N°778
15 jan. 2015
オヴニー・パリの新聞 月 2 回発行・無料 LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT www.ovninavi.com ovni@ilyfunet.com tél:+33(0)1 4700 1133 fax:+33(0)1 4700 4428
「私はシャルリー」— 2 世界を変えた出版社 — 4 タイ風牛肉のサラダ — 6 特集:女医さんの一日 — 8,9 三行広告 — 10,11,12,13 Japoscope en français —14 日本のフランス関連情報 — 15
下町の内科医、ローランスさんの一日。 職業シリーズ第 12 弾は、11 区に診療所を構える一般 内科医 médecin généraliste のローランスさん。30 年近 く患者を診察している。そんな彼女の一日を追ってみた。 フランスでは、身体に変調を感じたらまず、内科医で ある主治医 médecin traitant の診察を受けることになっ ている。 今日の私たちには、治療や予防を受ける権利は当たり
前のことになっているが、過去はそうではなかったし、 今でも国によっては、この医療を受ける権利が平等に与 えられていないことも多い。 ローランスさんに、幼少から夢見た医者という仕事、 志をもった若き医師時代、一般内科医という仕事の内容、 現在の内科医や救急医たちによるストライキなどについ て語ってもらった。(麻) 8 - 9 ページに続く
2 actualités 害した。その後も警察官が一人、ユダヤ食品店
ーヌ、ヴォルテールらが「自由」の土台を築い
での人質立てこもりで、人質4人が命を落とし、 た時代から民主主義の支柱となり、共和国の憲 この3日間で、17 人が亡くなり、多くの負傷者
Illustration : Bernard Chenez
が出た。
1 月 12 日付レキップ紙。
「私はシャルリー」 2015 年1月7日。フランス全体が、恐怖に
法は、この表現の自由を保障しているのだ。 「Je suis Charlie わたしはシャルリー」の動
警察の突入によりテロリストたち3人も命を
きとともに〈シャルリー・エブド〉は、この雑
落とした。彼らは「本物の」イスラームを標榜
誌の論調に賛同しない人たちにとっても、そし
(ひょうぼう)しつつ、預言者ムハマンドの風刺画
て「名誉毀損」として彼らを法廷に訴えた人た
を掲載したこの週刊誌と、フランス国家を象徴
ちにとっても、表現の自由を体現するものとな
する警察官と、ユダヤ人を標的にした。
った。ヴォルテールは「私はあなたの言うこと
フランス社会は、彼ら3人がフランス人であ
に賛同しないが、あなたがそれを言う権利のた
ることにも震撼(しんかん)した。彼らは、他のフ
めに闘う」と言った。まさしく、この言葉のた
ランスの子どもたちと同じように、共和国の教
めに、フランスや世界の国々で数百万の人々が
育を受け、社会保障制度に守られ、自由を約束
行進をし、それを守ろうと誓ったのだ。
する法律のもとに生きていたはずだった。なの
オヴニーはかつて、フランスの出来事に関す
に、フランス共和国はいつしか彼らを見失って
る記事の中で、〈シャルリー・エブド〉の風刺画
しまったのだ。彼らが育った町の中で、学校や
を掲載した。おかしく、衝撃的でもあり、時に
服役していた刑務所の中で、ジハード(聖戦) 詩的でもあった。〈シャルリー・エブド〉の表紙 戦闘員をつのる蒙昧(もうまい)な「イスラーム」 の絵には、笑わされ、ショックを受け、また考 が陰を落とす。
えさせられた。また私たちの文化スペースであ
怒りの声がフランスと世界中で湧き上がった。 るエスパス・ジャポンでも 1980 年代末期に、フ 〈シャルリー・エブド〉は権力と権力者、「社会
ランスと日本の風刺画家たちの作品を集めて展
包まれた。風刺週刊誌〈シャルリー・エブド〉
秩序」とされるもの、あらゆる権威 —もちろん、 覧会を企画した。オヴニー編集部は、自由を擁
の編集部をテロリストが襲撃し、いとも冷血に、
宗教も含めて— をやり玉にあげてあざけり笑
護したいと思うすべての人たちと同じ深い悲し
いとも手際よく、数世代のフランス人をうなら
う、というフランスが長く培ってきた伝統から
み、強い憤りを感じている。そして、文化とユ
せてきた著名な画家たち、記者、経済学者ら 10
生まれた風刺誌だ。
ーモアを分かち合えるような新聞をつくり続け
人、そして護衛に当たっていた警察官 2 人を殺
F
風刺、批判と卑わいな冗談は、ラ・フォンテ
ていきたいと願っている。(ダン)
ait divers フランス南西部にあるペルピニャン市の重 罪裁判所で、リブザルトという町に住んでい
体の枕元には薬品のアンプルが置かれていたこと、
るジャン・パストゥイルという 89 歳の老人
そして麻酔医である婿が早々と同僚に死亡診断書
に対して、娘婿を殺害した罪で、禁固 10 年
に署名させ、埋葬という家族のしきたりを無視し、
の判決が下った。
遺体を火葬したこと。これだけ不可解な点を残し
事件雑誌『Le Nouveau Détective』12 月 17 日号に掲載された裁判の傍聴記による
21 世紀フランス版『忠臣蔵』 『忠臣蔵』といえば、日本では年末年始の時
こと、死亡時に救急車が呼ばれなかったこと、遺
ながらも、娘の死は「病死」として片づけられ、 自分が娘に贈与した家は、そのまま彼女を殺した
と、彼は公然と被害者を「ケダモノ」呼ばわ
男と彼女の夫を寝取った女の愛の巣となった。腸
りし、自らの行為に「悔いはない」と断言し
が煮え返らない方がおかしい。娘の変死から2年
た。猟奇的な復讐心をあらわにした言葉だが、
目の夏、火消し装束をまとう大石内蔵助のように、
彼は精神異常者でも犯罪常習犯でもない。む
ジャノは覆面をして戦闘服を着込むと、ライフル
しろ、「Jeannot(ジャノ)」という愛称でみ
を手に婿の元に乗り込んだ。合計 4 発。とどめの
んなから親しまれ、かつて見向きもされなかった
1 発は至近距離から喉元に撃ち込んだ。
町の土地にムスカデ種のブドウを初めて植え、甘
証言台に立った警部は娘が亡くなった時点で介
口ワイン「ムスカ・ド・リブザルト」の生みの親
入すべきだったと、当局の不備を悔いた。愛娘の
として尊敬されていた。そんな好々爺(こうこうや)
怨念は晴れたものの、司法制度は残忍にもジャノ
代劇の定番となっているが、かの福沢諭吉は『学
がなぜ人を殺したのか。異例にも法廷は、脳こう
にのしかかる。禁固 10 年の判決。被告席のジャ
問のすすめ』で、赤穂浪士の討ち入りを野蛮な因
そくが原因とされていた 2008 年 8 月の娘の死の
ノは、「武器をよこせ」と叫び、傍らの警官が腰に
習として批判した。しかし、彼が文明国として憧
真相を語ることを、被告に許した。そして、異様
帯びていた拳銃を奪って自決しようとした。しか
れたフランスでも、昨年の年末は、とある「あだ
な事実の数々が明るみに出た。
討ち」事件がメディアをにぎわせた。
15 janvier 2015 OVNI 778
夫の浮気を知った娘が別れ話を突きつけていた
し直ちに制せられ、切腹で本懐を遂げた赤穂浪士 のようにはならなかった。(浩)
économie 中国資本がクラブメッド買収へ 1 年近く続いていたフランスのリゾー ト企業クラブメッド買収合戦は、1 月 2 日にイタリアの実業家が買収を断念し たことで中国の巨大複合企業「復星国 際」に軍配が上がった。郭広昌氏率い る復星国際は 2010 年にクラブメッド株 を 10 %弱買収して主要株主の仲間入り をし、中国におけるパートナーに。 2013 年 5 月には同社全株への友好的株 式公開買付け(TOB)を提案した。し かし、この TOB に小株主が反発して金 融当局に提訴した上に、2014 年 5 月に はイタリアの実業家アンドレア・ボノ ミ氏率いるグローバル・リゾートがク ラブメッド株 10.07 %を買収し TOB 阻 止に乗り出した。買収提示額も当初の 1 株 17.5 ユーロから両陣営の度重なる引 き上げで 2014 年 12 月には 24.6 ユーロ までつり上がり、結局ボノミ氏が断念。 1950 年に非営利団体として誕生した クラブメッドは急激な発展を遂げ、事 業拡大で業績が悪化したものの、2002 年からは高級化と国際化を目指し、中 国、ブラジルでのリゾート村開設を推 進。新興国の富裕層を狙った事業展開 により業績を挽回する意向だ。フラン スのリゾート企業が中国資本に渡るこ とは非常に象徴的な感じがする。(し)
「9 カ月待って生まれた赤ちゃ んを 2 カ月半後に失った母親 の悲しみを、さらに深くする とは…」 エソンヌ県シャプラン町に住んでいる ロマ人家族の乳児が、12 月 26 日に病死 した。母親は、同町の墓地への埋葬を望 んだが、クリスチャン・ルクレール町長 は「墓地にあまり空いている所がないの で、住民税を払っている人を優先」とし て、この願いを拒否した。それに対しロ マ人支援団体は「人種差別だ」と直ちに 抗議した。また隣町ヴィスーのリシャー ル・トランキエ町長は、上記の「9 カ月 待って…」という発言をし、よければ同 町の墓地へ埋葬してもいいと申し出た。 その後、政界や人権保護団体からも「非 人道的である」、「恥ずべきことだ」など の声が高まった。シャプランの町長は、 手続き的な間違いがあったとし、埋葬拒 否発言を撤回したが、1 月 5 日、乳児は ヴィスーの墓地に埋葬された。埋葬に立 ち会ったシャプラン町の住民の一人は 「生きている時に邪魔者扱いされるロマ 人は、乳児として亡くなってもやはり邪 魔者扱いされるのか」と、語っていた。
actualités 3 F
J
rance
● 警察署襲撃、犯人はイスラム過激派か?
