N°775
15 nov. 2014
オヴニー・パリの新聞 月 2 回発行・無料 LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT www.ovninavi.com ovni@ilyfunet.com tél:+33(0)1 4700 1133 fax:+33(0)1 4700 4428
市民のレジスタンス? — 2 ハンドルロックが一番 — 4 子牛のアバラ肉の白ワイン煮— 6 特集:エピナル — 8,9 三行広告 — 10,11,12,13 日本のフランス関連情報 — 15
Japoscope en français —14
エピナル版画が見たくてエピナルへ。 ヴォージュ山脈をはさんで東がアルザス地方、西がロ レーヌ地方。そのロレーヌ地方にあるヴォージュ県の県都 がエピナル。県都だが、人口 3 万人ちょっとの小さな、の
ただきたいが、この町の人がエピナル版画を誇りに思う気 持ちが伝わってくるだろう。 エピナルの近くには、ミルクールという町があり、ここ
んびりとした雰囲気の町で、至るところ花があふれている。 には、国宝的存在の弦楽器制作者たちが工房を構えている。 この町に出かけようと思い立ったのは、エピナル版画の 実物を見たくなったからだ。その詳細は 8 ページで見てい
そこで作られるヴァイオリンやチェロを求めて、世界から アーティストたちが訪れる。(真)
8 - 9 ページに続く
2 actualités パリだけでも 50 人余を逮捕。緑の党デュフロ前住
工事を進めてきた建設会社や農業関係者らへの損
居相などは、官憲による活動家の殺害と警備隊の
害賠償問題なども残る。
行き過ぎに対しカズヌーヴ内相の辞任を要求。 20 年前からタルヌ県議会が全面的に支持し押し
もう一つ、住民とエコロジー派が反対し長年闘 っているものに、ナント郊外のノートルダム・デ
進めてきたシヴァンス・ダム計画は、13 ヘクター
ランド空港の建設計画がある。構想は 1968 年に発
ルにおよぶ 150 万 m 3 規模のダム。水を大量に必要
し、建設が実現すれば 2017 年に開港の予定だった。
とするトウモロコシ栽培者は約 30 軒にすぎず建設
すでにあるナント・アトランティック空港の飽和
費用は 840 万ユーロ(国家 50 %、EU の農業援助
状態を緩和するためだったが、反対派は現存する
金 30 %、残りは地元の負担)にのぼる。
空港の拡大・改造を考えるべきだと主張する。一
同 建 設 に 反 対 す る 環 境 保 護 グ ル ー ブ ZAD
方、地域圏・県議会議員は、新しい空港建設によ
(Zone à Défendre : 反対派活動家は Zadistes)は、 る地元の活性化を期待する。
10 月 30 日付リベラシオン紙。
市民のレジスタンス?
建設用地にやぐらを建て(成田空港建設反対場面
20 年以来続くダム建設計画やノートルダム・デ
を思わせる)テントを張り占拠する。この湿地帯
ランド空港建設への反対運動が激化するなかで、
にせい息する生物は 90 種余あり、大企業による産
参加する若者たちは、彼らの行動を市民レジスタ
業化などでフランスは年間約 6 万ヘクタールの自
ンスとみなす。ダムや空港、TGV 網の建設計画を
然地帯を削減、1960 〜 90 年の工業化や都市化に
県・地域圏議会が多数決で「公益のため」として
より全国で 50 %を喪失。政府は、ダム建設を地方
決定し、住民が知らぬ間に工事が進み、住民や自
分権化の一貫として地域圏・県議会に一任し、あ
然保護団体が立ち上がった時には、官憲の催涙弾
まり関知してこなかったよう。
が立ちはだかる。政府が賛同する公益が建前の地
フランス南西部タルヌ県の湿地帯、テスク渓谷
ロワイヤル環境相が 2 人の専門家に依頼した同
で建設が進んでいたシヴァンス・ダム建設反対派
計画の評定によると、ダムの規模が 35 %も過剰と
生産性促進のためテクノロジーを優先し、自然
の一人、植物学専攻のレミ・フレスさん(21)が
し、数カ所に共同で利用できる貯水池(個別の貯
を踏みにじる国権によるレミ・フレスさんの死を、
10 月 25 日深夜、機動隊の手榴(りゅう)弾が背中
水池は 185 カ所に現存)の建設を提案。11 月 4 日、
哲学者エドガール・モランは「文明との闘いのシ
に当たり即死。翌日フレミさん追悼のデモが各地 でくり広げられ 11 月 1 - 2 日、トゥールーズ、ナ
環境相は県会議員や農業組合、環境保護団体代表
ンボル」とみなす(Le Monde 11/5) 。エコロジー
との会議で、この計画は撤回しないが工事を一時
というイデオロギーをこえて、国策に対する市民
ント、パリでも数百人の反対過激派が官憲と衝突、
中止し、代替策を暮れまでに決めると表明。だが
レジスタンスといえよう。(君)
F
方議員の独断と民意の隔離が浮き彫りに。
économie エコタックス撤回は高くつく 3.5 トン以上の貨物トラックに課税す る「エコタックス」は、2013 年 10 月 に無期延期になった後、今年 6 月には 規模を縮小した「トランジット通行料」 に変わり、ついに 10 月 9 日にはそれも 無期延期となった。政府は 30 日、この 税徴収業務を政府から委託されたエコ ムーヴ社との契約を解消すると発表し た。この課税は 2008 年の環境グルネル 会議で大型トラック輸送の減少を促進 し、より環境を考慮した輸送手段を発 展させる目的で決定されたが、運送業 界や農業生産者組合、農産品加工業界 などの強い反対を受けて、ついに事実 上の撤回となった。 しかし、すでに大型トラックの探知 装置を道路に設置し、10 月 1 日に試験 的運用を開始したエコムーヴ社に対し、 国は 8 億ユーロを返済しなければなら ない。その上、エコタックスがもたら す予定の税収 11 億 5 千万ユーロもなく なる。そのうちの 8 億ユーロは仏運輸 インフラ資金機関(AFITF)にプールさ れて、列車や河川輸送など全国 122 の 輸送プロジェクトの資金になるはずだ った。エコムーヴ社の 200 人の雇用も 脅かされており、さまざまな方面に大 きな影響が出そうだ。(し)
ait divers えみせたという。長女ヴィルジニーには 11 歳に
備工を彼女の恋人と思いこみ、嫉妬(しっと)心か
なる息子がいた。ドニとの間にできた子供であ
ら殺してしまう。姉であり母でもある女性を失
る。娘たちの母親であるドニの妻も父娘の関係
い、父であり祖父でもある男が逮捕された今、
を黙認するどころか、むしろそれを助長するよ
13 歳になる息子だけが残された。
うな態度をとり、父親とともに有罪の判決を受
だがこの事件を、変質者の父親による猟奇事件
けている。パリジャン紙に掲載されたヴィルジ
というだけで片づけてしまっていいのだろうか?
ニーとドニのツーショット写真はいかにも幸せ
家族が仲むつまじいことは、いつの時代でも
今から 2 年前の 11 月、アミアン高裁で 52 歳 のドニという電気技師に禁固 5 年(うち 3 年は 執行猶予付き)が下った。罪状は自分の二人の 娘(裁判当時 31 歳と 29 歳)に対する強姦(ごう かん)罪だった。だが彼女らには被害者という意
識がなく、むしろ自分たちの関係が「ごく自然 な恋愛」であるとして、父親をかばうそぶりさ
15 novembre 2014 OVNI 775
主演したレア・セドゥが、2015 年秋公開 を目指している次回の『Bond 24(仮題)』 のボンドガールに。監督のサム・メンデ スは『アデル、ブルーは熱い色』での演
そうに見える。彼らは「合意の上での近親相姦」
尊重されてきた。クリスマスも近くなれば、ご
という、いわば常軌を逸した生活を営んでいた。
ちそうやプレゼントを囲むステレオタイプな家
それから約 2 年後、こうした倒錯した幸せに
族像をいやというほどテレビコマーシャルなど
督の演出を鋭く批判していたけれど。
で見せつけられる。
37人
悲劇的な結末がおとずれた。
父娘愛の果てに。
2013 年カンヌ国際映画祭のパルムドー ル受賞作『アデル、ブルーは熱い色』に
ヴィルジニーは、家にカメラを取り付けて自
第 2 次大戦後、先進諸国では両親と子供だけ
分の留守中の家族の行動をこと細かく監視する
を単位とした核家族化が大いに進んだ。それま
など、新興宗教の「グル」のような強権的な父
での「イエ」に比べて、この小さな共同体はよ
技に魅了されたという。セドゥ自身は、 カンヌ受賞後、同作品でのケシッシュ監
10 月初めセーヌ・エ・マルヌ県のモー 市で、勤務中の警察官が警察署内で拳銃
の存在に耐えきれなくなり、息子を残して家を
り人間的な結びつきを可能にしたが、その一方
出る。そしてウール県ジゾール市で自動車整備
で「子離れ」ができない親たちや、自分の子供
工として自活を始める。父であり恋人であり、
のために学校に無理難題を押しつける「モンス
彼女の子供の父親でもあるドニにとって、これ
ターペアレント」、極端に相互依存して親子の区
は許しがたい裏切りだった。今年の 9 月 7 日夜、
別がつかない「一卵性母娘」など、いびつな現
娘の元を訪れた彼は、ピストルで彼女のこめか
象を生み出してきた。今回の事件もこうした文
きっかけになっている」と、心理カウン
脈の上にあるように思えてならない。(浩)
セラーを増やすなど、自殺対策を考慮中。
みを撃ち、その場に居合わせた同僚の 33 歳の整
自殺。今年になってから 37 人目の自殺で あることが報道された。平均して週 1 人、 毎年 40 数人の警察官が自殺している。内 務省は、「自殺の原因の過半数は個人的な ものだが、警察官という職の困難さも、
actualités 3 F
J
rance
● SNCM、倒産手続きを開始
apon
● ゴンクール賞、リディ・サルヴェール氏に
■ 10 月 23 日 : 広島市の女性が、妊娠後に降格され
フランス本土とコルス、北アフリカなどを結
11 月 5 日、フランス最高の文学賞、ゴンクー
たのは男女雇用機会均等法に反するとして損害賠償
ぶ海運のコルス地中海国営会社(SNCM)は 11
ル賞がリディ・サルヴェール氏の「Pas pleurer
月 4 日、マルセイユ商事裁判所に支払停止を届 (泣かない)」に贈られた。スペイン内戦時代 け出た。同社の株 66 %を有するトランスデヴ社
をある女性とフランス人作家の目を通して追
がこれまでに SNCM に注入した資金 1 億 1700
想する作品。同日に決定したルノドー賞はア
万ユーロの返済を 3 日付で求めたため、支払不
ウシュヴィッツで 26 歳の生涯を閉じたユダヤ
能となった。近年のスト頻発によって売上
系ドイツ人芸術家の愛を描いた、ダヴィッ
(2013 年で 2 億 7 千万ユーロ)が落ちており、 ド・フォエンキノス氏の「 Charlotte」に。一 2014 年も前年と同様 5 千万ユーロの赤字となる 見込みで、経営は悪化し続けている。今後、商
精神的、肉体的な嫌がらせを受けるマタニティーハ ラスメント (マタハラ) が社会問題化へ。 ■ 10 月 24 日 : 政府は、加盟国で事故が起きた場合 に損害賠償金の一部を他の加盟国の拠出で補う「原
ー ヌ ・ ヴ ォ ロ デ ィ ー ヌ 氏 の 「 Terminus
ランセーズ小説グランプリは、アドリアン・ボ
が名乗りを挙げているという。
スク氏の「Constellation」に。
● 主要紙がルクセンブルク・リークを暴露
11 月 5 日、ベルビル・シュル・ロワール原
ルモンド紙は 11 月 5 日、ルクセンブルク当
子力発電所(シェール県)付近で無人航空機
局が国際企業の租税回避を助けていたことを暴
を持っていた男性 2 人(24 歳と 31 歳)と女性
露する情報を公開した。世界主要紙の記者が参
1 人(21)の 3 人が逮捕された。10 月 5 日にク
加する国際報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の
レイ・マルヴィル原発(イゼール県)を皮切
調査によって入手されたもので、同国の税務当
りに、仏本土の 13 の原発で上空を長さ 50cm
局が国際企業 340 社と取り交わした非公式の合
超の小型無人機が飛ぶのが 19 回目撃された。 意文書など 2 万 8 千ページにおよぶ。租税回避 フランスでは、安全上の問題から原発の 5km
や節税に有利な国に利益を移転させるなどのシ
以内で 1000m 以下の上空を飛行することは違
ステムを同国の税務当局が企業に提案していた
法であり、違反すれば禁固 1 年以下、罰金 7 万
模様だ。ルクセンブルクは最近、欧州連合(EU)
5 千ユーロを科される。逮捕された 3 人は他の
の脱税対策に合意し 2017 年からの情報交換を
原発の事件には関わっていない模様。カズヌ
約束している。ただ、今回の情報暴露で、EU
ーヴ内相は、小型無人機は原発の安全性を脅
委員長になったばかりのユンケル元ルクセンブ
かすものではないと発言したが、環境保護派
ルク首相の立場は微妙なものになりそうだ。
は原発への飛行機墜落などのリスクが十分に
● ロワイヤル・モンソーのスト妥結
ピエロの扮装をして凶器で通行人を脅す事件
き違法で無効」とする初判断を示す。妊婦が職場で
子力損害の補完的な補償に関する条約 ( CSC )」の締
ランスデヴ社によると、すでに欧米の 5 ~ 6 社
●「 怖いピエロ」 騒動、実刑判決も
意した場合や事業主側に特段の事情がある場合を除
結承認案と関連法案を閣議決定。今国会中の承認を
