OVNI 865

Page 1

865

15 décembre 2018

オヴニー・パ リの 新聞

LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT w w w. o v n i n a v i . c o m m o n o v n i @ o v n i n a v i . c o m tél:+33(0)1 4700 1133 OVNINAVI OVNI_NAVI

2019

オヴニー特製カレンダー付

A table!

05

Made in France

06

ご馳走の季節!ウサギのテリーヌ。 ヴィユマン社の振り子時計。 Petites Annonces

暮らしに便利・掲示板。

毎月 1 日・15 日発行

09-11

Gratuit / 無料

2018 年12月、 「共和国」 の広場にて。

「我々こそが、共和国」と書かれた黄色いベストを着た人。

12

月、土曜の午後。レピュブリック広 場で「黄色いベスト」と「緑のベスト」 が合流した。緑のベストを着て「気 候のための行進」をする人たちと、車中心の 生活ゆえに燃料税の引上げに反対する人たち。 ふたつのグループの要求は、相反するかに見え ていたけれど、 「公正な課税方法にすれば、気 候変動を抑えることができる」という呼びかけ のもとに、ひとつの運動になった。その人たち

と広場で話しているとバーンと音がして、小雨 のなかを煙が広がり、催涙ガスで喉や目がチカ チカした。広場から遠ざかっても議論は続き、 また戻って話しを続けた。  昨晩マクロン大統領はこの運動の鎮静を図 るための措置を発表したものの、火はすぐには 鎮まりそうにもない。世論調査では、6割以上 が依然運動を支持している。それは飛び火して、 きょうも約450校の高校・大学で、抗議活動が

続けられている。  すっかり黄色一色のメディアだけれど、今年も、 いろいろなことがあった。5月は大学制度改正 に異議を唱える大学生の運動と国鉄のストが重 なり、50年前の5月革命を彷彿とさせた。7月は サッカー W杯でフランスチームが優勝して、国 が狂乱に包まれた。今年最後のオヴニーは、 町で出会った人たちに聞いた《今年一番印象に 残ったこと》です。 (美)


[ 特集 ] 2018年、いちばんの出来事は?

02

バンジャマンさん

青少年スポーツ指導員 (公務員)  「Gilets jaunes 黄 色 い この日は午前中、 仕事をしてからデモに来 ベスト」運動に11月17日か ベスト」運動に たバンジャマンさん。 ら参 加しています。公共 デモと家庭の両立が、 交通手段がない地方や郊 けっこう難しいそうです。 外に暮らす人には燃料 税 の引き上げは切実な問 題。 医療など公共サービスがなく なった「 「行政が見放した地域」の人 たちがより苦しむ構図になってい ます。 ます。あと、郊外では特に、非白 人が白人より警察の取り調べを より多く受けるという差別問題、 取り調べで若者が命を落とす事 件がまだあります。公正な裁き を求めます。

アンドレ・ベルリさん

ドミニク・プルドムさん(64歳)

エリック・ファーユさん

2年前にカンボジアで事故に遭 い、生死をさまよった娘が今年 赤ちゃんを授かったこと。初孫 です! 命の尊さを感じる一年 でした。また環境問題に関わ る政治的動向からは目を離せ ません。この問題をわたした ちが個々の生活の中で どのように捉えるかも 大切です。

6月12日の金・トランプ間の米朝首脳 会談が開かれ、極東での緊張緩和と非 核化への希望が生まれるかに見えたも のの、結局 何も変わらなかったこと。 この手品師のショーのような出来事は 重要だと思いました。 「メディア的一 撃」が世を動かす基盤となった、今の 私たちの時代独特のものだからで す。トランプは中間選挙を控え 外交の勝利をアピールしたかっ たし、北朝鮮はアメリカに対し て譲 歩すると見せながら時間 を稼いだり…していましたね。

定年退職者 ブルターニュ在住

小説家、記者

メディアでも 話題になりました。

書店「Ici」の共同代表

OVNI 865 15 décembre 2018

⃝ アドリアン・プチくん(10歳)→

小学5年生(CM2)

やっぱり ワールドカップで フランスが優勝した ことだよ!

僕はサッカーをしてるので、W杯 のフランス優勝が一番嬉しかった!家 族や友達と一緒にいっぱい応援したんだ。 今年はオンラインゲーム「フォートナイト」 でもたくさん遊んで楽しかった。2019年 に願うこと? …1月のガレット・デ・ロワを 食べる時、絶対、王様になりたい。 養蜂家

この夏、ミツバチを食べてしまうツマア カスズメバチ (frelons asiatiques )がパ リでも害を及ぼすように。フランスには 20 04年に中国から入ってきたとされ、南 西部で確認されてから今ではほぼ全国に 広がっています。区役所などに対処を急ぐ よう要請していますが動いてくれません。 早くしないと手遅れになってしまいます!

ガエル・ギヤードさん(51歳) 郵便配達、ブルターニュ在住

個人的なことですが、娘がバカロレア に受かったことは何よりの出来事でした ね。政治、社会の動向を追うのは、あま りにもたくさんのことがありすぎて、時に 目を背けたくなることもあります。

マブソン青眼(せいがん)さん(50歳) 俳人、 「檻の俳句館」館主、大学講師

アンヌ=ロール・ → ヴィアルさん(48歳)⃝ パリ市内に独立系の書店を  パリ市内に独立系の書店を オープンさせたことは大きな喜 び。出版業界内では、アシェッ ト社がラ・プラージュ社を買収す るなど、大手による出版社の買収 が続きました。何事も権力の集中 はよくありません。この傾向が落ち 着くことを願っています。

2 018 年、あなたに  いちばんの出

マフムッドさん(24歳) インフレがすごいこと。 ビール1缶2.5ユーロなんて!

今年の2月、長野県上田市の戦没画学 生慰霊美術館 「無言館」の敷地内にて 「俳 句弾圧不忘(ふぼう)の碑」の除幕式を行 いました。碑文の揮毫(きごう)は金子兜 太氏に頂き、金子さんも除幕式に出席予 定だったのですが惜しくもその5日前に他 界されました。その横に「檻の俳句館」と いう小さな展示施設を開きました。戦時 中、反戦や反軍国主義の俳句を作ったと して投獄された、かつての若き俳人たち を偲び、彼らの犠牲と苦難を忘れず、二 度と暗黒政治を許さず、平和・人権擁護・ 表現の自由を願う場です。 showahaiku.exblog.jp

フランク・ラボジエール・アゴッグさん アドリーヌ・プノーさん(37歳)

小学校教師

三番目に授かった娘の誕生です。学校 での仕事をしながら子育てができること は今年に入って実感した喜びです。 「黄色 いベスト」 の動向はとても気になります。

(42歳) タバコ屋兼カフェ店主  両親もファンだったシャルル・アズナ ヴールの歌声は大好きでした。彼が死ん で人生の一部を失った感じです。あと、 仕事柄、タバコの値上げが気になります。 ユーロ導入時の1カートンの値段が、今 は一箱の値段ですからね。


[ 特集 ] 2018年、いちばんの出来事は?

03

とって

来事は?

⃝ ← エリザ・プチさん(14歳) 高校生 - Seconde(第2学年)  「黄色いベスト」運動は驚きまし た。建物や車を破壊する人がいる のは残念です。来年はテロなどの ない平和な年になってほしい。  日本に旅行に行ったのはよ い思い出。お弁当が美味しかっ た!また日本で食べたいです。

エミー・ → ゴールドさん ⃝

(12歳)中学生

誕 生日のプレゼントで、 大好きなニューヨークに連 れて行ってもらった。ブルッ クリンやマンハッタンを観光 して、ヘリコプターに乗っ て、空からニューヨークを

サイミールさん(47歳)

クラリネット奏者  アルバニアマフィアから逃れるため に、2年前に家族3人でフランスにた どり着きました。路上で過ごした8 日目、あるフランス人がわたしたち 家族に3日間ホテルに泊まるお金を下 さったのです。彼の尽力と、市民団体 などを通じて、公営住宅に入 居でき、 今月になって、1年間の滞在許可書を 得ることができました。一年の中でこ れほど安心した日はありません。

ブライス・オーマンさん(35歳)

俳優

今年初めて念願の日本へ旅行をしたこ とでしょうか。想像を超えた満足感を得 て、よいリフレッシュになりました。今サ ンドニ県はCorniche des fortsの森にレ ジャー施設を作ろうとしています。生物多 様性の宝庫である64ヘクタールのこの森 を守るため異議申し立てをする運動に関 わり始めました。 飲み過ぎには 気をつけようね!

眺めたのよ!

⃝ ← エリックさんとクララさん ふたりともパリ第11大学で 法律学専攻  「 ♯ ♯M eToo」 と「BalanceTon Porc」運動の盛り上がり。男女双 方にとってポジティブだと思う。社 会が今まで聞いてこなかった女性 の声を聞き、支えるようになり、 彼女たちの社会のなかの居場所 ができた。あと、嬉しいことは 自分たちのメディアを立ち上げ たこと、来年から弁護士として 働けること!

エルベさん(43歳)

ブルターニュ在住の漁師、

ティエリ・ラブシエールさん(47歳) 小売食品店経営者

「黄色いベスト」の運動で死傷者がでた こと。この先この国や地球はどうなるの かと考えさせられます。石油のある生活 とは何なのか、という問題提起であると 思うのです。日常の我々の生活にかかわ

漁師にとって、ノエル前の12月前半は 一番の稼ぎ時。ホタテにカニ、オマール に高級魚。なのに先週酔っ払ってトイレで 転び眉の上を縫いました。この忙しい時期 に漁に出られません。…自業自得ですね。

ることです。 『Shoahショア』の クロード・ランズマン 監督も7月に亡くなり ました…。

⃝ ← スタニスラス・ボドリさん(44歳)  映画宣伝担当  先日、イタリアの巨匠ベルナルド・ ベルトルッチ監督が亡くなり、一つ の時代が終わったのを感じました。 『ラストエンペラー』には強い印象 を受けましたから。私にとって映画 とは、 コミュニオン(一致、共感)や、 分かち合いと切り離せないもの。だか ら、動画配信大手ネットフリックスが力 を持ち過ぎることに不安を感じます。

ベネディクトさん

外務省勤務

マリー・アメリさん(24歳)

文化施設勤務

今年は第一次世界大戦休戦から100周 年で、歴史を見直す機会になった。若い 世代にとっては昔のことのようだけれど 過去を忘れてはいけないと思いました。

アジアでの動きです。アメリカがウィー ン協定から離脱しながらも北朝鮮と接近し ました。韓国と北朝鮮が、南北間の鉄道 連結に向けた共同調査を始め、スポーツイ ベントや軍事境界線の観光化など共同プ ロジェクトを始めたこと。とはいえ、商業 面での米中間の摩擦も気になります。

OVNI 865 15 décembre 2018


culture 12月23日(日)、1月27日(日)

©Freddy Mamani, Cholet dans un quartier résidentiel en brique rouge, El Alto. Photo © Tatewaki Nio, série Néo-andina, 2016.

