヒーで 16 € のセットだが、注目は昼も夜も 頼める 20 € の日替わりコース。前菜かデザート + メ インに、グラスワインか、ビールまたはソフトドリ ンク、そして食後のコーヒー付きだからお値打ちだ。 料理はそれぞれ日替わりの 2 品から選べるが、どう せなら月曜日に訪れて、名物のベッコフ Baeckeoffe

Baeckeoffe

を味わいたい。 ベッコフは、1 日中ワインに漬け込んだ豚、牛、羊

バームクーヘンに似たケーキ、ガトー・ア・ラ・ブ

の肉と野菜を煮込んだ料理で、仕込みに時間がかかる

ロッシュのミラベル添えをデザートに頼んだが、ミラ

ため月曜のみのとっておき。見た目はポトフのようだ

ベルはとてもおいしかったけれど、ケーキは少しパサ

けれど、ワインが入っているため味はブッフ・ブルギ

ついていたので、シャーベットのほうがよかったかも

ニョンなどのワイン煮込みに近い。ボリュームがある

とちょっと後悔。いずれにしても、2 品 26 € 、3 品

ので、もう一人いる場合は、違うものをオーダーし、

30 € のコースを頼めば、さらに幅広いメニューから注

シェアするのがいいだろう。

文でき、自家製フォアグラやスペアリブのキャラメリ

ニシンの油漬けにアンディーブやジャガイモをあし

ゼ、シュークルート、葉巻とチョコレートの風味がつ

らった前菜もとてもおいしかったし、メインの日替わ

いたクレームブリュレ〈ゲンズバール〉など、ここな

りのもう一品、タラ科の魚 lieu noir の切り身のロース

らではの味に出会えるのも魅力的。(里)

トもシンプルながら気配りのある料理で、付け合わせ

46 bis boulevard du Montparnasse 15e 01.4222.4554 M° Montparnasse Bienvenüe 月~日 12h-23h。

のピュレの量にも大満足。

B on et pas cher

野菜の味が生きるサンドイッチに 宝石のようなまばゆいデザート! 〈ウィーンカフェ〉Pâtisserie Viennoise ソルボンヌの学生や医学生なら誰もが 口にする、ウィーン菓子のサロン・ド・ テ。かつて学生だった人なら必ずといっ ていいほど「あそこのショコラ・ショー

在を知られていないのが、ここのサンド イッチ。ケシの実のパンに挟まれた crudité ( 3,5€ ~ 4 € ) を初めて食べた 時は目を丸くした。レタス、ニンジン、 インゲン、レンズ豆、モヤシ、トウモロ コシ、ピクルス。フレンチでもベトナム 風でも他の何でもない、とても独創的な 組み合わせの野菜は調味されておらず、 とても淡白。なのだけど、その素朴さゆ えか、妙にハマる味で時折無性に食べた くなる魅力があるのだ。その crudité に チキン、ツナ、ハムなど具を加え、おび ただしい種類のデザートから一つ選び、 が大好物で」などと昔話に花を咲かせる。 ソフトドリンクとのセットで 7,5 € 。 ただしこのセットはテイクアウトのみ クリームたっぷりのココアやウィンナー コーヒーとともに有名なのがウィーン菓 で、ランチ時に店内で食べたいのであれ 子。ザッハトルテやフォレノワール、シ ば 、 日 替 わ り の パ ス タ や サ ラ ダ ( 全 て ュトゥルーデルを筆頭に、サクランボや 8 € ) を注文の場合に限る。(み) ケシの実をふんだんに使った伝統菓子が 所狭しと並ぶ様は、まるで宝石箱のよう 8 rue de l'Ecole de Médecine 6e 01.4326.6048 M° Odéon でうっとりするほど美しい。 飲み物やケーキの話ばかりで意外と存 月~金 9h-19h。土日休。

15 avril 2014 OVNI 762


8 spécial

ビール作りを体 自宅でビールを 作ったことが きっかけに なっています。

タイムなどのハーブを入れた「中世のビール」。 すべての道具を酸素系の洗剤で殺菌し、発酵用の容器に移 す。発酵中にガスが出るのでガス抜き器をかませ、この状態 で 2 週間、発酵させる。理想の温度は 18 ℃の室内。和気あ いあいとした雰囲気の中で、あっという間に約 4 時間の講習 が終わる。 そして 2 週間後に瓶詰めが行われる。金曜日の 17 時から 始まるその瓶詰作業の際にも、近所、遠方を問わず〈Zymotik〉

るで生物の授業を受けているようだ。

ビールのファンが集う。そんな客を横目に講習生は作業を開

早速モルト(麦芽)に 65 ℃〜 68 ℃

始。この時も、必ず手をよく洗い、雑菌が瓶に入らないよう

のお湯を加えて混ぜ、灰汁(あく)を取

に気をつける。少しでもバクテリアが入れば全ての努力が水

る。「混ぜすぎないこと! パンになっ

の泡。ビールに欠かせない泡立ちをよくするために砂糖を

てしまいます」。アルコール度数 5% の

100g 加えてから、瓶詰めになる。チューブからこぼれないよ

ビールを 20 リットル作るのに、5 キ

うに瓶に注ぎ、手が痛くなるほどのキャップ閉め。腰も曲が

ロのモルトが必要。1 分間に 1 リット

るほどのちょっとした労働だ。こうして自分たちで作ったビ

ルのペースで計 15 リットルのお湯を

ールが完成するが、味見するまで、さらに最低 1 週間、長く

加えながら、モルトから染み出てくる

発酵させるほど泡のできがよいので、理想は 2、3 カ月待たな

ビールの元になるモルトジュースを別

くてはいけない! いろいろのフレーバーを味わいたかったら、

の鍋に移し、加熱する。この時点でジ

講習生同士でビールを交換したいものだ。

「世界を考え、地域で飲もう!」という、昨今のグローバリゼ

ュースはとても甘い。モルトの配合によって味が変わり、深

この工房があるサンドニ県では農業祭の実現が計画中であ

ーションに対する異議申し立てともいえるスローガンを掲げ、

み、軽さ、苦み、まろやかさなどがコントロールできる。白

り、5 月にはパリビール祭もあるから、〈Zymotik〉がビールフ ァンの注目をあびているわけだ。ただ残念なことに、6 月から

フロランさんがモントルイユで地ビールを作り始めて 9 年が

ビールは小麦で作られ、ブルターニュ地方ではソバからもビ

経つ。彼のビール醸造工房〈Zymotik〉には、講習生をはじめ、

ールが作られて名産品となっている。大手ビール工場ではモ

フロランさんは田舎に引っ越すそうだ。もちろんその地で

有機農法のファン、そして買い付けにくるパリ市内のブラッス

ルトの代用としてトウモロコシが半量使われているという。

〈Zymotik〉の工房は続けられる。モントルイユでは、アシスタ

リーの人たちで賑わう。時には元生徒たちが自宅で作った新し

そのトウモロコシが米国の大農場からの輸入であることも多

ントのジェロームさんが〈Brasserie La Montreuilloise〉と名前

い味をフロランさんに味見してもらおうとやってくる。

く、資本主義のグローバリゼーション構造が見えてくる。こ

を変えて工房を引き継ぎ、地ビール作りを続け、講習も定期

の流れに対し〈Zymotik〉では、自家製有機栽培のもの、また

的に行われることになっている。ビールという発酵食品に魅

がきっかけになっています。人類が見つけた発酵という現象へ

は農業に従事する仲間が作っているもののみを使用している。

せられ、その魅力を通して、自分の生きている地域との関わ

の好奇心は衰えることがありません。屋号の〈 Zymotik〉です

使用後のモルトは飼料になる。

りを実践するフロランさんの工房へ、ビール作りに出かけて

「NY で生物学を教えていた時、自宅でビールを作ったこと

が、z ymo とはギリシャ語で酵素、発酵という意味なのです」。

加熱したモルトジュースのあら熱を冷却器を通してとる。

みてはどうだろう。 待ったかいがあって味見した「私」のビールは素晴らしい

フロランさんのビールへの情熱、そして一市民としての社会的

金属のチューブをらせん状に形成し、中に液体を通して冷や

意義をビールを通じて追求する姿にはひたすら頭が下がる。現

すこの道具もフロランさん手作りだ。そこに鮮やかな黄緑色

味でした!(麻)

在は中学校の生物教師の仕事を週の半分にし、工房での仕事と

をしている麻科の植物のホップを入れ、イースト菌も入れる。

両立させている。フランスでは低度のアルコールは自家醸造が

ホップはアスパラガスのような風味で、サラダなどに入れて

Zymotik : 65 rue Danton 93100 Montreuil zymotik.jimdo.com 連絡先は zymotik@hotmail.fr

許されているが、もちろん売買する際には許可が必要で、彼の

食べることもできるそうだ。

フロランさんのビール講習に参加して、ビール作りを体験し

生が作ったビールを味見しながらフレーバーを決定、作業を

講習料 125 €(750cc 入りの 25 本のビール付き) 毎週土曜日 9h 〜 13h。 6 月から工房を引き継ぐジェロームさんの連絡先は

てみた。土曜日の朝 9 時に工房に集合。ホップとモルトの香

進める。そのフレーバーだが、定番9種に毎月新たなものが

lamontreuilloise@free.fr

ばしい匂いが漂う。まずビール生成過程の説明を受けるが、ま

加わるが、私が挑戦したのは、ローズマリー、ラベンダー、

生徒たちは好みのフレーバーを決めるため、11 時頃から先

場合はライセンス 2 に該当する。

瓶詰め作業。溢れ出さないように! 土曜の朝 9 時からビール作りのいろはを教わる生徒たち。 ノート片手に真剣そのもの。

ビールの元、モルトジュースを樽に流し込む。 発酵過程で出るガスを逃がすための器具が付けられる。

待ちに待った味見。 自分だけのラベルを作って 貼りたいなぁ!