radieux」、3 日に発表されたフェミナ賞はハイ どうかを決める。その結果、会社更生となれば、 チ人女性作家ヤニック・ラアンス氏の「Bain 数カ月の観察期間中に事業を売却できるが、ト de lune」が受賞した。また、アカデミー・フ
考慮されていないと批判している。
っかけの降格は、自由意思に基づき女性が明確に同
方、4 日に発表されたメディシス賞はアントワ
事裁判所が調査を行い、倒産手続を開始するか
● 原発上空の無人機事件で容疑者逮捕
を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁は「妊娠がき
パリの超高級ホテル「ロワイヤル・モンソー」
目指す。事故発生時、過失の有無を問わず原子力事 業者が賠償責任を集中して負うが、メーカーは免責 されるので原発輸出を推進するとの声も。 ■ 10 月 26 日 : 東日本震災と東京電力福島第 1 原発 事故後初となる福島県知事選が投開票され、無所属 新人で前副知事の内堀雅雄氏が初当選。震災後初の 県知事選は与野党相乗りだったことで関心は今ひと つ。投票率は過去最低を僅かに上回る 45 %。 ■ 10 月 30 日 : 拉致被害に関する北朝鮮の特別調査 委員会と協議した外務省の訪朝団が帰国。安倍首相 は、北朝鮮側から「過去の調査結果にこだわらず新 しい角度から調査を深める」と説明があったと示唆。 被害者家族からは「時間がかかる」と失望の声も。 ■小笠原諸島周辺で問題視されている中国漁船によ るサンゴ密漁で、第 3 管区海上保安本部は、同諸島 周辺や伊豆諸島近海で中国のサンゴ漁船とみられる 計 212 隻の外国漁船を確認したと発表する。 ■ 10 月 31 日 : 日銀は消費増税の反動減による景気 の失速を防ぐため、追加の金融緩和策を決定。1 年 間に買い入れる資産を最大 20 兆円追加し、市場に 流す金の量を拡大させて景気活性化を図る考え。 ■ 11 月 2 日 : 政府は学術や芸術、社会福祉などの分 野で功績のあった人を讃える「秋の褒章」受章者を 発表。俳優の高畑淳子さんやシンガーソングライタ
の従業員ストが 11 月 6 日、35 日ぶりに妥結し
ーの桑田佳祐さんら 734 人(うち女性 165 人)・ 21 団
た。非管理職 300 人の従業員のうち、客室係、
体が受章。また翌日付で、秋の叙勲受章者 4029 人
が全国で頻発するなか、11 月 3 日、ドローム県
調理スタッフ、ウエイターら約 70 人が 10 月 2
で少年 2 人に全治 2 週間の怪我をさせた 18 歳
日にストを開始。要求は時給 2 ユーロアップ、
の男性に禁固 1 年の実刑判決が下った。10 月
任意共済保険(ミュチュエル)の保険料の会社
10 日頃からピエロの仮面をかぶった人がナイ
負担 70 %などで、経営側と従業員の最終的な
フ、野球のバット、金属棒、チェーンソーなど
協議で、給与の 3 ~ 6 %アップ(平均で月給 60
の凶器で人を脅かす悪質な事件が北部を中心に
~ 103 ユーロ増)、ミュチュエル保険料の会社
全国で多発。インターネットで米国発の「怖い
負担 60 %などで合意した。同ホテルは 2007 年
ピエロ」のビデオが流行したのが発端と見られ
にカタール資本が買収し、大規模な改装工事を
る。それに伴い、バットやナイフでピエロ狩り
経て 2013 年に最高級ホテルである「パラス」
(うち女性 370 人)も発表。芸術・文化の分野では女 優の樹木希林さんや浜木綿子さんが受賞。 ■ 11 月 3 日 : 文化の日に皇居で文化勲章の親授式が 行われ、ノーベル物理学賞受賞の天野浩さんや中村 修二さんなどに、天皇陛下から勲章が贈られる。 ■ 11 月 5 日 : 九州電力川内原発の再稼働同意を審議 する鹿児島県議会の臨時議会が開会。最終日の 7 日 に再稼働推進を求める陳情を採択する見込み。だが 周囲を日本有数の火山に囲まれた地で、地震・津波 の危険を過小評価しているとの声も強い。
をする自警団がフェイスブック上で立ち上げら
と認定された。9 月にパリのハイアット系ホテ
れ、メンバーが逮捕される事件も起きた。これ
ルで労組の要求が通ったのを受け、ロワイヤ
までに逮捕された「ピエロ」には、禁固 4 ~ 6
ル・モンソーもストに入ったが、労使交渉は難
議席を大きく上回る 52 議席を確実にし過半数を奪
ヵ月の有罪判決が下っている。
航した。
回。オバマ大統領に厳しい審判が下った形に。
▲ 11 月 4 日 : 米中間選挙が開票され、与党・民主党 が惨敗する。野党・共和党は焦点の上院で現有 45
15 novembre 2014 OVNI 775
4 par ci, par là 勢力圏であるという大国の論理を押し通してき た。これは彼女たちにとって決して受け入れる ことのできない考え方である。 歴史上、ウクライナはしばしば大国の利害の 犠牲になった。そのたびに多くの同胞が国外に 逃れ、国外のディアスポラは傍観することなく 活動した。フランスのウクライナ人コミュニテ ィーは、第 2 次世界大戦や冷戦の最中に亡命し てきた人やその子孫と、もう一つは、1991 年の ソ連崩壊後に渡仏してきた人たちの 2 つのグル ープに分けられるという。 祖国を救おうという 古本市の会場で。 左端が オレーナさん。
diaspora
— 24
— 母国語で読むということ〈ウクライナ編〉—
「 ジャークユ(ありがとう)」
収益が寄付されることになった団体〈AMC France-Ukraine(フランス=ウクライナ医療慈 善団体)〉のディミトロさんとウリヤーナさんは、 現地の紛争地帯の窮状をうったえ、野戦病院で
米作家ポール・マッ
なってくるが、輸送のトラック代だけでも 2000
カーシー(1945-)の
ユーロはかかるため、資金集めが大変だという。
『Tree』と題したグリ
ちょうど1年前、親ロシア派の大統領に反対
の夜、「古本市がある」と知人に誘われて行った
部での内戦へと発展し、いまだ解決をみていな
に招き治療を受けさせた。今日集まった資金も
ウクライナ大使館文化センターの広間で、主催
い。15 年前からフランスで暮らし、パリ政治学
止血バンドなどの購入に使われる。
者のオレーナ・コデさんは帳面を片手にせわし
院で学んだオレーナさんは、この現状を「文明
「プーチンが失脚でもしない限り、今度の紛争
なく動き回っていた。
紛争」と考えている。ウクライナがロシアの一
は長期化する可能性がある」と、オレーナさん
「その本は 2 ユーロ、こっちは 1 ユーロよ」と
部であるとか、スラブであるというのは間違い
は見ている。いつになったら祖国に平和がおと
声を上げるオレーナさん。民族衣装姿の彼女や、
だ、と彼女は強調する。というのも、ウクライ
ずれるのか? 会場にはウクライナの児童が描
ウクライナ語やロシア語、フランス語の本のペ
ナは言語の上ではフィンランドやハンガリーに
いた色彩ゆたかな絵が掲げられ、親と一緒に来
ージを繰りながら談笑する人たちを見ると、ど
近いウラル語族に属しているとされ、ロシア語
た子供たちが楽しそうに遊んでいる。なぜ大人
こか牧歌的な印象を受ける。だが、多くの客が
を筆頭とするスラブ語族とは異なるからだ。し
たちは彼らのように単純に仲良くなることがで
真顔で「おつりは要らない」とお札を渡すのは、
かし歴史を通じてロシアは、近隣諸国は自らの
きないのかと考えると、ため息が出た。(浩)
onduire en France
15 novembre 2014 OVNI 775
: fais-moi ma peau !〉
乳がんの手術を受けた女性たちが肉体 的精神的後遺症を克服するために絵画や 彫刻、写真、映像制作に励む。乳がんを 体験した女性たちの背後に男性の存在も 無視できない。アートセラピーが彼女ら のアイデンティティ回復の助けになる か。11 月 30 日迄。 Galerie Reinold : 233 rue du Fg St-Honoré 8e
の派遣を行っている。毛布や衣料なども必要と
片目を失った市民など 4 名の負傷者をフランス
先日車上荒らしにあってしまった。あまりの悔 しさと、当コラムで紹介するのも気恥ずかしくて 躊躇(ちゅうちょ)していたのだが、いろいろ車上荒 らしを防ぐ情報を探していたら、車上荒らしから 車両盗難も含めて興味深い情報があったので、紹 介したい。 車の盗難といえば、以前は、映画でよく出てく るように細長いワイヤーなどを窓枠から入れてド アをこじ開けたり、窓ガラスを割るなどしたりし て車内に侵入し、配線を細工して逃走するもの。 空き巣に入り車の鍵を持ち出し逃走するもの。お 目当ての車の日よけ裏に記載されている製造番号 をコピーし、所有者を装い「鍵を失くした」と注
●〈 Skin
寄付されるからだ。
アのロシア併合などを経て、独立を主張する東
車の盗難予防には ハンドルロックが一番だ。
クリスマスがすぐそこに! シャンゼリ ゼのイリュミネーションは 11 月 20 日か ら 1 月 8 日迄(18h 〜 02h)。
だ。今夜の売り上げが祖国ウクライナのために
ノーベル平和賞の受賞が決まった 10 月 10 日
— 62
● シャンゼリゼのイリュミネーション
不足している医療器具や資材を送ったり、医師
それでも、これまでにキエフのマイダン広場で
フランスで運転
lash
単に読書の秋を楽しむためだけではないよう
する市民運動から始まった政情不安は、クリミ
C
F
文し購入するなどの方法が広く知られていた。 しかし近年はハイテク時代。従来のキーに代わ り登場したキーレス・ドアロックシステムが、便 利さと引き換えに、盗難ハイテク時代をも生み出 したようだ。現在ではパソコンを駆使したもっと スマートな(!?)盗難スタイルが、なんと全体の 50% を占めているというのだ。 ① 子供にもできるほど簡単なのが、インターネッ トで容易に手に入るリモコンキーを、パソコンで プログラムして偽造し、車を作動させてしまう。 ② 侵入した車両にパソコンを持ち込み、内蔵され た発進システムにハッキングプログラムをインス トールすることで発進させる。 特に ② の方法では内臓 GPS 追跡システムに影 響を及ぼすプログラムも存在するため、盗難車両 の発見はより難しくなる。 そしてやはりハッキングしやすい年式と車種が あり、今では自動車メーカーが日々複雑なプログ ラムを研究する一方で、ハッキング側もそれに追
●〈チョコレート・ファクトリー〉
ーンの巨大「プラグ (セックストイ)」型 ツリーが、FIAC 出品 作としてヴァンドーム 広場に設置され、誰か が穴をあけペシャンコになり話題になっ た。彼の〈チョコレート・ファクトリー〉展 は、プラグを抱えたサンタ型のチョコレ ート生産工場を再現。1 月 4 日迄。8 € 。 Monnaie de Paris(パリ造幣局美術館): 11 quai de Conti 6e ●〈50
ans de l’ARC〉
ドゴール政権下マルロー元文化相が 1964 年「研究・創作アトリエ(ARC)」 を設立。以来エリゼ宮からマティニョン 首相官邸他、公式来賓接待に使われる食 卓関係の家具が作られている。50 年来の 名作を展示。1 月 18 日迄(月休) Galerie des Gobelins : 42 av. des Gobelins 13e ● 見本市
〈Paris Multiples / Salon d'art〉 11/20-23(12h-20h)。入場料12 € 。 Carreau du Temple : 4 r. Eugène Spuller 3e 〈Paris Comics Expo〉 11/22-23。入場料14 € -25 € 。 Espace Champerret 17e 〈児童書籍見本市〉 11/26-12/1 : Espace Paris-Est-Montreuil 128 rue de Paris, Montreuil ハンドルロック
いつけ追い越せと、いたちごっこの状態になって いるという。 そしてオートモービル誌や保険会社が最も有効と すすめる盗難予防法は、ズバリ「ハンドルロック」。 うーん、やはり基本が一番ということか。(和)
● Vide-greniers(フリーマーケット)
11/16: Butte aux Cailles 13e Place de Rungis 13e 11/23: Passage des Panoramas 2e Bd St-Jacques 14e
par ci, par là 5 A u pays des merveilles FIMO
U
創作用粘土 FIMO って知ってる?
n, deux et trois
読書の秋。フランス人が誇るフランス語の 奥深さと楽しさに触れながら、子どもがもっ と読書好きになりそうな児童書をご紹介。
① Exercices de style
Raymond Queneau(作) 40,10€ Gallimard
ネックレスや指輪など アクセサリーにするのも簡単。
実験的な作風で知られるレーモン・クノ ー。 『地下鉄のザジ』に並ぶ彼の代表作こそ、 たわいもない出来事の断片を 99 の文体で書 き分けた『文体練習』。もはや古典の本作は、 02 年にクノー生誕 100 周年とガリマール社 30 周年を祝して豪華な絵本に。72 人のアー ティストが、思い思いのイラストで、クノ ーの無限世界と戯れる。読むなら 9 歳~だ が、低学年の子も眺めて楽しそう。ボロー ニャ国際児童図書展優秀賞受賞作品。
真剣な眼差しのアザルちゃん。
② Qui a piqué les contrôles de français ?