Géométrie Sud, du Mexique à la Terre de Feu

YogAquarium

中南米の現代アーティスト70人を網 羅した建築、陶芸、インスタレーショ ン、絵画などの総合展。1室をボリビ アの建築家、フレディ・ママニのネ オ・アンディナ様式の内装で覆い、 展示室自体を作品にした。先住民の 伝統文化とキッチュさを合わせた建 築がこの展覧会のハイライト。月休。 Fondation Cartier pour l'art contemporain : 261 bd Raspail 14e M° Raspail/Denfert-Rochereau

トロカデロのパリ水族館でヨガ。海 の世界にちなんだ、イルカやピンクフ ラミンゴのポーズなどを中心に。子ど もは10歳∼。10h30-11h30。マット 持参。20€/10€(10∼17歳)。 要予約:01.4069.2323 Aquarium de Paris Cinéaqua : 5 av. Albert de Mun 16e M°Trocadéro/Iéna 12月26日(水)∼1月6日(日)

昨年の大みそかをNew Morning で過ごした友人が、楽しく踊って 年が明けた、と喜んでいた。今年も RoofTopが、ジェームス・ブラウン からファレル・ウイリアムスまでの ソウルやR&Bを演奏。02hからは DJ でパーティーは朝まで続く。早 めに予約。50€(シャンパンを含む 2ドリンク付)。22h-06h。 New Morning : 7-9 rue des PetitesEcuries 10e 01.4523.5141 M°Château d'Eau  www.newmorning.com

縁日博物館が大写真スタジオに。 フレンチカンカンの踊り子や有名な 絵画の人物になったりして自撮り大 会。映像ショーや、パフォーマンスな ども30分おきに行われる。 Musée des Arts Forains: 53 av. des Terroirs de France 12e 14€/学生・12-17歳12€/2-11歳 8€。10h-18h。 Tél:01.4340.1622 www.arts-forains.com

©Michelangelo Merisi, dit Caravage, Judith décapitant Holopherne, vers 1600, © Gallerie Nazionali di Arte Antica di Roma. Palazzo Barberini Foto di Mauro Coen

● 2019年1月28日(月) まで

1590年代終わりにローマに出てき たカラヴァッジョがローマ滞在時代 に制作した10点と、同時代のローマ の画家の作品を展示。ライバルだっ た画家とカラヴァッジョの比較が面 白い。 「ホロフェルネスの首を斬るユ ディット」は首を刀で切っている最中 を描いたショッキングな作品。 Musée Jacquemart André : 158 bd Haussmann 8e 無休

OVNI 865 15 décembre 2018

12月31日(月)

Le Grand Réveillon Funky Soul

Festival du Merveilleux

Caravage à Rome

ニバースに選ばれた国民的スター。この大物カップル

1960年代後半、浜辺で踊る日焼けした若者たち。

多様性、異種混淆性、すべての矛盾を体現していた」 。

実際、パレスチナ人ムスリムと、政治に無頓着なキリ

そんな風景を見られる時代が確かにあった。しかしこ

スト教徒でできたこの組み合わせは、宗教によって文

の「黄金時代」はいつしか混迷を極めたレバノン内戦

字どおり二つに分断された街(東西に住み分けられ、 一方は他方の市民を頻繁に誘拐・殺害した)において、

(1975 90年)へ場を譲ることになる。本作が語るのは

一種の融合のシンボルとなったのである。

1967 79年、 「中東のパリ」とまで称された街ベイルー トが内戦に突入し瓦礫の山と化していくその過程であ

レバノン、瓦礫の国。 レバノン、瓦礫の国。

る。平和的中立国だった国に、 なぜ戦争が起きたのか? 著者を三年に及ぶこの歴史の研究へと向かわせたのは、 76年に内戦からパリに逃れた彼女の両親だった。 「両

しかし物語のなかで特に目を引く人物は、ジョルジー

親は他所での生活を築くために何とかしました。そして

ナの最初の恋人ロランの弟、ミッキーだ。早熟の子供で、

私たち姉妹に、ありうる最上の生活の一つを与えてくれ

5歳の頃からレバノンの専門家となることを夢見る彼は、

たのですが、それは憂鬱と、亡命や彼らの失われた楽

強迫観念のように、その国に関するものならどんな些細

園がもたらす傷を抱えながらの ことでした」と彼女は言う。失 これが作品に流れるテーマだ。

なものでも収集し記述するとい

よむ たび。

う習慣を持っていた。 「彼はノー トに殴り書きし、彼のレバノン

ヨーロッパ∼アフリカ∼カリブ海 〈14〉

を描くための言葉を夢中で探し、 それをいくつかの文章に収め、

パレスチナ人と ミス・ユニバース。

カプセルに入れ、誰の手も届 かず頑丈で水も通さない箱に 入れて保護するのだ。急げ、

世界大戦後のレバノンの歴

急げ、国が消える前に、誰もそ

史は目まいがするほど複雑で

れがわからなくなる前に、みな

ある。かつてベイルートは複

がそれを忘れてしまう前に」 。歴

数の宗教が同居するコスモポ

史の証言者の役を担う彼は「私

リタン都市として栄えたが、

の分身です」と著者は言う。

1970年の黒い9月事件でヨル

とりわけ印象的なのは、彼

ダンからPLO(パレスチナ解

が10年以上書き溜めたノートを

放機構)が追放され、多数の

2019年1月19日(土)

パレスチナ難民がそこに流入し

Quatuor Pavel Haas / Pavel Nikl

てから事態が変わる。レバノ

チェコは、スメタナSQやヤナーチ ェクSQなど優れた弦楽四重奏団を 生んできた国。今を代表するのがパ ヴェル・ハース弦楽四重奏団で国 際的評価も高い。ヴィオラのパヴ ェル・ニクルをゲストに迎え、ドヴ ォルザークが弦楽四重奏曲『アメリ カ』の直後に書いた弦楽五重奏曲 op.97とブラームスの弦楽五重奏 曲op.111。5€/19€。16hー。 Espace Pierre Cardin:1 av. Gabriel 8e 01.4274.2277 M°Concorde theatredelaville-paris.com

は、著者によれば「当時のレバノンを特徴付けていた

音楽はロック。ズボンはベルボトム。ベイルートには、

われたものへの悲しみと郷愁、 ●

ベイルート、 「黄金時代」から内戦へ。

ン政府によるPLOの承認はイ

『 黄金時代(仮題 )』

読み返し、過去へ戻る希望を

L'âge d'or

失ってむせび泣く最後の場面

ディアヌ・マズルーム著 JCLattès 刊

だ。 「彼の国に大量の涙が流れ る。レバノンが何の役に立つの

スラエルとの緊張関係を生む一方で、国内で多数を占

か、世界に何か与えられるものがあるか?鼻をすすりな

めるキリスト教マロン派の人たちの反発を招いた。この

がら彼は繰り返す。 (…)一番のレバノン専門家になり

パレスチナ難民とキリスト教徒との間の対立は次第に、

たかったら、瓦礫の山の専門家になれ!それが手に入ら

一方にパレスチナ人を含むイスラム教徒、他方にキリス

ないというなら、燃えるがいい!」 。好奇心旺盛な子供

ト教極右勢力という宗教間対立の様相を帯びるように

の純粋さはこうして戦争の只中で失われる。 「黄金時代」

なり、両者の緊張がピークに達した75年、凄惨な内

が若者の無垢にあったとすれば、この場面はまさしく、

戦へと発展していくことになる。

一時代の終わりを意味しているのだろう。 (須)

この歴史を読み解く鍵として、著者は実在の人物を 物語の中心に据えた。一人はアリー・ハサン・サラーマ。 パレスチナ解放運動の指導者ヤセル・アラファトの右 腕で、72年ミュンヘンオリンピック事件の首謀者とし てイスラエルの諜報機関モサドの第一の標的とされた。 もう一人は彼の妻ジョルジーナ・リザーク、ミス・ユ

ディアーヌ・マズルーム  内戦を逃れたレバノン人両 親のもと1980年パリに生ま れ、ローマで育つ。20 01年 から3年間ベイルートの大学 で 美 術とデ ザインを 学 ぶ。 2014年、最初の小説『ベイ ルート、夜』 を発表。

©Patrice Normand

AGENDA

● 2019年2月24日(日) まで

[ ぶんか ]

©Patrice Normand

04


culture

[ ぶんか ]

05

人公のセグンドは、大人しく口数少なく従順 な少年(ほぼ青年)、父の仕事の見習いをし ている。父はレタブロ(retablo)作りの職人 だ。レタブロは本作の原題でもあるが、ミニ

ballet Ballet de l’Opéra National de Kiev “Casse-Noisette”

チュアの祭壇のようなもの。ミニチュアの木 の家の中に粘土作りの人物がいっぱい居る。 その人形たちは、聖書の一篇であったり、 家族であったり、庶民の描写だったり…。こ つこつと独りでこの民芸アート品を作る父に 息子は憧憬の眼差しを向けながら父の技術 を習得しようとしている。牧草地帯で暮らす 彼らは、レタブロが幾つか完成するとヒッチ ハイクで町に降りレタブロを注文先に届ける。 そんなノンビリとした、我々にとっては充分 エキゾチックでもある光景を楽しんでいると、 ある時、セグンドが衝撃的なことを目撃し、 それから映画のトーンはシリアス・ドラマに 一変する。父が同性愛者であることを知って しまったのだ。誰にも言えない。いつも一緒

見る人を釘付けにする監督の感性。

『 僕の父 / Mon père』

だった父とは距離を置き、セグンドは内に籠 もる。息子の豹変を心配する母にももちろん 言えない。どうすれば良いのか分からない。  そんな矢先、事件が起きる。地元で同性愛

以前から、南半球の空気感は北半球のそれ  以前から、南半球の空気感は北半球のそれ

が発覚し、父は保守的で野蛮な地元民から

とは異なる気がしている。そして、と とは異なる気がしている。そして、と りわけ色 りわけ色

袋叩きにあい瀕死の重傷を負う。事情を知ら

彩感覚に関して、ラテンアメリカ、インデ 彩感覚に関して、ラテンアメリカ、インデ ィオィオ

ない母は看病に勤しむが、やがて事情を知っ

の艶やかな色づかいは、北半球人の感性から の艶やかな色づかいは、北半球人の感性から

た彼女は怒り狂い、父を捨て実家に帰ってし

Cinéma Cinéma は生まれないものだと思う。 は生まれないものだと思う。

まう。セグンドは父の傍に残り介抱を続ける。

ペルーのアルヴァロ・デルガド=アパリシオ監  ペルーのアルヴァロ・デルガド=アパリシオ監

息子は父を許し、二人で再出発を図るが……。

督の新作 督の新作 『僕の父 『僕の父 / Mon / Mon père』は、そういう père』は、そういう

普遍的な主題を寛容と魂の救済で閉じるラス

意味で幕開けから目を釘付けにさせられる。主 意味で幕開けから目を釘付けにさせられる。主

トが感動的だ。 (吉)公開は12/19。

Une avant-garde polonaise ポーランドの前衛

『眠れる森の美女』の大成功に気をよくし て、その数年後にチャイコフスキーが作曲 したのが『くるみ割り人形』 。 『白鳥の湖』 な どと比べてドラマ性に欠けるものの音楽的 には最高で、ノエルの夜を背景にしたメルヘ ンに満ちていて、子どもも大人も楽しめる。 少女クララは魔法使いからくるみ割り人 形をプレゼントされる。夢の中でクルミ割り 人形は、ネズミ軍団の大将と戦い倒れるが、 クララのおかげで王子に変貌。王子はお礼 にクララを冬の森へと導く。その森の中で、 雪の精たちに囲まれて初恋の初々しい踊り。 第2幕になると二人はお菓子の国に。こ こからが振り付けの見せどころ。余興のス ペイン風、アラブ風、中国風、ロシア風の 踊り…。チャイコフスキーの筆もさえ切って いる。花のワルツ、ドラジェの精(金平糖の 精) の軽やかな踊り、フィナーレの華麗なワ ルツ…。創立150年、素晴らしいスターた ちを輩出してきたキエフ国立バレエ団が54 年ぶりにパリに戻り、初演のマリウス・プティ パの振り付けをもとに公演。 (真) 12月23日〜 1月6日(12/25、1/1休演)。 時間は サイトで確認。37€~ 89€/ 12歳未満19€~ 45€。 Théâtre des Champs-Elysées : 15 av.Montaigne 8e 01.4952.5050 M°Alma Marceau www.theatrechampselysees.fr/

CD 原田依幸 / 川下直広『東京挽歌』

ロシア人彫刻家、カタジナ・コブロ (189 8 -19 51)とポーランド人

「このアルバム、素敵だよ!」 と

画家で理論家のヴワディスワフ・ストゥシェミンスキ (1893 -19 52)の

トランぺッターの沖至から『東京

カップルが1918年にモスクワで出会ったときから始まる、2つの大戦

挽歌』 をもらって以来、ほぼ毎日

間に生まれたポーランド前衛美術の物語。ロシア前衛美術の中に

聴いている。ピアニスト、原田

いた二人は、新しい芸術と社会を作る夢に燃え、革命のプロパガン

依幸とテナーサックス奏者、川

ダポスターも作っていた。1921年にポーランドに移住。コブロは空

下直広のデュオで、ジャズ、インプロヴィゼーショ

間も一つの素材と考え、ストゥシェミンスキは絵から緊張や動きを取

ンの今年のベストアルバムだろう。原田のセシル・

り除こうとした。構成主義理論を作品化したものは幾何学的な美し

テイラー風、川下のアルバート・アイラー風前衛プ

さがあるが、カタくてちょっと窮屈だ。3 0年代初めから有機的な線

レイの熱気、間を大切にしたのどかで優しい旋律

が加わった。第二次大戦中の悲惨さを表したストゥシェミンスキの

…二人の付かず離れずのスタンス。そしてサックス

デッサンには人間が表れている。二人はポーランド独立後、スター リン主義の中で失意のうちに亡くなった。ストゥシェミンスキは、ア ンジェイ・ワイダ監督の遺作「残像」 の主人公。展覧会の補足とし (羽) 1月 14日(月)まで ポンピドゥ・センター てこの映画もお勧めしたい。

Wladyslaw Strzeminski Kompozycja morska. Wenus Composition marine. Vénus 1933 Muzeum Sztuki, Lodz ©Muzeum Sztuki, Lodz & Ewa Sapka-Pawliczak

