OVNI 781

Page 1

N°781

1er mars 2015

オヴニー・パリの新聞 月 2 回発行・無料 LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT www.ovninavi.com ovni@ilyfunet.com tél:+33(0)1 4700 1133 fax:+33(0)1 4700 4428

スイスリークス? — 2 タバコ博物館 — 4 Porc au vin rouge à la corse — 6 展覧会・コンサート・映画 — 8,9 三行広告 — 10,11,12,13

Japoscope en français—14

C

日本のフランス関連情報 —15

oup d'œil

ラ・ルシクルリーはステキな交流施設。 パリ 18 区の地下鉄クリニャンクール駅のすぐそばに面白

の残飯はここで利用)。タイムスリップしたような不思議な

い場所があるとパリ市のサイトで発見し、行ってみた。

気分だ。メインホールの一角には自転車や家具などの修理

1852 ~ 1930 年代に運行していた環状鉄道「プティト・

法を教えてくれるアトリエがあり、そのほかにも、手芸、

サンチュール」の駅だった建物を改修してできた「ラ・ル

園芸、工芸、料理などの講習やガレージセールといった多

シクルリー」。自然光がふんだんな天井の高い食堂・カフェ

彩なイベントもある。リサイクルをテーマにした素敵なス

はリサイクルされた不ぞろいのテーブルやイスがかわいい。 ペースだ。(し) 外に出るとテラスがあり、階段を降りた廃線跡の脇にはハ ーブが植えられ、鶏や山羊が放し飼いにされている(食堂

La Recyclerie : 83 bd Ornano 18e 7h ‐ 0h(金土 2h、日 22h) http://www.larecyclerie.com/


2 actualités 探偵小説風に追ってみよう。07 年 12 月、 だったが「自分はユートピストだ」と答える。 この頃、スイス当局も彼を捜し出し、12 月 22

敏腕調査官ヴェイユポ氏が税務資料調査中

スイスリークス?

économie ルーブル暴落がフランス企業に影響

央局長に就任した。翌年 3 月、偽名ルベ

日に尋問後、即日放免。彼はパリの金融調査局に

ン・アルチディアクという HSBC ジュネー

連絡し、局長と会い、実名を告げる前に弁護士を

リヨン商事裁判所は 2 月 17 日、高級 ランジェリー製造レザトリエール社

ブ支店の IT 担当者が同局に極秘の手紙を

つけてほしいと要求し、実名エルヴェ・ファルチ

送り、10 万 7 千人余の脱税者リストを持っ

アニと明かす。12 月 26 日、仏係官はニース空港

ていると知らせた。数日後、彼が T シャツ

で 5 枚の DVD を入手した。調査局の技師団がニ

姿でデイバックを肩にスイスの国境を越え

ースのホテルでファルチアニと複雑な暗号の詰ま

たところで、同局の諜報員 2 人が待ち受け

ったデータの解読を始める。しかしスイス側は黙

る。一人はネクタイの裏にミニテープレコ

ってはいない。09 年 1 月 20 日、仏側に彼の拘束

ーダーを付着。2 人は直感的に彼に好感を

を願い出る。彼はスイスの司法官に答えるのを拒

持ったが、脱税情報への報酬はないと告げる。

否する。本国に彼が情報のオリジナルを持ち帰る

(社員 30 人)の清算手続を開始した。 2012 年に倒産したルジャビー社の事業 を引き継いだメゾン・ルジャビー社と 同時期に、ルジャビー社の熟練したお 針子を引き取り、「メイド・イン・フラ ンス」のシンボルとして一般の寄付を 募り協同組合方式で発足した会社だ。 ところが、昨年 11 月から続くロシア

「1 サンチームもいらない、金融界に打撃を与え

のでは…と局長は慌てた。ファルチアニは VIP

たいだけだ」とルベンさん。局長はよく知らな

扱いで拘置所で一晩明かす。彼によれば、「サル

ナ危機のため、両国への輸出が売上の

いこの男と脱税ジャングルに入り込んでいいも

コジ政権のアリオ = マリ法務相がしきりに証拠品

30 %を占めるメゾン・ルジャビーから

のか迷い、サルコジ派上司に相談するが、当時

USB を隠滅、または封印しスイスに返還するよ

クス。世界の 50 余りの大手メディアと共にルモ

のヴルト予算相と、エリゼ宮ににらまれ、きわ

うにとニースの警視総監に要請したが拒否され

ンド紙(2/8 付)は、英国金融大手 HSBC のス

どい綱渡りを始める。ついに極秘の USB が届き、

た」という。

昨年秋のルクスリークス(ルクセンブルグ脱 税機密情報暴露)に次ぎ、今度は、スイスリー

通貨ルーブルの暴落、そしてウクライ

の注文が激減し、経営が急激に悪化し た。原油価格暴落に端を発するルーブ ル暴落と物価高騰によるロシア国内の 消費の冷え込みの影響は、ソシエテ・

イス支店が 2006 〜 07 年にダミー会社やオフシ

局長は「ショコラ作戦」と名付け調査開始。し

「ショコラ作戦」に政財界人は批判的で、09 年 1

ョアを介し世界中の富豪約 10 万人他、数百の大

かしルベンさんが実名を明かさなければ全てな

月、予算省上官が局長に同作戦の停止とファルチ

企業の資金 1806 億ユーロを脱税させた、という

かったことにすると迫る。08 年 12 月 6 日、2 回

アニとの接触も避けるよう忠告した。局長がバカ

事実を暴露した。さらにビンラディン時代から、

目の面談に一人の女性調査官がミニテープレコ

ンスから帰ると調査総局長官は、ルマン市抵当権

400 社にさまざまな形で影響が出てき

サウジアラビア王室をはじめ石油財閥や麻薬・

ーダーを隠し持って同席し、脱税密告者の心理

保存官への異動を命じた。8 月、ヴルト元予算相は

ている。ロシアのユニミルク社との合

武器密輸組織などからのアルカイダのテロリス

を分析する。昼食中にも実名を明かさない彼は

仏国内 3 千人の脱税を TV で公言せざるをえなかっ

ト向け資金も洗浄し経由させたという。

神経を高ぶらせる。情報と引き換えに金がほし

た。40 年間脱税と闘ったヴェイユポ氏は調査局に

いのかと調査官が訊けば、レバノンに行くはず

彼の足跡を残し、昨年 9 月に定年を迎えた。(君)

スイスリークスをルモンド紙の特集をもとに

F

ジェネラルなどの銀行、石油のトタル、 ルノー、ダノン、高級服飾品などロシ ア市場に進出しているフランス企業約

弁でロシアの乳製品市場の 21 %のシェ アを手に入れたダノンなどはとりわけ 大きな影響を受けそうだ。(し)

ait divers 「お前がやったのだろう」と決めつけてか

押したにも関わらず、60 人近くいた列車の乗客

手な証言をでっち上げ、白いものまで黒と

は、止めに入ることはしなかったという。フラン

してしまうような、周囲の屈折した義侠

スは個人主義者の国だ、という通説がある。しか

(ぎきょう)心がある。それは確かに抑止力と

し、それは他人の非道を看過してよいという道理

して見ることもできるが、同時に、自分が 痴漢に仕立て上げられてしまうのではない かという、周囲への不信感をもたらす。 2 月 4 日の深夜 0 時少し前、これと対 極をなすような事件がリヨン駅発の下り電 SNCF ムーラン駅。

冤罪(えんざい)か不干渉か?

(りょうじょく)された。助けを呼び、非常ブザーを

かる捜査側の先入観もさることながら、勝

車で起きた。ムーラン市に帰宅中の 22 歳の女子

ではないはずだ。 2 月 4 日の事件と前後するように、イヴリーヌ 県選出のヴァレリー・ペクレス元高等教育・研究 相は、公共交通機関の治安を強化する法案の提出 を決めた。今後も地下鉄やバス、電車の中に設置 される防犯カメラの数は増えるだろう。

学生が、他の乗客がいる中で見知らぬホームレス

だが、カメラに遠隔操作の麻酔銃でも付いてい

の男に強姦されたのである。パリジャン紙をはじ

ない限り、犯人を止めさせることはできず証拠を

周防正行監督の映画『それでもボクはやってな

め多くのメディアがこの事件を報じた。世間の耳

残せるのが関の山だ。現場の人たちでなく遠くの

い』は、満員電車の中で痴漢(ちかん)に間違われ、

目は、事件そのものの卑劣さより、誰一人として

監視センターに頼るのは良策だとは思えない。

無実にもかかわらず有罪判決を受けた男性の実話

彼女を助けなかった事実に集まった。とくにテロ

無実の人を痴漢に仕立て上げる冤罪も、見て見ぬ

をもとにしている。いわゆる痴漢冤罪は日本では

事件後に敷かれた厳重警戒態勢の下でこうしたこ

ふりをする不干渉も、「他人など、どうだってい

何件もあり、濡れ衣を着せられた者の中には、死

とが起きたという衝撃は大きい。

い」という、我々ひとりひとりが持っている、い

をもって疑念を晴らそうと、警察署のトイレで縊 死した若者もいる。 こうした冤罪が起きる背景には、頭ごなしに

1er mars 2015 OVNI 781

他の乗客がいる電車の中で女性がレイプされた

やしい小さな傍観者が引き起こしているように思

事件は、以前にもあった。2001 年にはダンケル

う。彼は防犯カメラでは捉えることのできぬ心の

ク = リール間の電車で、ある女性は 6 人組に陵辱

死角に潜んでいる。(浩)

1 億5千万€ フランスが所有する公用車は 6 万5千 台で、車の購入、維持費、燃料などで 毎年 6 億€ が必要だが、2 月 16 日政府は、 2017 年までに毎年 1 億 5 千万€ 節約の ための手段を発表した。それによると、 購入する車の上限価格を電気車なら 1 万 4300 € 、ガソリン車なら 1 万 1400 € 、 ディーゼル車なら 1 万 3000 € とする。 革張り、オープンカー、メタリックカ ラーなどのオプションは禁止。保険は 利用者自身が払うなど。

2.83 € 〜 4.23 €

フランス各都市の水道料金は、水質 や設備の状態で格差が大きい。1m3 当 たり、ツール市では 2.83 € だが、ブレ スト市では 50 %以上高く 4.23 € 。ちな みにパリ市は 3.29 € 。


actualités 3 F

J

rance

●ユダヤ人の墓 200 基が荒らされる

法案と社会保障財政法案以外には同じ会期中

apon

■ 2 月 12 日 : 日ロ両政府が北方領土問題などに関す る外務次官級協議を開く。両国首脳が昨年合意した

2 月 15 日、東部サール = ユニオン(バ・ラ

に一度だけ使える表決なしの採択法(憲法第

ン県)のユダヤ人墓地の墓 400 基のうち約 200

49 条 3 項)を行使した。これを受けて右派は

基が荒らされていることがわかった。翌 16 日

直ちに内閣不信任動議を提出したが、これは

に 15 歳の少年が自首したことから、犯行を行

19 日に過半数の 289 票に満たない 234 票しか

ったほかの少年 4 人(15 ~ 17 歳)も逮捕され

賛成票が得られず成立しなかった。マクロン

た。5 人とも犯行を認めており、リーダー格の

法では、日曜日の商店の営業を年間 5 回から

働き方」を掲げる。アベノミクスの成長戦略の一環

少年がほかの 4 人を扇動したとみられている。

12 回に増やし、パリの観光地を中心に「国際

として、労働基準法改正の成立と共に導入される予

検察は、少年たちがユダヤ人を差別する供述を

観光地区」を設けて深夜 12 時までの日曜営業

しており、反ユダヤ主義的動機が明らかだとし

を例外的に許可する措置が盛り込まれた。ま

た。5 人は司法監視下に置かれ、矯正院に収容

た、長距離バス路線開設の自由化、運転免許

された。最高 7 年の禁固刑に処される可能性が

の技能試験に失敗した場合に次の試験までの

ある。カズヌーヴ内相はこの「おぞましい行為」

待ち日数を 40 日に制限する措置も含まれる。

をフランスは許さないと犯行を強く非難した。

同法案は 4 月に上院で審議される予定。

●エジプトとラファール戦闘機売却合意

●控訴院、タピ氏への賠償見直し認める

プーチン大統領の来日に向け、その前段の岸田外相 の訪ロの準備を共同で進めることで一致する。 ■ 2 月 13 日 : 労働政策審議会が、「高度プロフェッシ ョナル制度」の創設を盛り込む報告をまとめ厚労相 に提出。新制度は「時間ではなく成果で評価される

定だが、「残業代ゼロ法」との批判も。 ■ 2 月 15 日 : 自衛隊が邦人退避訓練をタイのウタパ オ海軍航空基地で行う。アルジェリア人質事件後に 自衛隊法が改正され、在外邦人の陸上輸送が可能に なったのを受け、陸上退避訓練を海外で初実施。 ■ 2 月 16 日 : 昨年 10 月から 12 月までの GDP (国内 総生産) が年率で 2.2 %増加。3 期ぶりのプラス成長 に転じる。個人消費や輸出の伸びが押し上げ要因。