FIMO 粘土は 56g で 2 € 弱くらい。 必要に応じて材料を揃えよう。
友だちと一緒に作ると楽しいね。
FIMO とはドイツ発祥の創作用オーブン樹脂粘土。フラ ンスでも女学生やハンドメイド女子の間で市民権を得てい る。1 年前から FIMO を使った作品作りが趣味だという 12 歳のアザルちゃんが、自宅で友達を招いて FIMO 教室 を開くというので見学に行った。 用意するのはもちろん FIMO 粘土、抜き型やカッターも 必須だ。作業用下敷き、作業中に手を拭けるランジェット (紙おしぼり)、細かな作業を可能にする爪楊枝もあると便 利。作品をアクセサリーやキーホルダーにしたければ、専 用の金具も入手しよう。これらは町の文具店より、Cultura、 Perles et Loisirs Creatifs といったインターネットのサ イト経由で購入した方が安価である。「でも最初から FIMO 専用の道具を買い揃えるより、家にあるものを工夫して利 用するのがいいと思う。私は模様付けには歯ブラシを使っ
110 ℃のオーブンで 20 分くらい加熱する。 火傷に気をつけて。
ている」と、アザル先生。 基本は粘土で好みの形を作り、オーブンで約 20 分焼 けばよいだけ。とはいえ、例えば FIMO の定番作品であ
るマカロンを作るには、はじっこを爪楊枝でつつくこと で焼けた感じがリアルに出るなど、作るものによって細 かなコツもある。ネット上には、すでに愛好家らが作り 方を説明する動画を You Tube などにたくさんアップし ているので、積極的に参考にしよう。アザルちゃんも動 画を参考にしながら、独学で作り方を覚えてきたとか。 いかに理想の作品に近づけられるかは練習あるのみ。 いずれにしても FIMO 粘土は、こねているうちは固まら ないが、オーブンで一度焼くと直しがきかない。気に入 る形ができるまで、何度でもチャレンジするのが鉄則と いえよう。手が汚れていたり、カッターを使い回すこと で粘土の色が混ざることも避けた い。焼きあがったら表面にニスや 透明のマニキュアを塗れば、本格 的な仕上がりになる。「友だちや家 族にプレゼントして、楽しさを分 かち合えるのが FIMO の良いとこ ろ」とアザルちゃん。誰かに素敵 な作品をプレゼントしようと願う 気持ちこそが、上達の一番の近道 鮮やかな発色、美味しそうで 思わず食べたくなる? かもしれない。(瑞)
Fanny Joly Nicolas De Hirsching(作) 12 € Casterman
ある日パリ 13 区の警察署に、奇妙な落と し物が届いた。ゴミ箱に捨てられていたとい う 23 人分の生徒の課題作文だ。本作は、そ んな架空の小学生の作文を一冊に集めた本。 頁を繰れば、熱心な先生の赤ペン入りの手書 き作文が並ぶ。生徒の筆跡や選ぶ言葉、文体 に個性があふれ、思わずニンマリ。9 歳~。
③ Momo, petit prince des Bleuets
Yaël Hassan(作) Beatrice Alemagna(絵) 5,20 € Syros
モモは CM2 (小 5) の男の子。郊外団地に住 む彼に、校長は読むべき本のリストを渡す。モ モがベンチに腰掛けて読むのは『星の王子さま』 『フライデーあるいは野生の生活』など。聡明 な少年が読書の愉しみを知り、成長の糧とする 様を描いた児童小説。10 歳~。
15 novembre 2014 OVNI 775
6 à table 4 人分:肉 1.2kg、玉ネギ2個、マッシュルーム 300g、 ニンニク2片、小麦粉大さじ2杯、白ワイン 300cc、 濃縮トマト大さじ1杯、ブーケ・ガルニ、刻んだパセリ大さじ2杯、 オリーブ油大さじ 3 杯、バター大さじ2杯、塩、コショウ
この作業、2回に分けてやる方がいい。肉に焼 き色が付いたら、ボクはここで肉を取り出し、 健康にいいように余分な脂を捨てるけれど、鍋 を洗ってはいけません。鍋を火に戻し、オリー ブ油をちょっと足してから、玉ネギを加え、ヘ ラでかき混ぜながら鍋の底に付いている肉のう まみを玉ネギに移すようにする。ニンニクを加 え、肉を戻したら小麦粉を振りかけ、全体を混 ぜ合わせながらしばらく火を通す。この小麦粉 が後でとろみになる。白ワインを加え、濃縮ト マトも混ぜ入れ、肉が8分目ほどかぶるまで水 を足す。ブーケ・ガルニを加え、軽く塩、コシ
子牛のアバラ肉を白ワインと煮込んでみよう。 Sauté de veau Marengo 冬の寒さがすぐそこまで来ている。体がまだ 慣れていないからちょっとこたえる。こんな時
ングペーパーに吸わせるようにしてのぞくのも トマトとニンニクの風味をきかせるので、マレ
手だ。マッシュルームの足をとってからさっと
ンゴ風と呼ばれている。
洗って、二つや四つに切り分けて加え、数分火
玉ネギはみじん切り、ニンニクは皮をむいて
を通したら、塩、コショウで味を調え、刻んだ
から押しつぶしておくだけでいい。子牛肉は両
パセリをたっぷり散らす。付け合わせは、柔ら
で、肉屋で子牛のあばら肉 tendron を4枚、少
面に塩、コショウ。
かめにゆで上げたジャガイモだ。バゲットパン
し厚めに2センチくらいの厚さに切ってもらっ
ココット鍋を強火にかけ、オリーブ油とバタ
を薄く輪切りにしてから油で揚げたクルトンを
た。これをさらに真ん中で二つに切り分けても
ーを入れ、それが熱くなったら肉を入れる。両
添えるのもおすすめ。ワインは、モルゴンなど
らうといい。これを白ワインで煮ていくのだが、
面にきれいな色を付けたい。鍋が小さめなら、
ボージョレの銘酒にしたい。 (真)
煮込み料理はたっぷり作りたい!
15 novembre 2014 OVNI 775
台所で牛の赤ワイン煮を作っていたら、息子が 2 階から下りてきて「いい匂いだなあ!」。ボクは、 料理にも使った赤ワインを飲みながらニッコリ。 こういうのを幸せ、っていうんだろうな、とつく づく思う。 肉の煮込み料理は、肉の安い部分を、ふつう 3 時間くらいかけて、じっくり火を通していく。 行きつけの肉屋の主人は、「今は、ポトフでも、脂
(poitrine) de veau
肉がすっかり柔らかくなったら、表面に浮い
には、肉の煮込みが食べたくなる。それも、ち
ナポレオンが愛したチーズとして知られるエポワ ースは、ブルゴーニュ地方のエポワース町の近辺が 産地。湿ったカーブで、マール酒で洗われながら、 3 カ月以上かけて熟成される。なめらかな表面はほ とんどレンガ色で、ぬれたように光っている。匂い はかなり強力だが、中はとろりとどこまでもクリー ミー。この対比がこのチーズの持ち前だ。ワインは 赤だとしても、ロワールの軽い赤では、チーズに負 けてしまう。そのチーズが作られている土地の銘酒 が間違いないが、少なくとも、コット・ド・ニュイ とかコット・ド・ボーヌのようなこくのある赤がほ しい。コット・デュ・ローヌなら、クロズ・エルミ タージュとかシャトーヌフ・デュ・パップ。でも、 どれをとっても値が張る赤ワインばかり。そう、チ ーズ好きが困るのは、チーズだけでも安くはないの に、それに合わせるワインも、チーズの値に比例し てどんどん高くなることだ。エポワースが食べたく なったら、銀行口座の残額をチェック。(真)
● tendron
1時間半ほど煮込んでいく。 ている脂を丁寧にすくって取りのぞく。クッキ
● époisse
「マレンゴ風」というのはイタリア北部 の村 Spinetta Marengo から来ている。 1800 年、ナポレオン率いる軍隊が、この 地でオーストリア軍を破った時に、ナポ レオン付きの料理長が作った料理にちな んでいる、ということだが、実際にナポ レオンが口にしたのは、鶏のから揚げだ ったとか。現在「マレンゴ風」というの は、白ワイン、トマト、ニンニクを使っ た料理を指す。子牛肉の他に鶏肉のマレ ンゴにも人気がある。
ョウ。沸騰してきたら火を弱くし、ふたをして
ょっとこってりとした風味のもの。というわけ
チーズとワイン
● Marengo
身やゼラチン質がきらいだ、といってランプを買 ったりする人がいるんだ! 昔は、安い牛のアバラ 肉 plat de côtes を使うのがふつうだったんだけれ どねえ」と言う。牛の赤ワイン煮やポトフには、 肩肉 macreuse/paleron やスネ肉 gîte を使いたい。 安い分、少し多めに買ってこよう。というのも、 たくさん作った方がおいしくできるからだ。煮込 む時間はかかっても、ふたをして弱火で煮込んで いけばいいのだから、その間、本を読んだり、音 楽を聴いたり、テレビを見ていたりすればいい。 時々台所をのぞいて、かき混ぜたりするだけだ。 それに比べ、日本料理は材料の下準備も含め、一 度始めたらなかなか台所から離れられない。 さて、どうしても残った煮込みはどうしよう? ポトフなら、冷めた肉を薄く切ってサラダと食べ てもいいし、スープはオニオングラタンなどに。 今回のレシピの子牛のアバラ肉の煮込みやブラン ケットなら、カレーのペーストなどを適量加えれ ば、たちまち子牛のカレーに変貌(へんぼう)して しまう。もっと作っておけばよかったなあ!(真)
子牛のアバラ肉のことで、豚肉なら三 枚肉に当たる。骨付きで、脂身が走って いる。煮込み料理にすると、とろけるよ うに柔らかくなる。骨のまわりを脂が囲 んでいる。子牛のブランケットというと ふつう肩肉 épaule が使われることが多 い。アバラ肉はキロ 17 ユーロ前後、肩肉 はキロ 27 ユーロ前後だ。ひと昔前に、マ レ地区のアンパス・ゲメネに「昔風ブラ ンケット」を出す店があった。かなりの 値段なのだが、使っている肉は子牛のア バラ肉。ボクらはいつもそれが目当てだ った。今でも子牛のブランケットを作る 時は、肩肉とアバラ肉を半々にしてもら う。本当は全部アバラにしたいのだが、 脂身がきらいな人(主に女性)もいるの で半々だ。肉屋さんも「ブランケットに はタンドロンが一番さ!」と断言する。 ところで子牛肉は、ちょっと高めでも、 信頼できる肉屋で買いたい。安い子牛肉 は、焼き色を付けようと炒めていると、 水が次から次へと出てきて、ぜんぜん焼 き色が付きません! ● 大さじ 1 杯
ボクが書いているレシピでは、単に 「大さじ 1 杯」と書いてあるだけで、それ が「山盛り」なのか、「すり切り」なのか 明記してないけれど、どちらですか、と いう質問があった。フランスのレシピで も「1 cuillère à soupe」と書いてあるだ けだ。答えは、液体なら「すり切り」、固 体なら「山盛り」ということです。ボク のレシピもそういうことなので、お間違 いのないように。
à table 7 R
estaurant
La Ficelle — コスパが抜群のワインバー・レストラン。 いいレストランの基準は人それぞれだが、私の場合 は、手頃な価格でおいしいものが味わえて、ハッピー な気分になれたら何よりと思う。最近行ったレストラ ンのなかで、コストパフォーマンスが高く、満足度も 高かったのがココ。平日の昼なら日替わりの前菜+メ インで 16 € 、メニューから前菜+メイン、あるいはメ イン+デザートを選べば 19 € 、3品なら 24 € 。夜ま たは週末の場合は、2品で 23 € 、3 品で 29 € となる。 ところで店名の由来は、かつての慣習で、陶器のピ シェで給仕されたワインを消費した分だけ支払うとい うシステムから。残ったワインに糸をたらし、どのく らい飲んだかを量るのだ。当然、この店では〈à la
Tatin de champignons, endives au roquefort et crème d'aneth
ficelle〉でワインを飲むことも可能だし、グラスでの 選択も多くて嬉しいかぎり。友人は Morgon を、私は 給仕係の女性のお気に入りという Canon-Fronsac(と もに 4.5 € )を選んだ。Canon-Fronsac は、すぐ隣の Saint-Emillion 同様、ふくよかで余韻も長く、とても
が絶品で舌を巻いた。メインには豚肉のピカタ。マリ
が目を細めて平らげていたモンブラン風サブレを注文。
気に入ったので次も頼むことになりそうだ。
さくっとしたサブレ生地の上にマロンクリームと生ク
本日の日替わり前菜はズッキーニのファルシで、メ インはヤリイカのポワレのスパゲッティ。レモングラ ス風味のウイキョウの細切りが詰まったズッキーニは
ネされた豚肉がとても柔らかく食べやすい。添えられ たマッシュポテトはバジリコの風味が加わり一層味わ いを増している。デザートには、隣の席のムッシュー
リーム、その上に崩したメレンゲがのったゴキゲンな デザートは、ひと口で隣のムッシューと同じ境地に。 生鮮素材を駆使した料理とおいしいワイン! ビス
野菜たっぷりで健康的。香ばしくさっと焼かれたイカ
トロはこうでなくっちゃねというお店です。(里)
は柔らかく、ゴマ油の風味が新鮮だ。
16 rue Frémicourt 15e 01.4577.6607 M ° La Motte-Picquet-Grenelle / Cambronne
メニューから選んだ前菜のキノコとアンディーブの タタンは、ロックフォールチーズとアネットのソース
月〜土 9h-23h、日月休。
B on et pas cher
香辛料と鍋が名物の雲南料理の店は る」そんなアジア飯の情報は大切にした リーズナブルなランチも定評あり 〈雲南料理〉Carnet de Voyage 普段あまり開拓することのないサン・ ラザール駅の界隈に、美味しい中華があ るという情報を耳にした。「ちょっと他 とは違う」「丁寧につくっている感があ
い。というわけで早速足を運んだ。場所 は駅正面の繁華街からほんの 1 本入る小 さな路地。早めの時間に行ったにもかか わらず店内は満席、運良く 5 分程度の待 ち時間で済んだ。客層はものの見事に地 元っ子ばかりといった様子で、みんな慣 れた調子で鍋を突っついている。そう、 ここは雲南料理、香辛料のたっぷり入っ
た鍋や汁あり麺が看板料理なのだ。 鍋は夜来た時に試そうと心に誓い、 今日の私のお目当ては、お値打ちラ ンチ (7,8 € ~ 8,8 € )。7 種類の中 から選んだのは、 Poulet à l'impérial、 鶏肉の皇帝風というもので、ピーナ ッツと赤唐辛子で炒めた鶏肉にライ スが添えられていて 7,8 € 、ボリュ ームもなかなかのもの。味付けは、 濃厚さ、やさしさ、そして辛さのバ ランスがうまく取れた感じで、プー アル茶くらいしか知らなかった雲南 地方の料理に感心した。 他のランチも制覇したい。夜は大人数 で来て鍋を囲みたい。欲望は果てしなく わいてくる。これからどんどん冷え込む 季節、体の温まる料理でパリの寒さを乗 り越えよう!(み)
4 rue de Budapest 9e 01.7716.3499 M° Saint-Lazare 12h-15h/18h30-22h30。日昼休 。
15 novembre 2014 OVNI 775
ヴォージュ山脈の森と
8 spécial
1820 年には、版木が長持ちするよう、木版を合金で複製。 工房では、このような版木を約 1500 点所有している。
エピナルの版画美術館に展示されている「エピ ナル地形図」(油彩・1626 年)。壁で囲まれた町、
エピナルの町に花咲いた版画文化。
国政も変われば価値観も変わる 19 世紀。新し
せば川面をゆく材木船、製紙場の水車、急ぎ足の 職人、立ち話のブルジョワ。繁栄する町のざわめ
序、規律、勇気などの価値観が、版画を通じて社
きが聞こえてくるようだ。こんな町の一角に初の
会に広められていった。
ここではトランプや模様紙を主に生産していた
つき」「暴れん坊」など、悪い行いをするとバチが あたると諭すものや、ペローやラ・フォンテーヌ
じられたり、宗教の影響力が希薄になると、伝統
などの寓話も発行された。〈娯楽もの〉もある。切
の地場産業は揺るぎ始める。
り抜いて組立てる劇場や飛行船。着せ替え人形、
そこで現れるのがジャン =シャルル・ペルラン
な環境では敬遠されても、田舎では「家をにぎや
ルラン印刷所(現在のエピナル版画アトリエ)を
うと、牧歌的でナイーブ、ステレオタイプで現実
やかにする」と好評。〈大衆版画〉のジャンルが確
設立。以後、この一族が7代にわたって版画をエ
的でない、というような意味合いを持つ。そもそ
立していく。エピナル版画の起源はこんなところ
ピナルの花形産業にまで持ち上げてゆく。
もエピナル版画とはどういうものだろう?
