OVNI 843

Page 1

843

15 décembre 2017

オヴニー・パ リの 新聞

LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT w w w. o v n i n a v i . c o m m o n o v n i @ o v n i n a v i . c o m tél:+33(0)1 4700 1133 OVNINAVI OVNI_NAVI

2018  オヴニー特製カレンダー付 Cinéma

05

A table!

06

怪優 J. P.・レオ×諏訪監督の新作。

サーモン入りのシューを焼いてみよう。 Petites Annonces

暮らしに便利・掲示板。

毎月 1 日・15 日発行

09-11

Gratuit /   無料

サパンさまの、 おなーりぃー。

と星が、まだ暗い空で輝いている。 朝6時のセーヌ河岸、アレクサン ドル3世橋のたもとに平底船「ミラ ドール号」が到着した。船には、園芸連盟 Val'horが大統領官邸・エリゼ宮に献上するサ パン (モミの木) が積まれている。ブルゴーニュ 地方で切られた樹齢25年のこの木は、同地 方のジョワニー港からヨンヌ川とセーヌ川、計 183kmを5日間かけて航行してきた。

大型クレーンが、船のなかに横たわる高さ 13メートル、重さ2トンのモミの木を持ち上げ、 河岸で待ち構えていた長さ10メートルの荷車 に載せると、警察官に連れられた爆発物探 知犬がクンクンと木を嗅いでまわる。  ここからエリゼ宮まで、わずか800メートル ほど。足ががっちり太い5頭の輓馬(ばんば)が サパンを載せた荷車を引き、その荷車を、赤 い上 着の御者が3人 乗った馬車2台がエス

コート。さらにその前をパトカーが先導する。 一行は、蹄の音を響かせながらグランパレの 前を通り、まだ人もまばらなシャンゼリゼを横 切り、厳重な警備と中庭で待機していたプレ スに見守られて、大統領官邸の門をくぐった。  サパンは、エリゼ宮の中庭に据えられ、12 人の手によって2千メートルの電飾と4千個の オブジェで飾りつけられ、フランス一「セレブ なサパン」となって、12月を彩る。 (六)


02

ベルナー ル・エ ス マ ン さん

長い 記 憶 。

par-ci, par-là

[ あちら・こちら ]  広い展示室には、絵の先生が描いたか

絵がヨーロッパで公開されるのは初めてだ。

のような緻密な描写の絵、技術的には稚

会期中は、地元の小・中・高校生らが展示

拙なものある。被爆30年後に描かれた絵

を見学し、 『この世界の片隅で』の上映会

もあれば、60年近く経って被爆者が80歳、

に参加したり、バンドデシネ作家とともに

90歳を超えて描かれたものもある。 「歴史

主人公が戦争で被爆するシナリオを書き、

家は、記憶には〈長い記憶〉と〈短い記憶〉

漫画や紙芝居を制作するなど、多くの活動

があるといいます。長い時を経て、ようやく

が企画されている。

姿が見えてくるものもあるのです」 。ワイン

「日本は私の第二の故郷」 というエスマン

をデカンタすると、オリが沈んでワインが澄

さんは幼少期、1954年から64年の間、通

む。そんなふうに60年の月日が、混沌とし

算で5年間日本に暮らしたことがある。そ

ていた記憶の奥底にあったものを鮮明に浮

の後も日本へは足を運び、21歳で初めて広

かび上がらせることがあると説明する。そし

島へ行き「平和記念館で、自分がそれまで

て「蘇った記憶が、あたかも原爆投下当日

原爆について何も知らなかったと感じまし

のような強い力を持って表現されている」の

た」 。父親はフランス海軍の士官だった。

が、これらの絵だと語る。

インドシナ戦争中、フランス海軍の船は修

1952年まで、米政府の検閲によって被

理のために日本の浦賀に寄港したが、その

爆者は証言することを禁じられた。自由に

際に通訳を務めるほど日本語が流暢。エ

話せたとしても、史上かつてなかった、誰

スマンさん本人は 「私は、少しです」と日本

この展覧会を企画・監修したのは、ベル

も見たことがなかった惨劇を誰にどう語る

語で言って、笑った。 (集)

広島と長崎の生存者による絵

ナール・エスマンさん。哲学の教授だった

のか。展示会場で見られる、画家の丸木

画展」が始まった。1974年から

1997年に、太平洋戦争を専門とするアメリ

位里・俊による《原爆の図》 シリーズの一部

20 02年にかけて、NHKが被爆体験者の

カの歴史学者ジョン・ダワーの資料を手に

は、1950年から32年間にわたって描かれ

絵を募集した際に寄せられた、360 0作の

取り、初めて被爆者が描いた絵を見た。

続けたものだし、漫画 『はだしのゲン』が週

立公文書館で「Hibakusha -

被爆者の絵。そこから、20 0点を中心に構

「空中から撮ったキノコ雲のような抽象的な

刊少年ジャンプで発表されたのは73年だ。

成された展覧会だ。20 05年にはパリ市庁

ものではなく、具体的に、地上で人々が体

原爆投下から72年が経過した。 〈長い記憶〉

舎で「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」が、核

験したことを見せる絵に衝撃を受けました。

が昇華した作品を集めたこの展覧会は、

兵器保有国の首都としては初めて開催され、

そこで、もっと被爆者の絵を見たいと探し

広島の秋葉市長が訪問するなどして注目さ

ていたところ、広島平和記念館が画集を

催されるべきなのです」 。

れたが、今回、国立の機関で本展が開催

再版したのです。これを多くの人に見せな

同展は、まずフランス南西部のカルカソ

されるのは象徴的だ。

ければ、という思いに駆られました」 。

ンヌの文化施設で開催された。これらの

「世界で核兵器の脅威が高まる今こそ、開

俺の

Johnny 命

HIBAKUSHA - Dessins des survivants d’Hiroshima et de Nagasaki 2018 年3月31日まで。無料。 日祝休。12/23~1/1 は閉館。 A r c h i ve s n a t i o n a l e s S i te d e P i e r r e f i t te - s u rSeine : 59 rue Guynemer 93380 Pierrefitte-surSeine  M°Saint-Denis Université(駅前すぐ)

は ニー 。 ジョ 青春

布団

ジ カバ ョ ニー ーも よ。

まちかど写真

パリ近郊ピエールフィットに、 パリ近郊ピエールフィットに、 2013年に開館した公文書館。 2013年に開館した公文書館。 マッシミリアーノ・フクサス設計の建物も素晴らしい。 マッシミリアーノ・フクサス設計の建物も素晴らしい。

シャンゼリゼ - マドレーヌ寺院

12月6日に亡くなった国民的歌手ジョニー! マドレーヌ寺院で執り行われた9日の葬儀に、全国から ファンが集まり、涙を拭いながらジョニーの歌を熱唱。

ジョニーの 洋服ブランド 「Smet」

OVNI 843 15 décembre 2017


balade

[ 散策 ]

03

パリの日曜大工コワーキング・スペースへ行ってみた。

Après AprèsleleDIY, DIY,partons partonspour pourleleDIWO DIWO!! 板に穴を開け、ヤスリをかけて…。木の香りの中で作業に熱中 していると、日常を忘れて癒されると感じる人が多いそう。

元アトリエ。地下1階は木工作業用のレンタル・ スペースで、パリのアパルトマン住まいではな かなか用意できない広い作業場、プロ仕様 の工具と機械を年中無休で利用できる(年会 費15€、レンタル料1時間3. 96€ ∼) 。 「木の切 り方と組み立て方」 「電動ノコギリの使い方」 などを教わることができる講習 (2時間39€ ∼) も用意されているので、未経験者でも安心を。  1階、入り口から続く天窓のある廊下はリサ イクルショップ。流行りのアップサイクルもで 電動ノコギリの使い方を披露する、エベニスト(高級家具職人)でレタブリジェンヌのスタッフでもあるベランジェールさん。

きそうな机、ランプ、鏡など、床から天井ま でずらりと並べられたすべての物が委託販売

フ フ

ランスで古いものに囲まれて暮らし

パリ12区、 ナ シ オン 広 場 近くに ある

されている。その隣には、屋根・配管アトリ

ていると、必要に迫られるまま、

L'Etablisienne(レタブリジェンヌ)は、ブリ

エ当時のままの鉛板の作業台、ロッカー、木

bricolage(ブリコラージュ) こと日

コラージュに必要な場所、道具、ハウツー、

製の道具棚が残された大きな部屋。この日

曜大工が生活の一部になってくる。築100年

リサイクルが集結した200 m² のコワーキン

は秋から続く「椅子の布貼り」教室が仕上げ

越えも珍しくない住まいの壁にペンキを塗り、

グ・スペース。DIY初心者からアトリエを持

工程の真っ最中だったが、他にも、ラタン編み、

ブロカントで一目惚れした棚の扉を直し…。

たない職人まで、年齢層も性別も問わず、月

麦わら細工などのオブジェを短時間で完成さ

市場調査によれば、昨今の不景気で節約の

平均およそ600人が訪れる。オーナーのロラ

せて持ち帰ることができるワークショップ(2.5

ためにブリコラージュを始める人も増えており、

ンスさんは、ものづくりが好きでプロダクトデ

時間/ 39€ ∼)も連日開催されている。

フランス人の10人に8人は家のどこかに自ら手

ザイナーになったものの、仕事でパソコンに

かつて職人技術が受け継がれてきた空間

を加えているそうだ。いまやフランス語にも

向き合うばかりの日が続き「手を動かしたい、

で、プロとアマチュアが肩を並べて時間を共

すっかり定着した DIY(Do It Yourself=自

木を触りたい!」という欲求が高まったそう。

有し、互いに刺激し合う…。なるほど手仕事

分自身でやろう)も、DIWO(Do It With

「でも、木工の専門家になるための教育機関

のよろこびは、 “出会い”と “交流”でますま

Others=誰かと一緒にやろう)へと進化しつつ、

しかなかったので、誰でも気軽にプロから基

す大きくなるようです。 (裕)

さらなる広がりを見せている。

本を学び、試すことができる場所を作ろうと

オーナーの ロランスさん。

思いついたんです」 。 誕生日に 参加チケットを 贈られて

レタブリジェンヌのレンガ造 ノエルの プレゼントに

りの建物は、20世紀初めから 3代続いた屋根・配管職人の

外観には今も「屋根・配管職人」の看 板が。ブリコラージュ関連の 他、カ フェ、シェアオフィスのスペースもある。

INFORMATION ■

エントランスから続く地上階のリサイクルショップ。 不要な家具やオブジェを持ち込むと、地下のレンタ ル・スペースの利用時間と交換できるシステムも。

椅子職人による指導のもと、思い入れが 詰まった一脚の布貼りを熱心に作業中。

L'Etablisienne

88 Bd de Picpus 12e Tél: 01.4346.3532 M° Nation / Picpus 毎日 10h-19h letablisienne.com

OVNI 843 15 décembre 2017


culture

04

抗う女性たち。

AGENDA ●

1月14日(日)まで

今 年 は ラ・デ ファンス の 新 凱 旋 門にスケートリンクが 登 場 。高さ 110メートル の屋 上ではショコラ やシャンパ ン、クレ ープなども 。 毎日10h-19h、火・木-2 2h。大人 10 €/こども5 €/靴レンタル3 €。 予 約 w w w . l a g r a n d e a r c h e . f r/ actualites/une-patinoire-ephemere Toit de la Grande Arche : M°La Défense

マリのコラ奏 者バラケ・シショコ、 モロッコのウード奏者ドリス・エル・ マルミ、マダガスカルのヴァリハ奏者 ラジェール、各国を代表する撥(はつ) 弦 楽 器 の 名人たちのコンサート。 各楽 器のリズム、色合いがみごとに 溶け合う。26€/22€/16€(30歳未 満)/10€ (14歳未満)。17h。 Espace Pierre Cardin : 1av . Gabriel M°Concorde www.theatredelaville-paris.com ●

1月21日(日)まで

Juive et musulmane priant dans la synagogue de la Ghriba, Djerba, 2014 © Manoël Pénicaud / MuCEM-IDEMEC

12月22日(金)