とピアノの息づかいが聞こえてきそうな録音も秀逸。 ライナーノートに差し込まれたつげ忠男の漫画も音 (真) 楽に溶け込んで、あっという間の34分! www.offnote.org で 2484円。

OVNI 865 15 décembre 2018


à table

06

[ おいしいもの食べよう ]

Terrine de lapin aux noisettes

Poids

ノエルのごちそうに、ウサギ肉のテリーヌを作ってみよう。 ウサギ一匹、豚の三枚肉3 0 0g、クレピーヌ(網脂)適量、 ヘーゼルナッツ20個、塩小さじ3杯、コショウ小さじ1杯、 コリアンダー+ナツメグ+カトル・エピスそれぞれひとつまみ、 白ワイン10 0cc、コニャック大さじ5杯、卵1個、コーンス ターチ大さじ1杯、牛乳10 0cc

で溶く。卵を割りほぐす。以上を挽き肉と よく混ぜ合わせればファルス(詰めもの)の でき上がり。その1/3の量を1キロ用のテリー ヌ型に詰め、ヘーゼルナッツnoisette 10 個を散らす。さらに1/3の量を詰め、残り のヘーゼルナッツを散らし、残りのファル

今回のレシピで「重しを置いて」と書いたけ れど、実際にはどうしたらいいのだろう? ま ず厚めの段ボールにテリーヌ型のふたを置き、 それをなぞりながら、カッターで切りとる。こ れをテリーヌの上にのせ、その上に80 0グラ ムから1キロくらいの重し(水を適量加えたタッ パーなど)を置けばいいのです。段ボールの型 を何回か使いたいなら、ビニール袋などに包 んでからのせるといい。

スでおおう。クレピーヌを手でしぼって水 気を切って広げ、型のふたを置いて、ひと

Terrine

回り大きく切り抜く。これを詰めものの上に 置き、はみ出ている縁を型と詰めものの間

ウ bien le désosser」と頼んで骨を切

回かに分けて挽いて大きなボウルにとる。塩、

に押し入れ、ふたをする。

コショウ、粉末のコリアンダー、カトル・エ

型より大きいココット鍋に1/3くらいの高

りはずしてもらう。レバーも忘れずに持ち帰

ピス、それにナツメグ少々をおろして混ぜ

さに熱湯を注ぎ、型を置き、目盛り140度

サギを丸ごと買って、 「Voulez-vous

る。そうそう、ウサギ肉だけでは淡白すぎ

合わせておき、これを胸肉ともも肉、合い

に合わせて熱くなっているオーブンへ入れ、

るので、豚の三枚肉のできるだけ脂身が多

挽きにした肉に振りかけ、 白ワイン、 コニャッ

1時間半火を通す。

いところ、そしてクレピーヌcrépineという

クも加え、手でこねるようにしながら、混ぜ

オーブンから出したら、ふたをとって10

網脂もわけてもらう。

合わせる。ラップして冷蔵庫に24時間寝か

分冷まし、重し(右欄参照)を置いて冷蔵

ウサギの胸肉ともも肉を切り出してとって

せておく。翌日、まずクレピーヌを冷たい

庫に入れ3日間の辛抱!好みの厚さに切り

おく。残りは小さく切り分ける。豚肉も皮

水に1時間漬けておく。

出し、コルニション、田舎パンなどを添え

をはずして同様に切り分けて小さく切り分

胸肉ともも肉を小さく切り分ける。レバー

て味わう。このごちそう、ジョエル・ロビュ

けたウサギ肉に混ぜ入れ、ブレンダーで何

をみじんにたたく。コーンスターチを牛乳

ションのレシピです。メルシ! (真)

テリーヌを作るときに使われる耐熱性の陶 磁器の型もテリーヌといわれる。60 0グラム用、 1キロ用など、いくつかの大きさがあるけれど、 パテやテリーヌなどは1キロ用の型で多めに 作った方がいい。今回作ったテリーヌも冷蔵 庫で保存すれば10日くらいもつので、きれい になくなります! ほうろう引きのものがほとん どだから、洗うのもごく簡単。1キロ用のもの で20ユーロくらいから。

Noisette

キクイモ料理

OVNI 865 15 décembre 2018

秋 に なるとキ クイモ

たらでき上り。シャキッとした歯ざわり

topinambourが出回る。健

のキクイモのおいしいこと!

康にもよく独特の味わいだし、

次は煮しめ(写真左) 。まずだしを作

どんどん利用したい。2月に、かき揚げ

るのだが、キクイモの甘みを大切にした

やチップスを紹介したがもう二品。

いので、砂糖は控えめ。ニンジン、タケ

最初は大好評の豚肉の三枚肉との

ノコ、水でもどしたシイタケ、あげを好

炒め合わせ(写真右) 。まず豚肉を薄

みの形に切ってだしで煮ていく。その間

くスライスして、しょう油と酒少々に

にサヤインゲンをさっと塩ゆで。キクイ

3 0分ほどつけておく。おろしショウガ

モは皮をむいて切り分け、歯ざわりが残

とコショウ少々も加えたい。キクイモ

るようにゆでておく。ニンジンが柔らか

は皮をむいてから7ミリの厚さに輪切

くなったら、サヤインゲンとキクイモを

り。フライパンにごま油をとり、中火

混ぜ入れて冷ます。半日ほど置いてから

でキクイモを炒めていき、軽く焼き

味わいたい。アルティショーを思わせる

色がついたら塩、コショウ。豚肉を

キクイモのうまさ、正月の一品にもおす

加え(たれは加えない) 、火が通っ

すめです。 (真)

ヘーゼルナッツ(ハ シバミ)は、地中海沿 岸、特にトルコの名産 品で、フランスではコ ルシカや南西部で栽培 されている。殻に入っ たものが、8月末くらい から10月にかけて出回 る。殻から出してさっと煎れば、おつまみに最 適だし、それを砕いてサラダやフロマージュ・ ブランにかければ、ナッツ風味と歯ごたえがう れしい。チョコレートとの相性も抜群だし、 クッキーなどの焼き菓子にも大活躍。パンに 塗ったり、クレープに入れたりするヌテラの主 原料でもある。カラメル化してから粉にしたプ ラリネは、カスタードクリームに混ぜ入れて、 さまざまなケーキに使われる。乾燥させたもの は、スーパーなどで簡単に手に入る。


octobre novembre décembre 1

mar

1

1

2

mer

2 sam

3

jeu

3 dim

文化の日

3 mar

4

ven

4 lun

振替休日

4 mer

5

sam

6

ven Toussaint(万聖節) ラグビー・ワールドカップ決勝(日本) Marjolaine Salon de Bio(2-10)予定

dim

2 lun

5 mar

5 jeu

dim

6 mer

6 ven

7

lun

7 jeu

7 sam

8

mar

8 ven

8 dim

9

mer

9

9 lun

Nuit Blanche

モンマルトルのブドウ収穫祭(9-13)

sam

世界エイズデー

Fête des Lumières〈リヨン光の祭典〉(5-8)予定

10

jeu

10 dim

10 mar

11

ven

11

lun Armistice 1918(休戦記念日)

11

mer

12

sam

12

mar

12

jeu

13

dim

13

mer

13

ven

14

lun

15

mar

15

16

mer

16 sam

16 lun

17

jeu

17

dim

17

mar

18

ven

18

lun

18

mer

19

sam

19 mar

20 dim

20 mer

20 ven

21

21

jeu

21 sam

22 mar

22 ven

22 dim

23 mer

23 sam

24 jeu

24 dim

24 mar

25 ven

25 lun Fête de Sainte Catherine

25 mer Noël(クリスマス)

26 mar

26 jeu

体育の日

lun

26 sam 27 dim

ラグビー・ワールドカップ準決勝(日本 26-27) 冬時間:午前 2 時に 1 時間遅らせる

14 jeu

14 sam 七五三参り(日本)

ven

27 mer

ナント三大陸映画祭(19-26 予定)

勤労感謝の日

パリ・モントルイユ児童書見本市(27-12/2)予定

15

dim

19 jeu

23 lun

27 ven

28 lun

28 jeu

28 sam

29 mar

29 ven

29 dim

30 mer

30 sam

30 lun

31

jeu

ハロウィーン

Téléthon(6-7)予定

31

mar St Sylvestre(大晦日)

ミス・フランス・コンテスト(リール)

Epiceries Euromart ............................................... 01 4577 4277 15-17 av. Emile Zola 75015 K-mart

6-8 rue Ste Anne 75001 ......................... 01 5862 4909 11 rue Robert de Flers 75015 ............... 01 4059 4272 Kioko ......................................................01 4261 3365 46 rue des Petits Champs 75002 Le retour à la terre 1 rue Le Goff 75005 ................................01 5681 1037 89 rue la Boétie 75008 .......................... 01 8486 0995 114 av. Philippe Auguste 75011 ...............01 4493 8181 Nishikidôri ..............................................01 4286 1959 6 rue Villedo 75001 Satsuki ...................................................09 8082 9752

37 av. Lacassagne 69003 Lyon TRAITEURS JAPONAIS & BENTO Jujiya .....................................................01 4286 0222 46 rue Ste Anne 75002 Misato ...................................................09 7286 7416 103 rue Gabriel Péri 92120 Montrouge Nanaya ..................................................01 4647 7948 81 av. Mozart 75016 Salons de Coiffure - Esthétique Aquableu Studio ......................................01 4734 8991 169 rue de Vaugirard 75015 Aquableu Beaugrenelle ..........................01 4577 1356 6 rue Beaugrenelle 75015 Choki-Choki ............................................01 4531 8741 4 rue du Hameau 75015 cissor O'sola ......................................... 01 4707 0766 27 bis rue Mademoiselle 75015 Hoshi Coupe .......................................... 01 4296 2366 9 rue Villedo 75001 Jacques Moisant .....................................01 4633 5121 93 rue de Seine 75006 La Cachêtte .............................................01 7197 6992 14 rue Humbolt 75015 Mario-Salvatore .................................... 01 4742 5423 33 rue St Augustin 75001 Salon Naoko .......................................... 01 4327 5533 19 rue Delambre 75014 BOUTIQUES Jhin .......................................................01 8306 4253 15 rue Ferdinand Duval 75004 Maison de Fanfan ...................................01 4056 9058 4 rue Mayet 75006 Paris Miki ..............................................01 4261 7248 33 av. de l'Opéra 75002 Tambour Paris ...................................... 09 8082 9477 12 rue Trousseau 75011 Tsunagari Taiko Center ..........................09 8163 0893 41 rue Popincourt 75011 Transport de personnes ACT Service ............................................06 8835 8430 OK Limousine ......................................... 06 8043 9153 Paris Rendez-vous .................................06 6883 3686 Transport de marchandises Doremi Transports ................................06 0996 5640 Nippon Express .......................................01 4184 6360 OCS .........................................................01 4945 8104 Transeuro................................................01 4058 1000 Yamato Transport ................................... 01 4297 5899 Agences de voyages Destination Japon .................................. 01 4296 0932 11 rue Villedo 75001 HIS ........................................................ 01 5305 3400 14 rue Gaillon 75002 Voyage à la carte ....................................01 4296 9120 48 rue Sainte-Anne 75002 Agences immobilières Ambassade Service ............................... 01 4260 2078 3 rue des Pyramides 75001 ATI.......................................................... 06 3731 5144 31 rue Greuze 75116 Elysée Appartements ............................06 6284 6237 34 av. des Champs-Elysées 75008 Jafis ...................................................... 01 5383 7420 2 rue Leconte de Lisle 75016 Paris Fudosan ........................................ 01 4286 8739 18 rue de Richelieu 75001 Librairies Bookoff .................................................. 01 4265 7973 11 rue Monsigny 75002 Junkudo ..................................................01 4260 8912 18 rue des Pyramides 75001 Bureau de change CCO ........................................................ 01 4266 2444 9 rue Scribe 75009 36 av. de l'Opéra 75002 ※ 上記リストは、OVNI と Zoom Japon に定期広告をご掲載   頂いて いる企業・団体です。

OVNI calendrier 2019


2019 平成 31 年(5 月 1 日から新元号) 日系公共機関・文化センター

janvier

日本国大使館 : 7 av. Hoche 8e 01 4888 6200

www.fr.emb-japan.go.jp/jp/

日本貿易振興機構 (JETRO) :