15 avril 2014 OVNI 762


spécial 9

体験してみた! カフェで飲むことができる、おいしいビールたち。 ●

1664、Pelforth、Stella Artois フランスのカフェの pression(生ビール)は、ラガータイ

プが中心だ。フランスのラガーでは、アルザス生まれの〈1664〉 が、すっきり飲みやすく今一番人気かな。「ユヌ・セーズ・シ ルヴプレ」と注文します。リール近辺で作られている〈Pelforth〉 が置いてある店も増えてきた。これは「ペルフォール」あるい は「ペルフォルト」と発音する。ベルギー産の〈Stella Artois〉 もなかなかだが、パリで飲むと、時々、不快な匂いがして残念。 地下の樽(たる)とカウンターの注ぎ口をつなぐ管がきれいに洗 ってないせいだ。他のラガーでも同じことが起こる。ビール王 国のベルギーならこんなことはないんだがなあ〜。 ●

Leffe、Affligem、Chouffe、Hoegaarden pression の中に〈Leffe レフ〉があったら迷うことはない。

Guinness、Murphy’s、Kilkenny アイルランド人もよくビールを飲む。

な味わいは類がない。アイリッシュパブ で頼むと、店の人は、大きなジョッキに 7 分目ほどギネスを注ぎ、しばらく置い ておく。すると泡が次から次へと立ちの ぼりガスが抜けていく。最後に優しくジ ョッキの縁まで満たすと、その泡はどこ までもクリーミーで緻密。フランス人経 営のカフェではこのガス抜きをやらないところが多いから、そ のギネスは酸味が強く、胃にきつい。アイルランド産のスタウ トには〈Murphy's マーフィーズ〉もある。こうしたスタウト

い深さとコク、それでいながら程よい切れ味! フルーティな

〈Kilkenny キルケニー〉も忘れられない。ナチュラルで柔らか

「ruby」、スタウトに近い「brune」などのタイプもあったりす

な風味のエール。この〈Kilkenny〉は輸出用なので、アイルラ

グリムベルゲン〉は、〈Leffe〉に味わい が似ているが、やや甘い。〈La Chouffe

ンドでは飲めません!

色とりどり、ビールのカクテル。

ル ギ ー の Leffe や La

Hoegaarden などが揃っ

以上なので、2 杯も飲むと、いい気持

ているし、これまでバクテリアによるいやな匂いがした

ちになってしまう。

る逸品。アルコール度は 6.2 %。生産量が限られていて輸出に 力を入れているせいか、ブリュッセルでこのビールを出す店を 見つけるのが大変になってきている。そんな時にベルギー人が 飲むのが〈Westmalle〉の「blonde」。アルコール度が 9 %を超 えるとは思えないバランスの よさ。〈 Chimay〉は、アルコ ール度 9 %でスタウトに近い 「 bleue 」、 8 % の 「 triple 」、 7 %の「rouge」といろいろ変 化がある。中でもこはく色の 「triple」にファンが多い。ト ラピストビールは「chambrée 室温で」で、ワインのごとく ゆっくりと味わいたい。

Le Sully

Chouffe 、 白 ビ ー ル の

度はラガータイプよりも高く、6.5 %

ち着いた通向けの風味で、まろやかさとかすかな苦みが調和す

17h-04h。 日休。ハッピーアワーあり。 22h 以降は 50 サンチーム加算される。

ルを飲んでいる。フラン

はいずれもベルギー産で、アルコール

できる(右欄参照)。その中でも、〈Orval オルヴァル〉は、落

やフライドポテト( 4.5€)。ポテトが大きめのベルギーサ イズでカリッカリ、ビールがすすむ!

スの 1664 や Record、ベ

と切れを浮かべてもらうといい。以上

めのビールで、ベルギービールが売り物のカフェで飲むことが

Westmalle(4.9€)も、モルトの煎(い)った風味が病み 付きになる。おつまみは、生ハムのタルティーヌ(6€)

午後 4 時を過ぎると、

ルの〈Hoegaarden ホーガルデン〉は、

て公認されているものがベルギーには 6 種類ある。すべて瓶詰

段で飲めるのはここぐらい。アルコール度 9.5 %の

老若男女、揃って生ビー

さわやかで暑い時にうまい。レモンひ

トラピスト会修道院で作られていて、トラピストビールとし

ールの味はその名に恥じないうまさ。ボトルでおすすめ はなんといっても Orval(4.9€)。パリ中探してもこの値

酸味があってややフルーティ。白ビー

Orval、Westmalle、Chimay

最近お気に入りのビールバー。 1954 年にオープンし た、パリのベルギー風ビールバーの先駆け。ここの生ビ

75 av. Saint-Ouen 17e 01.4627.4101 M ° Guy Moquet

ラ・シュフ〉もベルギー産だが、軽い

Bar Belge

それもラガーよりは、スタウト系ビール

系のビールは時間をかけて飲むこと。アイリッシュビールでは

〈Affligem アフリゲム〉や〈Grimbergen

〈Guinness ギネス〉。そのまろやかで濃厚

下面発酵タイプのラガーとは違って、上面発酵ならではの味わ

る が 、 や は り 以 前 か ら の 「 blonde 」 に 軍 配 が 上 が る 。

on aime

ことがない! ハッピーアワーなんていうケチなものは

暖かい陽気になってくると、カフェのテラスで、高校生も 含めて若者たちが飲んでいるのが、色とりどりのビールのカ クテル。ビー ルだって「何か」を加えれば立派なカクテルで す。ビール独特の香りやほろ苦さが苦手な人たちには便利な 飲み物だ。自宅でも簡単にできてしまうけれど、やっぱりカ

無用。Leffe はいつ行っても 3€ という安さなのだから。

13 rue du faubourg Saint-Denis 10e 01.7710.7470 M ° Strasbourg-St Denis 7h-02h。 無休。 ●

The Green Linnet パリにはアイリッシュパブが多いが、そのうちの 1 軒。

フェのテラスで、冷えた生ビール入りをゴクリ飲むのがうま

21 時くらいから、コンサートやらクイズ大会やらビリヤ

い。この際、それぞれの名称も覚えてみよう。

ード大会でにぎわう。ビートルズやニール・ヤングを聴

写真左から最初が、レモンシロップが入った〈Twiste ツイ

きながらゆっくり飲みたい時は、その前のハッピーアワ

スト〉、2 番目は、高校生に大人気の〈Monaco モナコ〉。赤い

ーに。Guinness や Kilkenny が 6€ で飲める。

色が美しい。グレナディンシロップに甘いリモナード が入っ

8 av. Victoria 4e 01.4274.6285 M ° Châtelet

ている。3 番目は、おなじみの〈Panaché パナシェ〉。好みの 量のリモナードを混ぜる、ビールカクテルの定番。ビールの 割合を減らしたい時は「パナシェ・ビヤン・ブラン」と注文 する。4 番目は〈Picon bière ピコンビエール〉で、オレンジ の皮や薬草が入ったリキュールの 1 種、ピコン入り。スパイ シーな風味で微妙な甘苦さがある。5 番目は〈Tango タンゴ〉 で、グレナディンシロップが入っている。

L'abus d'alcool est dangereux pour la santé, à consommer avec modération. 文・写真・仲野麻紀、佐藤真

16h-02h。 無休。 ● 他にも…

- Académie de la Bière : 88bis bd de Port-Royal 5e 01.4354.6665 RER B:Port-Royal 10h-02h。 無休。

- Fine mousse : 6 av. Jean Aicard 11e 09.8045.9464

M° Rue Saint-Maur 150 種類以上のヨーロッパ中の小規模醸 造所のビールが飲める。17h-02h。無休。

- Brasserie La Baleine : 17 rue Henri Duvernois 20e 06.6099.6522 M° Porte de Bagnolet

パリにあるビール醸造工房の一つ。試飲と見学は電話の上、 予約すること。ネット販売は www.brasserie-la-baleine.com

15 avril 2014 OVNI 762


10 annonces SERVICES エトセトラ Evénements

Jean-Jacques DUPUIS, DDS, MS, FICD, FACD

イベント・告知

Happy hours : 19hから22hまで。 毎木曜 : 60-80年代の日本の歌謡曲と シャンソン。 毎金曜 : 木管・金管楽器奏者の方は 大歓迎。第4金曜日は狩猟ホルン。 毎土曜 : フラメンコ・ペーニャ、アラブ・ アンダルシアの夕べ。