Andreas Scholl

カウンターテナーのショルが「天国か らのプレゼント」と題しバッハ、ヘンデ ルのカンタータを中心にクリスマスコ ンサート。Ensemble1700の演奏、オ ベルリンガーが、リコーダー演奏と指 揮。20h、5∼95€ 。 Théâtre des Champs Elysées: 15 av. Montaigne 8e www.theatrechampselysees.fr/

地中海沿岸とヨーロッパにあるユダヤ 教、キリスト教、イスラム教の共通の 聖地を写真、ビデオ、アートで紹介。共 存、寛容とは何かを見る人に問いかけ る。エルサレムをイスラエルの首都と 承認したトランプ発言の直後、なおさ ら見る価値がある展覧会。 Musée de l'histoire de l'immigration : 293 av. Daumesnil 12e

● 12月31日(日)

Le Grand Réveillon Soul ●

2月25日(日)まで

Degas Danse Dessin

大みそかはNewMorningでファンキー な晩を。22hから02hまでRoofTopが J.ブラウン、S.ワンダー、ビヨンセ、フ ァレル・ウイリアムスらのソウルを演 奏、その後InFunkWeTrustのDJで朝 までダンス。早めに予約。50€(シャ ンパン含む2ドリンク付)。22h-06h。 New Morning : 7-9 rue des PetitesEcuries 10e M°Château d'Eau www.newmorning.com/

OVNI 843 15 décembre 2017

コスィ・エフウィの5作目となる小説は、家父長制社

とがらと起こりうることがらとの間で、宙吊りとなった

会の中で、もがきながら生きる女性たちの人生を親子

世界の中でさまようのだ」 。言い換えれば、歴史とは

三代にわたって辿っている。予言者であり歴史の語り部

ただ起きるのではなく、語られることによって初めて

として作品の重要な位置を占める祖母、グラス。未だ

歴史となる。娘から祖母へ、そして祖母から孫へ。

見ぬ子を待ち続ける娘、イオ アンナ。そして河から拾

歴史の「記念」ではなく「生きられた経験」にこそ興

い上げられ、まさしくモーセのように「神話的な」親

味があると語るエフウィは、後者だけが、次の世代を

子関係を結ぶ孫、ジョイス。この作品が、暴力にあ

行動へと駆り立てる血肉を持った歴史として引き継が

ふれた社会に抗う女性を描いた「フェミニスト小説」

れることを知っているのだ。だからこそジョイスは雑

であることは、著者自身が認めるところだ。しかしそ

誌のジャーナリストとなり、自身が生まれたところの国

の魅力はそこに尽きるものではない。

家が過去に冒した罪を追求する者として働き、最終

その背景にあるのは、著者の出身地であるトーゴ

的には自らの身を死の危険にさらすにいたる。興味深

を含めた西アフリカの歴史だ。作中で実在のものとい

いのは、この擬似的な死が、逆説的にも彼女に決定 的な生きる力をもたらすところ

えば国名のみではあるが、物

Lieux saints partagés

ノエルの休暇中、パンテオン、コンシ エルジュリなど国立歴史建造物セン ターが管理する建造物でスペクタクル やおとぎ話。全国21カ所で開催。 www.monuments-nationaux.fr/ ●

1月14日(日)

Sissoko/el Maloumi/Rajery

Contes et Histoires

予言、ことわざ、預言、神話へと姿を変える帰りの道 と。帰りの道がなければ、事実は、すでに現れたこ

Patiner à la Défense

●12月17日(日)∼1月7日(日)

[ ぶんか ]

オペラ座の踊り子の絵で有名なエ ドガー・ドガ(1834-1917)は、作家 ポール・ヴァレリー(1871-1945) と親交があった。ドガの死後20年 後にヴァレリーが出版したドガの挿 絵本「ドガ・ダンス・デッサン」を中 心にドガのデッサン、油彩、彫刻、ヴ ァレリーのノートを展示。ヴァレリー 自身のデッサンも興味深い。月休。 オルセー美術館 :1 rue de la Légion d'Honneur 7e M°Solférino RER-C Musée d'Orsay

語は現実に起きたことを否が 応でも想起させる。2008年に アフリカをはじめ世界各地で 食糧価格の高騰から起きた

よむ たび。

である。

ヨーロッパ∼アフリカ∼カリブ海

歌と記憶

〈3〉

暴 動、2011年にコートジボ

物語は家族それぞれの複数

ワールで起きた西アフリカ移

の視点から語られる。それは

民の虐殺、そして50年にもわ

連続した一つの物語というより、

たりトーゴの政権に居座り続

空白や欠落、それに繰り返し

けるニャシンベ親子…。この

だらけの断片の寄せ集めだ。

国では今年、共和国憲法修

語られる順番も必ずしも時系

正をめぐって反対派デモで死

列に沿ったものではない。し

者を出すほど緊張した事態と

かし、人間の記憶とはそもそも

なっている。著者は一つの国

そのように不確かで、不安定

や場所に自身のアイデンティ

なものではないだろうか。だと

ティが結びつけられるのを嫌

すれば、一読して読みづらくさ

うが、その態度に呼応するよ

うに、登場人物たちはコート ジボワール、ガーナ、トーゴ

アカシアの賛美歌

著 コスィ・エフウィ Seuil 社

と国境を越えて移動する。

えある独特の調子と構成を 持った文体は、小説という形 をとった記憶の形の模倣なの

かもしれない。これは出来事をいかに語るか、という 問いに繋がっている。女性たちが育った土地の伝統

歴史をいかに語るか。

では、かつて彼女たちが胎盤を土に埋めてそこにアカ シアの木を植えたのは、産まれた子が歌を好むように

とはいえもっとも驚嘆すべきは、数々の出来事を語

するためだったという。そこでは歴史が歌となって引き

るその著者の語り口のほうだ。もちろん、あらゆる小

継がれるのだ。エフウィは、土地に固有なこの伝統に

説は読者に向けて何かを語りかけるものではあるが、

属している。彼もまた、歌うように歴史を紡ぐことで、

この作品は語ることそのものが作品の主要なテーマに

沈黙に声を与える作家なのである。 (須)

なっている点で、特異なものといえるだろう。  物語は時に歌うように、詩のように語られる。優れ た劇作家でもあるエフウィの哲学は、例えば作中で繰 り返される次のような言葉に見ることができる。 「全て の出来事は二つの道を通じて世界に到来する。諸事 実の行きの道と、その事実が言葉、歌、寓話、物語、

コスィ・エフウィ  19 62年トーゴ生まれ。首都ロメ の大 学で哲 学を修める。8 9年 初の 戯曲『十字路』を出版。劇作家として 欧州でも著名であり、小説も高く評 価される。80年代に学生運動に身を 投じ、後にフランスに亡命。 Efoui © A di Crollalanza


culture

[ ぶんか ]

05

で彼が歌い出したのが「Le lion est mort ce soir(ラ イオンは今夜死ぬ) 」だった。  一方、監督は日本で《こ

musique Barbara chante Barbara

ども映画教室》の講師を 務めていた。小学生から 希望者を募り、毎回20人く らいの子どもたちが4班に 分かれ、各班が3日間で映 画を1本 創作するワーク ショップだ。既成概念にと © Shellac Distribution

怪優と諏訪監督との出会いから始まった映画。

『ライオンは今夜死ぬ』

らわれない子どもたちの自 由な映画作り、彼らの活き 活きした表情、監督はこれ を自分の映画に取り込めな いかと思い立つ。南仏グ

映画製作は長距離走だ。1月3日公開の諏訪

ラース近郊で20人ほどの子どもと第一回ワーク

敦彦監督『ライオンは今夜死ぬ/Le lion est

ショップを開いたのは2015年の暮れ。3回目の

mort ce soir』 は、   2012年秋のジャン ピエール・

ワークショップにはレオを招き、初めてレオと子

レオと監督の出会いが起源だ。

どもたちが出会った。

フランソワ・トリュフォー『大人は判ってくれ

さあ素材は出揃った。ここからどんな映画を紡

ない』 (59)  に14歳で主演してから、ヌーヴェル・

ぎ出すか…。諏訪敦彦の映画は、書かれた物語

ヴァーグの象徴として歩んだレオの人生も70歳に

を俳優に具現してもらうというフツーの映画とは

手が届くところまで来ていた。老いた少年、未完

ちょっと違う。粗筋のようなものの中身を作り上

の怪優、主題としてのレオがそこにいた。 「一緒

げてゆくのは出演者でありスタッフだ。撮影は

に映画を作ろう」という電流が二人の間を駆け

2016年の夏、南仏の眩い太陽の下で敢行された。

Cinéma 巡った。しかし、いかに?監督の試行錯誤が始

こうして出来上がった作品は観客に委ねられる。

まる。アイデアが固まらないまま時が過ぎる。

あなたがこの映画をどう評価してくれるのかは分

2014年秋、レオが初来日し監督と再会する。歌

からない。筆者はプロデューサーとしてこの映画

を映画のモチーフに使えないかと考えた監督は、

を完成させられたことを誇りに思い、幸せを感じ

レオに「何か歌える歌はあるか?」と訊く。そこ

ている。 (吉)

Pascal Maitre アフリカが照らされるとき。  フォトジャーナリズトのパスカル・メートル(1955-)

John Eliot Gardiner "Magnificat"

33年 ぶりにガーディ

は、写真界では知られた存在だ。フランス開発庁

ナーがバッハの『マニフィ

(AFD)と写真雑誌「ポルカ・マガジン」が主催する

カト』を、1728年に改定

コンクールで、2016年に「最優秀プロジェクト賞」を

される前の初版で再録音。 この版は調性がやや高く、

受賞した。本展は、アフリカの照明がテーマの受賞 作から25点を展示している。サハラ以南のアフリカで

ガーディナーのテンポが

は、住民の25%しか電気にアクセスできない。しかも

全体的に早め。冒頭の「Magnificat…」から、そ

不定期だ。田舎に行くと7 %に落ちる。冷蔵庫が機能 しないため、病院はワクチンを保存できない、代用品

CD

バルバラ没後20年。彼女に捧げるコ ンサートや、ザジなど13人の女性歌手が バルバラを歌うアルバム、アレクサンドル・ タローによるピアノ編曲盤、パトリック・ ブリュエルの聴くに堪えないバルバラ集ビ デオなど、この一年ちょっとしたブーム。 でもバルバラの歌はバラバラで聴くしかな い! 一つ一つの言葉に深い意味がひそむ 歌詞、独特のメロディー、そこから生まれ るまれな美しさは、力んで歌えばこわれ、 ささやき声では感情が沈んだまま…。  ぼくの愛聴盤は1964年にリリースされ た『Barbara chante Barbara』 。ベス ト盤よりこういうオリジナル盤を聴く方が、 バルバラが身近に感じられる。ナントに住 んでいた父の死を歌った『Nantes』で「Il pleut sur Nantes…」と歌い出す、声の 表情!あこがれに満ちた恋の歌『Pierre』 、 パリから旅立っていく思いを歌った『Gare de Lyon』…。これでバルバラの世界に は ま っ て し ま っ た ら、 『Dis, quand reviendras-tu?』や 『Göttingen』 、 『Le Mal de Vivre』などの名曲が収まってい るベスト盤を聴くことにしよう。 (真) Universal/10€前後。

© Pascal Maitre/Cosmos

の石油ランプの煙で目がやられる、火事になる…問題は山積みだ。心理的な影響も大きい。ベナンの 村では夜6時に真っ暗になり「棺桶のなかにいるようだ」という。けれども、大木を背後から石油灯で 照らす夜の市や、石油灯に照らされた買い物客の姿は幻想的で美しい。メートルは、重い現実を告発 調でなく淡々と見せる。ジャーナリスティックでありながら、アートとしても一流の作品だ。 (羽) 2018年1月7日まで Maison Européenne de la Photographie 月火祝休 5/7 rue de Fourcy 4e

の輝かしさに踊り出したくなる。それでいてモンテ ヴェルディ合唱団の一糸乱れぬ力強さ!ソプラノと アルトの独唱「Suscepit Israel…」は普通オーボ エの伴奏だが、ここではバロックのナチュラルトラ ンペットで声とひとつになってゆく。そして「Gloria …」で壮麗に幕を閉じる。 (真) SDG/15€ 前後。

