N°
824
15 février 2017
オヴニー・パ リの 新聞
LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT w w w. o v n i n a v i . c o m m o n o v n i @ o v n i n a v i . c o m tél:+33(0)1 4700 1133 OVNINAVI OVNI_NAVI
A table!
06
豚のほお肉を赤ワインで煮る。 A table!
07
天下一品ポトフの店。 Made in France
12
Petites Annonces
暮らしに便利・掲示板。
09-11
植物のある暮らし。
1830年創業、S.Poursinのバックル。
毎月 1 日・15 日発行
Gratuit / 無料
草
木が芽生え始める、 雨水(うすい)の週末。 「 緑の手を持 つ avoir la main verte」園芸マス ターを目指して、パリジャンた ちが次々と集まってくる場所が ある。 14区、病院跡地にたたずむメ ゾネットは、生き生きとしたグ リーンの 世 界〈 Mama Petula ママ・ペチュラ 〉。植物の道ひ と筋17年、 カロリーヌのアトリエ 兼《植物のコンセプトストア》だ。 ガーデナー、フローリスト、 園芸家、植物と様々な形で関 わった末に彼女がたどり着いた コンセプトは、21世紀における 植物と人間の新しい関係づくり。 「ずっと大都会に暮らして、 今まで植物を家に置いたことが ない人でも、のびのびと育つ植 物を見ると、そばに置いてみた くなる。わたしたちは今、自然 と一緒に暮らすことを本能レベ ルで求めているから。もう一度、 自然を取り戻していく、最初の 一歩。どんどん増えて、部屋 がジャングル状態に!という人 も多いのよ」。 小さな芽や挿し木から根を 出させ、土を与え、水をやり、 光を当てて…。ちょうどママが (もちろんパパも)子どもを育 てるように、手間暇かけられて 少しずつ大きくなっていく植物 たち。その姿が、今日もパリ の誰かの生活に、癒しのひと ときをもたらしている。 (裕)