Bistro Les 3 flèches (三つ矢) 16 Rue Torricelli 75017 Paris Tél. 01 45 72 63 74

昼・日本とフランスの、夜・日本とスペインと マグレブの家庭料理。月曜から土曜までの昼12時 から14時半、木曜から土曜までの夜(要予約) 18時から23時まで営業。 Bus(43) Eglise St Ferdinand(地下鉄 Ternes 駅 または Porte Maillot 駅 から43番バス) ● 定期的に日本・アルジェリア友好食事会も催し ております。 ● 9時半から11時まで、15時半から17時までは、 フランス史、アラビア語、日本語、 フランス語、スぺイン語、英語の授業も行ってい ます。(愛弟子募集中、曜日応相談) ●スペイン旅行(毎年5月)、日本旅行(7月下旬 から8月上旬)、チュニジア、モロッコ、 スペイン、フランスのロワール地方、モンサン ミッシェルへの乗馬ツアーのパッケージ作成中。 詳細は:takemoto@clubanfaa.com 06 10 45 89 77 竹本まで。 www.clubanfaa.com (竹本の履歴書はこのHP の一番下に仏・和両文であります) You Tube : takemoto cave 27 http://www.wineterroirs.com/2012/12/cave 27_smallest_izakaya_paris.html

♦ナディアクレープリー 5区 ClunyLaSorbonne 駅 94Bd St Germain クレープガレットお弁当 全メニュー店主ナディアの手作り 日本語OK 店内では人気作家作品展示中0658009673 ♦ 5月22日(木)午後3時30分 STUDIO LA VERRIEREにて、 僧侶で比較宗教学者の町田宗鳳氏による 『ありがとう禅』。ありがとうの言霊と、ク リスタルボールによるバイブレーションが心 の内の滞りや潜在意識にある『否定的記憶』 を解消。angels-rainbow@live.jp

15 avril 2014 OVNI 762

赤木 曠児郎個展

『アカギのパリ画集 V』

~素描原画五の巻~ 出版記念展 4月23 日~5月17日 ヴェルニサージュ:4月23日18h~ 吉井画廊 8 av. Matignon 75008 Paris

♦パリプロテスタント日本語キリスト教会 毎日曜日:子供の礼拝14h~15h、礼拝15h~ Eglise Reformee du Marais内 17 rue St Antoine 4区 M:Bastille 7番出口 高橋稔牧師 tel:09 53 23 53 32 www.paris-kyokai.org *聖書贈呈致します ♦イースターこども礼拝 4月20日(日) お話、さんび、卵さがし、ゲーム、お茶会 13h30-15h於:同上 0953235332(高橋牧師)

Santé - Beauté

健康・美容

♦出張マッサージ 指圧 オイル リフレ 妊婦 ベビー 当方30代女性 日仏にて経 験あり 06 52 34 91 53 料金60分50€ ♦ ヨガで心身爽快に Vinyasa/Relax Yoga パリ4e/10e 火10h/11:15 月19h/20:10 木10h kinetimix.com/Yoga kinetimix.info@me.com ♦指圧で安心、健康指圧 明るい軽快な毎日を約束します。 06 89 60 40 85 モトヨシ

診療は日本の歯科医療、又はアメリカの最 新歯科医療を基に行っております。 根管治療には、外科用マイクロスコープを 使用し、インビザライン治療(矯正治療)、 インプラント治療も行っております。 先生とのフランス語、英語での会話の他、 日本人通訳による電話でのご説明が可能で す。又、毎週金曜日には日本人通訳がお手 伝い致します。 当医院は、フランスの保険は適用外ですが、 日本の保険申請は可能です。 www.odonto.jp 24 rue de Madrid (Métro Europe) 75008 Paris, France dds@odonto.jp +33 6 1219 5577 日本語 緊急連絡先:+33 6 6708 8272 仏/英語 ♦ポールダンスフィットネスでセクシーを目 指しませんか?体験レッスン15€。mio@ pole-holic.com http://ameblo.jp/pole-holic/ ♦ 春からの「まつげエクステ&メイクアッ プレッスン」で女子力UP 詳細はコチラ →http://ameblo.jp/le-petit-paradis-paris/ ♦出張リラクゼーション 06 59 16 23 37 アロマ・リンパマッサージ (ボディ、フェイス)45分40€~ 麻井 歯科クリニック ブローニュ メトロ ポン・ドゥ・セーヴル、日本人学校 バス停すぐ 一般・小児歯科、最新で専門分 野別の治療 レーザー、マイクロスコープ、 スキャナ、インプラント、審美 www.dr-bodin-pierre.chirurgiens-dentistes.fr 専属日本人通訳・予約 06 70 08 12 54 100 rue de Sèvres 92100 Boulogne-Billancourt 各種民間保険、国保等 払戻書類作成

HOSHI COUPE指圧 01 4296 2366 9 rue Villedo 観光客の方も旅の疲れをほぐ しましょう!!サンタンヌ通りひぐまの横入る

編集部は、3行広告の内容に

関しての責任は一切負いません。

4月30日発行への3行広告は、

Prochaine parution

30 avril 2014

4月22日必着にてお送り下さい。

Date de bouclage

22 avril 2014

Cours

レッスン・学校他

♦書道俳画教室 (段級有) 師範養成コース可 cours de la calligraphie et sumi-é, haiga paris.tanoshi@gmail.com 06 6471 6451 ♦仏語集中授業,15区;日本のAllianceFrで教 師経験のある女性;28€/h。vfex@laposte.net/ www.visafrancexpat.net/tel.0145666501

Ecole de Broderie haute couture

政府公認 オートクチュール刺繍の専門学校 • 2年制( 30h/週 VISA滞在許可書申請可 ) • 国家資格のCAP/BMA <Broderie d’art> 受験可 • Stage en entrepriseあり 短期受講生 随時受付中 mail: claire.liotta@gmail.com TEL : 06 85 70 65 02 詳細はHPにて www.lesbeauxartsdufil.com 93 rue du président Roosevelt 78500 Sartrouville (RER A) ♦フランス語個人レッスン、cours de japonais、 随時受け付け中です。 詳しくはHPをご覧ください。 www.bellevue001.jp fumiko57@gmail.com 09 51 60 21 09 (日 仏 英 可) ♦日本語が話せる仏人による仏語個人授業 25€/H 初回無料 短期間も歓迎 01 5326 9851/06 7029 1834 Mme Chartier www.francego.net ♦インターネットのフランス語授業。 全レベル。文法、会話、発音、など。スカイ プで個人レッスン。 http://furago.online.fr

IJ こども日本語クラブ4月新入生募集 4歳~ オペラ近の少人 数制でフランス生活ではなか なか満たせない日本語環境四技最大活用。 発見、チャレンジ、達成の繰り返し上達法 2 rue Rameau 75002 M°Opéra/Pyramides T:01 4463 5400 / 01 4463 5408 kodomo@institutjaponais.com pariskodomonihongo.com ♦実用的なフランス語を全レベルで 詳細HP 25€/H ヴァカンス中もOK http://caroline. broch.free.fr 0145385360(仏女性英可) OLIVIER GERVAL FASHION & DESIGN INSTITUTE 44bis rue Lucien Sampaix 75010 Paris デザイナー・アーティスティックディレク ター・スタイリスト育成。4年制 2014年度 の入学希望者受付中 (短期講座・編入・夏期 講習有り) BAC+4 “CONCEPTEUR MODE, ESPACE & PRODUITS DÉRIVÉS”の卒業認定 書有り。滞在許可証の申請/更新可 学生社会保障 企業での研修有り。 Tel:33(0)142053100 / 33(0)666879259 www.ogfdi.com http://www.oliviergerval.com E-mail:admin@ogfdi.com (仏語/日本語) ♦パリでフランス語の出張教授。個人レッス ン。全レベル。日本で教える経験、日本語が 出来る教師。 http://furago.online.fr ♦小中高生に英仏語教授 青葉光り大気ふく らみ、あなたの力もぐんと伸びよう。センス 豊かな writing,speaking etc.をぜひ成功させ よう! 語学専門教師Passy 0644914788 ♦あおい進学教室(パリ16区) 公開模試受付 中!国内最大規模の育伸社学力テストで、 お子様の力を試してみませんか。参加費無料 対象:小2~中3 実施日:第1回4月27日(日) 第2 回5月1日(木) 第3回5月4日(日) 第4回5月8日 (木) 日程のご都合が悪い場合はご相談下さい info@aoiparis.com http://aoiparis.com


Divers

その他

♦吉報 ! 家屋内外の工事一切引き受けます。 Entreprise Générale de Bâtiment TAMURA Port.06 0765 4146 Fix.01 7717 6876 ♦電気関連の修理、工事など承ります。 日 本語が話せる電気の専門家。安価、見積り無 料。 06 1809 2962 www.domos-energie.com 日本語でOKの写真屋さん 家族の想い出を直ぐ出来るフォトブックに ジュンク堂やMyBusの並びです。 www.photopyramides.com ♦ ピアノのことなら何でもご相談ください 調律 レンタル 販売 www.pianoharmonie.com 0665266331 小川

franco-japonais インテリアリフォー ム会社 室内、レストラン、ブティック、 オフィス 改装・改修から日本人庭師に よる庭造りまで、全ての工事を承りま す。詳細はwww.rikyudesign.comを ご覧ください。 E-mail: rikyudesign@gmail.com Tel: 07 6334 5512 - 06 2303 9681 ♦芸術写真のヌードモデル求む。 お礼に作品をさしあげます。 Etienne Boissise tel:06 79 26 91 20