OVNI 843 15 décembre 2017


à table

06

[ おいしいもの食べよう ]

Gougères au saumon fumé

Profiteroles

スモークサーモン入りのシューが、シャンパンの味を引き立てる。 6 〜 8人分:水250cc、バター 80g、小麦粉13 0g、卵4個、 グリュイエールやパルメザンをおろしたもの10 0g、 スモークサーモン2、3枚、塩小さじ半杯、ナツメグ少々

クサーモン、おろしチーズ、さらに、おろ したナツメグ少々を加え、混ぜ合わせる。 このへんでオーブンの目盛りを180度に 合わせて点火。 オーブンプレートにクッキングシートを 敷いて、小さじ2杯分のシュー生地を、絞 り袋やスプーンを使って玉になるように置

いていく。焼き上がるとふくらむので,各 エルやら年末のパーティーやらで

かく切り分けたバターをとって中火にかける。

玉の間に少なくとも玉一つ分くらいの間隔

シャンパンを飲む機会が増えてくる。

バターが溶けたら、ふるいにかけておいた

をきちんととりたい。これを熱くなっている

シャンパンのおつまみに最適なのが、 ふわっ

小麦粉をいっきに加える。木のヘラで素早

オーブンに入れて25分くらい、ふくらんで

と軽い口当たりの小さなシュー、グジェー

く混ぜ合わていくと、おもしろいように鍋か

きれいな焼き色がついたらオーブンから出

ルだろう。ふつうは、グリュイエールなどを

らきれいにはがれて、大きな団子状になる

す。焼いてる最中にオーブンを開けるとし

おろしたものを加えて焼くのだが、今回は、

だろう。これをボウルなどに移し、丁寧に

ぼんでしまうので気をつけること!

やはりノエルには欠かせないスモークサー

割りほぐしておいた卵4個を4回に分けて加

スモークサーモン入りのほかに、シンプ

モンも入る豪華版。といっても、スモーク

えていくのだが、均一になるまでよく混ぜ合

ルなチーズ入りだけのもの、小さく切り分

サーモンはそんなに高級なものでなくともお

わせてから、次の分量を加えるというのが

けたハムあるいはチョリソ入りのものも焼

いしくできます。

コツ。柔らかめの粘土という固さになったら、

けば、拍手喝采だ。シャンパンを抜いて、

まずシュー生地作り。鍋に、水、塩、細

あらかじめ小さく切り分けておいたスモー

「ア・ヴォートル・サンテ!」 (真)

フ ロールキャベツ

ランスでは緑の玉のキャベ

すでに切り分けてあるものを買ってくる。

ツc h o u ve r t /c h o u d e

どちらもブレンダーにかけて挽いてしま

Milanに人気がある。その

した玉ネギ、パン粉、卵、おろしたニン

日本では豚肉と牛肉の合い挽きを使う

ニク、軽く塩、コショウして、手で均一

ことが多いけれど、牛肉のかわりに子

になるまで混ぜ合わせる。

牛肉を使うと、柔らかな味わいになる。

キャベツの葉元に詰めもの1/8をおいて

和風のだしを用意し、塩、砂糖、酒、

ひと巻きし、右端を折り込み、巻き終わっ

しょう油少々で、おでん用くらいの塩

たら、左端を指でロールに押し込めば完

加減にする。キャベツの葉は、外側

成。これを広い鍋にとり、だしをひたひた

の固い葉をのぞき、葉と玉の間に指を

に張って中火にかけ、沸騰したら弱火にし

滑り込ませつつ、破らないように葉を

ふたをして1時間ほど火を通す。 (真)

はがす。8枚ほしい。これをさっとゆで て柔らかくする。豚肉は三枚肉、子 牛肉は肩肉épauleかブランケット用に

OVNI 843 15 décembre 2017

う。これをボウルにとり、みじん切りに

緑玉でロールキャベツを作ってみよう。

4人分:キャベツの葉8枚、豚の三枚肉250g、 子牛の肩肉250g、玉ネギ1個、パン粉大さじ1 杯、卵1個、ニンニク1片、塩、コショウ

シューが上手に焼けたら、次は、このシュー を使った代表的なデザート、プロフィテロール を作ってみよう。生地に入れる塩の量は一つま みくらい、そして砂糖を小さじ2杯加えて、今 度のレシピと同じように生地を用意する。少し 大きめ  (生地小さじ3杯分)に焼いた方がいい。 焼き上がったシューが冷めたところで、シュー の真ん中あたりに、横に深めに切れ目を入れ、 小さじを使って、バニラ風味のアイスクリーム をたっぷり詰め込んでいく。これを一人当たり 3、4個デザート皿に盛り上げる。鍋に、きざん だチョコレート200gと生クリーム150gをとっ て熱してチョコレートソースを作り、上からたっ ぷりとかける。

Champagne

シャンパンが出てきてポーンと栓が抜かれる と、食卓がたちまち華やかなものになる。フラ ンス人は、ぼくはモエ・エ・シャンドン、わたし はヴーヴ・クリコなどと、好きなシャンパンが 決まっていることが多い。なぜなら、ピノ・ノ ワールやムニエといった黒ブドウ、シャルドネ という白ブドウのブレンド具合、さらには年や 畑の違うリザーブワインを混ぜ入れたりしなが ら、毎年、各銘柄ならではの一定した香りと 味を作ることに精を出しているからだ。 シャン パ ン に は、 甘 口doux、 や や 甘 口 demi-sec、辛口 sec、極辛口 brutとあって、 どれを飲むかは好みの問題だけれど、料理と 一緒なら辛口や極辛口、デザートと飲むなら やや甘口がいいだろう。あまり冷やし過ぎると 香りや味がわからなくなる。ふつう8度、ミレ ジメなら10度くらいというのが飲みごろだ。注 ぎ方だが、最初から一度にグラスを満たそうと するとあふれてしまうので、2、 3回に分けて静か に注いでいく。グラスは、クープと呼ばれる浅 くて口が広いものは炭酸が抜けやすいので最 近はすたれ、フリュートという細長いものが、 炭酸が抜けにくく、泡が立っていくのがきれい に見えるので主流になっている。


à table

[ おいしいもの食べよう ]

07

前菜にこれを取ってみる。カマンベールでグラチネした温

restaurant

かいのが2つ、パッションフルーツ風味の冷たいのが2つ。 温かい方は少し塩分が強いので、自分で作るならクリー ムなどを足したら良さそうだ。冷たい方はショウガも効い ていて爽やか。見た目もきれいだし、おもてなし料理のア イデアとして使えそう。  メインは迷った挙句、本日のおすすめ、魚のクスクス (14€)にする。タラ科の魚、lieu noirの大きな切り身 の周りはスパイスの効いたブイヨンがたっぷり。ニンジン やクルジェットなどおいしく煮えた野菜も入っていて身体 が温まる一品だ。昼だけのお得メニューだし、これはこ れで非常に気に入ったのだが、隣の席のムッシューが食 べていて気になったのが、日替わりの魚料理、スズキの 4 huîtres cuisinées chaudes et froides 4 huîtres cuisinées chaudes et froides

特別感あるシーフード料理のアイデアがいっぱい。

ポワレ(28€) 。トリュフ風味のリゾットが添えてあり、イ ベント性がある食事会にはこんな料理を選びたい。聞け ばこのムッシューは、この店の仕入れ業者さんなので、

Le Comptoir Iodé

こんな贅沢三昧ランチを取っていたのだった。羨ましい。

年末がせまってくると気になるのがカキ。この季節には

の食器を使っていることにも注目したい。日替わりのラン

どうしても食べたくなるものだ。そこで登場なのがこの店

チはメイン14€、前菜かデザート付きで16€、皿で18€と

です。生ガキはブルターニュ地方カルナックから運ばれ

リーズナブル。 (里)

る野生種や、オレロン産など、3つ単位でサイズも量も好 きなように組み合わせて食べ比べができるのがいい。さ らに、フランスでは食べ方のバリエーションが少ないカキ だが、調理したカキ(14€)があるのはポイントが高い。

内装も料理もモダンなのだけど、アンティークな不揃い

8 rue de Paradis 10e 09.5332.5545 月~金 12h00-14h30/ 19h30-22h30 日休 土 19h30 -22h30 M° Château d’Eau / Gare de l’Est ※年末年始特別休業日 : 12月2 3 ~ 25日、31日、1月1日。

chef japonais 北口英範さん(4 5歳)

お客さんと喜びを分かち合う。  Duroc 駅 近く、マイエ通りにひっそり店を構える H.Kitchen。一度来ると何度も通ってしまうという噂どおり、 ほぼ毎日通う弁護士さん、週に2、3回通うという女性2人 組や数軒隣にブティックを持つご夫婦などが、カキのオム レツ、ブルターニュ産エイのアサリと野菜添え、マスター ド風味が絶妙の仔牛のエスカロップを楽しんでいる。  北口さんは大阪・箕面市(みのおし)の高校を卒業後、た またま見たテレビの料理番組がきっかけでフレンチの道 に。料亭の洋食部で10年働いた後上京。東京からパリ のレストラン数十軒に手紙を出したところ、Relais Louis XIII から即採用との返事が。パリでの生活が始まる。そ の後、Jamin、Atelier Robuchonをはじめ、ディスコが 併設されたブラッスリーや、モナコ、アルザス地方のレス トランでも経験を積む。数々の転職の裏には、店の経営 事情で辞めざるを得なかったり、店の方針と合わず自ら

るために、我慢する価値はない」と当時思っていたという。  転機は2008年にやってくる。アルザスを離れ再びパリ に戻り、Chez les Angesでシェフとして働くも、経営者 と方針が合わず辞める。辞めた後「後ろには戻りたくない、 横を見ても違う、これは前に進むしかない」と決断。資 金集めの後、2012年にH. Kitchenをオープン。「好きな ことを自分でやって生かされている、それを続けていられ るだけで十分です。レストラン経営は、トータルで考え ないといけない。うちには足りない部分がたくさんある。 でもお客さんにH.Kitchenのあれが食べたいと思わせる、 ちょっと他にないものを目指しています」。店の方針 は "On partage le plaisir" 。自分が食べたいと思うもの、 そしてお客さんが食べたいというものを作り、喜びを分か

辞めた場合も。 「日本だったら我慢するはずなのは分かっ

ち合う毎日だ。 (た)

ている。でもそういうのを全てとっぱらってパリに来たから、

H.Kitchen : 18 rue Mayet 6e 01.4566.5157 日休 www.hkitchen.fr

自分がやりたいことを大切にしたい。間違ったことを続け

OVNI 843 15 décembre 2017


2018 平成 30 年 日系公共機関・文化センター

janvier

日本国大使館 : 7 av. Hoche 8e 01 4888 6200

www.fr.emb-japan.go.jp/jp/

日本貿易振興機構 (JETRO) :

27 rue de Berri 8e 01 4261 2727 www.jetro.go.jp/france/ パリ日本文化会館 :101bis quai Branly 15e 01 4437 9500 www.mcjp.asso.fr パリ国際大学都市日本館:70 bd Jourdan 14e 01 4416 1212 www.maisondujapon.org 日本人会 : 9 av. Marceau 16e 01 4723 3358 www.nihonjinkai.net Espace Japon : 12 rue de Nancy 10e 01 4700 7747 www.espacejapon.com Espace Bertin Poirée : 8-12 rue Bertin Poirée 1er 01 4476 0606 www.tenri-paris.com Espace Lyon-Japon : 16 rue Bellecombe 69006 LYON 09 5482 1272 www.espacelyonjapon.com リヨン日本人会 : 34 rue Victor Hugo 69002 LYON lyon-japon.net/jp lyonnihonjinkai@gmail.com 日本館 ( ボルドー ) : 28 rue Cheverus 33000 BORDEAUX 05 5679 0536 www.maison-japon.com ブルターニュ日仏文化協会 : 5 rue de Dinan 35000 RENNES 06 6629 8102 ( 土 10h-13h) http://bretagne-japon.org 地方の日本国総領事館・駐在官事務所 マルセイユ : 70 av. de Hambourg (B.P.199) 13268 MARSEILLE cedex 8 04 9116 8181 131 bd de Stalingrad 69100 リヨン : VILLEURBANNE 04 3747 5500 ストラスブール : 20 place des Halles 67000 STRASBOURG 03 8852 8500 司法関係

