N°766 15 juin 2014 オヴニー・パリの新聞 月 2 回発行・無料 LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT www.ovninavi.com ovni@ilyfunet.com tél:+33(0)1 4700 1133 fax:+33(0)1 4700 4428
ピカソ美術館 9月に再開?— 2 辞書専門の書店・出版社— 4 アン肝をポワレ— 6 特集:ヴィクトル・ユゴー — 8,9 三行広告 — 10,11,12,13 日本のフランス関連情報 — 15
Japoscope en français —14
ヴィクトル・ユゴー、自由を求めた文豪。 ガーンジー島のカンディー・ガーデンにある ヴィクトル・ユゴー像。
ガーンジー島の「オートヴィル・ハウス」
世界にその名を知られる、19 世紀フランスの文豪ヴィ そして政治家としても活躍したユゴーの人生は、途方もな クトル・ユゴー。若い時から詩人や劇作家として名をはせ、 くスケールが大きい。 今回の特集では、亡命中のユゴーが 15 年間を過ごした 『ノートルダム・ド・パリ』や『レ・ミゼラブル』などの 9 つの小説を残した。『レ・ミゼラブル』のミュージカル ガーンジー島に現存するユゴーの家や、若くしてロマン主 や、子供向けダイジェスト版の『ああ、無情』を思い出す 義の代表格になったユゴーが暮らしたパリのアパルトマン 読者も多いはず。シネフィルなら、何度も映画化された を訪ね、その足跡を追った。「自由! 自由を救おう! 後は 『ノートルダム・ド・パリ』やフランソワ・トリュフォー 自由が救ってくれる」と記したユゴーの人生は、自由を求 める闘いの連続だった。(さ) 監督作品『アデルの恋の物語』の情景が目に浮かぶだろう。 劇作家、詩人、小説家としてはもちろん、画家、収集家、 特集は 8 頁、9 頁につづく。
2 actualités
ピカソ美術館9月に再開? 2009 年から改装工事が続いていたピカソ美術
ッチ文化相は、監視員 40 人の採用が遅
館理事会(3 人のうち 1 人はアンヌ・サンクレー
れているので、再開は 9 月中旬か下旬と、
ル・ストロース=カーン前夫人)も存続しておらず、
5 月 9 日に発表した。6 月から 9 月まで
運営の舵(かじ)取り不在の状態にあること。責任
の観光シーズンをフイにするとは ! と
は誰に? とメディアも騒いでいるなか、文化庁総
クロード氏は激怒し、館長・文化相・関
監は 3 月の調査で「バルダサリ館長の美術の科学
係者の関係が日に日に悪化していった。
的知識は優秀だが管理業務とかみ合わず、館内の
BNP パリバ銀行が 100 億ドルの罰金 を米司法省から要求されていることが話 題になっている(P3 参照)。米国では経 済制裁の対象国と取引すれば罰則の対象
雰囲気が極度に悪化している」と報告している。
1月頃から不満の声がくすぶっていた。
5 月 10 日、半数の職員 20 人余が「館長の専制的
2012 年にイランやリビアと取引した英
修復工事担当の建築家ボダン氏によれ
態度や独りよがり、運営能力の欠如」を指摘し、
国などの銀行も 6 億ドルの罰金を払わさ
ば、工事は 4 月末に完了しているので 6
彼女の辞任を要求した。四方八方からの批判を浴
月の開館は可能だったはずと表明。修
び四面楚歌のバルダサリ館長の契約は来年 7 月ま
復・再開に関っている職員らによれば、
でだが、ここで首をすげ代えなければと文化相は
同館長の「独善的、専制的態度」が人間
5 月 13 日に彼女を解任した。6 月 3 日、文化相は
関係と館内の空気を悪化させていたという。
新館長にメス・ポンピドゥ・センターのロラン・
バルダサリ館長は 1986 年以来、ポンピドゥ・
ルボン館長を任命した。造形美術専門のルボン氏
センターの保存・管理部を経て 1992 年、ピカソ
は、数年前ヴェルサイユ宮殿での企画展、ジェ
美術館の資料部長に着任し 2005 年、館長に就任。
フ・クーンや村上隆のポップアート展で話題を呼
ピカソ関係の写真や資料を専門とし巨匠の遺族と
んだ。内部分裂の後遺症を残すピカソ美術館の新
待していたピカソの息子、クロード氏はフィガロ
も信頼関係を深めていた。2009 年から 5 年間の休
館長としてルボン館長の統制力に期待したい。
紙(5/2)のインタビュー記事で「フランスは父
館中、大規模なピカソ展(グランパレでの〈ピカ
ピカソ美術館の所蔵作品 5 千点(うち絵画 300
や私を全くバカにしている ! 」と怒りを爆発させ
ソと巨匠たち〉など)を企画し立派なカタログも
点、彫刻 300 点)は 1973 年、1979 年、1990 年と
た。憤慨するのは彼だけでなく、美術館の周りに
作成した。そして休館中、数カ国に数百点の作品
ピカソの遺族の相続税代わりに代物弁済されたも
あるブティックなども観光客が訪れず、果たして
を貸し出し、計 3100 万ユーロの収入を得ており、
の。展示スペースも 1985 年開館時の 1600m 2 から
美術館の再オープンまで持ちこたえられるかの瀕
修復・工事代総額 5200 万ユーロのうち 60 %を補
3800m 2 に拡張されている。世界からの観光客に
死状態にある。6 月の再開が無理なら 7 月に、と
ったことになる。残りは国家が負担する。
人気のあるピカソ美術館は、マレ地区の名所とし
F
BNP パリバ罰金問題の背景
ピカソ美術館再開の問題は、実は今年
館の再オープンが遅れに遅れ、それでも 6 月を期
アンヌ・バルダサリ館長が提案すれば、フィリペ
économie
問題になっているのは、昨年 10 月以来、美術
て将来を背負っているのである。(君)
となることが法律で規定されており、
れた。今回問題になったのは、BNP が 関わったスーダンやイランの石油会社と の取り引きとみられる。商取引の際、売 買両当事者の金融機関の支払いと受け取 りを保証する清算機関を通すことになっ ているが、問題の取引は BNP のパリと ジュネーブの支店の案件ながら、ドル取 引のため、BNP の米子会社である清算 機関を通して行われたために、米証券取 引委員会が監督するところとなった。そ れで 100 億ドルの罰金となったわけだ が、この額は BNP の 1 年間の利益に相 当し、BNP が係争のための準備金とし て用意している 11 億ドルも遠く及ばな い。しかも、罰金だけでなく BNP の米 清算機関業務、つまり、ドル建て取引決 済の一時禁止措置も検討されている。こ の部門は BNP にとって重要な収益源で あるばかりか、顧客を失う恐れもあるた め、戦々恐々としているのだ。(し)
ait divers
魚を食べなくなったフランス人。 国連食糧農業機関(FAO)の 2009 年の統計に
ているのが現状だ。消費を促進しようと「魚を食
魚介類消費量は、ここ 30 年の間に 5 倍も増え
べると頭が良くなる」という歌がスーパーの鮮魚
ている。そして、中国で何より好まれるのが
売り場で流されているのはよく知られた話だ。
脂の多い魚だ。極端な言い方をすれば、世界
しかし、5 月 31 日にフランス農水省の関連組織
の人口の 5 分の 1 が突如としてマグロやサケ
〈FranceAgriMer〉が公表した統計によると、日本
を求めるようになった。当然、供給が追いつ
人よりも魚を食べないフランス人の「魚離れ」は
かず、結果として値段は高騰し、フランスで
さらに深刻なようだ。2013 年 3 月から 14 年 3 月
の消費者離れが進んだという訳だ。同じ現象
にかけて、魚介類の購入量は 5%も減少したが、
はエビや貝類でもみられ、前年比でムール貝
魚介類の購入金額は 3%増加したという。量は減
は 5% 、ホタテは 4%、エビ類にいたっては
る一方で価格が上がった。つまり魚の値上がりが
16%も消費が落ち込んだ。
進んだというのだ。その原因となったのが、鮮魚
高級魚になってしまったサケに代わって食
購買の 2 割を占めていたサケの輸入量が 25%も激
卓に上るようになったのが白身魚だという。
減したことにある。サケはどこでも手に入り、ム
とくに冷凍タラの輸入量は前年から 50%、購
ニエルにしたりして簡単に調理できる身近な魚だ
買量は 13%も増えている。
ったが、昨年は世界の市場で値段が 3 割も急騰し、
こうした傾向が続けば、フランスの魚食文
よると、世界で年間に最も多くの魚介類を消費し
2014 年の 1 月から 4 月にかけては 5 割以上も値上
ている国は、インド洋の島国モルジブらしい。国
がりした。この背景には「国際的な需要の増加」 「もうフランスではマグロやサケを食べられな
民1人あたり年間で 139 キロも消費しているとい
があるという。いわずもがな、高度経済成長とと
う。日本は 56.6 キロで第 6 位。フランスは 33.7
もに国民の食生活が変わってきている中国の影響
キロで 12 位だった。一見、日本は魚食大国のよ
を指している。
うにも思えるが、国民の「魚離れ」が問題になっ
15 juin 2014 OVNI 766
FAO の資料によると、中国の国民1人あたりの
化自体が変わってしまうかもしれない。ふと くなるのではないか」という不安にかられて、 近所の食べ放題のスシ屋に走った。これまでは 「またか…」と舌打ちして食べていたサケの握 りが、異様に輝いているように見えた。(康)
1944 年 6 月 6 日から 7 月 19 日にかけての 連合軍の爆撃後のカーン市。
第二次世界大戦中の 1944 年 6 月 6 日、 連合軍がノルマンディーに上陸。その 70 周年記念式典で、フランソワ・オランド は、フランスの大統領としては初めて、 ノルマンディー作戦終了の 8 月 22 日まで に犠牲者となった市民約 2 万人へ追悼と 賛辞の弁。「至る所で、年令や貧富を問わ ず、男性たちや女性たちが、負傷者を助 け、瓦礫(がれき)を除去し、住居を失っ た人たちを受け入れるために、死の危険 もかえりみなかった」。連合軍による、ド イツ軍を拡散、降伏させるための激しい 爆撃で、カーン、リジュー、ヴィール、 ルアーヴルなど各市は、ほぼ全壊した。 カーン市での犠牲者は、3 千人から 1 万 人以上とされる。この作戦に参加した米 軍のローカー大佐は、「住民から解放者と して歓迎されなかったのはショックだっ た。私たちは彼らにとって破壊と悲痛を もたらす者だった」と日記に書いている。
actualités 3 F
J
rance
● コペ UMP 総裁辞任で党内大揺れ
コペ民衆運動連合(UMP)総裁は 5 月 27 日、
● 地域圏を 14 に削減する政府案、発表
オランド大統領は 6 月 2 日、地域圏を現行の
ビグマリオン疑惑のため辞任を表明した。こ
22 から 14 に減らす政府案を明らかにした。同
の疑惑は、コペ氏の友人の広報会社「ビグマ
案では、イル・ド・フランス、ブルターニュ、
apon
■ 5 月 25 日 : 岩手県滝沢市で行われたアイドルグル ープ「AKB48」の握手会で、メンバー 2 人とスタッ フ 1 人が、のこぎりを持った男に襲われ負傷する。 殺人未遂容疑で無職の 24 歳の男を現行犯逮捕。男 は「AKB なら誰でもよかった」と供述。
リオン」が 2012 年大統領選挙の際にサルコジ
コルスなど 7 地域圏は現状のまま。ポワト
氏の選挙運動事業の報酬として 800 万ユーロの
ゥ・シャラントとサントルとリムザンの 3 地
支払いを UMP から受けた件で、コペ氏と同社
域圏が合併するほか、ブルゴーニュとフラン
の癒着の疑いをル・ポワン誌が 2 月末に報じた
シュ・コンテ、ミディ・ピレネーとラングド
ことが発端。3 月にパリ検察局が捜査を開始し
ック・ルシヨンなど 2 つずつ地域圏が合併し
た。当初はその事実を否認していた同社の弁
て計 14 となる。改革理由は、各地域圏を欧州
護士が 5 月 26 日、サルコジ氏の選挙費用の法
他国に準じた規模にし、経済、輸送、教育面
おり、同一の党で活動するのは困難と判断。
定額超過を隠すために、UMP から 1 千万ユー
などでより戦略的な施政を実現すること。大
■日本と北朝鮮の外務省局長級による政府間協議
ロ以上の偽請求書を要求されたと発言。同日、
統領は地域圏議会議員数も減らし、2020 年か
は、ストックホルムで 3 日間の協議を終了。両政府
選挙参謀だったジェローム・ラヴリユー氏も
らは県議会を段階的に廃止したい意向。改革
は今後も協議を継続することで一致。翌日、安倍首
この事実を認めたため、コペ総裁辞任となっ
案は 7 月に国会審議の予定だが、各方面の反
た。この辞任に伴い、ジュペ、フィヨン、ラ
対の声が強いため、審議難航が予想される。
ファラン元首相が 10 月の UMP 総会まで共同
なお、この改革のため、地域圏議会と県議会
で総裁代理を務める模様。サルコジ復帰の声
選挙は 2015 年 3 月から秋に延期される予定。
も聞かれ、党内は大混乱に陥っている。
● ノルマンディー上陸 70 周年記念式典
● 米当局が BNP に 100 億ドルの罰金要求
第 2 次世界大戦中の 1944 年 6 月 6 日に連合
■日本女子代表 (なでしこジャパン) は、AFC 女子ア ジア杯の決勝でオーストラリア女子代表と対戦し、 1-0 で勝利。出場 14 度目で初のアジア王者に。 ■ 5 月 28 日 : 日本維新の会の石原慎太郎、橋下徹両 共同代表が会談で、党を分ける「分党」で合意。両 氏は結いの党との合併方針をめぐり意見が分かれて
相は、日本人拉致被害者の全面的な再調査をするこ とで北朝鮮と合意に達したと発表する。 ■ 5 月 30 日 : 安倍首相は、シンガポールで開催のア ジア安全保障会議で基調講演を行う。海洋進出を進 める中国を念頭に「既成事実を積み重ね、現状の変 化を固定しようとする動きは、強い非難の対象とな る」と批判。法の支配の重要性を訴える。
5 月 29 日付ウォールストリートジャーナル
軍が行ったノルマンディー上陸作戦の 70 周年
紙は、BNP パリバ銀行が米国の経済制裁対象
を記念する式典が 6 日に盛大に行われた。21
国と取引したとして、米司法省が同行に 100
人の国家元首、3000 人の英米などの退役軍人
億ドル(70 億ユーロ)の罰金を要求している
や一般市民がノルマンディー各地の式典に参
■ 6 月 1 日 : 神奈川県厚木市のアパートで男の子 (当
加。ウィストレアム海岸でオランド大統領は
時 5 歳) の白骨化した遺体が見つかった事件で、父
と報じた。BNP は 2000 ~ 2010 年にイランや
スーダンとドル建てで取引したとされている。 「ナチスの全犠牲者」に敬意を表し、米兵墓地 欧州他行も過去に同種の罰金を払わされてい
ではオバマ大統領が演説。ウクライナ問題で
るが、100 億ドル規模は過去最高。ファビウス
揺れる世界情勢のなか、ポロシェンコ = ウク
外相は 6 月 3 日、 「罰金は妥当な額であるべき」
ライナ新大統領とプーチンロ大統領が短時間
とし、減額されなければ、現在交渉中の米 EU
の会見を行ったほか、オバマ米大統領がプー
自由貿易協定交渉に影響が出るだろうと発言。
チン大統領に「ウクライナの緊張緩和」を求
オランド大統領も米オバマ大統領と 5 日に会
める場面もあり、にわかに外交の舞台に。オ
って抗議し、外交問題に発展している。
ランド大統領も米ロ大統領と個別に会談した
● ユダヤ人博物館事件でフランス人逮捕
ほか、エリザベス英女王を大統領府での晩餐
5 月 24 日にブリュッセルのユダヤ人博物館 発砲事件(4 人死亡)の犯人とみられるフラン
会でもてなした。 ● 住宅火事で 2 人死亡、12 歳少年が放火か?