♦HP作成 PC・MACトラブル出張サービス 夜間週末祝日も訪問可 ご連絡先 e-mail: trouble@mail-me.com Tel: 06 09 75 20 10 ♦SOS FIXMAN 18年の経験、電気、配管、 全内外装修理、工事。 緊急の際も是非ご連 絡下さい。 親切に素早く対応します。 見積もり無料。 06 1462 6398/sosfixman1@gmail.com ♦内装一般、保険による工事。正規な見積書、 領収書可能。迅速、丁寧な工事。見積無料。 09 5102 7269/mkikuchi@free.fr ♦室内塗装、室内改装。小さな仕事から大き な仕事まで安価にてお引き受けいたします。 確実丁寧。01 46 55 74 26 枝ノ森 ♦求キャット・シッター(仏or英語OKの方 希望)。私の旅行中(不定期、各3~7日) パリ7区のアパルトマンに住み込みで。謝礼 有。当方仏人女性&猫3匹。連絡は日本語OK mnpw0207@gmail.com tel .06 52 17 05 15 ♦仏国内パリ市内運送引越事務所移転 倉庫長短期可 BANZAI EXPRESS T.01 46 70 50 99 F.01 46 70 53 57 ♦モード系写真、芸術写真の日本人女性モデ ル募集。 当方、日本語、フランス語、英語 を喋ります。 お礼に作品をさしあげます。 連絡先:06 4182 4821 ♦フランス着物レンタル・着物フォトツアー 【京都きものレンタル和凛】 詳細→http//walin.jp/france france@walin.jp ♦春物の洋服直し・仕立て致します。経験豊富 仕上がり丁寧。洋裁個人授業も有 (15€/h) Tél:0663262473 contact@kokoparis.com

Bonnes Affaires

売ります­

本わさび販売

わさびの茎と葉、鮫皮おろし、柚子、 海ぶどうなどの日本の食材が毎週到着 24時間以内に配達 (朝日テレビ、スーパーJチャンネルで、 2013年5月21日に紹介されました)

♦フランス人男性との出会いを求めていませ んか? そんなあなたに、日本文化に関心のあ る 教養豊かで安定した職に就く仏人男性を ご紹介します! まずは友達から、永続する 真剣なお付き合いを。秘密厳守、完全登録制 ただ今登録無料!! (22~60歳ぐらいまで) Agence ASIE CONTACT 103 rue de Sèvres (Metro10 Vaneau駅前ビル奥右) マダム リー TEL 01 42 25 15 24 (英/仏) www.asiecontact.com ♦運送・梱包・引っ越し モケット、ソファ の クリーニング 不要品の処分 良質のサ ービス 英語可 JOSEF 06 81 29 06 75 ♦エクスプレス修理! 24時間無休 水漏れ 水 周り、電気全般修理、窓、鍵、ペンキ、 全 内装工事に素早く対応。06 6951 0796

email : wasabi@KUROSHIO.eu

www.KUROSHIO.eu

Natto du Dragon ドラゴン納豆 仏産オーガニック納豆通信販売!!

ぜひお試し下さい。一度食べたらやみつきに。

〈NHK-BS番組 World Wave Tonight (201311-6) が製造者ロラン・ビラット夫妻を紹介〉 金曜までのご注文を翌週月曜発送。注文後に 製造するので作りたてをお届け! お支払いは 到着後小切手送付(包みの中に請求書) www.natto-dragon.com Tel: 04 9468 0836

annonces 11

レンタカーが年中お得!

海外赴任者、学生、旅行者など対象の特別価格 ヨーロッパ・アメリカ・カナダでの レンタカー・サービス ・各メーカーの短期レンタカー ・シトロエン新車のお得な長期レンタル (17日から1年)、18日目より1日12€~! 全補償型(賠償無制限)保険込み、 24時間アシスタンスサービス。 カーナビ付き、オートマ車有り。 ご案内お見積もりは

♦庭の離れ30m2 パリ南RERb線15分Antony 日仏家庭 台洗シャ完備 日30€/週200€~ 3人 可 詳メールでjeannette.asano@gmail.com ♦M°Charles Michels 一人用家具付 Studio25m2 独立台所浴室4Fエレ 長期学 生禁煙者 月900€管理費込 06 8057 7731

♦ PARIS20 colocation 680€/m 01 4356 2766 ♦パリ14区 rue Boulard 地下鉄:Denfert Rochereau Daguerre 地区 美ステュディ オ 家具付き 改装済み 23m2 キッチン 、バスルーム独立 テレビ 電話 WiFi インターネット 静か 日当良 3階 5月中旬空き 月1000€ 全込み ご連絡は : 06 08 90 15 72 roger.tellio@orange.fr (仏英語で)

location@car-expat.fr

(仏・英)まで(24時間受付)

http://citroen.jp/europass

w w w. j r - p a s s . f r

Vente de JR pass sur internet. JR PASS インターネット購入はこちらから

IMMOBILIER 不動産 Courte durée

短期1室­

location par jour/semaine/mois­­­­日・週・月貸し 高級7区&16区一等地で『パリに暮す旅』 インターネット接続無料 厳選フラット 11軒 美内装 美眺望 全完備 携帯付 0662431122 写真等 www.parisliving.com 一泊70€より

♦11区美小スチュディオ M. Goncourt キッチンWCシャワー家具wifi 45€泊 250€週 TEL0645645227 studioparis11e@outlook.jp ♦一軒家内ステュデイオ風美貸部屋 専用 小台・単独シャワー・WC メトロ:Liberté 月550€ 全込 agnestak47@gmail.com 06 77 37 98 02 ♦レンタル 家具付き美大ステュディオ 日:85ユーロ mail: musta75008@hotmail.fr tel : 07 88 04 31 00

♦14区DENFERT 2部屋27m2 家具付 魅力 静か 日当良 4階 完備 ADSL 全込週350€月1250€ catokyoparis@gmail.com 0652255047 日仏

Courte durée

♦16区 Pte-St-Could 43m2アパート 浴室 キ ッチン トイレ 9階 エレ 管理人 1400ユーロ /m Parking可能 TEL: 06 6355 1112

♦パリ15区、エッフェル塔至近の理想的な場所 に位置する アパートホテルにご案内します。 0670285932 www.paris-comechezvous.fr

♦17区Batignolles家具付部屋15m2全込180€/ 週600/月Wifi有,猫好きな方希望 hiroko_ishibashi@yahoo.com 06 2066 0741

♦好評週貸マンション 50m2 サントノレ通り ホテル並 2室 TV 洗濯機 1泊100€より各種 06 07 37 00 28 鈴木

♦パリ16区 レンタル美ステュディオ rue de la Pompe 月810ユーロ 01 46 20 47 17 / 06 37 45 40 10

♦モンパルナス 家具付2室 全完備 ネット無 制限ADSL 1泊100€ 週500€ 月1800€ 管込 Alain Mallet 00 33 6 03 00 87 14 alainmallet2@yahoo.fr

♦ エッフェル塔近く 家具付きステュディオ バルコン エレ 管理人 月1000€ 最低3カ月 contact anglais dugajo@yahoo.fr ♦マレ 静か 安全 ステュデット シャワ ー + トイレ キチネット ダブルサイズロフ トベッド WIFI 天窓 美的に作られた室内 空き7月1日より 月875€ studettemarais@gmail.com ♦パリ滞在を有効に:1泊25euro 在仏31年:CGI 社 Tel.01 4911 1785 cgindsky@wanadoo.fr ♦パリ1区 アパルトマン内一人用大貸部屋 (台所WC浴室は当方日本人女性と共同) 家具備品wifi完備 光熱費込850E/月 長・短期可 6月~ mnpw0207@gmail.com tel.06 5217 0515

♦家具付き高級ステュディオ 20m2 近代建築内 安全 Pantin 地下鉄:4 chemins コンセルヴァトワール近く 音楽家許可あり 765€ 管理費込み http://www.location-etudiant-pantin.fr eques.contact@mac.com / 06 09 16 90 97

♦月380ユーロ レンタルルーム 非喫煙者 7 号線 PORTE DE CHOISY10分 又は バス183番 3つ目停留所CARNOT下車 06 1038 2875 ♦20区Gambetta アパート内家具付き貸部屋 20㎡ シャワートイレ台所共有 WIFI490€(全 込み) 明るく閑静 買い物便利 オペラまで13 分 4月末より Tel.06 1282 2151 (仏英) ♦Paris flat 23m2 available now, room, furnished, kitchen, 888€/m. 15 rue Lesage. M°Pyrénées. 0140336150/0669067413

短期2室以上

location­par­jour/semaine/mois­­­­日・週・月貸し

♦パリ16区 Auteuil 短期貸美アパート 3~12ヶ 月 2/3室 60m2 全完備快適 浴室 明 1~2人に最 適 月1350€ 管理費、暖房電気代、インターネ ット、保険全込 email:hi2014@free.fr +33786928698(日)+33623259690(仏)

1 pièce

長期1室

chambre / colocation­­­­­­­­­­­­­­­貸部屋 /­シェア studio­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­ステュディオ ♦パリの長・短期アパート700件以上をご紹 介 ! 留学・ワーホリ等ご相談ください。 ユーロエステート http://www.euestate.com ♦研究者学生希望 20m2+35m2 680€ 全込 RERのB線Bagneux M°Châteletから15分生 活用品完備 静明潔安全駅3分禁煙 kmiyauchi723@yahoo.co.jp 06 0354 0089

15 avril 2014 OVNI 762


12 annonces

♦パリ11区 貸家具付美ステュディオ M°Voltaire コンロ 流し台 冷蔵庫完備 トイ レ 洗面台 シャワー ソファーベッド 収納棚 インターネット 月680€ 管理費、給湯費込 仏語が少し話せる方希望 Tél : 06 2065 9046