橋本明弁護士 : 71 av. Kléber 16e 01 4720 2318 永澤亜季子弁護士 : 4 rue Bayard 8e 01 4289 2448 HR Avocats (A.A.R.P.I.) : 25 bd Voltaire 11e 01 5580 5740 ロミンスキイ・アモンデインヌ : 49 av. d’ Iéna 16e 06 2397 1706 SOS Avocats(パリ): 08 2539 3300(月∼金 19h-23h30)

1

février 1

jeu

2 mar

2

ven

3 mer

3

sam

4 jeu

4

5 ven

元日

lun Jour de l’An

6 sam

ダカール・ラリー:ペルー - アルゼンチン(6-20) ダンケルクのカーニバル(6-4/8 各週末)

7 dim Epiphanie(公現祭 Galette des rois) 8 lun

成人の日

9 mar

mars 1

jeu

クレルモンフェラン国際短編映画祭(2-10)

2

ven

ラグビー 6 カ国対抗戦(3- 3/17) ヴェネツィア・カーニバル(3-13) 節分の日

3

sam

dim

4

dim

5

lun

5

lun

6

mar

6

mar

7

mer

7

mer

8

jeu

8

jeu

9 ven

9

ven

10

sam

10

sam

建国記念の日

11

dim

振替休日

12

lun

パリ・セミマラソン大会

Japan Expo SUD(マルセイユ 9-11) 国際女性映画祭(Créteil 9-18)

10

mer

11

jeu

11

dim

12

ven

12

lun

13

sam

13

mar Mardi Gras(謝肉の火曜日)

13

mar

14

dim

14

mer St-Valentin ( バレンタインデー)

14

mer

学生滞在許可証の案内

15

lun

15

jeu

15

jeu

国際観光見本市(15-18)

www.prefecturedepolice.interieur.gouv.fr

16

mar

16

ven 春節祭 : 中国正月

16

ven

パリ・ブックフェア(16-19)

17

mer

17

sam

17

sam

18

jeu

18

dim

18

dim

19

ven

19

lun

19

lun

法定翻訳・通訳 前野翻訳事務所 : 21 rue d’ Argenteuil 1er 01 4286 8558 JIC(Alain GOMEZ): 10 rue de Louvois 2e 01 4020 4386 倉田悌二 : 29 rue de la Croix de Fer 78100 St-Germain-en-Laye 06 1031 4163 川本 典 : 101 rue de Sèvres 75279 (6e) 01 7377 4927 マレ山崎比彩乃 : 100 rue des Charmettes 69006 LYON hisano.marret@gmail.com パリ警視庁 : 3430

空港・国鉄・観光局 ドゴール空港 / オルリー空港 : 3950 www.parisaeroport.fr SNCF ( 国鉄 ) : 3635 www.sncf.com RATP www.ratp.fr 夜間バス www.vianavigo.com/fr パリ観光局 : 25 rue des Pyramides 1er www.parisinfo.com 日本語 http://ja.parisinfo.com 日本観光局 : 4 rue Ventadour 1er 01 4296 2029 www.jnto.go.jp タクシー ALPHA TAXI : 01 4585 8585 / TAXIS BLEUS : 3609 G7 : 3607 / G7 Horizon : 01 4739 0091 ( 車椅子可 )

冬のバーゲン(10-2/20)

モンテカルロ国際サーカス祭(18-28)

パリのカーニバル(Gambetta 広場)

ミュールーズのカーニバル(15-18)

ニースのカーニバル(17-3/3) マントン・レモン祭(17-3/4)

20 sam

20 mar

20 mar

中央郵便局 16 rue Etienne Marcel 2e ( 無休 ) : 3631

21

21

21

クレジットカード紛失届け 総合受付 : 0892 705 705

22 lun

dim モンテカルロ・ラリー(22-28)

mer

22 jeu

mer

23 ven

アヌシー・ベネチアンカーニバル(23-25)

23 ven

公認修理(パリ・近郊)01 4557 5555/01 4358 2050

24 mer

24 sam

国際農業見本市(24-3/4)

24 sam

家具・電化廃品回収

25 jeu

25 dim

チーズ・乳製品見本市(25-28)

25 dim

EMMAUS : www.emmaus-idf.org

26 ven

26 lun

26 lun

27 sam

27 mar

27 mar

28 dim

28 mer

28 mer

(配管・電気・暖房・WC・鍵・排水)無休 パリ市インフォメーション : www.paris.fr

電話番号 警察 17 / 消防署 18 / パリ市 3975 www.paris.fr 仏→日本 : 00-81- 局番(0 を除く)- 番号 日本→仏 : 010-33- 局番(0 を除く)- 番号 国際通話国別番号(00 +以下の番号 ) フランス 33 ポルトガル 351 イギリス 44 オーストリア 43 ドイツ 49 デンマーク 45 イタリア 39 スウェーデン 46 ギリシャ 30 オランダ 31 アイルランド 353 ベルギー 32 フィンランド 358 スペイン 34 ルクセンブルグ 352 スイス 41 1 米 / カナダ モナコ 377 韓国 82 中国 86

OVNI calendrier 2018

アングレーム BD フェスティバル(25-28)

29 lun 30 mar 31

mer

Printemps du Cinéma(18-20 )

春分の日

22 jeu

23 mar

紛失物取扱所 36 rue des Morillons 15e( 8h30-16h30 土日休 ): 3430

女性カーニバル(Châtelet)

夏時間:午前 2 時に 1 時間早める

29 jeu 30 ven

ヴズール・アジア国際映画祭(Vesoul 30-2/6) La folle journée ナント音楽祭(31-2/4)

※ イベントの日程は、2017 年 12 月時点の予定日程です。

31

sam

アルル復活祭の闘牛(30-4/2)


avril

mai

juin

1

dim Pâques(復活祭)

1

2

lun Lundi de Pâques

2 mer

3

mar

3 jeu

憲法記念日

3 dim

4

mer

4 ven

みどりの日

4 lun

5

jeu

5 sam

こどもの日

5 mar

6

ven

6

7

sam

8

dim

9

lun

自転車ロードレース〈パリ - ルーベ〉予定 ナントのカーニバル(8-14) パリ国際マラソン

1

mar Fête du Travail(メーデー)

ven

7 lun サッカー仏杯決勝 カンヌ映画祭(8-19)

8 ven

9 mer

9 sam

10 jeu Ascension(昇天祭)

10 dim

11

mer

11

ven

11

12

jeu

12

sam

12 mar

13

ven

13

dim

13 mer

14

sam

15

lun

14 lun

14 jeu

dim

15

mar

15 ven

16

lun

16 mer

16 sam

17

mar

18 19

17

jeu

mer

18

ven

jeu

19 sam

19 mar

20 ven

20 dim Pentecôte(聖霊降臨祭)

20 mer

21

21

21

サッカー仏杯準決勝(17-18)

sam

ニーム降臨祭の闘牛(17-21) ルマン GP バイクレース(18-20)

lun Lundi de Pentecôte

jeu

22 ven

23 lun

23 mer

23 sam

24 jeu

25 mer

25 ven

26 jeu

26 sam

27 ven

パリ国際見本市(27-5/8)

28 sam

27 dim Fête des Mères 28 lun

F1 モナコ GP(24-27)

24 dim

ナント児童書見本市(26-27)

26 mar

ローランギャロス(27-6/10)

27 mer

Fête du Vélo(28-6/3)

29 mar

29 ven

30 lun

振替休日

30 mer

30 sam

jeu

ルマン 24 時間耐久レース(16-17)

Fête de la musique

パリ・ゲイプライド(予定) Fête du Cinéma (24-27)

夏のバーゲン(27-8/7)

28 jeu

昭和の日

39 rue Sainte-Anne 75001 Jujiya .....................................................01 4286 0222 46 rue Ste Anne 75002 Kadoya ..................................................01 4926 0982 28 rue Ste Anne 75001 Karaage-Ya ............................................01 4462 0048 46 rue Léon Frot 75011 Kintaro .................................................. 01 4742 1314 24 rue Saint Augustin 75002 Komatsubaki .........................................01 4225 2678 3 rue d'Artois 75008 Kunitoraya .............................................01 4703 3365 1 & 5 rue Villedo 75001 Kyobashi ................................................01 5336 7334 117 rue St Maur 75011 Laï Laï Ken ............................................01 4015 9690 7 rue Ste-Anne 75001 Matsuda ................................................01 4260 2838 19 rue St Roch 75001 Nakagawa .............................................. 01 4355 2211 142 rue Oberkampf 75011 Naritake Ramen ....................................01 4286 0383 31 rue des Petits Champs 75001 Ogoura ..................................................01 4742 7779 20 rue de la Michodière 75002 Ryo .........................................................01 4020 9186 7 rue des Moulins 75001 Sapporo

25 lun

29 dim

31

サッカーワールドカップ(ロシア 14 - 7/15)

18 lun

22 mar Printemps de Bourges 音楽祭(24-29)

アヌシー・アニメ国際映画祭(11-16)

17 dim Fête des Pères

22 dim 24 mar

Jubey

7 jeu

mar

国際凧上げ大会(Berck-sur-Mer 14-22)

32 bis rue Ste Anne 75001 ....................01 4703 3859 163 rue St Honoré 75001 ......................01 5862 4922 27 bd des Italiens 75002 .......................01 4007 1181 Hokkaido ...............................................01 4260 5095 14 rue Chabanais 75002 Jipangue ...............................................01 4563 7700 96 rue de la Boétie 75008

6 mer

10

欧州映画祭(Lille 10-17)

Higuma

2 sam

dim

8 mar Victoire 1945(戦勝記念日)

RESTAURANTS JAPONAIS Aki .........................................................01 4297 5427 11bis rue Ste Anne 75001 Atsu Atsu ...............................................09 8395 3014 88 rue de Richelieu 75002 Bar à sushi ............................................01 4522 4355 55 bd. des Batignolles 75008 Ebisu .....................................................01 4261 0590 19 rue St Roch 75001 Edokko ..................................................01 5862 4923 163 rue St Honoré 75001 Enyaa ....................................................01 4026 7825 37 rue de Montpensier 75001

ラロシェル国際映画祭(29-7/8)

276 rue St Honoré 75001 .......................01 4015 9866 37 rue Ste Anne 75001 ......................... 01 4260 6098 2bis rue Daunou 75002 ........................01 4261 4838 Shu ........................................................01 4634 2588 8 rue Suger 75006 Sushi marché ........................................ 01 4288 1149 20 rue Mirabeau 75016 Sushi Gourmet .......................................01 4527 0902 1 rue de l’Assomption 75016 Sushiken by Saito ..................................01 4642 5818 12 rue Ernest Renan 92130 Issy-les-Moulineaux Tenzo by Hissa ........................................01 4354 6519 123 rue Saint-Honoré 75001 Tofuya .................................................... 01 7715 4176 59 rue de Richelieu 75002 Tsukizi ...................................................09 5342 5125 2 bis rue des Ciseaux 75006 Walaku .................................................. 01 5624 1102 33 rue Rousselet 75007 Yen .........................................................01 4544 1118 22 rue St Benoît 75006 Yoshi .....................................................01 4720 4894 11 rue Jean Giraudoux 75116 You ........................................................01 4260 5550 11 rue Ste Anne 75001 RESTAURANTS COREENS Jantchi .................................................. 01 4015 9107 6 rue Thérèse 75001 Kimchi ...................................................01 4296 5576 5 rue de Louvois 75002 Kwon ..................................................... 01 4541 7155 7 rue Ernest Cresson 75014 Samo .....................................................01 4705 9127 1 rue Champ de Mars 75007 PATISSERIES & SALONS DE THÉ Aki Boulangerie .....................................01 4015 6338 16 rue Ste Anne 75001 Aki café .................................................01 4041 9527 75 rue Ste Anne 75001 Carré .....................................................01 4454 9273 5 rue Rambuteau 75004 Toraya ...................................................01 4260 1300 10 rue Saint Florentin 75001 ※ 上記リストは、OVNI と Zoom Japon に定期広告をご掲載   頂いて いる企業・団体です。