27 rue de Berri 8e 01 4261 2727 www.jetro.go.jp/france/ パリ日本文化会館 :101bis quai Branly 15e 01 4437 9500 www.mcjp.asso.fr パリ国際大学都市日本館:70 bd Jourdan 14e 01 4416 1212 www.maisondujapon.org 日本人会 : 9 av. Marceau 16e 01 4723 3358 www.nihonjinkai.net Espace Japon : 12 rue de Nancy 10e 01 4700 7747 www.espacejapon.com Espace Bertin Poirée : 8-12 rue Bertin Poirée 1er 01 4476 0606 www.tenri-paris.com Espace Lyon-Japon : 16 rue Bellecombe 69006 LYON 09 5482 1272 www.espacelyonjapon.com リヨン日本人会 : 34 rue Victor Hugo 69002 LYON lyon-japon.net/jp lyonnihonjinkai@gmail.com 日本館 ( ボルドー ) : 28 rue Cheverus 33000 BORDEAUX 05 5679 0536 www.maison-japon.com ブルターニュ日仏文化協会 : 5 rue de Dinan 35000 RENNES 06 6629 8102 ( 土 10h-13h) http://bretagne-japon.org 地方の日本国総領事館・駐在官事務所 マルセイユ : 70 av. de Hambourg (B.P.199) 13268 MARSEILLE cedex 8 04 9116 8181 131 bd de Stalingrad 69100 リヨン : VILLEURBANNE 04 3747 5500 ストラスブール : 20 place des Halles 67000 STRASBOURG 03 8852 8500 司法関係

橋本明弁護士 : 71 av. Kléber 16e 01 4720 2318 永澤亜季子弁護士 : 4 rue Bayard 8e 01 4289 2448 HR Avocats (A.A.R.P.I.) : 25 bd Voltaire 11e 01 5580 5740 ロミンスキイ・アモンデインヌ : 49 av. d’ Iéna 16e 06 2397 1706 SOS Avocats(パリ): 08 2539 3300(月∼金 19h-23h30)

1

février 1

ven

クレルモンフェラン国際短編映画祭(1-9)

2 mer

2

sam

第 8 回モンテカルロ・ニュージェネレーション・サーカス祭(2-3) ダンケルクのカーニバル(2-3/23)

3 jeu

3

4 ven 5 sam

mars mars 1

ven

1

ven

2

sam

2

sam

dim

3

dim

3

dim

4

lun

4

lun

4

lun

5

mar 春節 : 中国正月

5

Gras(謝肉の火曜日) Mardi Gras(謝肉の火曜日) mar Mardi 5 mar

6

mer

6

mer

6

mer

7 lun

7

jeu

7

jeu

7

jeu

8 mar

8

ven

8

ven

8

ven

sam

9

sam

元日

mar Jour de l’An

6 dim Epiphanie(公現祭 galette des rois)

9 mer

ダカール・ラリー: ペルー国内(6-17)

冬のバーゲン(9-2/19)

ヴズール・アジア国際映画祭(Vesoul 5-12)

9

sam

9

10

dim10 dim

11

lun 11 lun

10

jeu

10

dim

11

ven

11

lun

12

sam

12

mar

12

mar12 mar

13

dim

13

mer

13

mer13 mer

14

lun

14

jeu St-Valentin ( バレンタインデー)

14

jeu 14 jeu

学生滞在許可証の案内

15

mar

15

ven

15

ven15 ven

www.prefecturedepolice.interieur.gouv.fr

16

mer

16

sam

16

sam16 sam

17

jeu

17

dim

17

dim17 dim

18

ven

18

lun

18

lun 18 lun

19

sam

19

mar

19

mar19 mar

法定翻訳・通訳 前野翻訳事務所 : 21 rue d’ Argenteuil 1er 01 4286 8558 JIC(Alain GOMEZ): 10 rue de Louvois 2e 01 4020 4386 倉田悌二 : 29 rue de la Croix de Fer 78100 St-Germain-en-Laye 06 1031 4163 川本 典 : 101 rue de Sèvres 75279 (6e) 01 7377 4927 マレ山崎比彩乃 : 100 rue des Charmettes 69006 LYON hisano.marret@gmail.com パリ警視庁 : 3430

空港・国鉄・観光局 ドゴール空港 / オルリー空港 : 3950 www.parisaeroport.fr SNCF ( 国鉄 ) : 3635 www.sncf.com RATP www.ratp.fr 夜間バス www.vianavigo.com/fr パリ観光局 : 25 rue des Pyramides 1er www.parisinfo.com 日本語 http://ja.parisinfo.com 日本観光局 : 4 rue Ventadour 1er 01 4296 2029 www.jnto.go.jp タクシー ALPHA TAXI : 01 4585 8585 / TAXIS BLEUS : 3609 G7 : 3607 / G7 Horizon : 01 4739 0091 ( 車椅子可 )

成人の日 国際喜劇映画祭(L'Alpe d'Huez 15-20)

モンテカルロ国際サーカス祭(17-27)

建国記念の日

ベネチアのカーニバル(16-3/5)ニースのカーニバル(16-3/2) マントン・レモン祭(16-3/3) (「光の庭園」16,22,3/1)

20 dim

20 mer

20 mer20 mer

中央郵便局 16 rue Etienne Marcel 2e ( 無休 ) : 3631

21

21

21

クレジットカード紛失届け 総合受付 : 0892 705 705

22 mar

紛失物取扱所 36 rue des Morillons 15e( 8h30-16h30 土日休 ): 3430

lun

23 mer

公認修理(パリ・近郊)01 4557 5555/01 4358 2050

24 jeu

家具・電化廃品回収

EMMAUS : www.emmaus-idf.org

(配管・電気・暖房・WC・鍵・排水)無休 パリ市インフォメーション : www.paris.fr

電話番号 警察 17 / 消防署 18 / パリ市 3975 www.paris.fr 仏→日本 : 00-81- 局番(0 を除く)- 番号 日本→仏 : 010-33- 局番(0 を除く)- 番号 国際通話国別番号(00 +以下の番号 ) フランス 33 ポルトガル 351 イギリス 44 オーストリア 43 ドイツ 49 デンマーク 45 イタリア 39 スウェーデン 46 ギリシャ 30 オランダ 31 アイルランド 353 ベルギー 32 フィンランド 358 スペイン 34 ルクセンブルグ 352 スイス 41 1 米 / カナダ モナコ 377 韓国 82 中国 86

OVNI calendrier 2019

ラリー・モンテカルロ(22-27)

jeu

jeu 21 jeu

22 ven

JAPAN EXPO SUD(マルセイユ 22-24)

22 ven22 ven

23 sam

国際農業見本市(23-3/3)

23 sam23 sam

24 dim

24 dim24 dim

25 ven

25 lun

25 lun 25 lun

26 sam

26 mar

26 mar26 mar

27 dim

27 mer

27 mer27 mer

28 lun

28 jeu

28 jeu 28 jeu

アングレーム BD フェスティバル(24-27)

29 mar 30 mer 31

jeu

パリのカーニバル(Gambetta) パリのカーニバル(Gambetta)

欧州映画祭(Lille 欧州映画祭(Lille 8-15) 8-15)

パリ・セミマラソン大会 パリ・セミマラソン大会

国際観光見本市(14-17) 国際観光見本市(14-17) アヌシーのベネチア・カーニバル(15-17) アヌシーのベネチア・カーニバル(15-17) パリ・ブックフェア(15-18) パリ・ブックフェア(15-18)

Printemps duPrintemps Cinéma(17-19) du Cinéma(17-19)

春分の日 春分の日 国際女性映画祭(Créteil 国際女性映画祭(Créteil 22-31) 22-31)

29 ven29 ven La folle journée ナント音楽祭(30-2/3) モンテカルロ・ヒストリック・ラリー(30-2/6)

30 sam30 sam ※ イベントの日程は、2018 年 12 月時点の予定日程です。

31

dim31 dim

夏時間:午前 夏時間:午前 2 時に 1 時間早める 2 時に 1 時間早める 女性のカーニバル(パリChâtelet 女性のカーニバル(パリChâtelet 周辺) 周辺)


avril avril

mai mer Fête du Travail(メーデー)

2

jeu

juin

1

lun

1

lun

2

mar

2

mar

3

mer

3

mer

3 ven

憲法記念日

3 lun

4

jeu

4

jeu

4 sam

みどりの日

4 mar

5

ven

5

ven

5 dim

こどもの日

5 mer

6

sam

6

sam

国際凧上げ大会(Berck-sur-Mer 国際凧上げ大会(Berck-sur-Mer 6-14) 6-14)

7

dim

7

dim

ナントのカーニバル(7-13) ナントのカーニバル(7-13)

8

lun

8

9

mar

9

サッカー仏杯準決勝(2-3) サッカー仏杯準決勝(2-3)

1

6 lun

新天皇即位

振替休日

1

sam

2

dim

Higuma

UEFA ネーションズリーグ 決勝トーナメント(ポルトガル 5-9)

6 jeu

ニーム降臨際の闘牛(6-10)

7 ven

lun

8 mer Victoire 1945(戦勝記念日)

8 sam

mar

9 jeu

9 dim Pentecôte(聖霊降臨祭)

10

mer10 mer

10 ven

10

11

jeu 11 jeu

11 sam

11

12

ven12 ven

12

dim

12 mer

13

sam13 sam

13

lun

13 jeu

14

dim14 dim

15

lun 15 lun

15

16

mar16 mar

16 jeu

17

mer17 mer

17

ven

18

jeu 18 jeu

18

sam

18 mar

19

ven19 ven

19 dim

19 mer

20 sam20 sam

20 lun

20 jeu

21

21

21

パリ国際マラソン パリ国際マラソン

アルル復活祭の闘牛(19-22) アルル復活祭の闘牛(19-22)

(復活祭) Pâquesdim Pâques(復活祭) dim21

14 mar

23 mar23 mar

23 jeu

14ven

ルマン Moto GP(17-19)

ven

F1 モナコ GP(23-26)

25 sam

25 mar

26 ven26 ven

26 dim Fête des Mères サッカー仏杯決勝 サッカー仏杯決勝

28 dim28 dim 29 lun 29 lun 30 mar30 mar

昭和の日 昭和の日 天皇陛下退位 天皇陛下退位

Fête de la musique

23 dim

25 jeu 25 jeu

ローランギャロス(26-6/9) 仏の欧州議員選挙

26 mer

夏のバーゲン(26-8/6)

27 lun

27 jeu

28 mar

28 ven

ラロシェル国際映画祭(28-7/7)

29 mer

29 sam

ゲイプライド(予定)

30 jeu 31

ven

Ascension(昇天祭)

30 dim

Kyobashi 117 rue St Maur 75011 ...........................01 5336 7334 155 rue de Vaugirard 75015 ...................01 4887 8364 Laï Laï Ken ............................................01 4015 9690 7 rue Ste-Anne 75001 Matsuda ................................................01 4260 2838 19 rue St Roch 75001 Nakagawa .............................................. 01 4355 2211 142 rue Oberkampf 75011 Naritake Ramen ....................................01 4286 0383 31 rue des Petits Champs 75001 Ogoura ..................................................01 4742 7779

20 rue de la Michodière 75002 Ramen Bowl ...........................................09 8127 7716 44 rue de Ponthieu 75008 Ryo .........................................................01 4020 9186 7 rue des Moulins 75001 Sanjo .....................................................01 4343 2398 29 rue d'Argenteuil 75001 Sapporo

22 sam 24 lun

27 sam27 sam

ルマン 24 時間耐久レース(15-16)

17 lun

24 ven

Printemps dePrintemps Bourges(24-29) de Bourges(24-29)

アヌシー アニメーション国際映画祭(10-15)

16 dim Fête des Pères

mar

22 mer

6 rue Feydeau 75002 .............................01 7375 4801 46 rue Léon Frot 75011..........................01 4462 0048 Kintaro .................................................. 01 4742 1314 24 rue Saint Augustin 75002 Komatsubaki .........................................01 4225 2678 3 rue d'Artois 75008 Kunitoraya .............................................01 4703 3365 1 & 5 rue Villedo 75001

mar

15 sam

mer

Lundi de Pâques Lundi de Pâques lun 22 lun 22

24 mer24 mer

カンヌ映画祭(14-25)

lun Lundi de Pentecôte

32 bis rue Ste Anne 75001 ....................01 4703 3859 163 rue St Honoré 75001 ......................01 5862 4922 27 bd des Italiens 75002 .......................01 4007 1181 Hokkaido ...............................................01 4260 5095 14 rue Chabanais 75002 Izakaya Issé ...........................................01 4296 2660 45 rue de Richelieu 75001 Jipangue ...............................................01 4563 7700 96 rue de la Boétie 75008 Jubey .....................................................01 4015 9254 39 rue Sainte-Anne 75001 Jujiya .....................................................01 4286 0222 46 rue Ste Anne 75002 Kadoya ..................................................01 4926 0982 28 rue Ste Anne 75001 Karaage-Ya