にあるのだそうだ。
都市で作られる良質の紙と同じく、スイスやフラ ンドルなどに輸出されるほどだった。町の中心に あるヴォージュ広場には、製紙で財を成した商人 の立派な館が建っている。
© Musée de l'Image
© Musée de l'Image
いろいろ飛びだす 19 世紀! 言論統制のために、印刷所を特許制にしたナポ レオン。1800 年、ペルランはさっさ と特許を得て(一説では彼はナポレオ ンの弟とフリーメーソンの同じ集会所 に属していた)、41 年間で 70 作もの 〈ナポレオンもの〉を発行し、大ヒッ
切り抜いて遊べる道化役。
© Musée de l'Image
今でも人気の〈ナポレオンもの〉。
エピナルで作られた最古の聖人像。1664 年。
15 novembre 2014 OVNI 775
たエピナルでは 15 世紀に製紙業が興った。近隣
版画はどもたちの〈しつけ〉の役割も担う。「嘘
が、フランス革命後にトランプの王族の絵柄が禁
だ。印刷業者の家系に生まれた彼は、1796 年ペ
モーゼル川の水、ヴォージュ山脈の木に恵まれ
の名を広くとどろかせることになった。 い社会を築くための精神的な柱として、道徳、秩
フランス語で「それこそエピナル版画!」とい
〈imagerie populaire〉大衆版画。 字が読めない人にも、絵の力でコミュニケート できる版画を、教会は古くから布教の道具として 利用した。人々は行商人が売ってまわる聖人像を 家に貼り、病気や飢えから守ってもらおうと考え た。「極彩色でやや悪趣味」と都市やアカデミック
トさせる。皇帝は伝説化され、同時にペルラン社
聖堂、山頂の豪奢(ごうしゃ)な城。さらに目を凝ら
印刷所が誕生したのは 1616 年だった。 ステンシルの型の上を、丸いハケを円を描くように動かして彩色しているのは、アトリエ代表のクリスタンさん。 「アトリエには 42 年勤務の熟練職人もいるよ」。一枚ずつ仕上げられる版画は、併設ブティックやネットで購入できる。
一見、家具のような、行商人の木製の行李の例。 荷物を入れると 50 キロくらいになったという。
なぞなぞ、双六。 石版が 1850 年に導入されると、緻密で饒舌(じ ょうぜつ)な表現へと画風も大きく変わってゆく。
19 世紀末には、子ども向けのユーモラスな版画、
「暴れん坊」。石を投げると自分の母親にあたって 殺してしまう、ブドウを盗もうとして 頭を柵に挟まれる、などバチがあたる。
と水から生まれた伝統。
spécial 9
文・写真:益子実穂、関本あやか、佐藤真
エピナルでのんびりして、ミルクールへ。
9色の彩色をステンシルで行う機械。 1900 年発明当時は蒸気式、今は電動式で現役だ。
エピナルの町の中心にある ヴォージュ広場。
ック・パジェスさんの工房を訪
〈風刺もの〉が登場。明治時代、日本に暮らして風 刺画を描いたビゴー、絵本作家のラビエほか、風 刺新聞などで活躍する画家がこの新分野を切り開 く。従来の規則的なコマ割りが自由になり、バン ド・デシネの形式に近くなっていった。 この時代にはエピナル版画は、すっかり大衆版 画の代名詞になっていた。戦争プロパガンダから、 広告、おとぎ話まで、フランス国内どこで刷られ てもエピナル版画というジャンルで呼ばれるよう になったのだ。
、 エ エピナル版画のこれから。 ピナル版画のこれから。 写真が普及し、画像にあふれる社会。1980 写真が普及し、画像にあふれる社会。1980 年代、 年 ペルラン社は 代、ペルラン社は 200 200 年の歴史を閉じた。地元の経営 年の歴史を閉じた。地元の 者グループによって細々と活動が続けられてきた 経営者グループによって細々と活動が続けられて
きた末、今夏、地元の投資家がアトリエを窮状か 、 末、今夏、地元の投資家がアトリエを窮状から救い、 再出発をきった。新しいアトリエ責任者に就任した ら救い、再出発をきった。新しいアトリエ責任者 に就任したクリスタンさんは「財政難で、機械や クリスタンさんは「財政難で、機械や石・木版を売 石・木版を売って、コレクションが散逸してしま って、コレクションが散逸してしまった。それらを
。
っ 買た い。 戻そ すれ こと らや を、 買今 いあ 戻る す木 こ版 とや 1 5、0今 0あ 枚る 、木 石版 1500 6000 枚、石版 枚の版画の販売を続けること。タルディやス 6000 枚の版画の販売を続けるこ と。タルディやスファールのように今活躍してい ファールのように今活躍している漫画家と提携して る漫画家と提携して新作品も作り続けたい」と語 新作品も作り続けたい」と語る。新グッズの展開な る。新グッズの展開など目標は盛りだくさんだ。 ど目標は盛りだくさんだ。(実)
© Musée de l'Image
(実)
● Cité
de l'image ● Cité
de l'image
れてみた。 エピナルは、フランスでも一番緑の多い町と
「10 年近くパリ、ドイツで修業してからこの
して知られている。その町の真ん中を、モーゼ
町に来て、弦楽器作りでは並ぶ者がないと言わ
ル川が流れ、右岸には緑の丘が迫っている。川
れていたジャン・ユルリさんの工房に入った。
幅は思ったよりも広いが、水源のヴォージュ山
時には一日 10 時間にも及ぶ仕事だったけれど、
脈がすぐそこなので、その水は谷川のように清
楽器作りのいろいろな過程をやらされ、修復の
冽(せいれつ)で、魚たちが泳いでいるのが手に
ために持ち込まれる名器と対話しながら学んで
とるように見える。この川に沿って広がる明る
いった。この町には弦楽器作りの学校があるけ
さが、この町の宝だ。そのモーゼル川の両岸を
れど、週 18 時間の授業ではあまりに不十分だ。
行ったり来たり、ゆっくり散歩したい。エピナ
ヴァイオリンやチェロの命は木。裏板や側板は、
ル版画が陳列されている美術館もこの川の右岸
東欧からのカエデで、表板は、軽い割には強い
だし、その向かい岸にはバラ園がある。その先
ヨーロッパトウヒ(épicéa モミの木に近い)。
には、小さな観光用などの船がつながれている
この辺にもある木だが、ジュラ山脈の高い所に
港があり、公園もあるから、天気のよい日曜に
そびえている、直径 1 メートル近い木が、値は
はエピナル市民が集まる。〈Restaurant du Port〉 張るが木の質も緻密で最高だ。ストラディバリ でお昼ごはんを食べたが、イカや小魚の揚げ物 ウスはドロミテ山地のトウヒで作られていた。 がおいしかった。
La Louvière エピナルの中心部にある屋内市場から遠くないところ にある店で、装飾やサービスにあたたかい気配りがあり、 気のおけない仲間や恋人たち、家族連れでにぎわう。 夜のコースは、組み合わせの決まった、前菜+メイン + デザートまたはチーズで 27.5 € 。アラカルトも充実して いる。突き出しには、ひと口サイズのキッシュ・ド・ロレ ーヌ。本場ならではの味がうれしい。アラカルトから前 菜にとったのは新鮮なサバ。皮が香ばしく焼かれた、脂 のよくのったフィレが、気前よく盛りつけてあって 9.5 € 。 メインのロニョン・ド・ヴォー 17.5 € は、赤ワインのソ ースに旨味がじっくりとけ込み、添えられた歯触りのよ い生野菜、ホクホクのジャガイモ、皮をむいたパプリカ の食感が楽しい。デザートにはイチジクのタルト。バタ ーの香る薄い生地に、ぎゅっとイチジクがならんで 6.5 € 。食いしん坊も大満足のボリュームだった。 この店が新しく迎えたシェフの出身地カンボジアには、 カンポットという、コショウで知られた町があるそうだ が、このシェフの料理には、そんなコショウやスパイス がていねいに使われていて、フランスの伝統料理に少し の非日常を添えてくれている。(あ)
弦楽器専門の木材業者から、いい木があるとい
夜になるとモーゼル川や、主に右岸にある歴
う知らせを待っている。それを 7、8 年この工
史的な建物がライトアップされて、あざやかに
房で乾燥させ、その銘木を削りながら自分だけ
浮かび上がり、ヴォージュ広場のカフェのテラ
の音を持った楽器に作り上げていくのは、創造
スは若者たちでにぎやかになる。
の世界だ」
ここにも清らかな川が流れているが、その脇 にある、この町ご自慢の Musée de la Lutherie 器ならここ、と定評のある工房がいくつかある (弦楽器製作博物館)も忘れずに訪れてみたい からだ。中でも名人と誉れの高いジャン = ジャ ものだ。(真) 翌日は、エピナルから 35 キロのところにあ
るミルクールへ。1625 年以来フランスの弦楽
Epinal ●
アクセス
パリ東駅からナンシーまで TGV。ナンシーでローカル線に乗り 換え。待ち時間も含め2時間 40 分。片道約 84 € 。 ● 観光局 Office de Tourisme ( www.tourisme-epinal.com )
6 place Saint-Goëry 88000 Epinal 03.2982.5332 ●
レストラン
- La Louvière 1 rue de la Louvière 09.8063.1864 土昼・日休。
チェロのネックの部分を 削っているパジェスさん。
- Restaurant du Port
48 quai de Dogneville 03.7234.1441
無休とあるが、日曜は閉まることもあるので電話で確認。 弦楽器製作博物館に 立っている巨大なチェロ。
42 quai de Dogneville, 88000 Epinal - Musée
de l'image(版画美術館)
17 世紀から今日までの世界の〈大衆版画〉コレクション。 42 quai de Dogneville, 88000 Epinal
月午前休。開館時間はシーズンで細かく変わるのでサイト - Musée de l'image(版画美術館) で確認。 www.museedelimage.fr/joomla/index.php/fr/ 17 世紀から今日までの世界の〈大衆版画〉コレクション。
- Imagerie d'Epinal(エピナル版画アトリエ) 月午前休。開館時間はシーズンで細かく変わるのでサイト ガイドつき見学のみ (10h30/14h30/16h30)。伝統的エピナ で確認。 www.museedelimage.fr/joomla/index.php/fr/ ル版画製作の実演が見られ、ブティックでアトリエ製作の - Imagerie d'Epinal(エピナル版画アトリエ)
●
ホテル
- Kyriad Hotel Centre Gare TGV 駅から徒歩1分。清潔で快適。Wifi 無料。54 € から。 12 av. du Général de Gaulle 03.2982.1074
Mirecourt ●
アクセス
エピナル駅前から SNCF バスで 45 分前後。片道 5.8 € 。エピナ ルから 1 日 10 本前後。ミルクールからの帰りは 1 日 6 本。土 曜、特に日曜は本数が少なくなるので確認を。 ●
Musée de la Lutherie
版画が買える。月午前休。開館時間はサイトで確認。 ガイドつき見学のみ(10h30/14h30/16h30)。伝統的エピナ
Cours Stanislas, 88507 Mirecourt 03.2937.8159 開館時間はサイトで確認 。www.musee-lutherie-mirecourt.fr
版画が買える。月午前休。開館時間はサイトで確認。
www.pagesluthier.fr
www.imagerie-epinal.com/content/6-l-imagerie ル版画製作の実演が見られ、ブティックでアトリエ製作の
●
Jean-Jacques Pagès
15 novembre 2014 OVNI 775
10 annonces 日本雑貨市
SERVICES エトセトラ Evénements
2014
九州 編
イベント・告知
NIPPON ZAKKAICHI Spécial Kyushu
11月27日~12月1日 10h-19h Galerie Planète Rouge 25 rue Duvivier 75007 Paris
Santé - Beauté 「自分らしく生きる」パリ講座 「歴史的に活躍した偉人たちと同じ力が誰の 中にもある。あるのだからそれを出して生き てみませんか?|という一人の医学博士の投 げかけによりスタートした講座です。 心にガッツと活力、勇気や希望を湧かせてく れる「自分らしく生きる」講座で、本当の自分 本当の本音、本当の幸せを見つけませんか。 11月21日(金) 19 :30~21:30 日本語 11月23日(日) 15 :00~17:00 仏語 場所:Citadines Saint-Germain-des-Prés 53 ter, quai des Grands Augustins Paris 6e 参加費:15€ 予約問合 01 56 24 95 09 akjwparis@gmail.com ♦パリ初のJapanese club & saké Bar EKO がついにオープン。 毎金・土 21h~6h EKO 14 rue Saint Fiacre 75002 Paris 詳細は www.ekoclub.fr ♦パリプロテスタント日本語キリスト教会 毎日曜日:子供の礼拝14h~15h、礼拝15h~ Eglise Reformee du Marais内 17 rue St Antoine 4区 M:Bastille 7番出口 高橋稔牧師 tel:09 53 23 53 32 www.paris-kyokai.org *聖書贈呈致します ♦子どもクリスマス会12月14日(日) お話(絵) かみさまのやくそく、キャンドルサービス、 プレゼント、お茶会 13:00-14:50 於 : 同上
健康・美容