ルドリアン国防相とシシ = エジプト大統領は

パリ控訴院は 2 月 17 日、クレディ・リヨネ

■米大リーグのヤンキースから 8 年ぶりに広島に復

2 月 16 日、ラファール戦闘機など仏製武器の

銀行(CL)問題でベルナール・タピ氏に4億

帰した黒田博樹投手 (40) が会見を行う。日本人初の

計 52 億ユーロに上る売買契約をカイロで交わ

ユーロの賠償支払いを命じた 2008 年の民間調

5 年連続 2 桁勝利を記録し、メジャー球団が 20 億円

した。ダッソー・アヴィアシオン社製ラファー

停機関の判断を見直すことを認めるとの判断

ル戦闘機 24 機、造船 DCNS 社製フリゲート艦

を下した。控訴院は同調停機関の判断をいっ

「フレム」1 隻、欧州武器製造 MBDA 社製空対

たん撤回させ、改めて 9 月末にその判断が正し

空ミサイル「ミカ」などで、ラファール機は初

いかどうかを審理する。この件は、アディダ

の輸出。15 日にリビアで誘拐されたエジプト

ス売却をめぐるタピ氏と CL の係争を終結させ

測。4 年前の巨大地震の余震とみられる。

人キリスト教徒 21 人がイスラム過激組織「イ

るために、当時のサルコジ政権が民間調停機

■ 2 月 18 日 : 群馬県警は、小学 4 年の女児に対する

スラム国」に殺害されるなど、エジプトは特に

関に同件を託し、その結果、倒産した CL の資

未成年者誘拐未遂の疑いで、渋川署地域課の巡査、 秋山暢大容疑者(24)を逮捕する。容疑者は「かわいか

隣国リビアでの同組織の勢力拡大に懸念を抱い

産を受け継いだ資産売却コンソーシアムが公

ており、その攻撃のために最新の武器を必要と

的資金から 4 億ユーロをタピ氏に支払うことが

している。

決まったもの。その後、その調停機関の調停

●カールトン裁判で DSK に無罪求刑

員 3 人のうち 1 人がタピ氏の弁護士から金銭を

の年俸を用意する可能性もあったが、「ファンの熱気 を感じる」古巣広島への復帰を選んだ。 ■ 2 月 17 日 : 東北の太平洋側の沖合を震源とする地 震が相次ぎ発生。午前は最大震度 4、午後は 5 強。午 前の地震は岩手県沿岸で最大で 20 センチの津波を観

ったので仲良くなりたかった。大変申し訳ない」と 供述。現職警察官の逮捕に失望が広がる。 ■民法が定める「夫婦の別姓は認めない」とする規 定と、「女性は離婚後 6 カ月間は再婚できない」とい

リール裁判所で行われているカールトンホ

供与されていた疑惑が発覚し捜査中だ。サパ

テル売春斡旋事件の裁判で、検察は 2 月 17 日、

ン財務相は、疑惑の可能性が認められたとし

高裁は大法廷で審理することを決定。夫婦別姓につ

ドミニク・ストロース = カーン(DSK)前国

て控訴院の判断に満足していると発言した。

いて最高裁が初めて憲法判断を示す予定。

際通貨基金専務理事に無罪放免の求刑をした。

●セザール賞、 「Timbuktu」が 7 賞獲得

■ 2 月 20 日 : 1986 年にインドネシアの日本大使館な

売春斡旋に関与した証拠がないというのが理

フランスの優れた映画に贈られるセザール

由。この裁判は、2008 ~ 11 年にパリ、リール、

賞の授賞式が 2 月 20 日に行われ、モーリタニ

ブリュッセルなどで売春パーティを組織したと

ア人監督アブデラマン・シサコ氏の

して、リールのカールトンホテルの元幹部、売

「Timbuktu」が最優秀作品賞、監督賞、脚本賞、

う規定が違憲か否かが争われた各訴訟について、最

どに砲弾が撃ち込まれた事件で、警視庁は国際手配 していた日本赤軍メンバーの城崎勉容疑者 (67) を、 建造物等放火未遂、殺人未遂の疑いで逮捕へ。 ■安倍首相は、衆院予算委員会で「どういう条項で 国民投票にかけようか、(憲法改正の国会) 発議をし

春サロンの経営者ら 14 人が被告に。DSK は売

音楽賞など 7 つの賞を受賞した。この映画はマ

春パーティを組織したことはなく、参加した女

リのトンブクトゥを舞台にイスラム過激派に

性たちが売春婦だとは知らなかったと証言。原

支配された人々の生きる姿を描いた作品。ま

告側のうち売春婦 2 人が 16 日、DSK の­­訴追を

た、トマ・カイエ監督の「 Les Combattants」

撤回した。判決は 6 月 12 日。

がデビュー作品賞、女優賞(アデル・エネル)、

実施される。即日開票の結果、賛成が 632 票で、反

新人男優賞(ケヴィン・アザイス)を獲得。

対の 445 票を上回る。投票率は 85.74 %だった。

●マクロン法、国民議会で表決なしに可決

国民議会は 2 月 17 日、経済成長・経済活動

男優賞は「イヴ・サンローラン」でイヴ・サ

振興に関する法案(マクロン法)を表決せずに

ンローラン役を演じたピエール・ニネ、助演

可決した。一部の社会党員を含む左派議員が法

女優賞は米女優クリステン・スチュワート

案に反対しているため、ヴァルス首相は、予算

(「Sils Maria」)。

ようかというところに至る最後の過程にある」と述 べ、改めて憲法改正について強い意欲を示す。 ■ 2 月 22 日 : 日本最西端の沖縄県・与那国島で、陸 上自衛隊沿岸監視部隊配備の是非を問う住民投票が

▲ 2 月 14 日 : デンマークの首都コペンハーゲンで 「イスラム教と表現の自由」に関する集会で銃撃事件 が発生し市民2人が死亡。会合にはイスラム教の預 言者ムハンマドの風刺画を描いた画家も出席。

1er mars 2015 OVNI 781


4 par ci, par là F

lash

● パリ・セミマラソン大会(21km)

3 月 8 日 10h、ヴァンセンヌ城南側から Av.Daumesnil → Nation → Bastille → Châtelet → Hôtel de Ville → Bastille → Daumesnil → Porte de Charenton →ヴァン センヌの森半周→城南側にゴールイン。 ● 第 11 回現代テキスタイルアート展 〈 MINIARTEXTIL 〉

奥には電子タバコが ゆっくり試せるスペース。 電子タバコ用リキッドは 230 種類の風味を揃える。

オヴニー社会科 — 118 —

煙草博物館

電子タバコの普及にも ひと役かっている。

歴史を背負ってきたことは展示 珍しいパイプの数々。

が示す通りだが、一方で誕生間 もない電子タバコは、人工的で薄っぺらな文化

筆者は非喫煙者ではあるが、たまにタバコが

に見えなくもないが、それは偏見らしい。同館

恋しくなることがある。この機会に初挑戦だ。

代表のラファエルさんは、電子タバコに豊かな

早速店員さんのおすすめに従い、イチゴ風味の

未来を見る。「電子タバコに使われるアロマは、

電子タバコを「スーハー」してみた。ボタンを

従来のタバコに比べ風味を調整しやすく自由度

押して吐き出すと、煙もどきの水蒸気がモクモ

が高い。”vapologie(噴霧学)”という新語も生ま

クと出るわ出るわ…。想像以上に「吸った」と

れるなど、新しい文化が発展中なのだ」。思えば

古代アメリカ文明に起源を持ち、コロンブス

いう満足感を得られた。店員さん自身も元ヘビ

フランスはワインや香水など、風味や香りにこ

大航海後にヨーロッパにもたらされたタバコ。

ースモーカーで、電子タバコのおかげで禁煙に

だわりを持つ国。実際、香水を作る南仏グラス

パリ 11 区の「煙草博物館」は、関連オブジェや

成功した一人だという。「電子タバコの害も指摘

の会社が、すでに電子タバコを手がけている。

アート作品を通し、豊かなタバコ文化に触れら

されるが、普通の煙草に比べ害が少ないのは明

電子タバコ愛用者の映画監督ヤン・クーネンに

れる場所。葉巻やパイプの他にも、水パイプ、

らかだと思う。私の場合、切り替えて三日目で

至っては、このテーマに関するドキュメンタリ

インディアンが儀式で使うパイプ、阿片用パイ

体が楽になった」。現在フランスでは 100 ~ 200

ーを準備中だ。今後、電子タバコがいかなる発

プまで揃える。2011 年からは電子タバコの販売

万人が電子タバコの愛用者。従来のタバコにく

展を遂げるのか気になるところだ。(瑞)

も開始。従来の煙草から切り替えたい人に助言

らべ 2 ~ 3 倍安いのも魅力だろう。

Le Musée du Fumeur : 7 rue Pache 11e M° Voltaire 月~土 11h30-20h。入館料 2 €。

を与え、好評を博している。

P

aris la nuit

さてタバコは健康を害するとはいえ、豊かな

— 45

鶏と野菜の煮込みスープが絶品の深夜レストラン。 ●

La Poule au Pot

そしてこの店の看板料理は、鶏肉のポトフ、 プ

日曜日の夜も朝まで営業している、レアールの本

ール・オ・ポ (Poule au Pot)。一人前 26 € 。ピ

格的なフレンチレストラン。いかにもパリらしい、

レネー・アトランティック地方の郷土料理で、名

きらびやかでクラシックな店内には、ミック・ジャ

君として知られるブルボン朝初代のフランス国王、

ガーやフランク・シナトラなど、この店を訪れた有

アンリ4世の好物としても有名な伝統料理。大き

名人のプレートがぎっしりと並べられている。

な白磁のポットで供されるプール・オ・ポは、じ

1935 年創業なので、今年で 80 周年。レアール市

っくりとていねいに煮込まれた半身の鶏と、カブ

場のあった頃からずっと、朝 5 時まで営業。市場

やニンジンなどの野菜もたっぷり。澄んだブイヨ

の労働者からも、世界的な有名人にも愛されてきた

ンは香り高く、ひとくち口に運ぶとそのやさしい

その歴史と伝統は、今日も息づいている。メニュー

味わいが体を包み、深夜にほっと心がなごむ、う

には、フォアグラやエスカルゴ、鴨のコンフィに子

れしい一品。最後の一滴まで味わい尽くしても、

羊のすね肉のローストなどの定番が並び、接待にも

後を引くおいしさ。

● サンテチエンヌ国際デザイン ビエンナーレ〈Hypervital〉

現代デザインの殿堂、サンテチエンヌ のシテ・デュ・デザインで「 Sens du Beau 美のセンス」をテーマに in と off 計 60 の展覧会。今年の招待国は韓国。 3 月 12 日〜 4 月 12 日(月休)。5 € /4 € 。 Cité du design - La Platine : 3 rue Javelin Pagnon, St-Etienne ●〈Fashion

Mix〉

19 世紀から今日まで外国から来たデザ イナーたちの作品を年代・出身国別に展 覧。パリでオートクチュールを生んだ英 国人シャルル = フレデリック・ウォルト に始まり、ロシア革命を逃れてきたデザ イナー、30 年代スペイン内戦を逃れパリ に亡命したバレンシアガやパコ・ラバン ヌ、70 年代に来仏したイッセイミヤケや 川久保玲、山本耀司。フランス・モード 界に君臨するラガーフェルド(独)、ア ライア(チュニジア)、ヘルムート・ラ ング(オーストリア)、アルベール・エ ルバス(イスラエル)…とパリモードは 国際色豊か。5 月 31 日迄(月休)。6 € 。 Musée de l'Histoire de l'immigration 移民史博物館 : 293 av. Daumesnil 12e M° Porte Dorée ● Vide-greniers (フリーマーケット)

大活躍してくれそう。試しにとったタルタルステー

野菜たっぷりでヘルシーな、体にやさしいプー

キは、とびきり上質なお肉に、ぴりりとスパイスが

ル・オ・ポ。プロポーションを気にする彼女にも、

19h-5h(月休 )。M ° Les Halles

しっかり効いて、さすが。

安心の一品。(高)

www.lapouleaupot.com

1er mars 2015 OVNI 781

モンルージュ市主催。今年は“GEA-豊 穣の大地”をテーマに世界的テキスタイ ルアーティスト 60 人のミニ立体作品 (20x20x20cm)からインスタレーション まで。3 月 21 日迄(12h-19h)。無料。 ガイド付見学日: 3/7,14,21 日(15h)。 Beffroi : 2 pl.Emile Cresp, Montrouge 同展 "Off " 会場 : Musée de la Chasse et de la Nature / パリ国際学生都市(米・ 独・ス イ ス・チ ュ ニ ジ ア 館 )/ Galeries Yukiko Kawase/Akié Arichi/Art Mundi 他。

9 rue Vauvilliers 1er

01.4236.3296

3/7 : Av. du Maine 15e 3/8 : Cours de Vincennes 12e 3/14 : Place Jacques Demy 14e 3/14-15 : Av. de Flandre 19e 3/15 : Place de Rungis 13e 3/21 : Rue St-Charles 15e 3/22 : Av. du Général Bizot 12e


par ci, par là 5 Mon quartier — 50

Montreuil 界隈

j'aime

人々が共生する町。

● La

1 月 7 日、シャルリー・エブド 編集部で殺害された 風刺漫画家ティニュスは、 フランソワーズさんたちの隣人。 自宅前にポール・エリュアールの 文で追悼のメッセージ。