♦独立貸部屋 15区M°Volontaires 家具付シャ ワーキチネット 7階エレ無 眺望交買便即入可 550€管込 1年以上 adelettrez@actifsfinance.fr 06 8513 0175(9h-19h) 仏語 ♦ステュディオ18区 23㎡ モンマルトル近 Jules Joffrin 7階 改装済 静明 家具洗濯機 管 暖湯電込 非喫煙者望 800€ isafertokyo@ hotmail.com日仏可 5月1日入居可長期希望 ♦16区パッシー小部屋(9㎡) 明静 シャワー 暖房電WiFi込365€/月、時々ベビーシッター お願いできる方希望5月1日~0609446476 ♦全面改装 22m2+ロフト 18区メトロ3駅 中 庭面1階 850€ 管込 生活用品完備 楽器可 シ ャワー 禁煙 tbarrajp@me.com ♦パリのレンタル3ルームのルームシェアを 探しています 男女不問 40歳以上 静か で信頼でき金銭面保証ある方 一人当た り予算500~600ユーロ ご連絡ください emmanuelle-baudin@orange.fr ♦家具付き美ステュディオ montorgueil 界 隈 地下鉄:Sentier 20m2 場所好位置 家賃865ユーロ +管理費55ユーロ (インタ ーネット料込み) vacour59@yahoo.fr 又は +33 6 8072 1560 ♦パリ18区 メトロSimplon・Porte de Clignancourt近く モンマルトルの眺望最高 ・すぐ目の前 1870年代美建物内最上階 デザイナーにより非常にセンス良くコーディ ネートされ パリの屋根を見渡せる隠れ家的 な家具付アパートメント。リビング、完備さ れた台所 書斎スペース トイレ イタリアモザ イクのシャワールーム付寝室スペー ス有。 管理費込月870€ 06 8000 9000 -Tedexestat@aol.com ♦パリ16区 Village Auteuilそば 美建築建 物内5階31m2家具なし大ステュディオ 建 物内エレベーター2基有。 静 管理人 デ ジコード オープンキッチン 大クローゼッ ト 浴槽有。カーブ有。非常に静。集中暖房 ・給湯 管理費込月1090€。 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦18区 Studio 17m2 M°Poissonier 徒歩1分 月750€ 管理費込(電気代別) 敷1 1階 新装 生活用品完備 禁煙 アロカ不可 0611869199 ♦パリ1区 ルーブル美術館、Victoires広場、 Montorgueil通りの間に位置する近代建物内6 階家具なし美ステュディオ。 エレベーター 管理人 デジコード 完備台所 浴槽付浴室 有。洗濯機設置可能。静 集中暖房・給湯 管理費込月1040€。 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦15区 家具付美Studio長期 16m2 明静 M°近 小台シャワー禁煙即入可 月670€管込 +電気 代 敷1 アロカ可 家主日本人 0149590469

15 avril 2014 OVNI 762

♦パリ1区ステュディオ 17m2+ロフト キッチン トイレ シャワー 家具付き 最寄り駅シャトレ、レアル 月700€ 管理費込み 5月1日入居可 Phimo11@hotmail.com 06 8584 5243

♦15区Cambronne Av.Emile Zola駅から徒歩 3分、28m2エレ無3階最上階 バスタブ洗濯機 他全家具付Wベッド1DK 天窓採光閑静、ア ロカ可月980€ Mail: 75015france@gmail.com,Tel:0680035904

♦16区 M°Kleber ステュディオ 家具付 き 28m2 1階 庭面 : 玄関、キッチン独立 、リビングルーム、トイレ付ばすルーム 暗 証番号・管理人により安全な建物 エレベー ター 個別電気暖房 洗濯機 閑静 メトロ ・商店近く 895€ 管込 3月1日空き Ambassade Service 06 70 06 61 85

♦St-Cloud (T2 Les Coteaux) 家具付長期 アパート 30㎡ 2部屋 改装済 環境良 月750€ 管込 06 81 98 35 60 (日仏語)

♦RER A HOUILLES 駅歩4分 一軒家部屋 SHW/WC個 全家具キッチン共 洗機 月540€ 電水保険全込 アロカ可 楽器可 防音室150€追 日語 Ambassade Service 06 70 06 61 85 ♦16区 ラジオフランス近く 家具付美ス テュディオ 収納多い台所 浴槽 33m2 5階 エレベーター 管理人 暖房給湯管理 費込 1150€ 06 73 37 61 13 ♦美Studio20m2高天井眺望最高凱旋門近M°オ ペラ10分 家具付全完備7階エレ無学生向中暖 最低1年 月750€管込0143802877/0609744530 ♦12区庭付一軒屋内貸部屋 M°6Dugommier 徒歩2分 5月1日~ 家具付 個人浴室 トイレ台 所共同 月580€ 管理費電気込 06 5822 2171 ♦7区Duroc駅ステュディオ11㎡家具台所シ ャワー7階エレ無650€ 5月から入居可 0625467051 afjc@free.fr ♦M°10 Pt de St Cloud 92 大Studio 家具 付 wifi・管理費込 交通便利 月700€ 詳細 : fengfeng99@hotmail.fr/06 4870 1806 ♦アパート パリ市内 全込み 洗濯機・ 冷蔵庫付き 生活用品完備 買物交通便利 月700€ 全込み Tel.06 33 28 70 32

Appartement

2 pièces et plus maison / etc

長期2室以上

2室以上 アパート / 一軒家など

♦ Boulogne 界隈 2、3又は4室アパート 改 装済 家具付 45-80m2 日本人学校近し 交通買 物便利 JSTV ADSL 駐場 1400€~ +33 (0)1 4825 7714 sigu@gunsenheimer.com ♦パリ1区~20区 120件以上の短期長期滞在 ステュディオ 家賃:日25€ 週250€ 月750€ ホームステイ月800€ 語学留学 詳細 WWW.MARC.BZ APAATO@GMAIL.COM ♦ 7区Avenue de la Motte Picquet、メトロLa Tour Maubourg、アンヴァリッド近く。2LK (95m2)2階エレベータ有り、バスタブ有り、ト イレ別、キッチン完備。日当たり良好。常設 マルシェ、空港バス(エールフランス)、学校近 月3200€(管理費込)Béatriceベアトリス(英 語):bclaquin@hotmail.fr 06 6867 9171 ♦2ルーム 家具付き 50m2 M°Etolie キッチン バスルーム トイレ 5階 エレ付 静か 明るい 1700€ 管込 集中暖房・給湯 最低1年 jeanmichelth@hotmail.fr 06 6062 3045

♦St Sulpice パリ6区 2ルーム 30m ベッドルーム バスルーム・バスタブ付き 洗濯機 キッチン独立 4階 インターネッ ト込み 個別暖房 1300€ 全込み 5月1日より hbosselmann@orange.fr 2

♦16 MUETTE APPARTEMENT 180m2 IMMEUBLE P DE TAILL 3RECEPTIONS 3 CHAMBLES 2WC 2SALLES EAU BON ETAT 2 ETAGE 3800€ Tel. 01 5331 1584 ou 06 1604 4693 ♦パリ14区 メトロDenfert Rochereau近く 有名な市場が立つDaguerre通りと14区役所 の間に位置する2部屋家具付美アパートメン ト。眺望良 静 台所完備 リ フォーム済 浴室 洗濯機有。管理費込月970€ 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦パリ8区 凱旋門至近 メトロCharles de Gaulle Etoile近く 改装済近代建築内 2部 屋家具なしアパートメント52 m²+日当良好 バルコニー。玄関 バルコニーに面した居間 ドレッシング 浴室 寝室 台所有。管理人 ・デジコード・インターネットケーブル・カ ーブ有 集中暖房・給湯 保証人審査有 管理費込月1550€。 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦パリ15区 アンドレシトロエン公園向か い メトロBoucicaut – Javelそば。近代建築 建物内2階2部屋52m2家具なしアパートメン ト エレベーター有。カメラ付インターフォ ン、デジコード有。玄関 リビング 寝室 浴槽有浴室 台所 カーブ 駐車場有。 管理費込月1290€。 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦画家またはミュージシャンに最適 シェア 可 SAINT MICHEL SUR ORGE RER(C) パリ へ30分 6ルーム 4ベッドルーム 140m² 一 軒家 樹木ある中央にパティオ付き2ガーデ ン ガラス張り大窓 明るく静か 月1625€ 管理費込み 保証金:1 600€ 全込み Tel.06 8822 6301 igor.tempez@hotmail.com ♦13区M°Gobelins1分 40m2 5区至近環境良 建築家による新装 閑静な中庭面 天窓付キッ チン大浴槽 フローリング家具電化備 1380€ 管込06 8296 3456 introvertie@wanadoo.fr ♦7区Sevres-Babylone駅3分 Bd de Raspail アパート2部屋7階エレ洗濯機net6月入居 1350€アロカ可0625467051 afjc@free.fr ♦16区 南58m2 家具付 6階 エレ有り 台浴全 完備 中央暖房 管理人 安全 明るい ADSL電 話込み 月1400€ 管理費別 大家直接 06 6773 4885/ewamiro.2012@gmail.com

4月30日発行への3行広告は、

Prochaine parution

30 avril 2014

4月22日必着にてお送り下さい。

Date de bouclage

22 avril 2014

♦Clamart駅歩1分(モンパルナス駅より7分 ZONE 2) 2寝室 楽器不可 月1120€+80€(水+ net) 電気代別 ltousch@yahoo.com +35 262 1671805 日本語OK 詳細はwww.docea.fr/rental

Vente/Bail

社員募集 カスタマ-サ-ビス 事務 仏英日 PC知識 労許要 Lettre de motivation + CV (仏語 ) 送付乞う emploi@ocsfrance.fr

売り物件・店舗

2014年ミシュランに記載されたニース (センター街) の高級寿司レストラン、 日本人シェフ定年退職のため売却します。 24席 厨房完備換気装置付き お得意客 (ロシア、モナコ人など) 、 売上高良 価格:120 000ユーロ 家賃:月1000ユーロ Tel. 06 42 31 60 51

EMPLOI Offre Divers

求人 一般�

メディケアインターナショナル 医療アシスタント会社 企業拡大のため、 オペレーションスタッフ募集!