♦指圧で安心、健康指圧 明るい軽快な毎日を約束します。 06 89 60 40 85 モトヨシ ♦パリ市内、近郊でカット、カラー、縮毛矯 正、メイクレッスン等致します。 当方自宅 でも可です。 カット 35ユーロ カラー 45ユ ーロ~ 縮毛矯正 65ユーロ~ メイクレッスン 1時間~85ユーロ(2人ですと150ユーロ) Suguru Hair 0676651412(日/仏/英語可) ♦日本語でヨガ 木15h15 お試し10€ 詳しく はwww.yoga-paris.com又は kokadamy@ gmail.comまでお気軽にご連絡ください ♦ヨガで心身爽快! Vinyasa & Relax Yoga � Pont Marie & Gare du Nord クラス詳細→ kinetimix.com/Yoga kinetimix.info@me.com ♦<指圧手当>内蔵の機能の回復は早めに打 ち ましょう。ストレスをためるのは病気の もと。 予防が大切。06 22 02 15 47 坂本 HOSHI COUPE指圧 01 4296 2366 9 rue Villedo 観光客の方も旅の疲れをほぐ しましょう!!サンタンヌ通りひぐまの横入る ♦ レイキのエネルギーで心の健康と美を手 に入れて、今の自分や生活を変えたい方。 http://reikijaponais.fr/ 0630724802 池田 ♦ 出張リフレクソロジーは Sur ses 2 pieds! 日本人ならでは!痛いけど気持ちいい足ツボ 06 5134 7873ヨシダwww.surses2pieds.fr
15 novembre 2014 OVNI 775
Jean-Jacques DUPUIS, DDS, MS, FICD, FACD
診療は日本の歯科医療、又はアメリカの最 新歯科医療を基に行っております。 根管治療には、外科用マイクロスコープを 使用し、インビザライン治療(矯正治療)、 インプラント治療も行っております。 先生とのフランス語、英語での会話の他、 日本人通訳による電話でのご説明が可能で す。又、毎週金曜日には日本人通訳がお手 伝い致します。 当医院は、フランスの保険は適用外ですが、 日本の保険申請は可能です。 www.odonto.jp 24 rue de Madrid (Métro Europe) 75008 Paris, France dds@odonto.jp +33 6 1219 5577 日本語 緊急連絡先:+33 6 6708 8272 仏/英語
12月1日発行への3行広告は、
Prochaine parution
1er décembre 2014
11月23日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
23 novembre 2014
IJ こども日本語クラブ・オペラ近
新学期生受付中、4歳~入会可 少人数制でフランス生活ではなかなか 満たせない日本語環境四技を最大活用 発見、チャレンジ、達成の繰り返し上達法 2 rue Rameau 75002 M°Opéra/Pyramides kodomo@institutjaponais.com 0144635400 0144635408 / www.institutjaponais.com ♦パリでフランス語の出張教授。個人レッス ン。 全レベル。日本で教える経験、日本語 が出来る教師。 http://furago.online.fr
OLIVIER GERVAL FASHION & DESIGN INSTITUTE 44bis rue Lucien Sampaix 75010 Paris デザイナー・アーティスティックディレク レッスン・学校他 ター・スタイリスト育成。3年制 2014年度 の入学希望者受付中 (短期講座・編入・夏期 講習有り) BAC+4 “CONCEPTEUR MODE, ♦実用的なフランス語を全レベルで 詳細HP ESPACE & PRODUITS DÉRIVÉS”の卒業認定 25€/H 赤ちゃん連れもOK http://caroline. 書有り。滞在許可証の申請/更新可 broch.free.fr 0145385360(仏女性英可) 学生社会保障 企業での研修有り。 Tel:33(0)142053100 / 33(0)666879259 IJ実践日本語教師養成講座・修了後は www.ogfdi.com http://www.oliviergerval.com E-mail:admin@ogfdi.com (仏語/日本語) IJのパリ校と東京校の非常勤教師道有 ビジネスマンに日本語が教えられます。 ♦日本に興味ある学生が、フランス語レッス 15年3月16日-3月27日 9h30~15h30 580€ ンの代わりに 日本語を教えてくださる方 Institut Japonais T:0144635408森本 望む。平日の夜あき www.institutjaponais.com olivevermont@yahoo.fr 06 4949 1770 kyoiku@institutjaponais.com
Cours
♦スケッチ教室ラ・パレットで検索。パリの 街角や郊外の城を訪ね楽しく描いてます mimiyoshi445@hotmail.co.jp 0624824749 ♦ゆりの花日仏音楽教室 ヴァイオリン ヴィ オラ チェロ コントラバスのグループレッス ン オーケストラ 年齢不問 全レベル可 0617656637 www.associationfleurdelis.fr/jp/ ♦仏語個人講座。初級から対応です。講師は 教授歴15年。FLE教授資格有。Métro ligne 9。 詳細はHPでどうぞ。 www.bellevue001.jp / 0778202546 / fumiko57@gmail.com
♦ピアノレッスン 。定期・不定期、パリ市内 出張可。仏独ベルギー国内でのリハーサルサ ポート(各種ドイツ製グランドピアノ使用) コンクール・楽器購入・録音の相談等承り ます。お子様やアマチュアの方もあたたかく 応援致します。全レベルの方に誠実で深い音 色をもつ大型ピアノと広い空間でのリハーサ ル体験を心より推奨致しま す。 東京芸大ほか卒。0613060961 日仏独英 ♦書道俳画教室 (段級有) 師範養成コース可 cours de la calligraphie et sumi-é, haiga paris.tanoshi@gmail.com 06 6471 6451
♦クラシックバレエ生徒募集! トロカデロ (火)入門、中級、アレジア(金)バーオソル、 初心、 詳細は paris_ballet@hotmail.co.jp ♦【パリ美塾】パリ在住アーティストによる 手作りコスメとメイクアップセミナー。 詳細は→http://ameblo.jp/iledesfleursparis/ ♦小中高生に英仏語教授。基礎から本当の実 力へ。 今日始め、明日は悠々と動こう。 あなたには それが出来る。言葉、力になる。 他各試験。 語学専門教師 06 44 91 47 88
Divers
その他
♦芸術写真のヌードモデル求む。 お礼に作品をさしあげます。 Etienne Boissise tel:06 79 26 91 20 ♦HP作成 PC・MACトラブル出張サービス 夜間週末祝日も訪問可 ご連絡先 e-mail: trouble@mail-me.com Tel: 06 09 75 20 10 ♦買取 アンティーク・ブロカント 不用品 無料回収 Gaêl PETIT 06 75 01 93 26 petit.gael@wanadoo.fr ♦電気関連の修理、工事など承ります。 日 本語が話せる電気の専門家。安価、見積り無 料。 06 1809 2962 www.domos-energie.com ♦内装一般、保険による工事。正規な見積書 領収書可能。迅速、丁寧な工事。見積無料。 09 5102 7269/mkikuchi@free.fr ♦モード系写真、芸術写真の日本人女性モデ ル募集。 当方、日本語、フランス語、英語 を喋ります。 お礼に作品をさしあげます。 連絡先:06 4182 4821
annonces 11 ♦DEPOT VENTE DELUXE CHLOE, YSL, CHANEL, MARC JACOBS, LANVIN.. 2 rue du Roi de Sicile, 75004 Paris Tel: 0148049565
弁護士 シャーロット・オデーズ 弁護士・調停者 シドニー・ルフィア
♦エクスプレス修理! 24時間無休 水漏れ 水周り、電気全般修理、窓、鍵、ペンキ、 全内装工事に素早く対応。06 6951 0796 ♦運送・梱包・引っ越し モケット、ソファ の クリーニング 不要品の処分 良質のサ ービス 英語可 JOSEF 06 81 29 06 75 ♦きもの 美しく楽に着付けいたします。 お気軽にお問い合わせ下さい。06 4253 5440 kimononagomi@gmail.com きもの和(なごみ) ♦長野県、南信州で老後を大家族のように暮 らしませんか?メールをいただければ詳細を ご案内致します。senzoku0001@icloud.com ♦ 仏国内パリ市内運送引越事務所移転 倉庫長短期可 BANZAI EXPRESS T.01 46 70 50 99 F.01 46 70 53 57 ♦インテリア装飾、塗料、ペンキ、丁寧な仕事 tél : Robert 06 4355 3570 email robert.charzat@wanadoo.fr ♦室内塗装、室内改装。小さな仕事から大き な仕事まで安価にてお引き受けいたします。 確実丁寧。01 46 55 74 26 枝ノ森 ♦吉報 ! 家屋内外の工事一切引き受けます。 Entreprise Générale de Bâtiment TAMURA Port.06 0765 4146 Fix.01 7717 6876 ♦ピアノのことなら何でもご相談ください 調律 レンタル 販売 www.pianoharmonie.com 0665266331 小川 編集部は、3行広告の内容に
関しての責任は一切負いません。
● 外国人滞在許可・労働許可 ● 労働法(個人・グループ) ● 家族法 ● 医療・人身傷害補償 ● 刑法 ● 裁判への助言・保佐 ● 和解仲介
日仏関係分野での実績豊富
♦ ロワールのお城の観光がしたいあなた。 心地よいブルジュヴァンホテルへいつでもよ うこそ contact@hotelburgevin.com(仏英)
Natto du Dragon ドラゴン納豆 仏産オーガニック納豆通信販売!!
ぜひお試し下さい。一度食べたらやみつきに。
〈NHK-BS番組 World Wave Tonight (201311-6) が製造者ロラン・ビラット夫妻を紹介〉 金曜までのご注文を翌週月曜発送。注文後に 製造するので作りたてをお届け! お支払いは 到着後小切手送付(包みの中に請求書) www.natto-dragon.com Tel: 04 9468 0836
料金は、取り扱い問題によって顧客と 相談の上で決定。 お気軽にお問い合わせ下さい。
♦ FIAT PUNTO GRANDE 1.2, 8v, mars 2007, Equipement Orange II,3portes, Noir nacré vernis, 83600km 3500€ 06 8502 0207
HODEZ ROUFIAT AVOCATS ASSOCIES (A.A.R.P.I.) 25 boulevard Voltaire - 75011 Paris Tél. 01 55 80 57 40 contact@hravocats.fr
IMMOBILIER 不動産 Courte durée
♦17区Batignolles 家具付部屋 15m2 全込€600/月 €180/週 WIFI有 猫好きな方希望 短期のみ hiroko_ishibashi@yahoo.com 06 2066 0741 高級7区&16区一等地で『パリに暮す旅』 インターネット接続無料 厳選フラット 11軒 美内装 美眺望 全完備 携帯付 0662431122 写真等 www.parisliving.com 一泊70€より ♦美ステュディオ chatelet 1区 22m2 南向き 5階エレ 家具付wifi炊飯器TV 12月,1月 週400€ 月900€ TEL.06 64 22 17 58 inno75cent@yahoo.co.jp ♦7区 小ステュディオ サンジェルマン 便利 静 日当良 小台 シャワー ADSL 11月17日か ら2015年6月まで 月620€ studiostgermain@hotmail.fr +33(0)615397296
短期1室
■無料のヘアドレッシング・アカデミー
location par jour/semaine/mois日・週・月貸し franco-japonais インテリアリフォー ム会社 室内、レストラン、ブティック、 オフィス 改装・改修から日本人庭師に よる庭造りまで、全ての工事を承りま す。詳細はwww.rikyudesign.comを ご覧ください。 E-mail: rikyudesign@gmail.com Tel: 07 6334 5512 - 06 2303 9681 ♦ 引越全般&荷物を運ぶ人が欲しい方やコン テナから商品を降ろす人が欲しい業者さんは お気楽にご連絡ください。07 63 34 55 12
Bonnes Affaires
売ります
w w w. j r - p a s s . f r
Vente de JR pass sur internet. JR PASS インターネット購入はこちらから
♦全面改装済 オシャレなstudio 1泊60€~ 日本人女性オーナー HP;www.petite-lulu.com MAIL;studio.petitelulu@gmail.com ♦1-20区 ホームステイ短期・長期滞在可能 敷金不要全て込みで月800ユーロ 空いていま す www.marc.bz mpkk@marc.bz ♦16区 貸スタジオ 短期長期可 3LDKアパー ト内2部屋 各部屋870€/月 敷金無 電気・ガス 等込 MPKK@MARC.BZ ♦11区貸スタジオ 短期長期可 750€/月 敷金無 電気・ガス等込 MPKK@MARC.BZ ♦6区 美ステュディオ メトロ St Placide 徒歩1分 50ユーロ/日 全完備 長割有 http://paris-appart.over-blog.com/ ♦ Faidherbe-chaligny 駅すぐ、改造済みの ステュディオ14m2 週=270ユーロ 連絡先:milene_6@hotmail.com
『アルザスワイン街道』 (森本育子著/ 鳥影社)。ワインを通してアルザス地 方に魅せられ、 〈アルザスフリーク〉 と なった著者が、 当地に足しげく向かい 著した一冊。 ワイナリーを訪れる前に 知っておきたい品種や土壌、 アペラシ オン、試飲の作法まで解説してあり、 ア ルザスワイン街道に並ぶ100以上の 酒蔵を訪ねては酒蔵主や家族と歓談 し、各蔵のワインの特徴・味わいまで 取材している。各村や町の歴史や伝 説、遺跡・教会まで美しい写真と共に 解説。誰もがいつかは歩いてみたいと 思うアルザスワイン街道の旅へ誘う 充実したガイドだ。 (k.o.)