左上:各労働組合が集まっている建物。 左下: 116 コンテンポラリーアートセンター。 中下:週末はガレージセールが多い。 右下: 12 〜 13 世紀建立のサンピエール・ サンポール教会。

Conquête du pain

アナーキストたちが経営しているパン 屋さん。夕方から長蛇の列という人気店。 店のシステムは、表示価格にお金を足す と慈善団体への寄付となり、お金がない 人は、自己申告すればパンをもらえる、 という自己管理方式。店名の由来はクロ ポトキンの本『パンの征服』からで、無 政府共産主義の思想にならい、経営者は いない。8h - 20h。日休。 47 rue de la Beaune 01.8374.6235 M° Croix de Chavaux ● Marché

couvert de la Croix de Chavaux

週末の市場は、映画関係者、演劇、音 楽、画家など、アート関係の人々が多い。 そして大家族を養うマグレブ系のお母さ んたちで賑わっている。値段の安さでい ち押し。木、金、日 8h-13h Place de la Croix de Chavaux M° Croix de Chavaux

中世から、農民・職人たちが暮らすパリ郊外のモント

徐々に音楽家が集まり、また映画美術の友人たちが 90

ルイユは、今やアーティストが多く住む町に変貌してい

年代初頭に居を構え、それをきっかけに業界人がこの町

る。そして「第二のバマコ」といわれるくらいに、西ア

に住み始めたのです」とフィリップさん。

フリカのマリからやって来た人たちがたくさん住んでい

フランソワーズさんは、近所付き合いから生まれる共

る町でもある。1979 年からこの町に住む、片や映画制

同体としての、この町の楽しみ方を語る。「個人のアト

作、片や映画の大道具さんというカップル、フランソワ

リエを開放してのコンサートや、学校帰りの子どもたち

ーズさんとフィリップさんにモントルイユを案内しても

を世話する会などあります」。それは、市民の一員とし

らった。

て社会とのつながりを意識しているモントルワーズの心

「街の北の丘は、ひと昔前は農園でした。私たちの家も 元々は農業をやっていた人のもの。ご近所さんは、つい

得だ。 また、1960 年独立後にマリからやってきた移民たち

最近まで、敷地内で採れた野菜や花を家の前で売ってい

にとって、故郷と同じような日用品が手に入る町でもあ

ましたよ」。とてもメトロから 1 分の距離にあるとは思

る。10 カ所ある独身寮では、マリのお母さんたちが作

えない、田舎の家風の立派なたたずまいだ。なぜこんな

るご飯が 2、3 ユーロで食べられる。

モントルイユが、30 代、40 代の少々裕福な BOBO た

「モントルイユは人間が共生している町」という二人

ちが多く住む町に変貌したのだろうか?「80 年代にジ

は、紙面には書ききれないほどの様々な国の食材店、レ

ャズドラマーのケニー・クラークが住んでいたことから

ストランを紹介してくれた。(麻)

● Alimentari

モントルワーズの間で目下人気のピ ザ+ナチュラルワイン屋さん。看板はな くメニューのみが立てかけてあり、見落 としてしまう可能性大。店内は広々とし てお洒落。そして何よりうまい! 土日昼休 、月夜休。 6 place du Marché 01.4897.0921 M° Croix de Chavaux

1er mars 2015 OVNI 781


6 à table 4 人分:豚の肩ロース 1kg、ベーコン 150g、 大きめの玉ネギ1個、太めのニンジン3本、クリ 150g、 ニンニク 2 片、ジャガイモ 500 グラム、 濃縮トマト大さじ1杯、赤ワイン 500cc、タイム5枝、 ローリエの葉1枚、オリーブ油、塩、コショウ

● コルシカ島の名産

骨をとってくれるように頼もう。ついでに、脂 身が多めのベーコンも買い求める。 まず赤ワインに濃縮トマト、タイム、ローリ エを加え、30 分ほど置いてハーブの香りを移す ことにしたい。 肩ロースは大きめの角切りに、ベーコンは小 さく切り分ける。玉ネギはみじん切り、ニンジ ンは厚めの輪切りにする。ココット鍋にオリー ブ油をとり、塩、コショウした肉を、色がつく

コルシカ島でおいしいもの、といった らまず豚肉製品だ。もも肉を使った生ハ ム、ロースの生ハム lonzo、脂身が混じ り込んでいる肩ロースから作られるおな じみのコッパ coppa、各種ソーシソン。 薄く切って、食前酒のおつまみやアント レに。豚肉のレバーが入った腸詰めフィ ガテッリ figatelli(figatellu)も名高いが、 パリで見つけるのはなかなか大変だ。

まで炒めてとり出す。ココット鍋は洗わず、そ こに玉ネギとベーコンを加えてしばらく炒めた ら、肉を戻し、ニンジンと押しつぶしたニンニ

コルシカ風豚肉の赤ワイン煮には、クリが入る。

クを加え、赤ワインをタイム、ローリエごと注

Porc au vin rouge à la corse

再沸騰してきたら、ふたをして、弱火で2時間

ぐ。そして肉とひたひたになるまで水を足す。 煮込んでいく。

先日、テレビでコルシカ島のうまいものがテ

どがコッパやソーシソン、生ハムに加工される

2時間経ったら、瓶詰めなどで市販されてい

ーマになっているドキュメンタリーが放映され

とのことだった。そう言いながらも、みごとに

るクリの実(コルシカ島の名産の一つ)と、皮

ていた。青空の下、標高 1400 メートルの草原で

脂がのった豚肉で、ご自慢の、コルシカ風豚肉

をむいたジャガイモを加える。さらに 30 分ほど

黒豚の群れが、木の根っこや、香り高い灌木を

の赤ワイン煮を披露してくれた。

煮込んで、ジャガイモがすっかり柔らかくなっ

食べたり、澄んだ池の水を飲んだりしている。 「10 月くらいから囲いに入れて、ドングリやク

彼は、豚の脇腹肉 travers とロース côtes de

リの実だけを与えて、その味に磨きをかけるん

filet を使っていたが、ボクらは、適度に脂が混 じり混んでいる背ロース échine を使うことにし

です」と黒豚のオーナーが語っていた。ほとん

よう。肉屋で1キロ分を塊で切り分けてもらい、

今が食べどき ● oursin

魚屋に大西洋岸産と いうウニが出ていた。 キロ 17 ユーロと安めだ ったので、さっそく8 個買ってきた。これで 約1キロ。ウニの殻の 上部にある口というか へそというか、それが見える方を上にし、先のとが ったハサミで上の方を水平に切り開けてしまう。そ の瞬間に立ちのぼる海の匂いは、生ウニならでは。 オレンジ色の卵巣が放射状に並んでいる。少し黄土 色がかっていたら精巣です。もちろんこれも食べら れるが、味は落ちる。食べ方としては、小さなスプ ーンでその卵巣を慎重にとり出して、器に移す。あ るいは、やはり小さなスプーンで卵巣の間にある、 黒っぽくグニャグニャしたものをかき出してから、 殻ごと皿に盛り付ける。こちらの方が野趣があって いいなあ。日本の塩ウニの濃厚な味わいとは違って、 やわらかで上品な風味。レモンを添え、好みによっ ては、塩の華を少々振ってもいい。マルセイユでは 3 月中旬まで地中海産のウニを味わうことができる。 小さいウニだが、味ではトップクラス!(真)

1er mars 2015 OVNI 781

たら、でき上がりだ。 ドキュメンタリーの中では、みんなロゼを飲 んでいたが、ボクはコット・ド・ヴァントゥー の赤を選んだ。(真)

ユゴ―の食風景 ⑧

19 世紀の文豪には大食漢が 多かったが、ユゴーもその例 にもれず。ユゴーの友人であ り、作家・詩人・批評家のサ ント=ブーヴは「自然史には 3 つの偉大な胃袋が存在して いる。鴨、鮫、そしてヴィク トル・ユゴーのものだ」と言 ったとか。「山猫の歯のよう に頑丈な歯、桃のたねを砕く ことができた歯」を持ち、 「巨大な野獣のようなたくま しい体力」に恵まれたユゴー は、晩年まで精力的に仕事を し、その性欲も最後まで衰えることがなかった。 そんな作家も駆け出しの文学青年の時には貧乏暮らし を余儀なくされ、食生活も惨たんたるものだった。その 頃の様子は、『レ・ミゼラブル』(1862 年)に登場する マリウス青年に投影されている。「彼はいわゆる怒った 牝牛という名状すべからざるものを食ったのである。 (困窮のどん底に達するの意)。それは実に恐るべきもの で、一片のパンもない日々、睡眠のない夜々、蝋燭のな

クリの実 châtaigne も、今回のレシピ のごとくコルシカ料理にはよく使われる。 クリの粉 farine de châtaigne を利用する のもコルシカならではだ。グルテンなし で、プロテインや繊維質が豊富、ビタミ ン B や E も含まれている。この粉でパン を焼いたり、カトル・カールのようなケ ーキを作ったり、水や牛乳を加えてポリ ッジにしたりする。

い夕、火のない炉……」。マリ ウスは「八百屋でブリーのチ ーズを一スーだけ買い、夕靄 (ゆうもや)のおりるのを待って パン屋へ行き、一片のパンを あがなって、あたかも盗みで もしたようにそれをひそかに 自分の屋根部屋へ持ち帰るこ ともあった」し、羊の肉を一 片買い、 「初めの日は肉を食い、 二日目はその脂を吸い、三日 目にはその骨をねぶった」こ とも。(豊島与志雄訳) 「負債は奴隷の初まり」、「債 権者は奴隷の主人よりも悪い」とするマリウスは、威厳 を守るために時には絶食を選んだ。ユゴー自身も、どん なに苦しくても(同時代のデュマやバルザックとは違っ て)借金だけはしなかった。お金には几帳面な性格で、 愛人や貧しい人に何かを施す時も、その記録を帳面につ けていたそう。後に亡命することになったのも政治的な ことが理由で、借金逃れのためにフランスを離れたデュ マとはずいぶん事情が異なる。(さ)

コルシカは山が海まで迫っていて、牧 草地があまりないので、牛よりもヤギや 羊の方がよく飼われているから、チーズ もヤギ乳や羊乳で作られたものが名高い。 ブロッチュはヤギ乳や羊乳でから作られ るフレッシュチーズで、砂糖とマール酒 をかけて味わえば、そのまま素敵なデザ ートに。タルトに使ってもうまい。長い 間熟成させた羊乳のトムは、バスク産の トム同様、かめばかむほどうま味が口の 中に広がる。コルシカで、深いつぼに入 っている「住まわれているチーズ」とい うのを食べたことがある。ねっとりとし た、古漬けのような味のチーズだったが、 あとで友人が「よく食べることができた なあ。ウジ虫がうじゃうじゃいたよ」。ち っとも気づかなかったのは、虫の味もチ ーズ味だったからだろう。 ● 豚の肩ロース

échine

肩ロースは、ロースと違って、脂身が 混じり込んでいるから、ローストしても、 ソテーしてもしっとりとした味わいにな る。角切りにして玉ネギと交互に差して 串焼きもおすすめだ。ポテという煮込み 料理に向いているし、挽き肉にもここが 一番適している。


à table 7 R

estaurant

L’Epi Dupin— 20 年経っても愛され続けるビストロ料理。 高級百貨店の老舗、ボンマルシェのすぐそばに、 ビストロノミーの先駆者ともいえる店がある。95 年 に開店して以来、その評判の良さは衰えることなく、 新規と常連客で常ににぎわっている。開店から 20 年 になるというのに、オーナーでもあるシェフが自ら ランジス市場で食材を調達し、毎日厨房 (ちゅうぼう) で指揮を取り続けているというのにも好感が持てる。 お昼のみのメニューは 28 € で前菜+メインまたは メイン+デザート。前菜にはヤリイカのフリカッセ を、連れは鶏の胸肉、サツマイモのピュレと手長エ ビのクリーム添えを注文した。ヤリイカは鮮度が際 立って良く、彩り鮮やかにニンジン、ビーツの千切 りが絡めてある。マンゴーのヴィネガーソースとあ るが、マンゴーはそんなに感じない。サツマイモの

カロニグラタンも、思わず笑顔になれる、ほのぼのと

ピュレの意外な甘酸っぱさと濃厚なエビのクリーム

した幸せな味わいだ。 ちなみにこの店、3 年前にテイクアウト専門のブテ

も斬新な組み合わせだ。 メインには子牛の胸肉、セロリのリゾット、パル

ィック〈L'Épi Malin〉をお向かいに開いた。注文して

メジャーノソースを、連れはホロホロチョウのマカ

からの調理ではないとはいえ、このクオリティがメイ

ロニグラタン添えを選んだ。子牛の柔らかさ、身の

ン 9 € 、前菜またはデザートにドリンク付きで 15 € と

ほぐれようには口中が喜びに包まれる。リゾットは

いう値段で味わえるなら納得もの。イートインも可能

やや塩辛かったが、その隣にぽってり添えられたア

で、10h から 19h30 までノンストップ営業だから、時

プリコットのチャツネが震えるほど美味しく、子牛

間を気にせず立ち寄れる。 (み)