OVNI calendrier 2018


2018 平成 30 年 救急・医療関係

救急車 (SAMU) 15 警察署 17 消防救助隊 18 Urgences médicales(救急医) 01 5394 9494 パリ救急医案内 01 4272 8888 SOS Dentaire(救急歯科) 87 bd Port-Royal 13e 01 4337 5100 147 rue Manin 19e 01 4200 0757 年中無休 24 時間営業の薬局 1 av. de Matignon 8e

84 av. des Champs-Elysées 8e 5 place Pigalle 9e (8h-24h) 6 bd Richard Lenoir 11e 6 place Félix Eboué 12e 52 rue du Commerce 15e

01 4359 8655 01 4562 0241 01 4878 3812 01 4700 4944 01 4343 1903 01 4579 7501

juillet

septembre septembre

パリ・トロピカル・カーニバル(予定)

1

アルル国際写真展(2-9/23 予定)

2 jeu

2 2dimdim

3 mar

3 ven

3 3lunlun

55 av. du Maine 14e 01 4279 0381 < 内科・小児科・産婦人科 > Dr. DOUIEB (ドゥイエブ医師 )(日) 65 bis av. Victor Hugo 92100 Boulogne-Billancourt 01 4603 3724 < 内科・針灸治療 >

4 mer

4 sam

4 4marmar

5 dim

mer 5 5mer

6 lun

6 6jeujeu

47 rue Bonaparte 6e 01 4634 6997 < 一般内科 > Dr. Saint Gemain(サン ・ ジェルマン医師) 11 rue de la Tour 16e 01 4504 3719 < 精神科・精神療法・心理療法 >

7 sam

7 mar

7 7venven

8 dim

8 mer

sam 8 8sam

9 lun

9 jeu

9 9dimdim

10 mar

10 ven

1010lunlun

日本語の通じる医師・病院

< 循環器・一般内科 > 近藤 毅 医師

稲妻ブリジット 医師

太田 博昭 医師 59 bd Victor 15e

01 4533 2783

< 心理療法士 >

那須恵理子療法士 113 rue Monge 5e 01 4337 6403 高須かすみ療法士 38 bd des Invalides 7e 01 4566 6497 関口弥希療法士(子供・成人)41-49 rue de Passy 16e 06 1941 2287

< 歯科 > Cebinet Dentaire du Pont de Sèvres 100 rue de Sèvres 92100 Boulogne(日) 06 7008 1254 Dr. Dupuis(デュプイ医師) 24 rue de Madrid 8e(日) 06 1248 0855 Dr. Beslem(べレム医師) 56 rue Balard 15e 01 4557 1689 Dr. Muller(ミュラー医師) 78 av. Henri Martin 16e 01 4267 7515 Dr. Samuel(サミュエル医師) 1 37 rue Pergolèse 6e(日) 01 4500 6639 谷村玲実 医師

1

août

dim

2 lun

5 jeu 6 ven

11

mer

12 13

Japan Expo(Villepinte 5-8) アヴィニョン演劇祭(6-24 予定) ツール・ド・フランス(7-29)

sam 1 1sam

mer

11

sam

jeu

12

dim

mer 1212mer

ven

13

lun

1313jeujeu

フランコフォリー音楽祭(La Rochelle 11-15)

山の日

1111marmar

14 sam Fête Nationale(革命記念日)夜花火

14 mar

1414venven

15

15

sam 1515sam

dim

8 pl. Général Catroux 17e 01 5633 3900 Dr. Gros(グロ医師) 32 rue des Archives 4e 01 4461 9915 < カイロプラクティック・指圧・整体 > 岡田康志療法士 01 4738 3958 111 av. Charles de Gaulle 92200 Neuilly-sur-Seine Paris Seïtaï(日仏) 124 av.Wagram 17e  06 6369 3303 < 病院 > American Hospital of Paris 63 bd Victor Hugo 92200 Neuilly-sur-Seine 01 4641 2515(日本人課) < 獣医 > Vetin Paris(Dr.Niel) 89 rue de Fg St Antoine 11e 01 4307 0106

16 lun

犬・猫など動物の死骸回収課 各区の警察著 commissariat に連絡。 SPA(動物愛護協会)39 bd Berthier 17e 01 4380 4066 www.spa.asso.fr

海の日

mer Assomption(聖母被昇天祭)

リールのみの市(1-2) リールのみの市(1-2)

16 jeu

1616dimdim

Festival Festival d'Automne d'Automne à Paris(12-12/31 à Paris(12-12/31 予定) 予定) FêteFête du sport du sport

文化遺産公開日(15-16) 文化遺産公開日(15-16)

17

mar

17

ven

1717lunlun

18

mer

18

sam

1818marmar

19 jeu

19 dim

mer 1919mer

20 ven

20 lun

20 20jeujeu

21

21

mar

2121venven

22 dim

22 mer

sam 2222sam

23 lun

23 jeu

2323dimdim

秋分の日 秋分の日

24 mar

24 ven

2424lunlun

振替休日 振替休日

25 mer

25 sam

2525marmar

26 jeu

26 dim

mer 2626mer

(*Zone B の Caen, Nantes, Orléans-Tours, Rennes, Rouen) (B : 04/26(木)∼ 05/13(日)) C : 04/14(土)∼ 04/29(日) 夏休み ABC : 07/07(土)∼ 09/02(日) ABC : 09/03(月)∼ 新学期 ABC : 10/20(土)∼ 11/04(日) 万聖節 ノエル ABC : 2018/12/22(土)∼ 2019/01/06(日)

27 ven

27 lun

2727jeujeu

28 sam

28 mar

2828venven

29 dim

29 mer

sam 2929sam

Zone A : Besançon, Bordeaux, Grenoble, Dijon, Clermont-Ferrand, Limoges, Lyon, Poitiers Zone B : Aix-Marseille, Amiens, Caen, Lille, Nantes, Nancy-Metz, Nice, Reims, Orléans-Tours, Rennes, Rouen, Strasbourg Zone C : Créteil, Montpellier, Toulouse, Paris, Versailles

30 lun

30 jeu

30 30dimdim

31

31

《2018 年度学校休暇表》 ノエル 冬休み 春休み

ABC : A: B: C: A: B:

2017/12/23(土)∼ 2018/01/07(日) 2018/02/10(土)∼ 02/25(日) 02/24(土)∼ 03/11(日) 02/17(土)∼ 03/04(日) 04/07(土)∼ 04/22(日) 04/21(土)∼ 05/06(日)

OVNI calendrier 2018

sam

mar

ven

ドーヴィル米国映画祭(31-9/9 予定)

敬老の日 敬老の日

テク テク ノパレー ノパレー ド(予定) ド(予定)


octobre octobre novembre décembre 1

lun

1

2

mar

2 ven

1

jeu Toussaint(万聖節)

sam

2 dim Marjolaine - Salon de Bio(3-11 予定)

3

mer

3 sam

4

jeu

4 dim

4 mar

5

ven

5 lun

5 mer

6

sam

6 mar

6 jeu

7

dim

7 mer

7 ven

8

lun

8 jeu

8 sam

9

mar

9 ven

9 dim

10 sam

10 lun

Nuit Blanche

体育の日

文化の日

mer

11

jeu

11

dim Armistice 1918(休戦記念日)

11

mar

12

ven

12

lun

12

mer

13

sam

13

mar

13

jeu

14

dim

14 mer

15

lun

15

16

mar

16 ven

16 dim

17

mer

17

sam

17

lun

18

jeu

18

dim

18

mar

19

ven

19

lun

19

mer

20 sam

20 mar

21

21

dim

mer

Fête des Lumières リヨン光の祭典(6-9 予定)

七五三詣で

ナント三大陸映画祭(20-27 予定) マイケル・ジャクソン回顧展(21-19/2/20)

15

23 mar

23 ven

24 mer

24 sam

24 lun

25 jeu

25 dim Fête de Sainte Catherine

25 mar Noël(クリスマス)

26 ven

26 lun

26 mer

27 sam

27 mar

27 jeu

冬時間:午前 3 時に 1 時間遅らせる

28 mer

22 sam 勤労感謝の日

パリ・モントルイユ児童書見本市(28-12/3 予定)

23 dim

28 ven

29 lun

29 jeu

29 sam

30 mar

30 ven

30 dim

31

mer

ハロウィーン

Transport de marchandises Doremi Transports ................................06 0996 5640 Nippon Express .......................................01 4184 6360 OCS .........................................................01 4945 8104 Transeuro................................................01 4058 1000 Yamato Transport ................................... 01 4297 5899

ven

22 jeu

31

lun St Sylvestre(大晦日)

Salons de Coiffure - Esthétique Aquableu Studio ......................................01 4734 8991 169 rue de Vaugirard 75015 Aquableu Beaugrenelle ..........................01 4577 1356 6 rue Beaugrenelle 75015 Choki-Choki ............................................01 4531 8741 4 rue du Hameau 75015 Hoshi Coupe .......................................... 01 4296 2366 9 rue Villedo 75001 Jacques Moisant .....................................01 4633 5121 93 rue de Seine 75006 La Cachêtte .............................................01 7197 6992 14 rue Humbolt 75015 Mario-Salvatore .................................... 01 4742 5423 33 rue St Augustin 75001 Osaka Beauté ........................................09 8384 4227 106 rue Cardinet 75017 Salon Naoko .......................................... 01 4327 5533 19 rue Delambre 75014

Transport de personnes ACT Service ............................................06 8835 8430 OK Limousine ......................................... 06 8043 9153 Paris Rendez-vous .................................06 6883 3686

20 jeu 21

6-8 rue Ste Anne 75001 ......................... 01 5862 4909 11 rue Robert de Flers 75015 ............... 01 4059 4272 Kioko ......................................................01 4261 3365 46 rue des Petits Champs 75002 Nishikidôri ..............................................01 4286 1959 6 rue Villedo 75001 Satsuki ...................................................09 8082 9752 37 av. Lacassagne 69003 Lyon

BOUTIQUES Craftholic ...............................................01 4272 7729 4 rue Elzévir 75003 Maison de Fanfan ...................................01 4056 9058 4 rue Mayet 75006 Paris Miki ..............................................01 4261 7248 33 av. de l'Opéra 75002 Tsunagari Taiko Center ..........................09 8163 0893 41 rue Popincourt 75011

sam

22 lun

28 dim

Téléthon(7-8)

14 ven

jeu

K-mart

TRAITEURS JAPONAIS & BENTO Jujiya .....................................................01 4286 0222 46 rue Ste Anne 75002 Nanaya ..................................................01 4647 7948 81 av. Mozart 75016

3 lun

10

モンマルトルのブドウ収穫祭(10-14 予定)

世界エイズデー

Epiceries Euromart ............................................... 01 4577 4277 15-17 av. Emile Zola 75015

天皇誕生日 振替休日

Agences de voyages Destination Japon .................................. 01 4296 0932 11 rue Villedo 75001 HIS ........................................................ 01 5305 3400 14 rue Gaillon 75002 Voyage à la carte ....................................01 4296 9120 48 rue Sainte-Anne 75002 Agences immobilièrs Ambassade Service ............................... 01 4260 2078 3 rue des Pyramides 75001 ATI.......................................................... 06 3731 5144 31 rue Greuze 75116 Elysée Appartements ............................06 6284 6237 34 av. des Champs-Elysées 75008 Jafis ...................................................... 01 5383 7420 2 rue Leconte de Lisle 75016 Paris Seikatsusha ...................................01 4549 1451 Paris Fudosan ........................................ 01 4286 8739 18 rue de Richelieu 75001 Librairies Junkudo ..................................................01 4260 8912 18 rue des Pyramides 75001 Bookoff .................................................. 01 4265 7973 11 rue Monsigny 75002 ※ 上記リストは、OVNI と Zoom Japon に定期広告をご掲載   頂いて いる企業・団体です。