■ 5 月 31 日 : 原発事故で出た放射性廃棄物を保管す る中間貯蔵施設について、政府が建設候補地の 2 つ の町の避難者に対する住民説明会を開始する。
親の齋藤幸裕容疑者 (36) が、保護責任者遺棄致死容 疑で逮捕される。遺体は死後約 7 年が経過していた。 ■ゴルフのアメリカ男子ツアーの大会がオハイオ州 で行われ、松山英樹選手がプレーオフを制しツアー 初優勝。日本人選手が米ツアーで優勝したのは史上 4 人目に。22 歳での優勝は日本人では最年少。 ■ 6 月 3 日 : 日本列島は、連日暖かい空気が流れ込 む状態が続き、全国各地で真夏日に。北海道美幌町 では、6 月の観測史上最高気温となる 36,5 度を記録。 ■経団連が定時総会を開き、東レの榊原定征会長の 会長就任を決定。榊原氏は「政治と経済は車の両輪」 とし、政治との連携強化に意欲を見せる。
ス人メディ・ヌムーシュ容疑者(29)が 30 日
6 月 7 日夜、パリ北郊外オーベルヴィリエの
■ 6 月 5 日 : ロシアを外した G7 サミットが、ブリュ
に逮捕された。容疑者は同地からバスでマルセ
6 階建て集合住宅で火事が発生し、30 歳と 40
ッセルで 2 日間の討議を終え閉幕。安倍首相は閉幕
イユに到着した際、税関員の検査で銃器を所持
歳の女性 2 人が窓から飛び降りて死亡。4 人が
していたことが発覚。同博物館の防犯カメラの
重傷を負った。火事は1階の入口付近から発
映像から服装や銃が同じだったため逮捕され
生し、階段や廊下を通じて急速に最上階まで
た。容疑者は北部ルーベ生まれで、窃盗の前科
広がった。同じ建物で4日にベビーカーが燃
があり、刑務所内でイスラム過激思想に目覚め
えていると男児 2 人から知らされて火を消し
た模様。2012 年に出所した後、シリアでジハ
た住民の証言から、警察がその兄弟から事情
ード主義武装集団に加わり、今年 3 月に独フラ
を聞いた結果、12 歳の少年が 1 階の階段付近
ンクフルト空港から欧州に帰還。黙秘権を行使
にあったベビーカーにマッチで火をつけたこ
し続ける容疑者は、ベルギー送還を拒否してお
とを認め、10 歳の弟も犯行に加わったことを
り、現在はイヴリーヌ県の刑務所に勾留中だ。
認めている。
後の会見で、「ウクライナでもアジアでも、地域の 秩序に挑戦するような拡張主義は断固容認できな い」と強調。クリミアを編入したロシア、東・南シ ナ海で一方的な海洋進出を行う中国をけん制。 ■ 6 月 8 日 : 宮内庁が三笠宮ご夫妻の次男・桂宮さ ま(66)が急性心不全のため逝去されたと発表。桂宮 さまは天皇陛下のいとこで、皇位継承順位は 6 位。 ▲ 5 月 26 日 : 中国の石油掘削をきっかけに、南シナ 海の海域で中国とベトナムが領有権をめぐりにらみ 合いが続くなか、ベトナム国営テレビはベトナムの 漁船が中国漁船に衝突され沈没したと伝える。
15 juin 2014 OVNI 766
4 par ci, par là 売るだけでなく、自分たちの手で作って、国内 や海外の書店にまで卸している、いわば「言葉 の総合メーカー」というわけだ。取材をしてい たときも、若い職員が編集部のモニターとにら めっこしながら、新たに出版されるロシア語の 辞典のレイアウト作業にいそしんでいた。 「最近ではポケット版ばかりが売れて、400 ペー ジを越える大判のものは見向きもされない」と いう。インターネットや電子辞書の到来は辞書 の世界にも大きな影響を及ぼした。だがそれで も翻訳や貿易のプロたちは紙の辞書を手にする。
マリアさん。手にしているのは『フランス語難点辞典』。 手軽でよくまとまっていてフランス語の向上に必須。
diaspora
字、キリル文字やヘブライ文字の背表紙が夕暮
だから、マリアさんたちも手間をかけ、一冊一
れの光を受けて並んでいた。編集部にもなって
冊を世に送り出す。1 年に刊行できるのは 10 ~
いるカウンター越しの事務所の机の上には、見
15 タイトル。間違いのある辞書は信用されない
たこともない文字の『タンタン』。「アルメニア
ので、念をいれて専門家に何度も校閲を頼まな
語よ」と説明してくれたのは社長のマリア・オ
くてはならないからだという。発行部数も 1000
ネシさんだ。 オヴニー紙を見せて話を聞かせて
から 2000 部がせいぜいだという。最近は刊行し
ほしいとお願いすると、「奇遇ね」と笑った。 た辞書の電子化も進めている。「辞書は将来、本 パリ大学で日本語・フランス語の翻訳を学ぶ娘 というよりも一つの大きなマルチメディアにな さんが、9 月から東京に留学するのだという。
— 20
— 辞書専門の書店・出版社—
「言葉の総合メーカー」 〈言葉の迷路〉という表現があるが、その店は
る」というのが彼女のビジョンだ。
この店で豊富なのは言語の種類だけではな
感動したのが、ベテラン翻訳家たちが長年蓄
い。扱う分野も、子供向けの絵入りの国語辞典
積してきた語彙(ごい)の数々をマリアさんたち
から、専門の翻訳家のための『軍事・兵器英
の手をかりて辞書として出版し、後進たちに託
仏・仏英辞典』などといったものまで幅広い。
していることだ。料理の世界でたとえていうな
お店ができたのはインターネットが普及する
ら、秘伝のレシピを広く公開するようなものだ。 自分たちの携わる技術の向上のために労を惜し
モンパルナス通りの喧そうを避けるように、映
はるか前の 1970 年代のこと。外国から辞書を
画館〈 7 Parnassiens〉の建物を貫く細い通路の
取り寄せるのに数カ月も要していた時代、専門
まない〈職人気質〉の結晶のような一冊を手に
奥まったところにひっそりと立っていた。世界
家や学生が手軽に「仕事道具」を手に入れられ
すると、ずっしりとした重さを感じた。(康)
でも数少ない辞書専門の書店〈 La Maison du
るようにと、元書店主が創業した。マリアさん
La Maison du Dictionnaire : 98 bd du Montparnasse
Dictionnaire〉だ。 店内の壁を覆う棚には、アルファベットや漢
C
によると、そのころから事業の3本柱は〈書店〉、 14e 01.4322.1293 www.dicoland.com 〈出版〉そして〈取り次ぎ〉。つまり辞書をただ 月〜金 10h-13h/14h-18h、土 14h-18h。日休。
onduire en France — 57
ろう」、「時速 20 キロにも満たないから」などとい
運転中の携帯電話使用は やはり危険です。
検挙される例が後を絶たない。つい先日も携帯を
フランスで運転
った誘惑条件が重なってついつい携帯を使用して、
キロで走行中、事故直前の数分間に5回の通話と 29 通の SMS の送信、19 通の受信をしていたと いう。事故現場にブレーキ痕(あと)がないことか
人を対象に、運転中の携帯電話使用について調査
ら、事故の瞬間まで携帯を使用していたと推測さ
を実施。その結果が4月 29 日に報告された。
れている。このような例からも、運転中の SMS は
走行中に携帯を使用する人は全体の 34 %と、
非常に危険な行為だ。
2004 年の 18 %から比べると約2倍。若者の間で
一方、通話に関しては、ハンズフリーの新製品
は 57 %にも及んだ。そして走行中の携帯使用者中
が続々登場。友人たちの間では今やイヤホンマイ
の 42 %が〈ハンズフリー Kit mains-libres〉を使
ク派も減少し、主流は Bluetooth だ。一度設定すれ
用せず、20 %が SMS を送受信している。
ば携帯を車内に置きエンジンをかけた瞬間から、
de la Musique(6/21 無料) - パリ日本文化会館 15e (20h) 〈AGA-SHIO デュオ・コンサート〉 上妻宏光の津軽三味線と塩谷哲ピアノ演奏。 - Cité Internationale des Arts 4e (20h) 〈ピアノ 鬼頭久美子 / ソプラノ 奥村香代〉 18 rue de l'Hôtel de Ville - Place Denfert Rochereau 14e 〈Ricard S.A.ライブミュージック〉 -Musée des Arts et Métiers 3e 〈Loë & Livoo/Romano b / Nicolas Nucci 他〉 -サンラザール駅前 8e 〈国鉄交響楽団 +Gonzales Hamilton〉 -Cité de la Musique 19e (15h-18h) 〈Batucadas ブラジル太鼓演奏〉 -アンヴァリッド広場 7e (19h-0h) 〈Nuit Boréale カナダの The Darcys 他〉 -Berges de Seine Rive Gauche 7e (13h) 〈アーバンミュージック Laetitia Dana〉 -プティパレ美術館 8e(14h30) 〈若手演奏家コンサート〉 -アイルランド文化センター(17h-22h) 〈Moxie,Gavin James,Yurodny〉 5 rue des Irlandais 5e -スウェーデン文化センター(17h) 〈Daniel Lemma〉 11 rue Payenne 3e - Champs de Mars 7e(18h-2h) 〈フランス軍隊交響楽団演奏〉 -ルーヴルのピラミッドの下 1er (20h) 〈パリ交響楽団演奏〉 - Centre Mandapa(20h) 〈Le Rebetiko de Smyrne〉6 rue Wurtz 13e -マドレーヌ寺院 8e (20h30) 〈ドビュッシーアンサンブルボーカル〉 -オルセー美術館前 7e (20h30) 〈共和国親衛隊吹奏楽団〉 -バスティーユやトロカデロ、レピュブリッ ク広場でも様々なコンサート。 * 6 月 21 日 17h 〜翌 07h、イル・ド・フ ランス内有効の 3 € の乗り放題チケット を販売機で買える。
● パリのゲイプライド行進
部分にリモコン装着することでその欠点をなくし ている友人もいる。
フランスでも運転中の携帯操作は違法で、検挙
着発信はカーナビに自動的に表示される画面上か
このようなシステムは、交通事故を避ける上で
されれば 135 ユーロの罰金と3点の減点が科せら
ら操作ができるのだが、ハンドルから手を離し画
極めて有効なので、メーカーにはその開発に力を
れる。しかし「ちょっとだけだし見つからないだ
面を注視する行為には危険が伴うので、ハンドル
注いでもらいたい。(和)
15 juin 2014 OVNI 766
● Fête
ロンシャン競馬場で約 200 人のミュー ジシャンが 3 日間連続公演。6 月 27 日 (金)16h-4h30/28 日(土)14h-4h30/ 29 日(日)14h-0h。無料送迎バス 244 は Porte Maillot から。3 日券 42 € -92 € /2 日 券 62 €/1 日券 41.5 € /夜間のみ 31 € 。 キャンプ 1 人 15 €(3 日券購入者に限る)。 予約 solidays.org/billetterie
死者 2 人の事故を起こしている。運転手は時速 90
1200 人と 18 歳から 25 歳の 350 人のフランス
lash
● SOLIDAYS(エイズ患者連帯コンサート)
使用しながら高速道路を走行していたトラックが、
昨年 12 月、フランスの保険会社 AXA が一般
F
6 月 28 日(土)14h : Place E. Rostand 5e St-Michel → St Germain → Pont de Sully → Bastille → République。 → Bd
● Fête
du cinéma(映画割引キャンペーン) 6 月 29 日(日)〜 7 月 2 日(水)全館 3.5 € 。
par ci, par là 5 A u pays des merveilles パリ近郊で釣り体験
U 釣り道は一日にして成らず
n, deux et trois
もうすぐ長い夏のバカンスだ。子供たちは コロニー (林間学校) や合宿、家族旅行で、友 だちや家族とゆっくり過ごせるはず。旅立ち 前に、鞄に忍ばせたいのがカードゲーム。一 人で遊べる携帯アプリゲームが増えても、皆 で盛り上がれるカードゲームの楽しさは別 格。イラストだけのゲームも多いから、日本 へのお土産にも喜ばれるはず。
① Batawaf 釣り道具にも興味津々。
7.69€ Djeco
釣りの基本を直接指導。
幼児用の Jeux de Bataille (対戦ゲーム)。 カードを同時に見せ、大きな犬だったら勝 ち。同じ大きさなら、すぐに「バタワフ」 と叫ぼう。36 枚のカードには個性たっぷり の犬が描かれている。幼児のカードゲーム 入門にぴったり。
パリの北西 1,5km、ルヴァ ロワとヌイイを結ぶ中州。ジ ャット島は、スーラの点描画 「グランド・ジャット島の日 曜日の午後」が描かれた地。 かつては多くの印象派画家、 現在は都会の釣り人を引き寄 せる。ルヴァロワ市が運営す
② Dobble 「僕たち毎週、釣りにきているよ」
る「釣りと自然の家」は、毎 水曜に子供向けの釣り教室を実施。指導するのは「釣り
こそ、我が人生」と言って憚らないセバスチャン先生。 幼少期に日本に住んでいた彼によると、「日本の釣り道 具は世界一」だとか。 コイ、カワマス、ウナギら 30 種の魚が生息するセー ヌ川は、実は釣りの穴場。だが 80 ~ 90 年代は水質汚 染が深刻で、4 種にまで減っていた。「近年魚が増えた のは、自治体などの努力の賜物。釣り人も努力するべき。 ナイロン製の釣り糸の 場合、600 年は溶けな いから、絶対に川に投 げ込まないで」。環境意 識の啓発も忘れない。 第一関門は釣り餌。 都会っ子は素手でウジ 虫に触るのに躊躇(ちゅう ちょ) 気味だが、だんだ ん慣れてくる。そして 若き釣り名人、セバスチャン先生。 先生の指導のもと、慎 ●
自分で餌もつけられます!