7 mar

自転車ロードレース 自転車ロー (Paris ドレース - Roubaix (Paris12-14) - Roubaix 12-14)

RESTAURANTS JAPONAIS Aki .........................................................01 4297 5427 11bis rue Ste Anne 75001 Atsu Atsu ...............................................09 8395 3014 88 rue de Richelieu 75002 Botan de la vigne ...................................01 4201 7528 16 rue Grégoire de Tours 75006 Ebis .......................................................01 4261 0590 19 rue St Roch 75001 Edokko ..................................................01 5862 4923 163 rue St Honoré 75001 Enyaa ....................................................01 4026 7825 37 rue de Montpensier 75001

276 rue St Honoré 75001 .......................01 4015 9866 37 rue Ste Anne 75001 ......................... 01 4260 6098 2bis rue Daunou 75002 ........................01 4261 4838 Shu ........................................................01 4634 2588 8 rue Suger 75006 SuMiBi Kaz ...........................................01 4580 2698 11 rue de Montyon 75009 Sushi Marché ........................................ 01 4288 1149 20 rue Mirabeau 75016 Sushi Gourmet .......................................01 4527 0902 1 rue de l’Assomption 75016 Sushiken by Saito ..................................01 4642 5818 12 rue Ernest Renan 92130 Issy-les-Moulineaux Tsukizi ...................................................09 5342 5125 2 bis rue des Ciseaux 75006 Walaku .................................................. 01 5624 1102 33 rue Rousselet 75007 Yoshi .....................................................01 4720 4894 11 rue Jean Giraudoux 75116 You ........................................................01 4260 5550 11 rue Ste Anne 75001 RESTAURANTS COREENS Ilang ......................................................01 4261 4838 2 bis rue Daunou 75002 Jantchi .................................................. 01 4015 9107 6 rue Thérèse 75001 Kimchi ...................................................01 4296 5576 5 rue de Louvois 75002 Kwon ..................................................... 01 4541 7155 7 rue Ernest Cresson 75014 Samo .....................................................01 4705 9127 1 rue Champ de Mars 75007 PATISSERIES & CAFÉ, SALONS DE THÉ Aki Boulangerie .....................................01 4015 6338 16 rue Ste Anne 75001 Aki café .................................................01 4041 9527 75 rue Ste Anne 75001 Assa café ...............................................01 4202 6865 47 quai des Grands Augustins 75006 Carré .....................................................01 4454 9273 5 rue Rambuteau 75004 Média Café (espace japon) .....................01 4700 7747 12 rue de Nancy 75010 Toraya ...................................................01 4260 1300 10 rue Saint Florentin 75001 ※ 上記リストは、OVNI と Zoom Japon に定期広告をご掲載   頂いて いる企業・団体です。

OVNI calendrier 2019


2019 平成 31 年(5 月 1 日から新元号) 救急・医療関係

juillet

救急車 (SAMU) 15 警察署 17 消防救助隊 18 Urgences médicales(救急医) 01 5394 9494 パリ救急医案内 01 4272 8888 SOS Dentaire(救急歯科) 87 bd Port-Royal 13e 01 4337 5100 147 rue Manin 19e 01 4200 0757 年中無休 24 時間営業の薬局 1 av. de Matignon 8e

84 av. des Champs-Elysées 8e 5 place Pigalle 9e (8h-24h) 6 bd Richard Lenoir 11e 6 place Félix Eboué 12e 52 rue du Commerce 15e

01 4359 8655 01 4562 0241 01 4878 3812 01 4700 4944 01 4343 1903 01 4579 7501

août

septembre

1 lun

1

2 mar

2 ven

2 lun

日本語の通じる医師・病院

3 mer

3 sam

3 mar

近藤 毅 医師

4 jeu

4 dim

4 mer

5 lun

5 jeu

< 循環器・一般内科 >

55 av. du Maine 14e 01 4279 0381 < 内科・小児科・産婦人科 > Dr. DOUIEB (ドゥイエブ医師 )(日) 65 bis av. Victor Hugo 92100 Boulogne-Billancourt 01 4603 3724 < 内科・針灸治療 > 稲妻ブリジット 医師

47 rue Bonaparte 6e 01 4634 6997 < 一般内科 > Dr. Saint Gemain(サン ・ ジェルマン医師) 11 rue de la Tour 16e 01 4504 3719 < 精神科・精神療法・心理療法 > 太田 博昭 医師 59 bd Victor 15e

01 4533 2783

< 心理療法士 >

那須恵理子療法士 113 rue Monge 5e 01 4337 6403 高須かすみ療法士 38 bd des Invalides 7e 01 4566 6497 関口弥希療法士(子供・成人)41-49 rue de Passy 16e 06 1941 2287

< 歯科 > Cebinet Dentaire du Pont de Sèvres 100 rue de Sèvres 92100 Boulogne(日) 06 7008 1254 Dr. Dupuis(デュプイ医師) 24 rue de Madrid 8e(日) 06 1248 0855 Dr. Beslem(べレム医師) 56 rue Balard 15e 01 4557 1689 Dr. Muller(ミュラー医師) 78 av. Henri Martin 16e 01 4267 7515 Dr. Samuel(サミュエル医師) 37 rue Pergolèse 16e(日) 01 4500 6639 谷村玲実 医師

8 pl. Général Catroux 17e 01 5633 3900 Dr. Gros(グロ医師) 32 rue des Archives 4e 01 4461 9915 < 指圧・整体 > Kanda Seitai 19 rue Delambre 14e  07 6996 8718 Paris Seïtaï(日仏) 124 av.Wagram 17e  06 6369 3303 Seitai - Shiatsu Sai 06 8109 8909 < 病院 > American Hospital of Paris 63 bd Victor Hugo 92200 Neuilly-sur-Seine 01 4641 2515(日本人課) < 獣医 > Vetin Paris(Dr.Niel ニエル医師) 89 rue de Fg St Antoine 11e 01 4307 0106 犬・猫など動物の死骸回収課 各区の警察著 commissariat に連絡。 SPA(動物愛護協会)39 bd Berthier 17e 01 4380 4066 www.spa.asso.fr

《2018-2019 年度学校休暇表》 ノエル 冬休み

ABC : A: B: C: A: 春休み B: C: Ascension 連休 ABC : ABC : 夏休み ABC : 万聖節 ABC : ノエル

2018/12/22(土)∼ 2019/01/06(日) 2019/02/16(土)∼ 03/03(日) 02/09(土)∼ 02/24(日) 02/23(土)∼ 03/10(日) 04/13(土)∼ 04/28(日) 04/06(土)∼ 04/22(月) 04/20(土)∼ 05/05(日) 05/30(木)∼ 06/02(日) 07/06(土)∼ 09/01(日) 10/19(土)∼ 11/03(日) 12/21(土)∼ 2020/01/05(日)

Zone A : Besançon, Bordeaux, Grenoble, Dijon, Clermont-Ferrand, Limoges, Lyon, Poitiers Zone B : Aix-Marseille, Amiens, Caen, Lille, Nantes, Nancy-Metz, Nice, Reims, Orléans-Tours, Rennes, Rouen, Strasbourg Zone C : Créteil, Montpellier, Toulouse, Paris, Versailles

OVNI calendrier 2019

Japan Expo(Villepinte 4-7)

5 ven

1

jeu

dim

6 sam

ツール・ド・フランス(6-28) Paris-Plages(6-9/1 予定)

6 mar

6 ven

7 dim

パリ・トロピカル・カーニバル(予定)

7 mer

7 sam

8 lun

8 jeu

8 dim

9 mar

9 ven

9 lun

10 sam

10

mar

山の日

11

mer

振替休日

12

jeu

10 mer 11

フランコフォリー音楽祭(La Rochelle 10-14)

jeu

11

dim

12 ven

12

lun

13 sam

13

mar

13

ven

14 dim Fête Nationale(革命記念日)花火

14 mer

14

sam

15

15

dim

15 lun

海の日

jeu Assomption(聖母被昇天祭)

16 ma

16 ven

16

lun

17 mer

17

sam

17

mar

18 jeu

18

dim

18

mer

19 ven

19 lun

19

jeu

20 sam

20 mar

20 ven

21

21

21

dim

mer

sam

22 lun

22 jeu

22 dim

23 mar

23 ven

23 lun

24 mer

24 sam

24 mar

25 jeu

25 dim

25 mer

26 ven

26 lun

26 jeu

27 sam

27 mar

27 ven

28 dim

28 mer

28 sam

29 lun

29 jeu

29 dim

30 mar

30 ven

30 lun

31

31

mer

sam

ドーヴィル米国映画祭(6-15)

敬老の日

ラグビー・ワールドカップ(日本)(9/20-11/2) 欧州文化遺産公開日(20-22) テクノパレード(予定)

秋分の日


à table

[ おいしいもの食べよう ]

octobre 1

mar

2

mer

3

jeu

4

ven

07

ので、タコとパレスチナ独特の全粒粉を使った大粒のク

restaurant

スクス〈マフトゥール〉 (12€)を試してみた。繊細な盛 りつけからは想像がつかない、レモンやセドラ(レモン の原種)の強烈な酸味に圧倒された。シェフの元気いっ ぱいの若さと芯の強さを表しているようだ。マフトゥール の食感も楽しい。グラスでとったシュナン種の白ワイン (7€)も酸味の強い若いワインだった。  魚料理が得意そうなシェフなので、メインはメルルーサ。 シェフ自ら給仕してくれ、ブール・ブランソースもテーブ

5

sam

6

dim

いソースだったので、もっとかけてと頼めばよかった。中

7

lunPoulpe, pulpe de fenouil, vierge citron, cédrat, maftool

香りを引き立てている。

8

marシャンゼリゼ界隈の新星ビストロ。

9

mer

10

Nuit Blanche

ルでかけてくれたのだが、エシャロットのコクが素晴らし 東でよく使われるスパイス、スマックが柑橘系の酸味と

Le Mermoz

モンマルトルのブドウ収穫祭(9-13)

洋ナシのデザート(8€)は、 シロップ煮にしたコンフェ ランス種のナシ、クルミ入りのビスケットを砕いたもの、 レグリス風味のクリームがやさしい味。見かけよりも味と いう典型的なビストロのデザートです。ワインの品揃えに

jeu  満足できる食事ができるはずもないと思っていたシャン

も定評があり、ボトルは28€からとこの界隈では良心的。

11

ゼリゼ界隈のレストラン事情が近頃変わりつつあるよう ven だ。注目店の一つがココ! 可憐という形容詞がぴったり

夜はワイン片手にタパス料理(各5 13€)が楽しめる。

12

なシェフ、マノン・フルリーさんのパーソナリティを感じ sam る料理が魅力的なビストロだ。昼どきは評判を聞きつけ

13 14

てきた人で連日満員だが、少し時間をずらせばゆったり dim と食事ができる。 体育の日 lun  鶏のブイヨンと半熟卵の前菜(10€)が品切れだった

15

mar

16

mer

17

jeu

18

伊藤良明さん(42歳) ven

夜は予約を取らないので、早めの来店が無難。 (里)   16 rue Jean-Mermoz 8e Tél : 01.4563. 6526 月~金 12h-14h30/18h30- 23 h30 (暖かいタパスは 19h30- 22h) 土日休 M° Franklin D. Roosevelt/ Saint Philippe-du-Roule

chef japonais

食べて感動してもらうことが

19 sam 自分の生きる価値 20 dim

16区にレストラン「L'Archeste」をオープンして2年と

21

することができました」 。

3カ月。初年度にしてミシュランの1つ星を獲得し現在も lun 維持しているが、 「現状にはまったく満足していない」と mar 言い切る。調理専門学校卒業後、日本で「ひらまつ」に

のうちの原価率はかなり高いと言う。 「10年以上かけて得

23 mer を務めた期間も含め10年間働いた。

入社。8年間経験を積んで同社のパリ店に移り、シェフ

た、野菜、肉、魚などの優れた生産者とのつながりは貴

24 jeu 「30代半ばに差し掛かった頃、自分にとって大事なこと

はないですが、安全で味も良く、それだけの価値があり

22

は何かと考えるようになって。お金じゃない。料理人とし

25 ven て食べ手に感動を与え、喜んでもらうことこそが価値だと 26 27 28 29

いう結論に達しました」 。ならば、自分の本当にやりたい ラグビー・ワールドカップ準決勝(日本 26-27) sam ことを試してみようと、独立の準備を始めた。独立開業 への道はもちろん簡単なものではなく 、特に資金の調達 冬時間:午前 2 時に 1 時間遅らせる dim には苦労した。 「 (今の店舗の)契約直前になって銀行か lun らの融資が受けられないことがわかり、知人などから個 人融資を受けられる人を探しました。今後のプランや返 mar 済計画などを考え出した上で、丁寧に説明し、納得して