12 月 20 日、20 代の男性がジュエ・レ・トゥ
● イージージェットが年末にスト
英国系格安航空会社イージージェットのフラ
apon
■ 12 月 17 日 : 最高時速 500 キロで東京の品川と名 古屋を 40 分で結ぶリニア中央新幹線が着工。2027 年開通を目指す。東京・名古屋間の 86 %の 246km
ール(アンドル・エ・ロワール県)の警察署で
ンス子会社イージージェット・フランスの乗務
「アラーは偉大なり」と叫びながら警官 3 人を刃
員組合が 12 月 25 ~ 26 日、31 日~ 1 月 1 日の 2
物で刺し、うち 2 人に重傷を負わせた。男性は
度に渡ってストを行い、フランス発の約 30 %
その場で拳銃で撃たれて死亡した。犯人は地元
の便が欠航した。同組合は乗務スケジュールが
に住むフランス人、ベルトラン・ンゾハボナヨ
変則的なことや、昨年度の同社の純利益が
(20)。アフリカ・ブルンジ生まれで 10 歳の時に
13 %増だったにもかかわらず、年末ボーナス
フランスに移住。カトリック教徒だったが、弟
が 25 %カットされたことに抗議してストを実
の影響で 16 ~ 17 歳の時にイスラム教に改宗し
施した。同社の経営陣と組合との話し合いは 2
金融 2 社の株式を、東京証券取引所に同時に上場す
過激化したという。弟はイスラム過激思想を持
月まで続く見込みで、まだ合意はないがストは
ると発表する。今年度半ば以降の上場を目指す。
つとして警察にリストアップされており、母親
回避される模様。
■ 12 月 24 日 : 関西電力が、東日本大震災後で 2 度
の通報により、20 ~ 21 日にブルンジで逮捕さ
● 労組 CGT 書記長が辞任
れた。犯行の詳しい動機などは不明。 ● 歩行者を車でひく事件が相次ぐ
12 月 21、22 日、ディジョンとナントの街中
労組 CGT のティエリー・ルパン書記長が 1 月 6 日に辞任した。2013 年に書記長に就任し たルパン氏はノルマンディーの自宅を残したま
で歩行者を故意に車でひく事件が相次いだ。 ま、パリ郊外のアパートに引っ越したが、その ディジョンでは重傷者 2 人を含む 13 人が負傷。 アパートの改修費や家具・家電製品代の 13 万
はトンネル内。環境面への悪影響を懸念する声も。 ■社会問題となっている危険ドラッグの規制を強化 した改正医薬品医療機器法が施行される。これまで 規制対象となる商品の販売停止命令は個々の店舗に 出されていたが、全国で一斉に禁止される。 ■ 12 月 22 日 : 日本郵政グループが、持ち株会社の 日本郵政と傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の
目の家庭向け電気料金の再値上げを政府に申請す る。北海道電力に続く 2 社目の再値上げ。経済産業 省などの審査を経て、今年 4 月の実施を目指す。 ■第 3 次安倍内閣が発足。政治資金問題で再任を辞 退した江渡防衛相を除く閣僚 17 人全員が再任。江 渡防衛相の後任は中谷元・元防衛庁長官。経済政策 アベノミクスの推進、集団的自衛権の行使を限定容
いずれも命に別状はない。事件後すぐに逮捕
ユーロに加え、転勤手当として別に 10 万ユー
認する安全保障法制の整備に注力する構え。
された犯人は 2001 ~ 14 年に精神科への入院歴
ロを CGT 本部から受け取っていたことが 10 月
■ 12 月 27 日 : 政府は総額 3 兆 5 千億円規模の緊急
が何度もあり、精神的に不安定だったとされ
に発覚し問題になっていた。書記長はこうした
経済対策を閣議決定する。消費増税後の回復が鈍い
る。犯人は犯行時に「アラーは偉大なり」と
支払いは自分の知らないうちに CGT 内部で決
叫んだが、イスラム過激思想によるテロとは
定されたとして責任を取ることを拒否してき
無関係と警察は見ている。ナントの事件では 4
た。しかし、5 ~ 6 日に開かれた執行委員会の
人が重傷を負い、うち 25 歳の男性が翌日に死
会合では辞任要求が高まっていた。
亡した。犯人の男性(37)は事件の直後に刃
● シャルリー・エブド紙のテロ、12 人死亡
景気の下支えを目指し、低所得者や子育て世帯、中 小企業を支援し、アベノミクス効果の浸透を狙う。 ■ 12 月 30 日 : 政府与党は、2015 年度与党税制改正 大綱を正式決定。企業向けの柱である法人税減税は、 15 年度から 2 年間で実効税率を 3.29 %引き下げ、 標準で 31.33 %とし経済成長促進を目指す。
物で自分の胸を刺して軽傷を負った。「社会へ
1 月 7 日、パリ 11 区の週刊風刺誌シャルリ
の憎悪」「自分は諜報員に殺される」などのメ
ー・エブド事務所に自動小銃で武装した 2 人の
陛下が「わが国と世界の人々の安寧と幸せを祈りま
モが車内から発見された。この男性は現在精
男が押し入り、風刺漫画家ヴォリンスキ氏、シ
す」とあいさつされる。成年を迎えた秋篠宮家次
神科に入院しており、犯行動機は不明。
ャルブ氏(同紙発行責任者) 、カビュ氏ほか記者、
女・佳子さまは初のご参加。宮内庁によると、訪れ
● 一般医と救急医がストライキ
警官など 12 人を殺害し、11 人を負傷させた。
病院の救急科で働く救急医は 12 月 22 日に労
犯人が「預言者の復讐をした」と叫んだことか
働条件の改善を求めてストを開始したが、翌
ら、2006 年以降のムハンマドの風刺画問題で同
23 日にストを解除した。救急医は現在、最高
紙に恨みを持つイスラム原理主義者過激派のテ
週 60 時間働いているが、それを週 48 時間まで
ロとされた。9 日、サイド・クアシ (34)、シェ
に制限し、39 時間を越える場合は超過手当が
リフ・クアシ(32)両容疑者と身元の判明した
■ 1 月 2 日 : 恒例の一般参賀が皇居で行われ、天皇
た人は平成に入り 3 番目に多い 8 万 1030 人を記録。 ■ 1 月 3 日 : 第 91 回箱根駅伝で青山学院大学が 10 時間 49 分 27 秒の史上最速タイムで創部 98 年目の 悲願の初優勝。今大会 MVP は 5 区山上りで驚異的な タイムを記録した青学 3 年生の神野大地 (21)。 ■ 1 月 7 日 : 民主党代表選が告示される。長妻昭元 厚生労働相、細野豪志元幹事長、岡田克也代表代行
つくことで政府と合意。一方、一般開業医は 4
犯人はパリ北東ダマルタン・アン・ゴエルの印
月に国会で審議される保険関連法改正法案に
刷所に立てこもり、特殊治安部隊の突入で射殺
が最大の争点。18 日の臨時党大会で投開票へ。
が立候補を表明。野党再編を含めた党再建の在り方
反対して 24 日から 31 日までストを行った。24
された。また、8 日にパリ南モンルージュで警
■ビニール、プラスチック、ヒトの歯など様々な異
日時点では全国で 70 %の一般医がストに参加
官 1 名を射殺した、イスラム国を名乗る犯人ア
物の混入が指摘される日本マクドナルドが謝罪会見
した。法案の中でとくに一般医が反対してい
メディ・クリバリ容疑者 (33)は、9 日にパリ 12
を開く。食の安全への不安が再燃の恐れ。
るのは、患者が診察料全額でなく被保険者負
区のユダヤ食品店に押し入って客 4 人を殺害し
▲ 12 月 14 日 : ペルーのリマ開催の地球温暖化対策
担分のみを払えばいい制度が 2017 年から義務
10 数人を人質に立てこもったが、17 時頃治安
化されること。このストに対し、トゥレーヌ
部隊が突入して犯人を射殺した。11 日、テロ
保健相は 1 月 6 日、国民が治療を受けやすくす
に抗議して表現の自由を擁護するデモが全国で
るために患者負担分のみの支払い制度は撤回
行われ、400 万人という史上最大のデモに。
しないと発言。開業医組合は保健カードの受
EU ・アフリカ・中近東(イスラエル、パレス
付拒否などで抗議運動を続けるとした。
チナも)など、50 カ国余りの首脳が参加した。
をめぐる、第 20 回国連気候変動枠組条約締約国会 議 (COP20) は、すべての国が共通ルールに基づき温 暖化ガス削減目標をつくる方針で一致。合意文書を 採択し閉幕。 ▲ 12 月 21 日 : チュニジア大統領選挙の決選投票で、 イスラム勢力と距離を置く世俗派政党の党首で元国 会議長のカイドセブシ候補が当選を果たす。
15 janvier 2015 OVNI 778
4 par ci, par là ったロシア語の活版所〈リーファー〉で印刷し て、「タミズダート(国外出版物)」として西側 世界に広めたのである。ソルジェニーツィンの 自伝には、KGB の監視をくぐり抜けるため、 自作の原稿をフィルムに接写して縮小し、モス クワのフランス大使館に持ち込んだというくだ りが出てくるが、アリクさんによると、他にも YMCA Press : 11 rue de Montagne-SainteGeneviève 5e 01.4354.7446 ed.reunis@wanadoo.fr M° Maubert-Mutualité
知恵を絞り、命の危険を冒した。 ソ連で抑圧されていた表現者たちにとって、 アリクさんたちは世界に向けて穿(うが)たれた
人や聖職者がパリに亡命した。そんな彼らが母
知識人の幻想を打ち破った。世界の世論は大き
— 母国語で読むということ〈ロシア語編〉—
国語で活動を続けられるように便宜を図ったの
く変わり、やがて冷戦も終結した。たかが本か
世界を変えた出版社。
が、キリスト教青年会(YMCA)だった。こう
もしれないが、この歴史の大転換に活字が果た
して本国で発禁扱いの哲学書やロシア正教の神
した役割は大きい。
がロシア思想の古典となった。
だが、かつてブレジネフや KGB の向こうを 張って文化を守り抜いたアリクさんも、さすが
リクさんは、中年の女性客にロシア語で新年の
40 年来ここで働いているアリクさんは「ウ
カレンダーを売っていた。風邪のせいか、声が
チの全盛期は、やっぱり 1970 年代」と、天井
「こりゃウォッカか日本のウィスキーで治すし
かれている。軒先にはキリル文字の児童書が並
の梁(はり)を指さした。ノーベル賞作家ソルジ
かないな」と、話を切り上げた。それでも、カ
び、看板には「YMCA Press」と書かれていた。
ェニーツィンの写真が掲げられていた。彼の
メラを向けると「私は透明人間だから」と固辞
ロシアの現代史を扱った本で必ず目にする名前
『収容所群島』を出版したときは、わずか数週
された。そう、「透明人間」とは、まだソ連に
で、ディアスポラの活字文化の伝説的な存在で
間で 5 万部も売れたという。
に風邪にはかなわないようだ。せき込みながら、
などフランス人なじみの人物のポートレー ト・ストリートアート作品を 13 区区役所で 公開。1 月 28 日迄(月〜金 9h30-17h)
1 place d'Italie 13e ●〈Villes
extrêmes 最果ての町〉
2013 年ミュージアム写真賞を授賞した スティーブ・ユンカーによる写真を植物 園の柵に野外展示。中央シベリアの一番 寒い町ヤクーツク、今日世界で最もスモ ッグが覆うイランのアフヴァーズ、人口 密度の高い東京と、3 つの都市の大判写 真 60 点。2 月 1 日迄(8h-17h30)。無料。
Ecole botanique / Jardin des Plantes の 囲い柵に( 57 rue Cuvier 5e)。 ● エッフェル塔のアイススケートリンク
地上 57m、見下ろしながら 190m2 の アイススケートリンクで滑れる。エッフ ェル塔入場者(入場料 3 € /9 € )は無料 で靴が借りられ、バーでは温かいワイン
ない、見えない助っ人たちにつけたあだ名だ。
vin chaud (5 € )やカボチャのスープ(6 € )
彼ら反体制派の作品は、ソ連本国では官憲の
ら世界の歴史の流れが大きく変わったからだ。
目を盗み、「サミズダート(地下出版物)」とし
今はもう自ら本を出版することはないそうだ
て出回っていた。アリクさんたちは、そうした
が、アリクさん、あくまで筋は通す人なのだろ
冊子や原稿を手に入れて編集し、フランスにあ
う。 (浩)
会社の設立は 1921 年、1917 年に帝政が倒れ、
来、特にポショワールによるポートレート で壁面を飾る。「甘いフランス」と題し、
いた頃のソルジェニーツィンが、西側の面識の
もある。というのも、実はこの小さな出版社か
1922 年の 10 月革命で共産主義政権が樹立され
アーバンアーティストとして 2006 年以
という。本一冊を出版するために、多くの人が
権を美化していたサルトルのような西側の左翼
正月 3 日、5 区の警察署脇の書店の奥で、ア
Douce France 〉
"C215"こと、クリスチャン・ゲミーは、
フランスの有名人、ゾラやジョレス、ジョ
て彼らがもたらしたソ連の内情は、共産主義政
学書がパリで刊行されるようになり、その多く
●〈 La
ニー・アリディ、元サッカー選手カントナ
る前夜のこと。祖国での弾圧を逃れ多くの知識
— 26
lash
様々な方法で彼らの作品が国外に持ち出された
数少ない窓の一つだった。そして、そこを通し
diaspora
F
を味わえる。2 月 15 日迄(10h30-22h30) ● ストリートアートの過去・現在・未来
70 年代以降、有名・無名アーティスト がスプレーペンキやポショワールで空間
C
を彩ったグラフィティの変遷と、今日の
onduire en France
フランスで運転
— 64
TGV で目的地へ。そこで マイカーを引き取って観光!
ピクセルスティックによるライトペイン ートに境界なしのストリートアート。
だけだったのかもしれないが、トラブルをよく聞く。
3 月 1 日迄(12h-19h 月休)。無料。 Fondation EDF : 6 rue Récamier 7e
しかし先日会った際に答えが分かった。 「見て、こんなに買い込んだの」と言う彼女の愛
● 見本市
車を見ると確かに戦利品でぎっしり。そこですか
〈Rétro Mobile レトロ自動車見本市〉
さず疑問をぶつけてみた。「今回も TGV で移動す
友人のドミニックはヌイイにアパルトマン、南
るんだよね? これどうやって南仏まで持って行く
フランスに一軒家を持つ有閑マダム。いつも「忙
の?」すると「車ごと電車で送るのよ! 知らない
しい忙しい」とぼやきながらパリと南仏の間を往
の? 便利よ、さすがに私の歳になるとパリ = 南仏
復しているが、何よりの楽しみはパリでのお買い
間の 900 キロを運転するのはムリだから」という
物。毎回パリでなければ手に入らないセレクトシ
答えが返ってきた。なるほど~! !