重にセーヌに釣り糸をおろす。同じ川岸にはおじさん 2 人 組が。朝から居座る彼らは、すでに 20 匹以上も釣ってい る。「引退後の楽しみで、パリから毎日通ってます」 一方、子供たちは、足を棒にして釣り竿を下ろすが、魚 の女神は振り向かない。「疲れた~」。中には遊び始める子 供も。今日は閘(こう)門が調節され水量が多く、特に難しいら しい。寄せ餌もたくさん投げたが、残念ながら、本日は釣 りの成果ゼロ。「こういう日もある。良き釣り人になるには 魚、川、餌について知るべきことが多い。試行錯誤を重ね 挑戦するから奥が深いんだ」。釣り道は一日にして成らず。 最後に併設の博物館で、釣り具やミニ水族館を見学。子供た ちは次回の成功に向け、やる気に火をつけられたかな。(瑞) ●
Maison de la Pêche et de la Nature
22 allée Claude Monet 92300 Levallois 01.4757.1732 もしくは infos@maisondelapeche.net (要予約)
昨年 80 万個を売り上げた大ヒットゲー ム。丸いカードには 8 つのイラスト。基本 は、相手よりも早く、違うカードの中にあ る同じイラストを見つけていくというも の。ルール明快、テンポ良く遊べ、老若男 女問わず大いに盛り上がる。イラストが見 つかりそうで、見つからない!この焦りが、 なぜかクセになる。2 ~ 8 人用。対象 6 歳 以上。
③ Tic Tac Boum
水曜の子供向け釣り教室 (13h45-17h30) は参加費 14 € 、 対象は 7 ~ 14 歳。
www.maisondelapeche.net
20,99 € Asmodée
Musée Aquarium de la Seine
「釣りと自然の家」内にある、セーヌの魚や釣り文化を紹介する博物館。コイやチョウ ザメに触れる「ふれ合い水槽」、18 の水槽に囲まれた「360 °水槽」などを設置。前世紀の 釣り道具も豊富。1981 年に釣れた世界記録の巨大鏡鯉の展示も。
Maison de la Pêche et de la Nature 内。
入場料 17 歳以上 3.5 € /5 ~ 16 歳 2 € /4 歳以下無料。 水曜 10h-13h / 14h-18h、土日 13h-18h、バカンス中は 14h-18h。7 月は水~日。8 月休。
14,62€ Asmodée
博物館では釣り文化を伝える。
110 枚のカードには、単語の一部分が印 刷されている。爆弾を持っている人は、す ぐに言葉を足して、意味のある単語を作る。 単語を作れたら、他の人に爆弾を渡す。こ れが繰り返され、いつしか爆弾は爆発!興 奮のるつぼだ。2 ~ 12 人用。対象 8 歳以上。
15 juin 2014 OVNI 766
6 à table 4 人分:アンコウの肝 500g、白ワイン半カップ、 オリーブ油大さじ 2 杯、バター大さじ 2 杯、塩、コショウ
● アン肝のおつまみ
ソースの材料:エシャロット 2 個、白ワイン半カップ、 バルサミコ酢大さじ 3 杯、ハチミツ大さじ 1 杯、 しょう油大さじ 1 杯、塩、コショウ
ら、肝をこわさないように引っくり返す。もう 5 分蒸したら蒸し器からとり出す。肝の一部が 美しいオレンジ色に変わっているだろう。その まま冷まします。 そのアン肝がすっかり冷えたら、ソースを作 り始める。小鍋にみじんに切ったエシャロット を入れ、白ワインとバルサミコ酢を注ぐ。それ
左のレシピのごとく蒸し上げたアン肝 を、食べやすい大きさに切り分け、レモ ンを搾りかけ、塩の華とコショウを振り かければ、そのまま極上のおつまみにな る。和風にして食べたい時は、白ワイン のかわりに酒をふりかけて蒸し、ポン酢 を添える。アン肝の缶詰はないけれど、 真ダラの肝は、油漬けの缶詰がある。こ れも手軽でうまいおつまみだ。
が半分ほどに煮詰まったら、ハチミツを加え、 混ぜ合わせる。ハチミツのかわりにイチジクの ジャムなどを使うと一層おいしくなる。最後に、 しょう油少々、塩、コショウで味を調える。 冷めた肝を慎重に取り出し、クッキングペ
アン肝のポワレには、陸のフォアグラも脱帽。
ーパーで水気をよくぬぐい、2 センチの厚さに
Foie de lotte poêlé
ライパンにオリーブ油とバターを半々にとり中 火にかける。それが熱くなったら、アン肝を静 クール・ブイヨンで煮てから冷ましてポワレす
かに置く。両面にきれいな焼き色を付けたいも
通ったら、あっ、アンコウの肝がある! キロ 5
ると書いたけれど、最近はまず蒸すことにして
のだ。これを皿に盛り付け、そのまわりをソー
ユーロもしない! フランス風にポワレするに
いる。ボウルにアン肝をとり、白ワインを振り
スで飾りたい。柔らかな風味のアン肝と、甘酸
は、ちょっと小さめなのが玉にきずだが、ひと
かけ、軽く塩、コショウする。そのまま 30 分
っぱいソースの組み合わせが抜群のアントレ
塊を買ったら 500 グラムあった。
ほど置いておく。途中で一度引っくり返す。蒸
で、陸のフォアグラも脱帽!
ながら、静かに引き抜く。数年前のレシピでは、
し器を強火にかけ、湯気が立ってきたら、ボウ ルごとアン肝を入れてフタをする。5 分経った
今が食べどき ● agneau
ニュージーランドな どから輸入される冷凍 子羊肉を食べている日 本では、子牛肉に季節 がないけれど、フラン スでは子羊肉は 6 月末 までが食べごろとされている。春先には「 ageau de lait」と呼ばれる、生後 30 日くらいの乳飲み子 羊の肉が肉屋に並ぶ。その肉はとても柔らかく繊細 な風味だが、もの足りないと言う人も多い。今、出 回っているのは、生後 2 カ月から 5 カ月の、羊乳ベ ースの飼料を食べて育った「agneau blanc」。その 肉は濃いめのバラ色で、表面の脂は白い色をしてい る。買った時は身が締まっているが、火を通すと柔 らかくなる。ローストしたり、新ニンジンや新ジャ ガと煮込んだり、あるいは切り身をソテーしたりグ リルして、子羊ならではのうま味を十分に味わいた い。9 月から 12 月にかけて出回るのは、生後 6 カ 月から 9 カ月でと殺された「agneau gris」。表面を 覆う脂がやや灰色がかっている。もう成羊に近いし っかりとした味わいだが、通はこれが一番おいしい という。(真)
15 juin 2014 OVNI 766
ワインはモンバジヤックなどの甘口の白はど うだろう。 (真)
ユゴ―の食風景 ①
ヴィクトル・ユゴーが生き た 19 世紀のフランスは、美食 の地として輝いていた。18 世 紀末のフランス革命後、仕事を 失った王侯貴族のお抱えシェフ たちが街中にレストランを開 業。革命後に金と権力を得たブ ルジョワたちは、そんなシェフ が腕をふるうレストランにこぞ って出かけ、食の楽しみに開眼 して夢中になった。 ユゴーと同時代の作家である バルザックやデュマは、そんな 時代の流れを作品の中に積極的 に取り入れた。そして、あたか もそれがひとつの教養であるか のように、自ら美食を体験し、その記録を詳細に残し ている。食は、当時の風俗を語る上で欠かせない要素 だったのだ。 そんな中、ユゴーの食に対する姿勢は明らかに他の 作家たちのそれと異なっている。作品中に主に描かれ ているのは、食そのものではなく、食の不在。『レ・
lotte (baudroie)
切り分け、その切り口に塩、コショウする。フ
先日、パリ近郊のハイパーの魚売り場の前を
まず表面に筋が出ていたら、肝を手で押さえ
● アンコウ
ミゼラブル』の著者は、革命後、 なお飢えに苦しめられる民衆が 多くいることを決して忘れるこ とはなかった。 もちろん、食べることをおろ そかにしていたわけでもない し、関心がなかったわけでもな い。『行為と信条』(1840 年) の中では、「読むこと、それは 飲むことであり、食べることだ。 読書をしない人のエスプリは、 食事をとらない人の体と同じよ うに痩せていく」と書いている。 その食べ方はいささかエキセン トリックではあったが、しっか り食べ、飲んだ。そして、平均 寿命が 50 歳ほどであった当時において 83 歳まで生き て、コンスタントに傑作を発表した。 あらゆる面で超越したところのあったこの作家は、 食についてもしかり。ごく幼い頃の記憶として、父を 訪ねてイタリアに旅する道中で食べた鷹(たか)のこ とが挙げられている。(さ)
その醜い容ぼうから「海の悪魔 diable de mer」とか「ガマガエル crapaud」な どのあだ名を持っているアンコウだが、 ほとんどのフランス人はアンコウがどん な魚か知らない。というのも、魚屋に並 ぶ時は、頭をとられ、「queue de lotte」 と呼ばれる、皮付きの白身の状態になっ ているからだ。その白身は、締まって繊 細な風味、その上小骨がないから、フラ ンス人が大好きな魚の一つだ。中央の骨 は簡単に切りはずせるけれど、それも面 倒なら魚屋に頼みましょう。 フランス人は、アンコウの身を、ソー スで煮たり、ソテーしたり、串焼きにし たり、ローストにしたりと、肉同様に調 理することが多い。 ● アンコウのロースト
アンコウは 4 人分として、1 キロちょ っとのものを買ってくる。アンコウの身 に残っている皮と身を覆う薄皮をとる。 オーブンの目盛りを 220 度に合わせて 点火する。アンコウが入る大きさのオー ブン皿にオリーブ油を塗る。しっかり塩、 コショウしたアンコウを置いて、熱くな ったオーブンに入れる。10 分経ったらオ ーブンの目盛りを 200 度に落とし、オー ブン皿の油を、アンコウに刷毛で塗りな がら焼き上げる。焼き時間は 25 分くらい のものだ。付け合わせはピラフ。それに オリーブ油で炒めたマッシュルームと、 自家製の、ニンニクの風味をきかせたト マトソースを添えるといい。
à table 7 R
estaurant
Procopio Angelo — 彩りも美しい野菜たっぷりのイタリアン。 自家製フレッシュパスタがおいしいのはもちろん、 野菜をたくさん使った料理が評判の店。イタリアンな らではの陽気でおおらかな接客も嬉しい。さらには、 ランチだったら前菜 + メイン + カフェで 17 € (テイク アウト 14 € )とアンジェロさんの極上のパスタが気 軽に楽しめるのはゴキゲンだ。 この日は初夏を思わせる日差しが降りそそぐ日だっ たので、イタリアの発泡ワイン、スプモンテ(6 € /グ ラス)でまずは乾杯。グリーンアスパラのポワレは、 香ばしく焼かれたアスパラにパルメザンの薄片、そし てやさしい甘さの洋なしが口に広がる絶品。アスパラ 好きの私としてはお代わりしたいくらいの幸福感に包 まれた。友人が選んだ 2 種のクロスティーニは、トー ストのうえに具をのせた小さなオープンサンド。レン
Poëlée d'asperges et poire avec copeaux de parmesan
スタがよかったかも。いずれにしてもパスタはしっか
ズ豆とパンチェッタもいいが、くん製風味のスカモル
りアルデンテでシコッとした歯ごたえが素晴らしい。
ツァチーズとナスの組み合わせに軍配があがる。これ
デザートには欲張ってティラミス(7 € )を試してみる。
らにはフヌイユの薄切りが敷かれていて、美しく食感
コーヒーと相性のいいサンブーカというリキュールを
も楽しいのがいい。
使っていて大人の味。評判がいいのも納得。
期待の生パスタは、野菜のラザニアがメニューにあ
ア・ラ・カルトにするならば、前菜はだいたい 8 € 、
ったら、選んで間違いなし。ナスが入っているので、
パスタは 17 € 前後、肉・魚料理は 22 € ~ 24 € 、デザ
前菜メニューにあるパルミジャーナ(ナスのグラタン
ートは 5 € ~ 7 € なので、40 € ~ 50 € の予算が必要だ
8 € )にも似ているが、ヒラタケやズッキーニ入りで
がその価値は充分にある。陽気なイタリアの風に誘わ
すこぶるうまい。友人はリコッタとセップ茸のラビオ
れたらぜひ来店を。(里)
リを頼んだのだけれど、バターとセージのソースがも
21 rue Juliette Dodu 10e 01.4202.9971 M° Colonel Fabien 12h-14h30/19h30-23h 水・日休。
うひとつアクセントに欠ける感じだったので、他のパ
B on et pas cher
こうでなくっちゃタイ料理 お昼時、長蛇の行列が目印 〈タイ〉Baan Sompong グルメなモントルグイユ通りは目と鼻 の先、ひっそりとアンダーグラウンドな 店が点在していて昔から穴場的なアブキ ール通りに現れたタイ家庭料理のお店を
さすがはタイ、通常量だとかなり辛いの で、辛いのが苦手な人は断るか少なめに と念を押そう。対してココナッツミルク グリーンカレーはマイルドでとまらない 美味しさ。その他に牛肉のバジル風味レ ッドカレーや鶏肉のレモングラス風味も ある。日替わりは月水金がボブン、火木 が鴨または豚のタイ風焼きそばで、メイ ンはいずれも単品 6.8 € 。前菜 (3.8 € ) は生春巻き、牛肉のサラダ、ココナッツ ミルクスープ、もち米のバナナの葉包み などから選べ、セットにするとドリンク 付きで 10.8 € 。タイ風フランやタピオ カなど、デザート (2.8 € ) とのセットの 場合は 9.8 € だ。テイクアウトを覚悟で 行くべきだけど、早めに行ってテラス席 がとれれば、これからの季節は日が当た ってとっても気持ちがいい。(み)
ご紹介。店内スペースが2席と 2 テーブ ルだけのテラスといったこじんまりした 店構えを目立たせているのは、ランチを 求めてやって来る、この界隈で働いてい る人たちがつくる長蛇の行列だ。 毎日 13 時を過ぎると必ず完売になっ てしまう大人気の看板商品はおなじみの 37 rue d'Aboukir 2e M° Sentier パッタイ焼きそば。鶏肉かエビの 2 種類 06.4903.6819/06.6806.1916 で、唐辛子を入れるかどうか聞かれる。 月~金 11h-15h。土日休。
15 juin 2014 OVNI 766
8 spécial
ヴィクトル・ユゴー、 ガーンジー島のユゴーの家「オートヴィル・ハウス」
© PMVP/Ladet