仕事内容: 電話の向こうで困っている患者様のサポ ート 人の役に立つやり甲斐のある仕事です

コンタプリュス 公認会計士事務所 会計アシスタント募集(CDI) 日仏語堪能 ・労許要 日系PMEの会計管理 税務・社会保険申告 給料明細作成。 会計ソフトSAGEの操作。 日仏語 MS Windows MS Office 操作要。 履歴書、写真、志望動機レター(日仏語) および希望給与額を送付乞 : COMPTAPLUS 2, rue Louis Armand 92600 ASNIERES

♦AAA子どもセクション教員募集(国・数・ 仏) 経験者歓迎。平日昼・夕方、土曜日勤務 (曜日時間応相談)。 履歴書と志望動機書 をenfant@aaa-paris.comまで ♦Le Nid du Phénix & My Little Cocoon 【ネイリスト・マッサージスタッフ募集】 CDI・CDD20-35h 要労働許可証 学生・ワー ホリ可 応募先: teaandmassage@gmail.com もしくは33 Quai de Bourbon 75004 Paris 美容師募集。ワーホリ可・シフト制勤務。要 仏語・中国語話せる方歓迎。年齢不問・元気 で陽気なスタッフがお待ちしてます。週2-3 回からOK 15区choki choki 01 4531 8741 ♦Offre emploi : Agence marketing recherche Japonais(e)s pour devenir client mystère dans des boutiques de luxe. Contactez m.havet@dmservices.fr 01 7036 5627

- 日英仏語 必須 - PC操作のできる方 - Salaire brut 1850€ + 夜勤と日祝日手 当て - CDI・CDD 35時間 週末(1~2回) - 夜勤(月4~6回)勤務あり 履歴書と志望動機書(日仏)を 下記まで ご送付ください。

両方のEメール:cab@medic-air.com と mtm@medic-air.com

Concept store de papeterie Design Japonais recherche vendeur (se) C.D.I. temps complet • Expérience réussie dans la vente ou le service • Excellent sens du service • Connaissances dans le merchandising et la gestion des stocks • Japonais langue maternelle, français et anglais courant indispensable • Sensibilité produit et bonnes connaissances de la papeterie, du design et de la mode Visa étudiant et working holiday merci de vous abstenir. Envoyer CV + LM à saiyou@delfonics.com

Athena Trans Services

Société de transport de voyageurs recrute pour son développement sur 2 postes: - Employé assistant de gestion parlant japonais et anglais à plein temps. - Chauffeurs parlant japonais, pour poste à plein temps . Permis B définitif et plus de trois ans demandé. Les débutants n’ayant aucune expérience sont acceptés. Merci de nous contacter à athena_trans_service@hotmail.com


♦東映アニメーションヨーロッパ、CDD産 休代行、 ダイレクトセールスエグゼクテイ ブ 商品企画及び開発、 イベント会場での販 売、新規流通開拓担当者募集 日仏英語要、 Office要労働許可証要、明細は面接にて 履歴書送付先:jobs@toei-animation.com

Direction de la Section Japonaise du Lycée International L’Association des Parents d’Élèves de la section Japonaise du Lycée International de Saint-Germain-en-Laye ( l’APEJALI ) recrute un directeur (H/F) pour la Section Japonaise. La section comporte 7 enseignants pour 185 enfants, de la maternelle à la Terminale. Vous serez en charge : de définir et de mettre en œuvre les objectifs de la Section Japonaise ainsi qu’un programme pédagogique pour l’ensemble des classes en coordination avec les enseignants ; de l’ encadrement de l’équipe enseignante ; de la gestion administrative et financière de la section ; et de représenter la section auprès de l’administration du Lycée International ainsi qu’auprès des autorités japonaises et françaises. Vous êtes bilingue français / japonais, oral et écrit, et titulaire d’un diplôme de niveau Master 2 au Japon et/ou en France, ou équivalent, avec une expérience dans l’enseignement souhaitable. Adressez votre dossier complet (CV, lettre de motivation, disponibilité et prétentions) à : recrutement.apejali@gmail.com avant le 15 mai 2014. ♦旅行アシスタント業務 オペレーション業 務 PC操作 仏英語要 空港送迎中心にさまざ まなサービスをお願いします 経験者歓迎 未経験の方には研修制度有 要労許 CDD 履歴書(日本語) THREE STAR ASSOCIATES accounting@tsa-paris.fr Tel. 01 7377 5698(遠藤) ♦Val D’Europe(ユーロデズニー近く)のマン ションの管理、 鍵渡し、清掃をやっていた だける方を探しています。 mirei@jensen.jp

annonces 13

コネクターの生産と販売化、 企画のスペシャリスト、 世界的に有名な日本グループの子会社が 人材募集 技術 コーディネーター 1名 男女不問 トリリンガル:日本語/英語/フランス語 職種内容: 主要ミッションは各工場と世界を通しての 子会社とのコーデネーションとコミュニケーション 厳格で整然とした方が求めれ 産業化、研究所と営業部門の仲立ち 応募プロフィル: バカロレア+学歴2年 DUT 機械工学又は BTS 工業製品の企画又はマーケティング 養成過程、シミュレーション分野の 経験があり判断できる方 日本語堪能、日本語(母語)と英語(会話・筆記)要 履歴書・志望動機書をご送信ください pblondel@jst-jrdp.fr ♦あおい進学教室(パリ16区) 国数英理 社講師募集(登録制)小1から高3までの進 学指導 日本語補習 児童英語 DELF・仏 検・英検対策 成人語学講座 写真付CV送付下さい info@aoiparis.com www.aoiparis.com

♦パリの出版社が教材の日本語のテキストの 打てる人を求む — Éditeur parisien cherche personne pour saisie de texte en japonais. info@asiatheque.com ♦Société européenne de prestations audiovisuelles recherche traducteurs francojaponais de langue maternelle japonaise. Envoyer CV et lettre de motivation à info@europadubb.com 日本・韓国食料品店エ-スオペラフル タイムで働ける人を募集。要フランス語・ 日本語。連絡は電話かメールで渡部まで Tel 01 4007 9357 mail : aceopera@yahoo.fr

Offre Restauration

飲食業

カラオケクラブ「藍」 サービス係募集 学生・ワーホリ可 高給優遇 委細面談 アットホームな店です。06 1330 0192 ♦ パリ10区レストランabri キュイジニエ(cuissonの出来る方)募集 tel:06 2750 6208 e-mail:restaurant-abri@sfr.fr サービススタッフ急募 ワ-ホリ、学生可、 要労許、主婦の方歓迎 詳細は面談にて お電話お待ちしています。 レストラン 善 01 4261 3196 ♦ 日本食レストラン(オペラ界隈) キッチ ン・サービススタッフ大募集 明るく元気 でやる気のある方。 ワーホリ・学生さん大 歓迎。 経験なくても、フランス語話せなく ても大丈夫(教えます!!) 委細面談 TEL.01 4261 1159 佐藤まで ♦KINUGAWA と ORIENT_EXTREME では、 若い調理師を募集しています。純日本料理で はないので、フランス料理経験または他の料 理経験があれば可能です (5月上旬2週間だけ でも可) 高給優遇 ワーホリ可 男女不問 働きによっては労働許可申請も考えられます。 委細面談 Tel. 06 27 01 76 47 ♦レストラン やすべえ 調理、補助、サー ビスの 方を探しています。ワーホリ、学生 歓迎、 詳細面談にて 01 4703 9637 山下 まで 9 rue sainte Anne, 75001 Paris

♦サービス係、料理人募集 7月2日>7月6 日 ジャパンエキスポ2014 弁当販売 ワ ーホリ可 仏語少々 水、木、金、土、日 9:00 ~ 19:00 contact@mabento.fr キッチン サービス スタッフ募集 レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 1 rue Villedo 75001 Paris 0147030774(お昼頃か夕方にお電話ください)

♦7区 MORI YOSHIDA 販売員募集! 要労 許 接客、電話応対に十分な仏語力のある方 CVをMail:info@moriyoshida.fr まで。 レストラン きふね サービススタッフ募集 ワ-ホリ、学生可、要労許。 詳細は面談にて。 Tel: 06 2953 2463 フランス料理「AU 14 FEVRIER」リヨン店 及びボージョレ店にて、サービススタッフ /ソムリエ/料理人/パティシェを若干名 募集致します。学生ヴィザ、ワーホリ、 日本から の問合せ可。寮完備/就労ヴィザ 取得制度有り(本年度すでに4名の取得 実績)お問合せは履歴書及び動機書を メールにて送付願います。 kimura@st- official.com(担当:木村迄) 従業員および調理助手 募集 高給優遇 ワーホリ可 K-mart タカギまでご連絡下さい。 01 58 62 49 09 / 01 42 96 40 91