もらう。時間もなく、それは必死でした。5日間一睡もし 30 mer なかった。結果、1週間で5000万円以上が集まり、開店

31

jeu

何よりも食材を優先するのが伊藤さんの料理。料理代

重です。彼らの食材は手がかかっているので決して安く ます。惚れ込んだ素材の良さを活かし、引き上げていく のが自分のすべきこと。料理を通して、素材の素晴らし さを食べ手に発信していきたい」 。 しかし現時点では、オープン前に自分がやりたいと思っ ていたこと全ては実現できておらず、 「まだまだ道半ば」 だという。店の力をさらに強め、これからもお客様の喜 ぶ顔を見続けたいと語った。 (恵) L'ARCHESTE : 79 rue de la Tour 16e M° Rue de la Pompe Tél : 01.4071.6968 土昼・日月休 12h-13h30/20h21h30 ※WEB版ではお料理の写真もご覧いただけます。

ハロウィーン

OVNI 865 15 décembre 2018


actualités

08

[ フランスのニュース ]

マクロン政権揺るがす、黄色いベスト運動。 活難を訴え、 要求はたちまち多岐に発展した。

12月10日付リベラシオン紙「マニュ(エマニュエルの呼 び名)、聞こえるか?」

最初の全国行動から4週目を迎えた「黄

府の欺瞞に怒った人々は、マクロンが撤廃

動した) 、政府も「壊し屋」などの暴力を強

燃料増税をきっかけに、これまで蓄積され

した連帯富裕税の復活を要求した。また、

調した。しかし、運動への国民の支持や

た不満が堰を切って放出したのだ。全国の

電気・ガスを公共部門に戻す、郵便局や産院、

理解が依然として7割以上あるのを見て、

ロータリーやデモで叫ばれる共通のスロー

学校など農村部から消える公共サービスの

「政策は変えない」と固執していた政府は

ガンは「マクロン、辞任!」 。抗議と怒りの

充実、正規雇用の増加など、社会福祉政

12月8日の第4行動を前に、軽油・ガソリ

矛先は大統領自身に向けられた。

策の強化を主張。一般民衆の声を政治に

ン税と電気・ガス代値上げの延期を発表し

この運動は都市周辺や農村部の、ふだ

反映させよ、という直接民主制の要求も重

た。 「黄色いベスト」は不十分だと第4行

ん物を言わない人々が自主オーガナイズで

要な点だ。極右ポピュリズムとの比較が頻

動をよびかけ、 政府は治安をさらに強化 (全

行動する点が前代未聞だ。多様な職種、

繁になされるが、それよりむしろLFI(服従

国で動員8万9千人、逮捕者2千人近く) 。

年齢層、意見の男女が参加し、代弁者を

しないフランス)の政策綱領「共通の未来」

13万6千人(内務省発表)以上が参加した

特定できないが、中産の下 低所得層の実

との共通点が目立つ。マクロンが体現する

行動の周辺で、パリや地方都市の商店など

生活に根ざした共通の要求は何より、社会

富裕層エリートの特権と、庶民に対する侮

が被害を受け、経済への影響も増大した。

的不公平の是正だ。環境政策が名目の増

蔑への民衆の反抗という面で、この運動に

マクロン大統領は10日の夜ようやく沈黙

税を、車なしには生活できない庶民に課す

革命的な要素を見ることもできる。

を破り、最低賃金受給者への援助金100€

色いベスト(gilets jaunes) 」運動は、政

一方、航空機燃料、大企業や銀行には増

12月1日のデモの後、凱旋門付近での攻

を与えるなどの措置を告げた。不透明で抜

権を揺るがしている。自発的な道路封鎖や

税しない不公平。燃料税の一部(2019年

防戦、火災や破壊の映像ばかりがメディア

本的な政治の転換ではないと「黄色いベス

デモを通して、人々は税に限らず様々な生

度は19%)が政策にあてられると知って政

で発信され(大多数の参加者は平和的に行

ト」は批判的で、運動は続きそうだ 。 (飛)

France

教から2017年春に同件を知らされた

に身柄を拘束された。パリ郊外のマ

を結んだとして計1億8900万€の罰金

ニース司教は神父を停職処分にした

ント・ラ・ジョリでは高校生たちが投

を科した。2006 09年に違法カルテ

子へのしつけ体罰、禁止へ

が、神父を支持し続けた。被害者か

石や車の放火に及び、151人が身柄を

ルを結んでいたのは独BSH(ボッシュ、

らの告訴を受けてニース検察局は2月

拘束される事態となった。一方、EU

シーメンス) 、伊Candy Hoover、仏

国民議会は親による子への

に捜査を開始していた。

圏外の外国人学生の大学登録料を来

Eberhardt Frères(Liebherr) 、ス

体罰等を禁止する法案をほ

年度から学士・修士課程で2770€(現

ウェーデンのElectrolux、伊Indesit、

ぼ満場一致で可決した。上院審議日

仏単独でもGAFA税導入

程は未定。同法案は中道Modemが

12

11

30

提案したもので、親の子どもに対する

6

ルメール経済相は、巨大IT 企業GAFA(グーグル、アッ

行170€・243€) 、博士課程で3770€

米Whirlpool(後者2つは合併)で仏

(380€)に値上げする政府方針に、

競争消費不正抑止総局の訴えで発覚

パリで2000人の学生がデモを行った。

した。6社は最低価格の取決めおよび、

大小審裁判所統合、可決

店 頭 価 格が200€未 満の 製 品には

身体的・精神的暴力を禁じる条項と、

プル、フェイスブック、アマゾン)へ

親への啓蒙・サポートに関する報告

の課税を仏単独でも実行すると発言し

書の国会提出を定める条項の計2条

た。企業はその国に拠点を持たない

から成る。法案は、子をたたいたり、

場合は法人税を課税されないため不

侮蔑したりといった、しつけと称した

公平との批判があり、EU委はGAFA

審裁判所との合併を規定した第53条

12

6

30€上乗せ、それ以上は50€上乗せ

一環である小審裁判所と大

する協定を結んでいた。6社はそれぞ れ100万 5600万€の罰金を科された。

子への体罰や精神的暴力を親にやめ

の売上に対する課税導入を3月に提案

を賛成58票、反対34票で可決した。

していたが、自動車産業への米報復

小審裁判所は全国に304 ヵ所あり、

年にも同様の条項が平等市民性法に

措置を懸念するドイツなど、EU諸国

訴額1万€未満の民事事件、賃貸係争、

盛り込まれたが、同法の内容にそぐわ

の足並みがそろわず合意に至っていな

債務訴訟などを扱う。大審裁判所は

ないとして憲法評議会が廃止した。

い。そこで仏独はGAFAのネット広告

訴額1万€超の民事事件、10年以下

(同23)殺害の容疑者ノーダル・ルラ

神父が性虐待容疑で勾留

売上だけを対象とした妥協案を提案。

の禁固刑の刑事事件を主に扱い、全

ンデ容疑者(35)が別件の性的暴行

仏経済相は2019年春までに合意がな

国に164 ヵ所。合併によって裁判所が

で被疑者となった。同容疑者は現在

ければ単独で実行するとした。

遠くなる住民が増えるとして野党や法

勾留中だが、携帯電話から4歳の女

曹界は強く反対している。ベルベ法

児の体をさわる動画が捜査の過程で

相は、合併は取扱い案件を統合する

発見され、この新たな容疑が固まった。

黄色いベスト運動の影響を

などして運営の合理化を図るためであ

この女児は親戚の子で、事件当時

受けて高校生のバカロレア

り、裁判所数は減らないとしている。

2017年8月に両親とともに容疑者の実

家電メーカーがカルテル

家に遊びに来ていた。その数週間前

1

ニースのカトリック系学校付 きの司祭を務めていたジャ

ン=マルク・ショッフ神父が未成年へ の性虐待容疑で11月22日に勾留され たと仏紙が報じた。ニース検察局は

高校・大学生も抗議運動 12

6

当時12 ∼ 15歳の少年10人以上が性

や大学入学制度の改革に反対する抗

器を触られるなどの被害を受けており、

議運動が再燃した。6日は学生組合

少なくとも1件は時効前であるとした。

の呼びかけで全国で300の高校が生

ニースからペルピニャンに転籍した司

徒によって封鎖され、700人が一時的

OVNI 865 15 décembre 2018

12

6

[ 数字 ]

68%

フランス銀行によると、フランス では、街での買い物に現金払いの 人がまだ68%もいる。オランダは 45%でカード払いが一般的になっ てきているが、スペインでは87%、 イタリアでは86%が現金払い!

20€上乗せ、 200 400€の製品には

国民議会は司法改革法案の

させることを啓蒙するのが目的。2017

12

chiffre

ルランデ容疑者、容疑4件 12

7

マエリスちゃん(当時8)と アルチュール・ノワイエ伍長

には女児の姉(当時6歳)が同様の

競争庁は白物家電メーカー

性的暴行を受けており、この件でも

6社がカルテル(価格協定)

容疑者はすでに被疑者となっている。

citation

[ 言葉 ]

「ぞっとする。許せない (…)これは共和国では ない。フランスの若者たち がはずかしめを受けた」 12月6日、イヴリーヌ県マント・ ラ・ジョリ市での高校生デモで、警 察に拘束された151人が、野外で、 膝立ち、頭の後ろに両手を組むこ とを強いられている姿が繰り返しテ レビに流れ、左派を中心に激しい 非難の声があがった。上の発言は 「ジェネラシオン」のブノワ・アモン 代表。 「この映像を見て、私自身も もちろんショックを受けた」とブラ ンケ教育相も認めた。


petites annonces É V É N E M E N T S イベント

Le Mémento et dictionnaire des Kanji usuels enfin sur le net, avec ses images et sa logique

Images : Les Kanji, C’est de la BD !

Logique : Ils sont replacés dans leurs 2 familles: Clé et Radical phonétique. Ici la femme 女 et l’enfant 子: sentiment de la mère pour son enfant ? Y aurait-il meilleure description de «l’amour». L’application : un programme de 40.000 liens, une doc. générale, les 2143 fiches des Kanji usuels, 5 modes de recherche (dont dicos Fr et Jp à + de 15.000 entrées) et un didacticiel personnalisable pour la révision. Disponible sur www.fransorient.com par abonnement (1 an de consultation =9,95€). Le livre est aussi en librairie (Junku...) ou sur le net ♦ パリプロテスタント日本語キリスト教会  子供の礼拝13:30∼、中高科13h30-14h30、 礼拝14h30∼  Temple du Marais内 17 rue St Antoine 4区 M° Bastille 7番出口 清水正夫牧師奉仕  0953235332 http://www.pariskyokai.fr/

SERVICES

サービス

Salons de coiffure

ヘアサロン

♦Aquableu Studio Ⓣ 01 4734 8991 169 rue de Vaugirard 75015 Paris Ⓣ 01 4577 1356 6 rue Beaugrenelle 75015 Paris

4, rue du Hameau 75015 Paris

27bis, rue Mademoiselle 75015 Paris

♦Hoshi Coupe Ⓣ 01 4296 2366

93 rue de Seine 75006 Paris

♦パリ近郊の一軒家のクリスマスイヴの夕食会にご 招待。詳細はwww.eventbrite.fr/e/53209009580 連絡先は yjlangue@gmail.com

♦正姿勢でポーズを学ぶアラインメントヨガ 15 区 ShaktiYogaStudio 火 10h30~12h 1 月 2 月 限初回 15€(200€/10),shaktiyogaj@gmail.com

Shiatsu-Seïtaï

指圧・整体

♦かんだ整体サロンパリ 初回80分70€ 四十五十肩、慢性頭痛、ギックリ腰専門リラク ゼーション整体 19 Rue Delambre Paris 14e 美容室Naoko内 Tel: 07 6996 8718 kanda.seitai.tokyo.paris@gmail.com

HOSHI COUPE 快適指圧

出張可 tel. 01 42 96 23 66 hoshicoupeparis01@gmail.com でも受付け ♦Paris Seitai Ⓣ06 63 69 33 03

www.masseur-seitai.com 124 av. de Wagram 75017 Paris ♦Seitai - Shiatsu Sai Ⓣ06 81 09 89 09

École de français

フランス語学校

♦CEBP Ⓣ 01 5379 1745 info@cebp-paris.com 91 av d'Italie 75013 Paris

♦ISMAC Ⓣ 09 8195 9372 info@ismac.fr 18 rue de la Glacière 75013 Paris

♦ 親切で経験豊かな仏女性による仏語レッ スン 25€/h http://caroline.broch.free.fr caroline.broch@free.fr 0682089208 英可