Courte durée
短期2室以上
locationparjour/semaine/mois日・週・月貸し ♦パリ19区 Passage de la Moselle M°LAUMIERE 5号線 ステュディオ 35m² 家具 付き 690€ 静か libre 06 0918 4426 Mr Albert ♦モンパルナス 家具付2室 全完備 ネット無制 限ADSL 1泊100€ 週500€ 月1800€管込 Mélanie 0652790154 melaniemallet@yahoo.fr ♦モンパルナス『ゲテアパート』で検索 40m2 全完備 1日90€ 空港送迎バス停近く 交通買い物大変便利、治安良、清潔、静か mimiyoshi445@hotmail.co.jp 0624824749
トニ&ガイ・アカデミーは、理容師見習い養 成サロン。30歳未満なら無料で整髪してもら える。月火水曜日9h-13h/14h-17h。実際に 出向くかメールで予約。希望をフランス語で 説明する必要あり。 Toni & Guy Academy : 01.4020.1593 1 place André Malraux 1er toniandguy.academy@wanadoo.fr M° Pyramides www.toniandguy-academy.fr/
♦好評週貸マンション 50m2 サントノレ通り ホテル並 2室 TV 洗濯機 1泊100€より 06 07 37 00 28 鈴木 ♦モンパルナス 2室 家具付 全完備 インター ネット 日当良 450€/週 1400€/月 Alain 0033603008714 alainmallet2@yahoo.fr
15 novembre 2014 OVNI 775
12 annonces
♦暮らすパリの旅を望む方に!3日390€/週 ・月貸し応相談 オデオン・リュクサンブー ル公園近・全完備 infocolocation@gmail.com
♦ステュディオ 93 Fort d’Aubervillier 家具付 き 16平米 450ユーロ 管込み 即入居可 06 14 38 88 08
♦3室 85㎡ 13番線M・P・Vanves至近 近建 3階エレ 浴槽 バルコン システムキッチン 生活 用品全完備 wifi込 週400/月1200€全込 11月末 ~4月末 画像有 keco92170@yahoo.co.jp Tel.09 6521 6322/07 7890 1758
♦パリ15区 Felix Faure 25m² 家具備品付 studio 980€ 管込 浴槽有 管理人 明静安便利 12/1入居可 06 37 16 16 19
♦美明静 家具付 62m 3室浴槽台所大テラス エレ 月2250€全込 電気代相談 保証金1月 即 入可1年以内 駐付 M°4Mairie de Montrouge から300m 0667144919日 0684254412仏 2
1 pièce
chambre / colocation studio
長期1室
貸部屋 / シェア ステュディオ
♦14区 Alésia ステュディオ 30m2 家具付 設 備完備 明るい 近代建築 950€ 管込 11月3日 空き メール:gerald.similowski@orange.fr 携帯 33 6 07 76 22 30 ♦12区 M°Dugommier ステュディオ 家具付 庭面 洗面室 wc キッチン 水・湯 中央暖房 大戸棚 22m2 820€ 管理費込 06 5822 2171 ♦Studio ANTONY RER BでSt Michel 駅迄15 分 新築 30m2 2階 交通便 洗濯機冷蔵庫台浴 家具付 月750€ 管込 0977916142 日仏語 ♦12月1日~ 15区 M°8 Commerce 30秒 家具 wc シャワー 14m2 月620€ 管 理水込み 07 81 85 24 66 ♦18区市役所近く 地下鉄 Marcadet 及び Jules Joffrin 徒歩5分 大ステユデイオ 55 平方メートル (元3部屋) 4階 エレヴェー ター無し 家具付き 家賃月額1100€+管理 費 (約80€) 06 2872 2404 (午前中のみ) APATOAPATO1418@GMAIL.COM ♦パリレンタル Passy 16区 屋根裏部屋 家 具付き(9m2) 新改装 シャワー キッチンコ ーナー トイレ部屋の外 8区 エレベーター 無し エッフェル塔眺望 月420€ 敷金2か 月 caro-in@wanadoo.fr Tel: 06 19 15 78 60
♦家具付ステュディオ サンジェルマンデプ レ 静明 2階20m2 メザニン有 台所 洗濯機バスタブ浴室 環境良 月800€管込 日本語 06 5070 9352 夜 ♦貸し部屋+完備独立キッチン+風呂+WIFI 即入居可 月500ユーロ (全て込み) maisons laffitte-RER Aオペラから20分 電 06 42 90 19 22 チボー ♦パリまで12分人気のNANTERRE/RER A線 家 具オープンキッチンワンルームバスタブ40m2 12月より月800ユーロアロカ可 0684241928 ♦パリ16区 美ステュディオ M°chardonlagache 家具付 25m2 バスルームWC 集中暖房 internet アロカ 月920€ Tel.06 7931 0687 alainpaulf2006@yahoo.fr ♦ベルビル 60m2のアパートの一部屋 台浴 サロン使用可 月600ユーロ 管理費込 買便 mimiyoshi445@hotmail.co.jp 06 2482 4749 ♦とても素敵なスタジオ M:Corentin カストロ/マラコフ ヴァンヴ高原 28m2 92 ヴァンブのキッチン エレベーター内装 €940 06 71 57 16 48 負荷 ♦ M°8 Charenton Ecoles 7分 50㎡+バル コン (バスWCキッチン別) ヴァンセンヌ森 近 家具付 Wifi 中央暖房 エレ3F 1300€/月 apato.france@aol.fr ♦16区 メトロKennedyそば Maison de la Radio前近代建築建物内ステュデイオ Village Auteuilを望む良眺望 建物内エレベ ーター2基 管理人 インターフォン有 セ キュリティー万全 テラス有 全フローリン グ 収納付玄関 完備台所 浴室有 洗濯 機設置可能 中央暖房・給湯 厳格保証人要 管理費込900€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com
♦RER A Les Halles より17分Houilles 駅徒 歩4分庭付き一軒家内ひとり部屋 家具付き 収納多ひとり使用キッチンあり。 バスルー ム、トイレ別。洗濯機付き。アロカ可。 500€月電水暖房費込み。 Ambassade Service (日本語) 06 70 06 61 85
♦15区貸部屋Charles Michels 10番線家具NET 寝具収納/浴槽洗濯機有中央暖房2015年/1月入 居760€全込アロカ 0625467051 afjc@free.fr
♦Oberkampf 通り 庭面 静か アパート 内大部屋 設備完備 インターネット 550ユーロ 06 79 65 99 41
♦8区 モンソー公園・ヒルトンホテルそば エレベーター2基有近代建物3階家具なしス テュデイオ36m2 管理人 デジコード イ ンターフォン有 玄関 収納スペース リ ビング 台所 浴室 カーブ有 中央暖房・ 給湯 管理費込1150€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com
♦パリ16区、最寄り駅は Eglise d’Auteuil駅 および Michel-Ange Auteuil駅 、エッフェ ル塔を眺めることができる家具付きのスタジ オタイプ30平方メートル、エアコン、 無線 LAN、テレビ、バスタブ付きのバスルーム、 トイレ、設備の整ったキッチン、 1260€/月 michel@platinn.com フランス語と英語のみで文通可能
15 novembre 2014 OVNI 775
♦13区ステュディオ Place d Italie家具シャ ワーWC台所net寝具付750€アロカ可12月か ら入居可0625467051 afjc@free.fr
♦11区 M°Parmentier 家具付改装ステュディ オ 20m2+メザニン5m2 3階エレ無 最上階 洗 濯機 台所充実 収納 交通買物便利 運河カフ ェ近 禁煙 1000€ 管込 06 2425 2108
♦6区 メトロSt Germain des Prés ・ Odéonそば 歴史的建造物指定17世紀築 建物内家具なしメザニン付ステュデイオ 32m2 18世紀調美内装;レンガ床・梁天井 東向き 非常に静か 浴室 完備台所スペー ス 高性能洗濯機有 管理費込1200€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦16区 貸部屋 家具付 6階エレ有 学生 限定 (ワーホリ不可) 1年以上 仏家主 500€ quioun0803@yahoo.com(日本語) ♦15区Sèvres-Lecourbe ステュディオ7階エ レ無家具台所シャワーWCネット寝具750€ア ロカ2015年2月入居 0625467051 afjc@free.fr ♦16区Exelmans駅9番線徒歩3分大ステュデ ィオ35㎡台所シャワー居間1300€アロカ 0625467051 afjc@free.fr
Appartement
2 pièces et plus maison / etc
長期2室以上
2室以上 アパート / 一軒家など
♦13区Maison Blanche駅近 50m2 4F エレ有 二人向 美室 家具全完備 Wifi 月1340/週420€ 06-8033-9535 paris_stay@yahoo.co.jp ♦Boulogne 界隈 2、3又は4室アパート 改装 済 家具付 45-80m2 日本人学校近し 交通買物 便利 JSTV ADSL 駐場 1400€~ +33 (0)1 4825 7714 sigu@gunsenheimer.com ♦M°Vaugirard 15区役所傍 2K 34㎡ 5階エレ 台所 完備 ベッド・家具付き シャワー カーブ 環境良 買物交通便利 管費込880€ 06 6575 1921 ♦15区Convention治安 朝市 カップル向 明 2 室46㎡ 管人コード 6階エレ 中暖給湯 生活品 電話ネット環境 浴槽 wc別 1350€ 管込 1年以 上 06 5204 6688 j_seine@hotmail.com ♦貸し小家 93 M°Mairie des Lilas 徒歩2 分 家具付 16平米 メザニン16平米 シ ャワー トイレ キッチン 冷蔵庫・洗濯 機・電子レンジ付き 780€ 管込み 即入 居 音楽可 アロカ可 06 14 38 88 08 ♦アパート パリ19区 M°Belleville2分 家具なし 2階 2部屋 新 キッチン トイレ 浴室 920ユーロ 管込み アロカ可 即入居可 06 14 38 88 08 ♦パリ19区 M°Place des Fêtes(11番)1分 7 rue Louise Thuliez 12階 エレ 3部屋 73m2 リビング キッチン 2寝室 浴室 wc デジコー ド 管理人 交通便利 中央暖房 月1200€+管費300€ アロカ・即入居可 06 14 38 88 08(日仏語) ♦94 M°Liberté (8番) 2分 2P 41m2 1階 リビングルーム寝室小台浴室wcキッチ ン 月800€ 管理費込 アロカ可 06 14 38 88 08 (日仏語) ♦6区Duroc rue Mayer 2部屋居間寝室台所シ ャワーnet洗濯機1550€アロカ2015年1月入居 可0625467051 afjc@frre.fr
12月1日発行への3行広告は、
Prochaine parution
1er décembre 2014
11月23日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
23 novembre 2014
♦15区日本文化会館裏 エッフェル塔近 最上 階東南角美大2室 エレ 倉庫 テラス 家具付新 改築 中央暖房 交通買物便利 明静環境治安良 管理人 P可 管込1700€ 07 8560 1378 ♦16区 メトロPassy-Trocadéroそば 最上 階2部屋 エッフェル塔眺望可 リフォーム 済家具なしアパート40m2 オープンキッチ ン付リビング 収納付エッフェル塔眺望可能 な静寝室 シャワールーム 洗濯機有 管理 費込1230€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦7区 メトロSevres babyloneそば 近代 建物4階アパート60 m2 エレベーター・デ ジコード・管理人有 静・眺望良 玄関 クロ ーゼット 大リビング 寝室 完備台所 浴 槽付浴室 トイレ 洗濯機・乾燥機有 日当良好 中央暖房・給湯 管理費込1800€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com
Vente/Bail
売り物件・店舗
♦15区M° Conventionから徒歩7分居抜き可 1970年代建物の5階、管理人、デジコード、 エレベーターあり。 37m2 studio : 収納付玄 関、21m2リビング、キッチン別、トイレお よびバスタブ付バスルーム、4m2バルコン。 中庭向きで静か、南西向きで日当たり良い。 地下cave。集中暖房,給温水。買い物交通 便利。312000€ Ambassade Service (日本語) 06 70 06 61 85
EMPLOI Offre Divers
♦AMBALI ・マーケティング生産管理アシス タント スタージュ募集 仏語必須 PC操 作(OFFICE,SUITE ADOBE) ・アシスタン トモデリスト スタージュ募集 縫製パタ ーン基礎習得済みの方 日仏履歴書お送りください 本郷宛 yuka@ambaliparis.com tel:0177136339 ♦Patisserie Pascal Pinaud Paris 75005 Nous recherchons une vendeuse parlant bien le japonais et le français. Merci d’envoyer votre cv à cette adresse mail suivante si vous etes intéressé : pascalpinaud62@gmail.com ♦Helma International コンサルタント1名募集 日本語が母国語の方 フランス語堪能 責務 : フランスへの出向者の入国と出国の 手続きのお手伝い、 住居探しとパリ区域に お客様と物件を見学、契約の交渉、入居と 退居時の付き添い。 自営業者としての労働契約も可。 車所有者尚良。 履歴書をMme Flachot 宛てにご送信ください: aflachot@helma-international.com 美容師スタイリスト募集 明るく元気に 一緒に働きましょう。 ホシクープ美容室 01 4296 2366
求人 一般�
パリ一区の高級食材店、やる気があり規律 を守れる人求む。パート可。アジア系食材 の販売経験があれば尚良。Tel 0142968080 Mon Panier d’Asie ♦指圧マッサージ「麻」マッサージ師募集。 経験者のみ。学生、ワーホリ可。 勤務地 パリ6区。メールで履歴書をお送り下さい。 info@assa-spa.fr 急募貿易業務アシスタント 日仏英語必須 要労許 PC操作のできる方(Excel Word 等) 履歴書(日仏)を下記までご送付下さい。 委細面談 HAKKA PARIS hakka.paris@gmail.com ♦ベビーシッター募集 1歳の女児を当方自 宅で預かってくれる方(午後ー夜不定期)、ま た家事手伝いできる方探しています。週末で も融通の利く方歓迎です。 メトロ SaintMandé(1番線)より徒歩1分 0607250278