会席&会席弁当高級レストラン

ヌ-ベル キュイジ-ヌ ジャポネーズの パイオニア、シェフ Hissa が 料理人スタッフを募集しています。 7 rue Andre Lefebvre - 75015 Paris Mail : takeuchi@kaiseki.com Tel : 01 45 54 48 60

15 avril 2014 OVNI 762


14 japoscope EXPOSITION La galerie Nichido présente les œuvres de KANNO Hachirô. Cet artiste compte parmi les nombreux japonais qui élirent domicile dans la capitale parisienne où l’environnement semble être une source intarissable d’inspiration. L’exposition porte ainsi le nom PERMANESCENCE, mot créé par KANNO Hachirô dans les années 1990 pour nommer l'œuvre en cours. Elle succède aux périodes Ombre et lune (années 1970) et à Plein est Vide (années 1980). Jusqu’au 24 avril.

iGalerie Nichido 61 rue du Fg Saint-Honoré 75008 Paris EXPOSITION Espace Japon offre régulièrement la possibilité au public de découvrir de véritables perles de l’artisanat japonais. Cette fois, vous pourrez découvrir l’art du tricot fait main par HOSONO Masako. Cette artiste a notamment exposé dans les grands magasins de Tokyo (Mitsukoshi, Takashimaya, etc.) et organisé des cours de tricot à Hachiôji, Ginza, Kamakura. Allez découvrir des créations de vêtements et de chapeaux aux motifs originaux et aux teintures végétales. Du 15 au 26 avril. Vernissage mercredi 16 avril de 18h à 20h30.

iEspace Japon 12 rue de Nancy 75010 Paris VIDÉO-CONCERT Les films d’animation japonais semblent de plus en plus à l’honneur parmi les musiciens. Cette fois, les images de l’un des dessinateurs les plus connus, à savoir MIYAZAKI Hayao, se verra mis à l’honneur par une série de vidéosconcerts dans des cinémas de France avec le Neko Light Orchestra. Les interprètes sont aussi bien inspirés de l’univers classique que de l’univers rock.

15 avril 2014 OVNI 762

CONCERT

• 19 avril : MONTREUX Stravinski Hall (Suisse), Festival Polymanga • 24 avril : Toulouse au Gaumont Wilson 3 place Wilson 31000 Toulouse • 3 mai : d ans le cadre d’Animasia Le Haillan 33000 Bordeaux

Décidément beaucoup de concerts au mois d’avril. Cette fois, les aficionados de pop japonaise vont devoir se hâter pour acquérir leur place au concert de la jolie chanteuse japonaise KYARY PAMYU PAMYU, actuellement en tournée mondiale. Elle nous fait l’honneur d’une date parisienne au Bataclan à la fin du mois d’avril. Le 25 avril à 19h30. Tarif : 28,50€. Rés : 01 43 14 00 30 iLe Bataclan : 50 bd Voltaire 75011 Paris

CONCERT Les quatre artistes du groupe japonais HEIDI, seront en concert à Paris à la Java dans le cadre d’une tournée européenne. La Java étant une salle à jauge très raisonnable, permettra au public d’être proche de leurs artistes préférés. Un concert à ne pas manquer donc ! Dimanche 20 avril à 19h. Tarifs : 21€ / 25€. iLa Java : 105 rue du Faubourg du Temple 75010 Paris

CONCERT Le duo L’Érable sera en concert à la Maison de la culture du Japon dans le cadre des mini-concerts du mercredi. Ce superbe duo est composé de l’accordéoniste Taca et du contrebassiste Keisuke Torigoe. Leur concert reprendra les compositions de leur album Il Cinema della Vita. Un très beau moment composé de moments de ballades et de temps frénétiques. Mercredi 30 avril à 18h30. Tarif : 5€. Rés : 01 44 37 95 95 iMaison de la culture du Japon à Paris 101 bis quai Branly 75015 Paris

CINÉMA Le cinéma Étoile propose une très belle projection. Celle du documentaire ANPO : ART X WAR, qui relate le mouvement contestataire qui s’empara d’une partie du Japon lors du renouvellement de la signature du traité nippo-américain en 1960. La réalisatrice, Linda Hoaglund, s’est particulièrement attachée à la façon dont les artistes ont participé au mouvement. Mardi 22 avril à 20h30. Tarif unique : 6,50€. iCinéma Étoile Palace : Centre commercial des Quatre Chemins 35 rue Lucas 03200 Vichy

DANSE Le Musée Guimet nous offre la chance d'assister à un spectacle de nihon-buyô, danse traditionnelle japonaise. NISHIKAWA Shimehiro interprétera deux danses représentant les pièces de kabuki Fujimusume et Musume Dôjôji. Elle sera accom pagnée de trois musiciens au chant et au shamisen. Vendredi 25 et samedi 26 avril à 20h30. Tarifs : 17€ / 12€. Rés : 01 40 73 88 18 auditorium@guimet.fr iAuditorium Guimet : Musée national des arts asiatiques 6 place d’Iéna 75116 Paris

■赤木曠児郎個展

1934 年岡山市生まれ。岡山大学 理学部物理学科卒。1963 年来 仏。パリの街や建物を描き続け る貴重な画家として仏大統領賞 他、日本でも多種受賞。カルナ ヴァレ市立美術館が多くの作品 を所蔵。画集『アカギのパリ画 集 V』から水彩画、油絵、リト グラフィーを選んで展示。4 月 23 日 (ヴェルニサージュ 18h) 〜5 月 17 日 (日休)。 Galerie Yoshii (吉井画廊) : 8 av. Matignon 8e

■〈Osmose Japonaise 日仏文化融合〉

書家ステファニー・ドゥヴォと宝飾クリエーター、ア ンヌ・ド・ラフォルジュが日本の美をテキスタイル・ 書・ジュエリーに再現。5 月 3 日迄 (火金 14h-18h/ 水木 10h-12h, 14h-18h/土 10h-17h) Médiathèque Antoine de St-Exupéry : 66 av. Jean Jaurès, Domont, Val d'Oise (パリ北 20km)

■安楽雅志個展「鳥瞰図幻想」

浮世絵画風でパリの町を大胆にデフォルメして描いた 鳥瞰図。安楽雅志 (1975 年広島県生れ) は似顔絵職人 としてユーモアあるポスターや看板を制作。5 月 5 日 迄 (金9h-13h/土 9h-18h/日 10h-18h/月 11h-16h) Gallery Vanessa Rau : 蚤の市内 Marché Serpette Allée 3 Stand 11 : 110 rue des Rosiers, Saint-Ouen

■地方のマンガ関係

〈Les mangas〉Houdemont (ロレーヌ地方) 4 月 24 日迄。市役所ホール : 2 allée Gaston Lelièvre, Houdemont 〈Mang'Azur〉トゥーロン ユーロコスプレ・コンクール、コンサート、カラオ ケ、ビデオゲーム、クリエーター他。4 月 26-27 日 Palais Neptune : Place Besagne, Toulon 〈Manga dans tous ses états〉Le Pradet (南仏) 掛け物から版画、マンガまで 40 点。4 月 30 日迄 P. Roland 市営図書館 : Rue du Pensionnat, Le Pradet 〈Japan Sun〉Fabrègues (モンペリエ近) コスプレ、カラオケ、ゲーム、武道他。5 月 3 - 4 日。 Centre culturel José Janson : Rue Jean-Marc Rouan, Fabrègues 〈Geekopolis〉パリ ブース 180、ダンサー、コメディアン、アトリエ 100 種、講演。5 月 17-18 日。 Porte de Versailles 15e (Hall 7.3) 〈Mangapolis〉ルーアン 日本の町やキャラクターを中心に作家 40 人の原画約 200 点を展示。5 月 21 日迄 Maison de l'architecture : 111 bd de l'Yser, Rouen

■井津建郎写真展〈Still Life〉

1949 年生まれ、20 代から NY に在住。90 年代に アンコールワットを撮影。 〈Still Life〉は植物のフォ ルム、美をプラチナプリントで永遠化。5 月 24 日迄 (火〜土 14h-19h)。 in camera : 21 rue Las Cases 7e


f r an scope 15 洋行帰り Les Revenants au Japon

バゲットのおいしさに感動 ◎ 早舩和久(パリ 2 年) Séduit par la saveur de la baguette française

HAYAFUNE Kazuhisa (2 ans à Paris)