♦Jacques Moisant Ⓣ 01 4633 5121

♦La Cachêtte Ⓣ 01 7197 6992  lacachetteparis@gmail.com 14 rue Humblot 75015 Paris ♦Mario - Salvatore Ⓣ 01 4742 5423

33 Rue St-Augustin 75002 Paris ♦Naoko Ⓣ 01 4327 5533  www.naoko.fr  19 rue Delambre 75014 Paris

Bien-être

www.imoto-seitai.fr

連絡:オリビエ・ラアル 06 3348 8630 / info@imoto-seitai.fr(日本語話せます)

Cours divers 各種レッスン・学校

www.hoshicoupe.com 9 rue Villedo 75001 Paris

2019年1月13日(日) 午前11時から午後18時まで 食べ物コーナー、 ブティック有り、 着物の着付けも行います。 Musée Français de la Carte à Jouer & Galerie dʼHistoire de la Ville 16, rue Auguste Gervais, 92130 Issy-les-Moulineaux お問い合わせは GANBALO KIMONO CLUB kaz@tuttobene.fr

♦人体力学・井本整体セミナー実践と講義 <お腹:バランスの源> 2019年2月10日(日) パリ6区 どなたでも参加可能 特別講師ジョージ・トラン先生(井本整体ヨー ロッパ支部長)セミナー詳細その他講座案内:

20-22 rue du Tage 75013 Paris

♦cissor O’sola Ⓣ 01 4707 0766 lttreve@hotmail.com

ヘルスケア

♦ガスケアプローチの妊婦・産後・一般エクサ サイズ。毎週月曜 パリ 14 区

Tel 06 78767550 http://yyneko.at.webry.info/

09

♦母親サロン。児童心理専門家による少人数 グループワーク 1 月開始 ( 月 1 回、6 回コース ) 小学生 (6-11 才 ) 思春期 (12-18 才 ) の保護者さ ん対象 パパも可。臨床心理士 / 心理療法士 : 関 口弥希 http://sekiguchi.fr/ja/ 会場パリ 10 区。 申込 / 問合せ petits.wa@gmail.com

♦IESIG Ⓣ 01 8416 8258 jp@iesig.com

♦Choki choki Ⓣ 01 4531 8741

Paris Karuta 2019

[ 掲示板 ]

♦ 仏語個人講座。 初級から上級まで各レベル に対応。 SKYPEレッスンも可。会話、 発音、文法、読解、仏語検定、DELF試験対 策。 Cours particulier de japonais 日本語講 座も受付中。 講師は教授歴18年(FLE教授資 格有) 詳細はHPをご覧の上お問い合わせ下 さい/Boulogne-Billancourt ligne 9 /www. bellevue001.jp /0170683522/ ksato3776@ gmail.com/fumiko57@gmail.com ♦FEHRENBACH DRIVING SCHOOL 外国人向け自動車教習所 英語・フランス語・日本語 32年の実績 フランス自動車免許の取得 右側通行運転の実習 53 boulevard Henri Sellier 92150 Suresnes 代表01 45 06 31 17 / 日本人係06 20 63 75 31 fehrenbach@frenchlicense.eu

www.frenchlicense.eu

Transports

運送・送迎サービス

♦ ACT

Ⓣ 06 88 35 84 30 actsfrance@gmail.com ♦ Doremi Transports Ⓣ 06 0996 5640 doremi.transports@gmail.com

IJ実践日本語教師養成講座

修了後はIJのパリ校と東京校の非常勤教師道有 ビジネスマンに日本語が教えられます。590€ 全込 《 インテンシブ昼コース 》 19年4月23日(火)-5月3日(金)5/1休 9:30-15:45 《 エクステンシブ夜 & 昼3日間コース 》 19年1月17日-4月18日の毎木曜 18:10-19:55 & 19年4月30日、5月2日、5月3日、9:30-15:45

Institut Japonais T:0144635408 森本 www.institutjaponais.com kuniko.morimoto@institutjaponais.com ♦ フランス語を向上致します: パリ3区で、 経験、資格免許のある教師が、個人レッスン もしくは、グループ会話等の指導致します。 Anne-Lise 06 31 87 92 37

♦ OK Limousines Ⓣ 06 8043 9153 parisok@net1.kdd.fr ♦ Paris rendez-vous Ⓣ 06 6883 3686

www.paris-rdv.com

♦ Voyages à la carte Ⓣ 01 42 96 91 20

www.voyages-alacarte.fr 48 Rue Sainte Anne 75002 Paris

Conseil juridique

法律相談

IJこども日本語クラブ・19年1月∼4歳児年 中組募集 外国生活では満たせない環境四技を 最大活用 発見、チャレンジ、達成の繰り返し上達 法。Institut Japonais T:0144635400 森本   http://www.pariskodomonihongo.com/ kodomo@institutjaponais.com ♦ 経験豊富なカリスマ大学教授による数学 塾、進路相談。 高校、prépa、DEUG対応。 理系バカロレアにて20点満点が続出。 パリ16区。TEL: 06 5097 9822(仏語) ♦ 書道俳画教室 (段級有) 師範養成コース可 cours de calligraphie et sumi-é, haiga paris.tanoshi@gmail.com 06 6471 6451   ♦ 「どうして、同じ言葉を言ってるように思 うのに、私のフランス語は伝わらないの?」 必ず正しいフランス語を 話せるようになりま す(鼻母音の発声、リズム、 イントネーショ ン、アクセント等)。 当方パリ生まれのバイ リンガルの日本女性,教授15年。無料体験日: 1月5, 19日 http://azukicoach.typepad.com/ azukisensei 亜月0662042769 ♦仏語授業 アニエス・パルペイ 教職歴11年 会話、筆記、仏語検定A1 B2準備 https:// comeandlearnfrench.jimdo.com 06 4311 6723

Bonnes affaires

売ります

2019年日本語教師養成講座

「日本語を教えてほしい」と言われていま せんか? これまで 600名を超える人が受講 し、フランスの各地で教師として活躍して います。 2週間コース3月11日∼22日 登録 開始しました。詳しくはウェブサイトで!

www.tenri-paris.com/j/langues/yosei.html 天理日仏文化協会 01 44 76 06 06 ♦クラシックバレエ・生徒募集中!! (火)(金)午 前、体改造バーオソル、入門∼ポワントまで。 詳細はparis_ballet@hotmail.co.jp

Cours de musique

音楽レッスン

♦ ☆それぞれの声を磨いて気分も上がる☆ ・大人 初歩-研究/発声/子連れ◎ ・こども歌と 音感レッスン 月謝/単/無料体験 0676176989 https://chant-paris15.localinfo.jp/

♦ 着物、帯お譲りします。状態良 レトロな着物新品、着付けレッスン可 paris.tanoshi@gmail.com 0664716451

http://www.kimonoaparis.com

Traductions/Interprétariat 翻訳・通訳 ♦JIC Ⓣ 01 40 20 43 86 www.japonika.com 10 rue de Louvois 75002 Paris

OVNI 865 15 décembre 2018


petites annonces

10

Travaux

リフォーム・工事

♦ エクスプレス修理!24 時間無休 水漏れ 水周り、 電気修理、窓、鍵、ペンキ、全内装工事に素早く 対応。見積無料。 06 9865 5051 www.tpftravaux.com tpftravaux@gmail.com

Électriciens

電気技師

♦ 電気関連の修理、工事など承ります。 日本語 が話せる電気の専門家。安価、見積り無料。 06 1809 2962 www.domos-energie.com

Informatique

IT・ウェブ関係

♦ HP 作成 PC・MACトラブル出張サービスと各 種相談 夜間週末祝日も訪問可 連絡:trouble@ mail-me.com Tél.06 0975 2010 日仏英

Divers

その他

♦ 仏国内パリ市内運送引越事務所移転 倉庫長短期可 BANZAI EXPRESS T : 01 46 70 50 99 banzaiexpress@gmx.com フランスに関する市場調査やビジネス・コンサル ティングを行います。レポートを日本語又英語で提 出致します。翻訳通訳も致します。 お気軽に日本語でお問い合わせください。 mc.consult.int@gmail.com

http://m-c-consulting-int.com/

♦ ピアノのことなら何でもご相談ください 調律 レンタル 販売 tel.06 6526 6331 www.pianoharmonie.com 小川

http://avenirlucie.crayonsite.com/

♦ <ベビーシッター> ご自宅・ホテル・グ ループで。子育てのお手伝い、アドバイスなど。 0145667830 nobukow14@gmail.com ♦ 営業日変更のおしらせ 2019 年 1 月よりお昼の営業を 木曜、金曜、土 曜日とさせて頂きます。 12 時 30 分∼ 14 時 KIMURA 㐂むら 38 rue Pernety 75014 Paris 01 4542 3315

HÉBERGEMENTS 不動産    短期 1 室

location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し

♦ ホームステイ 16区 トロカデロ 短長期可 完 全独立部屋(シャワーwc小台 +2食付)週250€ 月900€ 詳細はお電話にて 0687247090

高級 7・16区 一等地の*Paris Vous Aime* トランク一つで始められる《パリに暮す旅》 美物件 全完備 WIFI 携帯付 最安値時36€∼ www.parisva.fr 06 6243 1122

♦ 13区 地下鉄B.N.Fより3分 0階ロフト60m 創作活動に最適 wifi+全有り 12月20日以降 3週間-1ヶ月 1200-1500€ 0781631113

2

短期 2 室以上

location par jour/semaine/mois 日・週・月貸し

♦ モンパルナス 40m2 快適台浴WC 交通買物 便 1日90€ 月1600€ WIFI「ゲテアパート」で 検索 iizawa70@gmail.com 07 6709 5440

1 pièce

長期 1 室

chambre/colocation/studio 貸部屋 / シェア/ ステュディオ

♦ 楽器使用も可能のミニサイズステュディオ (250€、350€)をご利用下さい。 cgindsky@wanadoo.fr ♦ 家具付35㎡ Bd Raspail M°Vavin 明静中央暖治安環境良交買便利 即入居可 アロカ可カップル可月1280€管込 sturaspail@gmail.com 0612206346

OVNI 865 15 décembre 2018

♦ 貸部屋 16区 パッシー 閑静なエリア 9m2 シングルベット シャワー 小台所 安全 防犯ドア エッフェル塔眺望 エレ無9階 WC外 即入居可 €490 水道 WiFi込(保証金家賃2ヶ月) 06 16 07 30 12(英・仏) caro-in@wanadoo.fr ♦Ternes 17区 家具付きステュディオ 25m² エレ 静か 快適 新装 全完備 バスルーム 家賃990ユーロ 管理込み 敷金1カ月 2019年2月1日空き 最低1年極め

Tel.09 83 04 83 90

♦ 8区av.wagram凱旋門3分 美studio5階エレ静 か陽当良 交通買物便利 バスタブ洗濯機生活用品 完備入口暗証コード983€ 暖房+湯+管理費込み アロカ可studio16avendre@gmail.com ♦アパート内貸部屋 新装 快適 パリ至近 地下鉄駅2分 WIFI 洗濯機 小部屋 月420€管理費込 大部屋 440€ 0633663358 pascal.gault@hotmail.fr ♦パリ16区 閑静住宅街 家具付美大ステュディオ 5階エレ完備台所と玄関別 月1150€管込 Tel:06 5158 6090 ruedegas953@gmail.com ♦ ステュデット 9m 12区Nation 月450€管込 7階エレ有 Wifi有 シャワー有 WC共同 アロカ可 1年以上希望 0652231597 日語 2

♦家具付ステュディオ 20m2 パリ16区 Exelmans 快適、安全、買物便 7階エレ 月1200euros+電気 代 Whatsapp 00 33 610863961

♦貸部屋 13区 Place d'Italie3分 家寝具付 台浴共同 エレwifi有 交買便利 月510€ 全込 suginokiparis@gmail.com

Appartement 2 pièces et plus maison/etc

長期 2 室以上 2 室以上 アパート / 一軒家など

♦ Boulogne 界隈 2、3又は4室アパート 改装済 家具付 45-80m2 日本人学校近し 交通買物便利 JSTV ADSL 駐場 1400€∼ +33 (0)1 4825 7714 sigu@gunsenheimer.com ♦ パリ15区 M° Commerce近く  2階 近代建築 2室 47 m² 閑静 新装 全完備  フローリング + バルコン インターフォン カーヴ  エレベーター有り 1675 € 管理費込 連絡先 06 32 41 25 58           ♦ 大一軒家内貸部屋 日本語母国語の学生向き 大家さんの家族日本在住 浴室、 トイレ、 台所、居間、ベランダ、中庭へのアクセス可能 家賃 300€ 最寄駅 RER Antony または Croix de Berny 連絡先 : agrcharlot@aol.com       ♦ (94) RER Maisons-Alfort 400m 3部屋 新装 63m² 4階 66 Ave Général De Gaulle 地下駐車 即入可 €1450(管込) 0675319815 scheng5057@yahoo.co.jp (日仏中英可)