と一緒に食べると至福の一言に尽きる。ホロホロチ ョウも火の通り加減が素晴らしくて柔らかさが最大

11 rue Dupin 6e 01.4222.6456 M° Sèvres Babylone

限に引き出されている。コンテチーズとキノコのマ

12h-15h/19h-23h。土日、月昼休。

Les Tonneaux— 光が入る空間で、ゆっくりとお昼を食べたい。 でとったのだが、思ったよりコクがあって ソーセージにはぴったりだった。 牛タンが、ゆでジャガに混じり込んでい るサラダは、もう少し牛タンが入っていて ほしかったが、薄味でなかなかのうまさ。 エビとイカのニンニク炒めも香りよい。 メインのソーセージは、じっくり煮込ま れた玉ネギソースに絡めてあり、ルガイユ が添えてある。うまい。ルガイユは、レユ 12 時半過ぎに出かけたら、近所の 人、それもアーティストや自由業 5 ページでモントルイユの町が紹介さ っぽい人たちで、もう満席だ。 ボクは、アントレに牛タンのサラダ、

れているけれど、特にヴァンセンヌに近

い南側には、パリの 10 区や 11 区にある メインにはソーセージのルガイユ添えを ようなしゃれたビストロも登場してきて 頼んだ。友人は、アントレにエビとイカ いる。その一つがこの〈Les Tonneaux〉。

のニンニク炒め、メインにタラ lieu のソ

なんといっても店内が広々として気持 テー。ワインは赤だけで 20 種類以上、白 がいいし、ガラス張りの天井から光が入 は 6 種類とあるだけに、大いに迷うとこ ってくる。この店の、アントレ + メイン ろだが、肉にも魚にも合うといわれてい 13.8 € という昼のコースは見逃せない。 る、ソミュールを大グラス(200cc で 7€)

ニオン島やモーリシャス島の料理には欠か せないソースだが、この店のはショウガが しっかりきいている。友人いわく、ここで は異国料理を取り入れたものがよく出てく るのだそうだ。友人のとったタラは、かな りの量だが、ソースが少々もったりしてい るのが惜しかった。夕方に来て、数多くの タパスをとって、ほかのワインも試してみ たいものだ。(真)

62 rue Robespierre, Montreuil 01.4858.9501 M° Robespierre

7h-0h。食事は 12h 以降。日休。

1er mars 2015 OVNI 781


8 sortir

Jean-Pierre Schneider パリのモンパルナス・ヴォジラール駅から、イル・ ド・フランス地方を結ぶ直行便で約 1 時間、中世・ル ネサンスの街並みを残す町、ドゥルー Dreux のラルス ナル現代美術館で、画家ジャン = ピエール・シュネデ ール(1946-)の、ここ 10 年の活動を総括する大個展 を開催している。パリの画廊での展覧会(2 月 1 日号 掲載)が良かったので行ってみた。電車に乗って行く 価値がある、期待を大きく上回るものだった。 シュネデールはパリ生まれ。リールの国立美術学校 で学んだ。絵のほか、舞台美術も手掛ける。 会場は主題別に構成されている。シャルトルのカテ ドラルの彫刻からインスピレーションを得た「女王の ブリオー(*中世の衣装)」、自然を題材にした「たそが れ」、「5 月の滝」、マネの「オランピア」に着想を得た 「召使い」、クロールをする人を描いた「泳ぐ人」など。

L'Ar[t]senal : 5 place du Marché Couvert 28100 Dreux

3 月 31 日迄(月休)。

design

●変容するフォルムに魅せられて。

『La Maman 』と名付けられたリンゴの 花のエナメル(七宝)の彫刻。生まれた ばかりの子どもを抱く温かいカーブが、 抽象的なフォルムの中に、リアルな感動

1er mars 2015 OVNI 781

を呼び起こす。 彫刻家ベネディクト・エニクスは芸術 家の両親の影響を受け、17 歳でナンシ ー・オペラ座のダンサーとして活躍後、 パリで、ダンサー、アーティストとして、 新しい境地を開く。キュビスム運動の彫 刻家オシップ・ザッキンとコラボレーシ ョンしていた彫刻家、アルベルト・カリ スキーとの出会いが、エニクスを彫刻へ の道に導く。彼女が数週間かかって作り 上げた彫刻を、「良くできているけれど、 もっと良くなる」と床に投げるカリスキ ーの厳しさが、現在のエニクスの創作へ の思いに反映されている。 1798 年 フ ラ ン ス 北 東 の ロ ン ウ ィ Longwy に設立された陶器工房〈Emaux de Longwy〉は、ナポレオン 1 世の食器、

化粧品の器として用達された。1870 年 以降は、オリエンタリズムの影響を受 け、真鍮の線が黒七宝の線描に変えら れるなどの技術が投入され、〈Emaux de Longwy〉 のエナメル磁器の第一歩とな る。〈Emaux de Longwy〉のあるロレー ヌ地方は、エニクスの故郷であり、エ ナメル磁器の伝統工芸は、彼女にとっ て大切なルーツである。そして、エニ クスとのコラボレーションは〈Emaux de Longwy〉に新しい風を吹き込む。 フレンチタッチ、伝統的アート、職人 芸…が反映されたエニクスの彫刻は、 アジアの国とのプロジェクトに向かう。 (苗)

http://www.behearted.com/ https://fr-fr.facebook.com/emauxdelongwy

rt

● Georges

Noël - La traversée des signes

ジョルジュ・ ノエル(19242010)の遺作 5 点がパリ市近 代美術館に寄贈 されたことを記 ©Chacal ©ADABP, Paris 2015 念し、常設展の一室で彼の展覧会を開催。 アンフォルメルの画家とされたノエルは、 その後 69 年にアメリカに渡ってから幾何 学抽象的な作風に変わった。ここで展示さ れている作品の中で幾何学抽象は少なく、 ほとんどが、憑(つ)かれたように動く線が 画面を埋めつくしている作品だ。不思議な 文字は、古代か超未来の文字のようだ。署 名、制作年度はデッサンのようにその他の 線にまぎれて、画面の上下、横に入ってい る。84 年に初来日。「江戸の雨」と題され た大作は、苔むした岩のある庭園に降る細 かい雨を思わせる。常設展入り口向かい側 の小部屋では、その他のアーティストのビ デオと共に、ノエルについてのドキュメン タリー映画を上映中。ノエルや、妻でキュ レーターのマーギット・ロウエルの発言を 聞くことができる。ドイツ哲学、文学、音 楽に造詣が深く、「アーティストは五感を 100%使う人」というノエルの創作につい ての考えの一端がわかる貴重な資料であ る。5/3 迄 月休。

Musée d’art moderne de la Ville de Paris : 11 av. Président Wilson 16e ● Pieter Hugo - Kin

南アフリカ人写真家ピーター・ヒューゴ ー (1976-) が、2006 年から 2013 年ま でに撮った、アパルトヘイト廃止後の母国 をテーマにした作品展。人種のるつぼ、経 済格差、植民地主義などのテーマは、結婚 して子どもができてから、より自分の問題 として考えるようになったという。「この 社会でどうやって生きていくか」「歴史的 責任をどう背負っていくか」「摩擦の多い 社会で、どうやって子どもを育てていくか」 など。問題をいったん作者の腹の中に落と し、そこで消化させてから表現しているた めか、南アフリカを撮っていても、ことさ ら社会的な主張を打ち出してはいない。見 る者の肌の表皮がヒ リヒリと焼かれてい くような、観客を正 面から見据えた肖像 が印象的だ。オラン ダ絵画を思わせる静 物写真も独特の雰囲 気をたたえている。 © Pieter Hugo, courtesy Galerie Stevenson, Le Cap/Johannesburg うつむき加減でポー et Yossi Milo, New York

ズをとる作者の乳母の表情には人生の受容 とあきらめが表れている。控えめだが品性 のある肖像は、レンブラントの絵画を見て いるかのようだ。4/26 迄 月休。

Fondation Henri Cartier-Bresson : 2 impasse Lebouis 14e

● Grégoire Korganow - Prisons © Grégoire Korganow pour CGLPL

A

フランスで刑務所に入っている人は約 6 万 7 千人。96.5 %が男性だ。3 日に 1 人、 自殺者が出る。写真家グレゴワール・コル ガノウは、フランスの 20 の刑務所で、所 内を自由に行き来し、散歩の時間、独房、 家族との面会など受刑者の生活を記録し た。「外から遮断された刑務所内の日常は、 外の人々の想像とは裏腹に淡々としたもの だが、人間の尊厳を無視するような扱いが 繰り返されることで、日常が耐えがたいも のになっている」と言う。孤独、服役者同 士のいさかい、不衛生な環境など、さまざ まな面が映し出されている。見終わった後 まで印象が長く尾を引く展覧会である。 4/5 迄 月火休。

La Maison Européenne de la Photographie : 5/7 rue de Fourcy 4e ● L’Italie de Bernard Plossu

© Bernard Plossu

© Jean-Pierre Schneider

同じ主題の作品がい くつもあるが、シリ ーズではない。それ ぞれが違う個性を持 つ同族の人々の集ま りに似ている。 入口で屏風絵のよ うに入場者を迎える 「大地」には、空と地 を分ける境界線だけ が引かれている。オ ランピアと召使いの 姿を背景から暗に示 す「召使い」では、 色と線と形が等価に 扱われている。 いづれも大理石粉、 アクリル樹脂、顔料を使ったマットな質感の絵だ。表 面は陶器のような肌で色数は少ない。こすったりひっ かいたりして、下の色を浮き出たせている。「地の色 が乾き切らないうちにその力を引き出す。それによっ て生きた色が出る」とシュネデールは言う。 「絵画の文学性」を考えたとき、シュネデールの作 品は、散文詩に近い。余分なものを除いた簡素なフォ ルムと、限られた柔らかい色彩の組み合わせは落ち着 いており、その印象はしばらく宙に浮いたまま心の中 を占め、そのうち静かに霧のように消えていく。洗練 されていて美しく、しっかり掴もうとするとスルリと 抜けられてしまいそうだ。音楽ならドビュッシー。彼 の色彩には華があり、光が感じられる。 大きく書かれた題名と制作年月日が画面の一部にな っている。文字のデッサン性を意識した画面構成だ。 一見不器用に書かれた、味のある文字や数字が画面を 締める役割を果たしている。(羽)

イタリア系フランス人写真家ベルナー ル・プロシュ (1945-) は、70 年代に初め てイタリアに行き、その後何度もイタリア で写真を撮った。当初は映画作家を目指し ており、映画から写真を学んだ。イタリア のネオリアリズム映画も研究したという。 新作を見ても、古いイタリア映画の一場面 を見ているような錯覚に陥る。行ったこと がないのに、懐かしい感じさえする風景で ある。プロシュには、人々の共通の記憶を よみがえらせる力があるようだ。4/5 迄 月火休。

La Maison Européenne de la Photographie : 5/7 rue de Fourcy 4e


sortir 9 C

M usique

inéma ったのか」と思う。落胆

● ファビオ・ビオンディ

T ● Les

héâtre

larmes amères de Petra von Kant

にも似た疑問だ。(その 腹いせに?)ヘリは新任 の体育教師ゾハールに接 近し、この母親と二人暮 らしの冴えない中年男を 略奪結婚よろしく家に連 れ込み同居生活を始め る。これまた意外なこと に、ゾハールはとても良