ョップのいち押し商品や、蚤の市のアンティーク
ティングやアナモルフォーシスまで、ア
一般的ではなく、たまたま私の周りの人間が不運な
2/4-8 : Porte de Versailles 15e
〈MUSICORA クラシック・ジャズ見本市〉 2/6-8 : Grande Halle de La Villette
〈Sugar Paris デザインケーキ見本市〉
2/6-8 : Parc Floral de Paris, Vincennes
〈パリ・マンガ見本市〉
SNCF では Service Auto/Train と呼ばれるサー
などをゲットし、半ば趣味でやっているビジネス
ビスを提供していて、希望の駅から駅まで車をお
を介して販売している。
2/7-8 : Porte de Versailles 15e
届けしてくれるのだ。申し込みは簡単。インター
って異なる。ということで、「荷物が多いから車で
そこで不思議に思ったのが、どうやって南フラン
ネットサイトで希望の日時、発着駅、車種を入力
移動せざるを得ない、しかし運転したくない」と
スまで持って帰っているのだろう? 小物ならば郵
するのみ、重量制限はないのだ(この抜け具合が
いう方には朗報。ぜひお試しあれ!(和)
便局からの送付が一般的だが、大物となるとそうも
フランスらしい笑)。気になる料金はサイトでは
いかない。運送会社は日本ほど発達していないので
「119 ユーロ~」と謳っているが距離・日付けによ
15 janvier 2015 OVNI 778
autotrain.voyages-sncf.com/
● Vide-greniers(フリーマーケット)
1/17-18 : 9-11 Cour Debille 11e
1/31-2/1 : 252 rue St-Jacques 5e 2/1-2 : Marché St-Honoré 1er
par ci, par là 5 A u pays des merveilles
U
n, deux et trois
無声映画は著作権が切れている場合が多 く、ネットでも無料で鑑賞できることがある。 また有名作品であれば、DVD が発売されて いるものだ。でもやはり生演奏付きで鑑賞す る無声映画は格別。左の記事で紹介した場所 の他に、シネマテークやフォーラム・デ・ジ マージュ、子供向け映画祭などのプログラム をこまめにチェックするとよい。
FONDATION JÉRÔME SEYDOUX-PATHÉ
子供は無声映画をスポンジのように吸収する。
① Le Voyage dans la Lune
自分で字幕も入れられます 16€ Lobster
「ピアノ演奏付き無声映画の定期上映は珍しいですよ」と本財団スタッフ、ファブリッチオさん。
巷(ちまた)には新作映画ばかりが溢れているけど、たまに は親子で無声映画鑑賞も新鮮な体験になることだろう。老 舗映画会社パテの財団は、昨年 9 月に屋舎を一新させ、内
約 150 台の貴重なカメラたち。無声映画の鑑賞用スペースも。
設計。巨大な銀のダンゴムシにも似た大胆な建築は、 パリの新しい名所だ。ロダンの彫刻が残る贅沢なファ サードもお見逃しなきように。(瑞) Michel Denancé – Coll. Fondation Jérôme Seydoux-Pathé © 2014 – RPBW
部の一般公開を始めた。貴重なカメラや映画関連資料の展 示室、無声映画専用の上映室を備えており、とりわけピア ノ演奏付き上映会は映画鑑賞の穴場だ。 この 1 月からは 6 歳以上の子供に向けた上映会「Les séances Pathé -Kid」もスタート! もともと同財団は、 パリ市の幼稚園や小学校の課外授業用に映画アトリエを実 施していたが、好評につき、外部の子供も無声映画を鑑賞 できる機会を作ったのだ。本年度は「親指小僧」「ロバの 王女」「アラジンと魔法のランプ」など、有名童話の映画 化作品を中心に上映予定だ。 財団スタッフ、ファブリッチオさんによると、無声映画 は想像力に良い刺激を与えるという。言葉に寄りかからな い分、鑑賞者が自主的に想像力を羽ばたかせる余白がある のだ。子供には難しいのでは?とも思うが、「問題ありませ
無声映画専門の上映室。 ●
Fondation Jérôme Seydoux-Pathé
73 avenue des Gobelins 13e 01.8379.1896 www.fondation-jeromeseydoux-pathe.com
ん。ピアノ演奏もあるし、顔の表情も大げさでわかりやす い。趣味嗜好が固まりがちの大人にくらべ、子供は無声映 画をスポンジのように丸ごと楽しみ、吸収します」 映画鑑賞後は、約 150 台の貴重なカメラが集まる展示 室へ。家庭用の 9,5mm フィルムのカメラや、手作業で字 幕を入れる機械などが並び、興味が尽きない。本財団の建 物はポンピドゥー・センターを手がけたレンゾ・ピアノの
展示室 : 火~金 13h-19h、 土 10h-19h、日・月休 子供向け上映会「Les Séances Pathé-Kid」は、毎 水曜 14h と土曜 11h に実施。 展示室入場+映画鑑賞で大 人 6 € / 学生・ 14 歳未満・ 65 歳以上 4 € 。
ロケットが刺さったお月さまの顔で有名 な世界初の SF 映画『月世界旅行』。1902 年 の作品だが今でも笑え、冒険に胸がときめ く。ジョルジュ・メリエスの魔術師ぶりは、 時空を超えて真空パックされているのだ。 カラー修復版や、メリエスがモデルのマー ティン・スコセッシ監督『ヒューゴの不思 議な発明』も併せて楽しみたい。幼児~。
② Monte là-dessus !
20€ Carlotta Films
サイレント時代の三大喜劇王のひとりだ が知名度は今ひとつ。だが喜劇王仲間の天才 チャップリンや、笑わぬキートンにくらべ、 隣のお兄さん的な親しみやすさが魅力のハロ ルド・ロイド。代表作『要心無用』の時計台 宙づりシーンにハラハラ。6 歳~。
③ Gosses de Tokyo
(ボーナス作品として DVD 「Yasujirô Ozu : 5 films en couleurs」の中にある) 50 € ARTE ÉDITIONS
● 映画館「バルザック」の無声映画上映会
● Cinéma Le Balzac : 1 rue Balzac 8e http://www.cinemabalzac.com/
無声映画上映会「Pochette Surprise」 は月一回の日曜(第二日曜が多い) 11h ~ 対象は 5 歳以上、大人 10 € 26 歳未満は 6 €
©Frédéric REGLAIN
シャンゼリゼ大通りのすぐ近く。1935 年来、パリ の一等地で映画文化を守り続ける映画館「バルザッ ク」も、2003 年から月一回ピアノ生演奏付き無声 映画上映会を実施する。サイレント時代のスター、 チャップリン、キートン、ハロルド・ロイド作品な どを上映。
サイレントもカラーも、子供目線も大人目 線も、コメディもシリアスも、全て得意な監督 こそ小津安二郎。 “親の心子知らず、子の心 親知らず”なコメディ『大人の見る繪本 生れ てはみたけれど』は、子供こそ楽しめる無声映 画。1932 年の作品。8 歳~。
15 janvier 2015 OVNI 778
6 à table 4 人分:牛肉 400g、 紫玉ネギ 1 個、赤ピーマン半個、キュウリ半本、 茎セロリ 2 本、細ネギ 5 本、赤唐辛子 1 本、レモングラス 4 本、 生ピーナッツひとつかみ、ミントとコリアンダー適量 ソース:ナムプラー大さじ 4 杯、砂糖大さじ 2 杯、ライム 2 個、 ヒマワリ油かオリーブ油大さじ 4 杯、ニンニク2片
モングラスは根元に近く芯の柔らかいところだ けを薄く小口切り。「タカの爪」と呼ばれる細 い唐辛子は、中の種をもむようにして出してか ら薄く小口切り。以上を大きめのサラダボウル にとる。ミントとコリアンダーは、茎から葉を はずして粗くみじんに切っておく。 ここでソースを用意。小さなボウルにナムプ ラーを入れ、砂糖とライムの搾り汁を加え、砂 糖が溶けるまで混ぜ合わせる。次は油を加え、 泡立て器でよく混ぜ合わせる。最後にみじんに 切ったニンニクを入れる。ナムプラー、砂糖、
甘く辛く酸っぱい牛肉のサラダは、タイの味。
ライム、油の量は一応書き出しておいたが、塩
Yam Nua, salade de bœuf à la thaïlandaise
割り合いを変えつつ好みの味を作りたい。
年末のパーティでタイ風牛肉のサラダを作っ
味はナムプラー、甘みは砂糖、酸味はライムと、 肉をホイルから出し、よく切れる包丁で薄く
り動かしながらごく弱火で。炒り上がったらす
そぎ切りにしていく。これを野菜が入っている
り鉢にとってすりこ木で砕くのだが、粒々が残
ボウルに入れ、ミントとコリアンダーの葉も加
っている感じを目指す。ブレンダーならあっと
える。次にソースを3分の2ほど入れ丁寧に混
filet を、1 枚 400 グラムの厚さに切ってもらっ
いう間だが、粉々にならないように気をつける。
ぜ合わせるのだが、手でやるのが一番だ。味見
て買ってくる。フライパンを強火にかけて熱く
紫玉ネギ、赤ピーマンはせん切り。フランス
し、肉の両面にさっと色がつくくらいに炒めた
のキュウリは太いから、縦に二つに切り分けて
ら火から下ろし、アルミホイルで包んで冷ます。
から3ミリの厚さに切る。細ネギは小口切り。
たら好評だった。 牛肉は、ランプ rumstek かサーロイン faux-
して薄味のようなら残りのソースを足す。 これをきれいなサラダボウルに盛り付け、ピ ーナッツを振りかける。揚げエシャロット(右
次は、生ピーナッツを軽く色がつくまでフラ
セロリはさっと熱湯を通してから冷水にとって
欄参照)も散らすと、歯ざわりに変化が出る。
イパンで炒(い)る。すぐ焦げつくので絶えずゆ
水気を切り、5センチの長さの短冊に切る。レ
飲み物は、軽い赤ワインかビールです。 (真)
チーズとワイン ● comté,
冬は皆でテーブルを囲んでラクレット!
15 janvier 2015 OVNI 778
pla
タイではナムプラー nam pla と言われ、 ベトナムではヌクマム nuoc-mâm と言わ れている魚醤(ぎょしょう)は、小魚 (カタクチイワシの一種)に 15 %の塩を 加えて大きなつぼやたるに入れ、12 カ月 ほど熟成させて作る。中華食品店で簡単 に、大きさにもよるが 3 ユーロ前後で手 に入る。クサヤを思わせる臭いが嫌われ たりもするが、タイやベトナム料理には 欠かせない調味料だ。各種蒸しものや揚 げ春巻きなどに、この魚醤のソースが付 いてくるが、魚醤自体がかなり塩辛いの で、砂糖、ライムの搾り汁などを加え、 水で薄めてある。ニンニクが入っている ことも多い。 クルジェットを、薄く輪切りにして油 で炒める時に、このナムプラーを軽く振 りかけとうまい。砂糖少々も足すといい。 ● citronnelle
レモングラス citronnelle も、タイ料理 ならではの風味を作るのに大切な食材だ。 どこかレモンを思わせる風味、そしてか すかな辛み、牛肉や鶏のもも肉などのマ リネに入れたり、今回の牛肉のサラダだ けでなく、パパイヤのサラダに入れたり する。根元から 8 センチくらいのところ までが香りが強い。マリネに入れるなら、 そのまま薄く切ればいいのだが、サラダ に入れる時は、外側の固いところをむい て、真ん中の柔らかい部分だけを使う。 ● échalotes
Beaufort
先日、ジュラ地方に住んでいる友人が、熟成 24 カ月以上というコンテの大きなひと切れを持ってき てくれた。コンテは、お隣のサヴォワ地方で作られ ているボーフォールと並んで、パット・デュールと 呼ばれる加熱圧搾タイプの名品だ。こういうチーズ は、薄く切ってじっくりとかみしめたい。アミノ酸 の粒がシャリッシャリッと歯に当たり、深い味わい が口の中に広がっていく。サヴォワ風サラダにはボ ーフォールを使うのが本格的だが、あまり熟成が進 んでいないものでもおいしくできる。モンベリアー ルなどのくん製風味のソーセージを、20 分ほどゆ でて輪切りにしたものも入る。クルミを入れればさ らにおいしくなる。 こんなチーズには、コクのある赤ワインはあまり 合わない。チーズの繊細な風味を殺してしまう。や はりこの地方が産地の、アルボワの上品な風味の赤 や、辛口でいながらフルーティで柔らかな風味の白 がぴったりだ(真)
● nam
日本だったら、寒い冬にはちり鍋やすき焼きな ど鍋ものが一番、ということになるけれど、フラ ンスには、皆でテーブルを囲み、作りながらわい わいつっつくという料理がほとんどない。 鍋料理らしいフランス料理といえばフォンデュ だろう。ブルゴーニュ風と呼ばれるフォンデュは 鍋に油を入れて熱くし、コロコロッと一口大に切 ったランプなどの牛肉を、長いフォークに刺して
油に入れ、食べごろに火が通ったら取り出して、 さまざまなソースに付けて食べるというもの。肉 好きのフランスならではのごちそうだ。サヴォワ 風フォンデュは、コンテやボーフォールなどのチ ーズを細かく切って、ニンニクをこすりつけてお いた鍋に入れ、白ワインを注いで混ぜ合わせてと ろとろにしたものに、ナイフで刺したパン切れを 入れて、チーズをからめて食べる。これはスキー 場のレストランなどで人気だ。 そしてラクレット。これも専用の道具にラクレ ットと呼ばれるチーズを塊のまま取り付け、火に かざしては溶けたチーズを、ハムや生ハム、ある いは、ほかほかのゆでジャガにかけて食べていく。 最近は、このラクレットを気軽に食べられる道具 が、どこの家庭にも 1 台は置いてあるようになっ た。小さく切り分けて市販されているラクレット チーズを、電熱で溶かしながら、ハム類にかけて 味わうというもの。「あっ、やっと溶けた!」な ど子供たちの歓声があがって、冬の食卓が明るく なる。サラダなどの野菜を忘れないように。(真)
frites
