N°
922
1er septembre 2021
オヴニー・パ リの 新聞
LE JOURNAL FRANCO-JAPONAIS BI-MENSUEL GRATUIT w w w. o v n i n a v i . c o m m o n o v n i @ o v n i n a v i . c o m tél:+33(0)1 4700 1133 OVNINAVI OVNI_NAVI
Spécial
01 - 03
ユネスコ登録!コルドゥアン灯台へ。
Actualités
04
タリバン政権逃れる難民の受け入れ。 A table !
ニジマスのアーモンド風味。
06 - 07
毎月 1 日・15 日発行
Gratuit / 無料
海のヴェルサイユ
オービュッソン、 宮崎駿を織る。
暮らしに便利・掲示板。
コルドゥアンの灯台へ。
Petites Annonces
05
灯
台の王様、王様の
灯台」、 「 海 のヴェ
ルサイユ」などと称
されるコルドゥアンの灯台が、
この夏、ユネスコの世界遺産に 登録された。ジロンド河の河口
に1611年 に 完 成した 灯 台 は、 400年以上にもわたって、大西洋 からジロンド河を経てボルドー 港へ航行する船を導いてきた。
フランスにある現役灯台のな かでは最古という瀟洒(しょうしゃ)
な灯台内には礼拝堂があったり、 灯台 守が常駐する国内最後の
灯台だったりという、すこし特別
な存 在だ。 また、 床 が大 理 石 でモザイクのように模様が組ま れていたり、ナポレオン3世様
式の寄木張りだったり、家具は すべて灯台の形とサイズにあつ
らえられていて、まさしく宮殿の よう。春から10月末まで見学者
を迎えるが、秋と冬は灯台守ふ たりだけの海上暮らしとなる。
ボルドーからなら、ジロンド 河の右岸からでも左岸からでも 行けるのだが、今回は左岸のメ ドック地方を通るコース。ボル ドー駅を始発としてメドックを北 上するローカル線で突端の港ま で行き、船で灯台が 建つ岩礁 に上陸する。帰りはまたその電 車に乗って、ポイヤック、マル ゴー…、メドックの銘醸地で途 中下車してシャトーに寄ったり、 ジロンド河のほとりで揚げた小 魚でアペリティフ.......そんな小旅 行はいかがだろう。 (六)