人間の心一つがドラマを紡ぐ。 『

Chelli 』

30 歳くらいの女性が主人公。高校の生徒監督の仕事

ラ公演を早く紹介したいところだけれ

フォン・カントの苦い涙」は、ファス

ど、みんなこの新ホールがどんな響きを

ビンダー自身が翌年 1972 年に映画化も

も積極的にみ、姉妹の健

するのかに興味があるらしく、4 月初め

しているので、記憶している人も多い

までのコンサートは満席になっている。

かと思う。

全な関係作りに一役買 い、三人の調和のとれた生活が営まれるようにな るのだが、またしても意外なことが発覚し、ヘリ 愛情と嫉妬心、信頼と裏切り、といった感情が

をしているらしい。帰宅しても「ヘリ!」「ヘリ!」

ライナー・ヴェルナー・ファスビン ダーが 1971 年に書いた戯曲「ペトラ・

い奴で、ギャビーの面倒

の猜疑心は沸点に達する……。

「ヘリ!」「ヘリ!」と呼ばれて校門を開けに来る

この欄で、オープンしたばかりのフィ ルハーモニー・ド・パリでのオーケスト

複雑に入り交じった末にヘリが犯したのは決定的 な過ち。人間の心一つがドラマを紡ぐ。 フランスでは『Chelli』という主人公の名前が

しばらくお待ちください。 そこでというわけではないが、前回紹

今回、私の注意を引いたのは、ペトラ 役を演ずるのがヴァレリア・ブルーニ・

介したレイチェル・ポッジャーと並んで

テデスキだということに他ならず、自身

バロックヴァイオリンの名手の一人、フ

で監督もし、映画界での活動が現在は多

ァビオ・ビオンディのコンサートを紹介

い彼女だけれども、もともとは昨年亡く

したい。ジェルミーニ、ヴィヴァルディ、

なったパトリス・シェローに育てられた

ロカテッリ、タルティーニなど、イタリ

舞台女優だった、ということを思い出し

アのバロック時代の作曲家のソナタを演

たからだった。

と彼女を呼ぶ声。待っていたのは脳障害をもつ妹の

タイトルとなっているイスラエル映画だ。シェリ

ギャビーだ。二人はとても仲が良い。妹は姉を慕い

と発音するところだが私の耳には「ヘリ」と聞こ

時々浮かび上がる憂愁の表情に酔ってし

奏する。溌剌(はつらつ)とした演奏から、

デザイナーとしてすでに名声も成功 も、そして富も手に入れたペトラという

姉は妹を偏愛している。二人の関係に変化が起きた

えた。アサフ・コルマン監督の処女長編。脚本の

まう。ハープシコードは長年共演してき

一人の女性がどうしても手に入れられな

のは、ギャビーが養護施設に通うようになってから

リロン・ベン = シュルシュはヘリ役で主演も務め、

たパオラ・ポンセ。(真)

いものがある。それは彼女が狂おしいほ

だ。意外やギャビーは施設に馴染んで友だちもでき

実生活では監督の妻だ。昨年のカンヌ映画祭・監

28 日 17h。19 € /14 €(30 歳未満)。

どに愛するカーリンという女性からの愛

る。先生のことも気に入っているようだ。ヘリは心

督週間出品後、11 月の東京フィルメックス映画祭

の奥で「妹にとって自分が絶対必要な存在ではなか

で審査員特別賞を受賞。小品ながら佳作。(吉)

Théâtre de la Ville : 2 place du Châtelet 4e 01.4274.2277 M ° Châtelet www.theatredelaville-paris.com

であり、カーリンの不在や裏切りはペト ラを絶望の底へと突き落とす。愛は盲目、 という言葉の通り、カーリン以外には何 も目に入らないペトラへ献身的に尽くす

新しいインド映画の息吹 映画祭「Extravagant India !」 インドは年間 1200 ~ 1600 本もの映画を産出する映 画大国。とりわけ華やかな舞踏と音楽が満載のボリウ ッド・ムービーの印象が強烈だろう。だが専門家によ ると、03 年頃から独自の映画作りを志す若い監督群 が育ってきているという。昨年はフランスでも、配達 された弁当を通して孤独な男女の心の交流を描いた

『めぐり逢わせのお弁当』が 48 万人の観客を集めたよう に、新しいインド映画の波が着実に広がっている。 今月パリで開催の「Extravagant India !」は、そんな新 世代のインド映画発掘と紹介に尽力する映画祭。2 回目の 開催となる今年は、フランス未公開作を中心に 25 本を上 映する。長編フィクションのコンペティション部門には、 米アカデミーのインド代表で有名女優ギートゥ・モーハ ンダースの初監督作『Liar’s Dice』や、「斬新なインド映 画」と激賞されるサンジーブ・グプタの不可思議な人間

ドラマ『Q』など 9 本を選出。ドキュメンタリー部門には、 13 歳で結婚を強制されて家に軟禁され続けた女性が、や がて素晴らしい詩人となる様を描くキム・ロンギノット の『Salma』など、インド社会の深層部分に触れる良作が 並ぶ。短編のコンペ部門には、『めぐり逢わせのお弁当』 のリテシュ・バトラ監督が、同作の世界的成功の後、初 心に戻り手がけた『Masterchef』や、独学の女性アニメ 作家ギタンジャリ・ラオによるボンベイの音と香りが感 じられる映像詩『True love story』などが必見だろう。 コンペ外上映のシルパ・ラーナデー監督のアニメ『The World of Goopi and Bagha』は、インド映画史上に輝く 巨星サタジット・レイが執筆した児童小説の映画化。私 たちが慣れ親しむ日本やアメリカのアニメとは一味違う、 色彩とポエジーに溢れた純インド産アニメだとか。本映 画祭のディレクター、ガブリエル・ブレネン氏は「子供 にも大人にも新鮮な映画体験を約束する」と胸を張る。 この貴重な機会に、新しいインド映画の息吹をスクリ ーンから存分に吸い込んでほしい。(瑞)

India !」 3 月 4 日 ~ 10 日 迄 、 Gaumont Champs-Elysées Marignan (27 av. des Champs-Elysées 8e)で開催 http://www.extravagantindia.fr/ ●第 2 回インド映画祭「Extravagant

アシスタントというか奴隷のようなマル レーヌ、カーリンに夢中になる母親ペト ラを冷静な目でとらえる娘、そしてペト ラの親友や母親、と登場するのは女性の み。ペトラを中心にその女性たちの間で 繰り広げられる愛憎劇が本作である。フ ァスビンダーの映画のほうがはるかに官 能的だけれども、ブルーニ・テデスキの ペトラは感情のかすかな揺れも見事に表 現し、喜びの中にも退廃と悲壮感を漂わ せる。彼女が 1990 年代の始めに映画 「おせっかいな天使」 (ローランス・フ ェレラ・バルボザ監督)で演じた精神が 不安定な若い女性を懐かしく思い出し た。マルレーヌ役を演ずるロリータ・シ ャマ(イザベル・ユペールの娘)の抑え た演技もとても印象に残る。演出はティ エリー・ド・ペレティ。(海) 火-土 21h マチネ 日 16h。10€-44€。

Théâtre de l ‘Œuvre : 55 rue de Clichy 9e 01.4453.8888 www.theatredeloeuvre.fr/

1er mars 2015 OVNI 781


10 annonces SERVICES エトセトラ Evénements

­イベント・告知

♦ パリプロテスタント日本語キリスト教会 毎日曜日:子供の礼拝14h~15h、礼拝15h~ Eglise Reformee du Marais内 17 rue St Antoine 4区 M:Bastille 7番出口 冨永重厚 tel:09 82 43 62 27 www.paris-kyokai.org *聖書贈呈致します

♦Butô 「津波の後に」”Après le Tsunami” Sachiko Ishikawa (danse), Pépite (musique) et Takuji Ando (film de peintures). Exposition de Photos d’enfants de Fukushima : Masahiro Masuno, Shigeyuki Takagi et Janick Magne. Entrée: 7€ (enfant 3€ ) Le samedi 14 mars à 19h30 Salle des Fêtes (RER-A: Nanterre-Ville) 4 rue des Anciennes Mairies, 92000 NANTERRE 06 71 69 03 32 Organisation: Association Asuka http://asuka.herokuapp.com/

♦ヴァロンシエンヌの癒し空間・サンテ指圧 体の歪み、肩こり腰痛、50肩、坐骨神経痛 リール出張可。日本語で06 7253 3293まで

16 mars 2015

3月8日必着にてお送り下さい。

Date de bouclage

8 mars 2015

♦<指圧手当>内蔵の機能の回復は早めに手 を打ち ましょう。ストレスをためるのは病 気のもと。 予防が大切。06 2202 1547 坂本

♦アロマとクリスタルの叡智が融合した 次世代ハンドセラピー、Aroma Hand Fab® http://ameblo.jp/benedictus-aria/ (3月5日~25日)

♦フランス本場のメディカルアロマテラピー 講座毎月開催! 詳細は http://ameblo.jp/iledesfleursparis/

♦仏女性教授による仏語レッスン AF企業内 指導25年現FL商工会議所講師 会話文法全レ ベルOK28€/90分 emmarodriguez9@yahoo.fr

♦実用的なフランス語を全レベルで 詳細HP 25€/H 赤ちゃん連れもOK http://caroline. broch.free.fr 0145385360(仏女性英可)

♦親切な小学校教師による仏語個人授業。 文法、発音、会話。英語が話せます 28€/H Mme DUTOURNIER (デュトゥーニーエー) 06 6005 0264 www.frenchintuition.com

♦出張リフレクソロジーは Sur ses 2 pieds! 日本人ならでは!痛いけど気持ちいい足ツボ 06 5134 7873ヨシダwww.surses2pieds.fr ♦日本語でヨガ 木15h15 お試し10€ 詳しく は www.yoga-paris.com 又は kokadamy@ gmail.com までお気軽にご連絡ください

Cours

レッスン・学校他

♦フランス語レッスン致します。 発音・文 法・会話 当方出生フランス 出張:1時間 18€ / 当方宅:1時間12€ 電話受付21時30 分まで 01 4547 8343 geolamo@neuf.fr

Santé - Beauté

健康・美容

♦脳内ホルモン「エンドルフィン」効果で 健康 を回復する青木指圧 06 77 27 36 60 ♦指圧で安心、健康指圧 明るい軽快な毎日を約束します。 06 89 60 40 85 モトヨシ

1er mars 2015 OVNI 781

Prochaine parution

♦日本国家資格柔整師 整体指圧 首肩腰膝の 疲れ痛み 足のむくみ 血行促進 足つぼリフレ クソロジー 初回1h50€ 06 81 09 89 09

♦「3/28Paris初上陸!筆リンパフェイシャル― 輝く肌へ―」 新感覚 顔を撫でるだけカラダ も顔も肌もスッキリ! 初・記念価格 85€⇒70€(70分) 問合せ先:www.oganize.com

バー・ピアフでシャンソンライブ ピアフが無名時代に歌っていた20区 ポルト・ ド・バニョレのバーの壁には 懐かしいピアフ の写真がびっしり。 そこでマリ・カズエがピ アフのシャンソン ライブ。バーの常連とワイ ンを飲みながら の夕べにどうぞ。バー斜前の Square Piaf にはピアフの銅像も立っている。 3月-4月の最終金曜 (3/27,4/24) 20h30 無料(帽子に心づけ) Bar Piaf : 22 rue de la Py M°Pte de Bagnolet

3月16日発行への3行広告は、

IJ こども日本語クラブ・オペラ近

随時入学受付中、4歳~入学可 少人数制でフランス生活ではなかなか 満たせない日本語環境四技を最大活用 発見、チャレンジ、達成の繰り返し上達法 2 rue Rameau 75002 M°Opéra/Pyramides kodomo@institutjaponais.com 0144635400 0144635408 / www.institutjaponais.com

♦スケッチ教室ラ・パレットで検索。パリの 街角や郊外の城を訪ね楽しく描いてます mimiyoshi445@hotmail.co.jp 0624824749 ♦仏語個人講座。初級から対応。発音、文法、 会話、聴解を中心に 各レベルに対応します。 仏語検定、DELFの準備、遠距離や日本からの SKYPEレッスンも可。☆Cours de japonais (MINNA NO NIHONGO etc)文化講座も随 時開催中。 講師は教授暦15年(FLE教授資格 有)。Métro ligne 9/ 詳細はHPでお気軽にお問 い合わせ下さい。www.bellevue001.jp /0634436058 / ksato3776@gmail.com/ 0778202546 / fumiko57@gmail.com ♦絵画、肖像画 個人レッスン 出張可、 仏日英語 妥当な料金、希望時間帯ご相談 フランス人女性画家アルボー 06 32 91 53 51 arbo.painting@yahoo.com

OLIVIER GERVAL FASHION & DESIGN INSTITUTE 44bis rue Lucien Sampaix 75010 Paris デザイナー・アーティスティックディレク ター・スタイリスト育成。3年制 2015年度 の入学希望者受付中 (短期講座・編入・夏期 講習有り) BAC+4 “CONCEPTEUR MODE, ESPACE & PRODUITS DÉRIVÉS”の 卒業認定書有り。滞在許可証の申請/更新可 学生社会保障 企業での研修有り。 Tel:33(0)142053100 / 33(0)666879259 www.ogfdi.com http://www.oliviergerval.com E-mail:admin@ogfdi.com (仏語/日本語) ♦バイオリン,ビオラ,チェロ,コントラバスの グループレッスン+合奏 子供~大人歓迎 全レベル可 体験レッスン有 0617656637 http://www.associationfleurdelis.fr/jp/ecole ♦日本の仏語学校で4年指導経験のあるフラ ンス人男性。レッスン20€。体験10€。スカ イプも可能。 www.parlerfrancais.sitew.com ♦書道俳画教室 (段級有) 師範養成コース可 cours de la calligraphie et sumi-é, haiga paris.tanoshi@gmail.com 06 6471 6451


annonces 11 いけばな教室 3月7日、21日(土) 開催。 料金50€ (レッスン・花代・昼食付き) 場所レストラン幸 (1区) 詳しくはHPで。 当方宅にてのレッスンも行っています。 www.les-fleurs-du-soleil-levant.fr 又はお電話にて 06 6152 4153 (堤健司)

♦HP作成 PC・MACトラブル出張サービス 夜間週末祝日も訪問可 ご連絡先 e-mail: trouble@mail-me.com Tel: 06 09 75 20 10