専門学校でパン作りの勉強をしていた早舩

をしていたら、バゲットコンクールで優勝し

さんは、2004 年、卒業旅行で 2 週間のフラン

た Le Grenier à Pain で働いていた人と知り

ス旅行に行った。在学中に友人からバゲットの

合い、紹介してもらい、雇ってもらった。

おいしさを教わっていたが、フランスで食べた

数ヵ月働いたが、ワーキングホリデーのビ

バゲットにさらに感動した。 「小麦と水と、酵母

ザでは、1 年 の 滞 在 しか 認 められていない。

だけでつくるパンがこんなにおいしくなるんだ」

またパリに戻ってくるから、雇ってほしいとお

専門学校を出たあとは、パン屋で働いてい

願いし、最初のパリ滞在を終えた。

たが、いつかは自分の店を出すために、フラン

一番現実的にすぐにフランスに戻れるのは、

スで修行したいと考えていた。

学生ビザだった。最終的には日本で自分の店

フランスに行くには、ワーキングホリデーの

を開く夢があったが、再度フランスに渡って

制度を利用するのが一番現実的だった。2007

からの成り行きについては、「フレキシブルに

スを避けたかった。また、日本と比べるとゆっ

年に応募したが、その年は受からなかった。翌

その時々で考えようと思っていました」

たりとした仕事の環境に慣れてしまって、日

年は日本ワーキングホリデー協会を利用し

2011 年 2 月、再びパリに戻ると、語学学校

本に帰るのがいやになるのではという不安も

て、日仏交流 150 周年のために募集枠が拡大

に通いながら、パン屋の上のアパルトマンに

あった。そして何よりも、目標であった自分の

されたこともあり、ビザを取得し、2009 年に

住み、仕事をした。仕込みから焼きまですべて

パン屋を開くためには、体力があるうちに始

フランスに着いた。

をやった。毎日、200 キロ近い小麦粉を使い、

めた方がいいし、これからもパン屋が増えるで

発つ前に、知り合いの紹介でパリの日本料

平日は 500 〜 600 本、休日には 1200 本近

あろう日本の状況を考えれば、早めに日本に

理店で働き口を見つけ、毎週通っていたフラ

いバゲットを焼いていた。仕込みを一人で任

戻った方がいいと考えた。

ンス語教室の紹介でホームステイ先を見つけ

されることもあった。ひたすらパンを焼く毎日

2012 年、滞在許可証の更新時期に日本に

た。パリに着くと、いろいろなパン屋に履歴書

のおかげで、どういう状況でどういう焼き具

戻った。27 歳、足かけ2年、フランスで経験も

を送ったが、語学力不足で門前払いが続いた。

合になるかという感覚が養われた。

積 んだ。自 分 にと っ てはベストのタイミング

そんなある日、エッフェル会(現 Le Pont

当初は2、3年は続けようかとも思ってい

だった。そして 2013 年 6 月、埼玉県川口市

des artisans)というフランスで働く日本人

た。学生の資格でアルバイトとして仕事を続

に Pain Porte をオープンした。今はパンの販

のパティシエなどが集まる会の存在を知った。

ける可能性や、労働ビザの申請も考えた。しか

売だけだが、いずれはカフェを併設したり、洋

その会に参加し、仕事を探しているという話

し、いろいろな手続きに伴う面倒さやストレ

菓子にも力を入れたいと考えている。 (樫)

お店はフランスで一般的な対面販売のかたちにしている。 Pain Porte 埼玉県川口市戸塚 6-16-4 Tel:048-299-7616

Points de distribution au Japon 日本国内配布箇所

(学)語学学校等(書)書店等(公)公共施設等 (銀) 銀行等(美)美容院(食) レストラン、 カフェ (雑)雑貨店(装)装飾品店等(旅)旅行代理店 配布箇所 (ス)ステージ(他)その他 ◎ ● ● ● ● ●

● ●

北海道 旭川市 BRUNO.Rive Gauche(美) 山形県 鶴岡市 パティスリー・オー・ボナクイユ(食) 福島県 福島市 福島日仏協会会話教室(学) 宮城県 仙台市 アリアンス・フランセーズ仙台(学 〃 フランス語サロン Quartier Latin(学) 茨城県 水戸市 レストランパザパ(食) 笠間市 織田美容室(美) 千葉県 成田市 流水書房 成田空港店(書) 市原市 パティスリー・ル・エリソン(食) 東京都 千代田区 三省堂 神保町本店(書) 〃 岩波ホール(ス) 〃 東京堂書店 神田本店(書) 〃 ◎欧明社(書) 〃 パリ生活社(旅) 〃 在日フランス商工会議所(公) 〃 ◎AUX BACCHANALES 紀尾井町(食) 〃 アテネ・フランセ(学)

〃 フランス語教育振興協会(公) 中央区 日本交通公社 旅の図書館(公) 〃 エコール・サンパ銀座校(学) 〃 日本橋三越 トラベルセンター(旅) 港区 ALF フランス語学校(学) 〃 日仏文化協会(学) 〃 ◎青山ブックセンター(書) 〃 ◎フランス大使館 文化部(公) 〃 AUX BACCHANALES (赤坂) (食) 〃 AUX BACCHANALES (高輪) (食) 渋谷区 ◎エスパス・ラング東京(学) 〃 エール・ボヤージ(旅) 〃 レストラン ノミの市(食) 〃 フランス国立科学研究センター(公) 〃 日仏会館(公) 〃 ア・ラ・フランセーズ(学) 〃 渋谷外語学院(学) 〃 ル・コルドン・ブルー(学) 〃 国際文化理容美容専門学校(学) 新宿区 ジュテ(食) 〃 東京国際日本語学院(学) 〃 フランス図書(書) 〃 朝日カルチャーセンター(学) 〃 アミティエ 神楽坂(食) 〃 ◎アンスティチュ・フランセ東京(学) 〃 ◎新宿日本語学校(学) 〃 Pâtisserie Le Petit Pot(食) 世田谷区 エコール・サンパ 自由ヶ丘校(学) 杉並区 ◎エコール・サンパ 阿佐ヶ谷校(学) ル・カナール(食) 武蔵野市 A.K Labo(食)

● ● ● ● ● ● ● ●

C’est tout juste après sa formation de boulanger au Japon, lors d’un bref voyage en France, que Kazuhisa a été littéralement tourneboulé par la saveur de la baguette en France : « Un délice que cette baguette produite rien qu’avec de la farine, de l’eau et de la levure ! ». Il se décide de retourner en France pour parfaire sa formation et réaliser son rêve d’ouvrir sa propre boulangerie. Avec un visa Working Holyday d’une année, il revient à Paris en 2009 et envoie son C.V. à plusieurs boulangeries, mais son niveau de français ne lui permet pas de trouver un emploi. Grâce à l’association des pâtissiers japonais en France, Kazuhisa finit par trouver du travail, mais hélas, son visa vient à terme et l’oblige à rentrer au Japon au bout d’un an avec, cependant, une promesse d’embauche. En 2011, il est de retour à Paris. Tout en suivant des cours de français, il travaille en boulangerie où il pétrit 500 à 600 baguettes par jour, et le double le week-end ! C’est tout au long de ce travail quotidien qu’il a pu acquérir le secret d’une bonne cuisson de la baguette. Rentré au Japon en 2012, c’est en juin 2013 qu’il a finalement concrétisé son rêve !

ホームページ(www.ovninavi.com)では配布箇所の住 所 (地図付き) や営業時間がわかります

〃 吉祥寺フランス語学院(学) 日野市 パテスリィー・ドゥ・シェフ・フジウ(食) 八王子市 Boulangerie Salle de Bains(食) 神奈川県 横浜市 ◎アンスティチュ・フランセ横浜(学) 〃 美容室 rimin(美) 藤沢市 コム・アン・プロヴァンス(食) 新潟県 新潟市 フォーラム・ママラギ(学) 石川県 金沢市 金沢大学(学) 〃 金沢美術工芸大学(学) 長野県 松本市 パティスリー・イチエ(食) 愛知県 刈谷市 La Crêperie(食) 日進市 中西学園 名古屋外国語大学(学) 豊川市 パティスリー・ラ・プティメゾン(食) 滋賀県 守山市 Hair World-Japan(美) 京都府 京都市 アンスティチュ・フランセ関西(学) 〃 HOSHI COUPE 京都店(美) 〃 Deux Cochons(食) 〃 AUX BACCHANALES (食) 大阪府 大阪市 日仏文化協会 大阪ビューロー(公) 〃 モザイク・サロンドコワフュール(美) 〃 ビストロ・ダ・アンジュ(食)

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

〃 fanou(学) 〃 Les Petites Papillottes(食) 和歌山県 和歌山市 カフェ・ステラ・マリス(食) 兵庫県 神戸市 神戸日仏協会(公) 西宮市 関西学院大学(学) 〃 フランス語教室デクヴェルト(学) 岡山県 岡山市 UGAJ 語学校(学) 山口県 山口市 オー・カルチェ・ラタン(食) 徳島県 徳島市 徳島アリアンス・フランセーズ(学) 愛媛県 松山市 愛媛新聞カルチャースクール(学) 香川県 高松市 オオベルジュ・ドゥ・オオイシ(食) 高知県 高知市 高知日仏協会(学) 〃 プランタン(装) 福岡県 福岡市 アンスティチュ・フランセ九州(学) 〃 AUX BACCHANALES(食) 〃 ボンジュール食堂(食) 熊本県 熊本市 イラティ(食) 山鹿市 ビストロ シェ・ル・コパン(食)

日本国内 新規配布先 募集中! お客様・生徒さんへのサービスとして、 『オヴニー』を配布しませんか。 5 部 50 部

配送料金例

6700 円 33000 円

10 部 11000 円 100 部 44000 円

1 年・22 回・税込。この他の料金はお問合せください。 ※個人の方へ 1 部の配送も承ります。 (年間 4000 円)

◆本紙は無料ですが、フランスからの配送料 をご負担いただいています。 ◆ウェブサイトでは配布協力施設の地図、 電話番号、URL、営業時間などの情報を 掲載いたします。 ◆紙面では、不定期に日本国内の配布先リ ストを掲載しています。 ◆『ZOOM Japon』の購読・配布も承ってい ます。

お申込み・お問い合せ

オヴニー日本窓口:さえら株式会社 tel : 075-741-7565 e-mail : ovni@saelat.com

15 avril 2014 OVNI 762



Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.