OVNI calendrier 2018


actualités

08

[ フランスのニュース ]

残留フランス人IS戦闘員にどう対応?500人の未成年者も。 員の問題が浮上している。未成年者500人

きとしているが、実態は複雑だ。シリアでは、

未成年者の保護も大きな課題だ。イラク

を含む仏人約1200人がシリアとイラクに

クルド人勢力が仏人戦闘員を捕らえている

当局に拘束された子供は、送還に向け手

残っているとみられ、現地で拘束されるケー

ケースが多いが、国家ではなく正式な司法

続きが進められているが、クルド人勢力に

スも出ており、政府は対応を迫られている。

制度は持っていないため、国際法上は仏人

拘束された子供たちに関しては見通しが

フランス国営放送は11月、ラッカでクル

を拘束したり裁くことはできない。仏政府が

立っていない。マクロン大統領は先月、一

ド人勢力に拘束された仏人女性マルゴのイ

自国民の引き渡しを求めた場合、クルド人

部の未成年者は現地で裁きを受けるべきと

ンタビューを放送。イスラム国の空言に 「だ

のシリアでの政治的地位確立の後ろ盾とな

表明した。ISのプロパガンダ映像では、仏

まされて」合流したとし、3人の子供だけで

ることが交換条件にされると予想される。

人の子供戦闘員が人質を銃殺するシーン

もフランスに送還したいと仏政府に訴えた。

また、子供が戦闘員になった両親は、

が撮影されている。

ル・モンド紙は12月3 - 4日付け「仏人ジ

政府の介入を訴える。娘が数年前ISに合

帰国した場合も、その後の「フォロー」

ハーディスト、高リスクの帰国」との見出し

流した女性はル・モンド紙に「シリアにい

は難しい。同紙によると、すでに帰国した

で、クルド勢力やイラク当局などに成人10

る娘の夫から子供たちを救いたいと連絡が

成人244人のうち134人は収監され、残り

人とその子供が拘束されていること、残留

あった。外務省に相談したところクルド人

は司法監視下にある。未成年者59人は、

している約1200人の大半は、シリアやイラク、

勢力に投降するよう勧められ、従った。家

里親家庭などで育っているが精神疾患の

シリア北部のラッカが10月に陥落し、イ

近隣国に潜伏しているなどの現状を報じた。

族全員拘束されたが、環境が劣悪で孫が

症状が目立ち、長期的なケアが必要。今

スラム国(IS)が事実上支配地域を失った

仏政府は、公式にはこれらの仏人が拘束

健康を害している」と話し、政府の支援を

後帰国者が増加すれば、政府の負担はさ

ことを受け、残留しているフランス人戦闘

された場合は介入せず、現地で裁かれるべ

求めている。

らに重くなる。 (重)

「フランス人ジハーディスト、高リスクの帰国」 (12月3-4日付ル・パリジャン紙)

France

決定するという内容。MoDemは交替

1000曲以上をリリースし、1億1千万

フィヨン派のフロランス・ポルテリ氏は

養育を義務化するものではなく、母親

枚のディスクを売り上げた。女性関係

16.11%、ジュペ派のマエル・ドカラン

政府、家賃制限続行を支持

が子どもを引き取る慣習(73%)を打

も華やかで、65年に歌手シルヴィ・ヴァ

氏は9.25%。党員23万人強の投票率

破して両親の平等を促進する象徴的

ルタンさんと結婚。21歳のレティシア・

は42%と低迷。マクロン勝利による共

メザール国土連帯相は家賃

措置としている。しかし、子どもの心

ブドゥさんとの5度目の結婚も話題に

和党の弱体化後、ペクレス、ベルトラ

制限の試験的導入を続行す

理的負担や、養育費を支給されなくな

なった。9日には棺と家族らを乗せた

ン両氏が出馬を断念したため、ヴォキ

る母親への負担増から反対も強い。

車列をシャンゼリゼ大通りで何万人も

エ氏が早くから有力視されていたが、 右寄りでEU懐疑派的姿勢に党穏健

に標準家賃を設けるのは違法との判

粉ミルク、サルモネラ感染

の人が見送った。

断を下したのを受けて、同相が国会で

保健省はサルモネラ菌汚染

ラファルジュ幹部、被疑者

るのは容易でない。中道UDIは8日、

仏セメント大手ラファルジュ

ヴォキエ氏勝利の場合は、共和党と

11

29

べきと発言した。リールとパリの行政 裁判所が、都市圏でなく一つの市だけ

答弁したもの。この措置は、前政権 のデュフロ住宅相の提案で2014年に

12

2

の疑いのある乳児用粉ミル

12

クを回収すると明らかにした。問題の

8

(現ラファルジュ・ホルシム)

国会採択され、パリでは15年8月から、

製品はラクタリス・グループの粉ミルク

社のブリューノ・ラフォン元会長とクリ

リールでは17年2月から試験的に導入

Picot SL、Pepti Junior、Milumel

スチャン・エロー元幹部が「イスラム国

されている。国土連帯相は試験導入

Bioで、7 11月にマイエンヌ県の同じ

(IS) 」への資金援助容疑で被疑者に

を最後まで実施して措置の有効性を

工場で製造されたもの。25人の乳児

なったと仏紙が報じた。同社は2013

派からの反発が強く、今後党をまとめ

コルス議会選、独立派勝利 12

10

来年1月に2つの県から1つの 領土共同体に移行するのを

評価するため、行政裁判所の判決に

に嘔吐、下痢などの症状が報告された。

年11月∼ 14年9月に、シリア北部の自

受けて、コルス議会(定員63)選挙

ラクタリスは該当製品を回収するととも

社工場を維持するために、ISに50万

が行われた。決戦投票の結果、自治

宅関連法案に盛り込む意向だ。

に、7月と11月に同工場内でサルモネ

ドル以上を渡し、石油などを購入して

拡大派と独立派の連立リスト「ぺ・ア・

子の交替養育で議論沸騰

ラ菌汚染を確認したことを認めた。同

いたとされる。エロー元幹部は同社が

コルシカ」が56.5%の得票率で41議

工場では2005年にもサルモネラ菌感

ISに恐喝されたことを認め、その都度

席を獲得し、改選前よりさらに議席を

中道MoDemが提出した、

染があった。

ラフォン元会長に報告していたと供述。

増やした。第1回投票で敗退した独立

離婚後の子どもの交替養育

ジョニー、74歳で死去

元会長はこれを否認。大企業の元会

派党「Uリノヴュ」の票が流れ、第1

長が被疑者になったことに衝撃が広

回投票の45.4%からさらに躍進。投

1

を原則化する法案が国民議会で審議 されたが、議論が紛糾し採決できず、 MoDemの次回の法案提出枠の来年5

12

6

フランスの国民的歌手ジョ ニー・アリディさんがパリ郊

月の審議に持ち越される公算だ。同

外の自宅で肺がんのために亡くなった。

法案は、離婚・別離後に両方の親元

享年74歳。1960年17歳でのデビュー

への子の居住を原則とし、頻度や期

以来57年間、プレスリーのカバー曲を

間は両親の合意または判事の判断で

はじめロック、フレンチポップスなど

OVNI 843 15 décembre 2017

がっている。

票率は52.6%と低かった。改選前にそ

共和党総裁、ヴォキエ氏

れぞれ4議席、3議席だった国民戦線

12

10

と共産党系は敗退。 「ぺ・ア・コルシカ」

共和党の総裁選挙でロラン・

はコルシカ語公用語化や「政治犯」

ヴォキエ氏が74.64%の得票

の釈放を求めており、自治権拡大を

率で、決戦投票を待たずに当選した。

[ 数字 ]

-800 人 パリでも冬は深夜から早朝にか けて零度以下になることが多いが、 Secours populaireに よ る と、 現在約80 0人が歩道など屋外で寝 ている。パリ市の緊急医療サービ スの最近の調査によると、そのう ち子供は約50人。

選挙協力しないと表明していた。

控訴する。有効なら、近く策定する住

12

chiffre

中央政府に求めていくと思われる。

citation

[ 発言 ]

「死より強いなにかがある。 それは生き残っている人の 記憶の中での、いなくなっ た人たちの存 在 感 だ 」  「日々、月々、年々と絶 えることなく何もなくすぎていく が、ときに世界一切を含む ような数分や数秒がある」 12月5日、作家でアカデミー・フ ランセーズ会員ジャン・ドルメッソ ンが93歳で亡くなった。マスコミ にもよく登場し、巧みな話術でファ ンが多かった彼の名言から。


petites annonces ♦Paris Karuta 2018 パリ市西南に隣接した

トト イッシー・レ・ムリノー市にあるフランスカード美術館 イベン É ÉVVÉ ÉNNE EMME ENNT TS Sイベン

で親善競技かるた会が開かれます。 二度目となるPARIS KARUTA 2018では前回を 上回る着物姿の人々で会場を埋め尽くしましょう。 ご自分の着物をお持ちの方はガンバロウ・キモノ ・クラブのスタッフが着物の着つけをお手伝いしま す。中高校生の参加も大歓迎です。勝者以外にも 競技参加者には抽選で景品をプレゼントします。 2018年1月14日(日)11時から18時まで

Musée Français de la Carte à Jouer & histoire de la Ville Galerie d’ 16, rue Auguste Gervais, 92130 Issy-les-Moulineaux, France ユーチューブでPARIS KARUTA 2017 ヴィデオが見られます。最新情報はfacebookで GANBALOをご覧下さい。

SERVICES Salons de coiffure

サービス

ヘアサロン

♦Aquableu Studio Ⓣ 01 4734 8991 169 rue de Vaugirard 75015 Ⓣ 01 4577 1356 6 rue Beaugrenelle 75015 ♦Choki Choki Ⓣ 01 4531 8741

♦La Cachêtte Ⓣ 01 71 97 69 92  14 rue Humblot 75015

♦クラシックバレエ&ストレッチ!!  金曜アレジア・火曜トロカデロの午前、入門∼ レベル別もしくはバーオソル姿勢改造・柔軟 クラスなど詳細はparis_ballet@hotmail.co.jp

www.masseur-seitai.com

École de français

フランス語学校

♦CEBP Ⓣ 01 5379 1745 cebp.jp@gmail.com ♦IESIG Ⓣ 01 8416 8258 jp@iesig.com ♦ISMAC Ⓣ 09 8195 9372 info@ismac.fr

4歳児18年1月入学募集 外国生活で は満たせない環境四技を最大活用 発見、チャレンジ、達成の繰り返し上達法。 教師は全員教職/教師資格保持 Institut Japonais T:0144635408 森本

33 Rue St-Augustin 75002

♦Naoko Ⓣ 01 4327 5533  19 rue Delambre 75014

http://www.pariskodomonihongo.com/ morimoto@institutjaponais.com

♦Osaka Beauté Ⓣ 09 8384 4227  106 rue Cardinet 75017

ヘルスケア

♦ヨガとフェルデンクライス日仏語少人数制 , 個人レッスン応相談 Pont Marie & 北駅 kinetimix.com/ygj kinetimix.info@me.com ♦ ガスケアプローチの妊婦・産後・一般向 けエクササイズ。毎週月曜(パリ)Tel 06

♦♦ パリ プロテスタ ント日本語キリ スト教会  パリ プロテスタ ント日本語キリ スト教会 13:30 13h3014h30 子供の礼拝 ∼、 中高科 、、 13:30 13h3014h30 子供の礼拝 ~、 中高科 78 76 75 50, http://yyneko.at.weblry.info/ 14h30 礼拝 ∼  Temple dudu Marais 内  14h30 礼拝 ~ Temple Marais 内 17 1rue St St Antoine 4区4区 M° Bastille 7番出口  7 rue Antoine M ° Bastille 7番出口 ♦ Chiropractic 1日、 近藤泉牧師 :12: 月 盛永進牧師 :12: 月 1224 123月 近藤泉牧師 月日迄。 24日迄。 盛永進牧師 31日、 Ⓣ 01 4738 3958 1月17月 日。 ヘイモネン牧師 :1月 4日、 21日。 14日、 7日。 ヘイモネン牧師 :1月 21日。 内村牧師 :1月    内村牧師 :128 月日。 28日。 歯科医  www.paris-kyokai.org 0953235332 www.paris-kyokai.org 0953235332