♦電気関連の修理、工事など承ります。日本 語が話せる電気の専門家。安価、見積り無料 06 1809 2962 www.domos-energie.com

♦エクスプレス修理!24時間無休 水漏れ 水周 り、電気修理、窓、鍵、ペンキ、 全内装工事 に素早く対応。見積無料。 06 6951 0796 www.tpftravaux.com tpftravaux@gmail.com

♦内装一般、保険による工事。正規な見積書 領収書可能。迅速、丁寧な工事。見積無料。 09 5102 7269/mkikuchi@free.fr

アトリエ・デ・ラング

●会話を重視した専門教師陣によるレッスン ●日本で養成課程修了の教師陣 /日本人の弱点 を理解した教師陣 ●スカイプにて日本、フランスからレッスン 無休 /無料体験レッスンあり お申し込みは : 新サイト www.latelierdeslangues.fr latelierdeslangues@live.fr Facebookディスカウント: adl.latelierdeslangues

♦日本語が話せる仏人による仏語個人授業 30€/H 初回無料 短期間も歓迎 01 5326 9851/06 7029 1834 Mme Chartier www.francego.net 日本人女性のためのリフレクソロジー Workshop 4月16日(木)、5月7日(木) www.ayako-reflexo.com

Divers

その他

franco-japonais インテリアリフォー ム会社 室内、レストラン、ブティック、 オフィス 改装・改修から日本人庭師に よる庭造りまで、全ての工事を承りま す。詳細はwww.rikyudesign.comを ご覧ください。 E-mail: rikyudesign@gmail.com Tel: 07 6334 5512 - 06 2303 9681 シャンゼリゼ近くに4つ星ホテル新オープン (日本人客大歓迎) 予約専用電話 : +33 (0)1 45 04 30 30 http://www.lemarianne.com/photos

♦買取 アンティーク・ブロカント 不用品 無料回収 Gaêl PETIT 06 75 01 93 26 petit.gael@wanadoo.fr

弁護士 シャーロット・オデーズ 弁護士・調停者 シドニー・ルフィア ● 外国人滞在許可・労働許可 ● 労働法(個人・グループ) ● 家族法 ● 医療・人身傷害補償 ● 刑法 ● 裁判への助言・保佐 ● 和解仲介

日仏関係分野での実績豊富

料金は、取り扱い問題によって顧客と 相談の上で決定。 お気軽にお問い合わせ下さい。 HODEZ ROUFIAT AVOCATS ASSOCIES (A.A.R.P.I.) 25 boulevard Voltaire - 75011 Paris Tél. 01 55 80 57 40 contact@hravocats.fr ♦桃の節句 パリで笑顔の思い出を 子供きもの レンタル&着付受付中 ! きもの和(なごみ) 06 4253 5440 kimononagomi@gmail.com ♦工事全般(内装外装、床、電気、配管) 見積りします、お気軽にご連絡ください。 mogwai68@icloud.com 06 9990 7429 ♦モード系写真、芸術写真の日本人女性モデ ル募集。 当方、日本語、フランス語、英語 を喋ります。 お礼に作品をさしあげます。 連絡先:06 4182 4821

Natto du Dragon ドラゴン納豆 仏産オーガニック納豆通信販売!!

ぜひお試し下さい。一度食べたらやみつきに。

〈NHK-BS番組 World Wave Tonight (201311-6) が製造者ロラン・ビラット夫妻を紹介〉 金曜までのご注文を翌週月曜発送。注文後に 製造するので作りたてをお届け! お支払いは 到着後小切手送付(包みの中に請求書) www.natto-dragon.com Tel: 04 9468 0836

♦ 仏国内パリ市内運送引越事務所移転 倉庫長短期可 BANZAI EXPRESS T.01 4670 5099 banzaiexpress@gmx.com

♦室内塗装、室内改装。 小さな仕事から大 きな仕事まで安価にてお引き受けいたします 確実丁寧。01 46 55 74 26 枝ノ森

Bonnes Affaires

売ります­

♦ 車売 プジョー207SW 2011年式ガソリン 車 走行距離48,000km 運転しやすいAT車 純 正ナビ,CD,オートAC,電動サンルーフ装備 車 検2017年 8,700€ exivnoah2239@gmail.com

w w w. j r - p a s s . f r

Vente de JR pass sur internet. JR PASS インターネット購入はこちらから

高級 7区・16区 一等地の * Paris Living * トランク一つで始められる《パリに暮す旅》 美物件 全完備 WIFI 携帯付 最安値時 36€~ www.parisliving.com tel: 06 6243 1122

♦BOISSY ST LEGER RER 歩8分 貸しアパー ト 4P 76m2 月1150€ 管理費込 シェア可 家具応 06 20 27 05 93

♦ 吉報 ! 家屋内外の工事一切引き受けます Entreprise Générale de Bâtiment TAMURA Port.06 0765 4146 Fix.01 7717 6876

♦洋服のお直し・仕立て致します。経験豊富 仕上がり丁寧。洋裁・編物個人授業 (18€/h) contact@kokoparis.com 06 6326 2473

♦モンマルトル 家具付小Studio シャワーwc 台 3月末~ 月€640 非喫煙 http://18cats.o-oi.net montmartois@gmail.com

♦1-20区ホームステイ短期・長期滞在可能敷 金不要、 全て込みで月800ユーロ空いていま す MPKK@MARC.BZ

♦グランドピアノお貸しします。 長期学生向け。 01 45 79 31 46 アラキ

♦ピアノのことなら何でもご相談ください 調律 レンタル 販売 www.pianoharmonie.com 0665266331 小川

♦パリ17区Batignolles 家具付部屋15m2 €180/週,€600/月 WIFI有 短期のみ 猫好きな 方望む hiroko_ishibashi@yahoo.com

IMMOBILIER 不動産 Courte durée

短期1室­

location par jour/semaine/mois­­­­日・週・月貸し

♦家具付きステュディオ パリ19区 12m2 M°Place des Fêtes 26階 エレ2基有 シャワー wcキッチン冷蔵庫TV エッフェル塔眺望 新装 590€+管理費80€ 06 1438 8808 (日語)

♦短期 3ケ月以上 最長6ケ月 メトロ:サンプ ラシッド、レンヌ、ヴァノー 家具付 ステュ ディオ 20m2 新装 地上階 日当良 アントレ 台 所+シャワー 独立トイレ 月780€ 管理費込 敷 金2ケ月 空き3月1日 06 8183 4727(仏語) メッセージ+SMS ♦Studio 17区 M° ETOILE/TERNES 浴槽 小台所 清潔 静か 女性向 禁煙 月720€/週200€ 06 98 15 09 30 ♦全面改装済 オシャレなstudio 1泊60€~ 日本人女性オーナー HP; www.petitelulu.com MAIL; studio.petitelulu@gmail.com ♦パリ2区 M° Sentier / Etienne Marcel ステュディオ 家具付き 30m2 4階 エ レベーター:リビングルーム、オープン キッチンリビングに面、バスルーム・ トイレ付き 閑静 明るい 個別電気暖房 商店・交通機関近く 家賃:週 400€ (インターネット込み) + 光熱 費 月1000€ (インターネット込み) + 光熱費 Ambassade Service (日本語) 06 70 06 61 85

1er mars 2015 OVNI 781


12 annonces

♦12区庭付一軒屋内貸部屋 M°6Dugommier 徒歩2分 即入可 家具付 個人浴室 トイレ台所 共同 600€ 管理費電気込 06 5822 2171

♦家具付ステュディオ 19区 17m2 M°Crimée 月670€ 管込 台完備 浴槽 WC TV 日照良 買物便 即入可 06 1121 6808

♦短期貸アパート パリ3区 マレ地区 ロフト 63m2 2/3人用 家具付き 1階 シャワー 室 wifi込週850ユーロ (4日から可能) 06 03 33 69 36仏英

♦ 部屋 12m Pernety 6月30日より 月650€ Wifi バスルーム キッチン 洗濯機 apaatoparis@gmail.com 06 3636 7189

♦6区 Odéon-St Michel-LXBG徒歩2分 角地 5 階 家具付 380€/週 800€/月 管理費WiFi込+電 気,長期優遇 06 7439 9706 日本語

♦好評週貸マンション 50m2 サントノレ通り ホテル並 2室 TV 洗濯機 1泊100€より 06 07 37 00 28 鈴木

♦美大ステュディオ 約40m² M°Tolbiac 月1100€(管込) 明静家具付浴室 交通買物便利 13区 即入居 01 4588 9703 / 06 8956 7064 (仏) / 06 6611 0711 (日)

♦14区P.Orleans Studio20m2長期生活用品完 備きれい好きの方禁煙治安良 月800€管保険 込+電 敷1アロカ不可日本式1階 0689832618

♦ステュディオ 10区 M°Belleville徒歩2分 22m2 1階 シャワー トイレ キッチン 月620€+管理費60€ 06 14 38 88 08

♦M°Charles Michels 一人用家具付Studio 4F 25m2 エレ 中庭面 静 台所浴室独立 長期禁煙者 4月より入居可 月790€+管費 110€ 06 80 57 77 31

Courte durée

短期2室以上

location­par­jour/semaine/mois­­­­日・週・月貸し

♦モンパルナス『ゲテアパート』で検索 40m2 全完備 1日90€ 空港送迎バス停近く 交通買い物大変便利、治安良、清潔、静か mimiyoshi445@hotmail.co.jp 0624824749 ♦ jaures駅 モー通り 28m2 2部屋 エレ 無し 一泊120ユーロ、月1600ユーロ、4人迄 可 高級ベッド、高級ソファベッド 洗濯機、 アイロン、食洗機と炊飯器付きキッチン patrickjunta@gmail.com ♦モンパルナス 家具付2室 全完備 ネット無 制限ADSL 1泊100€ 週500€ 月1800€管込 Alain 0033603008714 alainmallet2@yahoo.fr ♦バスク、ビアリッツ プチホームステイ 1泊 ダブル95ユーロ 朝食付 petitebayonnaise.com petitebayonnaise.secret.jp ♦17区モンソー公園徒歩5分 家具付き2室 60m² 全完備 エレベーター 大居間 バスタブ 付浴室 週1000€ 月3000€ 日仏 06 7216 6411 ♦ 住んでいる気分になるイタリア旅行。 短期アパートのお問い合わせは info@jstyletravel.com /+33 6 5219 7032まで

1 pièce

長期1室

chambre / colocation­­­­­­­­­­­­­­­貸部屋 /­シェア studio­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­ステュディオ ♦パリ19区 Passage de la Moselle M°LAUMIERE 5号線 ステュディオ 20m² 家具 付き 590€ 静か libre 06 0918 4426 Mr Albert

1er mars 2015 OVNI 781

2

♦Studio calme 5 mn Pte St Cloud 30m2 cuisine équipée, sdb avec baignoire,wc séparés, chauffage individuel; Loyer 850€/ 長期studio メトロPorte de Saint-Cloud 一階 30m2 エレベーター有 独立キッチン(冷蔵庫 電気コンロ有) 洗面所バスタブ有+独立トイ レ 暖房 ガス 家賃850 管理費込 アロカ可 即入居可 問い合わせ仏のみ 06 83 88 22 10 email lysetnet@orange.fr ♦14区 rue de la Gaite 部屋完備 シャワー 洗面台 冷蔵庫 オーブン電子レンジ など 月450€ 管込 tel.01 7719 6266

♦ステュディオ18区 23㎡ モンマルトル近 Jules Joffrin 7階 改装済静明家具洗濯機管暖 湯電込非喫煙者望 780€ 06 4408 6526 isafertokyo@hotmail.com 日仏可 3月12日入可 ♦メトロEtoile-Argentine Ternes そば Poncelet市場至近 家具付ステュディオ 36m2 浴室 完備台所 洗濯機 テレビ付 中央暖房・給湯 管理費込970€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com

Appartement

長期2室以上

♦貸部屋 パリ東部RER A線 Vincennesの 次、Fontenay-sous-Bois駅 日本人夫婦が住 む庭つき一軒家。4月1日から 詳細:http://fontenay.blog.fc2.com/ zaurus74@gmail.com 09 8342 0430 月450ユーロ(光熱費、ネット込み)

2 pièces et plus 2室以上 maison / etc­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­アパート /­一軒家など

♦Gif sur Yvette ステュディオ 32m2 家具可 改装済み カーヴ 駐 暗証番号 670+管110€ 住宅街 森林 Universite/Scientifique OrsaySaclay 4月空き RERへ400m Gif-Paris間35分 21キロ 書類手数料無 お問い合わせ+写真 0033 (0)6 8196 0942 2ko1jc@gmail.com

♦Boulogne 界隈 2、3又は4室アパート 改装 済 家具付 45-80m2 日本人学校近し 交通買物 便利 JSTV ADSL 駐場 1400€~ +33 (0)1 4825 7714 sigu@gunsenheimer.com

♦M°3Anatole France歩3分 地上階家具付小 台シャワー冷庫電レンジ 月550€ +Net+電= 約600€ 保金550€ 喫煙不可 0668629633日語