ジュリエット・ドゥルーエの物語
ヴィクトル・ユゴーは 20 歳でアデル・フーシ ェと結婚し、4 人の子供にも恵まれて幸せな家庭 生活を送っていた。そんな中、 アデルはユゴー の親友でもある詩人のサント=ブーヴに恋をして しまった。妻の不貞にすっかり傷心のユゴーの前 に現れたのが、当時 27 歳だった女優のジュリエ ット・ドゥルーエ。ユゴーの書いた戯曲『ルクレ チア・ボルジア』が出会いのきっかけだった。た ちまち恋に落ちたふたりは、それから 50 年もの 歳月を共に過ごすことになる。 経済観念がしっかりしていたユゴーは、ぜいた く好きだったジュリエットの借金を清算し、代わ りに細かい家計簿をつけさせてお金を管理させた そう。それまで女優として華やかな生活を送って いたジュリエットは、新しく始まったつつましい 生活のために一気に老けたともいわれている。 ユゴーの家族に気を使ったり、一生恋多き男だ ったユゴーに焼きもちを焼いたりと苦労も多かっ たジュリエットにとって、夏に二人で行く恒例の 旅は生きがいだった。自らを「旅の病気」にかか っているとし、ユゴーへの手紙の中で「この病気 には、パスポートにまさる処方箋、宿にまさる薬 局、馬車の座席にまさる緩和薬や湿布はないと思 われます」と書いている。恋人たちは、ブルター ニュやノルマンディー、ベルギーや北フランスを 旅した。ユゴーの『ライン河幻想紀行』は、ふた りで訪れたライン河沿いの旅が元になっている。 ユゴーが亡命を余儀なくされた時に、パスポー トを調達しブリュッセルへの旅を手配したのも彼 女。その後、ジャージー島やガーンジー島に同行 し、ユゴーの家族が一人、また一人と島を去って からも愛する恋人の元に残った。ユゴーの手紙や 原稿の清書をしたり、一緒にアンティークの家具 を探しまわったりする日々は、ジュリエットにと って最も充実した年月だったのかもしれない。 ジュリエットがユゴーに宛てたラブレターは約 2 万通。その文面からは細やかな愛情や宗教的な 情熱がほとばしる。ユゴーの方は、この生涯の恋 人に、何編もの美しい詩を捧げた。 ユゴーはジュリエットに宛てた手紙の中で「私 の名前が後世に残るとしたら、君の名前も残るだ ろう」と書いたが、ジュリエットは、ユゴーの伝 記には必ず登場する重要人物となった。パリのユ ゴー記念館では 2006 年から 2007 年にかけてジ ュリエットにオマージュを捧げる展覧会が開催さ れたが、好評で会期が延長されるほどだった。
15 juin 2014 OVNI 766
「クリスタル・ルーム」の一隅に折りたたみ式の書き物机。 ユゴーはここで立ったまま執筆した。 海が見える「クリスタル・ルーム」
どっしりした扉の上には、ラ
壁面にデルフト・タイルの食堂。
2 階にはカシの木でできた巨大なベッド。
蔵書が並ぶ廊下を通り、さらに階段を上った ところが最上階。作家自身が「クリスタル・ル
テン語で「人生は亡命である」
ーム」、 「ルック・アウト」と呼んだガラス張り
の文句が大きくくっきりと刻
の空間からは港や海が一望でき、天井からは明
まれている。食堂脇のスペー
るい光がさんさんと降り注ぐ。冬は寒く夏は暑
スに誇らしげに陳列されてい
い、いわゆる女中部屋を改装して創作の場を作
るのは、ユゴーがシャルル
り出しているところが、慣例に縛られるのを嫌
10 世から贈られた皿のセッ
うユゴーらしい。 部屋の両脇には作りつけの
ト。歳をとるにつれて反体制
折りたたみ式の黒い書き物机があり、ユゴーは
派になったユゴーだったが、
ここで、血液の循環にいいという健康上の理由
若かりし頃は王を讃える詩を
から立ったまま執筆したという。天気がいい日
書き、その功績を認められて
は、海の向こうにフランスが見えた。
年金を受けていたこともあ
この部屋で精力的に執筆に打ち込んだユゴー
る。ただ、そこは自由を愛する詩人のこと。作
は、「どうしてもっと早く亡命しなかったのだ
ーに異議を唱えたユゴーは、19 年に及ぶ亡命
品の内容に口出しされるようになったが最後、
ろう ! 時間がなくなるからと思ってしなかっ
生活に入った。イギリス海峡に浮かぶガーンジ
年金を潔く断ったというエピソードがある。
たことが、きっとできていたに違いない」と語
1851 年 12 月、ナポレオン 3 世のクーデタ
ー島には、作家が 1856 年から 1870 年まで
階段を上がった 2 階にあるのは、ユゴーが
暮らした家「オートヴィル・ハウス」が今でも
「あまりにも醜いために美しい」と評したとい
残り、一般に公開されている。ユゴー自らが内 装を手がけたこの家は、その哲学を反映するよ うにすべてが型破りだ。家具一つとっても一風
うロココ風のきらびやかな部屋。 「赤のサロン」、 「青のサロン」と呼ばれたこの空間に客を招い て演劇上演を行うこともあったという。
った。『レ・ミゼラブル』が完成したのも、『海 の労働者』、 『笑う男』などの小説が書かれたの もこの部屋だった。亡命してから 8 年後の 1859 年には恩赦が降りてフランスに帰還する ことが可能になったが、完全なる自由を求める ユゴーはそれをかたくなに拒否。祖国にようや
変わっており、探してきたアンティークをさら
3 階に上がると雰囲気はがらりと変わり、暗
に分解して再構築したものが多い。 家の構造
い色調のカシの木で設 (しつら)えられたどっし
く帰ったのは、ナポレオン 3 世が失脚した
自体も、隠し扉の裏に暗室が隠れているかと思
りした空間が広がる。重厚な書き物机や巨大な
1870 年のことだった。
えば、凝った造りをしているのにほとんど使わ
ベッド、やはり樫の木製の燭(しょく)台があり、
そんなユゴーにとって、他者の自由は自分の
「これこそ作家の部屋」と言いたくなる。不思
自由と同様に大事だったという。生涯を通して
ステリアス。歴史ある劇場かホテルのような
議なことに、実際にユゴーがここで執筆をした
内外の社会情勢に敏感だったユゴーは、児童労
重々しさや壮麗さは、ユゴーの執筆する書物に
り眠ったことはほとんどないのだという。部屋
働や死刑に対して反対運動を起こし、スペイン
似て、 そのエネルギーで訪れる者を圧倒する。
の中央にある柱には、それぞれラテン語で「悲
政府に対して戦うキューバ人、フランスの軍隊
玄関を入ってすぐのところにあるのは、息子
しみ」「喜び」、ベッドには「夜、死、光」とい
に攻められるメキシコ人、トルコの圧政に苦し
たちのためのビリヤード台、 壁のみならず天
う言葉が刻まれていて、謎解きをしているよう
むクレタ島の人を支持した。「ああ!『私』が
井までがタピスリーに覆われている薄暗い控え
な気分にさせられる。実用的な意味はなかった
『あなた』でないと考えるなんてことは、常軌
の間、そして壁面をオランダのデルフト・タイ
といわれるこの部屋は、亡命中のユゴーにとっ
を逸している!」と書いたユゴー。虐げられて
ルが飾る光あふれる食堂。食堂と玄関を分ける
ての魂のよりどころだったと考えられている。
いる人々を、黙っては見ていられなかった。
れてない大きな部屋があったりして、どこかミ
、自由を求めた文豪。
spécial 9
構成・文・写真:アトランさやか
パリのヴィクトル・ユゴー記念館を訪ねてみよう。
ヴィクトル・ユゴー年譜
る客間、ガーンジー島のジュリエット・ドゥル ーエ宅の中国風サロンや食堂。ユゴーが晩年を 過ごしたパリのアパルトマンの復元を通して、 ユゴーの足跡をたどることができる。
ナダール撮影の ヴィクトル・ユゴー。
当時は「ロワイヤル広場」と呼ばれていたヴ
1802 年 2 月 26 日 軍人の息子としてブザンソン で生まれる。
ォージュ広場に面した建物の 2 階にユゴーが 居を構えたのは 1832 年のこと。 戯曲『エル
1819 年(17 歳)「文学保守」誌を創刊。
ナニ』や小説『ノートル・ダム・ド・パリ』の
1822 年(20 歳)『オードと雑詠集』により国王 から年金受領。
成功により、30 歳にしてロマン主義のリーダ 格として文壇に君臨していた頃の話だ。「赤の
1822 年(20 歳)アデル・フーシェと結婚。 1827 年(25 歳)『クロムウェルと序文』刊行。 1829 年(27 歳)『死刑囚最後の日』刊行。 1831 年(29 歳)『ノートル・ダム・ド・パリ』 刊行。
サロン」には、テオフィル・ゴーティエ、アレ クサンドル・デュマ、ラマルティーヌなどの文 化人たちが集まり熱い議論が繰り広げられた。 この建物の 1 階は展覧会用のスペースにな
1833 年(31 歳)ジュリエット・ドゥルーエと の出会い。
っていて、定期的に企画展が開かれる。現在、 ヴィクトル・ユゴー記念館はヴォージュ広場にある。
〈L’âme a-t-elle un visage ? 魂に顔はあるか〉展
パリのマレ地区にある旧ロアン・ゲメネ館内
をテーマに、小説が作家の手を離れて、演劇や
には、ユゴーが家族と 16 年間暮らしたアパル
映画、さらに BD(マンガ)の世界へと展開さ
トマンが残り、1902 年から記念館として公開
れていく様子が丁寧に紹介されている。映画
されている。ユゴーとその家族の肖像画や彫刻
『バットマン』に出てくるジョーカーも、「笑う
が飾られる控えの間や「赤のサロン」と呼ばれ
1843 年(41 歳)娘レオポルディーヌが溺死。 1851 年(49 歳)ナポレオン 3 世のクーデター。 亡命生活に入る。
が開催中。1869 年に出版された小説『笑う男』
1856 年(54 歳)『静観詩集』刊行。 1862 年(60 歳)『レ・ミゼラブル』刊行。 1870 年(68 歳)パリに戻る。 1885 年 5 月 22 日(83 歳)パリで永眠。
男」にインスピレーションを得て生まれたとか。
〈ユゴー巡礼〉インフォメーション
ミリアム・ロマンさんにインタビュー
Folio 10 € 。
●
のですが、ここ 15 年から 20
のは、とてもモダンな手法です。ユゴーは、そ
年は、中学や高校で『死刑囚
の手法によって途方もなく効果的な話を編み出
最後の日』や『クロード・グ
したんです。話の主人公である死刑囚は小さな
ー』など、死刑廃止を訴える
娘に宛てて身の上を説明する文章を書こうとは
小説が教材とされていること
しますが、それは結局書かれないし、読者も彼
もあり、ユゴーはむしろ小説
が犯した罪について知ることがない。そこに、
家として認識されています。
この作品の強さがあるんです。
去 年 リ ヨ ン で 〈 Justice & Injustice 〉というオペラ・フェ
ユゴーの 9 つの小説の中でおすすめは?
スティバルがありましたが、
その時も『クロード・グー』にインスピレーシ
それがまさに『死刑囚最後の日』です。この 短編はボキャブラリーも簡単ですし、歴史的な 知識がなくても読めるし、 強く心に訴えてくる
ョンを得た新しいオペラ『クロード』が上演さ
作品です。死刑囚は人間らしく描かれています
れました。脚本はロベール・バダンテール。法
から、感情移入しやすくもあります。また、こ
パリ・ソルボンヌ大学のフランス文学部で教
務大臣だった 1981 年に死刑を廃止した人物で
の死刑囚は、ブルジョワ階級の教育を受けた人
鞭(きょうべん)をとっているミリアム・ロマン
す。彼はユゴーの熱烈な愛好家で、この作品を
間という設定で、刑務所で貧しい人々の世界を
通してユゴーにオマージュを捧げました。
知っていき、そこから 社会への意識が芽生えて
さんは、ヴィクトル・ユゴーの専門家。パリ・ ディドロ大学が主催する研究会〈グループ・ユ
『死刑囚最後の日』は、どんな内容ですか?
いく過程も描かれています。この作品は、ユゴ
ゴー〉のメンバーでもある。ユゴーの小説『死
この作品を初めて読んだのは、ユゴーの小説
ーの社会参加(アンガジュマン)、そして巧み
刑囚最後の日』についての解説本を Folio から
について博士論文を準備している 22 歳の時で
なエクリチュールにふれるのにも適していま
出版した彼女の話からは、ユゴーが現代のフラ
した。おそらく、ユゴーの小説の中で私が一番
す。2 冊目におすすめしたいのが『レ・ミゼラ
ンスに確かに息づいていることが感じられた。
好きな作品ですね。死刑囚の最後の 24 時間が、
ブル』です。登場人物が生き生きと描かれてい
フランス人にとって、ユゴーは どのような作家ですか?
とてもシンプルに、簡潔に書かれています。死
ますし、この本を読むことで、フランスの半世
刑囚の意識を追っていくというアイデアは、と
紀の歴史もよく分かりますから。
長い間、ユゴーは詩人としてよく知られる存
ても素晴らしいと思います。また、この死刑囚
在でした。昔は、学校でユゴーの詩を習ったも
が犯した罪について最後まで言及されていない
研究会「グループ・ユゴー」のサイトは
http://groupugo.div.jussieu.fr
Les Maisons de Victor Hugo
- パリ、ヴォージュ広場:火〜日 10h-18h(月祝休)。 『L’âme a-t-elle un visage?』展は(8 月 31 日まで)。 6 place des Vosges 4e - ガーンジー島「オートヴィル・ハウス」: 4/1 〜 9/30。月〜土 10h-16h(日休)。 「オートヴィル・ハウス」見学は要予約。 見学所要時間は、仏英語のガイド付きで約 1 時間。 www.maisonsvictorhugo.paris.fr * ガーンジー島へはサン・マロの港からフェリー (www.condorferries.fr)で約 2 時間。 往復約 60 € から。パスポートや滞在許可証をお忘れなく! ●
La Fregate Hotel Guernsey
ガーンジー島の港から歩いて約 15 分のところにある快適なホ テル。フランス人シェフのレス トランでは新鮮な魚介類、そし て島で栽培されているジャガイ モ。すべての部屋がオーシャン ビューで、自然の豊かさを感じることができる。 朝食込みで S:99.5 ポンド〜、D:185 ポンド〜。 www.lafregatehotel.com ●
Panthéon
ユゴーが眠るのは、パリの 5 区にあるパンテオン。 彼が亡くなったことが伝わった日に国会が休会に なり、通夜の日にはパンテオンに向かう葬列に 200 万人の市民が加わった!