• ASSISTANT(E) COMPTABLE Foodex importateur et distributeur de produits alimentaires japonais, recherche un(e) Aide Comptable sur Paris pour divers travaux de comptabilité et reporting au Japon. La personne, trilingue japonais, anglais et français, aurait idéalement une expérience en comptabilité en France. Envoyer votre CV et lettre de motivation à pcvesse@foodex.fr ♦リヨンの展示会で、受付、お客さん対応ス タッフ募集 フランス語堪能で、英語もある 程度出来る方。 期間は12月2日から5日の4 日間 毎日これる方。 場所はLyon Eurexpo、 興味のある方はこちらへメールで経歴書を お送り下さい。 kurata@claritas-marketing.com 担当:蔵田 ♦エベイユ学園(ブローニュ)幼稚園教諭募 集 水曜日の勤務 経験者優遇 労許要 学生ワーホリ可 eveiljapon@gmail.com ♦新規オープン・高級スパが日本人の経験あ るマッサージ師を募集します。CVを送付下 さい。ks@dessigns.fr
annonces 13 ♦自然に囲まれたHaute-Savoie Chamonix et Megève 日本食レストラン SATSUKI.スタッ フ募集 1.ホール責任者 2.冬季スタッフ 12月―5月 サービス係、調理助手 詳細面 接、寮完備 問合せ:chamonix@satsuki.eu
レストラン金太郎 サービス係(フルタイム またはパートタイム)募集 明るく元気な方 大歓迎! まかない付きです。 連絡先 06 23.43.90.96 Hiraikki@gmail.com ♦「仁」 パリ1区日本食レストラン サー ビスマネージャー・スタッフ、寿司職人、キ ッチンスタッフ募集 01 4261 6071 または jin@secret-flavor.com 迄ご連絡下さい
カラオケラウンジ遊 サービススタッフ募集 オペラ地区 高給優遇、学生可。 詳細はうちだまで。 06.99.43.46.49 soniapink@hotmail.fr 応募お待ちしております! ♦求人:パリ11区高級マッサージ治療院 日本 語母語のマッサージ師募集。20~30歳。 経験有無。仏語会話要、英語尚良。初心者可。 履歴書はメールで。 borabora@boraboraparis.com / www.borabora-paris.com ♦ノルマンディーDeauvilleの100%フレンチ パンケーキ店でパン職人(製造責任者)募集。 (日仏夫婦経営) 日本滞在経験有りのChef Pâtissierと一緒にお店をもり立てて下さる気 力のある方。CDI 長期滞在可の方。要経験。 要労許。仏語要。 メールにて履歴書/動機書 送付下さい。hupatyu@orange.fr又は tél.0231882108 パトリスまで。 業務拡大のためアルバイト募集 ブックオフオペラ座店販売員 (CDD) 3月31日まで 時間応相談・交通費・チケレス支給 ワーキングホリデー大歓迎 日仏履歴書送付は下記 メールアドレスまでお願いいたします。 bookoffopera01@gmail.com
Offre Restauration
飲食業
そば処 更(パリ1区) 料理人、調理補助、サービススタッフ募集 レギュラー、学生、ワーホリ 歓迎 高給優遇、労許申請可。 01 4260 6365(お昼または夕方に) restaurantsara@outlook.com (担当:長井)
新規居酒屋〈Izakaya〉スタッフ募集 11月、レアール街に居酒屋が新オープン。 サービススタッフ2名。学生・ワープロも 歓迎。労働時間・給与他、詳細面談の上。 35 rue du Pont Neuf 75001 Paris Tel. 06 10 70 22 12(七海)
アシスタント ド キュイジンヌまたは コミ デ キュイジンヌ1名募集 勤務所在地 オペラ街マドレーヌへ50メートル 月~金曜日 住居可 Tel : 01 40 06 04 18 lecomptoirbaulois.paris@orange.fr カラオケクラブ「藍」サービス係募集 学生・ワーホリ可 高給優遇 委細面談 アットホームな店です。06 1330 0192 サービススタッフ急募 ワ-ホリ、学生可、要労許、主婦の方歓迎 詳細は面談にてお電話お待ちしています。 レストラン 善 01 4261 3196 ♦ブラックコードグループでは、中華レスト ラン新規オープンのため中華料理経験のある 調理師さんを募集しています。並びに統括シ ェフのアシスタントを募集しています。 PC、 フランス語、日本語堪能な方。多少レストラ ンの知識がある方尚良し。 委細は面接の上 06 27 01 76 47 フランス中央部及びボージョレ店にてソム リエ/サービススタッフ/パティシェその 他研修生を若干名募集します。ワーキング ホリデー/学生ヴィザ/日本から の就労希 望も受付けます。尚、日本からの就労問合 せには事前に都内にて、面接/就労相談が 可能です。寮完備/就労ヴィザ取得制度有 り。お問合せには履歴書 (写真添付)/就 労希望動機書をメールにて送付願います。 担当:木村(kimura@st-official.com)
♦ レストラン やすべえ 調理、補助、サー ビスの 方を探しています。ワーホリ、学生 歓迎、 詳細面談にて 01 4703 9637 山下 まで 9 rue sainte Anne, 75001 Paris パリ5区日仏夫婦の経営する BOULANGERIE PATISSERIE パティシエ一名CDI、サンドイ ッチ製造スタッフ一名CDIを募集 !! 履歴書を メールでお送りください。 送付先 : msosawa@hotmail.com TEL : 0143311539 レストラン円サービススタッフ募集 学生 VISA可。ご興味のある方はメールで履歴書 をお送り下さい。 restau.yen@wanadoo.fr キッチン サービス スタッフ募集 レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 1 rue Villedo 75001 Paris 0147030774(お昼頃か夕方にお電話ください)
Buddha Bar Restaurant 8区 すし調理,また は補助募集 週3-5日。学生、ワーホリ 歓迎 メトロmetro:コンコルド Concorde Hiring Sushi Chef or Sushi cook, Welcome experieced. contact Xavier Reynaud (xreynaud@buddhabar.com) までご連絡下 さい 8 rue boissy d’anglas 75008 Paris 従業員募集 学生・ワーホリ大歓迎 働きやすい職場です。 K-mart タカギまでご連絡下さい。 01 58 62 49 09 / 01 42 96 40 91
♦フランス、シャブリのレストランAu fil du zincで料理人、パティシエを募集。住居付き、 学生ワーホリ可。詳細は永浜までCVを送付 の上ご連絡ください。 premiereintention30@hotmail.co.jp
15 novembre 2014 OVNI 775
14 japoscope EXPOSITION
Venez découvrir les œuvres du grand maître de l'origami Eric Joisel. Son travail est d'une finesse et d'une précision à couper le souffle. Animaux grandeur nature, masques, personnages et figurines du film Le Seigneur des Anneaux vous émerveilleront. On est loin du simple divertissement et de l'image de cocotte qui colle à la peau de l'origami. Cette exposition met en avant le côté artistique et la grande difficulté technique d'un tel travail. Du 22 novembre au 7 décembre iOrangerie du Val Ombreux Place de l'Eglise 95230 Soisy-sous-Montmorency
RAKUGO Le rakugo, c'est un art japonais : le "stand-up assis". Le conteur assis sur les genoux interprète son histoire et mime, à l'aide d'un éventail et d'un tissu, les situations les plus extravagantes. Venez découvrir le Japon comme vous ne l'avez jamais vu, à travers deux spectacles de rakugo en français par Stéphane Ferrandez, dont un destiné aux enfants. • L'île aux libellules (jeune public à partir de 6 ans) : les 15 et 29 novembre, à 17h. • Histoires tombées d'un éventail (tout public) : le 22 novembre et le 6 décembre, à 17h. Tarifs : 15€/10€/8€. iThéâtre du Gymnase : 38 bd Bonne Nouvelle 75010 Paris SPECTACLE
Cette farce satirique utilise les grands ressorts de l’opéra baroque : la théâtralité, la danse, le goût des contrastes…Platée, la grenouille amoureuse a été créée en 1745 et est aujourd'hui reprise
15 novembre 2014 OVNI 775
par Sébastian Monti (ténor), Virgile Ancely (baryton-basse), KARASAWA Mayuko (mezzo-soprano) et Christian Girault (comédien / ténor). Spectacle familial, à partir de 6 ans. Les dimanches 23 novembre et 7 décembre, à 11h. Tarifs : 25€/20€/15€. iThéâtre Ranelagh : 5 rue des Vign es 75016 Paris www.theatre-ranelagh.com CINÉMA
MARCHÉ JAPONAIS L'île de Kyûshû qui est mis à l'honneur avec une sélection d'artisans et de créateurs de la région. Céramiques, objets en bambou, papeterie, bijoux, vêtements pour adultes et enfants, accessoires et pâtisseries japonaises seront exposés lors du marché. Certains créateurs seront même présents. Du 27 novembre au 1er décembre, de 10h à 19h. Entrée libre. Vernissage le 27 novembre, de 17h à 19h30. iGalerie planète rouge : 25 rue Duvivier 75007 Paris www.galerieplaneterouge.com PHOTOGRAPHIE
■りんけんバンドコンサート
35 年以来、沖縄ポップとして世界で知られるりんけん バンドの公演。沖縄三線、島太鼓にギター、ドラムスが 加わり沖縄方言が彩る。12 月 5 - 6 日 20h。15€/13€。 パリ日本文化会館 (01.4437.9595)
■折り紙作家エリック・ジョワゼル〈回顧展〉
エリック・ジョワゼル (1956-2010) は 80 年代 初期に木村宇佐太郎氏を 介し折り紙に魅せられた。 厚紙を使った 3D のカタ ツムリやハリネズミなど の動物シリーズから『ロ ード・オブ・ザ・リング』 のキャラクターまで。世 界中のオリガミ芸術の貴重な名作に。11 月22日〜 12 月 7 日(14h-17h/土日 11h-19h)。無料。 Orangerie du Val Ombreux : Place de l'Eglise, 95230 Soisy-sous-Montmorency
■雑貨市 Nippon Zakka Ichi(九州編)
L’objectif du Festival Kinotayo est de porter à la connaissance du public français le point de vue des Japonais sur des faits de société communs à nos deux pays. Pour cela sont choisis une douzaine de films japonais récents et inédits en France. Il s’agit, pour la durée d’une projection, de voir le monde avec un regard japonais empreint d’une grande sensibilité et d’un sens de l’harmonie unique. Retrouvez la programmation sur le site internet du festival. Du 25 novembre au 20 décembre. En Ile de France, dans différents lieux culturels en fonction de la programmation. iwww.kinotayo.fr THÉÂTRE
Le 11 mars 2011, dans le Tohoku, la vie de Sôsuké bascule. Le tsunami emporte avec lui sa famille, ses proches et son passé. Comment continuer à vivre après cela ? Que faire ? Que penser ? La vague propose une interprétation francojaponaise du roman de Richard Collasse L'océan dans la rizière. Les 26, 27 et 28 novembre, à 20h30. Tarifs : 7€/12€/15€. iEspace Culturel Bertin Poirée : 8 - 12 rue Bertin Poirée 75001 Paris www.tenri-paris.com
九州出身クリエイター作品販売。11月27日〜12月1日。 Galerie Planète Rouge : 25 rue Duvivier 7e
■〈ハーモニカ+ピアノ〉