♦ パリ17区Batignolles家具付貸し部屋 15M2€660/月,€200/週,WIFI有、猫好きな方 希望,ishibashi.hiroko@neuf.fr 0620660741

Courte durée

contact : FR/EN/JP

♦ソルボンヌ近部屋10m2 新装 シャワー 小台 WC 暖房電ネット 月500€管保険込 管理人 M°7 バス85、87番便 0613557673/0148873591

♦ タロット占いの AvenirLucie です。 詳しくは HP をご覧下さい。

Courte durée

♦ Paris 10区 Studioアトリエ17m+4m+中庭 家具生活用品、wifi 込 rue Chaudron. 820€ TTC RDC mail : boursin.didier@gmail.com

Vente/Bail

売り物件・店舗

♦パリ6区 お持ち帰り用ブテイック付きレス トラン メトロSt germain des près 営業権 400000€家賃3000€ レストラン+キッチン 50m2 上階50m2 事務所+キッチン 0695132401 chito6@hotmail.fr

Bureaux

オフィス

貸しオフィス パリ2区・オペラ近く 賃貸期間 : 半日より (日・週・月単位も可) 詳細はお気軽にお問い合わせください 01 04 20 42 45 t.hihara@gmail.com

Agences immobilières

不動産会社

♦Ambassade Service Ⓣ 01 42 60 20 78

www.ambassadeservice.net 3 rue des Pyramides 75001 Paris

[ 掲示板 ]

♦ATI Ⓣ 01 42 56 85 58 ati@ati.paris 31 rue Greuze 75116 Paris

CARRÉ

Sandwich / pain de mie japonais マレ地区にオープンした 食パンサンドイッチレストランが、 ・パン職人 および・調理補助 ・客席サービス・販売スタッフ を募集します 履歴書をメールにてお送りください : info.carre.pdm@gmail.com

♦Elysee Appartements Ⓣ 06 62 84 62 37

www.elysee-apartments.com 34 av Champs-Elysées 75008 Paris ♦JAFIS FUDOUSAN Ⓣ 01 53 83 74 20

www.jafis-online.com 2 rue Leconte de Lisle 75016 Paris

Restaurant de sandwich/pain de mie japonais CARRÉ recherche ・assistants cuisiniers ・boulangers ・personnels de service et de vente. Ouverture prochaine dans le Marais.

♦ Paris Fudosan Ⓣ 01 42 86 87 39

www.paris-fudosan.com 18 rue de Richelieu 75001 Paris

CV à envoyer par e-mail : info.carre.pdm@gmail.com

EMPLOI

求人

Offres Divers

一般

recrute

♦ フランク・アボガドリ CAP1年生募集 29 rue de Buci Paris 6e 01 43 26 18 03 日仏両国語会話希望

JFCフランス(日本食輸入販売)セールス 募集。自動車免許、労働許可証必要。 要日仏語。 勤務地:Gennevilliers (92) 日仏語の履歴書(写真添付)、志望動機を メールにてご送付下さい。 recruit.fr@jfc.eu

DES CONSEILLERS DE VENTE POUR NOTRE BOUTIQUE DE LA RUE DE LA PAIX A PARIS 2 années d’expérience dans la vente. Sensibilité à l’univers de la danse est appréciée. Langue : anglais + japonais Merci d’adresser vos candidatures par mail à : tgomes@repetto.com

♦ 販売及び営業員募集 ベルサイユ宮殿近く のブティック 要労働許可証 ワーホリ可 お気軽にお問合せ下さい。 renaissance.recrutement@gmail.com

美容師募集 オペラにある楽しいお店です

こだわりラーメン

星クープ 0142962366 10h30-19h00 hoshicoupeparis01@gmail.com

♦ オイルマッサージ、指圧師急募 CDI・フル タイム勤務 La maison Suisen 7 rue de

サービススタッフ大募集! CDI、フルタイム ラーメン、日本文化が好きな方、日本語 母国語の方… 一緒に働きましょう! 履歴書と志望動機書をお送りください contact@kodawari-ramen.com

【オペラ地区】 時計・ジュエリー ショップ スタッフの募集

レギュラー、学生ワーホリアルバイトも歓迎 うどんの国虎屋 1 rue Villedo 75001 Paris 0147030774(10時∼16時にお電話ください)

Thorigny 75003 Paris www.suisen.fr sandra.jollet@gmail.com 0628696055

キッチン サービス スタッフ募集

明るく国際的なショップで、楽しく働き ませんか?学生VISA、 ワーホリ歓迎。 語学力、 ご経験は問いませんので お気軽にお問い合わせください。

レストラン 善 / さぬき家 料理人(ビザ取得可能)、調理補助、 サービススタッフ募集。

ANSHINDO PARIS 8 rue de la Paix 75002 Paris 写真付き履歴書を下記までお送りください。 info@anshindo-paris.com 担当:いしぐろ ♦ パリやヨーロッパの魅力を発信する観光情 報サイトO'bon Parisのスタージュ生を募集 中!翻訳、取材、SNSマネジメントなど楽し く働けます reonafj@gmail.com 0766144103

Choki Choki 美容師・アシスタント募集 日本人スタッフの明るいお店です charmcodeparis@gmail.com

♦ マーケティングに詳しい方。パリ近辺の方 希望。英語、仏語必須。1日4時間勤務で15万 円+インセンティブ(2∼30万円想定)。 詳細は、info@fpmc.jpまで『パリ求人の件』 として、履歴書を送付ください。 HPは、https://fpmc.jp/

Mario - Salvatore 美容室

日本語母国語の美容師募集 パートタイム勤務  01 4742 5423 - 06 7942 0854 ♦2019年2月24日から2月28日までの5日間、 フランスのパリで開催されます(EXPO SIMA 2019 - Villepinte)で、仕事はチラシ等の配 布、簡単な商品説明、通訳などで10時から18 時までになります。(休憩30分x2回)ぜひ、 私たちのブースでお手伝いいただけませんか? mzabava@infotrion.com 06 75 74 56 93 ♦ 旅行アシスタント募集 日本からのお客さま へ、安心と信頼の快適サポート。 未経験からのチャレンジもOK。明るく元気な 方歓迎。要労許・学生・ワーホリ可。 履歴書を送付ください。EMI TRAVEL PARIS 25 rue de Ponthieu 75008 PARIS

http//www.emitravel.net

美容師・ネイリスト募集中!! 新しいスタッフ 募集中です!ワーホリ、学生VISA可能。お気軽に お問い合わせください!! (日本人スタッフ勤務中)

cissor O'sola 01 4707 0766 - cissorosola@gmail.com

YAMATO TRANSPORT EUROPE BV 輸送業事務フルタイム募集 CDD 日仏語要 勤務地 Paris / Roissy 履歴書をメールにてお送りください

fr.invoice@yamatoeurope.com

Offres Restauration

飲食業

レストラン弁慶 15区

ノボテルパリトゥールエッフェル 調理人募集 男女不問 経験者優遇 週休二日 保険完備  賞与一か月 要労働許可証 ワーホリ可 詳細は面談にて 橋本まで 0140582126 H3546-fb4@accor.com ブルターニュ海辺の街カンカルにある ミシュラン1つ星レストラン La Table BREIZH caféでは、 2018年2 月半ば頃から働けるサービススタッフを 募集しています。サービス経験者やソムリエの 資格をお持ちの方尚可。・CDI / 週39時間 ・給与: 経験を考慮 ・住居用意可能 メールにて履歴書を添えてご連絡ください。 連絡先 : Anne-Sophie (annesophie@breizhcafe.fr)

・要労働許可(学生、 ワーキングホリデー可) ・長期勤務可能な方 ・主婦、お料理好きな方大歓迎 ・賄い付き ・語学力は問いません お気軽にお問い合わせください。 01 42 61 93 99 contact@restaurantzenparis.fr 担当 : キッチン 山田 サービス 將亦(ハタマタ)

【日本文化を世界へ】

サービススタッフ・ソムリエ募集中! 本格懐石料理【奥田】で世界各国からいらっしゃ るお客様に日本料理を通しておもてなしをしません か。女性は、着物でのお仕事です。 着付けや所作もお教えします。料理、 日本酒、 ワインなど様々なことを学べます。学生さんや 主婦の方、未経験の方もご相談ください。 【勤務地】8区シャンゼリゼから程近い懐石 奥田、鮨奥田【勤務内容】 レストランのサービス スタッフ、CDI、保険完備、経験者優遇、 学生・ワーホリ可、美味しい賄い付き、 日本語母国語、週20時間∼応相談、 まずは履歴書をお送りください。 paris.okuda@gmail.com 担当 小坂

Demande

求職

♦Auxiliaire de vie jap. qualifiée ch. emploi

auprès pers. agée ou handicapée. Quartier ouest parisien 06 87 24 70 90


OVNI 865 15 dĂŠcembre 2018


découvrir

12

[ いろいろ発見 ]

e c n a r F n i e d a M

フラン

スの逸

品( 3 5 )

伝統的なコントワーズ。 ケースがトウヒ製は 2990€、 オーク製は 3200€ ~

Manufacture Vuillemin の置時計

時計や掛時計が一般家庭か

子、それが収まる部分の装飾を施した

の分針と時針は振り子が揺れ

昔ながらの大型の置時計は廃

らほぼ姿を消した今でも、多

カーブを描く木の箱……。コントワーズ

る動きで調整される。真鍮や

れてしまったが、機械式ムーブ

くのフランス人には子どもの頃

の生産は19世紀半ばに最盛期を迎え、

ステンレス材から歯車、針、

メントがそのまま見える現代的

におばあちゃんの家にあった大きな時計

1910年代には廃れた。ところが1969年、

振り子、ケージを切削・プレス

デザインのものはそのままインテ

の思い出がある。フランスではスイスに

ジャン・ドリゴティ氏がコントワーズを再

し、研磨・メッキしてからムー

リアとして使えそうだ。国内外

近いブザンソンとその周辺地域が時計の

生しようと、SERAMM社を設立。一時

ブメント部分が組み立てられ

の代理店を通して販売するほか、

生産地として有名だが、スイス資本に買

は月10 0 0台生産するまでになったが、

る。組み立ては部品一つひと

ホテルやレストランなどを手が

収されたり、スイスに移転したりして、

需要が減って廃業寸前になったところ、

つを固定していくのでおよそ

けるインテリアデザイナー経

残った企業も、ムーブメントと呼ばれる

機械卸をしていたフィリップ・ヴィユマン

30分。文字盤や木製・金属

由、インターネット経由、 「メ

時計の機械部分を買って組み立てるメー

さんが2010年に同社を買収して、マニュ

製 のケースは外 注 だが、

イド・イン・フランス」 のブラン

カーが今ではほとんどだ。ジュラ県北部

ファクチュール・ヴィユマン社を設立した。

ジュラ地方の時計産業を守

ド力を生かした輸出にも力を

で17世紀から作られている大型置時計

年に50 0 ∼ 60 0台の置時計・掛時計を

るため、近くの企業を使うこ

入れている(北欧、イタリア、

「コントワーズ(フランシュ・コンテ地方の

製造する無形文化財企業(EPV) だ。

とにこだわる。クラシックな

メキシコ、日本など輸出は

置時計) 」 では、ブザンソン郊外のマニュ

同社のムーブメントの仕組みは腕時計

木製(トウヒ、オーク)スタイ

15%) 。年に10 0件ある修理

ファクチュール・ヴィユマン (社員4人)が

と違ってゼンマイではなく、鋳鉄製の錘

ルでは、地元の高級家具師

依頼も受け付けており、摩耗

国内で唯一、自社でムーブメントを作っ

を下げた紐がほどける動力で複数の歯

(エベニスト)に依頼する。

した部 品を 替えれ ば50 ∼

ている。

車に動力を伝える。錘は3 ∼ 4㎏、紐

ムーブメントに文字盤だけ

10 0年は楽に持つ。こうした

コントワーズは錘 (おもり)によって、機

は1.75mもある(1回の巻き上げで8日間

を付けたミニマルな壁に取

時計は長く大切に使いたいも

械式ムーブメントと時間を告げるベルを

動く) 。ベルの装置も同様の仕組みでハ

り付けるタイプやステンレ

作動させることに特徴がある。文字盤の

ンマーを動かし、文字盤の上にあるベ

スケースなどのコンテンポラ

上の真鍮製レリーフ、大きな円形の振り

ルを30分・1時間ごとに鳴らす。文字盤

リーなスタイルも。

のだ。 (し) www.horloges-vuillemin.com


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.