● 『レ・ミゼラブル』に出てくるパリの各地
リュクサンブール公園、ピクピュス通り、ムフタ ール通り、フィーユ・デュ・カルヴェール通り、 下水道、ペール・ラシェーズ…。
15 juin 2014 OVNI 766
10 annonces SERVICES エトセトラ Santé - Beauté Evénements
イベント・告知
健康・美容
歯科クリニック ブローニュ メトロ ポン・ドゥ・セーヴル、日本人学校 バス停すぐ 一般・小児歯科、最新で専門分 野別の治療 レーザー、マイクロスコープ、 スキャナ、インプラント、審美 www.dr-bodin-pierre.chirurgiens-dentistes.fr 専属日本人通訳・予約 06 70 08 12 54 100 rue de Sèvres 92100 Boulogne-Billancourt 各種民間保険、国保等 払戻書類作成
Jean-Jacques DUPUIS, DDS, MS, FICD, FACD
♦ナディアクレープリー 5 ClunyLaSorbonne 駅 94Bd St Germain クレープガレットお弁当 全メニュー店主ナディアの手作り 日本語OK 店内では人気作家作品展示中0658009673 ♦ パリプロテスタント日本語キリスト教会 毎日曜日:子供の礼拝14h~15h、礼拝15h~ Eglise Reformee du Marais内 17 rue St Antoine 4区 M:Bastille 7番出口 高橋稔牧師 tel:09 53 23 53 32 www.paris-kyokai.org *聖書贈呈致します ♦ Paroles de Fromagers フランスチーズとチーズ作り、 それらの歴史、製造、香気をごらんください。 www.parolesdefromagers.com
診療は日本の歯科医療、又はアメリカの最 新歯科医療を基に行っております。 根管治療には、外科用マイクロスコープを 使用し、インビザライン治療(矯正治療)、 インプラント治療も行っております。 先生とのフランス語、英語での会話の他、 日本人通訳による電話でのご説明が可能で す。又、毎週金曜日には日本人通訳がお手 伝い致します。 当医院は、フランスの保険は適用外ですが、 日本の保険申請は可能です。 www.odonto.jp 24 rue de Madrid (Métro Europe) 75008 Paris, France dds@odonto.jp +33 6 1219 5577 日本語 緊急連絡先:+33 6 6708 8272 仏/英語
♦ マニキュア、ペディキュア、ジェル、 ネールアート 日本語が少し話せるフランス 人宅 (9区)にて。 要予約(土日休み)、20ユーロから。 http://www.ladyfingers.fr/ Tel : 06 19 13 47 57
Prochaine parution
1er juillet 2014
6月23日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
23 juin 2014
♦レイキで心身の奥深い所まで癒し、なるべ き自分に出会い、望む人生を歩みましょう! 06 30 72 48 02 http://reikijaponais.fr/
Cours
Ecole de Broderie haute couture
レッスン・学校他
♦インターネットのフランス語授業。全レベ ル。文法、会話、発音、など。スカイプで個 人レッスン。 http://furago.online.fr ♦ パリでフランス語の出張教授。個人レッ スン。全レベル。日本で教える経験、日本語 が出来る教師。 http://furago.online.fr ♦書道俳画教室 (段級有) 師範養成コース可 cours de la calligraphie et sumi-é, haiga paris.tanoshi@gmail.com 06 6471 6451 SNG・日本語教師養成講座 2014年9月1日– 9月9日 9h30−16h30 全47時間 580€ 新宿日本語学校パリ校(11区) SNG France tel:0143383803 bureau@sngfrance.fr
♦ICU同窓会パリ支部懇親会は6月29日昼に パリ市内のレストランで開かれます。本部サ イトをご照覧下さい。/www.icualumni.com/
♦指圧で安心、健康指圧 明るい軽快な毎日を約束します。 06 89 60 40 85 モトヨシ
♦日本語が話せる仏人による仏語個人授業 25€/H~ 初回無料 短期間も歓迎 01 5326 9851/06 7029 1834 Mme Chartier www.francego.net
♦「自分らしく生きる」パリ講座 「歴史的に活躍した偉人たちと同じ無限の可 能性が誰の 中にもある。あるのだからそれを 出して生きてみませんか?」という一人の医学 博士の投げかけによりスタートした講座です。 7月4日(金) 19 :30~21:30 日本語 7月6日(日) 15 :00~17:00 仏語 場所:Citadines Saint-Germain-des-Prés 53 ter, quai des Grands Augustins Paris 6ème 参加費:15€ 予約問合 01 56 24 95 09 akjwparis@gmail.com
♦日本語でヨガ 初心者クラス 木15:15 詳細はwww.yoga-paris.com又は kokadamy@gmail.comオカダ
♦スケッチ教室ラ・パレット で検索。パリ の 街角や郊外の城を訪ね楽しく描いてます mimiyoshi445@hotmail.co.jp 0624824749
♦ ヨガで心身爽快に Vinyasa/Relax Yoga パ リ4区/10区 グループレッスン、アトリエ等 kinetimix.com/Yoga kinetimix.info@me.com
♦小中高生に英仏語教授 基礎から本当の実 力へ 夏にむかって始める? あなたも?勇気を もって言葉のひろーい世界へ向かえば出来る よ必ず 語学専門教師Passy 0644914788
HOSHI COUPE指圧 01 4296 2366 9 rue Villedo 観光客の方も旅の疲れをほぐ しましょう!!サンタンヌ通りひぐまの横入る
♦ フランス語個人教授。在日14年の仏人女 性が親切に教えます。 格安。日英可。出張 可。 06 0171 7547 ivonkosaka@hotmail.com
♦出張リフレクソロジー・Sur ses 2 pieds 日本人ならでは!痛いけど気持ちいい足ツボ 06 5134 7873ヨシダwww.surses2pieds.fr
♦仏女性教授による仏語レッスン。AF企業内 指導25年現FL商工会議所講師 会話文法全レ ベルOK28€/90分emmarodriguez9@yahoo.fr
15 juin 2014 OVNI 766
7月1日発行への3行広告は、
楽しく学ぶ日本語 来年度のこども日本語講座の登録が 始まりました。お申し込みはこちらから。
www.espacejapon.com
昔話や童謡も多く取り入れ、お習字や 工作にお料理など、楽しみながらかつ、 節分、ひな祭り、鯉のぼりなど伝統行事を 通して多面的に日本文化に触れ、 日本語を学んでいくプログラムです。 6月25日(水)16h45-17h30 2013-2014年度末・発表会(一般公開) お子様たちの一年の成果をぜひご覧ください。 登録も受け付けております。 ♦仏語個人講座。初級から対応です。 夏の 集中レッスン(7、8月)遠距離のSKYPEレ ッスンも、 随時受付中です。講師は教授暦 15年。FLE教授資格有。 会場はMétro ligne 9 (Billancourt又はPont de Sèvres) 詳細は HPで、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 www.bellevue001.jp / 0778202546 / fumiko57@gmail.com OLIVIER GERVAL FASHION & DESIGN INSTITUTE 44bis rue Lucien Sampaix 75010 Paris デザイナー・アーティスティックディレク ター・スタイリスト育成。4年制 2014年度 の入学希望者受付中 (短期講座・編入・夏期 講習有り) BAC+4 “CONCEPTEUR MODE, ESPACE & PRODUITS DÉRIVÉS”の卒業認定 書有り。滞在許可証の申請/更新可 学生社会保障 企業での研修有り。 Tel:33(0)142053100 / 33(0)666879259 www.ogfdi.com http://www.oliviergerval.com E-mail:admin@ogfdi.com (仏語/日本語)
政府公認 オートクチュール刺繍の専門学校 • 2年制( 30h/週 VISA滞在許可書申請可 ) • 国家資格のCAP/BMA <Broderie d’art> 受験可 • Stage en entrepriseあり 短期受講生 随時受付中 mail: claire.liotta@gmail.com TEL : 06 85 70 65 02 詳細はHPにて www.lesbeauxartsdufil.com 93 rue du président Roosevelt 78500 Sartrouville (RER A) ♦子供日本語補習校ひふみの会 パリ7区公立 小で9月より開講 5~8歳対象 400euro/an http://association-hifumi.blogspot.fr ♦あおい進学教室(パリ16区)夏期講習生徒 募集中!! 小学生の補習~大学受験。 英検・仏 検・DELF・TOEFL対策講座。 理科実験教室 :6月29日(日) 「果物電池~果物や野菜から電 気を作ろう」対象:小学生 TEL:0142247508 info@aoiparis.com http://aoiparis.com
Divers
その他
♦SOS FIXMAN 18年の経験、電気、配管、全 内外装修理、工事。 緊急の際も是非ご連絡下 さい。 親切に素早く対応します。見積もり無 料。 06 1462 6398/sosfixman1@gmail.com ♦内装一般、保険による工事。正規な見積書 領収書可能。迅速、丁寧な工事。見積無料。 09 5102 7269/mkikuchi@free.fr ♦室内塗装、室内改装。 小さな仕事から大き な仕事まで安価にてお引き受けいたします。 確実丁寧。01 46 55 74 26 枝ノ森 ♦フランス着物レンタル・着物フォトツアー 詳しくは→http//walin.jp/france france@walin.jp 京都きものレンタル和凛 編集部は、 3行広告の内容に
関しての責任は一切負いません。
annonces 11 ♦モード系写真、芸術写真の日本人女性モデ ル募集。 当方、日本語、フランス語、英語 を喋ります。 お礼に作品をさしあげます。 連絡先:06 4182 4821
レンタカーが年中お得!
海外赴任者、学生、旅行者など対象の特別価格 ヨーロッパ・アメリカ・カナダでの レンタカー・サービス ・各メーカーの短期レンタカー ・シトロエン新車のお得な長期レンタル (17日から1年)、18日目より1日12€~! 全補償型(賠償無制限)保険込み、 24時間アシスタンスサービス。 カーナビ付き、オートマ車有り。 ご案内お見積もりは
♦ エクスプレス修理! 24時間無休 水漏れ 水周り、電気全般修理、窓、鍵、ペンキ、 全内装工事に素早く対応。06 6951 0796 ♦日本語と仏語(又英語)の会話交換求む 素敵 な場所にて:アジアアートギャラリー パリ3 区 Jean-Marie VANDENHENDE 0618331944
location@car-expat.fr
♦仏国内パリ市内運送引越事務所移転 倉庫長短期可 BANZAI EXPRESS T.01 46 70 50 99 F.01 46 70 53 57 franco-japonais インテリアリフォー ム会社 室内、レストラン、ブティック、 オフィス 改装・改修から日本人庭師に よる庭造りまで、全ての工事を承りま す。詳細はwww.rikyudesign.comを ご覧ください。 E-mail: rikyudesign@gmail.com Tel: 07 6334 5512 - 06 2303 9681 ♦吉報 ! 家屋内外の工事一切引き受けます。 Entreprise Générale de Bâtiment TAMURA Port.06 0765 4146 Fix.01 7717 6876 ♦電気関連の修理、工事など承ります。 日 本語が話せる電気の専門家。安価、見積り無 料。 06 1809 2962 www.domos-energie.com ♦インテリア装飾、塗料、ペンキ、丁寧な仕 事 tél : Robert 06 4355 3570 email robert.charzat@wanadoo.fr ♦ピアノのことなら何でもご相談ください 調律 レンタル 販売 www.pianoharmonie.com 0665266331 小川 ♦芸術写真のヌードモデル求む。 お礼に作品をさしあげます。 Etienne Boissise tel:06 79 26 91 20 ♦HP作成 PC・MACトラブル出張サービス 夜間週末祝日も訪問可 ご連絡先 e-mail: trouble@mail-me.com Tel: 06 09 75 20 10 ♦運送・梱包・引っ越し モケット、ソファ の クリーニング 不要品の処分 良質のサ ービス 英語可 JOSEF 06 81 29 06 75
Bonnes Affaires
売ります
本わさび販売
わさびの茎と葉、鮫皮おろし、柚子、 海ぶどうなどの日本の食材が毎週到着 24時間以内に配達 (朝日テレビ、スーパーJチャンネルで、 2013年5月21日に紹介されました)
email : wasabi@KUROSHIO.eu
(仏・英)まで(24時間受付)
http://citroen.jp/europass
IMMOBILIER 不動産 Courte durée
短期1室
location par jour/semaine/mois日・週・月貸し
♦14区DENFERT 2部屋27m2 家具付 魅力 静か 日当良 4階 完備 ADSL 全込週350€月1250€ catokyoparis@gmail.com 0652255047 日仏
仏産オーガニック納豆通信販売!!