エシャロットを細かく 切ってから揚げたものも 重宝する。これをサラダ や蒸しものなどに振りか けると、歯ざわりに変化 が出るし、味もよくなる。わが家の台所 の常備品で、ホウレンソウのおひたしや カレーにも振りかけるといい。瓶入りで 100 グラム 3 ユーロ以下と安い。 ● cacahouètes
crues
生ピーナッツも中華食品で簡単に入る。 キロ 5 ユーロ以下という安さだ。これを 軽く炒って細かく砕いたものが、タイや ベトナムのサラダに振りかけてある。レ シピではフライパンで炒ったけれども、 ボクは、天板いっぱいにこの生ピーナッ ツを並べ、オーブンで一度にたくさん焼 くことにしている。時々熱が均等に伝わ るようにかき混ぜて焼いていくだけだ。 軽く色がついたらオーブンから出して冷 まし、密封できる瓶に入れて保存。
à table 7 R
estaurant
Comptoir canailles-— 肉の熟成にこだわる若きシェフが活躍中。 店の規模はそれほど大きくはないが、金色に輝くシ カの置物がそのままテーブルとなった一角があったり と、おしゃれでアットホームな雰囲気。道路側の外か らも、店内からも覗ける肉の熟成庫があり、職人気質 なシェフの心意気を感じる。4 週間の熟成を経てよう やく食卓に現れるフォーフィレのステーキ(28 €)が この店のスターメニューだが、2 皿 18 €、3 皿 24 € の ランチでも、旬の食材を使った、シェフの気合いの入 った料理が充分に楽しめるのがいい。 タラ科の魚のくん製、アドックに根セロリのサラダ をあしらった前菜は、インドのスパイスミックス、ヴ ァドゥーヴァンが効いてて個性的。友人のとった落と し卵、ウフ・ポシェは、イバイオナ豚のカリカリベー コンやキクイモのピュレ、そしてその皮の部分のフラ イ、青菜のサラダなど食感と香りが楽しい一品。
かい気遣いがあるのが嬉しい。 デザートにはおすすめのモン・ブランにしてみたら、
メインにとった若い雌鴨のフィレのローストは、素
現れた瞬間に柑橘の香りがふわっと香る心憎い演出で
晴らしい焼き加減と、食べ応え充分の厚みのある鴨肉
あっぱれ。マロンクリームは、食後にちょうどいいク
もさることながら、バターナッツというひょうたん型
リーミーなデザートだった。
のカボチャと栗、イチジクの付け合わせがたっぷりで
複数の有名シェフのもとで修業し、カナダで腕を磨
否が応でも気分が盛り上がる! グラスでとった赤ワ
いたシェフ、ニコラさんの料理は天下一品だし、給仕
イン、Côtes de Bourg(5 €)にもぴったりだ。友人の
を務める奥さんのマリー = カロリーヌさんの朗らかな
とったカサゴはクルミのペーストで片面を包んで焼き
応対にも好感が持てる、と、いいとこ尽くしのビスト
上げてあり、洋梨とアンディーブのキャラメリゼとと
ロです。 (里)
もに食感や食材の組み合わせのハーモニーを堪能でき
47 rue Rodier 9e 01.5320.9556 M° Anvers
る。前菜、メインともに彩りがよく、盛りつけにも細
B
火~土 12h30-14h30/19h30-22h30(金土 -23h)。日月休。
on et pas cher よく、量もあるし満足。 店名の「緑の妖精」はアプサンのこ とで、ヨモギやウイキョウの色がつい て薄緑色をしているからだ。原料のニ ガヨモギに中毒性があるため、フラン スでも長い間禁止されていたが、最近 になって,厳しい規制の元に解禁され た。14 種類以上のアプサンの中から アプサンと専用の水差し。
お昼には、本日のおすす
14 種類のアプサンも味わえる 下町ビストロカフェ。
店主が選んでくれたものは、アルコー ル度が一番軽めというもの(5 €)。
め料理が 8.9 € で食べられ
それでも 62 度! アプサン用の、穴
る。日々値上がりするパリのビストロ
があいたスプーンに砂糖を一つ。アプ
でこの値段はうれしい。 この日は蒸したスズキにバターソー
サンをその上から注いで、マッチで火 を点ければ青い炎がメラメラ。そこに
ス添えか鶏のもも肉の煮込み。私は後
好みの量の水を差せば、薄緑色のアプ
特集に登場してもらったローランス
者をとったが、もも肉は一度揚げてあ
サンは白濁色に。おいしい! くれぐ
さんの診察室はヴォルテール界隈にあ
り皮が香ばしい。それに甘みのある東
れも中毒にはご注意を!(麻)
る。彼女が時々出かけて行く、地元で
欧風ソースをかけて食べる。ローラン
人気のあるビストロカフェを紹介。
スさんがとったスズキも、蒸し加減が
108 rue de la Roquette 11e 01.4372.3124
〈フランス料理〉La
Fée verte
M° Voltaire 08h-02h。無休。
15 janvier 2015 OVNI 778
8 spécial
下町の内科医、ローラン 患者さんそれぞれの立場、 彼らの色々な痛みに 立ち会っていくことです。
8h50
などを診ている。「一般内科医に引かれたの は、専門分野で治療に携わるより、医療を受 ける人たちにとっての最初の窓口にあたるか らです。それには全体的な視点が必要だし、 根源的な治療の第一段階でもあるのです。患 者の
診療所に到着。診察室は二つ。 もう一人の一般内科医と診療所を共有している。
立場を理解し、彼らの痛みに立ち会う者とし て臨床すること、それが人々を理解する方法
11h
であると思っています」 最近行われた医師たちのストライキに対し ては、ローランスさんは反対だ。 「開業医の収入は原則として診察料です。現 在主治医の診察料は 23 ユーロですが、ストラ イキの要求の一つに、それを 25 ユーロに値上 げするという項目があります。ところが、私 のところに来る患者さんたちには 23 ユーロで 最初に、ローランスさんになぜお医者さん になろうとしたのかたずねてみた。
何人目かの患者さんと問診中。 まず患者さんの症状を聞くことが大切だ。
11h15
12h
ど、社会保障が受けられないなど様々な状況
『Cécilia, médecin de campagne 村の医者セシ
の大切さを教えたり、セシリアがドラマの中
で生きている人々がいます。また、今回のス
で演じた医師という仕事が見えてくる。
トライキでは、公に言及されていないけれど、
リア 』に、当時 10 歳の私はくぎ付けだった の」と、はにかみながら語り出してくれた。
「15 区の後、パリ北郊外ブランメニルの診
開業医が、基本診察料とは別に健康保険から
「叔母も医者でしたが、その頃から、将来はニ
療センターで少し働くことができたのですが、
補足金が受けられるという要求項目もある。
コル・ベルジェが演じるセシリアみたいなお
しばらくして『青い波』がやって来て、地方
値段の安いジェネリック医薬品を患者にすす
医者さんになるって心に誓ったの」
自治体、共済組合などの資金で成り立つ診療
めた場合にこの補足金が得られるのです。で
センターは次々に閉鎖されてしまいました。
ターンを経て15 区の診療所で働き出す。「8
『青い波』というのは、当時『赤(左派)』の
カ月しか続きませんでした。15 区の雰囲気
市が多かったのですが、1970 年後半の選挙
になじめなかったし、何より私は公立の診療
で『青(右派)』の市が大幅に増えたことです」
センター Centre de Santé で働きたかったので
その後、オペラ座がオープンされる前の、
すが、最低賃金生活者や路上生活者に目を向 けた時、私たち医師にはこれ以上もうかるシ ステムは必要ない、と私は考えています」 ローランスさんは、現在も診療と同時に、 大学病院などで行われる研修にも出ている。
す」。診療センターとは、病院のように長期の
バスチーユ界隈にある診療所から声がかか
治療を施す所ではなく、主には診療、そして
り、以来 11 区で、30 年にわたり開業医と
の使用法、新薬の効用など、医師という職業
予約を取らずに診察を受けられる機関だ。
して地元の患者、そして口コミで訪れる移民
は終生勉学だと思っています」(麻)
「三代そろって診てもらっています」 「20 代の頃からローランス先
スさんを選んだ。「娘も診てもら
生に診てもらっています。産後、
っています。彼女の診断にはい
一時ホメオパシー(同種療法)
つも信頼を寄せています。昔は
を試みましたが、今はまたロー
『家族のお医者さん médecin de
ランス先生のところに通ってい
famille』という言い回しもあっ
ます」と 50 代のネリーさん。
たのですが、その通りです」
娘のアイノワさんも、16 歳ま
15 janvier 2015 OVNI 778
Sociale で普通 65 〜 70 %が返済されるけれ
う。治療が受けられる権利を説いたり、予防
では小児科に通っていたが、そ いつもは一人で昼食を済ませるというが 今日はインタビューを兼ねて近所のビストロへ。
も 決 し て 安 く な い 。 健 康 保 険 Séc uri t é
師が社会の啓蒙的な役割を担っていたとい
「1960 年代に放映されていたテレビドラマ
バカロレア取得後大学医学部に進学。イン
問診後は、まず第一に血圧を測る。
ローランスさんが医師業に就いた時代、医
の後は、ネリーさんのアドバイ スもあって、主治医 * にローラン
* 主治医 médecin traitant は、自分に適 した医師を選んで健康保険機関に届け出 る。主治医以外の医師に診療を受けると 返済率が悪くなる。
「日々前進する医学、そして新しい医療機器
ンスさんの一日。
spécial 9
構成・文・写真:仲野麻紀
打腱(けん)器。 腱反射をみるハンマー。
14h
血糖値測定器。糖尿病患者はもちろん、 食習慣改善にも有効。
診察室は一人で切り盛りしているので、 トイレに行く際も鍵をかける。
16h
血圧計。主に上腕動脈を測定。 聴診器同様、19 世紀から 20 世紀にかけ実用化された。
聴診器。19 世紀に、フランス人医師ラエネックが 考案。内科医には欠かせない器具だ。
新生児用体重計。 赤ちゃんの診察には必須。 耳の内部を検診しているところ。 必要ならば、この後耳鼻科への紹介状を書く。
17h 一問一答 一日何人の患者さんを診ますか? 平均 20 人でしょうか。一人にできるだけ 30 分は とるようにしています。
合成ゴムでできた 使い捨ての 医療用手袋。
フランスの医師免許
Carte Vitale 用端末器。 カルト・ヴィタルは、1998 年から 配布が開始された、医療費返還用の IC カード式保険証。
バカロレア取得後、大学の医学部に進む。 1 年目の最後に難しい進級試験があり、2 年目の後、さらに 4 年間の医学教育 + 病院 研修。次に専門別のインターン国家試験に 受かると、3 年(一般医)から 5 年(専門 医)の病院実習。その後、論文を提出し、 医師国家免許を取得。開業には保健省の許 可が必要。開業後もローランスさんのよう に自発的に講習会や研修に参加したり。研 修分野によっては義務制の場合もある。
患者さんからナンパされたことは? 私が若い頃は、それはそれは多かったですよ。自 分の性器を見せに来る変な患者もいましたが、そ ういう場合はすぐに追い出しました。 診察のミスはありますか? どんな職業でもミスというのはあるでしょうね。 私もミスをおかしたことはあります。具体的には 話せませんが…。
診察終了後は、患者と笑顔で握手を交わしてわかれる。
19h
患者のカルテは定年後どうするのですか? 30 年間保管が義務で、もちろん保管してあります が、その後どうするか頭を抱えるところです。 お昼ごはんはどのように? 診療所にキッチンもあるので簡単なものを作った り、サンドイッチをテイクアウトしたり。レスト ランに行くことも時々ありますが大体一人です。 定年後はどのように過ごしたいですか? できれば最後まで医師として全うしたいです。 ローランスさん自身に主治医はいますか? 私が私自身の主治医です!
仕事終了、帰路へ。
15 janvier 2015 OVNI 778
10 annonces SERVICES エトセトラ Evénements
イベント・告知
♦KAKIZOME 2015 25 JANVIER A 16H00 MAKIKO TAKEI ET SON ATELIER VOUS INVITENT AU KAKIZOME 2015 POUR DES DEMONSTRATIONS DE CALLIGRAPHIE ET UN COCKTAIL FESTIF DE 16H00 A 19H00 ATELIER VISCONTI 4 RUE VISCONTI 75006 PARIS TEL 06 64 71 64 51 WWW.TAKEIMAKIKO.COM
♦パリプロテスタント日本語キリスト教会 毎日曜日:子供の礼拝14h~15h、礼拝15h~ Eglise Reformee du Marais内 17 rue St Antoine 4区 M:Bastille 7番出口 冨永重厚 tel:09 82 43 62 27 www.paris-kyokai.org *聖書贈呈致します ♦Atelier SKH、住所変更のお知らせ : 11, Impasse Doron 94110 Arcueil 試弾ご希望の際は電話かメール(以前と同じ) 予約の上 お気軽にどうぞ。 ♦カレンダー号に掲載の住所変更 稲妻ブリジット医師(内科・鍼灸治療) 新住所:47 rue Bonaparte 6e 01 4634 6997 (読者の皆様へ:カレンダー上にてご訂正 頂けると助かります──編集部)