Dentiste

LaLa Maison dudu Saké Maison Saké 11 rue Tiquetonne 75002 Paris 11 rue Tiquetonne 75002 Paris 20120 7年 2月 5日 - 20 8年 月1月 5日 171年 121月 1(金) 181年 1(月) 5日(金) - 120 5日(月) 19h1− 火∼土  火~土 9h24h -24h 北村啓太シェ フによる、 岩手県特産食材を 北村啓太シェ フによる、 岩手県特産食材を 使った期間限定の特別メ ニュー &郷土料理。 使った期間限定の特別メ ニュー &郷土料理。 岩手の日本酒と共にお楽しみ くだく さい !! 岩手の日本酒と共にお楽しみ ださい LaLa Maison dudu Saké Maison Saké 11 rue Tiquetonne 75002 Paris 11 rue Tiquetonne 75002 Paris lamaisondusake @gmail.com lamaisondusake @gmail.com téltél : 09: 09 67 67 61 697 03 03 1 97

出張可 tel. 01 42 96 23 66  hoshicoupeparis01@gmail.comでも受付け

Cours de musique

音楽レッスン

♦声楽・初心者ピアノレッスン♪ 体の上手な 使い方を知って、楽に美しく響く声で歌いませ んか? プロモーション実施中!この機会に始めて 見ましょう! lapetitediva.com

Bonnes affaires

♦工事全般(内装外装、床、電気、配管) 見積りします、お気軽にご連絡ください。 mogwai68@icloud.com 06 9990 7429

Informatique

IT・ウェブ関係

♦ HP 作成 PC・MACトラブル出張サービスと各種相 談 夜間週末祝日も訪問可 連絡: trouble@mail-me.com Tél.06 0975 2010 日仏英

Conseil juridique

法律相談

Électriciens

電気技師

売ります

♦着物、帯お譲りします。状態良 レトロな着物新品、着付けレッスン可 paris.tanoshi@gmail.com 0664716451

http://www.kimonoaparis.com

IJ こども日本語クラブ オペラ近

♦Mario - Salvatore Ⓣ 01 4742 5423

♦ジャンポール ミュラー歯科医院の年内の 診察は12月28日まで 新年は4日から再開いた します。日本語 014267 7515 歯痛は早めにに治療いたしましょう

Shiatsu-Seïtaï

♦内装一般、保険による工事。正規な見積書、 領収書可能。迅速、丁寧な工事。見積無料。 09 5102 7269/mkikuchi@free.fr

HOSHI COUPE 快適指圧

♦フランス語レッスン致します。 発音・文法・ 会話  当方出生フランス 出張:1時間18€ / 当方宅:1時間12€  電話受付21時30分まで 01 4547 8343 geolamo@neuf.fr

93 rue de Seine 75006

IWATE Pop UpUp Saké bar IWATE Pop Saké bar

♦エクスプレス修理!24 時間無休 水漏れ 水 周り、電気修理、窓、鍵、ペンキ、全内装工 事に素早く対応。見積無料。 06 9865 5051 www.tpftravaux.com tpftravaux@gmail.com

骨盤、腰痛、肩こり、冷え性    19, Rue Delambre 75014, Paris       Tel : 07-69-96-87-18 Mail : kanda.seitai.tokyo.paris@gmail.com

♦Paris Seitai Ⓣ 06 6369 3303

リフォーム・工事

Cours divers 各種レッスン・学校

♦Jacques Moisant Ⓣ 01 4633 5121

♦ク スマスは教会に行ってみよ う‼  ♦リク リスマスは教会に行ってみよ う‼ クリク スマス賛美バイ リンガル礼拝のお知らせ  リスマス賛美バイ リンガル礼拝のお知らせ 12月 14:00 キャロ リング (同上 教会前 )/)/ 1224 14:00 月日  24日 キャロ リング (同上 教会前 14:30 礼拝 14:30 礼拝

Travaux

KANDA SEÏTAÏ TOKYO Maison de Soins Japonais PARIS

www.lutece-langue.com

www.hoshicoupe.com 9 rue Villedo 75001 Paris

Bien-être

09

♦かんだ整体サロン

♦Lutece Langue Ⓣ 01 7370 1769

4 rue du Hameau 75015

♦Hoshi Coupe Ⓣ 01 4296 2366

[ 掲示板 ]

指圧・整体

♦日本国家資格柔整師 芯まで響く整体指圧• 首肩腰膝の痛み 美容・内蔵機能足つぼリフレ パリ市内周辺出張•初回50€ 0681098909 ♦指圧で安心、健康指圧 明るい軽快な毎日を約束します。 06 89 60 40 85 モトヨシ ♦〈指圧手当〉内蔵の機能の回復は早めに 手を打ちましょう。ストレスをためるのは 病気のもと。 06 2202 1547 坂本

♦ 書道俳画教室 (段級有) 師範養成コース可 cours de calligraphie et sumi-é, haiga paris.tanoshi@gmail.com 06 6471 6451

IJ実践日本語教師養成講座

修了後はIJのパリ校と東京校の非常勤教師道有 ビジネスマンに日本語が教えられます。590€ 全込 インテンシブ昼コース 18年4月16日-4月27日、9:30-15:30 エクステンシブ夜 & 昼4日間コース 毎木曜 18:10-19:55、18年1月18日-4月19日 & 18年4月24日-4月27日 9:30-15:30 Institut Japonais T:0144635408 森本

www.institutjaponais.com kuniko.morimoto@institutjaponais.com

♦仏語個人講座。初級から上級まで各レベルに 対応。SKYPEレッスンも可。会話、発音、文 法、読解、仏語検定、DELF試験対策。Cours particulier de japonais, ワイン講座も開催中。 講師は教授暦18年(FLE教授資格有)詳細は HPをご覧の上お問い合わせ下さい/BoulogneBillancourt ligne 9 /www.bellevue001.jp / 0634436058 / ksato3776@gmail.com/ fumiko57@gmail.com

ファッションの専門学校

ポートフォリオ作成 / プレゼンボード / スタイル画・テクニック / CAD / 色・素材 / ファッション・コレクション / パタンナー etc. 日本語での授業 www.oliviergerval.com / mail : creation.conception.mode@gmail.com

06 6687 9259

Achats

買います

自由投稿サイト 買います! 売ります! kikokuuri.comをクリック!

Traductions/Interprétariat 翻訳・通訳 ♦ JIC Ⓣ 01 40 20 43 86

www.japonika.com

Transports

運送・送迎サービス

♦ ACT Ⓣ 06 88 35 84 30 actsfrance@gmail.com ♦ Doremi Transports Ⓣ 06 0996 5640 doremi.transports@gmail.com ♦ OK Limousines Ⓣ 06 8043 9153 ♦ Paris rendez-vous Ⓣ 06 6883 3686 www.paris-rdv.com

♦ 電気関連の修理、工事など承ります。 日本語 が話せる電気の専門家。安価、見積り無料。 06 1809 2962 www.domos-energie.com

Divers

その他

♦カトリーヌ・ルデュック エコール・ブール 国立工芸学校出身の家具装飾職人 カーテン、 シアーカーテン、クッション、椅子の張り替え、 ランプシェードなど。 王室公認の豪華ホテル や、高名なお客様から厚い信頼を受け、お客 様の注文に忠実に、細やかな仕事を約束しま す。 連絡先 : 06 61 94 23 08 ♦ 芸術写真のための日本人女性モデル募集  当方、日本語、フランス語、英語を話します。 連絡先:06 4182 4821 ♦フォトグラファー歴 10 年目のプロのママ・ フォトグラファーが皆様の思い出写真をお撮 りします ! http://parislifephoto.com ♦ピアノのことなら何でもご相談ください 調律 レンタル 販売 www.pianoharmonie.com 0665266331 小川 ♦ 仏国内パリ市内運送引越事務所移転 倉庫長短期可 BANZAI EXPRESS T : 01 46 70 50 99 banzaiexpress@gmx.com ■ ■

次号 1/15 発行への広告原稿締め切り日 : 1/7 Prochaine parution : 15/01 Bouclage : 07/01

OVNI 843 15 décembre 2017


petites annonces

10

HÉBERGEMENTS 不動産 Courte durée

短期 1 室

location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し

♦ オシャレなアパルトマン 1泊60€∼ 日本 人女性オーナー HP; www.petite-lulu.com

MAIL; http://www.petite-lulu.com

高級 7・16区 一等地の*Paris Vous Aime* トランク一つで始められる《パリに暮す旅》 美物件 全完備 WIFI 携帯付 最安値時36€∼ www.parisva.fr 06 6243 1122

パリ生活社

創業1993年

大家様へ パリ市内に所有する物件を 短期アパートで運用しませんか。 パリ市の法令に従い滞在税をパリ市に 納付している会社です。 商業権の手続の代理申請も可能です。 詳細は、下記までお問い合わせください。 www.paris-seikatsu.com inf@paris-seikatsu.com 東京事務所:03 3238 5377 パリ事務所 :01 4549 1451 ♦ 15㎡留守宅,8/12-22/4,古建物2階 M3分,月 550+50/敷1000, 明静,生活品備,互助精神有る 方希望 詳細相談,kimik1952@gmail.com 編集部は、3 行広告の内容に 関しての責任は一切負いません。

OVNI 843 15 décembre 2017

Courte durée

短期 2 室以上

location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し

♦モンパルナス 家具付2室 全完備 ネット無制限 ADSL 1泊80€ 週500€ 月1400€管込 Melanie 0652790154 melaniemallet@yahoo.fr

1 pièce

長期 1 室

chambre/colocation/studio 貸部屋 / シェア/ ステュディオ

♦レンタル美ステュディオ 25m2 月1200€ 5階 エレベーター付き パリのサンタンヌ通り 静か 全完備 +Wifi 安全 06 0774 3582 ♦ パリ16区 M°Porte de Saint-Cloud ステュ ディオ30m2 家具付 バスルーム台所 アロカ月 860€管込 Tel:0679310687 sciaafj@yahoo.fr

[ 掲示板 ]

♦17区 M°Place Clichy 3階(仏式)家具付 きステュディオ 17m2 個別電気暖房  交通便利 商店近く 680€ 管理費込み  06 7006 6185 日本語OK ♦親日家の家の一階スペース 家具付貸ステュ ディオ、20 m2、学生向、環境良、ロワイヤル 通とシタデル公園近、商店近 冷蔵庫・調理具 付ミニキッチン、シャワー付浴室、机、ベッ ド有 インターホン完備安全 リール旧市街、サ ント・カトリーヌ通 地下鉄リウール駅徒歩10 分・ リール・フランドル駅徒歩15分 まずはメ ールで電話番号をお知らせください。こちら から連絡します。vdhoundt@free.fr 学生の場 合敷金要 管理費込み月460€

♦12区 庭付一軒屋内貸部屋 M°Dugommier歩 2分 家具付 浴室wc台所共同 月600€ 管理費電 気代込 アロカ可 06 5822 2171

♦ステュディオ 家具付き M°St Georges / Blanche 12m2 小バルコン 6階エレなし  パリ9区 シャワー キッチンスペース wc  月550€ 管込 +電気代 最低半年極め  敷金2ヶ月 1月1日入可 0686802568(仏語) cathyluna@hotmail.fr

♦魅力的なステュディオ。ヴェルサイユ宮殿 の近く。 460ユーロ 0681307768 d.savelli@netcourrier.com

♦16区 Trocadéro STUDIO 800€ アロカ洗濯 機 契約書類パスポートのみ。現在までの敷金 返金率100% 0625467051 afjc@free.fr

♦ 家具付ステュディオ 25m2 モンパルナス駅 890(管、水道込)+電気 インターネット 渡辺 06 95 30 88 39 ♦ステュディオ 7区 23.4m2 家具付  台所 寝室浴室 wc独立 学生に最適 915€ 管込 01 4551 2522 (14h-15h30, 18h-20h) ♦ ステュディオ 3階 19m2 Montrouge M°Porte d'Orléans 5 分 月590€ 1月1日空き Tel (日本語) 06 8644 3370 / 0676905372 ■ ■