Vente de JR pass sur internet. JR PASS インターネット購入はこちらから
♦7,8,9月短期19区canal前 studio25m2 テラス と庭付きwcシャワー洗濯機wifiエレ付一階2人 可ベビーベット無料 60€/日 400€/週 700€/月 0619984695/h.yunhui.c@gmail.com ♦Lille 旧リールセンター街内 住居全設備 完備 安全 ステュディオとアパート 2~ 6人 2泊から (1泊50€~ または 週300€~) Tel.+33 (0)3 66 72 29 96 contact@momentapart.fr (英・仏語) www.momentapart.com
♦帰国中貸7月26日から8月29日 ADSL電ガ ス水全込み 700€ 48m2 東駅10区 一人禁煙 0761415164 paris10kashidashi@gmail.com
ぜひお試し下さい。一度食べたらやみつきに。
w w w. j r - p a s s . f r
♦パリ近郊 belvedere 3ヶ月間からの短期 滞在。1部屋: 月450euro、管理費込み。駅ま で徒歩2分、パリまで15分 改装後で美室、 見晴らし良 生活用品完備インターネット有 内覧可 お気軽にご質問ください。 英、仏語 06 81 82 53 14
♦3区M°Rambuteau駅前 新改装ホテル風長 短期アパート 新美家具全込 2名可安全便利 月1200€ 06 1521 0266 vsdevilder@free.fr
Natto du Dragon ドラゴン納豆
金曜までのご注文を翌週月曜発送。注文後に 製造するので作りたてをお届け! お支払いは 到着後小切手送付(包みの中に請求書) www.natto-dragon.com Tel: 04 9468 0836
♦ ルーム 非喫煙者 380ユーロ インター ネット 7号線 Mairie d’Ivry 駅3分 安全な 地区 06 51 68 87 45
♦17区Batigolles 家具付部屋15m2全込WIFI 有180€/週600€/月 猫好きな方希望8月20日以 降hiroko_ishibashi@yahoo.com,0620660741
www.KUROSHIO.eu
〈NHK-BS番組 World Wave Tonight (201311-6) が製造者ロラン・ビラット夫妻を紹介〉
♦Beaune Bourgogne 貸部屋350€又は3歳娘の べビーシッター週数日と交換で 生活用品完備 WAGNER 山崎 taekoyamazaki98@gmail.com
♦ パリ滞在を有効に:1泊25euro 在仏31年:CGI 社 Tel.01 4911 1785 cgindsky@wanadoo.fr ♦庭の離れ30m2 パリ南RERb線15分Antony 日仏家庭 台洗シャ完備 日30€/週200€~ 3人 可 詳メールでjeannette.asano@gmail.com �
高級7区&16区一等地で『パリに暮す旅』 インターネット接続無料 厳選フラット 11軒 美内装 美眺望 全完備 携帯付 0662431122 写真等 www.parisliving.com 一泊70€より
♦1-20区 ホームステイ短期・長期滞在可能 敷金不要全て込みで月800ユーロ 空いていま す www.marc.bz apaato@gmail.com ♦Maubert-Sorbonne ルームシェア 家具付き 6月26日~8月25日 インターネット 月600ユーロ ご連絡はこちらまで:cbaschet@free.fr ♦2区 M°Sentier/Etienne Marcel ステュデ ィオ 35m2 5階 エレ付き バスルーム・ バスタブ 洗濯機 閑静 明るい 交通・ 買い物便利 月1035€ インターネット アクセス込み+光熱費 週400€ Ambassade Service 06 70 06 61 85
♦パリ大貸部屋 セーヌ絶景最上階 大テラス 大サロン M°2分 親日家マダム1人住 国際電 話ADSL無料 朝夕食洗濯付 週400€ 月1200€ 全込 http://homestay-paris.sitew.com ♦パリ7区 M°Ecole Militaire rue Cler 市 場 と Champ de Mars の間 チャーミング に改装 全設備完備 ステュディオ 18平 米 キッチン完備 バスルーム テレビ Wi-Fi インターネット 静か 日当良 2階 6月28日より入居可 月900€ 全込み ご連絡は:06 08 90 15 72 roger.tellio@orange.fr ♦14区M°DenfertRochereau30m2エレ付4F Studio生活用品完備 非喫煙1200€/月 450€/週 6/30~ furusachi2929@hotmail.com ♦モンマルトル 18区 M°Lamarck 家具付き 15 m2 清潔 明るい 静か 月580€ 全込み 敷金 500€ ベッドルーム+プライベート洗面室 ト イレ女性と共同 6階 エレ無 ADSL 賃貸3カ月 chlac18@voila.fr 06 8709 1827 仏語(SMS可) ♦ 大ステュディオ 一泊:99€ Mr.max 07 88 04 31 00 musta75008@hotmail.fr ♦ブリュッセル M Louise歩5分 40m2 旅行者 用短期貸アパート WiFi 台所 風呂有 光熱費込 日60€より http://tono.nomaki.jp
Courte durée
短期2室以上
locationparjour/semaine/mois日・週・月貸し ♦モンパルナス 家具付2室 全完備 ネット無 制限ADSL 1泊100€ 週500€ 月1800€ 管込 Alain Mallet 00 33 6 03 00 87 14 alainmallet2@yahoo.fr ♦モンパルナス 2室 家具付 全完備 インター ネット 日当良 450€/週 1400€/月 Mr Mallet 0652790154 melaniemallet@yahoo.fr ♦モンパルナス『ゲテアパート』で検索 40m2 全完備 1日90€ 空港送迎バス停近く 交 通買い物大変便利、治安良、清潔、静か mimiyoshi445@hotmail.co.jp 0624824749
♦好評週貸マンション 50m2 サントノレ通り ホテル並 2室 TV 洗濯機 1泊100€より 06 07 37 00 28 鈴木
15 juin 2014 OVNI 766
12 annonces
♦11区 メトロSAINT MAUR 夏期短期貸 美ア パート 90㎡ 家具付き・全完備・4/6名居住 私道内 7月1日~8月31日 1,000€/週 christine.gombert@numericable.fr(仏・英) girafeau@hotmail.co.jp(日・仏)
♦フランス家族のアパートを7月5日~8月30 日までの間お貸しします。 最大6人まで入居 可能です。 1週間→500€ 1ヶ月→2000€ 保証 金として入室時に400€お預かりします。何 もなければ退室時にご返金します。 生活に 必要な物揃っています。お使い下さい。 詳しくはお問い合わせ下さい。 room75019@yahoo.fr ♦ブドウ畑に囲まれたCévennesのGîte。 90m2 家具付2室全完備。プール/バーベキュ ー可。 週750€(7月)/850€(8月)/550€(9月) 当 方日仏カップル。送迎可(Nîmes/Montpellier) 0622141535(日仏)熊谷
♦20区Gambetta アパート内家具付き貸部屋 20㎡ シャワートイレ台所共有 WIFI 490€ (全 込み) 明るく閑静 買い物便利 オペラまで13 分 Tel.06 1282 2151 (仏英)
♦Pantin 駅近 お部屋貸します 12㎡ 家具、 洗濯機、キッチン、インターネット、固定電 話等全て完備 個室にテレビ、冷蔵庫、電 子レンジあります。 7月後半より入居可。 長期可能。家賃700+保証金100 06 0890 3296 meikoderouin@yahoo.co.jp ♦美ステュディオ26m2 中庭付 安全快適交買 便 メトロ4番線 必要家具機具完備 管費暖房 込 月800€ 7月より入居可 0670031997(日) ♦ステュディオ 680€/490€全込 RER(B線) Bagneux M.Châtelet15分 アロカ可 生活用品 備 静明潔安全 駅4分 禁煙ピアノ可学生望 kmiyauchi723@yahoo.co.jp 06 0354 0089
♦レンタル M°Belleville/Pyrénées 20区 家具付きアパート 3ルーム ベルヴィル公 園とパリ美一望 2ベッドルーム+1サロン (63m3): 週600ユーロ / 月1800ユーロ ご連絡は: cmargaux1@yahoo.fr / 06 08 23 91 55
♦6月15日-9月15月アパート内貸部屋 7区 M°La Tour Maubourg 母国語日本語の方望. 最低3ヶ月 600€/月 06 4594 1530
♦パリ1区~20区40件以上の短期長期滞在ス テュディオ 家賃:日25€週250€月750€ ホーム ステイ月800€あります 詳細www.marc.bz
♦ Studio 17区M°Villiers 15m2 仏式2F 環良 明静 家具シャワーキチネット洗濯機etc. 禁 煙 最低1年 650€+電気代 0614633793
♦短期、7月19日~8月2日 4部屋、4~5人 可。サンマルタン運河近く。全込み700ユー ロ/週。日本語可。sebastien.maitre59@sfr.fr
♦ Studio ANTONY RER BでSt Michel 駅迄 15分 新築 30m2 2階 交通便 洗濯機冷蔵庫台 浴家具付 月770€ 管込 0977916142 日仏語
♦短期貸アパート(7・8月)3寝室 大居間 サンマルタン運河近 全完備快適安全 月950€ micbro@free.fr 0686161618(仏)
♦16区 ステュディオ 家具付き M°Ranelagh 12m2 6階 エレ付き トイレ シャワー キチネ ット 小バルコン 暗証番号 美建物 月610€+管 理費80€ 06 1438 8808 (日)
♦ 15区 ボグルネルショッピングセンターの 上 高層セーヌ川展望 新装家具付 管理人24h 在 5人可 週700€ chezmiwako@free.fr
♦6月15日-9月15月部屋16区M°Chaillot 浴台 所(wc 外) 7階 母国語日本語の方望 最低3 ヶ月 490€/月. 06 4594 1530
♦17区モンソー公園徒歩5分 家具付き2室 60m²全完備 エレベーター 大居間 バスタブ 付浴室 週1000€ 月3000€ 日仏0672166411
♦5区 M°リュクサンブール Rue Saint Jacques 家具付 地上階 20m2+メザニン6m2 庭 静か バスルーム トイレ オープンキッチ ン 冷蔵庫 電子レンジ アロカ可 月850€+管費 110€ 06 1438 8808 pho1550101@hotmail.fr
♦夏短期 M°3号線Pont de Levallois 7月6-29日 2部屋(28m2) 全完備550€ 全込み opus9278xyz@gmail.com/01 4116 0021
♦18区M°Jules Joffrin 23m2+ロフト中庭面 1階 全完備収納多 カップル 楽器 アロカ可 790€ tbarrajp@me.com 06 3829 3130(20h-)
1 pièce
♦アパート内家具付きルーム 全完備 Maisons Alfort メトロ・商店近く 緑地 月490ユーロ 全管理費込み 07 70 12 37 03 pascal.gault@hotmail.fr
chambre / colocation studio
長期1室
貸部屋 / シェア ステュディオ
♦パリの長・短期アパート700件以上をご紹 介 ! 留学・ワーホリ等ご相談ください。 ユーロエステート http://www.euestate.com ♦美アパート内長期貸部屋 パリ20区 Gambetta 台所、シャワー、WC共同。環 境抜群交通便最高! 2014年7月1日以降入居 可 月550ユーロ 06 1298 2266 日本語可 ♦美貸部屋 光熱費込650€/月 15m2 家具付 M°7 Villejuif Luois Aragon 駅近 台所 洗濯 機 Wifi hubertngo000@gmail.com(仏)、 06 6677 1189 mkttod@yahoo.co.jp(日)、 06 2983 2391 ♦家具付き美ステュディオ パリ19区 12m2 M°Place des Fêtes 26階 エレ2基有 シャワー wcキッチン冷蔵庫TV エッフェル塔眺望 家賃 590€+管理費80€ 06 1438 8808 (日語) ♦8区Alma-Marceau 家具付き小ステュディ オ6階 日当良 キッチン シャワー WC 暗証番 号 WIFI セントラルヒーティング 690€ 管理 費込み 06 89 87 99 01(仏英) gvconcise@live.fr(日仏英) 6月1日より入居可 ♦部屋 12m2 Pernety 6月30日より 月760€ Wifi バスルーム キッチン 洗濯機 apaatoparis@gmail.com 06 3636 7189
15 juin 2014 OVNI 766
♦1区サントノレ通の隠れ家的ステュディオ 23平米 月980€管込 アロカ可 短期応相談 ao8118@aol.com/06 6616 6062(日) ♦16区 M°Kleber ステュディオ 家具付き 22m2 1階 庭面 : 玄関、キッチン独立、 リビングルーム、トイレ付ばすルーム 暗証 番号・管理人により安全な建物 エレベータ ー 個別電気暖房 洗濯機 閑静 メトロ・ 商店近く 853€ 管込 5月15日空き Ambassade Service 06 70 06 61 85 ♦パリ1区 ルーブル美術館、Victoires 広場、Montorgueil通りの間に位置する近代 建物内6階家具なし美ステュディオ。 エレ ベーター 管理人 デジコード 完備台所 浴槽付浴室有。洗濯機設置可能。静 集中暖 房・給湯 管理費込月1040€。 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦92300 Levallois M°Anatole France へ徒 歩8分 1階エレベーター 近代建築(1990) 家具付きステュディオ 新装 パーキング付 き 28m2 : 玄関戸棚付き リビングルーム ・バルコン付き キッチン独立 バスルーム ・トイレ付き フローリング 二重ガラス窓 個別電気暖房・給湯 家賃960€ 管理・パーキング込み Ambassade Service 06 70 06 61 85
♦M°10 Pt de St Cloud Studio 家具付 静か wifi 交通便 管込月700€ 短期相談可 fengfeng99@hotmail.fr 06 4870 1806 ♦パリ16区。メトロChardon Lagache そば。建物最上階、日当り良好家具付ステュ ディオ。玄関 完備台所 洗濯機 シャワー トイレ有。暖房・給湯別。管理費込700€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦パリ16区 Village Auteuilそば 美建築建 物内5階31m2家具なし大ステュディオ 建物内エレベーター2基有。静 管理人 デジコード オープンキッチン 大クローゼ ット 浴槽有。カーブ有。非常に静。集中 暖房・給湯 管理費込月990€。 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦Boulogne ローランギャロス近 住宅街 内 地下鉄 Jean-Jaurès (10号線)へ800メー トル 1930年美建物内 内庭面 ステュデ オィオ 20m² 閑静 独立キッチン全完備 洗面室 集中暖房・給湯 給湯器 100リット ル 二重ガラス窓 710€ 管理費込み 06 8000 9000 Tedexestat@aol.com ♦ Rue du Cherche Midi 商店・地下鉄近く 2階 庭面 旧建物内 ステュディオ 家具 付き 15m2 キッチン シャワールーム・ トイレ付き 個別電気暖房 家賃月670ユー ロ Ambassade Service 06 70 06 61 85 ♦18区 Studio 17m2 M°Marcadet P. 歩1分 月750€ 管保険込(電気代別) 敷1 1階 新装 生活用品完備 禁煙 アロカ不可 0611869199
Appartement
2 pièces et plus maison / etc
長期2室以上
2室以上 アパート / 一軒家など
♦13区 Maison Blanche駅近 50m2 2人向 4F エレ有 全完備 Wifi 無料電話 月1340/週420 06 8033 9535 paris_stay@yahoo.co.jp AUTEUIL 家具付き 3ルーム 60m2 6階 エレベーターなし 全新 明るい 日当良 家賃月1800€ 管理費込み 洗濯機 乾燥機 食器洗い機 オーブン 冷凍庫 angelinemorillion@hotmail.com 06 72 85 54 30 ♦ シェア・ピアノ他音楽・旅行者短期も可 19区 M°Belleville駅歩1分 29 rue de Bellville 家具付 2部屋 45m2 2室 生活必需品完備 小台 浴室wc 買物便 アロカ可 月1300€+管電水 150€ tel.06 1438 8808(日) ♦ Boulogne 界隈 2、3又は4室アパート 改 装済 家具付 45-80m2 日本人学校近し 交通買 物便利 JSTV ADSL 駐場 1400€~ +33 (0)1 4825 7714 sigu@gunsenheimer.com ♦パリ15区 改装済みの素敵なロフト80㎡ 緑の中庭内 安全静か 家具TV付 下に広 々した居間 上階に寝室台所浴室 ロジアに 食卓及び書斎コーナー ネット可 月1700€ 管込 日本人の家主直接 Tel. 0145772777 / 0612723173 ♦マレ地区 即入居可 家具なしレンタル 大2 ルーム 50m² 独立キッチン リビングルーム 大寝室 家賃月1750€ +管理費約50€ loubonafonte@gmail.com 06 8890 9891 ♦レンタル パリ14区 2ルーム 家具付き キチネット バスルーム 地下鉄・商店へ2 分 850€ 管理費込み 電話夜 06 5153 6853/06 0928 8763 仏英語/ sharifa@free.fr ♦パリ11区Couronnes 駅近 96番バス停 48m2+10m2バルコニー 機能的 2P 1979年築 大型窓 美キッチン 美大浴室 3階エレ ガーデ ィアン 月1500€CC 7/7から 06 3740 5706
7月1日発行への3行広告は、
Prochaine parution
1er juillet 2014
6月23日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
23 juin 2014