モンマルトルの飲食店で映写会(入場無料)要予約。2014年12月、2015年 1月中は ●毎週日曜日15時半~18時:日本の時代劇:1965年の連続NETテレビ映画「新撰組血風録」。主演・栗塚旭: 土方歳三、島田順司:沖田総司、左右田一平;斉藤一、舟橋元:近藤勇。司馬遼太郎原作、結束信二脚色。渡 辺岳夫作曲のBGM音楽が美しい。 ●毎週月曜日18時半~20時 :仏史の講座とフランスの時代劇:アンリ4世、ルイ13世、ルイ14世統治下のフラン ス。映画「三銃士」、「鉄仮面」 ●毎火曜日の18時半~20時:管楽器演奏の映画:(第1、第3火曜)「佐渡裕のブラスの祭典」 :1960~80年代のシャンソンの映像:(第2、第4火曜)バルバラ、ジョルジュ・ブラッサンス ●毎水曜日の18時半~20時 :馬に関する映画:(第1、第3水曜)「Danse avec lui」、「Ocean of fire」 :フラメンコ映画;(第2、第4水曜)「血の婚礼」。 ●常設映写:フェンシングの映像: Ernest REVENU師のフルーレレッスン他。 馬文化の映像-白馬の節会(あおうまのせつえ):馬について語りながら飲みましょう。福島県・ 相馬野馬追い、スペイン・ロシオへの馬での巡礼、フランス・ソミュール馬術学校、ジンガロ座の馬術オペラ他。 当店でスペインワインとシェリー酒、兵庫・神戸の灘の日本酒「白鶴」、「菊正宗」の試飲をお楽しみください。 日本とスペインとマグレブの家庭料理。 ●仏史, アラビア語、日本語、仏語、スぺイン語、英語の授業。(愛弟子募集中、曜日応相談) ●スペイン旅行(毎年5月)、日本旅行(7月、8月)、チュニジア・モロッコ・スペイン・フランスのロワール 地方、モンサンミッシェルへの乗馬ツアーのパッケージも作成中。 詳細は:takemotomotoichi@yahoo.fr 06 10 45 89 77 竹本(モンマルトル共和国・大使)www.clubanfaa.com (竹本の履 歴書はこのHPの一番下に仏・和両文であります) You Tube : takemoto cave 27、 Masao Koga’s song
記録映画『A2-B-C』上映会 2015年1月15日 20時 世界24の映画祭で衝撃を与えた記録映画 『A2-B-C』(2013年/71分)。福島の子供 が生きる現実がいまここに。上映後、放射線 医学専門家べアール医師との討論会。11月の 仏初上映が満杯だったため再上映(6.50€)。 Projection du film A2-B-C (2013,71min.) 15-1-2015 à 20h suivi d'un débat en présence du Dr Behar. Quel avenir pour les enfants de Fukushima? Ce film documentaire a déjà été présenté dans 24 festivals internationaux. Tarif 6.50€. Cinema La Clef 34 rue Daubenton 5e M°Censier-Daubenton reservation@cinemalaclef.fr
Santé - Beauté
健康・美容
♦ヨガで心身爽快! Vinyasa & Relax Yoga � Pont Marie & Gare du Nord クラス詳細→ kinetimix.com/Yoga kinetimix.info@me.com ♦<指圧手当>内蔵の機能の回復は早めに手 を打ち ましょう。ストレスをためるのは病 気のもと。 予防が大切。06 2202 1547 坂本 ♦脳内ホルモン「エンドルフィン」効果で健康 を回復する青木指圧 06 77 27 36 60
Jean-Jacques DUPUIS, DDS, MS, FICD, FACD
診療は日本の歯科医療、又はアメリカの最 新歯科医療を基に行っております。 根管治療には、外科用マイクロスコープを 使用し、インビザライン治療(矯正治療)、 インプラント治療も行っております。 先生とのフランス語、英語での会話の他、 日本人通訳による電話でのご説明が可能で す。又、毎週金曜日には日本人通訳がお手 伝い致します。 当医院は、フランスの保険は適用外ですが、 日本の保険申請は可能です。 www.odonto.jp 24 rue de Madrid (Métro Europe) 75008 Paris, France dds@odonto.jp +33 6 1219 5577 日本語 緊急連絡先:+33 6 6708 8272 仏/英語 ♦指圧で安心、健康指圧 明るい軽快な毎日を約束します。 06 89 60 40 85 モトヨシ ♦ヴァロンシエンヌの癒し空間・サンテ指圧 体の歪み、肩こり腰痛、50肩、坐骨神経痛 リール出張可。日本語で06 7253 3293まで HOSHI COUPE指圧 01 42 96 23 66 9 rue Villedo 日本の技術であなたの体を ほぐします。サンタンヌ通りひぐまの横入る
15 janvier 2015 OVNI 778
2月2日発行への3行広告は、
Prochaine parution
2 février 2015
1月25日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
25 janvier 2015
♦出張リフレクソロジーは Sur ses 2 pieds! 日本人ならでは!痛いけど気持ちいい足ツボ 06 5134 7873ヨシダwww.surses2pieds.fr リフレクソロジー 日本人テラピストが中国 医学に基づきあなたのエネルギーを整えま す。ストレス解消足裏リフレクソロジー60 分 60€ デトックス美顔リフレ60分 80€ 完全 予約制 Tel.06 1363 1061 田中 www.ayakoreflexo.com 31 avenue de l’Opéra 75001 ♦日本国家資格柔整師 整体指圧 首肩腰膝の 疲れ痛み 足のむくみ 血行促進 足つぼリフレ クソロジー 初回1h50€ 06 81 09 89 09
Cours
レッスン・学校他
♦仏語個人講座。初級から対応。発音、文法 会話、聴解を中心に 各レベルに対応します。 仏語検定、DELFの準備、遠距離や日本からの SKYPEレッスンも可。☆Cours de japonais (MINNA NO NIHONGO etc)文化講座も随 時開催中。 講師は教授暦15年(FLE教授資格 有)。Métro ligne 9/ 詳細はHPでお気軽にお問 い合わせ下さい。www.bellevue001.jp /0634436058 / ksato3776@gmail.com/ 0778202546 / fumiko57@gmail.com
♦ パリでフランス語の出張教授。個人レッ スン。 全レベル。日本で教える経験、日本 語が出来る教師。 http://furago.online.fr ♦書道俳画教室 (段級有) 師範養成コース可 cours de la calligraphie et sumi-é, haiga paris.tanoshi@gmail.com 06 6471 6451 ♦フランス本場のメディカルアロマテラピー 講座毎月開催! 詳細は http://ameblo.jp /iledesfleursparis/ ♦実用的なフランス語を全レベルで 詳細HP 25€/H 赤ちゃん連れもOK http://caroline. broch.free.fr 0145385360(仏女性英可) ♦スケッチ教室ラ・パレットで検索。パリの 街角や郊外の城を訪ね楽しく描いてます mimiyoshi445@hotmail.co.jp 0624824749 ♦日本語が話せる仏人による仏語個人授業 30€/H 初回無料 短期間も歓迎 01 5326 9851 /06 7029 1834 Mme Chartier www.francego.net
OLIVIER GERVAL FASHION & DESIGN INSTITUTE 44bis rue Lucien Sampaix 75010 Paris デザイナー・アーティスティックディレク ター・スタイリスト育成。3年制 2015年度 の入学希望者受付中 (短期講座・編入・夏期 講習有り) BAC+4 “CONCEPTEUR MODE, ESPACE & PRODUITS DÉRIVÉS”の卒業認定 書有り。滞在許可証の申請/更新可 学生社会保障 企業での研修有り。 Tel:33(0)142053100 / 33(0)666879259 www.ogfdi.com http://www.oliviergerval.com E-mail:admin@ogfdi.com (仏語/日本語) ♦【夜間版画講座】初級から上級 毎週木 18H-22H 場所;Atelier Pierre Soulages;M8 Liberté info;pinceau.ei@gmail.com(JP) IJ こども日本語クラブ・オペラ近 随時入学受付中、4歳~入学可 少人数制でフランス生活ではなかなか 満たせない日本語環境四技を最大活用 発見、チャレンジ、達成の繰り返し上達法 2 rue Rameau 75002 M°Opéra/Pyramides kodomo@institutjaponais.com 0144635400 0144635408 / www.institutjaponais.com ♦仏女性教授による仏語レッスン。AF企業内 指導25年現FL商工会議所講師会話文法全レ ベ ルOK28€/90分emmarodriguez9@yahoo.fr IJ実践日本語教師養成講座・修了後は IJのパリ校と東京校の非常勤教師道有 ビジネスマンに日本語が教えられます。 15年3月16日-3月27日 9h30~15h30 580€ Institut Japonais T:0144635408森本 www.institutjaponais.com kyoiku@institutjaponais.com ♦フランス語レッスン致します。 発音・文 法・会話 当方出生フランス 出張:1時間 18€ / 当方宅:1時間12€ 電話受付21時30 分まで 01 4547 8343 geolamo@neuf.fr ♦ピアノレッスン 。定期・不定期、パリ市 内出張可。希望者には仏独ベルギー国内での リハーサルサポート(各種ドイツ製グランド ピアノ使用、誠実で深い音色をもつ大型ピア ノ と広い空間での演奏体験)を企画、コン クール・楽器購入・録音の相談も。お子様や アマチュアの方もあたたかく応援致します。 東京芸大ほか卒。 0613060961 日仏独英
annonces 11 キャリア・アップ 新しい自分を発見する! ~日本語教師養成課程 Certificate課程~ 【春期集中コース】2月9日~3月6日 ロンドン留学。4週間で一気に履修 【通信教育コース】随時入学 自宅で受ける添削指導と教育実習を中心とした スクーリングで初めての方も体系的に学習 英国国際教育研究所 www.iiel.org.uk ♦仏女性個人教授 アリアンスフランセーズ ユーロセンター長年教師のプロ 初級~上級 条件話合い 0608407470(日語 20~22時) 日本人女性のためのリフレクソロジー Workshop 2月5日(木) ストレス解消セル フリフレクソロジー 3月12日(木) 美顔リ フレクソロジー 場所 31 av.de l’Opéra 75001 詳しくはwww.ayako-reflexo.com またはお電話で Tel.06 1363 1061 田中まで ♦ フランス人女性作家によるフランス語レ ッスン 速上達 会話・文法等 1時間20€ M°Trocadéro 01 45 53 54 30 ♦発音矯正・会話・文法・のレベルアップ等 目標に合わせたオーダーメード個人授業を致 します。 経験15年。貸部屋可: azukicoach. typepad.com/azukisensei 06 6204 2769
Divers
その他
♦モード系写真、芸術写真の日本人女性モデ ル募集。 当方、日本語、フランス語、英語 を喋ります。 お礼に作品をさしあげます。 連絡先:06 4182 4821 ♦インテリア装飾、塗料、ペンキ、 丁寧な仕事 tél : Robert 06 4355 3570 email robert.charzat@wanadoo.fr ♦室内塗装、室内改装。 小さな仕事から大き な仕事まで安価にてお引き受けいたします。 確実丁寧。01 46 55 74 26 枝ノ森 シャンゼリゼ近くに4つ星ホテル新オープン (日本人客大歓迎) 予約専用電話 : +33 (0)1 45 04 30 30 http://www.lemarianne.com/photos
Natto du Dragon ドラゴン納豆 franco-japonais インテリアリフォー ム会社 室内、レストラン、ブティック、 オフィス 改装・改修から日本人庭師に よる庭造りまで、全ての工事を承りま す。詳細はwww.rikyudesign.comを ご覧ください。 E-mail: rikyudesign@gmail.com Tel: 07 6334 5512 - 06 2303 9681 ♦吉報 ! 家屋内外の工事一切引き受けます。 Entreprise Générale de Bâtiment TAMURA Port.06 0765 4146 Fix.01 7717 6876 ♦ピアノのことなら何でもご相談ください 調律 レンタル 販売 www.pianoharmonie.com 0665266331 小川 ♦HP作成 PC・MACトラブル出張サービス 夜間週末祝日も訪問可 ご連絡先 e-mail: trouble@mail-me.com Tel: 06 09 75 20 10 ♦ベビーシッター致します。看護士、保育士 資格あり経験豊富。急な外出など、お気軽に お電話ください。07 86 75 88 94 ♦フランス・イタリア専門旅行社。ミラノ万 博・ アグリツーリズム お問い合わせくださ い。 www.jstyletravel.com 06 5219 7032 ♦WINDOWS 10 日本語版導入MAC,IPHONE, PCの トラブル解決,便利なクラウドも設定。 VPN構築ならGYAO動画も! tel:06 0993 1924 ♦仏国内パリ市内運送引越事務所移転 倉庫長短期可 BANZAI EXPRESS T.01 46 70 50 99 F.01 46 70 53 57
日本国内の遺産相続問題
フランスにいながら調査ができます。 ・遺産の有無とその内容 ・遺産の使い込み調査 料金はご相談の内容によります。
仏産オーガニック納豆通信販売!!