♦13区 Maison Blanche 50m2 二人向 4F エ レ有 全完備 Wifi有 月1340€ 10日~6ヶ月迄 06 8033 9535 paris_stay@yahoo.co.jp

♦Chilly Mazarin (91380) センター街 RER(C)駅10分 バス2分 家具付きアパート 2室 45m2 4階 エレベーター パーキン グ + カーヴ 家賃850€ 15年4月空き havard.julie@gmail.com / 06 8549 4108

3月16­­日発行への3行広告は、

Prochaine parution

16 mars 2015

­3­月8日必着にてお送り下さい。

Date de bouclage

8 mars 2015

♦家具付きアパート 2部屋26㎡ T2 Les Coteaux(St-Cloud) 最上階 日当たり良 月750€(管込)アロカ可 入居2/11~ 06 8198 3560(日仏語) ♦78230 LE PECQ,RER A LE VESINET-LE PECQ, 徒歩10分 66m2 2階 サロン+1部屋 +キッチン+浴槽 家賃1000€+管理費90€ 連絡先 06 45 64 19 96 ♦パリ16区 私道 5階 73m2 エレ 2/3部屋 全改 装済 キッチン新 スクエアーのパーキングに アクセス 月2100€ 管理費180€ angela.meier@hotmail.fr +33 6 86617767 ♦アパート 92 Vanves M°13号線 Malakoff へ3分 2階 30m2 2部屋 トイレ バス ルーム キッチン完備 750ユーロ+管理費 100ユーロ アロカ可 06 14 38 88 08 ♦ 貸しアパート 19区 M°Place des Fêtes 徒 歩1分 73平米 エレベーター デジコ ード管理 人有 13階 眺望良 新装 3P サロン 2寝室 台 所浴室トイレキッチン 中央暖房 給湯 管理費 込 月1300€+管280€ 06 1438 8808 ♦マレ地区 2室家具付約38㎡ 寝室 居間 台所 浴室バスタブ 独立WC 4階 静か日当り良 買 い物便利 改装済 即入居可 月1430€+管理費 50€ vivielevy@gmail.com 09 5489 3522 ♦16区 Passy 40m2 家具付 2室 台浴槽 wc別 家電生活用品完備 3人まで可 月1300ユーロ 週500ユーロ 06 8655 6529 rie.kita.gros@gmail.com ♦14区 M°Denfert Rochereau 家具付きア パート 46m2 3階 旧建築 エレベーター なし : 玄関、リビングルーム、ベッドルーム 、広いダイニングキッチン、バスルーム、ト イレ独立 暖房・給湯ガスボイラー フロー リング 二重ガラス窓 収納多 シェア可 家賃 : 1375€ 管理費込み Ambassade Service (日本語) 06 70 06 61 85

♦ 美石造建物内アパート 地上階中庭側ピ アニストに最適 非常に静 玄関 暖炉・大 収納有Wリビング ウォーキングクローゼッ ト付寝室 浴槽付浴室 台所有 独立ガス 暖房・給湯 管理費込1300€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦15区 メトロConventionそばVouillé通り 近代建物内リフォーム済アパート66.5m2+ テラス9m2 Wリビング 大台所 収納付静寝 室 浴槽付浴室 駐車場 カーブ有 中央暖 房・給湯 管理費込1640€/月+駐車場80€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦4区 マレ地区中心にある美建築建物内 改装済2部屋美アパート52 m2 静 天井3m 超 オープンキッチン付大リビング 書斎ス ペース付寝室 浴室 トイレ ピアニストに 最適 管理費込1720€/月 06 8000 9000 - Tedexestat@aol.com ♦15区賃貸物件 2P 51m2 浴槽有 1750€管込 その他賃貸・売買物件お問い合わせください 06 9565 8782 info@lutece-fudosan.com

Vente/Bail

売り物件・店舗

♦営業権譲渡 パリ1区プラスデヴィクトワー ル/パレロワイヤル 15+8m2 営業権50000€ 家賃1200€ 調理不可 06 0315 0446(日仏) ♦ パリ6区 Sévres 通り アパート 2部屋 62.15m2 2階 高級近代建物 安全 管理 人により充分に維持:玄関 大リビング 30m2 バルコン樹木ある庭面 ベッドルー ムバルコン付き キッチン完備 シャワール ーム トイレ独立 セントラルヒーティング ・給湯 静か 明るい Bon Marché 近く 交通便利 670,000€ Ambassade Service (日本語) 06 70 06 61 85


EMPLOI

求人

Offre Divers

一般�

ハイヤー、リムジン会社 1-2年の運転現場での研修後、運行管理、 車両管理及び営業を担当してくれる方を 求めています。要日仏語+労許、ワーホリ不可 詳細は面談にて、履歴書を k.kawa1307kobe@gmail.com に送付乞う。 また、専業の日仏語ドライバー (男女、 VTC 免許保持者優遇、初心者歓迎、 ワーホリ不可) も求めております。 上記メールアドレス迄ご連絡下さい。 ♦ 25JANVIER スタッフ募集 要労働許可 仏/英語 写真付き履歴書をお送り下さい。 contact@25janvier.com www.25janvier.com 美容師募集 委細面談 週2−3日からでも可 ホシクープ美容室 01 4296 2366 ♦Looking for Japanese/English speaking guide for Tahitian Island A la recherche d’un guide Japonais pour la Polynesie Francaise フランス領タヒチにてツアーガイドの出来る 日本語母国語の方を募集中。 連絡先:フキコまで temana689@me.com ♦ファッション分野インタ-ン募集 : 翻訳、顧客対応等。 その後社員採用の可能性有。 応募 (日仏履歴書・カバ-レタ-) は compta@fashiongroup.com まで。 ♦ Le Musée du Parfum FRAGONARD recrute du personnel saisonnier parlant japonais. Débutants acceptés, formation en interne. Rémunération : 1700€+primes Envoyer cv+photo à : marieamelie.leblanc@fragonard.com ♦RYUZO NAKATA PARIS 縫製経験者募集 詳細面談にて info@ryuzo-nakata.com

annonces 13

♦パリ中心地に新規オープンする、洗練され た日本のおもてなしを提供するサロンにてメ インセラピスト募集。フェイシャル、ボディ トリートメント、予約対応、 カウンセリン グ、トリートメントルームの管理等。 要高 接客スキル&コミュニケーション力。 エステ ティシャン国家資格C.A.P.保有者。 仏にてエ ステティシャン経験3年程度。日&英語力接 客に支障のないレベル。セラピストとしての 技術とホスピタリティを活かして、日本の洗 練された 『おもてなし』をお客様に届けた いというセラピストの方大歓迎。 要履歴書& 写真。人事宛 Shiraishi@cellmer.com ♦スタッフ募集(パリ及び地方都市) 留学生の サポート業務 労働許可、日仏語要、業務時 間応相談 CV(日仏)は cv@ccfj.comまで。 日仏文化協会 La Pharmacie des Pyramides 観光業界の日本人顧客拡充のための 営業部員募集 母国語 "日本語" フランス語上級レベル請う フランス語の履歴書送付: selpyramides@gmail.com

Offre Restauration

飲食業

カラオケクラブ「藍」サービス係募集 学生・ワーホリ可 高給優遇 委細面談 アットホームな店です。06 1330 0192 ♦ タテルヨシノ大阪(ホテル内)オープン につき大規模募集!シェフ・スシェフ・シェ フドゥパルティ・ソムリエ・パティシエ 5 月ごろオープン予定 連絡先 タテルヨシノ銀座店 03-3563-1511 又は 090-8594-1460 吉野まで ♦ レストラン やすべえ 調理、補助、サー ビスの 方を探しています。ワーホリ、学生 歓迎、 詳細面談にて 01 4703 9637 山下 まで 9 rue sainte Anne, 75001 Paris ♦ Le Concert de Cuisine サービススタッ フ、調理補助募集 ワーホリ、学生可 時 間応相談 M°Bir Hakeim 01 40 58 10 15

レストラン金太郎 楽しく仕事をしてみま せんか? 急募!! サービス係 ワーホリ、 学生可 詳しい詳細はトミオまで 01 47 42 13 14 Hiraikki@gmail.com ♦8区パリ奥田 サービススタッフ急募 学生・ワーホリ可 要労許 着付けを覚えたい方・経験者歓迎 paris.okuda@gmail.com 担:鈴木

キッチン サービス スタッフ募集 レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 1 rue Villedo 75001 Paris 0147030774 (お昼頃か夕方にお電話ください) ♦和食店フロア係募集! 土曜日を含む週3日 (昼と夜)又はそれ以上勤務可能な方。 労許、日仏語要。ダイナミック且つ丁寧なお 仕事ができる長期勤務者を希望。履歴書、志 望動機をメールにてお送りください。 info@nodaiwa.com LE CLUB JAPONAIS EKÔ ( 14 rue satin Fiacre 75002 Paris ) RECHERCHE UN(E) SERVEUS(E) DE LA LANGUE MATERNELLE JAPONAIS(E) (parlant couramment Français ) A MI - TEMPS LE VENDREDI ET SAMEDI DE 19H A MINUIT MERCI DE NOUS CONTACTER AU 06 37 34 49 24 EKÔ�という日本風のクラブ(14 rue saint Fiacre 75002 Paris), はフランス語を話せる 日本語母国語のウェイトレスを募集中です 出勤時間: 金・土、19時~24時。 興味ある かた、ご連絡ください 06 37 34 49 24

本格日本食レストラン【遊】 食事と素敵な時間を提供する空間を一緒に 作り上げましょう。 自分の味を出せるやり がいのある仕事です。 料理人募集(正社員) 週5日 就労ビザ取得可能 料理経験者 colecala@hotmail.co.jp 八木

♦ ビオレストランNANASHI 1,2号両店舗で パートタイムのテイクアウト販売員募集。 フランス語が多少でき、すぐに始められる方 履歴書をbentonanashi@gmail.comまでお送 りください サービススタッフ急募 ワ-ホリ、学生可、要労許、主婦の方歓迎 詳細は面談にて お電話お待ちしています。 レストラン 善 01 4261 3196 ♦パリ3区marché内和食店、chez taekoフル タイム調理人募集!朝~夕方勤務、夜間営業 なし。完全週休2日。賞与有り、カード取得 の可能性有 経験者給与等優遇 担当稲井まで 06 6824 3334 taekotatara@gmail.com ♦Pâtisserie Sadaharu AOKI paris 販売員(要 仏語/4月~)、 事務スタッフ(要日仏英語)、 包装スタッフ募集。要労働ビザ。ご希望職を 明記の上、履歴書、職務経歴書をsociete@ sadaharuaoki.comまでお送りください。

フランス料理店「AU 14 FEVRIER」 本店及びリヨン店にて、調理師/パティシェ /サービススタッフを若干名募集します。 学生ヴィザ、ワーキングホリデー及び日本か らの問い合 わせ可。寮完備/就労ヴィザ取得 制度有り。お問い合わせには、 履歴書(写真添付)/動機書を記載の メールアドレスに送付願います。 kimura@st- official.com(担当:木村迄) 浪花ーya:ホール係り急募 !! 正社員、ワーホリ、土日祝可の方 明るく元気、体力、適応力のある方 昼勤務:主婦大歓迎、時間相応 委細面談、高給優遇、間違い無し !! 11 rue Ste-Anne 75001 Paris Tel. 01 4260 4310 (11H-17H) Mail. aihara0721@gmail.com

♦「仁」 パリ1区日本食レストラン サー ビスマネージャー・スタッフ、寿司職人、キ ッチンスタッフ募集 01 4261 6071 または jin@secret-flavor.com 迄ご連絡下さい ♦14区Alésia Pâtisserie Boulangerie 販売員 募集 4月1日~ 長期(1年程度勤務できる方希 望)水−金6h45-13H15 土日 6h45-14H15 月火 休み 仏会話中級以上 労許要 WH可 お問合せCV送付 lalliance.pabois@gmail.com ブラック コード グループ (KINUGAWA ORIENT EXTREME TONG YEN) では、 調理師・調理助手を募集しています。 朝のみ夜のみの勤務可 学生・ワーホリ可 詳細は電話にて 06 27 01 76 47 ♦ 自然に囲まれたHaut-savoie.Chamonix et Megeve.日本食レストランSATSUKI 期間5月 ー10月(期間相談)調理・サービス・洗い 場スタッフ募集。正規雇用、学生、ワーホリ 歓迎。寮完備。委細面接。履歴書を下記まで 送ってください。 ishizaki@satsuki.eu

編集部は、3行広告の内容に

関しての責任は一切負いません。

1er mars 2015 OVNI 781


14 japoscope Le 11 mars 2011, dans le Tohoku, la vie de Sôsuké bascule. Le tsunami emporte avec lui sa famille, ses proches et son passé. Comment continuer à vivre après cela ? Que faire ? Que penser ? La vague propose une interprétation francojaponaise du roman de Richard Collasse L'océan dans la rizière. Le 14 mars 2015 à 17 h30. Entrée libre. iBibliothèque Nationale de France Quai François Mauriac 75013 Paris www.bnf.fr