♦パリ11区 ピアフが住んだ建物内 M°StMaur 2ルーム 家具付き 35m2 1100€ 管理費込み 7月1日空き 06 18 81 07 95 ♦レンタル 7月6日入居可 アパート 37m2 2ルーム 玄関 キッチン バスルーム バ ルコン 整理棚 明るい 状態最良 家具付 き 完備 地下鉄:Ménilmontant / Père Lachaise 月890€ 管理費込み Tél : 06 30 02 17 27 ♦新築2部屋48平米 南向き 浴槽有 モン トルイユ、ヴァンセンヌ寄り 9月~6月 月1100ユーロ アロカ不可 06 52 74 82 63 ♦Buttes Chaumont裏。メトロJourdain そば。建物中庭側、エレなし4階。非常に静 かで明るい2部屋35m² 浴室 完備台所 日 当良 暖房別 管理費込月1000€。 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦6区 リュクサンブール公園そばVavin通り 美建築建物3階デュプレックス 日当最高 眺望良好 ダブルリビング 完備オープンキ ッチン 洗濯機 浴室 付2寝室 暖房・給湯 別。駐車場付可 管理費込3480€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦15区2P 20m² エッフェル塔近 6番線 Cambronne駅前 Motte Picquet5分 エレ有り 最上階見晴良 浴槽付き 全完備 日当良 長期 希望 騒音不可 月1080(光熱費等別) 仏,英 houseflyotter@yahoo.com
Vente/Bail
売り物件・店舗
♦パリ16区Bd.Suchet 高級住宅地 美3室 74㎡ 1928年アールデコ5階 エレベーター ベランダ 眺望良 改装済 大理石浴室 集中暖房 カーヴ8㎡ 管理人 交通・買物便利 678,000€ 0142247376 (日語)/0660843951(仏語) 09086873185(日本 国内) fnarevo@yahoo.co.jp ♦www.une-maison-pour-10-euros.com 売り家 土地2ヘクタール半上に 520平米の家 青年に達していれば誰でも、 わずか10ユーロで、 法的に認められた “くじ” にアクセスできます。
EMPLOI Offre Divers
コンタプリュス 公認会計士事務所 会計アシスタント募集(CDI) 日仏語堪能 ・労許要 日系PMEの会計管理 税務・社会保険申告 給料明細作成。 会計ソフトSAGEの操作。 日仏語 MS Windows MS Office 操作要。 履歴書、写真、志望動機レター(日仏語) および希望給与額を送付乞 : COMPTAPLUS 2, rue Louis Armand 92600 ASNIERES
♦ Bonjour, Je suis directeur de casting et je recherche pour une seance photo des profils japonais senior à Paris. C’est un shooting pour un laboratoire, des medicaments. Date: semaine du 23 juin. Je recherche des personnes typé Japon: Une femme autour de 45 ans. Un homme autour de 50 ans. Un homme autour de 60 ans. Un homme autour de 65 ans. Un homme autour de 85 ans. La seance photo est remuneré 500€ brut en salaire. Et les droits à l’image sont de 1900€ brut pour une utilisations print et web à destination des professionnels de santé, hors achat d’espace - communication agence de pub incluse, Monde hors USA - 5 ans. Je dois avoir terminer ma recherche le 10 juin. Si vous êtes intéressé, merci de m’envoyer un mail avec une photo à: olivier@olivierduperrin.com Merci Olivier
求人 一般�
美容師スタイリスト募集 明るく元気に 一緒に働きましょう。 ホシクープ美容室 01 4296 2366 ♦産休代理CDD募集 期間 (予定):2014年6月中旬から約1年間 仕事内容:エクセルでの売上データ集計及び レポート作成など。日本を含む海外との連絡、 資料のやり取り。 言語:日本語、英語。仏語(できれば尚可) 勤務地:パリ郊外 必須知識:ゲームまたは漫画に最低限の興味 があること、Microsoft Excel。労働許可要。 他、詳細は面談にて。 日英(仏)の履歴書をメールにてお送り下さい kmatsumoto@bandainamcogames.eu BANDAI NAMCO GAMES Europe SAS 美容師募集中!! 新しいスタッフ募集中です! ワーホリ、学生VISA可能。お気軽にお問い 合わせください!!(日本人スタッフ勤務中) choki choki 01 4531 8741
東映アニメーションヨーロッパ CDD産休代 行 経理担当者募集 日仏英語要、 Office要 労働許可証要、明細は面接にて 履歴書送付先:jobs@toei-animation.com ♦日本経済新聞パリ支局 産休代理編集助手 募集 週25時間勤務(月-金) 日本語母国語、 仏語ビジネスレベル、英語要 労働許可証要 学生可 日仏履歴書を6月24日までに送付 願います 送付先 info@nikkei.fr お掃除のアルバイト 掃除の上手な方 年齢性別不問 日時不定期 清掃3時間+シーツの管理 1回30ユーロ 詳細:06 6243 1122
annonces 13 Concept store de papeterie Design Japonais recherche vendeur (se) C.D.I. temps complet • Expérience réussie dans la vente ou le service • Excellent sens du service • Connaissances dans le merchandising et la gestion des stocks • Japonais langue maternelle, français et anglais courant indispensable • Sensibilité produit et bonnes connaissances de la papeterie, du design et de la mode Visa étudiant et working holiday merci de vous abstenir. Envoyer CV + LM à saiyou@delfonics.com ♦Réalisateur cherche étudiant(e) de langue maternelle japonaise pour aide à la traduction d’interviews.Tél:06 7553 2836 業務拡大のため短期アルバイト募集 ブックオフオペラ座店軽作業 (CDD)一ヶ月~二ヶ月程度 時間応相談・交通費・チケレス支給 ワーキングホリデー大歓迎 日仏履歴書送付は下記 メールアドレスまでお願いいたします。 bookoffopera0@gmail.com 担当者:福田まで ♦ 業務拡張につき下記人材を募集していま す。 ◎募集内容及び時期 (1)マネジャー 募集枠1名 要英仏語 ・至急(2)講師 募集 枠2名 ・至急 (3)パン職人 募集枠2名 ・ 2015年初旬(4)パティシエ 募集枠1名 ・ 2015年初旬(5)販売責任者 1名 要英仏語 ・2015年初旬 (6)販売員 数名 ・2015年初 旬 ◎業務内容 パンとお菓子のエコールの運 営業務および、新店舗展開に向けての準備ス タッフ(5)(6)を除くポストはフランス 研修を行います。 ◎募集枠 正社員及びパー トを募集します。 ◎給料等条件 面談にて ◎社保有り◎興味のある方は履歴書を下記ま で送付ください。 〒106-0041東京都港区麻 布台3-1-6 飯倉片町アネックス1F 株式会社 ルヴァン・ダンタン・ジャポン TEL 033568-4810 infoecole@landemaine.me www.ecole.landemaine.me
社員募集 引越営業アシスタント 勤務地:ロワシー空港事務所、 イルドフランスを中心に地方を含めた出張あり 労働許可証、仏語、PC 操作要、 日・仏履歴書を送付ください。 NIPPON EXPRESS FRANCE SAS 1, RUE DU CHAPELIER - B.P.18177 95702 ROISSY CDG takashi.jinnouchi@neeur.com ♦TVジャーナリスト助手募集 ニュースリサーチ、 コーディネート業務強化のため 日本語・仏語・英語必須、 パリ勤務、宿泊出張あり 履歴書&志望動機(日本語)労許写しを 下記までメールで nnn.paris@wanadoo.fr AAA言語学院、スタッフ募集。 対日本人学生へのマーケティング、 フランス語学習の案内、住居の案内、 料理などの研修の案内をするスタッフ募集 元気でやる気満々、日本から来る後輩のため に精一杯頑張れる人を探しています。 勿論、学生もワーホリも可です。 担当は輿石洋一(こしいしよういち) koshi@aaaparis.net 06 23 09 46 72 ITOH DENKI EUROPE SAS 電気、機械 制御関係の技術者募集。 履歴書と志望動機 レターを katsuo-tamura@itoh-denki.com まで送付ください。 要労働許可。 ワーキングホリデーの方お断り。
Offre Restauration
飲食業
Takoyaki, Okonomiyaki, Donburi & Yakisoba
RECRUTE cuisiniers et personnels de service pour ses activités traiteurs évenementiels, salon Japan Expo 2-6 juillet 2014, de restauration temporaires, et pour l’ouverture de son 1er restaurant à Paris Envoyer votre candidature en français ou en japonais à recruit@atsuatsu.fr ou téléphonez au 06 07 11 86 56
求人 寿司を覚えたい、握りたい、やる気 満々の若い青年(男女)二人求めます。 夏秋のサービス、調理アルバイトも 数名探してます。 メールでお尋ね下さい。 hanawaparis@gmail.com
キッチン サービス スタッフ募集 レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 1 rue Villedo 75001 Paris 0147030774(お昼頃か夕方にお電話ください)
♦レストラン やすべえ 調理、補助、サー ビスの 方を探しています。ワーホリ、学生 歓迎、 詳細面談にて 01 4703 9637 山下 まで 9 rue sainte Anne, 75001 Paris
♦和食レストラン コンテンポラン サービス係募集 男女不問 多少経験ある方 パリ9区 Tél: 06 98 18 08 71
♦Pâtisserie Sadaharu AOKI paris 包装係 (製造アシストを含む) 募集 35h働ける方大 歓迎 (要就労ビザ、WH可) CVを societe@ sadaharuaoki.com 迄お送り下さい。 カラオケクラブ「藍」 サービス係募集 学生・ワーホリ可 高給優遇 委細面談 アットホームな店です。06 1330 0192 ♦ パリ6区オデオンにあるワインショップに てスタッフ募集。要労許・仏語日常会話。経 験者希望。adbjpn@gmail.com 近藤まで。
www.facebook.com/info.atsuatsu
♦調理/販売・調理補助 募集! 要労許・仏語 (ワーホリ・学生可)、月-金 (時間応相談) 日本食テイクアウトのお店です。 mussubi 10区(M:北駅/東駅/Poissonniére) info@mussubi.fr /0142463102 まで ご連絡ください。 ♦調理師募集 経験者 寿司できれば尚可 1500から1800ユーロ レストラン モシモシ 担当石川まで yugo_ishikawa@hotmail.co.jp サービススタッフ急募 ワ-ホリ、学生可、要労許、主婦の方歓迎 詳細は面談にてお電話お待ちしています。 レストラン 善 01 4261 3196
♦日本食レストラン(オペラ界隈) キッチ ン・サービススタッフ大募集 明るく元気 でやる気のある方。 ワーホリ・学生さん大 歓迎。 経験なくても、フランス語話せなく ても大丈夫(教えます!!) 委細面談 TEL.01 4261 1159 佐藤まで
♦急募!パティシエ 7区一つ星レストランIL VINO 要労許 ワーホリ学生可 CV(仏語)を tanaka.trz.bdtm@gmail.com 田中まで
♦南仏エクサンプロヴァンス 日本食レストラ ンNARUTO ホールスタッフ及び調理師募集 貸部屋有り 0688647409 または aixresjapo@ gmail.com までお気軽にご連絡ください
♦和食レストランホール係募集!要労許、要 日仏語。フル、パートタイムにて長期勤務で きる方。履歴書、志望動機をメールにてお送 りください。info@nodaiwa.com
急募 サービス係を募集しています。 夜の営業にお仕事できる方 日曜日終日お休み 8月、3週間夏季休業 ご連絡下さい。 narumiluu@yahoo.co.jp レストラン えびす ♦Dans le cadre de son développement, notre entreprise recrute démonstrateurs sushi Sous l’autorité la direction du responsable du corner, vos principales missions seront les suivantes - Réception et vérification de la marchandise au quai de livraison - Fabrication en live devant la clientèle de spécialités de sushis et préparation des commandes journalières. -Rangement et nettoyage du stand -Gestion des stocks Excellente présentation exigée - Français exigé, Anglais souhaité Postes à pourvoir au 1er Juillet 2014 CDI 39 h/semaine ou mi-temps Salaire brut 1635€+215€ prime+frais de repas Candidature à adresser par mail à christine.person@riembecker.fr
15 juin 2014 OVNI 766
14 japoscope CONCERT
Dans le cadre de la fête de la musique la Maison de la culture du Japon propose un concert gratuit avec le duo AGA-SHIO. AGATSUMA Hiromitsu revigore le shamisen et le pianiste SHIONOYA Satoru explore les répertoires propre au piano pour étoffer la représentation musicale du duo. Un moment tout en finesse à voir absolument. Samedi 21 juin à 20h. Gratuit. iMaison de la culture du Japon à Paris : 101 bis quai Branly 75015 Paris EXPOSITION Plus que quelques jours pour découvrir les œuvres de AkASU Yûko, AMAe Ryûta, HAYASHI Natsumi, kAwAMATA Tadashi, OTANI Masahide, SHIOTA Chiharu, SUzUkI Risaku, wATANABe kaori, YAMAzAkI Ryôichi, YOSHIDA kimiko ... L’exposition réalisée autour de 53 artistes contemporains. Céramiques, sculptures, photographies, œuvres peintes et en volumes, le panorama est on ne peut plus large. Vite ! rendez-vous à l’exposition. Jusqu’au 5 jullet. iAbbaye Saint-André Centre d’art contemporain Place du Bûcher 19250 Meymac
EXPOSITION enfin une occasion de revisiter le travail de kURODA Aki. L’exposition Cosmogarden permet de découvrir une douzaine d’œuvres constituant chacune un élément déterminant d’un grand Jardin Cosmique. kURODA Aki est une grande figure de l’art contemporain japonais. Immanquable ! Jusqu’au 25 juin. iGalerie Lazarew : 14 rue du Perche 75003 Paris
15 juin 2014 OVNI 766
CONCERT La fabuleuse Hiromi sera en concert à la Cigale avec la formation Hiromi : The Trio Project. La pianiste virtuose Hiromi maîtrise aussi bien les rythmes du jazz que la minutie du jeu. Toute en joie, entourée de ses musiciens, elle parvient aussi à communiquer sa bonne humeur à ceux qui l’écoutent. Jeudi 3 juillet à 19h30. Tarifs : de 40€ à 73€. iLa Cigale : 120 bd de Rochechouart 75018 Paris MODE