ぜひお試し下さい。一度食べたらやみつきに。
〈NHK-BS番組 World Wave Tonight (201311-6) が製造者ロラン・ビラット夫妻を紹介〉 弁護士 シャーロット・オデーズ 弁護士・調停者 シドニー・ルフィア ● 外国人滞在許可・労働許可 ● 労働法(個人・グループ) ● 家族法 ● 医療・人身傷害補償 ● 刑法 ● 裁判への助言・保佐 ● 和解仲介
日仏関係分野での実績豊富
w w w. j r - p a s s . f r
Vente de JR pass sur internet. JR PASS インターネット購入はこちらから
IMMOBILIER 不動産
料金は、取り扱い問題によって顧客と 相談の上で決定。 お気軽にお問い合わせ下さい。
Courte durée
HODEZ ROUFIAT AVOCATS ASSOCIES (A.A.R.P.I.) 25 boulevard Voltaire - 75011 Paris Tél. 01 55 80 57 40 contact@hravocats.fr
♦全面改装済 オシャレなstudio 1泊60€~ 日本人女性オーナー HP;www.petite-lulu.com MAIL;studio.petitelulu@gmail.com
♦エクスプレス修理!24時間無休 水漏れ 水 周り、電気修理、窓、鍵、ペンキ、 全内装 工事に素早く対応。見積無料。 06 6951 0796 www.tpftravaux.com tpftravaux@gmail.com
♦6区 美ステュディオ メトロ St Placide 徒歩1分 50ユーロ/日 全完備 長割有 http://paris-appart.over-blog.com/
短期1室
location par jour/semaine/mois日・週・月貸し
Bonnes Affaires
売ります
Tel : 09 53 36 53 89 平日13hまで Mobil : 06 25 46 70 51 (9h-19h) afjc@free.fr
♦ 売車 Smart クーペ オートマ車 メタリック グレー 2011年 18000km 3ヶ月保証 7900ユ ーロ 01 4380 3608
♦11区ステュディオ 14m2 全完備(食器 寝 具)インターネット TV M° Republique 6階 エレ無 ワイン講座を無料受講可(ボトル1本 進呈) 週300€ 長期貸は割安 0660228796 michele.heline@netcourrier.com ♦パリ大貸部屋 セーヌ絶景最上階 大テラス 大サロン M°2分 親日家マダム1人住 国際電 話ADSL無料 朝夕食洗濯付 週300€ 月1050€ 全込 cleo_3@hotmail.fr 01 4583 6306 ♦パリ1区大アパルトマン内貸部屋家具wifi付 浴室台所日本人女性と共同 即~2/25の間250€/ 週 mnpw0207@gmail.com t.0652170515 ♦小Studio 月580€。2月から2~3ヶ月。 シ ャワー、キッチン。Louise Michel歩5分。好 立地。 akikoincastle@hotmail.com
Courte durée
短期2室以上
locationparjour/semaine/mois日・週・月貸し
♦モンパルナス 家具付2室 全完備 ネット無制 限ADSL 1泊100€ 週500€ 月1800€管込 Mélanie 0652790154 melaniemallet@yahoo.fr ♦モンパルナス 2室 家具付 全完備 インター ネット 日当良 450€/週 1400€/月 Alain 0033603008714 alainmallet2@yahoo.fr
♦ロワールのお城の観光がしたいあなた。 心地よいブルジュヴァンホテルへいつでも ようこそ contact@hotelburgevin.com(仏英)
渡仏推進コンサルティング社
♦17区Batignolles家具付部屋15m2全込€600/ 月,€180/週Wifi有,猫好きな方希望, hiroko_ishibashi@yahoo.com 0620660741
♦パリ19区 Passage de la Moselle M°LAUMIERE 5号線 ステュディオ 35m² 家具 付き 690€ 静か libre 06 0918 4426 Mr Albert
♦きもの 美しく楽な着付けいたします。 お気軽にお問い合わせ下さい。06 4253 5440 kimononagomi@gmail.com きもの和(なごみ)
♦BMW 532I オートマ車 2008年新車にて購入 車体黒 内装ベージュ 走行距離 121000km 115000kmの時点でギアボックス交換済 整備 証明有 3ヶ月保証 12500ユーロ 01 4380 3608
法律相談部
金曜までのご注文を翌週月曜発送。注文後に 製造するので作りたてをお届け! お支払いは 到着後小切手送付(包みの中に請求書) www.natto-dragon.com Tel: 04 9468 0836
♦ 家具付Studio M°Raspail/E. Quinet 22m² 4F エレ小台所完備シャワーWC洗濯機 TV・ WIFI 週325€ 月950€全込 単身用 1月10日-2 月20日 okamoko42@gmail.com/0612412632
高級 7区・16区 一等地の * Paris Living * トランク一つで始められる《パリに暮す旅》 美物件 全完備 WIFI 携帯付 最安値時 36€~ www.parisliving.com tel: 06 6243 1122
♦ jaures駅 モー通り 28m2 2部屋 エレ 無し 一泊120ユーロ、月1600ユーロ、4人迄 可 高級ベッド、高級ソファベッド 洗濯機、 アイロン、食洗機と炊飯器付きキッチン patrickjunta@gmail.com ♦短期貸アパート パリ3区 マレ地区 ロ フト63m2 2/3人用 家具付き 1階 シ ャワー室 wifi込週850ユーロ(4日から可能) 06 03 33 69 36仏英
15 janvier 2015 OVNI 778
12 annonces
♦好評週貸マンション 50m2 サントノレ通り ホテル並 2室 TV 洗濯機 1泊100€より 06 07 37 00 28 鈴木 ♦ モンパルナス『ゲテアパート』で検索 40m2 全完備 1日90€ 空港送迎バス停近く 交通買い物大変便利、治安良、清潔、静か mimiyoshi445@hotmail.co.jp 0624824749
♦6区サンジェルマン地区90m2美アパルトマ ン 家具付き4階 バスタブ wifi込週840ユ ーロ(3日から可)全込み3/4人用家族最適 info.colocation@gmail.com 0636846352
♦家具付 35m2マレ中心 両側窓日当良 家具 付 居間 暖炉 メザニン バスタブ 台所 洗濯機 地下鉄近 バス96番 月1150€ 0954893522 0664675169
♦貸独立小部屋 トロカデロ 閑静 家具付 新 装 シャワー 月420€ (家賃1ヶ月分の保証金要) 連絡先 caro-in@wanadoo.fr 06 1607 3012 ♦急15区CONVENTION美ステュディオ17m2 台シャワーnet洗濯機 780€ 家具全完備アロカ 可3/1から 0641230198 s.yasuko@wanadoo.fr
♦ パリ1区~20区100件以上の短期長期滞在 ステュディオ 家賃:日25€週250€月750€ ホー ムステイ月800€あります 詳細 MPKK@MARC.BZ
♦家具付ステュディオ 近代高層建築 23階 広 いリビング 台所完備 浴室バスタブ付 38m² 月890€.水 お湯 暖房込み,インターネット込 み,メトロ14号線Olympiade近 タバコを吸わ ない日本女性希望 06 85 39 82 86
1 pièce
♦12区 M°Dugommier ステュディオ 家具付 庭面 洗面室 wc キッチン 水・湯 中央暖房 大戸棚 22m2 820€ 管理費込 0658222171
chambre / colocation studio
長期1室
貸部屋 / シェア ステュディオ
♦とても素敵なスタジオ M:Corentin カストロ/マラコフ ヴァンヴ高原 28m2 92 ヴァンブのキッチン エレベーター内装 €840 06 71 57 16 48 負荷 ♦大ステュディオ 28m2 パリ中心地 セーヌ 眺 望 ノートルダムへ2分 全完備 シャワー wc 小キッチン 高級建物 エレ 3階 月850€ 1月10日空き ご連絡は:06 8713 4795 ♦美大ステュディオ約40m²M°Tolbiac月 1100€(管込)明静家具付浴室交通買物便利13 区2月1日入居(改装工事終了次第可1月末-) 0145889703/0611332116(仏)0666110711(日)
♦アパート内美家具付きルーム全完備、バス 台所共有 M°Mairie de Clichy2分 月570ユー ロ 当方バイリンガル日本女性。 仏語レッス ンや発音矯正可。 06 6204 2769 azukicoach.typepad.com/azukisensei ♦17区 Etoile 美アパート内家具付き貸部屋 20m2 コロカシオン 台所浴室WC共用 諸費込 700ユーロ/月 即入居可 非喫煙者 一年契約( 更新の可能性あり) cham17bre@gmail.com
15 janvier 2015 OVNI 778
♦7区Duroc ステュディオ11㎡台所net収納多 しWC炊飯器寝具シャワー7階エレ無中央暖房 1/20入居可650€ 0625467051 afjc@free.fr ♦美ステュディオ 完備 20m² 閑静 日当良 5 階 エレベーター ODEON 快適な地区 950€ micstruve@gmail.com 携帯 06 0652 3174 ♦ステュディオ 10区 M°Belleville徒歩2分 22m2 1階 シャワー トイレ キッチン 月620€+管理費60€ 06 14 38 88 08
Appartement
長期2室以上
♦12区庭付一軒屋内貸部屋 M°6Dugommier 徒歩2分 即入可 家具付 個人浴室 トイレ台所 共同 600€ 管理費電気込 06 5822 2171
2 pièces et plus maison / etc
♦ 9区邸宅内貸部屋14㎡家具浴槽洗濯機台所 netアラーム2月から500€アロカ可 0625467051 afjc@free.fr
♦13区 Maison Blanche 50m2 二人向 4F エ レ有 全完備 Wifi有 月1340€ 10日~6ヶ月迄 06 8033 9535 paris_stay@yahoo.co.jp
♦5区ステュディオ19㎡家具台所シャワー WC2階エレ無即入居可740€アロカ 0625467051 afjc@free.fr
♦パリまで12分 人気のNANTERRE/RER A線 40m2 家具付オープンキッチンバスタブ 1月15 日より 月800ユーロ アロカ可 0684241928
♦家具付小ステュディオ シャワー付 M°Courcelles 8区 6階 エレベーター 月500ユ ーロ 管理費込 06 6215 6055/01 4805 9491
♦ Boulogne 界隈 2、3又は4室アパート 改 装済 家具付 45-80m2 日本人学校近し 交通買 物便利 JSTV ADSL 駐場 1400€~ +33 (0)1 4825 7714 sigu@gunsenheimer.com
♦16区にある マダム MOUETTE のアパート 内の一室を貸します。 Eglise d’Auteuil 家 ♦レンタルステュデット 16m2 家具付き 賃600€ 全込 01 46 47 73 21 Avenue Daumesnil (動物園とヴァンセンヌの森前) ♦8区 モンソー公園・ヒルトンホテルそば 地下鉄:Porte Dorée と tramway T3 近く エレベーター2基有近代建物3階家具なしス バス路線:46、86、325 近代建築 高級 テュデイオ38m2 管理人 デジコード イ 安全・インターホン 住み心地良 明るい 閑静 内庭面 シャワー室 WC 室内完備 ンターフォン有 玄関 収納スペース リビ (衣装戸棚、冷蔵庫) 大きなガラス窓 キッ ング 台所 完備浴室 カーブ有 中央暖房 ・給湯 管理費込1100€/月 チンなしただし料理可能 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com 家具付き 即入居可 月480ユーロ ♦16区 地下鉄:Boissière / Trocadéro ステ 管理費込みご連絡は : ュディオ 家具付き 1階 庭面 旧建物:独 reneurien@gmail.com 立ダイニングキッチン /リビングルーム ベ 電話:09 51 33 99 41 ッドルーム バスルーム・トイレ付き 個別
♦美アパート70m2内レンタルルーム St Georges 9区 明るい 広い 浴槽シャワー付 完 備 500€ Jean Marc 06 77 40 18 88
♦15区 メトロMotte Piquetそば 管理人 デジコード エレ2基 高セキュリティ建物 内冷暖房完備ステュディオ28m2 庭側静 日当り良好 クローゼット付玄関 浴室 オーブン・ガスレンジ有完備台所付大部屋 冷蔵庫 洗濯機有 中央暖房・給湯 管理費込 970€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com
電気暖房 家賃 : 890€ 管理費込み Ambassade Service (日本語) 06 70 06 61 85 ♦ M°8号線 POINTE DU LAC 家具付き部屋 賃貸契約 環境良 家賃500€ ご連絡は:06 21 04 45 20 ♦Studio ANTONY RER BでSt Michel 駅迄15 分 新築 30m2 2階 交通便 洗濯機冷蔵庫台浴 家具付 月750€ 管込 0977916142 日仏語 ♦改装済家具付長期Studio 11区 M°Parmentier 20m2+メザニン5m2 3階エレ無 最上階 洗濯機収納 交通買物便利 禁煙 1000€ 管込 fontaineauroi.paris@gmail.com
2室以上 アパート / 一軒家など
♦15区 貸アパート 2部屋 メトロ 12番線 Convention 45m2 3階 ドレッシングルーム 浴 槽 台所完備 月1100€管理費込 06 74 06 75 37 19時以降にご連絡ください ♦1区2P新改築アパート37m2M°Louvre Rivoi 洗濯機TV全完備管理費水道代インターネッ ト込 1100€/月2月から入居可0610740884 ♦家具付きアパート2部屋26㎡ T2 Les Coteaux(St-Cloud)最上階 日当たり良 月750€(管込)アロカ可 入居2/11~ 0681983560(日仏語) ♦大アパートシエア 60m 8区 素敵なav montaine M°1,9,13号線 2月6日-6月末迄 月900€ 期間相談可 バス付き浴室 家具台所 トイレ 全完備 インターネット 07 8554 9847 2
♦レンタル 館内 庭付き 3/4部屋 設備完備 RER(E線)オペラから20分 月800€ 管込 bernard.delon@hotmail.fr 06 0704 9612 ♦美石造建物内アパート 地上階中庭側 非 常に静 玄関 暖炉・大収納有Wリビング ウォーキングクローゼット付寝室 浴槽付浴 室 台所 独立ガス暖房・給湯 管理費込 1400€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com
2月2日発行への3行広告は、
Prochaine parution
2 février 2015
1月25日必着にてお送り下さい。
Date de bouclage
25 janvier 2015
♦アパート 2部屋 41m 家具付き 新改 装 M°Porte Charenton/Liberté (8号線)へ5 分 エレベーター 暗証番号 管理人 戸棚 カーヴ パーキング キッチン完備 バスル ーム(バスタブ/洗濯機) ヴァンセンヌの森へ 100m 商店近く 家賃1100€ 管理費込み (セントラルヒーティング/給湯/水) M. LEAL Tel. 06 12 41 09 75 2
♦7区 メトロSevres babyloneそば 近代 建物4階眺望最高アパート55m2 エレベー ター・デジコード・管理人有 非常に静 玄 関 クローゼット 大リビング 寝室 完備 大台所 浴槽付浴室 トイレ 洗濯機・乾燥 機有 日当良好 中央暖房・給湯 管理費込 1650€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦貸アパート Issy-les-Moulineaux(92) Porte de Versailles発のトラムT2 J-H Lartigue駅よ り2分 37,59m2 6階 新建築 バルコンに面した 居間 アメリカンキッチン 寝室 浴槽付浴室 WC テレビドアホン 防犯ドア エレベーター フローリング 自動開閉雨戸 交通買物便利 家 具付 990€+管100€ 集中暖房と水込 Ambassade Service (日本語) 06 70 06 61 85 ♦15区高層物件 2P 45㎡ 浴槽有 1500€管込 その他賃貸・売買物件お問い合わせください 0695658782 info@lutece-fudosan.com ♦貸しアパート 19区 M°Place des Fêtes 徒歩1分 73平米 エレベーター デジコード 管 理人有 13階 眺望良 3P サロン 2寝室 台所浴 室トイレキッチン 中央暖房 給湯 管理費込み 月1550€ 06 1438 8808(日仏語)
EMPLOI Offre Divers
求人 一般�
ハイヤー、リムジン会社 1-2年の運転現場での研修後、運行管理、 車両管理及び営業を担当してくれる方を 求めています。要日仏語+労許、ワーホリ不可 詳細は面談にて、履歴書を k.kawa1307kobe@gmail.com に送付乞う。 また、専業の日仏語ドライバー (男女、 VTC 免許保持者優遇、初心者歓迎、 ワーホリ不可) も求めております。 上記メールアドレス迄ご連絡下さい。 ♦HENRY CUIR 元気が良いフランス語母語 の(男女)のスタッフを募集します(母語日 本語の方も可) 勤務地:ST HONORE、仕事 内容/革製品販売、接客、店内デコレーショ ン。 要労働ビザ.WORD,EXCELスキル要 working holiday不可。 CV/ info@henrycuir.fr
ユネスコ日本政府代表部 現地職員募集 要英仏語 受付・電話交換手 (一部秘書業務)要労働許可 (ワーホリ不可) 下記まで写真付履歴書を送付して下さい (2015/01/20最終締切、早期応募勧奨) 送付頂いた履歴書は返却不可 宛先:ユネスコ政府代表部 Délégation Permanente du Japon auprès de l’UNESCO, 100 avenue de Suffren 75015 Paris e-mail:unesco.del@uc.mofa.go.jp Recherche Réceptionniste-Standardiste /Assistant Administratif (H/F) Compétences en Anglais / Français (bon niveau en Japonais souhaité) Permis de travail exigé (Le visa vacances-travail n’est pas accepté) Envoyer CV, photo (non retournée) avant le 20 janvier 2015 à la Délégation permanente du Japon auprès de l’UNESCO, 100 avenue de Suffren 75015 Paris e-mail:unesco.del@uc.mofa.go.jp ♦マレ地区のブティックで働いてみませんか ?明るく接客が好きな方、アパレル経験者の みなさん、ご応募お待ちしおります。 応募条件 正社員として週4日程度働ける方 フランス語会話 体力とやる気のある方 mikakoishii@msn.com 0966844805 石井まで 履歴書をお送りください。 ♦FLEURISTE YOSHIKA YAMAMOTO スタッフ募集 ワーホリ、学生可。仏語要。 履歴書、動機書を送付下さい。 yoshikayamamoto@wanadoo.fr 美容師募集 委細面談 週2−3日からでも可 ホシクープ美容室 01 42 96 23 66 ♦フランス語教師募集。 水・木・金・土曜 日、昼・夕方勤務。委細面談。 履歴書を AAA子どもセクション enfant@aaaparis.comまでメール送付ください。 ♦プレタポルテレディース展示会のセールス 募集 1月23日~26日要仏英語PR得意な方CV をお送り下さい。 info@epinesderose.com ♦芦屋と青山の花屋アイロニーのパリ店が 16区VICTOR HUGOに2015年2月オープンの 為スタッフ募集。店長候補。スクールアシス タント。要労働許可、仏語、免許。 info@illony.com まで。www.illony.com ♦人材派遣会社アネモネジャパンがフランス の某大手企業のため通訳案内受付コンパニオ ンを募集。月3−4回の定期的お仕事を年間 通して出来る方。日本語、仏 語、英語必須。 3人でローテンションを組むことも可。 写真付き履歴書をお送り下さい。 direction@hotesses- anemonejapan.com
♦和食レストラン えにし 夜のキッチンス タッフ募集 週3回程来れる方 委細面談に て 学生、ワーホリ可 06 7639 3408 砂澤 67 rue labat 75018 paris LES GALERIES LAFAYETTE HAUSSMANN sont à la recherche d’ :