EXPOSITION

CINEMA Le nom de OSHIMA Nagisa est indissociable de la Nouvelle Vague japonaise, dont il fut la figure de proue mais aussi le grand destructeur. À l'origine, la "Nuberu Bagu" n'était pas un mouvement rebelle mais l'imitation, au sein des studios, du modèle français. La Shôchiku fit débuter des assistants réalisateurs de moins de 30 ans, comme YOSHIDA Kijû, SHINODA Masahiro et surtout OSHIMA Nagisa, également virulent polémiste. De 1959 à 1960, OSHIMA réalisa Une ville d'amour et d'espoir, Contes cruels de la jeunesse et L'Enterrement du soleil. La description des bidonvilles de Tokyo et d'Osaka, l'évocation brutale de la sexualité adolescente et une poésie funèbre, révélèrent un cinéaste flamboyant et provocateur, dont la capacité à créer le scandale était aussi un gage de succès. Du 4 mars au 2 mai. iLa cinémathèque française 51 rue de Bercy 75012 Paris www.cinematheque.fr

ARCHITECTURE La MCJP, l’ENSAPM et l’Association franco-japonaise de l’architecture et du design (AFJAD) proposent un colloque afin de faire un point sur la situation actuelle dans les zones frappées par le grand séisme de l’est du Japon au 11 mars 2011 et sur l’avancée de la reconstruction. Des architectes japonais présenteront les projets qu’ils mènent actuellement puis discuteront avec des spécialistes français. Samedi 14 mars à 14h30. iMaison de la culture du Japon 101 bis quai Branly 75015 Paris

■シンポジウム〈3.11 後の建築・都市〉

EXPOSITION / VENTE

15 年前に重い障害をもつ 19 歳の娘、天音(あまね)を 亡くした母親、山口ヒロミは「不思議の天音」と題し て、娘の美を銅板に彫り込んでいく。3 月 12〜21 日 (14h-20h)。ヴェルニサージュ:3 月 12 日 18h-21h。 Galerie Artcomplice : 11 rue Petit 19e

EXPOSITION Les esquisses d’Ayako DAVID KAWAUCHI seront exposées à la Galerie Julio Gonzalez. Réalisées au fusain, les œuvres récentes de cette artiste nippone n’ont de cesse d’émouvoir. Du 6 mars au 18 avril. Rencontre avec l’artiste le 21 mars de 16h à 19h. iGalerie Julio Gonzalez 21 av. Paul Doumer 94110 Arcueil

1er mars 2015 OVNI 781

La tête pleine de rêves, Amélie, 20 ans, revient dans le Japon de son enfance. Elle propose des cours particuliers de français et rencontre Rinri, son premier et unique élève, un jeune Japonais qui devient bientôt son amant. A travers les surprises, bonheurs et déboires de ce choc culturel drôle et poétique, nous découvrons une Amélie toute en spontanéité et tendresse, qui allie la grâce d'un ikebana à l'espièglerie d'un personnage de manga. D’après le romand d’Amélie Nothomb «Ni d’Eve ni d’Adam». Une comédie de Stefan LIBERSKI, avec Pauline Etienne En salle à partir du 4 mars.

■山口ヒロミ〈銅版画展〉

■モンルージュの MINIARTEXTIL 展〈OFF〉

合同展 7 人のうち日本人作家 4 人:佐久間美智子(和 紙の彫刻)桐村茜(レース立体作品)北岡知子(糸・針 金立体作品)瀬川郷(コンピュータによる立体作品)。 3 月 5 日〜4 月 3 日(14h30-19h 日月休) Galerie Akié Arichi : 26 rue Keller 11e

CINÉMA

La Galerie Akié Arichi présente l’exposition collective «Gea - Terre». Vous pourrez découvrir les sculptures et les photographies de 7 artistes dont Michiko SAKUMA, Tomoko KITAOKA, Akiné KIRIMURA et Go SEGAWA. Du 5 mars au 3 avril. Vernissage : jeudi 5 mars 18h à 21h. iGalerie Akié Arichi 26 rue Keller 75011 Paris

パリ・マラケ国立高等建築学校の主催で、東日本大地震 被災後に進められてきた再建計画を日本建築家が報告。 被災地域をどのように再生していくか、フランスの建築 界専門家とのシンポジウム。3 月 14 日 14h30 パリ日本文化会館(地階小講堂)

■川内綾子〈木炭画展 Les éphémères〉

Le "Creators Market" (Marché des créateurs) se déroule deux fois par an à Nagoya, au centre du Japon et rassemble 4500 participants venant de tout le pays. Tous les objets présentés sont d'une grande originalité et dans des domaines aussi variés que l'artisanat, les meubles et la mode. C'est un événement qui rassemble tous les passionnés de la création! Aujourd'hui, 23 de ces créateurs débarquent à Paris pour vous présenter leurs œuvres. Ces artistes créateurs exposent une grande diversité d'objets. En espérant que vous apprécierez leur travail, n'hésitez pas à faire l'acquisition de leur produit! Du 24 au 28 mars. iEspace Japon 12 rue de Nancy 75010 Paris www.espacejapon.com FÊTE DU PRINTEMPS La Maison de Kiso rouvre ses portes pour la célébration du printemps avec une exposition de poupées japonaises. Le samedi 28 mars de 14h à 18h. iJardin d’acclimatation Carrefour des Sablons

©Joël David

THÉÂTRE

1986 年来仏。テキスタイルデザイナーだった川内が "Les éphémères"と題し「眠る少女」「息を切らす 少女」「天使のような少女」など少女のさまざまな表 情・姿を木炭で描く。大作(210x960)2 点他 30 点。3 月 6 日〜4 月 18 日(水土 14h-19h/木金 16h-19h)。最終日(4/18-16h):琴の演奏会(宮崎 美枝子とフランク・ウォルフの二重奏)。 Espace Julio Gonzalez(アルクイユ市ギャラリー): 21 av. Paul Doumer, Arcueil(RER-B : Laplace +bus184 : Paul Doumer)

■映画『東京フィアンセ Tokyo Fiancée』公開

アメリー・ノートンの自伝的小説、99 年著『畏れ慄 いて Stupeur et tremblements』(アラン•コルノ ー監督・シルヴィー・テステュー主演)後、07 年作 『Ni d'Eve, ni d'Adam』をリベルスキー監督がポーリ ーヌ・エティエンヌ主演で映画化した『東京フィアン セ』が 3 月 4 日仏公開。20 歳のアメリーが少女時代 を送った東京に舞い戻り、青年リンリに一対一でフラ ンス語を教えるところから物語が始まる。


f r an scope 15 ÉVÉNEMENTS

GASTRONOMIE

【京都】京都フランス音楽アカデミー 【東京】ワインセミナー&テイスティング フランスから来日した教授陣による「公開レッス アルザス・ワイン。セッピ・ランドマンが所蔵す ン」と「コンサート」。世界で活躍するピアニスト、 るワインの中から選りすぐった 10 種のアルザス・ ジャン=マルク・ルイサダも出演。アンサンブル・ ヴィンテージワインによるワインセミナー&テイ スペシャル・コンサート 2015:3 月 27 日(金) スティング。アンスティチュ・フランセ東京:ラ ・ 19:00 〜。京都府立府民ホール アルティ。その ブラスリー。3 月 27 日(金)開場 18:30。一般: 他、名古屋、下関、大阪でも開催。公開レッスン: 3500 円、クラブ・フランス会員:3000 円。 3 月 28 日(土)、29 日(日)。会場:アンスティチュ・ 2 日前までに要予約/ 10 名〜 20 名限定。 フランセ関西-京都。 問合せ:03-5206-2741 詳細:http://academie.institutfrancais.jp 【大阪】料理アトリエ:ボグダン・プロペック 【フレンチポップ】Tété Japan Tour 「アルザス地方」 3 月 7 日 姫路 ハルモニア アンスティチュ・フランセ関西-大阪。3 月 7 日 3 月 8 日 徳島 Pパラダイス (土)16 時〜。一般:3500 円、クラブ・フラン 3 月 10 日 京都 きんせ旅館 ス会員:3000 円。※ 2 日前までに要予約/ 10 3 月 13 日 大阪 CONPASS 名〜 20 名限定。問合せ:06-6358-7391 3 月 14 日 横浜 サムズアップ 【横浜】フランス・チーズセミナー「パット・ 3 月 15 日 名古屋 ブラジルコーヒー モル」 (中身の柔らかいチーズ) 3 月 19 日 東京 渋谷 PLUG 講師:後藤瀬良。アンスティチュ・フランセ横浜。 いずれも前売り 4500 円、当日 5000 円。 問合せ:03-5273-2821(企画:メタカンパニー) 3 月 7 日 17 時〜。一般:3500 円、クラブ・フ ランス会員:3000 円。自由席・2 日前までに 【岡山】SCRABBLE クラブ 要予約。定員になり次第締め切り。 SCRABBLE は、あらかじめ割り当てられたア 問合せ:045-201-1514 ルファベットの書かれた「駒」でフランス語の単 語を作るゲーム。このゲームを使用したフラン 【横浜】家庭料理を覚えよう! Muriel 先生による 「家庭料理を覚えよう!」《第 ス語の学習と交流の集い。対象:フランス語検 2弾》。アンスティチュ・フランセ横浜。3 月 17 定 3 級以上相当。3 月 19 日(木)15:30、4 月 19 日(日)14:00、5 月 21 日(木)15:30。 日 9:30 〜 12:00。会場:技能文化会館(横浜市 中区)。一般:4500 円、会員:4000 円。3 日 各 回 2 時 間 程 度。 場 所: 岡 山 UGAJ 語 学 校 前までに要予約。定員になり次第締め切り。 (岡 山 市 北 区)。 参 加 費 用:1 回 1500 円。5 問合せ:045-201-1514 回 6000 円(クーポン)。問合せ・参加申込み: ugaj.gogakkou@yahoo.fr メ ー ル で の み 受 付。1 週間前までに予約要。

【劇場公開】 『カフェ・ド・フロール』 (2011 年) 監督:ジャン=マルク・ヴァレ。出演:ヴァネッ サ・パラディ。3 月 28 日公開。ヒューマントラ ストシネマ有楽町などで順次公開予定。

ART 【東京】ジュール・パスキン展 パナソニック汐留ミュージアム 3 月 29 日(日)迄 問合せ:03-5777-8600

【劇場公開】 『マリア・カラス:伝説のオペラ 座ライブ』 (1958 年) マリア・カラスのオペラ座の初演を収めたドキュ メンタリー。3 月 21 日公開。シネマライズ渋谷他、 名古屋、大阪、福岡などで順次公開予定。

【東京】幻想絶佳:アール・デコと古典主義 東京都庭園美術館 4 月 7 日(火)迄 問合せ:03-3443-0201 【兵庫】ホドラー展 兵庫県立美術館 4 月 5 日(日)迄 問合せ:078-262-0901

【特集】第 18 回カイエ・デュ・シネマ週間 ジャン・エプシュテイン監督作品『モープラ』、 『アッシャー家の末裔』、ブリュノ・デュモン監 督作品『ジーザスの日々』、オレリア・ジョルジュ 監督作品『少女と海』など。アンスティチュ・フラン 8、 13、 14、 15 日。一般:1200 円、 セ東京。3 月 6、 7、 学生:800 円、会員:500 円。 詳細:www.institutfrancais.jp

【東京】新印象派― 光と色のドラマ 東京都美術館 3 月 29 日(日)迄 問合せ:03-3823-6921 【東京】ルーヴル美術館展 日常を描く ― 風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄 国立新美術館 6 月 1 日(月)迄 問合せ:03-5777-86001

LIVRE 『銀幕の村:フランス映画の山里巡り』 西出真一郎(著)/作品社/税込 1944 円

CINÉMA

『ワインの授業 フランス編』 【劇場公開】 『パリよ、永遠に』 (2014 年) 杉山明日香(著)/イースト・プレス/税込 2484 円 監督:フォルカー・シュレンドルフ。3 月 7 日公開。 〔日経ビジネス人文庫〕 Bunkamura ル・シネマ、京都シネマ、テアトル 『フランス女性の働き方』 ミレイユ・ジュリアーノ(著)、羽田 詩津子(訳) 梅田など、全国各地で順次公開予定。 /日本経済新聞出版社/税込 918 円 【劇場公開】 『ディオールと私』 (2014 年) 監督:フレデリック・チェン。ドキュメンタリー。 『シャルリ・エブド事件を考える:ふらんす特 3 月 14 日公開。Bunkamura ル・シネマ、千葉 別編集』 劇場、シネ・リーブル梅田などで順次公開予定。 鹿島茂、関口涼子、堀茂樹(編)/白水社/税 込 999 円

PHOTO © D. JEREMIJEVIC

Salon des Vins des Vignerons Indépendants Paris-Espace Champerret du 27 au 30 mars 2015 27-28-29 mars : 10 h-20 h / 30 mars : 10 h-18 h

vigneron-independant.com

ON I T A T I V IN R 2 PERSONNES POU

O

L’ABUS D’ALCOOL EST DANGEREUX POUR LA SANTÉ, À CONSOMMER AVEC MODÉRATION.

1er mars 2015 OVNI 781



Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.