La rétrospective Le Japon entre réalité et surnaturel s’articule autour des portes Shintô. Dans la tradition japonaise, ces dernières marquent le passage entre le monde réel (ici les paysages urbains et naturels) et le monde des esprits ; souvent invisible. Entre les traces laissées par l’homme et son apparente absence, Pierre Lesage questionne la place de l’homme sur terre et son éventuelle disparition. Jusqu'au 29 novembre. iEspace Manufacture : 28 esplanade de la Manufacture 92130 Issy-les-Moulineaux www.espace-icare.net/site CONCERT
Harmonicas va vous faire (re)découvrir l'univers de l'harmonica qui peut prendre la sonorité d'un violon, d'une mandoline, d'une flûte, d'une trompette... Le duo de musiciens MIYATA Nami (harmonica) et KONDO Masaharu (piano) vous invite au voyage à travers le Japon où ils parcourront des pages célèbres du répertoire traditionnel et du cinéma. Le 14 décembre, à 15h. Tarifs : 15€. Réservation : 01 46 33 48 65 iThéâtre de l'Ile Saint-Louis : 39 quai d'Anjou 75004 Paris
ハーモニカ奏者・宮田奈美はピアノ奏者・作曲家でも ある。篠崎誠監督作品「忘れられぬ人々」でハ−モニ カを担当。03 年以来パリで活躍。ピアノ奏者、近藤 正春は東京・パリでシャンソン伴奏の第一人者。 12 月 14 日 (日) 15h。15€。予約 01.4633.4865 Théâtre de l'Ile St-Louis: 39 quai d'Anjou 4e
■立川素子個展
パリを拠点に芸術活動を続ける立川素子のテクニック ミックスとインクジェットプリントによるデッサン、 絵画。12 月 23 日迄 (水〜土 12h-19h)。 Galerie 48 : 48 rue Burdeau, Lyon
■第 9 回現代日本映画祭 KINOTAYO
11 月 25 日〜12 月 20 日、パリ、イル・ド・フラ ンスの会場、1 月以降地方で上映。青山真治、榊英 雄、山田洋次、黒沢清など 9 人の作品が出品。 パリ日本文化会館での上映は 11/28〜12/20。 www.kinotayo.fr
■「色を紡ぐ──しむらの着物」展
人間国宝染織作家・随筆家、志村ふくみと娘・洋子の 染 (色) と織 (紡) の結晶、志村母娘が時間をかけて生 み出した着物 30 点を展示。1 月 17 日迄 (日月休)。 パリ日本文化会館
■日本画〈季節を追う〉
池大雅 (1723-76)、谷文晁 (1763-1841)、丸山応挙 (1733-95)、酒井抱一 (1761-1829) 他の花鳥風月を テーマにした作品約 60 点。特に酒井抱一の12カ月の 花鳥図は貴重。1 月 11 日迄 (月祝休)。8€/6€。 Musée Cernuschi : 7 av. Vélasquez 8e
■北斎〈大回顧展〉
北斎 (1760-1849) の浮世絵、版本、仏初公開の肉筆 画、北斎漫画まで 6 期に分けて 500 点以上の作品を 「北斎漫画」は江戸期の人 とおし彼の生涯をたどる。 物・日常生活の百科事典的役を果たす。13€/9€。1月 18 日迄 (火休*11/21-30:特別休館)。グランパレ
f r an scope 15 洋行帰り Les Revenants au Japon
パリではよく学び、よく遊んだ。 ◎ 中津海裕子(アンジェ + パリ:5 年) Autant d'études que de sorties à Paris
NAKATSUMI Yûko (5 ans à Angers et à Paris)
大学院で北欧の美術史を研究してい
M1 に登録した。M1 は共通科目が多く、
落 胆 しますね。ゼロでも 流 されすぎます
た裕子さんは、パリ第 4 大学の先生のも
美術史の授業の他、民族学や考古学、博
が。逆にいうと、どこでも住めるという神
とでマスターの論文を書こうと留学を
物館運営論、素材による保存科学、展示
経の太い人には楽しい街だと思います」
計画した。2007 年、まずは第 2 外国語
論など、実際に現場で働く人から教わる
裕子さんはもちろん後者の一人だっ
で 学 んでいたフランス 語 の 力 を 高 めよ
様々な科目が面白かった。2年目は専門
たが、日本に戻ることは「感覚的な問題」
うと、評判も良く、商業フランス語も学
授業の他、修士論文の執筆、そしてオル
だったという。 「私はこれ以上ここにいて
べるアンジェの語学学校に登録した。当
セー美術館での数ヵ月の研修があり、か
もこれ以上展開しない」、「そろそろ仕事
初は、1 年間の語学学校と 2 年間のマス
なり密なスケジュールだった。
をしたい」と感じ、マスターの口頭試問
ターコースを終え、日本に戻ったら、研
パリでは、研究の資料が豊富にあり、原
を終え、2012 年末、日本に戻った。
究職に就くか、美術館・博物館で働こう
本も見ることができた。格安航空券で作
エコール・デュ・ルーヴルでまざまざ
と思っていた。ところが、2008 年秋、パ
家の出身地にもすぐに行けたり、エコー
と現場を見ることができ、自分はこの業
リ第 4 大学に登録しようとしたとき、フ
ル・デュ・ルーヴルの学生証で国立の
界では働きにくいかなと思ったが、パリ
ランスらしい理由で予定がずれ始めた。
博物館・美術館はすべてフリーパスと、
というコスモポリタンな 街 で、いろいろ
当時は教育省に対する教職員の大規
研究には抜群の環境だった。そして音楽
な業種、違う国の人たちと話すうちに「細
模なストライキの影響で、大学は警備隊
好きの裕子さんにとって、オペラやコン
かい差異にこだわらなくなって、視野が
に囲まれ、中に入れない状態だった。す
サートに、気軽に行ける環境もよかった。
広がりました」という裕子さん。現在は
でに登録済みであれば対処することもで
「勉強も相当しましたが、遊びも相当なも
ダンスや音楽関係専門の留学斡旋会社
きたが、初めての登録だった裕子さんは、
のでした」という裕子さん、短期間だが充
で働きながら、フランスで知り合うこと
どうすることもできず、とりあえず 語 学
実した時間を過ごし
ができた他の業種の友人
学校に登録した。2 年目のフランス語学
た。日本にいるときに
たちと業種横断型のプロ
習は予定になかったが、結果的に 2 年間
は知り合うことのな
ジェクトを実現したいと
充分に準備できたため、その後の授業で
かった音楽関係の友
模索中だ。 (樫)
困ることはなかった。
達も多くできた。
翌年度になると、教育省ではなく文科
「こだわりが多すぎ
省管轄のエコール・デュ・ルーヴルの
ると、パリという街は
オルセー美術館の職員による 年に一度のパーティー。この 年のテーマは民族衣装。
Points de distribution au Japon 日本国内配布箇所
(学)語学学校等(書)書店等(公)公共施設等 (銀) 銀行等(美)美容院(食) レストラン、カフェ (雑)雑貨店(装)装飾品店等(旅)旅行代理店 配布箇所 (ス)ステージ(他)その他 ◎ ● ● ● ● ● ● ●
北海道 旭川市 BRUNO.Rive Gauche(美) 山形県 鶴岡市 パティスリー・オー・ボナクイユ(食) 福島県 福島市 福島日仏協会会話教室(学) 宮城県 仙台市 アリアンス・フランセーズ仙台(学 〃 フランス語サロン Quartier Latin(学) 茨城県 水戸市 レストランパザパ (食) 笠間市 織田美容室(美) 千葉県 成田市 流水書房 成田空港店(書) 市原市 パティスリー・ル・エリソン(食) 東京都 千代田区 三省堂 神保町本店(書) 〃 岩波ホール(ス) 〃 東京堂書店 神田本店(書) 〃 ◎欧明社(書) 〃 パリ生活社(旅) 〃 在日フランス商工会議所(公) 〃 ◎AUX BACCHANALES 紀尾井町(食) 〃 アテネ・フランセ(学)
〃 フランス語教育振興協会(公) 中央区 日本交通公社 旅の図書館(公) 〃 エコール・サンパ銀座校(学) 〃 日本橋三越 トラベルセンター(旅) 港区 ALF フランス語学校(学) 〃 日仏文化協会(学) 〃 ◎青山ブックセンター(書) 〃 ◎フランス大使館(公) 〃 AUX BACCHANALES (赤坂) (食) 〃 AUX BACCHANALES (高輪) (食) 渋谷区 ◎エスパス・ラング東京(学) 〃 エール・ボヤージ(旅) 〃 レストラン ノミの市(食) 〃 フランス国立科学研究センター(公) 〃 日仏会館(公) 〃 ア・ラ・フランセーズ(学) 〃 渋谷外語学院(学) 〃 ル・コルドン・ブルー(学) 〃 国際文化理容美容専門学校(学) 新宿区 ジュテ(食) 〃 東京国際日本語学院(学) 〃 フランス図書(書) 〃 朝日カルチャーセンター(学) 〃 アミティエ 神楽坂(食) 〃 ◎アンスティチュ・フランセ東京(学) 〃 ◎新宿日本語学校(学) 〃 Pâtisserie Le Petit Pot(食) 世田谷区 エコール・サンパ 自由ヶ丘校(学) 杉並区 ◎エコール・サンパ 阿佐ヶ谷校(学) ル・カナール(食)
● ● ● ● ● ● ●
授業の一環でオルセー美術館で企画した展覧会のオープニング。
Etudiante doctorante en histoire d’art scandinave, Yûko arrive à Angers en 2007 pour améliorer son français, avant d’entrer en master à l’Université de Paris IV. Mais son projet se trouve remis en cause pour une raison très française : en 2008, les grèves du personnel de l’Education nationale l’empêchent de pénétrer dans l’enceinte de Paris-IV, cernée par les policiers. Yûko est obligée de s’inscrire de nouveau dans une école de langue ; ce qui, rétrospectivement, lui a permis d’affiner son français au point de ne pas avoir trop de difficultés lors de son inscription à l’Ecole du Louvre, sous la bonne garde du ministère de la Culture. Ces années parisiennes furent pour elle très enrichissantes : grâce non seulement à une grande variété de cours donnés par des enseignants de grande valeur, mais aussi à un accès gratuit aux musées nationaux, à des stages au musée d’Orsay et en dehors des études, à la possibilité d’assister à des concerts à des prix très raisonnables pour elle, grande amatrice de musique. « Enormément de travail dans mes études, mais autant de sorties musicales et bien d’autres ». Elle fait partie de celles qui ont pleinement profité de la capitale française.
ホームページ(www.ovninavi.com)では配布箇所の住 所 (地図付き) や営業時間がわかります
武蔵野市 A.K Labo(食) 〃 吉祥寺フランス語学院(学) 日野市 パテスリィー・ドゥ・シェフ・フジウ(食) 八王子市 Boulangerie Salle de Bains(食) 神奈川県 横浜市 ◎アンスティチュ・フランセ横浜(学) 〃 美容室 rimin(美) 新潟県 新潟市 フォーラム・ママラギ(学) 石川県 金沢市 金沢大学(学) 〃 金沢美術工芸大学(学) 長野県 松本市 パティスリー・イチエ(食) 愛知県 刈谷市 La Crêperie(食) 日進市 中西学園 名古屋外国語大学(学) 豊川市 パティスリー・ラ・プティメゾン(食) 京都府 京都市 アンスティチュ・フランセ関西(学) 〃 HOSHI COUPE 京都店(美) 〃 Deux Cochons(食) 〃 AUX BACCHANALES (食) 城陽市 かに割烹 盛しげ(食) 大阪府 大阪市 日仏文化協会 大阪ビューロー(公) 〃 モザイク・サロンドコワフュール(美) 〃 ビストロ・ダ・アンジュ(食) 〃 fanou(学)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
〃 兵庫県 神戸市 西宮市 〃 岡山県 岡山市 山口県 山口市 徳島県 徳島市 愛媛県 松山市 香川県 高松市 高知県 高知市 〃 福岡県 福岡市 〃 〃 佐賀県 佐賀市 熊本県 熊本市 山鹿市
Les Petites Papillottes(食) 神戸日仏協会(公) 関西学院大学(学) フランス語教室デクヴェルト(学) UGAJ 語学校(学) オー・カルチェ・ラタン(食) 徳島アリアンス・フランセーズ(学) 愛媛新聞カルチャースクール(学) オオベルジュ・ドゥ・オオイシ(食) 高知日仏協会(学) プランタン(装) アンスティチュ・フランセ九州(学) AUX BACCHANALES(食) ボンジュール食堂(食) 佐賀県国際交流協会(公) イラティ(食) ビストロ シェ・ル・コパン(食)
日本国内 新規配布先 募集中! お客様・生徒さんへのサービスとして、 『オヴニー』を配布しませんか。 5 部 50 部
配送料金例
6700 円 33000 円
10 部 11000 円 100 部 44000 円
1 年・22 回・税込。この他の料金はお問合せください。 ※個人の方へ 1 部の配送も承ります。 (年間 4000 円)
◆本紙は無料ですが、フランスからの配送料 をご負担いただいています。 ◆ウェブサイトでは配布協力施設の地図、 電話番号、URL、営業時間などの情報を 掲載いたします。 ◆紙面では、不定期に日本国内の配布先リ ストを掲載しています。 ◆『ZOOM Japon』の購読・配布も承ってい ます。
お申込み・お問い合せ
オヴニー日本窓口:さえら株式会社 tel : 075-741-7565 e-mail : ovni@saelat.com
15 novembre 2014 OVNI 775
PHOTO © D. JEREMIJEVIC
Salon des Vins des Vignerons Indépendants
Paris-Porte de Versailles PAVILLON 7/1 27 novembre - 1er décembre 2014 vigneron-independant.com
N O I T A T I INV ERSONNES POUR 2
P
L’ABUS D’ALCOOL EST DANGEREUX POUR LA SANTÉ, À CONSOMMER AVEC MODÉRATION.
O
27-28-29-30 novembre : 10h-20h 1er décembre : 10h-18h