HOTES/HOTESSES-INTERPRETE à l’Accueil Japon Postes à pourvoir en CDD à temps complet ou à temps partiel (à compter de Janvier 2015) Missions principales : • Accueil de la clientèle japonaise • Interprète-traduction • Saisi de bordereaux de détaxe • Accompagnement dans le magasin • Traitement des litiges Profil souhaité : • Excellent relationnel et sens du service client • Esprit d’équipe et sens des responsabilités • Maîtrise des langues (parlé et écrit) : japonais, français et anglais courant • Maîtrise des outils informatiques. Si vous êtes intéressé(e), merci d’adresser CV + lettre de motivation en japonais et en français aux Galeries Lafayette : Aurélie DUROUX Chargée de recrutement aduroux@galerieslafayette.com ♦業務拡大につきアシスタントガイド募集 電動自転車でパリの街を案内するお仕事 です。接客が好きな方、未経験者歓迎 contact@ParisCharmsSecrets.comまで 履歴書(仏語・写真付)送付下さい。 Paris Charms & Secrets
Offre Restauration
飲食業
♦「仁」 パリ1区日本食レストラン サービスマネージャー・スタッフ、寿司職人 キッチンスタッフ募集 01 4261 6071 または jin@secret-flavor.com 迄ご連絡下さい
♦フランス、シャブリのレストランAu fil du zincで料理人、パティシエを募集。住居付き、 学生ワーホリ可。詳細は永浜までCVを送付 の上ご連絡ください。 premiereintention30@hotmail.co.jp Recherche 2 jeune cuisinier(e), même débutant(e) Horaire hébdo flexible et mitemps possible Envoyer CV et motivation et contact avec thigashiuchi46@gmail.com restaurant Hanawa SMS 06 6300 1076 ♦16区のレストラン蔵が調理スタッフを募 集いたします。委細面談 メールまたは電話 にてご連絡下さい Jobs@kuraparis.com 0145201832 Kitchen position available 南フランス、UZES(GARD県)にて、 2015/04にオープンするBar à vins/Tapasで は、日本人料理人募集。履歴書とモチベー ションレターをaveyrjap@club-internet.fr まで送ってください。 ♦Boulangerie “Du Pain et Des Idées” Boulanger/Tourier(両方出来る方)募集 フルタ イム CDI 月~金 2/1より 要経験 要仏語 CV 送付先:chvasseur@dupainetdesidees.com ♦Pâtisserie Jean Millet Paris par Aoki 7ème. Nous recherchons vendeuses et vendeurs parlant français et anglais à temps plein et/ou partiel . Merci d’envoyer votre cv par mail à l adresse suivante : helene@jeanmilletparis.com サービススタッフ急募 ワ-ホリ、学生可、要労許、主婦の方歓迎 詳細は面談にて お電話お待ちしています。 レストラン 善 01 4261 3196
annonces 13
キッチン サービス スタッフ募集 レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 1 rue Villedo 75001 Paris 0147030774 (お昼頃か夕方にお電話ください) ♦南仏Aix en Provence 日本食レストラン NARUTO ホールスタッフ募集します。貸部屋 有ります。詳細は0688647409または aixresjapo@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい ♦南仏マルセイユ 寿司職人 調理師、補助 急募 若い方で経験者優遇。社員寮あり。詳 細は面談で。06-10-50-34-47 又はcontact@ tabinoyume.com にご連絡を 旅の夢
♦Nous cherchons un cuisinier pour un projet d’Onigiri et Rollcake tout bio et français. Contactez-nous ! tokyoite.shop@gmail.com
♦レストラン やすべえ 調理、補助、サー ビスの 方を探しています。ワーホリ、学生 歓迎、 詳細面談にて 01 4703 9637 山下 まで 9 rue sainte Anne, 75001 Paris カラオケクラブ「藍」サービス係募集 学生・ワーホリ可 高給優遇 委細面談 アットホームな店です。06 1330 0192 ♦Bistro 75011 paris, recherche cuisinier à plein temps. Horaires du lundi au vendredi.Expérience éxigée. 06 2531 3807 そば処 レストラン 更(Sara) 料理人・調理補助・サービススタッフ 募集 学生・ワーホリ歓迎。詳細面談の上。 TEL:01 4260 6365(昼・夕方) restaurantsara@outlook.com 日本在住の調理人、労働ビザ取得可。 ♦14区 Alesia 日仏経営Pâtisserie Boulangerie,Pâtissier(e)急募 6月末迄 水~日 6h~14h頃 労許要 WH可 経験求む/販売員も 募集 長期 金~日 16時~20時30頃 CV送付 問合せ下さい lalliance.pabois@gmail.com レストラン円サービススタッフ募集 学生VISA可。ご興味のある方はメールで履歴 書をお送り下さい。restau.yen@wanadoo.fr
■Carte Paris Musées
美術館の入場料がますます高くなっている が、1年有効のフリーパス券なら窓口で並ぶ 必要もなくて便利。パリ市立の美術館に限る が、美術館内のカフェやレストラン、売店、公 演なども割引に。1人40€、デュオ(2人)60€、 26歳以下20€。パリ市立美術館、プチパレ、 カルナヴァレ美術館、ガリエラ美術館、ロマン 主義美術館、ザッキン美術館、ヴィクトル・ ユゴ ー 館 他 。美 術 館 窓 口で 購 入 できる。 www.parismusees.paris.fr
■地下鉄構内・通路のミュージシャン
地下鉄構内・通路で演奏したいミュージシャ ンが多い。RATPは年に2回オーディションを 行い、構内での演奏の認可を与えている。次 回は3月下旬。申請はMusiciens du Métro : 120ter, rue de Charonne 75011 Paris (01.5877.4074)に。メールでも申請可。 musiciensdumetro@ratp.fr
竹原あき子著エッセイ集『街角で見つ けたデザイン・シンキング』 (日経BP社)。 作者はフランスのデザイン事務所勤務や 日本の大学でデザイン論の教授経験もあ る。2002年からパリの街を1日5000歩× 60日×11年=330万歩いた作者の視線 はパリのモノに吹き込まれたエスプリ、デ ザインの妙技を痛快な文章と写真で露出 する。店先・路上で出会うゴミかごから標 識、オブジェ、バス停、Véli'b…まで利用者 の心をくすぐる視点。灰色の空とセーヌか ら目をそらせば、各所で出会うデザインと の対話を楽しめ、ヒトとモノへの見方も変 わりそう。 『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡 礼の年』 (村上春樹著/文藝春秋/2013年発 行)。高校同窓生5人(男3人、女2人)が20 年後に再会するまでの多崎つくるの悩みの 謎を解く、きめ細かな描出に感嘆。 (k.o.)
♦ レストラン「Nanashi」マレ店、パティシ エ募集。フルタイムCDI、週末働ける方。 履歴書をbentonanashi@gmail.comまで
15 janvier 2015 OVNI 778
14 japoscope SALON
"JapaNantes" est un projet monté par des étudiants nantais dont le but est d'implanter un salon régulier dédié à la culture japonaise dans la région de Nantes. Pour la quatrième édition, concerts, conférences, cosplays, karaoke et de nombreuses autres animations se succèdent le temps d'un week-end. Le samedi 17 janvier, de 10h à 19h. Le dimanche 18 janvier, de 10h à 18h. iSite de la Chantrerie : Rue Christian Pauc 44300 Nantes http://blog.japanantes.com/
RAKUGO Dernière représentation pour "Histoires tombées d'un éventail", contées par Stéphane Ferrandez en français. A l'aide d'un éventail et d'un tissu, il offre un voyage dans le temps au pays du Soleil Levant, à la manière japonaise du rakugo. Le samedi 17 janvier, à 17h. Tarif : 15€ iThéâtre du Gymnase 38, bd Bonne Nouvelle 75010 Paris www.theatredugymnase.c om
TAIKO La journée Portes ouvertes de l'école Tsunagari Taiko Center est l'occasion de découvrir le taiko (tambour japonais) et la danse awaodori. Des ateliers d'initiation gratuits sont prévus. Le samedi 17 janvier, de 15h à 18h. iMarie du 17ème arrondissement : 16, rue des Batignoles 75017 Paris www.tsunagari-taiko-center.com EXPOSITION
"Life" est une exposition sur l'univers de YAMAMOTO Junko. A travers son travail sur les céramiques, l'artiste essaye de livrer ses réflexions et ses interrogations sur la vie et le temps évoluant comme une succession de cycles que l'on retrouve inévitablement dans ses oeuvres. Jusqu'au 24 janvier. iMIZEN Fine Art : 29, rue de l'Exposition 75007 Paris www.mizenfineart.com/ CINÉMA
15 janvier 2015 OVNI 778
THÉÂTRE
Thème de cette 15ème édition du Cinéma Japonais : Les années lycée. Trois jours pour trois films en version originale sous-titrées en français : "Swing girls" de YAGUCHI Shinobu (2004), "From me to you" de KUMAZAWA Naoto (2010), et "Le printemps de mes 15 ans" de YOSHIDA Yasuhiro (2013). Du 22 au 24 janvier, à 20h. Tarifs : 4€ / Pass 3 séances 10€. Réservation obligatoire au 05 46 51 14 70. iCarré Amelot 10 bis, rue Amelot 17300 La Rochelle www.carre-amelot.net
■クラシックコンサート〈歌とピアノ〉
バリトン:Eeijiro GOURDIN - TAKAHASHI ピアノ:Nicolas ROULIVE ラヴェル、レスピーギ、ジョルダーニの歌曲他、ヘンデ ル、モーツァルトのオペラアリアなど。 1 月 17 日(土)16h〜。無料。 La Maison Verte : 127 rue Marcadet 18e
■YAMADA(山田正好)個展
73 年 来 仏 、 77 年 ま で 彫 刻 家 セ ザ ー ル に 師 事 。 YAMADA は種々の素材によって胎児から始まる「人 間の起源と終末を問い続ける」(J•M. マスケの評文か ら)。1 月 24 日迄(水〜土 14h-19h) Galerie Univer : 6 Cité de l'Ameublement 11e
■〈和紙と版画〉
和紙文化の保存を支持する協会"Graver Maintenant" のフランス人現代版画家 20 人余の作品を展示。 1月20〜31 日。 天理日仏文化協会 : 8-12 rue Bertin Poirée 1er
■高校生を描く日本映画特集(La Rochelle)
KOBAYASHI Kentarô est l'un des comiques les plus populaires au Japon. Le temps de trois jours, il endosse le rôle de Monsieur Postunen, personnage solitaire dont le quotidien est parsemé de petits événements loufoques, dans la pièce "La petite vie étrange de Monsieur Potsunen". Les 29 et 30 janvier, à 20h. Le 31 janvier, à 15h. Tarifs : 20€/18€. iMaison de la culture du Japon 101 bis, quai Branly 75015 Paris www.mcjp.fr/francais/mcjp/ EXPOSITION
EXPOSITION
"Fête du Manga" est une exposition qui présente l'univers insolite de CHIKUHAMA Kazuko, mangaka au style kawaii qui évoque les fêtes japonaises traditionnelles. Au programme, petites conférences de l'auteur, dédicaces et ateliers manga les mercredis et samedis tout au long de l'exposition. Jusqu'au 24 janvier. Ouvert du mardi au samedi. iEspace Japon : 12, rue de Nancy 75010 Paris www.espacejapon.com
EXPOSITION "Le Papier Japon : Aspect 2015 de la tradition au numérique" est une exposition organisée avec Awagami factory, célèvre moulin à papier japonais et l'association Graver Maintenant qui œuvre pour la défense et la promotion de l'estampe originale contemporaine. Du 20 au 31 janvier. Vernissage le mardi 20 janvier, à 17h30. Ouvert du mardi au samedi. iCentre Culturel Bertin Poirée 8-12, rue Bertin Poirée 75001 Paris
SAEKI YOSHIKATSU fut le premier au Japon à photographier ce qu'il y avait dans son assiette. "Photographier la cuisine japonaise" présente une partie de ses photographies qui met en valeur des plats typiques du pays et des aliments cuisinés à la manière japonaise. Du 27 janvier au 7 février. Du mardi au samedi de 12h à 19h, le jeudi jusqu'à 20h. Entrée libre. iMaison de la culture du Japon : 101 bis, quai Branly 75015 Paris www.mcjp.fr
1 月 22 日-20h『スウィングガールズ』 矢口史靖監督(04) 1 月 23日-20h『From me to you 君に届け』 熊澤尚人監督(10) 1 月 24 日-20h『旅立ちの島唄〜十五の春』 吉田康弘監督(13) *入場料 4€/3 回券 10€。しおさい協会会員:無料。 Espace culturel de La Rochelle: Carré Amelot, 10bis, rue Amelot, La Rochelle (予約要 05.4651.1470)
■La Folle Journée(第 21 回ナント音楽祭)
日本人演奏家の公演プログラムを抜粋。 プログラム•予約:www.follejournee.fr 〈1/29(木)11h - Salle Cicéron〉 広瀬悦子(ピアノ)ベートーヴェン、ショパン。 〈1/30(金)14h15 - Salle Hegel〉 児玉桃 / Bar-Shaï(ピアノデュオ)バッハ曲。 (オーベルニュ交響楽団共演) 〈1/30-19h, 31-18h45, 2/1-17h - Salle Platon〉 鈴木雅明(バッハ・コレギウム・ジャパン創立者)と 息子優人のクラヴサン・デュオ演奏。 〈1/30(金)16h45 - Salle Spinoza〉 児玉麻里(ピアノ)ベートーヴェンのソナタ。 〈1/31(土)12h - Salle Cicéron〉 郷古廉(ヴァイオリン)/ ストロッサー(ピアノ) フランク、メシアン、ヴィエニャフスキ作品。 〈1/31-11h - Salle St Augustin, 2/1-14h15-Salle Aristote〉 萩原麻未(ピアノ)ラヴェルのワルツ曲他。 〈1/31-21h30 - Salle St Augustin〉 児玉麻里 / 桃ピアノデュオ演奏(メシアン)。 〈2/1(日)14h - Auditorium Descartes〉 郷古廉(ヴァイオリン)ベートーヴェンのヴァイオリ ン協奏曲、ワルシャワ交響楽団共演。 〈2/1(日)16h45 - Salle Spinoza〉 児玉桃(ピアノ)メンデルスゾーン、シューマン。
■2015 年日本人会アーティストクラブ N.A.C 展
在仏作家 47 人(物故作家 2 人)の抽象・具象絵画・ 版画・彫刻・写真・陶器他。 2 月 11 日(水)〜25 日(水)。入場無料。 火〜土 12h-19h/木 12h-20h(最終日 12h-18h) パリ日本文化会館 展示ホール(2 階) 101bis, Quai Branly 15e
f r an scope 15 洋行帰り Les Revenants au Japon
よく働く「親父さん」シェフに学んだ。◎ 藤澤進大郞(ラ・チュルビー:1 年) D’un chef bosseur… j’ai beaucoup appris.