次号 1/15 発行への広告原稿締め切り日 : 1/7 Prochaine parution : 15/01 Bouclage : 07/01

♦13区 M°Maison Blanche 大アパート内一室 18m2 室内浴室・家具付 (WC 台所 洗濯機共同) 管理費 電気 wifi代込 月650€(アロ可) 1/1入可 0660155522 marinetichit@gmail.com(日語) 0603247738 foucault99@orange.fr ♦家具付大ステュディオ35㎡Bd Raspail M°Vavin 美明静中央暖治安環境良交買便カ ーヴ全完備 2月1日入居可アロカ可月1300€ 管込カップル可 sturaspail@gmail.com 0612206346 ♦15区S.Lecourbeステュディオ即入居可750€ アロカ契約書類パスポートのみ。現在までの 敷金返金率100% 0625467051 afjc@free.fr ♦5区 Cardinal Lemoine 全改装ステュディオ 家具付 シャワーWC 南庭向 管・光熱費込 月 830€ noidueparis@gmail.com 0637274738

Appartement 2 pièces et plus maison/etc

長期 2 室以上 2 室以上 アパート / 一軒家など

♦Boulogne 界隈 2、3又は4室アパート 改装済 家具付 45-80m2 日本人学校近し 交通買物便利 JSTV ADSL 駐場 1400€∼ +33 (0)1 4825 7714 sigu@gunsenheimer.com

♦パリ1区サントノーレ1LDK30m2台所風呂乾 燥洗濯機家具全完備1000ユーロ+管即入居 0666284877 t_sakano@aol.fr ♦ビュット・ショーモン公園近 M° Jourdain 環境抜群 美1LDK40m2 家具付 全完備 新改装 ダブルベッド 風呂 月1284€(光熱費別)アロカ可 2/1から paris.arnhem@gmail.com 0612982266 日本語可

Vente/Bail

売り物件・店舗

♦売店舗 12区ドメニル界隈 大美ショーウィンドー 地下完備+冷房 全面積30m2 月974,64€管込 159000€交渉可 0677041593 myriam.tahri@orange.fr

Bureaux

♦貸店舗(オフィス向き)15m2 6区サンシュルピス広場近く 地上1階  連絡先: 06 10 30 23 77 12月から可

Agences immobilières

不動産会社

♦Ambassade Service Ⓣ 01 42 60 20 78

♦5区Austerlitz駅植物園近 日当良好 静か 買物 便利 34m2 2階家具付 台広 バスタブ付き浴室トイレ 別 月1100€管込、アロカ可長期希望

www.ambassadeservice.net

♦ピラミッド駅近、仏式2階 28.5㎡、全完備1400€月 +200€管他保証2800€住宅保険は自負担4カ月∼ 長期、禁煙、アロ不可、1/3∼可能  appart.passage@gmail.com

♦Elysee Appartements Ⓣ 06 62 84 62 37

07 69 80 57 50

オフィス

♦ATI Ⓣ 01 42 56 85 58 ati@ati.paris

www.elysee-apartments.com


petites annonces ♦JAFIS FUDOUSAN Ⓣ 01 53 83 74 20

♦フランスのリロケーション企業が実務担当を 探しています。要仏語英語日語。仏企業での 実務経験のある方、 すぐに勤務可能な方を歓迎し ます。履歴書をお送りください。 m.yasuno@csumobility.com

www.jafis-online.com ♦ Paris Fudosan Ⓣ 01 42 86 87 39

www.paris-fudosan.com

EMPLOI Offres Divers

求人

一般

♦照明デザイン事務所アシスタント募集。 仏英和。就業ビザ有る方。パリ8区。 総務会計秘書業務。建築デザイン業務(CAD, ADOBE等)できる方尚歓迎。 履歴書送付先 alishii@icon-lighting.com

パリのフレンチレストランが、 日本人顧客に向けた広報PR、 コンサルタント、 企業とのパートナーシップ実現を担当する スタッフを募集 連絡先 : lecomptoirbaulois.paris@orange.fr ♦サンジェルマン・デ・プレエリアにて日本発新しい 化粧品グローバルブランドの フェイシャル専門 エステサロン第一号店がオープニングスタッフを 大募集!CAP、CIDESCO、 エステ経験がある方、 ご応募お待ちしております。 履歴書をmisaki@lenor.jpまでお送りください。

美容師・ネイリスト募集中!!

[ 掲示板 ]

新しいスタッフ募集中です!ワーホリ、 学生VISA可能。お気軽にお問い合わせください! ! (日本人スタッフ勤務中) choki choki 06 1687 2097

♦トゥールーズのプロ・アマチュア向けの学校が、 資格を有する日本人教師を募集しています。 日本語が母国語で、初心者からプロレベルまで、 未成年から成人まで、幅広く教授できる方。 通訳および翻訳業務有り。 トゥールーズ市内および 郊外への出張有り。マンガとアニメの知識がある 方歓迎。連絡先 : 05 81 97 11 33 contact@toulousemanga.fr

Offres Restauration

キッチン サービス スタッフ募集

レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 1 rue Villedo 75001 Paris 0147030774(10時∼16時にお電話ください)

ラーメンビストロ みよし (オペラ)

CAR R É

【1月オープン予定】

オープニングスタッフ募集‼︎

11月1日、マレ地区にオープンした 食パンサンドイッチレストランが、 ・パン職人 および・調理補助 ・客席サービス・販売スタッフ を募集します 履歴書をメールにてお送りください : info.carre.pdm@gmail.com

調理補助、 サービス

お問合せ  :  creativediningeu@gmail.com

♦ フュージョン系和食きぬがわが料理人を募集 ビザ取得制度有 高給優遇 Tel:0615372852 Email:hiroyo.cottereau@blackcode.fr

調理補助・サービス・店舗スタッフ 就労ビザをお持ちの方   十時や/うどん十兵/らーめんなりたけ   01.42.92.02.34  office@waiz-paris.comまで履歴書

♦レストラン やすべえ 調理、補助、サービスの 方を探しています。ワーホリ、学生歓迎、詳細面談 にて 01 4703 9637 山下まで  9 rue sainte Anne, 75001 Paris

Restaurant de sandwich/pain de mie japonais CARRÉ recherche ・assistants cuisiniers ・boulangers ・personnels de service et de vente. Ouverture prochaine dans le Marais. パリに、最高級の食材を揃えた、伝統料理の 店をオープンにあたり、コミ・ド・キュイジーヌ および、寿司作り経験が最低1〜2年のシェ フ・ド・パルティを募集。 情熱があり、大きなチャレンジに臨むパワーを 持ち、経験豊富なスタッフと、寿司作りチーム を立ち上げませんか。 履歴書と志望動機書をメールにて tiziana@bigmamma.frにお送りください。

レストラン北海道 ホールスタッフ募集 学生・ワーホリ 賄い付きです。詳細は面接にて。 06 99 43 46 49 内田 kenukuriki@hotmail.com ♦お弁当レストランkoto-kotoは調理スタッフ1名 募集中。月-金勤務。給与は能力経験により優遇。 要労働許可証またはワーホリ可。フランス語力 要。0143444729(15時以降)。

Sandwich / pain de mie japonais

飲食業

レストラン金太郎  楽しく仕事をしてみま せんか? 急募! !サービス係 ワーホリ、学生可 詳しい詳細はトミオまで 06 65 58 62 99 Hiraikki@gmail.com

11

レストラン 善 料理人(ビザ取得可能)、調理補助、 サービススタッフ募集。

・要労働許可(学生、 ワーキングホリデー可) ・長期勤務可能な方 ・主婦、お料理好きな方大歓迎 ・賄い付き ・語学力は問いません お気軽にお問い合わせください。 01 42 61 93 99 contact@restaurantzenparis.fr 担当 : キッチン 山田 サービス 將亦(ハタマタ)

CV à envoyer par e-mail : info.carre.pdm@gmail.com ♦ パリ6区、ヘルシーなランチを提供するASSA CAFEがオープンします(1月末)。調理およびサービ ススタッフを募集。夜の営業はありません。 履歴書をinfo@assa-spa.frまでお送り下さい。 ■ ■

次号 1/15 発行への広告原稿締め切り日 : 1/7 Prochaine parution : 15/01 Bouclage : 07/01 編集部は、3 行広告の内容に 関しての責任は一切負いません。

OVNI 843 15 décembre 2017


découvrir

12

[ いろいろ発見 ]

e c n a r F n i e d Ma

フラン

スの逸

品( 2 8 )

クリスマス向けキャン ドル「冬の香り」 。 1本75€ (直径9cm)、 箱入り3 本セット (直 径 6.7cm ) 135€。

Cire Trudon のキャンドル

リスマスイブの晩餐、会食や

何度も変わり商標も失われていたが、

にパラフィンは石油製品だが、パーム栽

灯していない時もいい香りがし、煙や煤

ロマンチックなディナー、そし

1989年に買い取ったブロンドー氏がルー

培には環境問題がある。将来的には

が出ないものだ。トリュドンは自社のラ

てインテリア装飾としても、フ

ツを調べてトリュドンのブランドを復活さ

パームを減らして仏産アブラナワックス

ボで燃え方や香りの放散、煤の出方など

ランス人の生活にキャンドルは欠かせな

せた。現在ではアロマキャンドルを中心

を増やす」 とジュリアン・プリュヴォ社長。

の燃焼実験を行い、キャンドルの品質を

い。照明用具としては使われなくなった

(売上の9割)に、年間売上80 0万ユーロ、

製造はかなり機械化されている。溶か

高めている。27種の香りは社内でコンセ

今も、カトリック教会では儀式に欠かせ

社員42人。パリに4店、NY、ロンドン、

した蜜蝋や各種ワックスと香料が、あら

プトを決めて外部の調香師に依頼する。

ないし、室内にほのかな香りを漂わせる

ソウルに店舗を持ち、米英露など40カ

かじめ芯(撚綿糸)を固定したグラス (手

香水と違って、ワックスとの相性もある

アロマキャンドルも人気商品だ。その

国への輸出が売上の8割を占める。

作りのトスカナ産)に自動的に注がれる。

ので思い通りの香りを出し、香りを長持

キャンドル製造で世界最古の歴史を誇る

パリの西150kmにあるモルターニュ・

だが、ワックスが固まり始めたところで、

ちさせるのが苦労するところだそうだ。

というシール・トリュドン(社名はCIR社)

オ・ペルシュの外れに、20世紀初めにパ

芯を1本ずつまっすぐに直すのも、固まっ

最後に、アロマキャンドルの使用法に

の工場をノルマンディーに訪ねた。

リ郊外から移転した総面積1500m の工

た後で芯を切るのも手作業だ。大型キャ

ついてプリュヴォ社長にアドバイスをも

トリュドンはクロード・トリュドンが

場がある。キャンドルは芯を中心に蝋を

ンドルはワックスも手作業で注ぐ。普通

らった。3時間以上は灯し続けないこと、

2

1643年にパリ・サントノレで創業したロ

固めるという極めてシンプルな製品だ。

のキャンドルの場合は一度に50 0本も作

消すときは吹き消さずに、芯を溶けた蝋

ウソク屋で、ルイ14世の宮廷に納めてい

昔は蜜蝋が原料だったが、今では蜜蝋

れる機械を使うが、顔料で色付けしたパ

に浸して消し、次に使う時は芯の先を少

た。1737年にはパリ郊外アントニーに

の割合は少なく、アロマキャンドルでは

ラフィン液に1本ずつ浸して色付けするの

しだけ切ってから火をつけると、煙や煤

あった王立蝋製造所 (現在は修道院)を

パームワックス、セイヨウアブラナワック

は手作業。手でやるほうがむらなくきれ

を出さずにきれいに燃えるとのこと。是

買い取り、ヴェルサイユ宮殿や教会のご

スなど植物系の蝋が主成分で、その他

いに仕上がるからだ。

非お試しを。 (し)

用達に。その後、トリュドンは持ち主が

のキャンドルはパラフィン10 0%。 「確か

よいキャンドルとは、灯している時も、

https://trudon.com/eu_fr/


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.