Beauté du Japon… Un défilé qui célèbre l’esthétique japonaise à travers les kimonos contemporains de kOBAYASHI eiko. Be Japon est un groupe de créateurs qui mettent en valeur dans des créations originales (robes haute-couture avec une touche pop) la beauté des étoffes de kimonos et leurs techniques de fabrication traditionnelles. Ces vêtements seront mis en scène de manière chor égraphiée, accompagnés de sons et de lumières Le vendredi 4 juillet à 20h. Gratuit. iMaison de la culture du Japon à Paris : 101 bis quai Branly 75015 Paris JAPAN EXPO Comment oublier l’événement majeur en France qui parvient à rassembler des dizaines, voire des centaines, de milliers de personnes en 5 jours. La Japan expo renforce même le défi en démarrant la manifestation encore plus tôt. Cosplay, jeux vidéos, spectacles, rencontres autour du Japon seront donc aux
■女性版画家 3 人展
二人の仏女性作家 Olga Verme-Mignot は内面の表象 を、Claire Auszenkier は人物・オブジェによって思い出 を蘇らせる。パリ在住の銅版画家・片桐ひろえは記憶に 生きる木や風景を力強く表現する。6 月 21 日迄 (日休)。 天理日仏文化協会 : 8-12 rue Bertin Poirée 1er
programmes de ces cinq jours de follie. Du 2 au 6 juillet. iJapan expo : Parc des expositions de Paris-Nord Villepinte EXPOSITION Une nouvelle galerie vient d’ouvrir ses portes. Pour notre plus grande satisfaction : la Sakura Fine Arts. et c’est en grande pompe que l’ouverture se fait avec une rétrospective des grands artistes ayant laissé leurs traces en France avec kUSAMA Yayoi, ainsi que INOkUMA Genïchiro, DÔMOTO Isao, IMAI Toshimitsu, SHIRAGA kazuo et TANAkA Atsuko. Jusqu’au 12 juillet (14h-18h30). iSAkURA FINe ARTS : 23 rue Peletier 75009 Paris
■山田夕香個展〈Le monde en couleurs〉
1994〜2002 年、2013 年以降 パリで制作。アクリル、メディウ ムによる豊かな色彩で指を中心と する技法で空の表情を描く。 6 月 27 日〜7 月 2 日。 7 区 区 役 所 (Salle Béatrice Hodent de Broutelles) : 116 rue de Grenelle 7e
■石原 歩 (あゆみ)〈リサイタル〉
2001 年末以来パリ在住の石原歩。美空ひばりの「リ ンゴ追分」「真赤な太陽」、J. ブレルやアラン・ル プレスト (1985 年墜落機死者の遺書を歌った曲も) の歌。ピアノ:ジャン=ルイ・ベイドン、アコーデオ ン:ミシェル・グラスコ。6 月 27 日 20h30。 15€/12€。Forum Léo Ferré : 11 rue Barbès, Ivry-sur-Seine M° Pierre et Marie Curie/Porte d'Ivry (予約 01.4672.6468)
■着物ショー
古布 (明治・大正期) を蘇らせるファッション・デザ イナー、小林栄子のコレクションショー「日本の 美」。ダンサー、ヴァイオリニスト共演予定。7 月 4 日 20h。無料。(要予約 01.4437.9595)
EXPOSITION Shinsen est une artiste japonaise née au Japon en 1935 et a ainsi vu l’évolution et la transformation de ses semblables. Ambassadrice de l’amitié, elle a parcouru plus d’une soixantaine de pays. Ses expériences, ses rencontres ont considérablement marqué son œuvre pour la rendre simplement colorée, belle et extrêmement riche. Jusqu’au 19 juillet. iGalerie Nichido : 61 Fbg Saint Honoré 75018 Paris
6 月 13 日にオープンした SAKURADO FINE ARTS オープン記念展は〈フランスに足跡を残した日本現代 画家〉と題し、草間彌生 (1929-)、 猪熊弦一郎 (1902-93)、 堂本尚郎 (1928-2013)、今井俊満 (1928-2002)、白髪一雄 (1924-2000)、田中敦子 (1932-2005) など具体グループに参加した作家を含 む代表的作家の回顧展。7 月 12 日迄 (14h-18h30) SAKURADO FINE ARTS : 23 rue Le Peletier 9e
EXPOSITION
■橋本心泉〈日本画展〉
La Galerie Sagot - Le Garrec présente le travail de wATANABe Mikio. Ses œuvres sont créées à partir de la technique dite de "la matière noire". Le corps de la femme semble être l'inspiration principale de cet artiste très créatif et patient. Jusqu’au 19 juillet. iGalerie Sagot - Le Garrec : 10 rue de Buci 75006 Paris
パリ日本文化会館
■パリ〈さくら洞〉オープン展
1935 年生まれ、幼少時代 から書道・書画を習得。 1983 年以来、毎年訪中し 日中文化交流に努め、65 カ国を訪問、多くの賞を授 賞。中国・江蘇大学教授。 墨と岩料を使用し、花々の 「飛翔、幸福の瞬間」を捉える。7 月 19 日迄 Galerie Nichido (日動画廊) : 61 Fg Saint-Honoré 8e
■杉本博司展〈Aujourd'hui le monde est mort〉
東京・NY を活動拠点とし 1976 年『ジオラマ』以 降、『海景』『劇場』『ポートレート』『蝋人形/恐 怖の館』『陰翳礼讃』『建築』シリーズ。人間の存在 を越えた表象不可能な時間を捉えるコンセプトを追 求 。 電 池 誘 導 実 験 に よ る 放 電 現 象 『 Lightning Fields』までの回顧展。10€。9 月 7 日迄 (火休) Palais de Tokyo : 13 av. du Président Wilson 16e
f r an scope 15 洋行帰り Les Revenants au Japon
フランスに行った獣医さん ◎ 脇本有里(パリ半年 + リヨン 1 年半) Une vétérinaire en France
WAKIMOTO Yuri (6 mois à Paris et un an et demi à Lyon)
日本の獣医大学を卒業後、獣医として働い
翌春、まずは言語を学ぼうと渡仏し、半年
給費プログラムをサポートしている製薬会社
ていた脇本さん。以前からフランスが好きだっ
間、語学学校に通った後、10 月に研修生とし
にお願いして、半年の延長を認めてもらった。
た。何度かフランスに旅行し、その空気に触れ
てリヨン獣医学校へ。
2013 年 4 月、2 年 近 くのフランス 滞 在 を
るうちに、ますます興味を抱いた。 「フランスの
大学での 1 日は、早朝から文献のディス
終えて帰国
文化を生み出した国民性が知りたい、現地の
カッションやまとめた資料の発表から始まる。
し、獣 医 の
人々と交流したい」と思った。そして、 「獣医の
その後、入院患者の世話、そして診察、検査へ。
仕事を続け
仕事は続けたい。同じ分野で一緒に仕事をし
脇本さんは学生のサポートをしたり、同僚の
ている。 今
てみたい」という夢もあった。 「フランス」と「獣
研修医(レジデント)と一緒に、動物病院で診
の仕事はフ
医」。日本で獣医として働く脇本さんにとっ
察や治療に関わった。
ランスとは
て、この二つを結ぶものを見つけるのは難題
大学では学生が実際の患者に対応する。
直接関係は
だった。そんな時、出会ったのがフランス政府
各々グループを作り、担当制で診察や検査に
ないが、いま
と製薬会社が共同で奨学生をサポートするフ
関わる。実践の面では、日本よりプロ意識が生
でもリヨン大学の先生とはメールなどでやり
ランス政府共同給費プログラム。フランスに
まれやすい 環 境 かもしれないと 感 じた。獣 医
とりをしている。 「今 はここで、こんな 話 題 を
は獣医学部のある大学は 4 校あり、その中の
大学は 5 年制で 3 年生より病院に関わり、レ
ディスカッションしているよ」と文献も送っ
大学病院で患者と触れ合ったり、研究に携わ
ジデントの管理のもと、上級生が後輩を指導
てくれる。
ることができる。またとないチャンスに飛びつ
する。実際に注射を打ったり、入院の世話
フランスに行って、 「仕事についても色んな
いた。様々な選考過程を経て、2010 年 12 月
をし、ペットの飼主と話すことも教育の一環
角度からの見方があり、結果的に同じことを
に念願の給費生の合格通知を手にした。
だ。病気や患者について分からないことがあ
やっていても、アプローチの仕方、他人への伝
れば、指導者も生徒も盛んにディスカッショ
え方は様々だと思いました。フランスだけで
ンを行う。
なく、留学で来ているアフリカや中東の獣医
1 年の給費期間はあっという間に過ぎた。言
たちと触れ合うことで、日本での当たり前は
葉が分かるようになり、環境にも慣れてくると、
当たり前でないんだと感じました」
今まで漠然と捉えていたものが、どんどん理解
いつかまたフランスと関わる機会が訪れた
できるようになり、 「もっと学びたい」という気
ときのために、フランスのラジオを 聞 いたり、
持ちが強くなった。大学の先生の勧めもあり、
語学学校に通ったり、勉強を続けている。 (樫)
先生と同僚と一緒に 専門誌に紹介された。
Après ses études universitaires, Yuri travaillait comme vétérinaire au Japon. Depuis toujours, son intérêt pour la France l’avait conduite à s’y rendre à plusieurs reprises. Tout en poursuivant son travail de vétérinaire, elle rêvait de travailler avec les Français dans ce domaine. C’est alors qu’une chance inouïe s’est présentée à elle : une bourse proposée par le gouvernement et une firme pharmaceutique. Admise en décembre 2010, elle part en France début 2011, pour apprendre le français avant de se rendre à Lyon en octobre. Durant son séjour d’un an en tant que boursière, elle n’a pas vu passer le temps ! Plus elle surmontait les difficultés de la langue en s’adaptant à l’environnement universitaire, plus les choses commençaient pour elle à s’éclaircir et « son désir d’apprentissage n’a cessé d’augmenter». Si elle est parvenue à prolonger son séjour de six mois, elle a dû rentrer au Japon en avril 2013 pour reprendre son travail de vétérinaire qui, hélas, n’a pas de rapport direct avec la France. Mais cela ne l’empêche toujours pas de continuer à peaufiner son français.
リヨン獣医大学は、世界で初めての獣医学専門の大学
手軽にフランスの贈り物を日本へ インターネットで注文。フランスの銘産品を日本へお届けします。 取扱商品見本
ゲランドの塩セット(フランス有機農業推進団体 (ナチュール・エ・プログレ) 認定品。IGP 認定) / 《La belle-iloise》スープセット(濃縮タイプ)/《C'est la tasté》ジャム&ハニー/《O&CO.》オリーブ オイル/《La belle-iloise》サーディンセット
この他にもフランスの銘産品を取り揃えています!
http://tojapan.ntcgift.com
Points de distribution au Japon 日本国内配布箇所
(学)語学学校等(書)書店等(公)公共施設等 (銀) 銀行等(美)美容院(食) レストラン、カフェ (雑)雑貨店(装)装飾品店等(旅)旅行代理店 配布箇所 (ス)ステージ(他)その他 ◎
● 北海道 旭川市 BRUNO.Rive Gauche(美) ● 山形県 鶴岡市 パティスリー・オー・ボナクイユ(食) ● 福島県 福島市 福島日仏協会会話教室(学) ● 宮城県 仙台市 アリアンス・フランセーズ仙台(学 〃 フランス語サロン Quartier Latin(学) ● 茨城県 水戸市 レストランパザパ (食) 笠間市 織田美容室(美) ● 千葉県 成田市 流水書房 成田空港店(書) 市原市 パティスリー・ル・エリソン(食) ● 東京都 千代田区 三省堂 神保町本店(書) 〃 岩波ホール(ス) 〃 東京堂書店 神田本店(書) 〃 ◎欧明社(書) 〃 パリ生活社(旅) 〃 在日フランス商工会議所(公) 〃 ◎AUX BACCHANALES 紀尾井町(食) 〃 アテネ・フランセ(学)
サマーキャンペーン中! 特別価格
〃 フランス語教育振興協会(公) 中央区 日本交通公社 旅の図書館(公) 〃 エコール・サンパ銀座校(学) 〃 日本橋三越 トラベルセンター(旅) 港区 ALF フランス語学校(学) 〃 日仏文化協会(学) 〃 ◎青山ブックセンター(書) 〃 ◎フランス大使館 文化部(公) 〃 AUX BACCHANALES (赤坂) (食) 〃 AUX BACCHANALES (高輪) (食) 渋谷区 ◎エスパス・ラング東京(学) 〃 エール・ボヤージ(旅) 〃 レストラン ノミの市(食) 〃 フランス国立科学研究センター(公) 〃 日仏会館(公) 〃 ア・ラ・フランセーズ(学) 〃 渋谷外語学院(学) 〃 ル・コルドン・ブルー(学) 〃 国際文化理容美容専門学校(学) 新宿区 ジュテ(食) 〃 東京国際日本語学院(学) 〃 フランス図書(書) 〃 朝日カルチャーセンター(学) 〃 アミティエ 神楽坂(食) 〃 ◎アンスティチュ・フランセ東京(学) 〃 ◎新宿日本語学校(学) 〃 Pâtisserie Le Petit Pot(食) 世田谷区 エコール・サンパ 自由ヶ丘校(学) 杉並区 ◎エコール・サンパ 阿佐ヶ谷校(学) ル・カナール(食) 武蔵野市 A.K Labo(食) 〃 吉祥寺フランス語学院(学)
●
● ● ● ●
● ●
●
ntc gift
Nishimoto World Gift
ホームページ(www.ovninavi.com)では配布箇所の住 所 (地図付き) や営業時間がわかります
日野市 パテスリィー・ドゥ・シェフ・フジウ(食) 八王子市 Boulangerie Salle de Bains(食) 神奈川県 横浜市 ◎アンスティチュ・フランセ横浜(学) 〃 美容室 rimin(美) 藤沢市 コム・アン・プロヴァンス(食) 新潟県 新潟市 フォーラム・ママラギ(学) 石川県 金沢市 金沢大学(学) 〃 金沢美術工芸大学(学) 長野県 松本市 パティスリー・イチエ(食) 愛知県 刈谷市 La Crêperie(食) 日進市 中西学園 名古屋外国語大学(学) 豊川市 パティスリー・ラ・プティメゾン(食) 滋賀県 守山市 Hair World-Japan(美) 京都府 京都市 アンスティチュ・フランセ関西(学) 〃 HOSHI COUPE 京都店(美) 〃 Deux Cochons(食) 〃 AUX BACCHANALES (食) 大阪府 大阪市 日仏文化協会 大阪ビューロー(公) 〃 モザイク・サロンドコワフュール(美) 〃 ビストロ・ダ・アンジュ(食) 〃 fanou(学) 〃 Les Petites Papillottes(食)
検索
● 和歌山県 和歌山市 カフェ・ステラ・マリス(食) ● 兵庫県 神戸市 神戸日仏協会(公) 西宮市 関西学院大学(学) 〃 フランス語教室デクヴェルト(学) ● 岡山県 岡山市 UGAJ 語学校(学) ● 山口県 山口市 オー・カルチェ・ラタン(食) ● 徳島県 徳島市 徳島アリアンス・フランセーズ(学) ● 愛媛県 松山市 愛媛新聞カルチャースクール(学) ● 香川県 高松市 オオベルジュ・ドゥ・オオイシ(食) ● 高知県 高知市 高知日仏協会(学) 〃 プランタン(装) ● 福岡県 福岡市 アンスティチュ・フランセ九州(学) 〃 AUX BACCHANALES(食) 〃 ボンジュール食堂(食) ● 佐賀県 佐賀市 佐賀県国際交流協会(公) ● 熊本県 熊本市 イラティ(食) 山鹿市 ビストロ シェ・ル・コパン(食)
日本国内 新規配布先 募集中! お客様・生徒さんへのサービスとして、 『オヴニー』を配布しませんか。 5部 50 部
配送料金例
6700 円 33000 円
10 部 11000 円 100 部 44000 円
1 年・22 回・税込。この他の料金はお問合せください。 ※個人の方へ 1 部の配送も承ります。 (年間 4000 円)
◆本紙は無料ですが、フランスからの配送料 をご負担いただいています。 ◆ウェブサイトでは配布協力施設の地図、 電話番号、URL、営業時間などの情報を 掲載いたします。 ◆紙面では、不定期に日本国内の配布先リ ストを掲載しています。 ◆『ZOOM Japon』の購読・配布も承ってい ます。
お申込み・お問い合せ
オヴニー日本窓口:さえら株式会社 tel : 075-741-7565 e-mail : ovni@saelat.com
15 juin 2014 OVNI 766