FUJISAWA Shintarô (1 an à La Turbie)
子どもの頃から料理人に憧れていた
くことができた。
進大郞さんは、調理科がある高校に進み、
日本の厨房でもほとんどフランス語だっ
2000 年に卒業すると、オテル・ドゥ・ミ
たので、働き始めてからも違和感はなく、
クニに就職した。イタリア人やアメリカ
よい環境で働くことができた。南仏の街
人も研修に来る厨房では、調理用語や
だったので、バカンスシーズンの 3 ヵ月
ナーの現在の店でシェフを任されて
間は休みなく働きづめだったが、それも
いる。厨房は進大郞さんだけで、サー
オーダー、数の数え方もフランス語だっ た。タイのホテルでのレストランフェアに
左)フランスで使っていた 15 キロ のブタ。右)柑橘類を食べている四 国、しまなみ海道のイノシシは、臭 みがなく、 おいしい。15 キロの半身。
ビスでもう 一 人 がいるワインバ ー。
「面白かった」という。
参加したり、フランス大使館のケータリ
シェフは朝 5 時から、国境を越えたイ
築地に通ったり、近所にある旬のも
ングもやるうちに、フランスに 行 きたい
タリアのヴァンテミーユの市場に買い出
のだけを扱う八百屋さんで、食材を見て
気持ちが強くなった。
しに出かけ、トラックに山のように積んで
から料理を決めている。
フランス語教室に通い始め、ミシュラ
きた。豊富な魚介類も含め、旬の素材を選
フランスで印象に残っているのは、郷
ンガイドやインタ ー ネ ッ トで 働 きたい
び、そこから何を作るかを考えるというや
土料理しか出していないニースのレスト
店を探した。寒いところは 苦手なので、
り方だった。年間を通していたので、南仏
ラン〈La Merenda〉。イタリアに近いの
南仏を中心に探し、メールでコンタクト
の季節の素材を一通り見られた。シンプル
で、バジルソースがかかった生の手打ち
をとった。渡仏にあたっては、一番現実
な調理法、果物もふんだんに使う料理、食
麺や、ピサラディエール(ピザに似た南
的なワーキングホリデービザを選んだ。
材の可能性を最大限に引き出す組み合わ
仏の料理)、ズッキーニの花だけのベニエ
2008 年春、ビザの申請をすると、予想外
せなど、学ぶことは多かった。 「シェフは
など、その地域独特のものをシンプルに
の早さで、2 週間後に返事がきた。年末
よく働く〈親父さん〉、ワイルドな感じで、
出していた。地元の人も毎日来るような
まではオテル・ドゥ・ミクニで働き、1 月
横で見ていても楽しく、勉強になりました」
雰囲気も好きだった。
になるとすぐにフランスに飛び立った。
2009 年 12 月、ワ ー ホリビザの 期 限
今の店も近所の人が多く、カウンター
働き先は南仏、ラ・チュルビーにある
がきて日本に戻ることになった。翌年か
越しにお客さんと話をしながら料理をし
二つ星レストラン、Hostellerie Jérôme。
らは以前から誘われていた、店を開いた
ている。フランス料理一筋 14 年、かなり
レストランは冬場は営業しておらず、夜
ばかりの高校の先輩の店で働くことに
理想の店に近づいてきたそうだ。 (樫)
のみの営業だったが、通年オープンして
した。その後、いくつかのフランス料理店
いるビストロも経営しており、両方で働
で働き、2013 年から、フランス人がオー
ビコック(東京・神楽坂) www.facebook.com/bistro.lounge.bicoque 03-6280-8260
Points de distribution au Japon 日本国内配布箇所
(学)語学学校等(書)書店等(公)公共施設等 (銀) 銀行等(美)美容院(食) レストラン、カフェ (雑)雑貨店(装)装飾品店等(旅)旅行代理店 配布箇所 (ス)ステージ(他)その他 ◎ ● ● ● ● ● ● ●
北海道 旭川市 BRUNO.Rive Gauche(美) 山形県 鶴岡市 パティスリー・オー・ボナクイユ(食) 福島県 福島市 福島日仏協会会話教室(学) 宮城県 仙台市 アリアンス・フランセーズ仙台(学 〃 フランス語サロン Quartier Latin(学) 茨城県 水戸市 レストランパザパ (食) 笠間市 織田美容室(美) 千葉県 成田市 流水書房 成田空港店(書) 市原市 パティスリー・ル・エリソン(食) 東京都 千代田区 三省堂 神保町本店(書) 〃 岩波ホール(ス) 〃 東京堂書店 神田本店(書) 〃 ◎欧明社(書) 〃 パリ生活社(旅) 〃 在日フランス商工会議所(公) 〃 ◎AUX BACCHANALES 紀尾井町(食) 〃 アテネ・フランセ(学)
〃 フランス語教育振興協会(公) 中央区 日本交通公社 旅の図書館(公) 〃 エコール・サンパ銀座校(学) 〃 日本橋三越 トラベルセンター(旅) 港区 ALF フランス語学校(学) 〃 日仏文化協会(学) 〃 ◎青山ブックセンター(書) 〃 ◎フランス大使館(公) 〃 AUX BACCHANALES (赤坂) (食) 〃 AUX BACCHANALES (高輪) (食) 渋谷区 ◎エスパス・ラング東京(学) 〃 エール・ボヤージ(旅) 〃 レストラン ノミの市(食) 〃 フランス国立科学研究センター(公) 〃 日仏会館(公) 〃 ア・ラ・フランセーズ(学) 〃 渋谷外語学院(学) 〃 ル・コルドン・ブルー(学) 〃 国際文化理容美容専門学校(学) 新宿区 ジュテ(食) 〃 東京国際日本語学院(学) 〃 フランス図書(書) 〃 朝日カルチャーセンター(学) 〃 アミティエ 神楽坂(食) 〃 ◎アンスティチュ・フランセ東京(学) 〃 ◎新宿日本語学校(学) 〃 Pâtisserie Le Petit Pot(食) 世田谷区 エコール・サンパ 自由ヶ丘校(学) 杉並区 ◎エコール・サンパ 阿佐ヶ谷校(学) ル・カナール(食)
● ● ● ● ● ● ●
Après avoir terminé, en 2000, sa formation de cuisinier dans un lycée professionnel, Shintarô commence à travailler à Tokyo dans le prestigieux restaurant français de l’Hôtel de Mikuni. En cuisine, on utilisait le français pour désigner le nom des plats, les ingrédients ainsi que les quantités. C’est ainsi qu’au fil du temps l’envie lui est venue d’aller en France. En 2009, muni d’un visa «working-holiday» il part à la Turbie dans le Midi, pour travailler dans un restaurant étoilé, l’Hostellerie Jérôme. « Le chef était un gros bosseur et très viril. A ses côtés j’en ai beaucoup appris », rappelle Shintarô. C’est après une année de travail pendant laquelle il a pu découvrir toute la diversité alimentaire et une grande variété de recettes, que le jeune cuisinier revient au Japon. Puis après avoir travaillé dans d’autres restaurants français, il finit par devenir chef dans un bistro tenu par un Français et qui est fréquenté par les gens du quartier. Au bout de 14 ans du métier, il semble tout près de ce dont il a toujours rêvé.
ホームページ(www.ovninavi.com)では配布箇所の住 所 (地図付き) や営業時間がわかります
武蔵野市 A.K Labo(食) 〃 吉祥寺フランス語学院(学) 日野市 パテスリィー・ドゥ・シェフ・フジウ(食) 八王子市 Boulangerie Salle de Bains(食) 神奈川県 横浜市 ◎アンスティチュ・フランセ横浜(学) 〃 美容室 rimin(美) 新潟県 新潟市 フォーラム・ママラギ(学) 石川県 金沢市 金沢大学(学) 〃 金沢美術工芸大学(学) 長野県 松本市 パティスリー・イチエ(食) 愛知県 刈谷市 La Crêperie(食) 日進市 中西学園 名古屋外国語大学(学) 豊川市 パティスリー・ラ・プティメゾン(食) 京都府 京都市 アンスティチュ・フランセ関西(学) 〃 HOSHI COUPE 京都店(美) 〃 Deux Cochons(食) 〃 AUX BACCHANALES (食) 城陽市 かに割烹 盛しげ(食) 大阪府 大阪市 日仏文化協会 大阪ビューロー(公) 〃 モザイク・サロンドコワフュール(美) 〃 ビストロ・ダ・アンジュ(食) 〃 fanou(学)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
〃 兵庫県 神戸市 西宮市 〃 岡山県 岡山市 山口県 山口市 徳島県 徳島市 愛媛県 松山市 香川県 高松市 高知県 高知市 〃 福岡県 福岡市 〃 〃 佐賀県 佐賀市 熊本県 熊本市 山鹿市
Les Petites Papillottes(食) 神戸日仏協会(公) 関西学院大学(学) フランス語教室デクヴェルト(学) UGAJ 語学校(学) オー・カルチェ・ラタン(食) 徳島アリアンス・フランセーズ(学) 愛媛新聞カルチャースクール(学) オオベルジュ・ドゥ・オオイシ(食) 高知日仏協会(学) プランタン(装) アンスティチュ・フランセ九州(学) AUX BACCHANALES(食) ボンジュール食堂(食) 佐賀県国際交流協会(公) イラティ(食) ビストロ シェ・ル・コパン(食)
日本国内 新規配布先 募集中! お客様・生徒さんへのサービスとして、 『オヴニー』を配布しませんか。 5 部 50 部
配送料金例
6700 円 33000 円
10 部 11000 円 100 部 44000 円
1 年・22 回・税込。この他の料金はお問合せください。 ※個人の方へ 1 部の配送も承ります。 (年間 4000 円)
◆本紙は無料ですが、フランスからの配送料 をご負担いただいています。 ◆ウェブサイトでは配布協力施設の地図、 電話番号、URL、営業時間などの情報を 掲載いたします。 ◆紙面では、不定期に日本国内の配布先リ ストを掲載しています。 ◆『ZOOM Japon』の購読・配布も承ってい ます。
お申込み・お問い合せ
オヴニー日本窓口:さえら株式会社 tel : 075-741-7565 e-mail : ovni@saelat.com
15 janvier 2015 OVNI 778